「猫3匹」について知りたいことや今話題の「猫3匹」についての記事をチェック! (1/29)
ペットの愛らしい瞬間は、写真として残しておきたいですよね。「かわいい!」と思ってからカメラを向けても、タイミングを逃してしまい、想像していた写真が撮れない…という人も少なくないでしょう。そんな人に向けて、X上に『誰でも撮れる写真』として、とある猫を写した1枚が投稿されました。投稿したのは、2匹の猫と暮らす小野一俊(@kazutoshi_ono_)さん。なんでも、『運動神経抜群の猫と暮らす』『部屋の中をきれいにする』『カメラを連写する』という、3つの条件がそろえば、誰でも猫のかわいい瞬間を撮影できるというのです。小野さんが、すべての条件を満たして撮影した、愛猫のジンくんの姿をご覧ください。アクロバティックだ…!写っていたジンくんは、ラジオ体操のような動きで、ばっちりとカメラに視線を向けています。体を大きくひねり、片脚の浮いた瞬間をとらえていて、躍動感が伝わってきますよね。カメラの技術に称賛の声小野さんは、ジンくんの一瞬の動作を撮るため、一緒に遊びながらカメラを構えていたのだとか。このポーズにつながった動きは2~3秒ほどだったそうで、その間に連写で約30枚撮影した結果、投稿の1枚が撮れたといいます。ただ、3つの条件すべてを満たしても、このような芸術的な写真を撮るのはなかなか難しいでしょう…。小野さんの『誰でも撮影できる』といった説明に、多くの人がツッコミを入れました。・これは無理!カメラの技術が『レベル100』ぐらいないと撮れない!・ここまでの写真は、なかなか撮れないです!・素晴らしい!きれいにポーズを決めていてかわいいです。・猫はいますが、部屋をきれいする条件でダメでした。ペットの撮影に悩んでいる人は、同様の条件をそろえて、挑戦してみてはいかがでしょうか。もしかすると、小野さんが投稿したジンくんの写真のように、素晴らしい瞬間を撮影できるかもしれませんよ!なお小野さんは、2025年7月18~24日に開催される『銀座 富士フォトギャラリーねこ写真展 2025』で、作品を出展するそうです。[文・構成/grape編集部]
2025年06月18日「うちの猫がふてぶてしいのですが…」そんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、複数匹の猫と暮らしている、飼い主(@koginkun_neko)さんです。ある日、愛猫の1匹がお気に入りのダンボールの中でくつろいでいたのですが、態度があまりにも大きく、ふてぶてしい様子だったといいます。一体、どのような姿をしていたのでしょうか。「どんな感情なの?」とツッコみたくなる、実際の写真がこちら!なんと愛猫は、ダンボールにヒジをのせて、ムスッとした表情を浮かべていました!怒っているようにも見える愛猫ですが、実は…。すぐ横に赤ちゃんがいました!まるで子守をしているかのようですね。もしかしたら、「なんで子守を押し付けるの!」と思っているのかもしれません。いろいろな想像やアテレコができる愛猫の姿に、ネット上では「笑った。堂々たる、ふて猫ぶり」「ボス猫だ」といったコメントが寄せられました。愛猫の態度は一見、機嫌が悪いようにも見えますが、赤ちゃんが泣いた時にはすぐにそばに来てくれそうですね![文・構成/grape編集部]
2025年06月17日家猫は、犬のように外を散歩することがあまりありません。そのため、窓辺で外を眺める時間が、家猫にとって外の世界との貴重な接点となります。飼い主(@pom_powa_nyan)さんと暮らす、愛猫のぽむりんちゃんとぽわたんちゃんも、窓から外を眺めるのが大好きです。飼い主さんの自宅の前には、よく保育園の子供たちが通るのだとか。子供たちは、窓から2匹の猫を見ると、大きな声で話しかけてくることがあるといいます。しかし、声をかけられた、ぽむりんちゃんと、ぽわたんちゃんはというと…。飼い主さんのコメントとともに、実際の2匹の写真をご覧ください!「家の前でお散歩中の保育園児が『こっちを向いてー!猫ちゃーん』って叫んでる時はだいたいコレ」2匹は、外から子供たちに話しかけられると、まるで顔を隠すようにそっぽを向いてしまうのです!もしかしたら、この時はファンサービスをするほど、気分が乗らなかったのかもしれません。まるで、示し合わせたように、シンクロする2匹には、クスッとさせられますね!飼い主さんが2匹の写真をXで公開したところ、「ファンサービスはそんなに甘くないか」「笑った。塩対応すぎる…!」などのコメントが寄せられました。同じ仕草をする2匹は、心が通じ合っている証でしょう![文・構成/grape編集部]
2025年06月17日子供の頃、あなたはどのような『遊び』をしていましたか。かくれんぼやキャッチボールなど…家族や友達と一緒に、夢中になって遊んだ記憶がある人もいるでしょう。猫のラテちゃん、クレマちゃんと暮らす、飼い主(@Cafe__Latte222)は、2匹が『追いかけっこ』をして遊んでいるところを目撃したそうです。その様子があまりに楽しそうだったため、思わずカメラを構えた飼い主さん。撮影した写真を公開すると…なぜか吹き出す人が続出しました。仲よしな2匹が繰り広げる、追いかけっこの様子をご覧ください…!本気の追いかけっこだ…!『追われる側』は茶色と白の毛色がキュートな先住猫、ラテちゃん。真剣な眼差しと、しなやかなフォームで駆け抜けていきます。そして『追う側』は、まだ0歳の子猫である、クレマちゃんです。必死なその姿には、年齢を超えた貫禄すら感じられるでしょう…!全力で追い、全力で逃げる2匹の追いかけっこは、もはや小さな戦い。ほほ笑ましくも手に汗を握る勝負に、つい声援を送りたくなりますよね。投稿には「躍動感がすごい」「クレマちゃん、追い付けるのか…」「楽しそうで何よりです」といった声が上がっていました。遊びに夢中になる気持ちは、猫も人間も同じなのでしょう。目一杯遊ぶ2匹の姿に、子供の頃のワクワクした気持ちを思い出して、今すぐ駆け出したくなった…なんて人もいるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2025年06月12日一般的に、猫は箱に入るのを好む動物です。