なぜかダメ男とばかり付き合っている友達っていませんか?一緒に話していると「またダメ男に引っかかりそうだな……」と心配になってしまうことも。今回は「ダメ男に引っかかりがちな女友達の特徴」の中から「刺激を求めてしまう友達」のエピソードを1つご紹介します。刺激が足りない恋はダメ?「穏やかで優しい彼と付き合っていた女友達。だけど『刺激が足りない』と彼を振っていてビックリしました……。すごく大事にされていたのに。『追いかける恋愛のほうが合ってる』って言ってたけど、そういう恋をしていたときはダメ男とばかり付き合ってたじゃん。愛される幸せに気づけない子は、恋愛で苦労すると思います」(26歳・女性)▽ 恋愛が安定していると、物足りなくなってしまう人もいますよね。悪い男に振り回されているほうが刺激的というのは、ちょっと心配になってしまいます……。毎回、ダメ男と付き合ってしまうという人は、女友達のアドバイスを聞いたほうがいいかもしれません。客観的にならないとわからないことってありますからね。
2022年05月17日そんなつもりじゃなかったのに男友達を好きになったり、仲良くなりすぎて友達止まりになったりすると、進展させるのは難しいかもしれません。しかしそれでも恋愛関係に発展したいときは、どうすればいいのでしょうか。今回は、効果があった「男友達へのアプローチ」をご紹介します。■ 冗談っぽく好意を伝える「以前から気になってる男友達がいました。『私たち付き合ったらどうなるかな?』って冗談交じりに言うのを繰り返してたら、『そんなに言うなら付き合ってよ』って言われたんです」(27歳女性/医療)仲のいい友達だからこそ冗談を言いやすいこともあるはず。本音も冗談を交えれば、伝えやすくなるでしょう。そのまま「冗談なのか本気なのかどっち?」と気になりはじめ、いつの間にかその女性を好きになっている……なんてこともあるようです。■ 2人きりで遊びに行く「今の彼には、もともと彼女がいたんです。でも私は彼が好きだったので結構飲みに誘っていました。その元カノは友達ならOKって考えだったから、2人で遊びに行ったこともあって。そこから徐々に距離を縮めていきました」(29歳女性/美容)彼女の有無は関係なく、友達としてでも2人で過ごす時間が増えるごとに、意識しはじめる男性が多いようです。ある程度仲がいい2人なら、遊びに出かけたり飲みに行ったりするのはなにも不自然ではありません。共通の趣味や彼の好きなものをきっかけにお誘いするのもいいでしょう。■ みんなの前で告白する「私は好きな人と2人きりになるのが苦手で。だからみんなで飲んでいるときに、好きだって伝えちゃいました。そしたら周りが盛り上がって、本人もノリでなのかなんなのかわかんないですけど、とりあえずOKしてくれました」(30歳女性/出版)みんなの前で思いを伝えるのは勇気がいることかもしれませんが、周りの力を借りられる可能性があります。その場の勢いでOKしてくれることもあるかもしれません。その後2人きりのときにきちんと真剣な思いを伝えるのを忘れないようにしましょう。■ 友達伝いに好意を匂わせる「彼とは共通の友達がいっぱいいて、私が好きっていうことはなんとなく伝わっていたみたいでした。なので、私から『好きです』って告白したとき『前から知ってた』と言われました(笑)」(26歳女性/教育)共通の友達が多いなら、それを上手に生かすのもいいかもしれません。なんとなく好意を匂わせつつも、彼がいやな顔をしないようなら、脈ありだと思って告白するのもいいでしょう。■ きっかけさえ作れば!友達から進展するパターンは、意外にも少なくないようです。いい友達としての信頼や安心感があるからこそ、付き合っても長続きしやすいのかもしれません。勇気を出してきっかけを作り、進展させられるといいですね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月17日なぜかダメ男とばかり付き合っている友達っていませんか?一緒に話していると「またダメ男に引っかかりそうだな……」と心配になってしまうことも。今回は「ダメ男に引っかかりがちな女友達の特徴」の中から「失敗から学習しない友達」のエピソードを1つご紹介します。同じ出会い方ばかり「クラブやナンパで知り合った人とばかり付き合っている女友達。見事に全員ダメ男で、いつも都合よく振り回されています……。そういう出会い方を否定するわけじゃないけど、うまくいかないならもっと別の出会いを探せばいいのに。懲りずにクラブに通っているから、次も危ないんじゃないかなって心配しています……」(25歳・女性)▽ いつも同じ出会い方で、いつもダメ男ばかり……となったら、出会いを探す場を変えたほうがいいですよね。毎回同じパターンの恋愛ばかりしていたら「またか……」と思われてしまうかも。
2022年05月16日男友達にはなれるのに、好きな人からは異性として見てもらえないって悩んでいる女性って意外と多いもの。それは女性としての魅力がないわけではありません。そこで今回は、いい子だけど「恋愛対象外」な女性の言動をご紹介します。■ 品のない話をする「お酒が入っているときとか、下品な話でも平気でしちゃう女の子は、恋愛対象には入らないですね。そんな子が彼女だったら自分が恥ずかしいと思ってしまうので」(38歳/IT)踏み込んだ話を話せるかどうかって、性格やコミュニケーションスキルによってさまざま。ですが、本当に気心の知れた間柄でない限り、あまり積極的にしても得なことはありません。品のない話は仲の良い友達との女子会だけにしておきましょう。■ 言葉遣いが悪い「話し方って大切だと思います。話しててすごく気楽だけど、絶対に彼女にはしないなって子、多いですし。言葉遣いが男っぽかったり、雑だったりするとそう思います」(25歳/ゲーム)仕草と同様に、言葉遣いってその人の本質を表していると思われてしまいます。実際はどうであれ、女らしくないと思われたら、そこから恋愛に発展する可能性はかなり低くなってしまうでしょう。友達への言葉遣いと、恋愛をしたい相手への言葉遣いは使い分けたほうがよさそうです。■ 男性を貶す発言が多い「話しているときに、『男ってこういうものでしょ』みたいな決めつけ発言が多いと、残念だなと感じます。男をひとくくりにしている視野の狭さと、上から見下している感が拭えないので」(29歳/自営)年齢とともに恋愛経験が増えてくると、男の人の嫌な部分をたくさん見てしまうこともありますよね。ですが、それを男の人に言ってしまうのはNG。「男って」と達観したような姿は、男性に魅力的だとは思われません。きつい印象を与えてしまうことも。■ 言動には注意!見た目が魅力的でも、行動や発言で台無しにしてしまっている女性もいます。「黙っていれば可愛いのに」なんて噂されるのは最悪ですよね。男友達は多いけど彼氏ができないと悩んでいるのなら、男友達に「どういうところがいけないのか」意見を聞いてみると参考になるかもしれませんよ。(大木アンヌ/ライター)(恋愛メデイア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月15日なぜかダメ男とばかり付き合っている友達っていませんか?一緒に話していると「またダメ男に引っかかりそうだな……」と心配になってしまうことも。今回は「ダメ男に引っかかりがちな女友達の特徴」の中から「焦って恋人を作る友達」のエピソードを1つご紹介します。フリーの時間は必要ない?「浮気する男や嘘をつく男……とにかくダメ男とばかり付き合っている女友達。失恋するたびに呼び出されて話を聞いているのですが、すぐに新しい彼氏をつくるんですよね。『もう少しフリーの時間を楽しんだら?』『自分を見つめ直す時間も必要だよ』とアドバイスしているのですが『早く結婚したいからそんな時間ない!』と聞いてもらえません。今付き合っている彼も、浮気しているみたいで怪しいんですよね……。恋愛がダメなときって、リセット期間をつくったほうがうまくいくと思うんだけど」(28歳・女性)▽ 「次こそはいい人のはず!」と、フリーの期間を空けずに新しい恋人をつくる女友達。だけど、焦って恋人をつくると失敗してしまう可能性も高いですよね……。「もう少し落ち着けばいいのに」と思ってしまうのです。
