「町田康」について知りたいことや今話題の「町田康」についての記事をチェック! (1/7)
富士通レッドウェーブ所属のバスケットボール選手、町田瑠唯が27日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「まだまだ上がっていけるように頑張ります!」町田瑠唯が最新ショットを披露「ベースボール・マガジン社さんより、これまでのバスケットボール人生、かけがえのない仲間とのこと、そして、Wリーグ連覇まで……ありのままの、わたしのことばで綴った本が5月26日に発売されます!」と自身のバスケット人生について語った本の出版を報告。表紙と思われる画像も公開し「ぜひ手に取っていただけたら、嬉しいです‼︎」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿には「買います‼️買います‼️即!予約します‼️めちゃくちゃ楽しみにしてます」「絶対買います楽しみです。早く読みたい。」とコメントが届いている。
2025年04月28日女子バスケ・富士通レッドウェーブの町田瑠唯が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ・富士通レッドウェーブ宮澤夕貴、ラベンダーピンクに大胆チェンジ!実は昨日はウィッグ⁉「遅くなりましたが、、、リーグ2連覇」と綴り、画像を投稿。先日行われたプレーオフを制し、連覇したことを報告した。自身初となるプレーオフMVPを獲得した町田。来季は3連覇に向けての険しい戦いとなる。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年04月26日俳優・町田啓太主演のテレビ東京ドラマ9『失踪人捜索班消えた真実』(毎週金曜後9:00~)が23日、公式インスタグラムを更新。町田と、作中では妻役を演じる泉里香の”夫婦”ツーショットを公開した。元警視庁捜査一課の刑事・城崎達彦(町田)が、個性豊かな各分野のプロフェッショナルを集めた民間の失踪人捜索チームを立ち上げ、予測できない独自の方法で失踪者たちを捜し出す。城崎の真の目的は“消えた妻”・恵子(泉里香)の行方を追うこと―。本作は、警察が捜査しない失踪人、そして“最愛の妻”を捜し出すため、城崎が一番の協力者である刑事・笹塚晋平(小泉孝太郎)とバディを組み、捜索班のメンバーたちと奔走する姿を描く、完全オリジナル脚本のサスペンス・エンターテインメント。25日の第3話放送に先立って投稿されたインスタグラムでは、「城崎家リビングでの回想シーンのオフショットを公開」とし、青のニット姿の町田と泉の姿が披露された。また18日に放送された第2話でも回想シーンが登場。恵子がSNSを閲覧していた美容系インフルエンサーの真奈美(宮本茉由)が恵子と同時期に失踪。恵子の失踪との関係を疑う城崎は真奈美の捜索を始めることになる。この投稿に「雰囲気が似てる」「上品さが一緒」「美男美女のご夫婦」といった声や、「早くまた幸せに暮らせますように」「いつかこの幸せな日常が戻ってきますように、、」と物語の展開に対する思いが寄せられた。
2025年04月24日俳優の町田啓太が21日、都内で行われた英国発ライフスタイルブランド『ジョー マローン ロンドン』のCypress & Grapevine “Perfect Scent for Men”のフォトコールに参加した。町田は、イメージ一変の金髪にベージュのスタイリングで登場。間もなくゴールデンウィーク。「もし休みが取れたら、どこに行きたいか」という質問に町田は「今年頭の方に実はイギリスにロケで行っていたんです。でも、その時はロンドンだけ行けなかったんですよ。ちょっとでも行きたかったんですけど、どうしても時間がなくて」と苦笑いで明かし「この香りをまとって、本場のロンドンに行きたいなと思いました」と話していた。ジョー マローン ロンドンから発売されるサイプレス&グレープバインコレクションは、凛として佇むサイプレスの木のさわやかな香りに、はうように伸びるブドウのツルのウッディなノートが力強さを添え、アンバーの深さとともに魅惑的な香りが印象深く心に残る仕上がりとなっている。
