「玉村麻衣子」について知りたいことや今話題の「玉村麻衣子」についての記事をチェック! (1/2)
俳優の川上麻衣子(59)が21日、自身のインスタグラムを更新。インテリア&テキスタイルデザイナーとして活躍する母親・川上玲子さんとの“顔出し”親子ショットを公開した。麻衣子は「この後大阪のホテルから母とほんの5分だけライブします」と告知し、母親との2ショットをアップ。次の投稿では「母と初めてのライブ」と親子で登壇するトークイベントを紹介し、「ぜひぜひ遊びにいらしてください」と呼びかけた。これらの投稿に「お母様若いですね~」「お母様とよく似てらっしゃいますね。とっても素敵な母娘」「お二人ともおしゃれですね」「お母様若くない!?!?仲良し親子で良いですね」「お母様、お元気そうでなによりです」などの声が寄せられている。
2025年05月22日器械体操選手、女子ゴルファーの北原麻衣子が25日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「スーパーマンなの?」美女器械体操選手の杉原愛子、「11月11日は平行棒の日」と告げ超絶角度の大絶賛ムービーを披露北原麻衣子は「2024年の春に肩の怪我で一切体操が出来なくなり」と綴り、最新の動画を公開した。しかし、1年2ヶ月ぶりにバク転ができるほどに復活という報告もしてくれた彼女。また回復までには苦難もあり「服も着替えられないほど痛み、寝れない日々でした」という過去も惜しみなく綴った。ムービーでは「オホホホ…」などお茶目な字幕も入っており、エンタメ要素もブレンドされていることから楽しめる内容である。 この投稿をInstagramで見る 北原 麻衣子(@maimomoruna)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な笑顔ですね~頑張ってねぇ✨」「気をつけてーかわいいけどー」といったコメントが寄せられている。
2025年04月26日シンガー・ソングライター藤田麻衣子が3月22日、東京EX THEATER ROPPONGIで「藤田麻衣子Special Live2025 ~片想い & 19th Anniversary Best~」コンサートを開催した。コンサートは、ボーカル:藤田麻衣子、ピアノ:山本清香、バイオリン:沖増菜摘、チェロ:島津由美で編成。ピアノ、バイオリン、チェロが折り重なるようにイントロが流れると「素敵なことがあなたを待っている」でスタート。メジャーキーの温かみのある世界観に藤田麻衣子のボーカルが加わると光に包まれるように、会場が一気に前向きな空間に包まれていった。そして女性向け恋愛ゲーム「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」主題歌「漆黒」を披露。ゲームストーリーにインスピレーションを受けて制作されたこの楽曲は、歯止めをかけながらも走り出してしまう恋の気持ちを藤田麻衣子独自の世界観で表現し、アンサーソングとして書いたイケメンヴィラン』2周年記念ソング「純白」へ。「漆黒」とは異なる目線で“今夜君は僕に堕ちる”と歌う歌詞と共に、純白を闇色に支配していくように主人公の心模様を描いていく。その胸の内と共感するかのように演奏が終わると大きな拍手が湧き起こった。メドレーコーナーでは「運命の人」「君が手を伸ばす先に」「宝物」と、主人公の苦しくも揺れ動いていく心情や、かけがえのない大切な人を想う感情を表現していくと、楽曲のそれぞれの主人公と呼応するかのように観客は静かに魅了されていった。前半ラストはジューンブライドをテーマに書いた「手紙〜愛するあなたへ〜」を披露し両親への感謝の気持ちを綴った歌詞に想いをのせて感動の拍手のなか終了した。後半は最新アルバム「片想い」の楽曲を中心に構成。アイドルマスター シンデレラガールズの白菊ほたる(CV:天野聡美)に楽曲提供したセルフカバーDarknessから始まる。「絶望の歌を書いてください」という依頼のもと手がけた楽曲は、答えの出ない思いの歌詞とともに聴く者の胸に深く潜んでいく。続いては『イケメン戦国』十周年テーマソング「endless」、ピアノ、バイオリン、チェロの編成のライブバージョンで披露し、疾走感のある重厚なサウンドと艶やかな藤田麻衣子の歌声と共に、ライブではより一層アグレッシブで、恋と愛の感情が降り注ぐ楽曲として表現された。続いて「防御して」ではサビの振付と共に会場も楽しい雰囲気の一体感に包まれ、藤田麻衣子の幅広いソングライティングで制作された楽曲が持つそれぞれ独自の世界観を構築していった。終盤で披露された「振り向いて」はライブでファンの方々から歌って欲しいテーマや言葉を募り、その場で即興的に仕上げた楽曲。恋愛をテーマにした藤田麻衣子作品の中心に来る切ない楽曲で、ファンと共に作り上げた思い入れの深い一曲がライブで披露となり、表現力豊かなボーカルに加え、ピアノ、バイオリン、チェロそれぞれの音像が呼吸するように楽曲の情景を描き出し、オーディエンスの心を深く惹きつけていった。藤田麻衣子は「皆さん夢はありますか。大きな夢じゃなくても、自分が本当にやりたいと思っていること、本当に欲しいものに手を伸ばしてほしいな、と思います。私の次の目標は、来年20周年に再びオーケストラコンサートを行うことです、そして夢はいつか東京、名古屋、大阪でオーケストラコンサートを開催したいです」と語り、ラストに「夢を叶える方法」をお送りし、新たな夢へ向かっていく藤田麻衣子の決意と想いを届けてコンサートを締め括った。「今日は皆さんに来てもらえて本当に嬉しいです。昔から一緒に演奏してくれるメンバー、彼女たちとの音楽こそが私にとって宝物です。夢があるから出会いがあってこうして絆ができたんだなと思うと、ゴールすることだけが全てじゃなくその過程に大事なことがいっぱいあってそれに気づいていくことが大事なんじゃないかなと思います。今日のライブを一緒に作ってくれて、そして盛り上げてくださった会場の皆さん本当にありがとうございました」と感謝の想いを語った。今後、藤田麻衣子は5月から47都道府県をまわる弾き語りツアーを予定している。公演日程は随時更新されていくので是非ホームページをチェックしよう。■藤田麻衣子 アルバム「片想い」3月5日発売各音楽配信サイトはこちら ■藤田麻衣子「純白」Music Video ■藤田麻衣子「endless」Music Video ■藤田麻衣子「振り向いて」Music Video □リリース情報テイチク移籍第一弾フルアルバムタイトル:「片想い」発売日:2025年3月.5日品番:(通常盤)TECE-3738 (初回限定バンドル盤)TECE-3739価格:(通常盤):¥3,000 / 3,300(税抜/税込)(初回限定バンドル盤):¥4,500 / 4,950(税抜/税込)商品形態:CDアルバム<収録内容>(全10曲通常盤・バンドル盤共通)1 片想い2 純白3 振り向いて4 夢を叶える方法5 endless6 朝月夜7 新しい世界8 防御して9 Darkness10 SOS全曲作詞・作曲:藤田麻衣子・バンドル盤付属特典:アクリルスマホスタンド□イベント情報藤田麻衣子 ニューアルバム「片想い」リリースイベント ミニライブ & 特典会(サイン会)日程:2025年3月28日(金)会場:東京・タワーレコード新宿店 9F イベントスペース時間:19:00〜日程:2025年3月30日(日)会場:茨城・イオンモール土浦 専門店1階 はなび広場時間:①13:00~ / ②15:00~日程:2025年4月5日(土)会場:岡山・アリオ倉敷 2階フードコート内 FM岡山サテライトスタジオ前時間:13:00~詳細はこちらテイチクエンタテインメント □ライブ情報藤田麻衣子 20th Anniversary 47都道府県 弾き語りツアー5/2(金)東京: 浜離宮朝日ホール5/24(土)福島: 郡山Hip Shot Japan6/1(日)熊本: B.9 V16/28(土)兵庫: 神戸朝日ホール7/18(金)静岡: LiveHouse浜松窓枠8/2(土)滋賀: 大津能楽堂8/23(土)金沢REDSUN9/7(日) 徳島: club GRINDHOUSE※随時公演追加中□オフィシャルサイト □YouTube □SNSX Instagram TikTok □テイチクエンタテインメント 撮影:宮家和也撮影:宮家和也撮影:宮家和也撮影:宮家和也撮影:宮家和也 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月24日シンガー・ソングライター藤田麻衣子の新曲「endless」「振り向いて」が2週連続で配信シングルとしてリリースされることが決定した。3月5日に発売となる約2年ぶりの待望のフルアルバム「片想い」からの先行配信となり、2月19日に「endless」、2月26日に「振り向いて」がリリースとなる。「endless」は、スマートフォン用女性向け恋愛ゲーム「イケメン戦国◆時をかける恋」十周年テーマソングとして書き下ろした新曲で、藤田麻衣子の楽曲としては非常に珍しい疾走感溢れるロックテイストのナンバー。