2022年05月15日気になる男性と仲良くなっても、いつも友だち止まりになってしまう……。こんな悩みを持っている女性は多いと思います。しかし実際に、友だちから恋愛関係になるカップルも存在します。今回は、友だちから卒業し、恋愛対象として見てもらうために意識するべきポイントをご紹介します。■ 色っぽさアピールする友だち関係から恋愛に発展させたいのなら、トキメキは必須。色っぽい見た目やしぐさを意識することで、彼をドキッとさせましょう。今まで普通に接してきたのに、いきなり色っぽさを出すのは恥ずかしいと思うかもしれません。しかし男性は、友だちだと思っていた相手の色っぽい一面を見ることでギャップを感じ、一気に恋愛のスイッチが入ることも。また、仮に恋愛対象となるまでは至らなかったとしても、女友だちに色っぽさを感じたからといって、男性が引くことはないはず。勇気を出して、少しだけでも色っぽい格好や仕草をしてみてください。■ 一度距離を置いてイメチェンする友だち関係が長く続いている場合は、関係に変化をつけてみましょう。もしも定期的に会っている場合は、一度距離を置いてみて。彼と会わない間に自分磨きをし、再開したときに彼を驚かせましょう。きれいになった姿や久しぶりに会ったことによる新鮮さが相まって、彼があなたを見る目は変わるはず。会わない期間としては、1〜2ヶ月がおすすめ。仕事の同僚やクラスメイトなど、距離を置くのが難しい場合は、イメチェンするだけでも効果的ですよ。■ 大きな経験を共有する困難や、なにか大きな出来事を共に乗り越え、強い感情を共有することで愛情や恋心が芽生えることがあります。仕事や学校で困難なことに遭遇したら、相談し合い、支え合える関係を築くことで恋愛関係に発展するでしょう。また一緒にテーマパークに行って、全力で楽しんでいるときなどに、一体感が生まれることもあります。気になる彼と友だち関係から恋愛関係になりたいのなら、とにかく楽しいことや困難など、印象に残る経験をたくさん共有しましょう。■ 関係を進展させるために!友情を恋愛関係に進展させるには、現状を抜けだす行動が必要です。じつは女性よりも男性の方が、異性の友だちを、ひそかに恋愛対象として考えがち。少しのきっかけを作ることで、男性に気持ちの変化が訪れるはずです。ぜひ参考にして、友だちという関係を卒業しましょう!(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月11日大人になると「いきなり誰かを好きになって、恋をスタートさせるなんて難しい!」と思いがち。一方、すでに人間関係ができあがっている男友達となら、きっかけさえあればいい恋に発展しやすい気もするかもしれません。ただこの展開、一見理想的に見えますが意外と面倒なことも。今回はそんな男友達と恋愛関係になるとありがちなことのなかから1つ、「嫉妬心をうまく表せない問題」についてご紹介します!嫉妬心をうまく表せない「友達のままなら彼がいつ、誰と会っていようが気にならない。でも恋人同士になったら違いますよね。自分以外の女子と仲良さげにしていたら、もちろん気持ちがざわつくし、他の女友達とふたりっきりで会わないで!って思います。だけど今までの関係性からして急にそんな嫉妬心をうまく表せなくて、正直悩んでいます」(20代/会社員)▽ 友情と恋愛感情の一番の違いは嫉妬心が存在するかどうか、とも言えそうです。友情というベースがある人と恋愛関係に発展するというのは理想的なように思えますが、ちょっと厄介な問題もあるんですね。まるでドラマのように一目惚れで始まる激しく刹那的な恋愛と、友情からスタートさせてゆっくり育んでいく恋愛……あなたならどちらがいいと思いますか?いずれにしろ彼との関係を築いていくのはあなた自身。一時的な感情に流されず、ふたりの関係性をじっくり見極めていきたいところです。
2022年05月07日年の近い同僚や、学生時代から親しい男友達に対して、ふと恋愛感情を抱くことがあります。でもずっと友達として接してきたのに、いきなり「好きです」なんて言えないですよね。告白したことで、いままでの関係が壊れてしまうと思うと、踏み出しにくいものでしょう。そこで今回は、気になる男性の「女友達から彼女に」なるための条件をご紹介します。■ あなたが本当に好意を持っている付き合いが長く、お互いに信頼しあっていると、「そばにいるのが当たり前」になっているかもしれません。そんな彼と恋人関係になるうえでは、あなたが彼を本当に好きだと思っているかを確かめておくことは重要です。恋人になれば、いままでよりも長い時間を一緒に過ごすことになりますし、新しい経験をしていく可能性もあります。それを想像したときに、魅力や楽しさを感じるのなら、あなたの中で友情から愛情に発展していると考えてよいでしょう。■ あなたを女性として意識している最終的に男友達と恋人関係になるには、彼が「あなたを女性として意識しているか」にかかっています。どれだけ親密な仲でも、単に居心地がよいだけで、男性が恋愛対象と思っていないという場合も。女性としての魅力をアピールすることを欠かさないようにしましょう。もしも、男友達から見たあなたのイメージが「清潔感がある」や「上品でかわいらしい」といったものであれば、彼女になれる見込みは十分にあります。日頃から「かわいい」などの褒め言葉をもらえていると、関係の進展は簡単かもしれませんよ。■ 男性に恋人や好きな人がいるもしも男友達に好きな人がいるなら、そこから恋人になるというのは難しいでしょう。よほど上手くアプローチしていかないと、彼との友達関係まで壊れてしまうかもしれません。男性に片想いの相手がいる状態でも難しいなら、すでに彼女がいる場合は、「好き」という気持ちを明かさない方が賢明でしょう。ダメ元で告白しても、気まずくなって距離ができてしまいますよ。友達でもいいからそばにいたいと思うのなら、交際を諦める。それがお互いにとっての幸せなのかもしれません。■ 男友達とうまく付き合って恋愛をしよう難しいこともある「男友達」との関係。本当に仲が良ければ、告白をしても気まずくなることはないのかもしれません。うまく付き合って恋愛を楽しんでいきましょう。(沙木貴咲/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月06日大人になると「いきなり誰かを好きになって、恋をスタートさせるなんて難しい!」と思いがち。一方、すでに人間関係ができあがっている男友達となら、きっかけさえあればいい恋に発展しやすい気もするかもしれません。ただこの展開、一見理想的に見えますが意外と面倒なことも。今回はそんな男友達と恋愛関係になるとありがちなことのなかから1つ、「今さら女らしく振る舞えない問題」についてご紹介します!今さら女らしく振舞えない「男友達から恋人に……というと素敵な響きがありますが、実際は友達としての付き合いが長いぶん、むしろ腐れ縁と言うべきかも。だから今さら彼女らしく、女性らしく振る舞えないですね。言葉遣いとか雑なほうだし、ムダ毛処理とかもいちいち面倒くさい。もっと他の人だったら、私も女磨きに励めるのに!って思います」(30代/事務)▽ すでにお互いの人間性に惹かれているので、外見に気を使いすぎなくてもいいと考えてはいかが?