2025年04月21日俳優の野村康太が21日、都内で行われた英国発ライフスタイルブランド『ジョー マローン ロンドン』のCypress & Grapevine “Perfect Scent for Men”のフォトコールに参加した。野村は、エリに花柄があしらわれたジャケット姿で登場。洗練された男性に求められるものを問われると「清潔感と内面から出る美しさ。人の良さが外側ににじみ出るのはすごくステキだなと思います。あとはガタイのいい男性もカッコいいな、と。ガタイのいい男性は僕自身が好きなので筋トレを頑張ってます。もっと周りへの感謝の気持ち常日頃から持って、もっと内面から出る美しさを出していきたいです」と笑顔で話していた。ジョー マローン ロンドンから発売されるサイプレス&グレープバインコレクションは、凛として佇むサイプレスの木のさわやかな香りに、はうように伸びるブドウのツルのウッディなノートが力強さを添え、アンバーの深さとともに魅惑的な香りが印象深く心に残る仕上がりとなっている。
2025年04月21日俳優・町田啓太(34)が19日、自身のインスタグラムを更新。金髪ヘアを公開した。町田は「NEW」と絵文字とともにコメントし、3枚の写真を公開した。金髪ヘアに黒のジャケットを合わせ、クールな表情でこちらを見つめるショットとなっている。この投稿にファンからは「ひゃー素敵ですー!すごく新鮮なイメージ」「びっくりです!また違った魅力が」「お店で悲鳴あげちゃった格好良すぎる大好き大好き」「やば!!!めっちゃ似合ってる」「カッコよすぎでしょ~~」など、歓喜のコメントが続出していた。
2025年04月19日女性月刊誌『美ST』2025年6月号では、特別版増刊は町田啓太が同誌初表紙を飾る。町田が『美ST』の表紙を飾るのは初めてのこと。カバーストーリーは「絶対的なバランスの裏側」をテーマに届ける。常に話題作に出演し続け、実力派俳優としてゆるぎない評価を確立している町田だが、一つひとつの作品に真摯に向き合う中で同時に育んできたのは、"無謀なことはしなくなった"、"最終的には楽しめる道を選ぶ"という自分の中でのバランスの取り方だった。年齢と経験を重ねてますます目が離せない、相反する魅力が増すばかりの素顔に迫る。本誌・特別版は森高千里が表紙を飾る。
2025年04月17日俳優の町田啓太が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「放送が待ちきれない!」町田啓太、ドラマ『失踪人捜索班』撮影オフショットを公開!雑誌『AERA STYLE MAGAZINE』の人気連載「装う美学」の一環として、PRADAの2025年春夏コレクションを身に纏った最新のビジュアルを公開した。投稿には「装う美学。【25年春夏】PRADA編」とだけシンプルに記されており、洗練された佇まいと構図、そしてまるで踊るような影までが一体となった写真が目を引く。「連日投稿」「影まで芸術作品」といった声もあるように、その美学は写真の細部にまで宿っていた。 この投稿をInstagramで見る 町田啓太(@keita_machida_official)がシェアした投稿 コメント欄には「まさに美!!!♡」「コーデとポーズのまっちー具合が素敵です✨」「かっこよすぎる!!」といった称賛の声が続々と寄せられている。
2025年04月11日俳優の町田啓太、片桐仁が10日、都内で行われたテレビ東京ドラマ9『失踪人捜索班 消えた真実』(毎週金曜後9時)記者会見に参加。撮影を通して、町田が“成長”したことについて片桐が明かした。本作は、元警視庁捜査一課の刑事として活躍していた主人公が、突然失踪した最愛の妻を捜すべく、失踪案件専門の探偵社である「失踪人捜索班」を結成。自らの手で失踪人を捜すべく奔走し、失踪の裏に隠れた“真実”を解き明かす姿を描く、完全オリジナル脚本のノンストップ・エンターテインメント。本作で、主人公・城崎達彦を町田が、城崎の一番の協力者である刑事・笹塚晋平を小泉孝太郎が演じるほか、失踪人捜索班のメンバーでIT技術系の天才・清水透一郎を菅生新樹、同じく失踪人捜索班のメンバーで演技の達人・間宮凛子を武田玲奈、同じく失踪人捜索班のメンバーで本職の私立探偵・仲根将を片桐、城崎の最愛の妻・恵子を泉里香、城崎の刑事時代の上司で捜査一課長・奥澤賢吾を高橋克実、笹塚と親交があり、幅広い人脈で捜索チームに協力する大臣秘書・羽鳥文夫を光石研が演じる。