「振り向いて」は定期的に行っているYouTube公開収録ライブにおいて、ファンの方々から歌って欲しいテーマや言葉を募り、その場で即興的に仕上げた楽曲。恋愛をテーマにした作品が多い藤田麻衣子作品の中心に来るような切ない楽曲で、曲の制作過程をファンの方々と共有したことにより、双方にとってより思い入れの深い作品となっている。「endless」、「振り向いて」それぞれ配信リリース当日の午前0時からMusic VideoがYouTubeプレミア公開となる。2曲ともに藤田麻衣子の圧倒的な世界観と楽曲に込められた想いがMusic Videoで表現されているのでぜひチェックしよう。配信シングル「endless」リリース当日の2月19日19:00からは、藤田麻衣子YouTubeチャンネル生配信にて、生演奏弾き語りとトークをお送りする。そして3月5日にリリースとなるアルバム「片想い」を引っ提げてライブ「藤田麻衣子Special Live2025~片想い & 19th Anniversary Best~」が3月8日(土)大阪YES THEATER(SOLD OUT)、3月22日(土) 東京EX THEATER ROPPONGIにて開催となる。■藤田麻衣子 配信シングル「endless」2月19日発売各音楽配信サイトはこちら(2月19日午前0時以降有効) 「endless」Pre-add/Pre-save受付中 ■藤田麻衣子「endless」Music Video YouTubeプレミア公開 (2月19日午前0時公開)■藤田麻衣子「振り向いて」Music Video YouTubeプレミア公開 (2月26日午前0時公開)□リリース情報テイチク移籍第一弾フルアルバムタイトル:「片想い」発売日:2025年3月.5日品番:(通常盤)TECE-3738 (初回限定バンドル盤)TECE-3739価格:(通常盤):¥3,000 / 3,300(税抜/税込)(初回限定バンドル盤):¥4,500 / 4,950(税抜/税込)商品形態:CDアルバム<収録内容>(全10曲通常盤・バンドル盤共通)1 片想い2 純白3 振り向いて4 夢を叶える方法5 endless6 朝月夜7 新しい世界8 防御して9 Darkness10 SOS全曲作詞・作曲:藤田麻衣子・バンドル盤付属特典:アクリルスマホスタンド□イベント情報藤田麻衣子 テイチク移籍第一弾アルバム「片想い」発売記念ネットサイン会開催日時:2025年2月28日(金)19:00~(終了時間はサイン終了まで)受付期間:2025年2月24日(月・祝)23:59まで詳細はこちらテイチクエンタテインメント □ライブ情報●芸創スペシャルコラボライブ「レゾナス~共鳴~」出演:奥華子 / つじあやの / 藤田麻衣子3月9日(日) 名古屋市芸術創造センター開場 16:00 開演 16:30●藤田麻衣子Special Live2025~片想い & 19th Anniversary Best~3月8日(土) 大阪YES THEATER (SOLD OUT)開場16:15 開演 17:003月22日(土) 東京EX THEATER ROPPONGI開場16:15 開演17:00□オフィシャルサイト □YouTube □SNSX Instagram TikTok □テイチクエンタテインメント 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月12日プロサーファー、個展での活躍も見せる画家、二刀流で話題を呼ぶ宮坂麻衣子が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「なんてかわいい人と驚いた」美女プロサーファー・松田詩野、オリンピック奮闘フォトを公開し本年を振り返る宮坂麻衣子は「クリスマス個展やります」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女はクリスマスにちなんで、人生の半分以上の時間を費やした、北海道十勝の広尾町で手にした木にペイントしたと告げファンを驚愕させた。美術・芸術への造詣が深くなければ、ウッドへのペイントにデッサンしたことは驚きだったに違いない。芸術のアーティストの一面を彼女を見せたが、ライディングムービーは惹き込まれる美しさなので、ぜひ過去ポストも見てみて欲しい。 この投稿をInstagramで見る 宮坂 麻衣子(@maiko_miyasaka)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「15日いくね!!!」「お邪魔させていただきます」といったコメントが寄せられている。
2024年11月30日プロサーファーで画家の宮坂麻衣子が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「家族全員ずっとファンです」美女プロサーファー川合美乃里、ボーイッシュスタイルのフォト披露が話題に!異彩を放つ宮坂麻衣子は「個展も無事終わりました全ての絵がsold outでみんなのところに行ってくれて嬉しい」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。またプロサーファーとして活躍する彼女は「レッスンもできて試合も楽しかったし沢山練習できて充実」と語るが、才色兼備な2面性に惹き込まれてしまう。そんな宮坂麻衣子は、南台湾で発音レクチャーも受けたそうだ。しかし「難しすぎた」とお茶目な一面も見せており、彼女の今後のポストと活躍には目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 宮坂 麻衣子(@maiko_miyasaka)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「Hello beautiful lady❤️❤️❤️」「とてもオシャレで、セクシーでスタイル抜群でかわいい」といったコメントが寄せられている。
2024年11月12日シンガー・ソングライター藤田麻衣子の新曲『朝月夜』(あさづくよ)が、8月28日(水)に配信リリースされることが決定した。新曲『朝月夜』は、想いの届かぬ相手への不安や葛藤、弱気と勇気、抑えきれない愛おしさなどの心の揺れを、美しくも切ないメロディーに乗せ歌った“これぞ藤田麻衣子の真骨頂”といえる作品となっている。リリース当日の8月28日午前0時からはMusicVideoが公開となる。タイトルの「朝月夜」は、夏の終わりから秋にかけての、空に白く月が残っている明け方の様子を意味しており、一晩中悩んだり悔やんだりしながら、結局夜明けを迎えてしまうという時間経過を、白んでいく空や、虫の声などの情景で美しく表現されている。藤田麻衣子は「『朝月夜』は、好きな人のことを考えていたら眠れなくて気づけば明け方になっていた、そんな場面を書いています。夏の終わりに感じる涼しさは恋の切なさをより一層強くさせます。そんな思いを形にできればと思いました」とコメントしており、MusicVideoでは実際に明け方の霧のかかる大自然の湖のほとりで撮影され、藤田麻衣子が「朝月夜」を感情豊かに歌い、楽曲に込められた想いを表現する様子が収められた。9月15日に東京・晴れたら空に豆まいてでYouTube公開収録ライブ、11月3日からはファンクラブ温泉ツアーを開催、12月8日には名古屋BOTTOM LINEでのライブを予定している。本日、8月26日19:00からは、藤田麻衣子YouTubeチャンネルで「〜新曲『朝月夜』リリースまでもうすぐだよ‼︎ YouTube生配信〜」が開催され、生演奏弾き語りとトークをお送りする。是非チェックしよう。■藤田麻衣子 配信シングル「朝月夜」8月28日発売各音楽配信サイトはこちら ■藤田麻衣子「朝月夜」MusicVideo (8月28日午前0時公開)藤田麻衣子YouTubeチャンネル「〜新曲『朝月夜』リリースまでもうすぐだよ‼︎ YouTube生配信〜」8/26(月)19:00〜20:00 □ライブ情報●「藤田麻衣子のYouTube公開収録ライブ 〜素敵なことがあなたを待っている〜」Vol.72024年9月15日(日)会場:晴れたら空に豆まいて(東京・代官山)開場12:00 / 開演12:30 (13:45頃終演予定) ※終演後にハイタッチあり●「藤田麻衣子 FC温泉ツアー2024 in 磯部温泉」11/3(日)〜11/4(月祝)の一泊二日で「藤田麻衣子 FC温泉ツアー2024 in 磯部温泉」の開催が決定ファンクラブ温泉ツアーは約6年ぶり2度目の開催になります。