2022年05月06日大人になると「いきなり誰かを好きになって、恋をスタートさせるなんて難しい!」と思いがち。一方、すでに人間関係ができあがっている男友達となら、きっかけさえあればいい恋に発展しやすい気もするかもしれません。ただこの展開、一見理想的に見えますが意外と面倒なことも。今回はそんな男友達と恋愛関係になるとありがちなことのなかから1つ、「破局しても縁を切れない問題」についてご紹介します!破局してもきっぱり縁を切れない「男友達とは共通の友達も多いのでもし別れたら別れたで、きっと周りからあれこれ言われたりするんだろうな、と思うと気が重いです。聞きたくない話も耳に入ってくるだろうし、きれいさっぱり別れられないんじゃないかと思います。別れても完全に別れられない、知り合いでつながっているというのはむしろデメリットという気もします」(20代/IT)▽ 共通の友達が多いのはメリットもありますが、別れたときは面倒くさそうです。
2022年05月05日大人になると「いきなり誰かを好きになって、恋をスタートさせるなんて難しい!」と思いがち。一方、すでに人間関係ができあがっている男友達となら、きっかけさえあればいい恋に発展しやすい気もするかもしれません。ただこの展開、一見理想的に見えますが意外と面倒なことも。今回はそんな男友達と恋愛関係になるとありがちなことのなかから1つ、「素直に甘えられない問題」についてご紹介します!彼に対し素直に甘えられない「友達としてずっと接してきたから、付き合いだしたからと言って急に恋人らしいムードにはなれませんね。お互い照れてしまうので。今まで友達として見ていたので、彼に素直に甘えることもできません。そういう意味では最初から恋愛感情でスタートしたかったな、という思いはあります」(20代/学生)▽ 男友達と恋愛関係になって一番悩ましいのは、急に恋人らしいラブラブモードになれない、照れくさいということのようです。
2022年05月04日お互いなんでも話せるし、一緒にいて楽しい……そんな男友達はいませんか?友達として仲良く過ごすうちに、彼のことを異性として好きになってしまったけど、彼に恋愛対象として見てもらうにはどうしたらいいのでしょう。「友達」から「恋愛対象」に切り替わるカギは、ずばり「ときめき」です。そこで今回は、「男友達」をときめかせ、女性として意識してもらう方法をご紹介します。■ ギャップを見せる彼にとって、いまのあなたは仲のよい「友達」でしかありません。そんな男友達に恋愛対象として見てもらうために重要なのが、ギャップを出すこと。たとえば「パンツスタイルからスカートに変える」「ロングヘアからショートヘアにする」など、いままでと違う外見にしてみましょう。この際、少し彼の好みを取り入れてみるといいですよ。また、いつも強気で接していたのであれば、弱い部分を見せてみたり、いつも笑顔ならば、なにかに悩んでいるような顔をしてみたり……。これまで彼に見せてこなかった姿で「あれっ!なんかいつもと違う!」と思わせるのです。人は意外なギャップにドキッとするもの。いつもとは違うあなたの姿に、彼も気になってしまうはずですよ。■ 駆け引きをするほかの男性の話題を出してみたり、楽しそうに話してみたりと、彼以外の男性と仲良くしてみましょう。友達であっても、自分よりほかの男性と仲良くしていれば、少しはジェラシーを感じるもの。また、軽く恋の相談をしてみてもいいでしょう。うまくいけば、彼のなかにあなたを誰にも取られたくない気持ちが芽生えるかもしれません。しかし、過度な駆け引きは逆効果になってしまうので、やりすぎには気をつけてくださいね。■ 「きっかけ」が大切もしかすると彼は、あなたのことが好きな自分に気付いていないだけかもしれません。きっかけを与えれば、大きく状況が変化する可能性も。お互いのことをよく知っているなら、付き合ってからも良好な関係を築けるはず。あなたから一歩を踏み出して、彼をときめかせましょう。(斎藤奈々子/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月02日愛カツ編集部がお届けする「愛カツ漫画」。今回は、ダメ男にハマりすぎてしまった経験があるという女性のエピソードをご紹介します。友達からの助言に耳を傾けずに否定してしまった主人公。しかし、結末は友達が話した通りになってしまいました。ひとつのことに夢中になっていると、自分の都合のいいように何事も捉えてしまうかもしれません。たとえ順調に見える暮らしが続いていても、時に冷静な判断ができる気持ちを保ちたいですね。作画:おむ原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部presented by愛カツ ()
2022年04月23日ただの男友達だったのに異性として意識してしまうこと、ありますよね。「それってどういう意味?」と、ドキドキしてしまうことも。今まで通りの関係に戻れなくなる、男友達の言動とは……?今回はそのなかから「逆ドッキリ」にあってしまったエピソードを1つご紹介します。恋人ドッキリ「男友達にドッキリを仕掛けようと思って、遊んでいた帰り道に『帰りたくないー!』『○○ともっと一緒にいたい!』って甘えてみました。どんな反応するかなと思ったら『はい、ヨシヨシ』と、軽くハグして頭をなでられました。もっとウザかられるかと思ったからビックリしたし、キュンとしてしまった(笑)。『ドッキリでしょ?バレてるよ?』って言われて、悔しかったしドキドキしたし、複雑……(笑)」(19歳・女性)▽ 逆にドッキリを仕掛けられるとは……!予想外な反応にドキっとしますよね。はたから見たら完全に恋人同士です。ただの友達だとしても、ふとした瞬間にドキッとすることもありますよね。男友達から恋人に変わるのって、自然な流れなのかもしれません。
2022年04月22日ただの男友達だったのに異性として意識してしまうこと、ありますよね。「それってどういう意味?」と、ドキドキしてしまうことも。今まで通りの関係に戻れなくなる、男友達の言動とは……?今回はそのなかから「意味深すぎる発言」を1つご紹介します。30歳になってもフリーだったら「男友達と私は、何年も恋人がいません。ある日、二人で飲んでいるときに、男友達から『30になってもお互い恋人がいなかったらさ、俺と結婚しよ』と言われました。私たちは28歳。『あと2年しかないじゃん。本当に結婚することになるかもよ?』と言ったら『いいよ』と言われてドキドキ……!冗談なのか本気なのかわからないけど、2年後はどうなってるんだろうって考えちゃいました」(28歳・女性)▽ 本気か冗談かわからないトーンで話す人っていますよね。意味深すぎる発言にドキドキです!2年後、二人の関係がどうなっているか気になりますね……!
