ディーン・フジオカが3月7日(水)、都内で行なわれた映画『坂道のアポロン』公開直前イベントに知念侑李、中川大志、小松菜奈、三木孝浩監督、応援ゲストの綾戸智恵と共に登壇した。ディーンさんは綾戸さんから「あなたはどうしても顔に目がいってしまう…
2018年03月07日画材屋さんに行ったとき、ふと「はだいろ」の色鉛筆を探したところ、「今は『うすだいだいいろ』という名前ですよ」と店員さんに教わりました。黄色人種、というよりもOrange Monkeyの方が「お蜜柑ばっかり食べるお猿さん」のようでちょっと"…
2016年07月25日最近、お財布を新調したのですが、何色かある中でパッと目を引いた黄色を選びました。黄色(きいろ)は金色(きんいろ)にも通じるとしたら、金運がアップするのでは......とひそかに期待しています。02_市内を走るバスの中から交差点を撮りました…
2016年07月20日小さい頃から眼鏡が離せません。「漫画ばっかり読んでないで、時々遠くの山を見なさい」と母に叱られていたころには誌面から目が外せませんでしたが(苦笑)、モニターばかり見ている昨今では、普段の景色のなかで見つけた緑に心を奪われます。02_お屋敷…
2016年06月22日紫、といえばこの時期に気になるのは「紫外線」。雨上がりに見える虹のアーチの七色(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)、さらにそのさき紫の外側にある光。02_台北の寶蔵巌藝術村で見つけた朝顔。日焼け止めを塗って、日傘を差して、サングラスを掛けて。季…
2016年05月13日おろしたての上履き、真新しい割烹着(給食係には三角巾とマスクも必須でしょうか)、手縫いの雑巾なんかを用意してもらった学生時代が懐かしいです。02_雪の積もった朝、火燵の熱で窓に雫が光ります@日光白といえば、何色にも染まることができる基礎の…
2016年04月20日夜道を向こうから歩いてくる人の顔をスマートフォンが照らしている。一瞬「ドキッ」とする私を置いて、その人は光る画面を眺めたまま去っていきます。(あぁ、おばけかと思った。)ちょっとした光にも反応してしまうのは「暗い」「黒い」が闇を想像させるか…
2016年04月04日映画『オーケストラ!』の公開直前の特別イベントに綾戸智恵が出席。先日、体調を崩して入院したことが報じられた綾戸さんだったが、観客に元気な姿を見せた。映画では、かつてはボリショイ交響楽団で主席を務めた天才指揮者だったが、いまは落ちぶれて劇場…
2010年04月13日