様々なイベントを用意しておりますのでぜひお越しください! ●「藤田麻衣子 Xmas Live 2024」2024年12月8日(日)会場:名古屋BOTTOM LINE※チケット販売等詳細は後日発表□オフィシャルサイト □YouTube □SNS・公式X ・公式Instagram □テイチクエンタテインメント 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月26日シンガー・ソングライター藤田麻衣子の新曲『朝月夜』(あさづくよ)が、8月28日(水)各音楽配信サイトから配信限定シングルとしてリリースされることが決定した。新曲『朝月夜』は、想いの届かぬ相手への不安や葛藤、弱気と勇気、抑えきれない愛おしさなどの心の揺れを、美しくも切ないメロディーに乗せ歌った“これぞ藤田麻衣子の真骨頂”といえる作品。タイトルの「朝月夜」は、夏の終わりから秋にかけての、空に白く月が残っている明け方の様子。一晩中悩んだり悔やんだりしながら、結局夜明けを迎えてしまうという時間経過も、白んでいく空や、虫の声などの情景で美しく表現されている。「久しぶりに手応えを感じる作品ができた」と言う藤田のコメントどおり、6月28日(金)のライブでの初披露を体感したファンの方々からは、多くの称賛の声が上がっている。この楽曲をきっかけに、更なる新しい楽曲も制作中とのことで、今後の活動に大きな期待を抱かせてくれる新曲だ。また、7月6日(土)の大阪・YES THEATERより、全国4会場で新曲「朝月夜」をタイトルに冠した弾き語りライブツアーも発表されている。この夏、藤田麻衣子の本格始動に是非ご注目いただきたい。【藤田麻衣子コメント】「これからどんな歌を歌っていきたいのか」と、ずっと自問自答していましたが「やっぱり恋の歌を書いて歌っていきたい」とストンと思えた日がありました。いつの時代も恋心は普遍的で、いくつになっても恋の物語は楽しめるものです。ちなみに私は韓国ドラマのラブコメが大好きなのですが、胸がときめく作品に出会えるといつも感謝しています。「朝月夜」は片想いのどんなシーンにでも合うような、現代でも時代劇にでも重ねられるような歌詞にしようと心がけました。久しぶりに手応えを感じる作品ができました。歌詞も音楽も、これからも自分の好きな世界をとことん極めていきたいと思います。□ライブ情報<藤田麻衣子弾き語りライブ2024 〜朝月夜〜>※チケット発売中・7月6日(土)【大阪】YES THEATER 開場 16:15 / 開演 17:00・7月28日(日)【岩手】盛岡 CLUB CHANGE WAVE 開場 16:30 / 開演 17:00・8月2日(金)【東京】渋谷duo MUSIC EXCHANGE 開場 18:15 / 開演 19:00・9月1日(日)【岡山】YEBISU YA PRO 開場 16:00 / 開演 16:30<藤田麻衣子のYouTube公開収録ライブ 〜素敵なことがあなたを待っている〜」Vol.6>開催日:8月11日(日)時間:開場12:00開演12:30会場:晴れたら空に豆まいて(東京・代官山)□新曲情報2024年8月28日(水)配信リリース「朝月夜」□YouTube □SNS・公式X ・公式Instagram 藤田麻衣子 Official Web Site : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月29日時短で美味しいパン作りを提案する「日々のパン」(所在地:神奈川県横浜市、代表:吉永 麻衣子)はパン作りを通して「家族のコミュニケーションを増やす」をモットーに2022年から活動しています。同年9月より幼稚園・保育園での無料パン教室をスタート、2023年6月末までに61園、延べ約2,000人の親子が参加しています。より多くの親子にご体験いただき、家族の笑顔を増やすべく、2023年7月7日(金)から8月7日(月)まで、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にてプロジェクトを実施いたします。日々のパンURL: ■日本中の親子に体験していただける日を目指して「日々のパンの教室」は、育児や仕事に日々奮闘する子育て世代を対象に全国の幼稚園・保育園で親子向けのパン教室を無料で開催しています。パン作りをきっかけに、家族のコミュニケーションと笑顔を増やし、毎日をポジティブにしたいと活動しています。URL: ■延べ2,000人超が参加、全国に300人の講師課題選考と面接を通過し、日々のパンの理念と思いが合致した「日々のパンの講師」が全国に300名ほど在籍、ご依頼をいただいた保育園・幼稚園へ伺います。2023年6月末までに61園、延べ約2,000人の親子が体験しています。今後も全国の幼稚園・保育園で無料のパン教室を開催し、手作りの楽しさや大切さ、親子のコミュニケーションを通じて家族の幸せづくりに貢献してまいります。アフターレポート: 目指す未来■オーブンがなくてもOK!フライパンで、トースターで「日々のパン」難しそう・手間がかかりそうと敬遠されがちなパン作りも、「日々のパン」オリジナルレシピなら作業時間最短15分(※)と時短で負担になりません。ご自宅にある道具とシンプルな材料を使用し、オーブンがなくてもフライパンやトースター、魚焼きグリルなどで焼くことができます。「日々のパン」は気軽で美味しいパン作りを通じて、子育てや仕事、家事などに日々追われる忙しいママ・パパの気持ちを少しでもポジティブにし、手作りの大切さや楽しさ・お子さんへの愛情を伝えます。※冷蔵庫の発酵時間は除く日々のパンレシピ: パンを作る楽しさ■クラウドファンディング リターン一例応援プラン :支援金全額をプロジェクトに利用2,000円(支援記念画像)、10,000円(+お礼メール)、100,000円(+お礼のお手紙)パン作りプラン:材料一式/+オンラインレッスン/+パン作りにまつわる道具など4,000円~18,000円100,000円 :日々のパン公式webサイトへの記名400,000円 :吉永 麻衣子レシピ開発600,000円 :社内むけオンライン講座の開催800,000円 :オリジナルレシピ開発&社内むけオンライン講座の開催※価格は全て税込ですリターン■代表・吉永 麻衣子プロフィール1981年生まれ。小学生・幼稚園生の3人の男児を育てる現役ママ。専門学校講師、カフェキッチン、日本ヴォーグ社ハッピークッキングの立ち上げなどを経験し、2010年、自宅にてパン教室をスタート。2016年、冷蔵庫で長時間発酵しトースターやフライパンで簡単に焼ける「おうちパン」レシピを確立。全国に約6,000人の「おうちパンマスター」が誕生。現在までに約20冊のレシピ本を出版、総発行部数は60万部を超える。2022年より「おうちパン」改め「日々のパン」としてやりたいことを見つめなおし、保育園や幼稚園での無料パン教室を中心に活動中。レシピ開発や雑誌へのレシピ提供等 幅広く活躍。日々のパン代表 吉永 麻衣子Instagram: 「パン作りは子育てに似て正解がないもの。でも焼き上がったパン、喜ぶみんなの顔を見ると、とても充実感があります。忙しいママの気持ちを少しでもポジティブにする“日々のパン”をスタートいたしました」■日々のパン概要名称 : 日々のパン(株式会社ミンナ)代表 : 吉永 麻衣子設立 : 2021年3月■HP日々のパン: ■Instagram日々のパン 365日焼きたてパン 吉永 麻衣子 ■YouTubeチャンネル ■TikTok 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月07日プチプラなのに優秀すぎる!美眉アドバイザーの玉村麻衣子は2023年3月12日、キャンメイク定番のアイブロウパウダー『ミックスアイブロウ』が理想ブラシにリニューアルされたことをSNSを通じて紹介した。リニューアルに伴い、これまでの「チップ×平たいラウンドブラシ」から、「斜めカット×肉厚なラウンドブラシ」に大きく変化。玉村麻衣子は理想的なWエンドブラシだと絶賛している。『ミックスアイブロウ』は「02 ナチュラルブラウン」「03 ソフトブラウン」「05 モカブラウン」「06 ハニーブラウン」「07 ミスティモーヴブラウン」「ピーチティーブラウン」の6色を展開。それぞれに肌なじみの良い3色が入っており、自分にぴったりな眉色に調整することができる。販売価格は各660円。ナチュラルに仕上げたい人や、ふんわり眉を目指している人などにオススメだ。2児の母でもある玉村麻衣子玉村麻衣子はアイブロウの技術者資格「Browtist(ブロウティストR)」を持ち、美眉アドバイザーとして活躍。「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」を得意とし、セミナーやワークショップなどで活躍している。インスタグラムのフォロワー数は134,000人以上。オフィシャルブログのフォロワー数は32,000人を超えている。著書には『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルインスタグラム※キャンメイク ブランドサイト