2022年04月21日皆さんは恋愛で苦い経験をした事はありますか?どうせ恋愛するならいい恋愛がしたい…そう上手くいかない方もいるみたいです…。今回は実際に募集した恋愛トラブル体験談エピソード「モテる幼馴染との修羅場」をご紹介します!「モテる幼馴染との修羅場」小学校からの幼馴染である男友達に彼女ができたことを噂で聞いて、嫉妬した私がごり押しで突撃し、彼女の座を奪いました。最初こそ「勝った!」という気持ちと罪悪感混じりの気持ちを抱えていた彼との交際でしたが、だんだんと上手くいかないことが増えて悩んでいました。最初は好きで付き合った彼だけど…彼はいつも好きな時間に電話をかけてきては「今から会える?」と急に連絡を取ってくるタイプ。さらには「ここに行きたい」とデートの場所を提案しても「めんどくさい」と言って家で会うことを強要してきます。そんな一面が彼にはあり、だんだんと付き合うのがしんどくなっていました。ある日、友達から…ある日、すごく親しくしていた女友達から「実はね…」と、私の彼氏を寝取ったことを電話で激白されました…!悔しがる私を期待していた様子の女友達に「ああ、丁度よかった。別れようと思っていたから」と伝えて電話を切り、そのまま女友達と彼氏を着信拒否。その友人もトラブル続きで…!?私が思っていた通り、その後女友達は彼から急に電話を受けて呼び出される、無視をしていたらストーカーをされるなど、様々なトラブルを起こし続けて遠い地へ逃げるように引っ越していきました。女性に人気があるからといって、その人が素敵だとは限らないんだなと思った出来事でした。(女性/ライター業)いかがでしたか?あまり身近にはない話ではありますが、こういう恋愛の形もあるのかもしれませんね。今後はしっかりしていて誠実な人を見つけた方がいいのかもしれません。以上、恋愛トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年04月09日彼氏との付き合いが長くなってくると、彼の友達を紹介されることがあるかもしれません。ですが、どのように接すればいいかも分からないなんてこともあるのではないでしょうか?そこで今回は、彼氏の男友達との付き合い方をご紹介します。■ 彼氏を褒める「そんなこともできるんだね」「彼氏のこういうところが頼もしくて好き」など、彼氏のよい評価を口にしてみましょう。男友達に「この子は本当に彼のことが好きなんだな」と、隙がないことを悟らせることもできます。この行為は彼のプライドの尊重にもなり、持ち上げられるのが好きな男性にとってはプラスの効果にもなるでしょう。ただしいきすぎたノロケ話を不快に思う人もいますから、あまりにベタ褒めしてしまうのはNG。彼氏のことを褒めつつ、彼の男友達のこともヨイショできる、器用な気遣いができるようになれるのが理想的ですね。■ 適切な距離を保ついきなり距離をつめるのは好印象とは言えません。彼から、友達の話をよくきいていると「もう私の友達!」となってしまい、いきなり距離感を間違えてしまいがちです。まずは、一歩引いて友達の前での彼の接し方や、振る舞いを観察し、合わせてあげるのがよいでしょう。いきなり連絡先の交換などもNGです。なにかしら連絡をとる手段があると便利と感じるのであれば、グループ会話などの彼にも見える範囲で連絡をとるといったやり方もあるでしょう。■ 彼氏なしで会わない彼氏が仕事などで予定が合わない場合、彼氏抜きで男友達に会うのはNGです。彼氏の視点になって物事を考えてみると複雑な気持ちにさせてしまうかも。そのことを踏まえたうえで、彼の意見次第では参加を遠慮した方が賢明です。また、あなたにその気がなくても、男友達の方があなたに恋愛感情を抱いてしまう可能性もあるでしょう。自分に彼氏という存在がいる以上、ほかの異性をその気にさせるような言動をしないよう気をつけることは大切です。■ 男友達と仲良くなりすぎないで彼の男友達の接し方で、一番大切なのは「距離感」です。むやみに仲よくなりすぎると、彼の不安や不満を膨らませる原因になってしまいます。節度を守って、彼氏とも彼の男友達とも心地よい関係を築けるようにしましょう。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月04日男友達のことを好きになっても、関係を壊すのが怖くてなかなか踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。だからといって、諦める必要はありません。今回は、男友達に恋愛対象として意識してもらう方法をご紹介します。■ 一緒に過ごす機会を増やす人は、一緒にいる機会が多い人ほど意識しやすいものなのだとか。まずは友達という関係を利用し、一緒に過ごす時間を増やすのがいいでしょう。複数人で会うのもいいですが、そのなかで2人きりの時間も増やせるといいですね。LINEのやり取りを続けるのも効果的かもしれません。彼にとってそばにいるのが当たり前の存在になれたら、特別な存在だと思ってくれるはずですよ。■ 真面目にほめる仲がいい友達ほど、「かっこいい」「すごい」などのほめ言葉に意味がないともうかもしれません。しかし、友達同士だからこそ効果的な場合もあります。すでに異性として意識している女性にほめられると軽く受け流すような男性も、普段そんなこと言わない女友達からほめられるとお世辞には思えないのだとか。「急にどうしたんだろう……」とドキドキすることもあるようですよ。■ 自然な笑顔で接する恋愛においては、小悪魔系や天然系など、いつものキャラとは変えてアプローチするのも効果的かもしれません。しかし女友達としての関係ができているのに、キャラを変えるのは不自然さを与えることも。また、男性は自分と一緒にいるときに笑顔でいてくれる女性に好感を抱きやすいようです。飾らず自分らしさを大切にしつつ、彼にアプローチしていけるといいですね。■ 弱みを見せる好きバレが怖いからといって、いつもどおりの関係を維持するだめでは進展は難しいでしょう。時には弱みを見せて、彼の心を揺さぶるのも大切です。仕事の悩みを相談したり、素直に頼ってみたり、過去の悲しい出来事について重くならない程度に語ってみたり……。いつもとは違うギャップを彼に感じさせることで、意識してもらえるようになるかもしれませんよ。信頼しているアピールや心を開いているアピールにもなるので、ぜひ試してみてくださいね。■ ゆっくり着実に♡男友達との関係を変えるのは、そう簡単なことではないかもしれません。しかし焦りは禁物です。ゆっくり時間をかけ、距離を縮めていけるといいですね。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月28日友達から恋人に関係を発展させるのは少し難しいもの。でも男友達を好きになったからといって、恋を諦めたくはないですよね。そこで今回は、男友達に送って効果的だったLINEをご紹介します。実際に恋を叶えた女性たちの意見を参考に、ぜひ試してみてくださいね。■ 友達にアドバイスされた旨「『そんなに仲いいなら付き合っちゃえばいいのに!』