「小児科医でも子どもは怖い?」同期に思わず聞いてみた。前回の続きです。(漫画:ミュー)小児科医でもある同期の言葉にはっとするミューさん。次回更新は、1/27(水)の予定です。連載『外科医が母になりました。』をすべて読むミューさんのプロフィ…
2021年01月13日「何か変」って、母親の私が気付けなかったらどうしよう?前回の続きです。お疲れさまです。ミューです。小児科で研修をしているとき、「母親の『なにか変』『なにかいつもと違う気がする』という感覚は大切にした方がいいよ』と言われたことがあります。子…
2020年12月30日40代になったら生理も軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量出血したときの受診の目安や貧血の予防法を聞きました。まずは…
2020年12月22日40代になってから、「生理が今までと違う」と感じたことはありませんか? 更年期症状や閉経のことが気になる年代が抱えやすい生理の悩みについて、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生に聞きました。生理がいつもと違う=閉経のサインではない!40代…
2020年12月20日「赤ちゃんって怖い」母親になった今も心のどこか残る感覚……。前回の続きです。お疲れさまです。ミューです。前回書いたとおり、私はもともと子供に苦手意識があり、中高年との関わりが圧倒的に好きだったので今の科を選びました。そんな私にとって、小児…
2020年12月16日はじめての出産。赤ちゃんに触れるのは、研修医以来でした……。はじめまして。東京で医師をしています、ミューといいます。今回仕事と育児をテーマに少し漫画を描かせていただくことになりました。……とはいえ、私は普段子供を診ることはなく、唯一赤ちゃ…
2020年12月09日