2023年03月21日「日々のパン」(所在地:神奈川県横浜市、代表:吉永 麻衣子)は時短で簡単に焼ける美味しいパン作りを通じて忙しいママの気持ちをポジティブにし、家族の笑顔を増やすことを掲げて活動しています。このたび、第一三共ヘルスケア株式会社が販売する敏感肌向けスキンケアブランド「ミノン」の協賛により、ブランドメッセージ「肌とやさしさのあいだに。」のもと、グルテンフリー、乳・卵不使用、米粉100%使用の「ミノンパン」を開発、「皮膚の日」である2022年11月12日(土)にレシピを無料で公開いたします。11月26日(土)「いい風呂の日」にはオンライン講座を実施、今後もパン作りを通して手作りの楽しさや大切さ・家族の幸せづくりに貢献してまいります。米粉100%でグルテンフリー・アレルギー対応のミノンパンとミノン日々のパン: ■すべての方に寄り添う、レンジでチン!の「ミノンパン」小麦アレルギーがある方でも食べられるグルテンフリー、米粉100%の「ミノンパン」。ミノンの「どんな方も見過ごさない、敏感肌にかかわるすべての方の悩みに寄り添いたい。」といった想いに共感し、その想いを表現したパンです。今まで食パン・サンドイッチを通常のように食べることができなかった方も、気にすることなくお楽しみいただけます。米粉を使ったパンの中でも、「混ぜて、一晩おいてレンジでチン!」の工程は前代未聞、手軽さと美味しさの両立が特徴の吉永 麻衣子・日々のパンならではのレシピです。ミノンパンレシピ ※11月12日(土)公開URL: ミノンパンオンラインレッスン ※インスタライブ日時 : 2022年11月26日(土)午前11時より配信URL: 参加費 : 無料■毎日をポジティブに変える「日々のパン」とは「日々のパン」は「(1)保育園・幼稚園での無料のパン教室、(2)パンにまつわるECサイト、(3)手づくりパンのオンラインレッスン」の3つの柱で活動を展開しています。一見難しそう&敷居が高く感じるパン作りも、「日々のパン」オリジナルレシピなら、作業時間最短15分(※)と時短で負担も少なく、ご自宅にある道具とシンプルな材料を使用し、オーブンがなくてもフライパンやトースター、魚焼きグリル等で焼くことができます。今後も「日々のパン」ならではのパン作りによって、子育てや仕事、家事などに追われる毎日を少しでもポジティブにし、手作りの大切さや楽しさ・お子さんへの愛情を伝え、家族みんなの笑顔を増やすことを目指して活動いたします。※冷蔵庫での発酵時間は含まず■代表・吉永 麻衣子プロフィール日々のパン代表 吉永 麻衣子1981年生まれ。専門学校講師、カフェキッチン、日本ヴォーグ社ハッピークッキングの立ち上げなどを経験し、2010年、自宅にてパン教室をスタート。2016年にトースターで簡単に焼ける「おうちパン」レシピを確立。全国に約5,000人の「おうちパンマスター」が誕生。2022年より「おうちパン」改め「日々のパン」に変更し、全国の保育園や幼稚園での無料パン教室を中心に活動中。3人の子育てをしながら、簡単かつ美味しいパン作りを探求、約20冊のレシピ本を出版、総発行部数は60万部を超える。企業のレシピ開発や雑誌へのレシピ提供等 幅広く活躍。「ミノンのご担当者様と話す中で、1人でも多くの方に寄り添いたいというお気持ちに心から共感し、それをアレルギー対応の米粉パン(グルテン、乳、卵不使用)という形で表してみました。家庭で手作りだからこそ可能な、グルテンフリーだけではなくアレルギー対応のパン。1人でも多くのお子様、そしてご家族に作る幸せ、一緒に食べる幸せを感じていただけたら嬉しいです。」■ミノンブランドサイトURL: ■日々のパン概要名称 : 日々のパン(株式会社ミンナ)代表 : 吉永 麻衣子設立 : 2021年3月URL : Instagram: YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月09日玉村麻衣子氏が、眉メイクのポイントをレクチャー2022年10月25日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、SNSを通じて、美眉に見える3つの条件を公開。形が美しく整っていて、かつ自然に見える眉に仕上げるポイントを紹介している。玉村氏が考える美眉の条件は、「眉下ラインが際立っている」「眉尻がキュッと細い」「眉頭がぼかしてある」の3点。眉下ラインがぼやけていたり、ガタガタになっていたりすると、眉全体がボサボサに見え、眉尻が太いと、目元がくすんで見えたり、横顔が垢抜けない雰囲気に見えたりしやすいという。また、眉頭をぼかしていないと、「描きました感」が強い印象に。インスタグラムでは、具体的なメイクのコツを動画付きで紹介している。眉メイクのプロフェッショナルとして活躍玉村麻衣子氏は、アイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活動。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインの提案・施術を得意としている。オフィシャルブログのフォロワー数は32,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は112,000人を超えている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は玉村麻衣子オフィシャルブログより)【参考】※玉村麻衣子オフィシャルブログ※玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2022年11月06日真夏でもキレイな眉メイクをキープする方法とは2022年6月25日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、『「キレイな眉」を一日キープする方法』というタイトル自身のオフィシャルブログを更新。暑い日でも、朝描いた眉を汗や皮脂でヨレヨレにしない3つのポイントを紹介している。1つ目のポイントは、土台づくりを丁寧にすること。玉村氏は、眉メイクの前に余分な皮脂や油分をティッシュでオフし、仕上げにフェイスパウダーをのせることを推奨している。2つ目のポイントは、消えやすい部分には「ペンシル」または「リキッド」を使用すること。特に眉メイクが消えやすい人は、消えやすい部分を「リキッド」で描くのがオススメだ。3つ目のポイントは、眉がテカってきたらすぐに皮脂をオフすること。あぶらとり紙やティッシュで眉を軽く抑えることで余分な皮脂がオフされ、キレイな眉メイクを維持することができる。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意とし、セミナーやワークショップなどで、眉メイクのポイントを紹介している。インスタグラムのフォロワー数は94,000人以上。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルインスタグラム
2022年06月29日リキッドアイブロウで消えない眉を目指そう2022年4月13日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は自身のインスタグラムを通じて、梅雨や夏の時期でも消えない眉の作り方をレクチャー。崩れない眉メイクを叶えるにはリキッドアイブロウがオススメだとしている。玉村麻衣子氏は、汗をかいても落ちにくくきれいな眉メイクをキープするアイテムとして『キングダム パウダリーリキッドアイブロウ ウルトラキープ』を紹介。同商品はリキッドタイプでありながら乾くと表面がふんわりパウダーに変化し、自然な垢抜け眉毛を簡単に作ることができる。カラーは「ナチュラルブラウン」「ライトブラウン」「アッシュグレー」の3色を展開。販売価格は各1,800円。QtisやAmazon.co.jpにて購入することができる。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』を保有し、美眉アドバイザーとして活動。「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」の提案・施術を得意とし、セミナーやワークショップなど、幅広い分野で活躍している。インスタグラムのフォロワー数は78,000人以上。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は玉村麻衣子オフィシャルブログより)【参考】※玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム※玉村麻衣子オフィシャルブログ※Qtis※Amazon.co.jp