と仲のいい女友達から言われて彼のことを意識するようになり、思い切って彼に女友達からこんな風に言われちゃった!とLINEしました。相手も最初は冗談と思っていたようですが、私がそこから意識するようになったことを打ち明けて関係がスタートしましたね」(27歳女性/販売)このように、友達からの後押しがあると、すんなり恋仲に進展するみたい!彼と自分の関係を知っている女友達に協力をお願いするのもありかもしれません。■ 自然体でいられることを伝えた「彼といると緊張しないし、いろんなことを打ち明けられて素の自分でいられるんです。思い切って『この自然な感じでいられるのはこれから先もきっと○○だけだと思う』って正直にLINEしました。返信がくるまでは気が気じゃなかったけど、一言『俺でいいの?』ときたのでほっとしましたね」(26歳女性/医療関係)恋人関係になったからといって、焦って身体の距離を縮める必要はありません。パートナーとして「素の自分を見せられるか」というのは信頼関係を築くにあたって大切なこと。自分が自然体でいられることを伝えれば、男性も恋人として意識してくれるかもしれません。■ 直球に質問する「駆け引きとかできる性格でもないし、好きになっちゃったら気持ちを隠すこともできないので『うちらって付き合ったら上手くいきそうじゃない?』と彼にLINEで直談判しました(笑)彼もこちらの気持ちに驚いていたけど、ハッキリしている性格がいいなと思って仲良くなってくれたようなので、うまくいきました。言いたいことも言い合えるし、気楽ですよ」(29歳女性/服飾)男性は「この子と恋愛をするのか、楽しめるのかな?」と悩んでしまうと、なかなか決断できないことがあります。ハッキリと自分の気持ちを相手に伝えれば、受け取ってもらえるでしょう。■ 勇気を出してみて!たとえ好きな人が男友達でも、自分の恋心に自信を持っていいでしょう。関係を変えるのは勇気も必要ですが、楽しい恋愛を目指して思いを伝えてみてくださいね!(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月18日男友達が好きだけど、なかなか進展できない……とお悩みの方はいませんか?LINEを使えば、そんな彼を意識させられる可能性がありますよ。今回は、男性に「ドキドキしたLINE」を聞いてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 「精をつけないと!」「仕事で休日出勤しているときに会社の同期と、『仕事大変だね』っていうLINEをしてたんですけど、お昼ごろになって『肉とか食べて精つけないと!』と送られてきて。全然そういう意味じゃなかったんでしょうけど、そのときは彼女もいなくてご無沙汰だったので、ちょっとドキドキしちゃいました」(29歳男性/メーカー)「精をつける」と言う言葉に、ドキッとする男性もいるようです。頑張っている男性に向けてなら、いやらしさなく伝えられるはず。ただ、勘違いさせる可能性もあるので、送る相手とシチュエーションには気を付けましょう。■ 「さらってほしい」「結構仲のいい女友達から、落ちこんでいる雰囲気のLINEが来たんです。彼氏とケンカしたみたいで、振られたらどうしようっていう話をしてたので、なぐさめてました。夜中にその子が『もうどこか遠くに行きたいよ。さらってほしいな』と送ってきて。もちろん実行しませんでしたけど、妙にドキドキして眠れなかったです」(26歳男性/商社)男性に「さらってほしい」なんて言えば、本気になってしまう可能性も。弱っているときには、そばで支えてくれる男性を頼りたくなることもあるはず。これをきっかけに仲が進展するかもしれませんね。■ 「どんな下着が好き?」「学生時代から10年以上付き合いがある友達から、『新しい下着買ったんだけどどうかな?』って画像と一緒に送られてきて。男女の関係ではないのでサラッと『一番上のはかわいいね』と返したんです。そしたら『へぇ、こういうのが好みなんだ。ほかにはどんな下着が好きなの?』と返ってきて、誘われてるのかと思いましたね」(32歳男性/広告)ある程度なんでも話せるような関係なら、思い切って下着の話をするのもいいかもしれません。相手の好みを聞くことで、「もしかして俺のこと……?」と意識させられることも。大人なやり取りで、彼の心をくすぐりましょう。■ 意識させるのがポイント!普段は言いづらいことでも、伝えやすくなるのがLINEのいいところでしょう。上手に活用し、彼との距離を縮めてみてくださいね。女性として意識させられれば、そこからはあっという間かもれませんよ♡(大木アンヌ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月16日恋愛をしていれば、失恋の経験を味わうこともあるでしょう。つらく苦しいことですが、新たな恋のきっかけになることもあるのだとか。今回は、失恋後に男友達との仲が深まったエピソードを集めました。思い切って頼ってみると、なにかが変わるかもしれませんよ。■ かっこつけなくていいから…「失恋後にかなり取り乱しているのを知られているせいか、今さらかっこつける必要なんてないんだなって思いました。自然体の自分を受け入れてくれているというのが、なんだか心地よく感じてきた頃に『大事な存在だな』って実感して。彼なしの生活は考えられないですね」(30歳女性/教育)友達としての信頼関係が出来上がっていると、ほかに心を許せる人なんていないと気付くこともあるようです。以外にもどんな姿も受け入れてくれる人は、そう多くないことも。失恋は、そんな人の大切さに気付けるきっかけになるのかもしれませんね。■ 連れ出してくれて…「4年付き合っていた彼氏に振られて、相当落ち込んでいたんです。そんなとき、ずっと仲が良かった男友達がカラオケやドライブに連れて行ってくれて。もちろん心から楽しめたわけではなかったんですけど、だんだん気持ちがスッキリしてきたんです。そんな風にそばで支えてくれる優しさを実感して、彼に心惹かれている自分がいましたね」(26歳女性/不動産)仲がいい男友達であるほど、相手のことを恋愛対象として認識できないという女性のほうも多いのではないでしょうか。しかしつらい失恋のときに、元気づけようとしてくれるのを見て、彼への印象が変わったという人も。まるでカップルのようなデートをしていた関係だと、失恋から進展する可能性もありそうですね。■ 気付いたときにはもう…「どんなことがあっても私のことを見捨てない、深い思いやりがあるのを知っているので、信頼できますね。結婚も視野に入れたお付き合いができていると実感しています」(32歳女性/メーカー)ずっと仲がいい男友達に対しては、「好き」よりも「必要」だということを実感するという人も。かけがえのない存在だと気付いたときに、彼しかいないと思うのだとか。どんなときもそばにいてくれたからこそ、圧倒的な信頼感なのでしょう。■ 失恋後は男友達に相談してみては?失恋後は女友達にはげましてもらう人も多いのではないでしょうか。しかしあえて男友達に頼ると、新たな関係を築けることもあるようです。幸せは意外にも身近なところにあるのかもしれませんね。