会見では、ドラマの見どころについてトーク。片桐は「町田啓太(城崎)が(色んな意味で)成長する」とフリップで発表した。回答の真意について、片桐は「もちろんいろんな事件を解決して真実を見つけていくに従って奥さんの真相に迫っていく成長もあるんですけど」とした上で、「1話観たら(町田が)華奢だなと思って。会うたびにどんどんでっかくなっていってて、お弁当とかもめちゃくちゃ食べるんですよ。気づいたらジャケットがパンパンになってきて」と暴露。片桐の暴露に顔を伏せて笑いを堪えていた町田が「それ言わない約束じゃないですか!」とツッコミ。それでも片桐は「僕も一瞬増えて一瞬減るっていう瞬間があると思うんですけど」と自身も劇中で変化しまうことを明かしつつ、「そういう意味で成長してるドラマです」と語った。町田は「気のせいです」と苦笑いするが、片桐が「1話細いなってびっくりして」と強調。すると町田は「やっぱり謎が多いし、真実を見つけなきゃいけないので、体力つけなくちゃいけない」と告白しはじめた。続けて「食べようと思ったら、でっかくなってきちゃって。食べる量が増えました。1食で2人前食べたりとか、足りなくて追いプロテインしたりとか」と撮影中に食事量が変化があったことで、身体が”成長”してしまったことを明かしていた。
2025年04月10日「失踪したいと思ったことですか?ありますよ(笑)。え?ありませんか」そう目元を綻ばせながら質問を投げ返す町田啓太は、いつものように謙虚で礼儀正しく、そしていつも以上にのびやかだ。4月11日スタートのドラマ9『失踪人捜索班 消えた真実』(テレ東系)に主演。『テッパチ!』以来、約3年ぶりの主演ドラマとなる。「高校時代に寮生活を送っていたんですけど、そのときは失踪したいなと思っていましたね。実際に失踪というか脱走した人もいました(笑)。最終的には戻ってきましたけど」仕事に対する姿勢は、常に真面目で真摯。だけど、四角四面というわけではなく、程よいユーモアと茶目っ気を持ち合わせている。その人柄もまた愛される所以だろう。「今もたまに電波も届かないような遠い場所に行ってリフレッシュしたいな、と思うことはありますよ(笑)でも、今ここでいなくなったらご迷惑をかける人がたくさんいるだろうなって、走馬灯のようにいろんな人の顔が浮かんできてしまって。なかなか自分本位にはなれないですね(笑)」双肩に背負った、主演という責任。最新作で演じるのは、失踪した妻の行方を追い、刑事を辞めて、民間の探偵社である失踪人捜索班を立ち上げた男・城崎達彦。今、町田啓太の新たなる挑戦が始まる。失踪は他人事じゃないな、と考えを改めました失踪――ある日突然、親しい人にも何も告げず、消息を断つこと。日本の年間行方不明者数は約8万人にのぼるという。「すごい数字ですよね。日割りで計算したら1日200人以上。そんなに多いのか、と驚きました。ドラマでも描かれていますが、確証がなければ、届出を出しても警察が動いてくれないという現実もある。これだけの人がいなくなっているということは、身の回りにももしかしたらそういう人がいるのかもしれないし、失踪したいぐらいの状況に追いつめられている人もきっといる。他人事じゃないな、と考えを改めました」残された者にとっても、失踪は死別とはまた違う深い動揺と悲しみをもたらす。「大事な人であればあるほど、残された側も歯がゆいというか。できることと言えば、探すことだけなんだけど、どこにいるかもわからない。もしかしたら自分にも何か非があったんじゃないかと考えることもあるだろうし、気が気じゃなくなるだろうな、というのは城崎を演じていてよくわかりました」城崎の妻は、大手通信社の契約記者。彼女の先輩記者が遺体で発見されたことから、城崎は妻も事件に巻き込まれたのではないかと疑念を持ち、真実を求めて奔走する。「城崎は、何があっても諦めない男。しかも、彼は物事を追っていくにあたって、単にがむしゃらというより、ちゃんと知恵を絞って考えるんです。その上で、一つひとつ真実を掴んでいく。そこが魅力的だし、僕自身も力をもらえるところです」諦めないとは、役と自身を結ぶ共通点。