2022年04月16日玉村麻衣子氏が愛用している優秀ブラシ2022年2月22日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、眉メイクにぴったりなプチプラブラシをSNSにて紹介した。玉村氏が自然な眉メイクにぴったりだと絶賛したのはロージーローザの『ポイントメイクアップブラシセット』。「凸型ブラシ」と「極小平ブラシ」が2本入って418円で販売されている。玉村氏は「凸型ブラシ」を眉に使用。毛の密度が高く適度なコシがあり、「眉全体にふんわりやわらく色をのせたいとき」や「眉頭を自然に描きたいとき」にオススメだとしている。玉村麻衣子氏のインスタグラムのフォロワーからは、「Amazonで即ポチしました」「偶然にも今日、私もこのブラシのset購入しました!」などのコメントが寄せられている。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意とし、SNSではアイブロウメイクのポイントなどを紹介している。インスタグラムのフォロワー数は77,000人以上。オフィシャルブログのフォロワー数は31,000人を超えている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』や『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』などがある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ※ロージーローザ公式サイト
2022年02月26日美眉アドバイザーが開運眉を伝授2022年1月8日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、「【開運】2022年 運気が上がる眉・下がる眉」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。顔の学問である嘉祥流観相学/学士の資格を活かして、視覚的視点、 観相学的視点から、運気が下がる「NG眉頭」3つのポイントを紹介している。NGポイントの1つ目は、しっかり描きすぎていること。玉村氏は、眉頭は良運・良縁の入り口であることから、しっかり描きすぎてしまうと入り口をふさぐことになってしまうという。良運・良縁を招きやすくするためには、眉頭を描いた後にスクリューブラシでしっかりぼかすのがポイントだ。NGポイントの2つ目、眉頭が細すぎること。玉村氏は、眉頭が細すぎると良運・良縁の入り口が狭くなってしまい、良い運気を招きにくくなるとし、眉頭が6mm以下の人は描き足すことを推奨している。NGポイントの3つ目は左右の眉頭が寄りすぎなこと。左右の眉頭が近すぎると健康運が下がるといわれているため、小鼻のへこみの真上よりも大きく内側にならないように不要な部分はカットするのがオススメだ。眉の技術者資格を持つ眉のスペシャリスト玉村麻衣子氏は、眉の技術者資格「Browtist(ブロウティストR)」を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。「眉は表情を生み出し、印象を変える大切なパーツ」という理念を掲げ、骨格・筋肉に基づいた眉メイクを紹介している。インスタグラムのフォロワー数は78,000人以上。著書には『目元で、美人の9割が決まる』などがある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルインスタグラム
2022年01月11日女優業とともに現在、スウェーデンの小物を中心に扱う雑貨店を都内で営んでいる川上麻衣子さん(55)。『3年B組金八先生』第2シリーズ(’80〜’81年・TBS系)の生徒役で脚光を浴び、以降ドラマや映画を中心に活躍している。川上さんは『3年B組金八先生』の第1シリーズ最終回で、卒業式で送辞を読む中2の生徒役を射止めた。「“たのきんがいる!”なんてワクワクしながら出番を待っていたのですが、けっきょく私のシーンはカットになってしまって。『1年B組新八先生』(’80年・TBS系)のオーディションにも『ちょっと老けているから、中1役は無理だ』と落ちてしまったのですが、『金八先生』の第2シリーズには出られることになったんです」同級生役の中で、輝きを放っていたのが、沖田浩之さんだった。「竹の子族として原宿で踊っていて、ティーン誌でも取り上げられていたから顔は知っていたけど、実際に会ってみると“スターってこういう雰囲気なんだ”と思うくらい目立っていました。でも、プライベートでは気さくで明るくて、三枚目キャラでしたね」’81年に『白夜の世代』で歌手デビューも果たしていた川上さん。「プールサイドで水着姿で歌うのも“やりたくない”なんて言っていられない状況でした。知名度を上げるために必死の時期で、“朝ドラに出られる”と感動に浸っている余裕はなかったですね。でも、やっぱり『おしん』(’83〜’84年・NHK)の影響はすごかった。以前、仕事で2週間ほどベトナムにロケに行ったときのこと。宿泊先がものすごく豪華なホテルだったんですが、『あの女優はおしんに出ていたらしい』と、従業員さんたちが興奮して大騒ぎとなりました(笑)」■尾崎豊くんは腰が低かった女優として飛躍した川上さんは、仕事を通じ、さまざまな出会いに恵まれた。「柏原芳恵ちゃんとは『復讐はワイングラスに浮かぶ』(’85年・フジテレビ系)という単発ドラマで共演し、年が近いこともあって、すごく仲よくなりました。撮影現場の移動のとき、芳恵ちゃんの車に乗せてもらったり、実家に遊びに行って、お母さまからお好み焼きをご馳走してもらったりしました」深夜ドラマ『トライアングル・ブルー』(’85〜’86年・テレビ朝日系)では、とんねるずや可愛かずみさんと共演。「前田耕陽くん(後に男闘呼組)はみんなの弟扱い。カバンの中身を全部出させられて、『たばことか吸ってないだろなー』って“貴さんチェック”されたりしていました(笑)」’90年代の初めにかけては、尾崎豊さんとの交友もあったという。「最初に尾崎くんの曲を聴いたとき、独特の歌い方をしていたし、じつは苦手なタイプじゃないかと思っていたんです。ところが20代のときにライブビデオを偶然見る機会があり、興味を持ったんです。それで共通の友達だった戸川京子ちゃんに紹介してもらいました。尾崎くんは世の中に出ているイメージとはまったく違い、腰が低く、『はじめましてー』と、やわらかい雰囲気でした。よく遊びに行っていたんですが、カラオケが好きで、自分の歌を熱唱していましたね。寂しがりやで、眠るまで誰かと一緒にいたいタイプだったんじゃないかな。’80年代に築いたこうした出会いは、その後の私の人生の、大きな糧になっていると思います」
2021年11月08日米倉涼子主演の「ドクターX~外科医・大門未知子~」3話が10月28日オンエア。杉田かおる演じる蝶子と川上麻衣子演じる久美子の“対決”には「3年B組金八先生」を連想したという声が、小籔千豊演じる鍬形の「すべらない話」にも多くの反応が寄せられている。フリーランスの外科医・大門未知子の活躍を描いてきた本シリーズ。今シーズンでは100年に1度のパンデミックによって感染治療と内科を最優先し、不要不急の外科手術は延期する方針となった日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」を舞台にストーリーが進行する。「いたしません」「私、失敗しないので」という名セリフでおなじみの未知子には米倉さん。未知子の影響でフリーランスとなったシングルマザーの麻酔科医、城之内博美に内田有紀。未知子が師匠と慕う「神原名医紹介所」の所長、神原晶に岸部一徳。また内科部長に躍進した蜂須賀隆太郎に野村萬斎。外科副部長、加地秀樹に勝村政信。看護師の大間正子に今田美桜。内科副部長の鍬形忠に小籔千豊。広報室長の三国蝶子に杉田かおる。NYから日本に“逃げ帰ってきた”興梠広に要潤。外科部長の海老名敬に遠藤憲一。外科分院長、蛭間重勝に西田敏行といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。蝶子と厚生労働事務次官・神部八尋(宮川一朗太)が高級レストランから出てきたところが写真週刊誌に撮られ、“科研費をめぐる接待疑惑”として報じられる。収拾を計ろうと会見する蝶子だが、その途中で倒れる。検査すると“ストレス心筋症”とも呼ばれる「たこつぼ心筋症」であることが判明。未知子は「ナメない方がいいよ。死ぬかもしれない」と忠告するが、蝶子はすぐに仕事復帰しようとする。そんななか蝶子の病室に神部の妻・久美子(川上麻衣子)が現れ、夫と蝶子が不倫しているのではないかと怒鳴りつけてくる…というのが今回のストーリー。杉田さん演じる蝶子と、川上さん演じる久美子の“対決”に「今日のドクターXが3年B組の生徒対決な件w」「杉田かおるvs川上麻衣子 金八女子生徒対決やんw」「桜中学OGで坂本金八先生の教え子たちがもめてます」などの反応が続々。また、蝶子と神部が不倫してることに気づいた鍬形が外科に「すべらない話をしに来ました」と乗り込んでくるのだが、このシーンにも「すべらない話って、番組がちがう」「ドクターX観てたらなんかすべらない話始まって草」「小藪が来てすべらない話するとか言い出したらそれはもう小籔千豊なのよ」といった“ツッコミ”が次々と投稿されている。(笠緒)