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月11日友情関係を築いてしまうと、そこから恋愛には発展しにくいと言われています。しかし、男友達でもドキッとさせたら関係性は変わってくるかもしれません。今回は、男性が「女友達を意識しやすくなる」出来事についてご紹介します。■ 色気を感じた友達だと思っていた女性に、つい色気を感じたら見方も変わってくるものです。2人きりで会うときは、しぐさや服装などを少し意識してみるといいでしょう。やり過ぎてしまうと引かれてしまうので、注意してください。■ 2人きりになるタイミングが多い友達関係を抜け出したいと思ったら、2人きりで会うタイミングを増やすことが重要です。グループで会うことが多い女友達と、2人きりになる機会が増えてきたら、男性側も意識せざるを得ません。いきなりデートに誘うのではなく、一緒に帰ったり、休憩のタイミングで少し話しかけてみたりするのもいいでしょう。■ 落ち込んでいるときにそばにいてくれた仕事でミスしたり、テストで目標点を達成できなかったり。落ち込んでいるときに、なにも言わずそばにいてくれる女性は、男性にとって貴重な存在です。相手が女友達だったとしても、友達以上の感情を抱いてしまうかも。自分の状況を理解してくれるやさしさに、心打たれる男性も多いでしょう。■ 男友達に恋をしたら…男性が女友達を意識する瞬間は、ふとしたタイミングが多いです。もしも男友達に恋をしたら、まずは少しだけ振る舞いや接し方を変えてみるといいでしょう。そうすることで、男性が恋に落ちる「ふとした瞬間」を作りやすくなりますよ。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月07日好きな人と仲良くなりたかったのに友達のままだったり、仲いい友達を好きになってしまったりと、気になる人と友達のままいることに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。お互いに大切な友達になると、失いたくないからとそれ以上の進展を迷うこともあるかもしれません。今回は、男友達との関係を進展させるポイントをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 新たな共通点を見つける仲のいい男友達といっても、じつはお互いについて知らないことがたくさんある可能性も。今よりもっと理解を深めることが、関係進展のきっかけになるかもしれませんよ。今まで話したことない話をして、新たな共通点を見つけるのもいいでしょう。それがコアであればあるほど、親近感が強まることも。距離がさらに縮まるはずですよ。■ 会話を楽しむ相手への恋愛感情を自覚すると、とたんにいつも通り話せなくなることも。そうなると、なにもないはずなのにお互い気まずくなるかもしれません。恋愛感情があっても、いつも通り楽しく話すことを心がけましょう。一緒にいて楽しい相手とは、自然とずっと一緒にいたいと思う人もいるようです。まずはお互いに楽しむことを意識してみてくださいね。■ 一緒にいる時間を増やす徐々に仲良くなってきたら、2人でお出かけするのもいいかもしれません。軽く食事に行くだけでも、がっつり一日中遊びに行ってもいいでしょう。一緒に過ごす時間が増えると、それだけ親密度も上がるはず。また、2人で出かけるときは、いつもと違うようなファッションやヘアメイクで彼をドキッとさせてみてはいかがでしょうか。女性として意識させることで、「ありかもしれない」と思わせられるかもしれませんよ。■ あなたはどうなりたい?彼と友達のままでいるか進展させるかで悩んでいると、かえってよそよそしくなることも。普段の言動を少しずつ変えるだけで、相手の気持ちに変化が起こるかもしれません。焦らず自分の気持ちに正直になってみてはいかがでしょうか。(柚木深つばさ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月06日友達としての仲が長くなってくると、恋愛に発展するのは難しいのではないでしょうか。これまでの関係を壊してしまわないか、不安な人もいるでしょう。今回は、男友達をドキッとさせる一言をご紹介します。■ 「やるときはやるよね!」「ボーリングで最後にストライクを決めたとき、女友達から『やっぱり○○くんってやるときはやるよね~!』と言われました。できる男って認めてもらえたみたいで、誇らしかったですね」(28歳男性/SE)友達としての仲が長いと、相手への理解も深まっているはず。「○○くんっていつもなんでもできちゃうんだよな~」「やっぱり頭いいよね!」など、そこをうまく利用してほめるのも一つの手段です。努力の過程よりも目に見える結果をほめられたいと思う男性が多いようですよ。■ 「恥ずかしいじゃん!」「たまたま女友達と電話した際、ノリで『ビデオ通話にしようよ!』と提案したんです。そしたら『ヤダよ~!すっぴんだし恥ずかしいじゃん!』と言われて予想外にキュンとしました。俺のこと男として見てくれているんだってドキドキしたんですよね」(24歳男性/不動産)今までなんとも思っていなかった相手の、女性らしい一面を見るとドキッとするという男性も。恥じらいを見せることで、「俺のこと好きなのかな?」と思わせられるかもしれません。上手に心を揺さぶり、女性として意識させましょう!■ 「いつもありがとう」「よく悩みや愚痴を聞いてあげていたんだけど、ふと『いつもごめんね、ありがとう』って言われたことがあって。何気ない一言なんですけど、我に返ったというか。それで初めて『俺ってこの子のことが好きなのかもしれない』って思ったんですよね」(25歳男性/教育)普段は言わない感謝の気持ちを改めて伝えることで、関係を変えるきっかけ作りができることも。LINEででも電話ででも、思っていることを伝えてみてはいかがですか。お互いに関係を見つめ直せるいい機会になるかもしれませんね。■ 友達から彼女へ!友達の関係から抜け出すには、一歩踏み出すことが大切です。何気ない一言でも、男性をドキッとさせられるはず。できることから試してみてくださいね。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月04日皆さんは周りの人たちと上手く付き合えていますか…?中には人間関係がややこしくなったり、いらぬ恨みを買うことも…!?今回は実際に募集した対人トラブル体験談エピソード「男性不信な後輩」をご紹介します!「男性不信な後輩」学生時代の後輩の話です。男性不信を公言しているのに、喋るのは男性ばかりで男友達も多かったと思います。当時彼女は一人暮らしでアパートの1階に住んでいました。下着ドロの相談を男友達に…ある日彼女は外に下着を干していたため、下着泥棒に遭ったようです。それも1度だけではないようで男友達にも相談していたようで、私は「下着だけ室内干しにすればいいのに…」と思っていました。彼女持ちの男性に…しかし彼女はあろう事か、彼女持ちの男性に下着を借りていたのです。また、怖いからとその男性の家に泊まったりもしていたようで、そのうちその彼女にもバレてしまいました。