ダンボールやティッシュの箱など、入れる隙間があれば、いつの間にか中でくつろいでいます。箱に入ると落ち着くのか、多くの場合はリラックスした表情を見せてくれますが、時にはまったく違う様子になることもあるようです。大慌ての猫に反響2匹の猫と暮らす、飼い主(maruko_wkym)さん。愛猫のみりんちゃんが、とある箱に入ってくつろぐ姿を撮影し、Instagramに投稿しました。どうやら、みりんちゃんが入っていた箱は、本来であればリラックスできる場所ではなかったというのです。みりんちゃんの心境が、手に取るように分かる動画を、飼い主さんの解説付きでご覧ください!※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る まるこさん(@maruko_wkym)がシェアした投稿 心地よいサイズ感だったのか、箱の中に入ってのんびりする、みりんちゃん。しかし、見慣れたスコップが、箱の中にあることに気付きます。みりんちゃんは、「なぜここに?」といいたそうな表情で、そっとスコップに触れていました。実は、箱の中にあるスコップは、トイレに置いてあるもの。みりんちゃんが、驚いた様子で足元を確認すると、箱の中には猫砂が敷いてあります。ついにみりんちゃんは、自分がくつろいでいる場所がトイレであることを理解!すぐに箱から飛び出し、勢いよく逃げていきました。飼い主さんによると、箱に入っている猫砂は、掃除して新しく変えたばかりだったそうです。きれいになっていたこともあり、トイレだと気付けなかったのかもしれませんね!みりんちゃんの慌てっぷりは、ネットでも注目を集め、このようなコメントが送られています。・慌て方が面白すぎる!ギャグ漫画みたい。・気付いてからの逃走が早いですね。・笑ってしまいました!愛しすぎる。・これは永久保存版です。少しおっちょこちょいなのも、みりんちゃんのチャームポイント。トイレから飛び出した後、本当にリラックスできる、素敵な箱を見つけられているといいですね![文・構成/grape編集部]
2025年06月09日外出先でも、自宅のペットの様子を映像で見ることができる、ペットカメラ。愛犬や愛猫が安全に生活しているか、ペットカメラを使って確認している飼い主もいるでしょう。愛猫がペットカメラに映らない!自宅に帰ったら…2匹の愛猫と暮らす、飼い主(@cat_anko3)さんも、自宅にペットカメラを設置しています。いつものように、外出先で映像を確認していたところ、愛猫のあんこくんが見つからない事態が発生!ペットカメラの向きを変えても、あんこくんがまったく映らないといいます。「もしかして脱走した?」と心配になった飼い主さんは、急いで帰宅。飼い主さんが目にした光景がこちらです!ペットカメラの真後ろで寝ていた…!ペットカメラと壁の、狭いすき間にすっぽりと体を収めて寝ている、あんこくん。これでは、ペットカメラに映らないのも仕方がありませんね…。飼い主さんは、あんこくんを見つけて、胸をなで下ろしたことでしょう。Xでエピソードが公開されると、たくさんのコメントが寄せられました。・かくれんぼの達人ですね!・映らない場所を把握していて、飼い主にドッキリを仕掛けているのかも…?・ペットカメラを落とさないの、器用ですごいです。・爆笑した。『灯台下暗し』ってやつですね。飼い主さんによれば、写真の場所で寝ることが、あんこくんの最近の『流行り』なのだそうです。以前には、不安定な『爪とぎの上』に登って、多くの人を驚かせた、あんこくん。これからも、あんこくんは、意外な場所で寝たり登ったりして、飼い主さんをびっくりさせるかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2025年06月07日性格にもよりますが、猫は飼い主など心を許した相手に対して、依存心が強くなることがあります。飼い主が出かけようとしているのが分かると、「どこにも行かないで」と、不安そうにすることも珍しくありません。中には、外出をする飼い主に離れまいと、頭を働かせる猫もいるようです。妻が外出のため、化粧をしていると?ある日、複数匹の猫と暮らすネコランド(@NEKOLAND13)さんの妻が、外出のため化粧をしていました。愛猫の1匹であるエマちゃんは、妻が外出することをすぐに察知。ずっと一緒にいたいという気持ちから、ある行動に出たといいます。化粧中の、妻の足元に注目すると…。スカートの中から顔を覗かせるエマちゃん。そう、スカートの中に隠れてこっそりと妻に付いて行こうとしていたのです!ネコランドさんのほうを見て「内緒だよ」といっているかのようですが、妻はエマちゃんの存在に気付いていた模様。エマちゃんが観念して、スカートの中から出てくるのを待った上で、外出をしたそうですよ。エマちゃんの妻への愛が感じられる1枚に、X上では「これは連れて行くしかない」「賢いな。抜け目がなくて笑った」というコメントが寄せられています。実はエマちゃんは以前にも、出かけようとする妻のカバンの紐に体を掛けて、連れて行ってもらおうとしたことがありました。何度も失敗を重ねながら、妻へのかわいい『ストーカースキル』が、さらに磨かれていくかもしれません![文・構成/grape編集部]
2025年06月07日性格にもよりますが、爪切りが嫌いな猫は多いでしょう。爪を切ろうとすると暴れたり、逃げ出したりすることもあり、なかなか苦労しますよね…。しかし、爪が伸びすぎていると、飼い主がケガをしてしまう恐れがあるほか、猫自身の爪が傷付くこともあるのだそう。猫を落ち着かせたうえで、慎重に切ってあげる必要があります。猫の爪を1本切っただけで…2匹の愛猫との暮らしをXで発信している、ハナ(@chakohakulog)さん。ある日、愛猫の1匹である、茶子ちゃんの爪を切りました。しかし、茶子ちゃんは爪切りが大の苦手で、大暴れしていたといいます。なんとか、爪を1本切らせてくれたのですが、その後の茶子ちゃんが…。「爪を1本切っただけで、この世の終わりくらいの拗ね方」爪を切られて、ショックが隠せない様子の、茶子ちゃん。ベッドに顔をぎゅっと押し付け、すっかりいじけてしまいました。しかし、爪切りはまだ始まったばかり。茶子ちゃんにとっても、ハナさんにとっても、道のりは長いでしょう…。拗ね方が分かりやすい、茶子ちゃんの姿には、4万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。・絶望感が半端ない。・思いっきり拒絶反応を示していますね。・めっちゃ拗ねていて笑った!以前には、洗面所を占拠してハナさんを困らせた、茶子ちゃん。拗ねる姿やマイペースなところなど、いろいろな一面が見られることで、茶子ちゃんの魅力がより一層引き立ちますね![文・構成/grape編集部]