町田も与えられた役に血を通わせるために、全力で向き合い、出来る限りの準備をして臨む。「現場に挑むときは、いつも考えられるだけ考えます。そのほうが自分も自信を持って楽しめるんですよね。でも、城崎は僕と違って、人の巻き込み方がすごく上手いんです。僕は学生の頃から、部長など、そういうまとめ役みたいな役職をもらっても、頑張ろうと張り切れば張り切るほど空回りするタイプだったので(笑)。城崎の上手に人に頼って、協力してもらえるところはちょっと羨ましいですね」連ドラで求められるのは瞬発力昨年は、大河ドラマ『光る君へ』に出演。年内には『グラスハート』『10DANCE』とNetflix作品が控えるなど役者業は好調だが、実は民放の連ドラレギュラーは『unknown』以来2年ぶり。その間、民放ドラマは単発の『THE MYSTERY DAY』と、『下剋上球児』のゲスト出演のみだった。「『下剋上球児』は大河とスタジオが隣だったんですよ。ありがたいことに、(鈴木)亮平さんからも声をかけていただいて。『中学聖日記』でお世話になった新井(順子)さんと塚原(あゆ子)さんの作品だったのもあって、わりと気軽な感じでお邪魔しました(笑)」ファンにとっては待望の連ドラ主演作。町田啓太自身も、久々の連ドラの空気をどこか楽しんいるようだった。「『(撮影が)こんなスピーディーだったっけ?』という感じはありますね。ここ最近は、ゆっくりと時間をかけて撮るものが多かったので、僕もしっかり準備をして臨めたんですけど、連ドラの場合、時間との戦いになってくるので、求められるのは瞬発力。使う筋肉が違う分、大変さもありますが、だからこその面白さもあって、今はそこを楽しんでいます」2度目のGP帯連ドラ主演ということにも、気負いはない。「やることはそんなには変わらないので、一生懸命やるだけです」と話す町田啓太は、肩の力が抜けていて、マイペースだ。「とはいえ、主演が責任ある立場だという自覚ももちろんあります。なので、強いて大事にしていることを挙げるとすれば、コミュニケーション。城崎を見習って、なるべく人に相談してみたり。僕はみんなで面白いものをつくれたら最高だなと思うタイプなので、キャストやスタッフのみなさんに楽しんでいただける環境をつくれるように、というのは心がけています」そう真面目にまとめてから、まぜ返すように微笑んで、こう付け加える。「今回は特に台詞が多いんですよ。台本を開いたら、『漢字、多っ!』みたいな(笑)。そこはもうみんなでヒーヒー言いながら頑張っています」今年で35歳。でもまだまだ小僧だなという気持ちです今年の7月で35歳。早くも30代の折り返し地点に差しかかろうとしている。「もうそうなんだ、というのが率直な感想ですね。ちょうどさっき、『チェリまほ(30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい)』でお世話になったプロデューサーの本間(かなみ)さんとお会いしたんですよ。『チェリまほ』をやったのが、僕が30歳のときでした。もうあれから5年になるのか、って時間の流れを感じますね」年々、マチュアな魅力をたたえる町田啓太にとって、男の30代とはどういうものだろうか。「若くもないし、ベテランでもないし、めちゃくちゃ中間なイメージですよね。でも、大先輩方からすれば僕なんてまだまだ。(大臣秘書・羽鳥文夫 役で出演する)光石(研)さんが芸歴45年だとおっしゃっていて。光石さんが役者を始めた頃、まだ僕は生まれてもいないわけですから。そう考えると、まだまだ小僧だなという気持ちです」『チェリまほ』で脚光を浴び、人気は国内のみならず海外まで拡大。町田啓太の30代前半戦は、まさに怒濤のごとく時が過ぎていった。いくつものチャンスを経験に変え、より凛々しく、より柔らかくなった町田啓太が、ここにいる。「20代の頃より少し視野を広げて物事を考えられるようになった気はします。考えられるスペースが広くなったといいますか、俯瞰して見ることが多少なりともできるようになったし、自分の考えに膨らみを持たせられるようになったのは、ひとつの成長かなと。あとは、スタッフのみなさんと話せる内容も変わってきた実感はあります。僕たちのやっていることは、明確な答えがあるものではない。だからこそ、ディスカッションが重要で。