当然のごとく…当然修羅場になり、かなり揉めたそうですが彼女は次第に学校にも来なくなったのでその後の事はわかりません…。考えが全く理解できないので、二度と関わりたくないタイプです。いかがでしたか?防犯目的で男性の下着を借りたのかもしれませんが、実は相談にかこつけてその男性を狙っていたのでしょうか…?何にせよとても男性不信とは思えない行動ばかりの人でしたね。人との接し方には注意したいと思える対人トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年02月25日男友達が多いからといって、必ずしもモテているとはかぎらないことも。仲良くなりすぎたがゆえに、女性として見られない……なんてことは避けたいですよね。今回は、男友達は多いのにモテない人の対処法をご紹介します。■ 下トークはほどほどに「仲のいい友達のなかに唯一女性が1人いるのですが、その子の下トークが面白くて。友達として付き合うのはすごく楽しいのでこれからも友達でいたいけど、女として見るのは難しいですね。たまに恥じらいを見せられると、ギャップでドキっとするかも」(26歳男性/美容師)女性同士での集まりよりも、男性も交えた場でのほうが、下トークは盛り上がりやすいかもしれません。しかしそこで赤裸々に話しすぎたり、大笑いしたりしていては、女性として見られなくなることも……。基本的に自分からは話しすぎない姿勢を大切にしましょう。すでに下トークのキャラが確立されている場合は、恥じらいを見せることで、ドキッとさせられるかもしれませんよ。■ 特別扱いを求めない「男友達とのほうがつるみやすいという女性に対しては、とくに悪い印象を持っていません。でも自分の友達にそういう女性と付き合ってお姫様扱いを求められたという人が結構いるので、自分は同じグループにいる女性を恋愛対象にはしませんね」(33歳男性/広告)女友達よりも男友達といるほうが楽だという人もいるかもしれません。男性のなかに1人女性がいると、友達とは思っていても多少は意識してしまうという男性も。しかし対等な友人関係を築けていると、付き合ってから彼女扱いを求められてついて行けず……なんてこともあるのだとか。友人関係のまま変わらず付き合っていきたい男性にとっては、大きなギャップになることもあるようですよ。■ 女性らしくイメチェンする「仲のいい女友達がいるけど、その子はファッションとかメイクにはあまり力を入れてない感じで。気合入れすぎもどうかと思うけど、個人的にはやっぱり女性らしいかわいいファッションが好きだから、そのままじゃ恋愛対象にはならないかな」(29歳男性/人材)男友達が多い女性のなかには、ファッションやメイクなどの身だしなみに無頓着な人も。一緒にいて楽しい女友達にはなにも求めないけれど、恋愛対象として意識するには女性らしさがあってほしいと思う男性が多いのだとか。男友達を意識させたいときには、いつもとは違うファッションやメイクを取り入れ、イメチェンしてみるのもいいかもしれませんね。■ 魅力をさらに引き出して男友達がたくさんいるのは、あなたの魅力が多くの人に伝わっているということです。それをプラスに変えていければ、恋愛対象として意識させられることも。気付けばモテモテになっているかもしれませんよ♡(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月02日男友達だと思っていたのに、気付けば惹かれていた……なんて経験はありませんか?好きになってしまったものの、関係を壊したくないからとアプローチできない人もいるでしょう。今回は、男性に「女友達にドキッとした瞬間」を聞いてみました。進展の可能性はあるのか、チェックしてみてくださいね。■ ギャップを感じたとき「サバサバした雰囲気で、服装もカジュアルだった女友達が、オフショルのワンピースを着て来たんです。その姿がかわいすぎて『コイツってこんなにかわいかったっけ?』ってドキドキ。思わず『それかわいいじゃん』って言うと『えっ、恥ずかしい……』って照れてて……その姿にもキュン。そこから女性として意識するようになって、1か月後に俺から告白したんです。あとで聞くと、イメチェンして俺を振り向かせようとしてたみたいで。まんまとその作戦にはまっちゃいましたね(笑)」(28歳男性/SE)女友達だと思われているほど、普段とのギャップは効果を発揮しそうです。少し色っぽさを出したり、いつもとは違うファッションやメイクを試したりして、彼をドキッとさせましょう。事前にさりげなく彼の好みをリサーチしておくのもしれませんね。■ 頼ってくれたとき「よく一緒に飲みに行ってた女友達が『仕事でミスした』って泣きながら俺に相談してきたんです。いつもはハキハキしてて明るい子なだけに、そんな弱さを見せられたら『守ってあげたい』という気持ちになっちゃって。そこから何度か相談を受けているうちに彼女のことが好きになり、付き合うようになりました」(30歳男性/医療)いつもは弱みを見せない女友達が頼ってくれたときに、キュンとするという男性も。「守ってあげたい」と思うと、自然と女性として意識するのだとか。意地を張ったり照れたりせず、たまには弱っている姿を見せるのもいいかもしれません。■ ほかの男性の存在を知ったとき「なんとなく『俺のこと好きなのかな?』って感じの女友達の気持ちに気付きながらも、付き合おうという気持ちにはならなかったんです。でもその女友達といい雰囲気になってる男がいるって知ったとき『ほかの男に取られたくない!』って思って……。すぐに彼女に連絡して、『付き合ってくれ』って言いました」(25歳男性/保険)それまでなんとも思っていなくても、ほかの男性に取られそうだと思うとそのよさやありがたみに気付くこともあるよう。その心を刺激できれば、女友達を卒業できるかもしれませんよ。気持ちがバレていそうなときは、ほかの男性の存在を匂わせるのもいいでしょう。■ いつもとは違うよさをただの女友達から進展するためでも、大胆なアプローチをする必要はなさそうです。むしろ日常のなかにある非日常のような、少しの特別感を与える出来事がポイントなのかもしれません。女性として意識してもらうために、できることから取り入れてみましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月27日男友達やただの同僚は、普段異性として認識することは少ないでしょう。そんな相手に恋をすると、なかなか自分の気持ちに気づけないかもしれません。そこで今回は、「友達」と「好きな人」の境界線について解説していきます。■ 相手の趣味を真似したいと思う仕事をするうえでの効率化や、世間的にも流行っているアイテムを彼が持っていて「私も欲しい」などではありません。たとえば、彼が日常的に使っているスマホやアプリを真似したり、文具や名刺入れといった小物類のブランドに興味を持ったり、自分の好みとは全然違う彼の趣味を「やってみたい」と思ったりすることです。好きな人との共通点が欲しい、同化したいという気持ちは、恋心と同時に出てきがち。