2025年06月03日トイレ中の姿は、もっとも無防備で、人に決して見られたくないものの1つでしょう。そのため、プライバシーがしっかりと確保されている場所でないと、安心して用を足せないですよね。トイレをする猫、正面には…?複数匹の愛猫と暮らしている、@ryutemimiさん。用を足している愛猫の姿を写真に収め、Xに投稿したところたくさんの反響が上がりました。投稿者さん宅の愛猫たちは、ちゃんと決められた猫用のトイレで用を足すそうです。しかし、プライバシーはあまり気にしないようで…。なんと、2匹がお互いのほうを向き合いながら、用を足しているではありませんか!人間では到底考えられない光景ですが、もしかすると、どちらが早く用を足せるか、密かにバトルをしていたのかもしれませんね。まさかの『対面式』でのトイレスタイルに、笑った人も多かった模様。こんなコメントが寄せられました。・相撲をしているみたいで吹き出した。・気が散るわ、どんな気持ちなんだろう。・斬新すぎる!顔を突き合わせて、気まずくないのかな。なお、写真に写る2匹は姉妹とのこと。一緒にトイレに行き、向き合って用を足すほど仲がよいのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2025年05月30日猫と人間では、『時間の進み方』が異なります。種類によって若干の違いはありますが、生後1か月の猫は人間の1歳に、1歳になる猫は人間の17歳に相当するといわれています。見た目に大きな変化がないことが多いので、猫の年齢を聞いて、長寿ぶりに驚く経験をした人もいるかもしれません。美しい猫、実は…?1923年に創業した、大分県別府市にある『新玉旅館』。同施設では複数匹の猫を保護しており、Xアカウント(@nyantamach222)で、施設内で暮らす猫たちの様子を発信しています。2025年5月19日に、ある1匹の猫の写真を投稿したところ、5万件以上の『いいね』が寄せられ注目を集めました。驚きの声が多く上がった1枚を、添えられたコメントとともに、ご覧ください!「見ろよ、きれいな顔をしているだろ…。人間の歳に換算すると96歳なんだぜ…」カメラ目線で写っていたのは、『新玉旅館』で暮らす、20歳のハナちゃん!長寿猫とは思えないほど、凛々しい見た目をしていますよね。しかし、じっと見つめられると、思わず人生相談をしたくなるような、威厳を感じるでしょう。ハナちゃんの年齢に驚いた人からは、さまざまな声が届きました。・大切に育てられているからこそ、ご長寿なのですね。・96歳には見えない!・貫禄があります。かっこいい。・毛並みがきれい。もっとたくさん長生きしてほしい!ほかにもコメント欄では、多くの愛猫家から、ハナちゃんのような『ご長寿猫』の写真が寄せられ、盛り上がりを見せていました。長い月日をかけて、飼い主さんからたくさんの愛情を受けてきた、猫たち。これからも、元気に過ごしていってほしいですね![文・構成/grape編集部]
2025年05月28日幼い子供は抱っこをする相手を選ぶことがあります。例えば、母親に抱っこされると満足そうな表情を浮かべるのに、父親が抱っこすると嫌がるようなそぶりを見せることもあるでしょう。逆もまたしかりです。しかし、このような好き嫌いをするのは、決して人間だけではありません。相手によって、反応が違う猫複数匹の動物と暮らしている、@matsugorookokuさん。猫の、ぼんちゃんのある姿をXに投稿したところ、反響が上がりました。ぼんちゃんはとても甘えん坊な性格で、投稿者さんの夫の腕の中に包まれるのが大好きなのだそうです。その時のぼんちゃんがこちら。とてもリラックスしていて、甘えん坊の顔をしていますね。しかし、このような顔を見せるのは夫だけなのだとか。投稿者さんが抱っこをすると…。めっちゃ嫌がっている…!爪を立てて、威嚇(いかく)をしているような表情を浮かべる、ぼんちゃん。「パパじゃなきゃ嫌なのー!」という声が聞こえてきそうな、ぼんちゃんの姿は、まるで駄々をこねる子供を見ているようですね!投稿には、「思わず声が出た。荒れすぎでしょ…!」「男女でこんなに違うなんて」といったコメントが寄せられました。以前は、漫画『ゴルゴ13』のデューク東郷のような渋い表情を浮かべていた、ぼんちゃん。好き嫌いは激しいものの、そんなぼんちゃんの性格も含めて、愛おしく感じますね。なお、今回のエピソードは、投稿者さんのYouTubeチャンネルでも公開されています。[文・構成/grape編集部]
2025年05月27日一緒に暮らしていると、行動までシンクロしてくる…なんてことがあるかもしれません。ネット上で注目を集めたのは、2匹の犬が見せた、なんとも息ぴったりな『まさかの瞬間』でした。ドッグランに来た2匹が同時に?柴犬のハルちゃん、白い毛並みをした犬のすずちゃんと暮らす、橋本真実(haruharu040777)さん。ドッグランを訪れると、2匹が同時に『あること』をし始めたといいます。その光景に、吹き出してしまう人が続出したのです。橋本さんが添えたコメントとともに、こちらの写真をご覧ください!「お相撲したい人、さあどうぞお入りください」まるで『力士』のような体勢で見合っている2匹。「ドッグランで、相撲を取って遊ぶのかな?」と思った人が多いかもしれませんね。しかし、2匹が同時に始めたのはなんと…ウンチ!「そんなところまで息が合うなんて!」と、ツッコミを入れたくなる光景に、笑いが込み上げてくるでしょう。投稿には、多くの『いいね』が集まり、さまざまなコメントが寄せられました。・見合って見合って~!はっけよーい!で『出る』のかな。・タイミングがバッチリで、笑うしかない。・見つめ合ってするなんて、仲がよすぎて最高かよ。・これは負けられない戦い。・私も混ぜてください!あ、自分のものは自分で拾いますので…。さらに、橋本さんは「愛犬や愛猫のウンチを拾っている時の飼い主は、みんな笑顔でしょう」とつづり、共感の声が上がっていました。以前ドッグランに行った際には、かなり広い場所だったのにも関わらず、なぜかぶつかり合っていた、ハルちゃんとすずちゃん。こんな『ベストコンビ』なら、毎日が土俵入り…ではなく、にぎやかで楽しい時間になりそうですね![文・構成/grape編集部]