そのときにちゃんと言葉をチョイスして説明しなきゃいけないんですけど、そこは以前よりできるようになったんじゃないかと思います」“諦めた”のではなく、この仕事を手にするために必要な糧だった本作で町田が演じるのは、諦めない男。だが、人間は誰しもそんなに強いわけではない。人生は、いくつもの諦めによってできている。「多くの人にとっては諦めることのほうが多いんじゃないかなと思いますよね。それこそ大谷翔平くん以外は(笑)」町田啓太のキャリアを振り返っても、目指した道を諦める場面は何度となくあった。パイロットに憧れ、航空系の学校に進学するも視力の問題で断念。ダンサーの夢も怪我により挫折した。「諦めるってどこかネガティブなイメージがありますよね。でも、諦めるということにも度合いがあると思っていて。この期間まで諦めずにやり切った、このレベルに到達するまで諦めずに頑張ったと、ちゃんと納得するところまでできたなら、たとえ途中でやめたとしても、それはいわゆる“諦めた”と違う解釈になるんじゃないかなと」穏やかな口調から覗く、揺るぎない芯。町田啓太がそう言い切れるのは、きっと彼もまた紆余曲折の道のりをちゃんと自らのターニングポイントにできているからだろう。「僕の分岐点も“諦めた”というふうに思われがちなんですけど、そこで味わった悔しい思いをバネにすることで、役者という仕事に全振りすることができた。これまでのことはすべて、この仕事を手にするために必要な糧だったんだと僕は思っています」「諦める」の語源は「明るむ=明らかにする」ということ。やれるだけのことをやって、自分のできること/できないことを明らかにする。町田啓太もまた壁にぶち当たりながらも歩みをやめなかったから、進むべき道が明らかになった。きっとこの先もいくつもの分岐点を曲がりながら、彼は前進し続けるだろう。町田啓太は、諦めない男だ。★「BOYSぴあ編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、町田さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント!【応募方法】①BOYSぴあ編集部( @boys__pia() )のXアカウントをフォロー。②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。#町田啓太() さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント【応募方法】①本アカウント( @boys__pia() )をフォロー②本投稿をリポスト※応募締め切り:4/23(水) までインタビューはこちら! @tx_drama9() @gekidanexile() #失踪人捜索班() pic.twitter.com/UccoCY0ltr()— BOYSぴあ編集部 (@boys__pia) April 9, 2025()【応募締め切り】2025年4月23日(水) 23:59まで【注意事項】※当選者の方には4月24日(木) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。ドラマ9『失踪人捜索班 消えた真実』(テレ東系)4月11日(金)スタート撮影/梁瀬玉実、取材・文/横川良明
2025年04月09日劇団EXILEの八木将康が7日、都内で行われた舞台『Take Me Out』の制作発表会見に参加した。会見前には、レジェンドチーム対ルーキーチームで野球の体験試合を行った。八木は、プロ野球・読売ジャイアンツの田中将大の駒大苫小牧高校野球部の1学年上の先輩として甲子園にも共に出場した経験を持つ。田中は3日に586日ぶりの白星を手にしたばかり。八木は「将大が最近、勝利を挙げていいパワーをいただけた」と刺激を受けたという。この日の試合を振り返ると「あのころのようには、もう体は動かないんだな、と痛感しました」と自身の体について苦笑いで語りつつも「野球というスポーツは一致団結して楽しい。いい時間だったと思います」と笑顔で語っていた。メジャーリーグを舞台に、華やかな選手たちの関係を捉えながら、そこに渦巻く閉鎖性によって浮彫りになるさまざまな実情にスポットを当てた『Take Me Out』。