2021年10月28日天明麻衣子さんは東京大学文学部を卒業後、NHK仙台放送局契約キャスターとして活躍。スペインに1年弱移住しながら、一般企業勤務を経て2014年に結婚。帰国後はフリーアナウンサーとして幅広い活躍をおこなっています。また、2021年の4月からは東京大学の大学院に入学し、現在は第一子を妊娠中。7月にご出産を控えています。 今回はそんな天明さんに、妊娠についてお話を伺っています! 初めて妊娠したときの気持ちについてや、不妊治療をされていたということで、不妊治療についてもお話を聞いてみました。 第一子の妊娠は、サプライズ的な驚きはなかった画像出典:天明麻衣子さんのInstagramより ー2021年7月にご出産予定で、現在は体調のほうも良好とのことですが、妊娠初期のつわりなどはいかがでしたか? 天明さん:つわりと言うと吐き毛がしたり、匂いがダメとか、特定の物が食べられなくなることをイメージしていたのですが、そういうのは特になかったです。食べる量も変わらなかったし、特定の物だけをすごく食べたいとかいうのもなくて。ただ、あえて言うなら眠気が強かったような気がします。あと、集中力が落ち気味だったかなぁと思いますね。 ーそうだったのですね。ご自身の妊娠がわかったときは、どのようなお気持ちでしたか? 天明さん:実は不妊治療をしていたので、サプライズ的な驚きというのはなかったんです。ただ、今まで自分が妊娠できるということをイメージできていなかったので、一番始めに妊娠検査薬で陽性の結果を見たばかりのときは、どこか現実的ではない感じがしましたね。 ー不妊治療をされていたとのことですが、どれくらいの期間をされていたのでしょうか? 天明さん:病院に通ったのは1年ちょっとくらいです。タイミング法から始めたのですが、最初の体外受精で妊娠しました。 ー体外受精で妊娠されたのですね。ちなみに、妊娠報告を聞いたときのパパの反応はいかがでしたか? 天明さん:私が不妊治療を頑張っていたのを見ていたので、喜んでくれましたが、「まだまだ何があるか分からないしね」といった感じで、抑えめな喜び方をしていましたね(笑)。 無排卵月経がキッカケで通い始めたレディースクリニック画像出典:天明麻衣子さんのInstagramより ーお二人とも「子どもは欲しい」という考えだったのでしょうか? 天明さん:私が今年32歳で夫が39歳になるので、「お互い30代のうちに子どもが生まれたらいいね」という話は、なんとなく話していました。 ー初めてレディースクリニックに行かれたのは、何がキッカケだったのでしょうか? 天明さん:25歳のときに結婚して、妊活は30過ぎくらいから始めようかなぁとぼんやり考えていたんです。ただ、朝早い仕事をしていたのもあって、1回レディースクリニックで体をみてもらったほうがいいとは思っていて。それで、30歳くらいのときに初めてレディースクリニックに行ったんです。そのとき、内診をしてもらったんですが、それがキッカケでほかの検査も受けてみようということになり、不妊治療に進んでいきました。 ー不妊治療を進めていくにあたり、新しいレディースクリニックを探されたりしたのでしょうか? 天明さん:初めて行ったのは、家の近所の小さいクリニックだったのですが、本格的にみてもらおうかなと思ったときには、ちゃんとまた調べ直して体外受精までおこなっているところを探しました。 つらいときはアピールして、ストレスを溜めないように…ー不妊治療をおこなう際ですが、パパはどのようなサポートをしてくれましたか? 天明さん:そうですね。「金銭的なことは全然気にしなくていいよ」とは言ってくれました。ほかには、薬を飲むと結構しんどいなぁと思うこともあったんですが、そういうときには家事を変わってくれましたね。ただ、言わないと伝わらないだろうなぁと思ったので、何かあれば結構自分から言うようにしていました。 ー不妊治療中はわりと女性側、男性側で温度差が生まれたりだとか、パパがつらさを分かってくれないなど、結構治療中につらい思いをされる女性が多いと聞きます。天明さん自身は、不妊治療に悩まれたり、つらい思いをされたことはありましたか? 天明さん:私は結構しんどいなぁと思ったらアピールするほうなので、そこまでストレスは溜めなかったです。ただ、やっぱり病院もすごく混んでいるし、毎月治療のために予定を調整していくのはしんどかったので、これは精神的にもあんまり長く続けるとキツイんだろうなぁとは思いました。なので、どんどんステップアップして、なるべく早く結果を出したいなと自分で思っていました。 ーそうですか。不妊治療中は言いたいことがなかなか言えず、モヤモヤしてしまう女性も多いと聞くので、お互いなんでも言えるご夫婦の関係って素敵ですね。 天明さん:私の場合、「今月はダメだったから、パーッてお酒飲むわ~」って言ったり、「今日は疲れたからお寿司買ってきたー! 」というような感じでやっていました(笑)。夫婦でおいしい物を食べたり、一緒にお酒を飲んだりと、2人で楽しめる気晴らしをしながら、治療中は過ごすようにしていましたね。 ー不妊治療に関しては、パパは協力的だったのでしょうか? 天明さん:そうですね。ただ、注射とかは苦手なんで、採血とかはちょっと嫌がっていましたけど(笑)。ただ、近所の病院だったのもあり、「この日は空けておいて」と言うと、都合をつけて来てくれたりと協力してくれていました。 ー不妊治療が保険適用化されるといった話題が出てきていますが、天明さんはどのようにお考えでしょうか? 天明さん:自分もやってみて驚いたのですが、不妊治療ってすごくお金がかかるんですね。本当は妊娠できるのに、お金がないから諦めるというのはもったいないと思うので、私は保険適用してもらえると助かるなぁと思っています。ただ、難しい問題なんですが、その予算も限られていると思うんです。そうすると、同じ財源であったら薄く広くではなく、年齢を絞って手厚くしたほうが出生率は上がる気はしますね。 インタビューを聞いていて、自分の思いを素直に伝えられる関係性は、とても素敵だなぁと感じました。不妊治療についてもいろいろ伺いましたが、真摯に答えてくださり、ありがとうございました! さて、インタビュー2回目となる次回は、コロナ禍での妊娠についての考え方や、妊娠中に大学院を受験したときのお話などを伺っています。次回の配信もぜひお楽しみに! PROFILE:天明麻衣子さん東京大学卒業後、NHK仙台放送局契約キャスター、大手外資系金融機関といった経歴を持つフリーアナウンサー。著書として「圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方」「東大・NHK・外資系金融で学んだ、ビジネスで成果を出し続ける本物の勉強法」「時短勉強術」などを出版。2021年4月から東京大学の大学院に入学。第一子を妊娠しながら大学院生活を送っている。
2021年07月08日眉メイクをアップデートしよう2021年7月1日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、『「オバ見え」しやすいNG眉メイク3つ』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。時代遅れで「オバ見え」しやすい3つのNG眉メイクを紹介している。NG眉1つ目は「キレイに描き過ぎた眉」。玉村氏曰く、最近は自眉のような自然な眉がトレンドで、輪郭をくっきり描き過ぎるとやや時代遅れな印象を与えるという。描き過ぎたら、スクリューブラシで軽くぼかすのがオススメだ。NG眉2つ目は「への字眉」。玉村氏は最近のトレンドは平行気味の太め眉だとし、眉山を際立たせた「への字眉」はトレンドに逆行して見える可能性がある指摘する。NG眉3つ目には「細過ぎ眉」を挙げる。眉は細過ぎると老けた印象に。自眉が細い人は、ペンシルやリキッドを使って眉下を描き足すことで、若々しい印象になるとしている。眉メイクのスペシャリスト 玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活躍。「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」を得意とし、それぞれの人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを提案・施術している。インスタグラムのフォロワー数は77,000人以上。著書には『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2021年07月05日眉メイクで印象が変わる2021年5月27日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、『「目鼻立ちをハッキリ見せる」眉メイク4つ』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。