2025年05月27日幼い子供は、周囲の人の行動や言葉を観察し、真似することで、さまざまな社会的スキルを身につけていきます。これは人間だけでなく、動物にも共通しているようです。犬と一緒に育った猫が…?一緒に暮らしている猫と犬の愉快な動画をTikTokに投稿している、キャシー(cathyann.9)さん。ある日の猫のユニークな行動を紹介したところ、大きな反響を呼びました。猫が窓から外を眺めていると、庭にほかの猫が現れたのだそう。キャシーさんの猫はすぐに、その猫に気付いて反応したのですが…。驚きの460万件の『いいね』が集まった、猫の行動がこちらです!@cathyann.9 She saw another cat and instantly started barking LOL #funnycat #fyp #catsoftiktok ♬ original sound - Cathyキャシーさんの猫が庭にいる猫に向かって、まるで犬のように吠えています!彼女の猫は犬と一緒に育ったため、犬の真似をして吠えるようになったのです。一生懸命吠えているものの、猫らしい声のニュアンスがどうしても残っていて愛らしいですね。キャシーさんが『#funnycat(面白い猫)』というハッシュタグを付けた動画に、多くの人が笑ってしまったようです。・文字通り吠えていて爆笑した!・あなたの猫はバイリンガルだね!・猫が吠えているのを初めて見たよ。・おばあちゃんのくしゃみみたいだ。オウムなどの鳥が、同居する犬の鳴き声を真似することはよく見られます。しかし、猫が犬のように吠えるなんて、かなり珍しいのではないでしょうか。この猫に吠えられたら、知らない人は思わず振り返って驚くこと間違いなしでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年05月26日身体の緊張がほぐれてリラックスができるため、年齢問わず好む人が多い、マッサージ。血行がよくなったり、筋肉のコリが解消されたりするだけでなく、気持ちよさから癒しや幸福感を得ることもできるでしょう。そんなマッサージが好きなのは、人間だけでなく、猫も同じのようです。ブラッシングをされる猫の表情が…Shohei Suto(syouheeee)さんと暮らす、愛猫のすだちくんも、マッサージが好きな1匹。すだちくんは、Sutoさんが100円ショップ『ダイソー』で購入したという、ヘアブラシを使った頭のマッサージを、気に入っているそうです。毎回、Sutoさんのお風呂上がりに、30分ほどやってもらっているとのこと。ただ、あまりに気持ちよすぎるのか、マッサージをしてもらっているすだちくんの表情を見ると…。す、すごいことになっている!Sutoさんは、優しくブラッシングをするように、ヘアブラシを動かしているものの、すだちくんの目はつり上がり、まるで変顔のようになっていたのです。くわっ!となった、面白おかしい表情に、笑いを誘われますね。すだちくんはマッサージ中、猫がリラックスしている時に見せる、手を『グーパー』する仕草をしているのだとか。気持ちよくマッサージを受ける、すだちくんの表情に、ネット上ではこのような声が上がっています。・かわいすぎる!明日、『ダイソー』に行ってみます!・めっちゃ気持ちよさそう。表情に思わず笑ってしまった!・この顔、好きすぎる。でも30分はもはや仕事なのよ…。・まるでタイツを被った、お笑いタレントみたい!これほどかわいい表情が見られるのであれば、30分という長い時間でも、マッサージをしてあげたくなりますね。すだちくんの『極楽な表情』に、多くの人が頬をゆるませたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年05月25日あなたは、途方に暮れて頭を抱えてしまったことはありませんか。例えば、終電を逃して帰る手段を失ってしまった時や、仕事で大きなミスをしてしまった時など、誰にでもため息をつきたくなる瞬間があるでしょう。そんなふうに、万策尽きて哀愁を漂わせるのは、人間だけとは限らないようです。椅子の上でくつろぐ猫…かと思いきや?3匹の愛猫との日常をXで発信している、飼い主(@miikomaple)さん。ある日、愛猫の1匹である、きなこちゃんが椅子の上で困った表情を浮かべているのを、発見しました。きなこちゃんは、伸びをしているかのようなポーズをしており、一見するとくつろいでいる姿にも見えたとか。しかし、飼い主さんは、きなこちゃんが困っている理由をすぐに理解できたそうです。飼い主さんのコメントと合わせて、実際の写真をご覧ください。「両方の爪が引っかかって、助けを待っている」そう、きなこちゃんは前脚の爪が引っかかり、途方に暮れていたのです!もしかしたら、伸びをしている時に爪が引っかかってしまったのかもしれません。体勢だけでは、困っていることが分かりにくいのですが、表情を見ると、どこか不安げで「あのぅ、助けてもらえますか?」といっているようですね…。きなこちゃんの分かりやすい表情には、多くの人がクスッとさせられた模様。こんなコメントが寄せられました。・ごめん、めっちゃ笑った。・助けてあげたいけど、かわいいからそのまま見ていたくなる。・脱力感に諦めを感じる。・アニメ『トムとジェリー』感がすごい!以前には、シンクの中で寝ている姿を見せて、飼い主さんを驚かせた、きなこちゃん。「またかわいいハプニングが起きるのではないか」という期待から、きなこちゃんの生活をずっと観察してみたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2025年05月23日・「やれるものならやってみい」という構えだ。・もはや猫ではなくなっている…!『ゴジラ』みたいで、かっこいい。・気を溜めている…。『必殺技』をくり出そうとしているのかな?こんなコメントが寄せられたのは、まるか(@s_sekko)さんがXに投稿した、1枚の写真。