自分から距離を縮めていきたいと思う気持ちこそ、恋愛感情ではないでしょうか。■ 彼のことをふと思い出す一番わかりやすいのが、これではないかと思います。とくに理由もなく、休日に家でぼんやりしているときに彼のことをふと思い出しているなら、あなたは彼を恋愛対象として意識してるでしょう。なんとなく「いいな」ではなく、脳内では明確に彼氏候補として見ているのかも。用事もないのに「今なにしてるのかな?」と気にするのは、特別な感情を抱いているからでしょう。彼に恋をしている事実を受け止めて、恋の成就に動いてみてもよさそうです。■ 細かい彼の長所に気づくこれも、ほぼ「好き」と思っていると自覚していいと思います。ほかの友人や同僚が見落としているような細かな長所に気づいて、「すごいなあ」と好印象を抱くとき、あなたの彼を見る目は特別になっているでしょう。彼が好きで注目しているからこそ、細かいところまで気づけるのでしょう。■ 彼のタイプが自分と違うと落ち込む彼との雑談のなかで、あるいは共通の友人知人から伝え聞いて、彼が自分とは真逆のタイプの女性が好きだというのを知ったら、どう感じますか?もし悲しい、悔しいと思うようであれば、それは彼のことを本気で好きな証拠でしょう。誰かに彼を奪われたわけではないものの、「自分以外の女性に取られる可能性」を感じて心が揺さぶられるのは、やっぱり好きだからです。一方、「へえ、そうなんだ」と意外にもスルーできてしまうなら、友情や仕事仲間として好きなだけでしょう。■ 彼に尽くしたくなる母性が強いタイプの女性は、好きな人に対して尽くしたいと感じることが多いようです。尽くすことは愛情表現であり、恋愛感情がなければそうは思わないでしょう。自分を犠牲にしてなにかしてあげる……までいかなくても、お菓子をあげるとか、旅行や出張に行って「おみやげ買っていこうかな」と思える場合は、彼に特別な感情を抱いている可能性が高いです。■ 彼への気持ちを整理してみて無意識で「これまでに築いた友達との関係を壊したくない」とか、「仕事のことを考えると恋愛対象に見る訳にはいかない」などの思い込みがあると、彼のことを好きだとしても自分の本心にはなかなか気づけないはずです。なんだか気になるけど、でも私が彼を好きだなんて、そんなはずはない。これは恋じゃない、今さら彼が好きなんて言えない、でも気になってしまう……。そういうモヤモヤが胸のなかを支配するときは、今回ご紹介した見極めポイントに注目してみてくださいね。自分の気持ちを正しく把握できれば、彼との関係を前向きに捉えられるでしょう。(沙木貴咲/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月25日ただの男友達だったのに、ある日突然異性として意識し始めてしまう……なんてこともあるでしょう。しかし、急に態度を変えることも難しいので、アプローチに困ってしまいますよね。そこで今回は、男友達と付き合うための「効果的なアプローチ方法」を3つ紹介します。■ ふたりきりで会う友達だけどふたりで話す機会はあまりないのなら、「ふたりきりの時間」を作ってみてください。たとえば、職場から帰るタイミングを合わせる、何か彼の作業を手伝うなど探してみるなど……。その場の流れでふたりで飲みに行くこともできるでしょう。ふたりきりで話せばお互いのことがたくさん知れたり意外な一面が見れたりと、距離感がぐっと縮まるはずです。異性であることを彼に意識させることもできるので、挑戦してみてくださいね。■ たくさん褒める男性は基本的に女性から褒められたら嬉しいもの。「いつも仕事頑張ってるね」「ほんとすごいよね!」と、できるだけたくさん褒めてあげましょう。LINEで褒めるのも効果的ですが、実際に会えたときには「いつも忙しそうなのにすごいよね。ありがとね」なんて言えたらより効果的ですよ。彼のことを頻繁に褒めていれば、「こんなに褒められるなんて、もしかして……?」と相手に意識させることができるでしょう。時には勇気を出して、「なんか今日カッコいいね」と攻めてみてくださいね。■ 電話をする特別な用がなくても、あえて電話をしてみましょう。電話をすることで彼にあなたのことを強く意識させることができます。彼と電話をする仲になったら「友達以上恋人未満」のような曖昧な関係になることもあるでしょう。彼とのLINEがテンポよく続いたタイミングが、電話のチャンスです!思いきって「暇だから電話しない?」と誘ってみてくださいね。■ 意識してもらうことが重要男友達と恋愛関係になるには、彼にあなたのことを異性として意識してもらうことが重要です。「もしかして俺のこと好きなのかな?」と思わせるような、さりげないアピールをしましょう。褒めるのは今回のなかでも比較的簡単にできると思うので、挑戦してみてくださいね!(オルカ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月24日気になる男性と知り合えたものの、友達止まりで関係が停滞している……。そんなときは、関係が進展せずにモヤモヤした毎日を過ごすことでしょう。そこで今回は、本命へと恋を進めるために、気になる男性と「距離を縮める方法」を3つご紹介します!■ 適度に頼る自分1人でなんでもできる女性も素敵ですが、気になる男性には「適度に頼る」というのも恋の進展の一助になります。多く男性は、頼られることで「この人の役に立っている」という充実感を得ることがあるようです。一方、あまりに頼られないと「自分は必要なさそうだ」と恋愛モードをオフにすることがあるのです。なんでも頼るのは考えものですが、たまには小さなお願いごとをしたり、相談を持ち掛けたりしてみるのもいいでしょう。■ タイミングをうかがう友達だと思っていた人から、いきなりアプローチをされても戸惑うだけ……という男性も多いもの。また「この人と付き合いたい!」という熱い気持ちは、言葉にせずとも雰囲気で悟られることがあります。そのためまずは「友達関係を続ける」というスタンスで接したほうが、恋の近道になるでしょう。ただ気になる男性が恋愛モードになった瞬間に、グッと仲を深めるというのも大事なポイントです。タイミングを見極めて、恋の成就を確実にしていきましょう。■ 異性として意識してもらう男友達に恋愛モードになってもらうには、ただ仲良しになるだけでは足りません。そこに「異性として」意識してもらうことで、一気に恋が前へ進むことがあります。たとえば服や髪型のイメチェンをしたり、細かな気遣いを見せたり。同性の友達には見られない、女性っぽさをのぞかせることで一目置かれる可能性が高いでしょう。もっといろんな一面を見たい!と感じた男性が、2人きりのデートに誘ってくれるかもしれません♡■ 気になる彼との仲をもっと深めよう「彼と恋人になれたら……」と思う一方で、友達としての関係を壊したくない!という女性も多いでしょう。でも今回ご紹介した方法は、友達関係をくずさずともさり気なく取り入れられる方法がほとんどです。気になる男性に対して、少しずつ試してみてくださいね。(柚木深つばさ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月16日