目鼻立ちを際立たせる眉メイクの4つのポイントを紹介している。1つ目のポイントは、眉頭の位置を小鼻のくぼみの真上より、1mmから2mm程度内側にすること。左右の眉が内側に寄ることで、彫りが深い顔立ちに見えるという。2つ目は、眉頭の角度を75度程度にすること。この角度にすることで、眉頭と鼻筋のラインが自然につながり、鼻を高く見せる効果が期待される。3つ目は、眉下ラインを際立たせて描くこと。眉下ラインをややしっかり描くことで目と眉の距離が近くなって見え、目力を高めることができる。4つ目は、仕上げに指シャドウを入れること。玉村麻衣子氏はアイブロウパウダーの一番淡い色を薬指にとって、眉頭から鼻筋を軽く指でなぞることを推奨している。眉メイクのスペシャリスト 玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格「Browtist(ブロウティストR)」を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意とし、執筆活動やレッスンを通じて、眉メイクのポイントを紹介している。インスタグラムのフォロワー数は78,000人以上。2児の母でもある。(画像は美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2021年05月30日目が腫れぼったく見えるのは眉が原因かも?!2021年4月10日(土)、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、『「目が腫れぼったく見える」NG眉メイク3つ』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。目が腫れぼったく見える3つのNG眉メイクと改善策を紹介している。NG眉メイクの1つ目は、眉の下の輪郭をアーチ型に描いた眉。玉村氏曰く、眉下をアーチ型に描くことでまぶたの丸みが際立って見えやすくなってしまうという。目が腫れぼったく見えやすい人は、眉の下の輪郭をやや直線気味に描くのがオススメだ。NG眉2つ目は、眉頭から眉尻まで同じ太さに描いた寸胴眉。目元をスッキリ見せるためには、眉山から眉尻をやや細めにくびれさせるようにするのがポイントだ。NG眉3つ目は眉全体が細すぎる極細眉。目と眉の距離が広がるとまぶたの余白が目立ってしまうため、眉は目の縦幅の2分の1よりも細くならないように意識するのがオススメだ。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏は、眉の技術者資格を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」を得意とし、理論的なアドバイスが人気を集める。インスタグラムのフォロワー数は77,000人以上。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2021年04月13日ポイントメイクのなかで、トレンドが刻々と移り変わっていくパーツのひとつが眉毛。少し前までは太めな眉毛が旬でしたが、「やや太め」かつ毛並みが感じられる「立体感のある眉家」が最旬に。いまの時代に合った美しい眉、美眉をつくる方法をご紹介する本連載では、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに眉メイクの基本から、なりたいイメージに合う眉メイクを伝授していただきます。第4回では「黒髪さん向けの眉メイク」をご紹介します。■黒髪さんの眉色のトーンは「髪色よりもワントーン明るく」黒髪さんの眉メイクで気をつけるべきは「色」と「明るさ」。とくに大事なのは明るさで、髪色よりもワントーン明るくするのがポイント。それよりも明るい眉毛だと、幸が薄そうな顔立ちに……。老けて見られる可能性もあります。ただし、眉全体を濃く描きすぎるのもNG。眉が悪目立ちしてしまったり、海苔を貼り付けたようなベタッと平面的な眉になったりして垢抜けない印象に。「少し薄いかな?」と感じた場合、“黒目の真上のみ色を重ねる”という方法がおすすめ。いつも通り眉メイクをしたら、仕上げに黒目の真上部分のみ同じ色を再度重ねてみてください。眉に自然な濃さがプラスされ、目ヂカラもアップします。黒目の真上は元々眉の中で一番濃い場所なので、自眉の立体感が再現でき、今風の立体眉に仕上がります。■黒髪さんの眉メイク、素敵に見せる色は?黒髪さんの場合、何色のアイブロウアイテムを選ぶと良いのでしょうか。おすすめは「ダークブラウン」「オリーブブラウン」「グレー」の3つ。《ダークブラウン》黒髪さんがブラウン系を選ぶ場合、髪色よりワントーン明るい色は、ライトブラウンではなくダークブラウン。ダークブラウンはあたたかく、親しみやすい色印象に仕上がります。やさしげな印象に見せたいならダークブラウンと覚えると◎。カジュアルスタイルや女性らしいフェミニンなファッションのときはダークブラウンがおすすめです。《オリーブブラウン》洗練されたオシャレ顔を狙うなら、オリーブブラウンがおすすめ。カラーニュアンスを取り入れた眉メイクは今年のトレンド。赤味の少ないオリーブブラウンは、大人っぽくハンサムな雰囲気に仕上がります。カジュアルスタイルや、シャツやジャケット等のキリッとしたオフィススタイルとの相性抜群です。《グレー》グレーにはグレー/チャコールグレー/アッシュグレー/グレイッシュブラウン等のものがあります。ダークブラウンやオリーブブラウンよりもあたたかみが少ないため、クールでカッコいい雰囲気に仕上がります。シャツやスーツをとことんカッコよく着こなしたいときや、モード系のヘアスタイルやファッションを楽しむときにもおすすめです。■眉マスカラや透明ジェルで「立体感」をプラス2019年の眉メイクのトレンドは、毛並みが感じられる「立体感のある眉」。そこで仕上げに眉マスカラや透明のアイブロウジェルを使用するのがおすすめです。「黒髪だから眉色を緩和する必要がない」という人には透明のアイブロウジェルがおすすめ。眉毛一本一本にツヤとハリをプラスし、毛並みを際立たせることができます。「自眉が濃いのが悩み」という人は、眉マスカラがおすすめ。ただし、ブラウン系のマスカラを使用すると眉色が明るくなりすぎてしまうことも。黒髪さんはアッシュグレー等の暗めの色味を選ぶのがポイントです。最近は黒髪用の眉マスカラも発売されていて、眉の毛並みを際立たせつつ、黒々とした眉色を自然に抑えてくれます。写真提供/玉村麻衣子構成/池田園子
2021年02月18日運気を高める眉メイクのポイントをチェック!2021年1月3日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子は、『眉メイクで運気UP!2021年の「開運眉」』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。視覚的視点、 観相学的視点から運気UPのための眉メイクのポイントを紹介している。愛情運を高めたい人には、アーチ型の三日月眉を推奨。ゆるやかな曲線で構成される三日月眉には表情を穏やかに見せる効果があり、親しみやすい雰囲気をつくることができる。仕事運をUPさせたいときには、直線的な眉がオススメだ。眉山を際立たせてキリリとした眉を描くことで、信頼できそうな雰囲気に仕上げることできる。人気運を高めたい人は、眉下にツヤをプラスするのが良いという。眉山の下に明るく、ツヤが感じられると人気運が高まるといわれているとし、イキイキとした魅力的な表情に仕上がる効果も期待される。2児の母でもある玉村麻衣子玉村麻衣子は、アイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活動。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意としている。執筆活動やセミナーなどを通じて、アイブロウメイクのポイントをレクチャー。著書には『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。ブログのフォロワー数は30,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は77,000人を超えている。(画像は美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2021年01月10日「リフトアップ見え」を叶える眉メイクのポイントとは2020年11月8日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、SNSを通じてリフトアップ見える眉メイクの描き方を公開。ポイント2つにしぼって、具体的な方法を紹介している。1つ目のポイントは眉の角度。約10度上昇させて描くことで、目尻や頬が引き上がって見える効果があるという。10度以上になるとキツイ表情に見えることがあるので注意が必要だ。2つ目のポイントは眉尻の仕上げ方。眉尻は細くなるように仕上げることで、目元がスッキリし、目元が引き上がって見えるとしている。インスタグラムのフォロワーからは「勉強になります」などのコメントが寄せられている。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活躍。「眉は表情を生み出し、印象を変える大切なパーツ」を理念とし、筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを提案している。オフィシャルブログのフォロワー数は30,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は77,000人を超えている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルインスタグラム
2020年11月12日眉に悩みのある女性100人を募集貝印株式会社は、2020年11月7日(土)、8日(日)、13日(金)、14日(土)、15日(日)、16日(月)に、『しっくり眉プロジェクト100人眉チェンジ企画』を実施。眉オタスペシャリストの玉村麻衣子氏、かじえり氏、兵藤小百合氏が、眉に悩みのある女性のために、しっくりと合う眉のつくり方を提案する。開催時間は各日10:00から20:00までのいずれかの20分間。招待人数は100人(オンライン方式80人、対面方式20人)を予定している。参加費は無料。対面方式の場合は貝印本社での参加となり、交通費、宿泊費などは自己負担となる。応募は『貝印 しっくり眉プロジェクト2020 特設サイト』応募フォームにて受け付けている。3人の眉オタスペシャリストをチェック!玉村麻衣子氏は眉の技術者資格保有し、美眉アドバイザーとして活躍。インスタグラムのフォロー数は7万7千人以上。「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」を得意としている。メイクアップアーティストのかじえり氏はフリーランスとして活動。メイク講師、YouTuberとしても人気を集める。インスタグラムのフォロー数は11万人を超えている。兵藤小百合氏はYouTubeチャンネル「大人のキレイになるメイク」を運営。「美」に対する仕事に幅広く携わっている。インスタグラムのフォロー数は1万4千人以上。(画像は貝印株式会社より)【参考】※貝印 しっくり眉プロジェクト2020 特設サイト※貝印株式会社※玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム※かじえりオフィシャルインスタグラム※兵藤小百合オフィシャルインスタグラム
2020年10月11日モデルでタレントの“めるる”こと生見愛瑠が6日、Zoomウェビナーで開催された貝印「しっくり眉プロジェクト」ローンチイベントに出席した。本イベントでは、“美眉アドバイザー”の玉村麻衣子氏が、眉処理をレクチャーする「しっくり眉づくり講座」を開催。ゲストに生見を迎え、眉トークに花を咲かせた。生見は、高校生の頃から始めた眉ケアについて「眉を整え始めてからは、『垢抜けたね』『大人っぽく見える』と言ってもらえて嬉しかった」と振り返り、「印象がガラッと変わるポイントだと思ってるので、大事にしています」と熱弁。「自然な眉が好きなので、自分の眉を生かしながらナチュラルに見えるように心がけています。また、眉の色を髪色に合わせることもポイントです」と今のこだわりポイントを明かしていた。
2020年10月08日美眉アドバイザーが「色っぽ眉」をレクチャー2020年9月17日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、「色っぽ眉」を作る3つのポイントというタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。色っぽく見える眉に仕上げる3つのポイントを紹介している。1つ目のポイントは細めにスラリと描くこと。色気のある雰囲気に仕上げるためには、目の縦幅2分の1程度の太さを意識するのがオススメだ。2つ目のポイントは眉尻をキュッと細めに仕上げること。眉尻がボサッとしていると幼くボーイッシュな印象になるため、アイブロウペンシルでキュッと細めに仕上げることが推奨される。3つ目のポイントは眉下ハイライトでツヤ感を出すこと。眉山の下にハイライトカラーまたはアイシャドウ(白またはアイボリー)を軽くのせることで、より色気のある目元に仕上げることができるとしている。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格「Browtist(ブロウティストR)」を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意としている。ブログやインスタグラムを通じてアイブロウメイクやファッションなどに関する情報を積極的に発信。ブログのフォロワー数は30,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は70,000人を超えている。(画像は美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2020年09月22日玉村麻衣子氏が、顔がむくんで見えるNG眉をレクチャー2020年8月1日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は「顔がむくんで見える」NG眉3選というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。顔をぼんやり膨張させて見せるNG眉について紹介している。NG眉1つ目は「薄い眉、淡すぎる眉色」。眉メイクが薄すぎたり、眉マスカラの色が明るすぎたりすると、顔全体がぼやっと見えてしまうので注意が必要だ。NG眉2つ目は「短く小さい眉」。眉を短く、小さくしすぎると顔の余白が目立ち、顔全体が大きく見えたり、むくんで見えたりする原因に。眉の長さを短く仕上げたいときでも、口角と目尻の延長線までは長さを維持するのがオススメだ。顔の余白が目立ったり、目が腫れぼったく見えたりする原因になるため「細すぎる眉」もNG。玉村氏は眉の太さは目の縦幅の2分の1よりも細くならないように意識するのがポイントだとしている。眉のことを知り尽くしている玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。1人1人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意としている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。オフィシャルブログのフォロー数は3万人以上。インスタグラムのフォロー数は7万人を超えている。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2020年08月06日美眉アドバイザー玉村麻衣子の「眉頭ウィーク」美眉アドバイザーの玉村麻衣子は、2020年6月11日『知っておきたい 眉頭の基本ルール』というタイトルで、自身のオフィシャルブログを更新。マスク着用がスタンダードな、新しい生活様式が始まっている中、マスク着用時の眉の描き方について、気になっている人も多いのではないだろうか。眉メイクに慣れている人も、眉頭となるとなんとなく描いている人が多いようだ。玉村麻衣子は自身のブログの中で、「眉頭をどう描いてよいか分からない」という声が少なくないと言い、この1週間を「眉頭ウィーク」と題し、眉頭のアレコレについて紹介するとしている。第一回目は「眉頭の基本ルール」として、その基本位置や理想の角度について説明している。確かに、眉全体のカーブについては、多くのメイク法などで触れていることが多いが、眉頭の角度について目にすることは多くない。しかしマスク顔ではこの眉頭が気になるため、ぜひ参考にしてみたい。また、続く第二回目では「自然に仕上がる眉頭メイク」として、「眉頭を描くタイミングは、眉メイクの一番最後が正解。眉頭は描けば描くほど不自然に仕上がります。 」と語っている。描きました感のある眉頭になってしまう人には、必見だ。「眉のことならお任せあれ」の玉村麻衣子玉村麻衣子は、眉の技術者資格の保有者であり、美眉アドバイザーとして活躍している。執筆活動やレッスンを通じて、骨格・筋肉に基づいた眉メイクを理論的に展開している、2児の母である。インスタグラムのフォロワー数は7万人を超えており、著書には『目元で、美人の9割が決まる』などがある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2020年06月19日