一緒に暮らしている愛猫にカメラを向け、『まさかの瞬間』をとらえたといいます。写っているのは、白猫のむくくんと、茶色い毛並みのもろみちゃん。2匹がにらみ合い、緊張感が続く中、まるかさんは思わず『ツッコミ』を入れてしまったようで…。「ねぇ、どういう姿勢?」『ヒザ』を曲げ、中腰のような体勢をとっている、むくくん。あまりにもシュールな出で立ちに、笑いを堪え切れなくなりますね!自身の体の大きさを見せ付けて、威嚇しているのでしょうか。しかし、次の瞬間…。あっさりと『猫パンチ』をくらってしまいます!強がっていたのもつかの間、あっけなく決着がつき、『お約束の展開』を迎えてしまったのでした。「空気イスをしているの?」「スクワットみたい」といった声も寄せられた、むくくんの体勢には、多くの人が笑顔になったはず。むくくんは、以前公開された、ホイップクリームのような姿でも話題になりました。いろいろな姿を披露してくれる、愛猫たちと暮らしている飼い主さんは、毎日が楽しくて仕方ないでしょうね![文・構成/grape編集部]
2025年05月20日子供の頃、ご飯の時間が近付くと、「今日は何かな~」と台所を覗きに行くのが日課だったという人もいるでしょう。調理をする音や台所から漂う匂いが食欲を刺激し、待ちきれない気持ちがどんどん大きくなりますよね。ご飯の時間を心待ちにしているのは、人間だけではなく動物も同じ。飼い主がご飯を準備している間に、『臨戦態勢』で待機しているペットもいるようです。ご飯を待つ猫の表情に注目が集まる2匹の愛猫との日々をXに投稿している、飼い主(@7nfxwoi3F8lSqHU)さん。ある日、いつものように愛猫のご飯を準備していると、何やら視線を感じたそうです。恐るおそる視線のほうに目を向けると、愛猫のいずもちゃんが、ご飯ができるのを待っていました。ご飯を食べる時に使う皿をじーっと見つめていたのですが、その時の表情というのが…。まるで獲物を狙うスナイパーのような鋭い眼差しで見つめる、いずもちゃん。キラリと光る瞳は、お皿に盛り付けられるご飯をしっかりとロックオンしているのでしょう!また、どこかほほ笑んでいるようにも見える表情からは、「早く…早く食べたい…」という思いがひしひしと伝わってきますね。ご飯を待つ時に見せる、いずもちゃんの『悪い顔』には、多くの人がツボに入った模様。たくさんのコメントが寄せられました。・勝利を確信している顔で笑った。・悪代官の顔だ。瞳の奥に意志の強さを感じる。・すごい不敵な笑み…。油断できませんな~。・漫画『DEATH NOTE』に登場する夜神月の「計画通り」というセリフが聞こえてくる。いずもちゃんは以前にも、ご飯を見た瞬間にニヤリと笑みを浮かべたような姿が撮影されていました。ご飯を楽しみにしていたからこそ、その気持ちが表情に表れてしまったのでしょう。気持ちを抑えてようやく口にしたご飯は、いつも以上においしく感じられたに違いありません![文・構成/grape編集部]
2025年05月17日・本当に見事な同化ですね。・隠蓑(かくれみ)の術みたい!・カモフラージュがすごい。全然分からなかった。2025年5月15日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、三毛猫の雷十太(らいじゅうた)ちゃんと暮らす、飼い主(@asjSvnCZl18wKXM)さんの投稿です。ある日、飼い主さんは、気温が高くなってきたので、冬用のルームウェアを片付けようと考えていました。しかし、そのルームウェアは雷十太ちゃんのお気に入り。公開した写真には、ルームウェアの上に寝転がる、雷十太ちゃんが写っていたのですが…。お分かりいただけたでしょうか。写真の中央を見ると、雷十太ちゃんがルームウェアに、見事に溶け込んでいたのです!どちらも三毛猫柄のため、よく見ないと雷十太ちゃんの存在に気付かないかもしれません。雷十太ちゃんは、飼い主さんがルームウェアをしまおうとしていることに気付いたのか、「まだしまっちゃダメ!」といわんばかりの表情を浮かべています。飼い主さんですら、目を凝らすことがあるという、雷十太ちゃんの擬態。この調子では、季節を問わず三毛猫柄のルームウェアを出すことになりそうですね![文・構成/grape編集部]
2025年05月15日愛犬を自由に遊ばせることができる、ドッグラン。その名の通り、犬たちが元気に走り回る場所をイメージする人は多いかもしれません。利用時のマナーをしっかり守れば、基本的に楽しみ方は『自由』。中には走ること以外の『醍醐味』を見つける場合もあるようです。愛犬をドッグランに連れて行ったら…ボーダーコリーのたびくんと、ゴールデンレトリバーのぼんくんと暮らす、飼い主(@tabitobon)さん。よく2匹をドッグランに連れて行き、のびのびと遊ばせているようです。たびくんとぼんくんは、体格の大きい中型犬と大型犬。思い切り走り回れる場所は限られるため、広いドッグランは絶好の遊び場でしょう。この日も2匹は解放的なドッグランを全力で満喫していたようです。しかし、その楽しみ方というのが…。飼い主さん「ドッグがランをしない…」のびのびと駆け回る2匹の姿を想像していた人も多いでしょう。たびくんとぼんくんは、芝生の上で寝そべり、全力でくつろいでいたのでした!ぼんくんにいたっては、木の枝を枕にして昼寝をしているようですね…。前述したように、ドッグランでの過ごし方は『自由』。元気に走り回っても、のんびりとくつろいでも、愛犬が楽しめているのならそれが一番なのでしょう。たびくんとぼんくんは、体を動かすよりもゴロゴロするのが好きなのかもしれませんね!【ネットの声】・まったりする場所!それが、ドッグランなのですね。・いい感じの枝を枕にしていてうける。・いい表情で寝ているなあ…。最高。・広い場所でゆったりする。これぞ醍醐味なのかもしれない。元気に駆け回る姿は見られなくても、幸せそうにくつろぐ2匹を見たら、飼い主さんも「連れてきてよかったな」と思えるはず。ドッグランの楽しみ方は『犬それぞれ』ということがよく分かりますね![文・構成/grape編集部]
2025年05月14日いつの時代も、老若男女のハートを燃え上がらせる存在…それが戦隊ヒーローです。赤色や青色、黄色などのそれぞれ異なるテーマカラーを身にまとい、世のため正義のため、日々活躍する隊員たち。たとえフィクションの登場人物でも、子供たちやファンの大人にとっては、憧れの存在といえるでしょう。あまりにも自由すぎる『戦隊ヒーロー』にツッコミ続出Xに1枚の写真を投稿したのは、@ron_and_tinyさん。なんと外出中、本物の戦隊ヒーローと遭遇したのだとか!前述したとおり、残念ながら戦隊ヒーローは架空のキャラクター。現実世界では、ヒーローショーなどの催し以外で、目にすることはできません。しかし、投稿者さんの公開した1枚には、確かにその姿が写っていたのです。そう、あまりにも自由すぎるヒーローたちが…!『戦隊』なのに協調性が…ゼロ!見切れているレッドや、キョトンとした表情のブルー、かゆそうにするバイオレットに、明後日の方向を向くイエローとピンク…。テーマカラーの犬用ジャージを身にまとっているものの、隊員のシベリアンハスキーたちは、まったく団結しているように見えません!もしかすると、『戦隊ヒーロー』の自覚すらないのでしょうか…。投稿者さんの愛犬であるティニーくんも「え、自分がレッドですか?」といいたげです。もともとシベリアンハスキーは、マイペースな傾向がある犬種。愛らしくも、ちょっぴり頼りない『ハスキー戦隊』に、多くの人が笑顔になりました!・ダメだこりゃ!見事にマイペースなメンバーしかいない…!・敵に遭遇しても、楽しく遊んでいそう。・これは完全に一致。躍動感のある『見切れレッド』がツボに入った。投稿者さんによると、ティニーくんら複数匹の間でリーダー争いが起こっていたとのこと。まだまだ前途多難な、『ハスキー戦隊』。物語が進んでいくにつれて、苦難に立ち向かいながら団結力を高めていくのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2025年05月08日家族と過ごす穏やかな日常をTikTokに投稿している、トリニティ・カークランド(trinitykirkland)さん。ある日、彼女が偶然見かけた光景を撮影して紹介したところ、注目が集まりました。壁を隔てた2匹の犬が…?動画に映っているのは、集合住宅らしき建物。ベランダには、隣の家との間を隔てる高い壁が設置されています。その壁の両側に1匹ずつ、犬がいたのですが…。310万件の『いいね』が寄せられた、15秒間の動画がこちらです。@trinitykirkland Someone move that wall for them !!! #fyp #love #dog #puppy #fypシ ♬ 宮殿での舞踏会 / これが恋かしら - アイリーン・ウッズ & マイク・ダグラス「誰か、彼らのためにあの壁をどかしてあげて!」トリニティさんがこんな言葉と号泣の絵文字を添えて投稿した動画には、壁越しに交流する2匹の犬の姿が映っていました。犬たちはベランダの柵から身を乗り出し、壁の向こうの友達と楽しそうに触れ合っています。2匹の性別は分かりませんが、まるで愛し合うカップルのように見えることから、多くの人たちから同情の声が上がりました。・犬「この壁があってもきみへの愛は変わらないよ」。・犬版のロミオとジュリエットのようだ。・お願いだから、この犬たちを一緒に遊ばせてあげて!・明日までにこの壁が撤去されたニュースが見られなかったら、警察を呼ぶわ!両方の犬がしっぽを振っていることから、犬たちがとても仲よしなのが伝わるでしょう。ベランダの壁がその後どうなったのかは分かりませんが、飼い主さんたちが気付いて、2匹が直接会えるようになっているといいですね![文・構成/grape編集部]
2025年05月07日子供がいる家庭では、「ゲームは宿題が終わってから」や「夜はお菓子を食べたらダメ」といったルールがあるでしょう。ルールを破ると怒られてしまいますが、子供にとってはその時々の誘惑に勝つのが難しいことも。動物もまた同じで、怒られると分かっていても、大胆な行動に出ることがあるようです。大胆すぎる行動に出た猫複数の愛猫たちと暮らしている、飼い主(@ponponponta95)さん。ある日、愛猫の1匹である、ぽんたくんが飼い主さんのスキを見て、『家猫』とは思えない、野性的な行動に出たそうです。飼い主さんが「かわいい猛獣です」とコメントした、実際の写真がこちら!飼い主さんに抱えられながら、口にくわえていたのは鴨肉!なんと、ぽんたくんは鴨肉の塊をまるごと盗もうとしたのです。かわいらしい顔からは想像もつかない大胆な行動に、思わず笑ってしまいますね!しかし残念ながら、すぐに飼い主さんに捕まってしまったので、鴨肉にはありつけず、しょんぼりしていたとか…。ご馳走を食べたいという欲に負けてしまった、ぽんたくんの姿には、X上でさまざまなコメントが寄せられました。・かわいい顔をしてワイルドな子だ。・獲物を絶対に離さない野性味を感じる。・やるやん!いたずらっ子は困ることも多いけど、かわいさも倍増。捕まってもなお鴨肉にかぶりついている様子からは、「あきらめてたまるか!」という意地が伝わってくるでしょう。コメディのような1枚に、たくさんの人が笑顔になったのでした![文・構成/grape編集部]
2025年05月07日気温が上がり、上着がいらない日も増えてきた、2025年5月現在。この時期になると、「そろそろ冬物をしまおうかな」と、衣替えを検討したり、冬場に使っていた暖房器具を片付けたりするでしょう。ですが、一部の家庭では、人間の思い通りにいかない場合もあるようです。ホットカーペットの電源を抜いたら?同月1日、2匹の猫と暮らす、飼い主(@kunyan_kainyan)さんは、気温が上がってきたこともあり、ペット用のホットカーペットの電源を切ることにしたようです。来たる夏に向けて、「そろそろ片付けないとな」と考えていたのでしょう。愛猫の、クウちゃんとカイちゃんは、ホットカーペットに座ると、その異変に気付いたようで…。「電源、ついてませんけど?」飼い主さんに向けられていたのは、まさに『抗議の目』でした!猫は、基本的に日当たりのよい場所や暖房器具の近くなど、暖かい場所を好むといわれています。そのため、2匹にとっては、暖かいホットカーペットの上がお気に入りの場所だったのでしょう。この後、飼い主さんは、2匹による無言の圧に耐え切れなくなった模様。「はい!すぐにプラグ、挿しますね」と、いいなりになるしかなかったようです…。言葉は話さずとも、表情だけで分かりやすく抗議をする2匹の姿には、このような反応がありました。・爆笑!かなり強めの『圧』ですね…。・「ぬるい、つけろや」のメッセージですかね。・人間に圧力をかければ暖かくなることを、理解しているのが、賢すぎる。・「まさかしまう気じゃないだろうな?」とでもいいたげなお顔。「連休明けくらいには片付けたい…」と、明かしていた飼い主さんでしたが、その後、ホットカーペットの上で気持ちよさそうに眠る2匹を見て、幸せな気持ちになったとか。「こんな姿が見られるのなら、片付けは後回しでもいいか…」と、考えてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2025年05月03日シベリアンハスキーのはっちゃん、トイプードルのきゅうちゃん、スコティッシュフォールドのじゅんちゃんと一緒に暮らす、飼い主(hachicj6)さん。3匹が猫用ベッドを取り合う姿や、小競り合いをする様子など、ほのぼのとした日常をInstagramで公開しています。犬を起こす猫の行動にツッコミ続出ある日、はっちゃんがソファで気持ちよさそうに眠っていました。両方の後ろ脚をパカーンと広げ、無防備な姿で眠る様子に癒されますね。そこにそっと近付いてきたのは、じゅんちゃん。どうやら寝坊をしている、はっちゃんを起こしに来てくれたようです。じゅんちゃんは一体、どのような方法で起こしてくれたのでしょうか…。 この投稿をInstagramで見る 犬と猫の親バカ日記(@hachicj6)がシェアした投稿 最初は体をすりすりさせて、優しく起こしているように見えましたが、徐々にじゅんちゃんの体がはっちゃんの首元に…。そして、首元で顔をぐりぐりさせ、なんと最後は前脚でノドの辺りをふみふみし始めました!意外な方法で起こされて、びっくり顔になってしまった、はっちゃん。思わず、前脚もピクピクしてしまっていますね。じゅんちゃんの思わぬ起こし方を見た人たちからは、多くのコメントが寄せられました。・ノドをふみふみ!仕留めにかかっています?・猫様による犬吸い。・これは起こしているのか!?・さすがに怒られますよ!じゅんちゃんは、仲よしのはっちゃんと一緒に遊びたくて、早く目覚めてほしかったのかもしれません。とはいえ、次に起こす時はノドを狙わないであげてね…じゅんちゃん![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2025年05月02日始まりからオチまでが、端的に表現できる、4コマ漫画。基本的に『起承転結』で作られており、短い物語やギャグ漫画などに使われることも多いでしょう。2025年4月28日、X上ではそんな4コマ漫画のお手本のような写真が話題を集めました!鏡餅になりたかった猫同月、あるXユーザーによる「猫の誇らしい写真が欲しい」という投稿が話題に。ネット上では愛猫が見せた『誇らしげな姿』が、続々と集まりました。複数匹の猫たちと暮らす、飼い主(@Gessho_K25086)さんも、愛猫の写真を投稿した1人。正月の鏡餅を前にした、愛猫の様子を公開したところ、「完璧な4コマ漫画だ」との声が上がったのです。舞台は和室の床の間。鏡餅をじっと見つめる猫の後ろ姿から始まる、4コマのストーリーをご覧ください。「我こそが、鏡餅である!!」物語の主役は、飼い主さんの愛猫である、maoちゃん。餅を手で押しのけたと思ったら、『三方』と呼ばれる台に自ら座り、ドヤ顔をキメているではありませんか…。吹き出しから、「邪魔ニャ!どけニャ!」というセリフが飛び出してきそうな様子に、じわじわと笑いが込み上げてくるでしょう。maoちゃんは、自分の白い毛並みを自慢したくて、鏡餅になりきったのかもしれませんね。まるで漫画のような展開に、12万件以上の『いいね』が集まり、多くの笑い声が上がりました!・4枚目の表情が好きすぎる!今まで見た中で優勝。・お正月の神様だと思います!スカした顔面が最高っす!・圧がすごすぎて、誰も逆らえない。・最高傑作やろ。誇らしげでいい。普段なら止めに入る飼い主さんも、この時ばかりは黙って見守るしかなかったとか。あまりの気迫に、押しのけられた餅もこう思っているでしょう。「これは敵わん…」と![文・構成/grape編集部]
2025年05月02日幼い子供は、自我の意識などが芽生えることで、大好きな親を独り占めしたいと思うようになります。そのため、自分以外の兄妹などに構われると、やきもちを焼くことがあるでしょう。なんとかして注目を集めようと、子供なりにさまざまな方法を考えるものです。やきもちを焼いた猫が?2匹の愛猫と暮らしている、飼い主(@95Cs9)さん。ある時、窓のほうを向いていた愛猫のふくくんを写真に収めようと、カメラを構えました。飼い主さんは、撮影したふくくんの後ろ姿をXに投稿。すると、多くの人が驚く事態となったのです!それもそのはず、ふくくんの手前に目をやると…。「僕を見て!」なんと、愛猫のむぎくんが、華麗にフレームイン!飼い主さんが構えるカメラを覗き込み、猛アピールをしていたのでした。あまりの至近距離に、ピントが合わずぼやけてしまっており、なんとも躍動感あふれる1枚に仕上がっていますね。飼い主さんによると、むぎくんは普段写真をあまり撮らせてくれないものの、やきもち焼きの甘えん坊なのだとか。「飼い主さんに構ってほしい」という気持ちが、行動に表れたのかもしれませんね。むぎくんの猛アピールによって、シュールな構図になった1枚には、8万件を超える『いいね』が集まりました!【ネットの声】・スクロールしたらこれが見えて、心臓が止まりそうになりました…。・近すぎ、近すぎー!かわいすぎるし、ずるいです。・びっくりして笑ってしまいました!圧がすごいですね。・怖すぎて声が出た。年齢的にはふくくんが年上ですが、弟であるむぎくんの圧力に、時々押されそうになることもあるのだとか。まるで人間の兄弟のようなやりとりが、ほほ笑ましいですね![文・構成/grape編集部]
2025年04月27日愛猫たちとの楽しい暮らしを描いた漫画『うちの猫がまた変なことしてる。』の作者である、卵山玉子(tamagoyamatamako)さん。愛猫のうちの1匹である、ビッケくんと遊んでいた時のエピソードをInstagramに投稿したところ、多くの猫好きの心をつかみました。愛猫と遊んでいたら…?元保護猫のビッケくんは、元気いっぱいに遊び回ることが大好き。甘え上手な一面もあり、遊んでいる時にもその様子が垣間見えるといいます。ある日、ビッケくんは卵山さんに、ひも付きのオモチャで遊んでもらっていました。キャットタワーの上やドアノブより高い位置でも余裕のジャンプを見せ、とってもアクティブです。そこで、卵山さんは少し難易度を上げ、ビッケくんを高さのあるキャビネットに誘導してみることに。「いけるかな?」と見守る卵山さんでしたが…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 卵山玉子(@tamakotamagoyama)がシェアした投稿 ビッケくんは息を整えながらキャビネットをじっと見つめ、しばらく考えた後、届かないと悟った模様。卵山さんの足にすり寄り、「できません!」というように、鳴きながらアピールし始めたのです…!卵山さんいわく、ビッケくんは「ちょっぴりドンくさいところもある」のだとか。それゆえ、あまりチャレンジングな性格ではないのかもしれませんね。ビッケくんの行動は、多くの人の心を鷲づかみにしたようです。・泣きつかれたい!・やだ!かわいい。・「できないよぉ~」という声が聞こえてきそうですね。ビッケくんの「できないよぉ!」とアピールするかわいい姿。何度も見たくて、卵山さんはちょっぴり意地悪したくなってしまうかもしれませんね…![文/キジカク・構成/grape編集部]
2025年04月24日「犬の情けない写真が欲しいです」2025年4月、X上で、あるユーザーがこのような呼びかけをしたところ、27万件以上の『いいね』が付くほどの話題になりました。『情けない写真』とは、病院に行くと知って絶望の表情を見せる愛犬…など、愛らしさのあまり思わず笑ってしまうような瞬間を指す、ポジティブなものでしょう。そんな中、@matsugorookokuさんが投稿した、3匹の猫の写真に、なぜか注目が集まったのです。『3匹の猫の写真』をよく見ると?飼い主さんが公開したのは、猫たちがオヤツを食べている際の1枚。X上で2万件以上の『いいね』が集まったのですが…その理由は『猫たちのかわいさ』だけではありませんでした。一体、飼い主さん宅で何があったというのでしょうか。それでは、こちらの写真をご覧ください!間から『ションボリ顔』が…!仲むつまじく、オヤツを食べている3匹の猫たちの間から、ひっそりと不安げな視線を送っているのは、トイプードルのあん子ちゃんです。「あの、私もいますけど…」という声が聞こえてくるかのような姿に、なんだかクスッと笑いが込み上げてきますね。投稿には「切ない表情をしている…」「かわいくて笑ってしまった」というコメントが寄せられました。「あん子ちゃんがいるのは分かっているからね!」と声をかけたくなるでしょう。過去には、あん子ちゃんの体に顔をくっ付けて『犬吸い』をする猫の様子が話題になりました。なんだかんだ仲がいい、あん子ちゃんと猫たちの姿に癒されますね!そんな動物たちの日常は、飼い主さんのYouTubeでも見ることができますよ。[文・構成/grape編集部]
2025年04月22日猫は縄張り意識が高い動物。そのため、ほかの動物に自らのテリトリーを侵害されると威嚇したり、追い払ったりするでしょう。2025年4月19日、複数匹の猫たちと暮らす飼い主(@piennekomint)さんがXに投稿したエピソードに、反響が上がりました。お気に入りのダンボールハウスを別の猫に占拠されると?愛猫のミントちゃんには、お気に入りのダンボールハウスがあるのだとか。飼い主さんは、ミントちゃんのために、ダンボールに「みんとのおうち」と書いてあげています。しかしある時、ダンボールハウスを、別の愛猫のリリィちゃんが占拠していたそうです。それに気が付いたミントちゃんが、リリィちゃんの前に座って…。写真の右側に写っている白い猫がミントちゃん。「あれれぇ、ここは私の場所ですけど~?」といわんばかりに、ものすごい角度で首をかしげていたのです!ミントちゃんの圧力に屈したのか、リリィちゃんはすぐにその場から退却。すると、リリィちゃんがミントちゃんのもとへやってきて、「さっきはごめんね」とでもいうように頭をぺろぺろと舐めていたそうです。2匹によるかわいいひとコマには、「笑いが止まらん。首の角度が最高です!」「頭がさかさまになるほど、猛抗議をしているんだよね」といったコメントが寄せられました。ケンカが始まる予感がぷんぷんしていましたが、言葉のいらない2匹なりの『コミュニケーション』で、静かに和解をした模様。こんなにかわいらしい攻防なら、ずっと見ていたいですね![文・構成/grape編集部]
2025年04月22日高い場所を好む猫は、家の中でも、カーテンレールや冷蔵庫などに軽々と登っていきます。時には、「なぜそんな場所に?」と尋ねたくなるところに、到達していることもありますよね。愛猫の『ドヤ顔』に、飼い主ツッコミ2匹の愛猫と暮らす、飼い主(@cat_anko3)さん。アメリカンショートヘアのあんこくんが、予想外の場所に登っている場面を目撃し、X上に写真を投稿しました。「バランス感覚がすごい」と話題になった1枚を、飼い主さんのツッコミとともにご覧ください。「そこはのるところではなくて、爪をとぐところ…」あんこくんが登ったのは、高さのある『爪とぎ』の上!足元が不安定そうに見えますが、あんこくんはカメラ目線で、どこか誇らしげな表情をしています。爪とぎの根元で、爪をといでいるように見えるのは、愛猫の1匹である、スコティッシュフォールドのもなかくん。2匹の対比も、写真の面白さを引き立てていますよね。使い方を間違えているのに、堂々と立つあんこくんには、このようなコメントが寄せられています。・体操の平均台みたいですね。・爪とぎなのに、なぜか神聖な場所に見えてきた。・新しい使い方!・「のれるところには、とりあえずのる」という強い意志を感じる。意外な場所を登り切り、多くの人を驚かせた、あんこくん。飼い主さんも、「こんなに不安定なところにのるとは」と感心していました。あんこくんは、持ち前のバランス感覚を生かして、次はどこに登るのでしょうか![文・構成/grape編集部]
2025年04月22日