2003年に『第57回トニー賞』演劇作品賞を受賞し、2022年の『第75回トニー賞』では演劇リバイバル作品賞を受賞。日本初演となった2016年には『第51回紀伊國屋演劇賞』団体賞の対象作品となり、2018年に再演した本作が、7年の時を経て、装いも新たに再始動となる。再演を支えたオリジナルメンバーに新メンバーを加えた経験豊富な「レジェンドチーム」と、一般公募330人の中から完全オーディションで選び抜かれた実力派の「ルーキーチーム」による、2つのチームで熱い公演を繰り広げる。「また挑戦したいと常々願っていた戯曲」と語る演出・藤田俊太郎氏が、今回初めて2チーム体制でそれぞれ異なる演出で創り上げる。会見には、玉置玲央、三浦涼介、章平、原嘉孝(timelesz)、小柳心、渡辺大、陳内将、加藤良輔、玲央バルトナー、田中茂弘、本間健太、富岡晃一郎、野村祐希、坂井友秋、安楽信顕、近藤頌利、島田隆誠、岩崎MARK雄大、宮下涼太、小山うぃる、KENTARO、大平祐輝、演出の藤田俊太郎氏、オンラインで辛源も参加した。東京公演は、5月17日から6月8日まで、東京・有楽町よみうりホールで。その後、名古屋公演、岡山公演、兵庫公演を行う。
2025年04月07日町田ゼルビアが6日、公式インスタグラムを更新した。【画像】「サッカーが繋いでくれる縁って最高」菊池大介、卒団式で感じた“原点”にファン感動「 明治安田J1リーグ 第9節#FC町田ゼルビア2-2#川崎フロンターレ」と綴り、1枚の写真をアップ。2位の町田ゼルビアは3位の川崎フロンターレと直接対決。お互い一歩も引かず、2-2のドローで試合を終えた。他会場の鹿島アントラーズの結果により、町田は首位浮上を果たした。 この投稿をInstagramで見る FC町田ゼルビア(@fcmachidazelvia)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月06日俳優の松下由樹(56)と野村康太(21)がこのほど、テレビ東京ドラマ24『ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~』(4日スタート、毎週金曜深0:12)の記者会見に参加。野村が、1日200グラムのたんぱく質摂取を目指していると語った。作品にちなみ、理性を失うほど愛しているものを共演者が当てる”狂愛クイズ”を実施することに。共演者は3回まで質問をすることができる。野村は、食べ物なのかという質問に「食べ物ではあります」、生きているかという質問に「それも曖昧だな」と回答。すると、共演者らは気が付いた様子を見せ、たんぱく質と正解した。野村は「筋トレがすごい好きで、ジムに行ったりしているんです。たんぱく質を摂らないと筋肉が落ちちゃうんです。現場中はジムに行く時間がなかったりするので、筋肉を維持するためにたんぱく質を求めています」と説明。松下は「すごく簡単でした。毎日言ってますんで(笑)」と、ほほ笑んだ。報道陣から具体的な摂取量を問われた野村は「1日200グラムを目安に摂っているのですが、朝はバナナを食べてプロテインを飲んで、鶏むね肉を150グラム。現場には衛生面が心配なのでプロテインバーや紙パックのプロテイン、コンビニで売っているヨーグルトやチキンを食べてます」とそのメニューを詳細に説明。「なかなか(200グラム)を摂るのは難しいのですが、気がついたら摂るようにしています」とその徹底ぶりを熱弁した。原作は、テレ東×アミューズクリエイティブスタジオが共同製作した完全オリジナル漫画。芸能事務所のマネージャー・吉川恵子(松下)が、新人俳優・森山拓人(野村)に異常なまでの愛を注ぎ、その執着が狂気へ変ぼうしていくという、鬼気迫る狂愛サスペンス。中村ゆりかが、ドラマでの共演をきっかけに拓人のことを気にかけるようになる人気俳優・南雲美羽、長妻怜央が、拓人が所属する「ロジャーエンタテイメント」の看板俳優で拓人の先輩である山部克己を演じる。会見には、松下、野村、中村、長妻が出席。同局の神野裕アナウンサーがMCを務めた。
2025年04月03日俳優の松下由樹(56)、野村康太(21)、中村ゆりか(28)、長妻怜央(7ORDER/26)がこのほど、テレビ東京ドラマ24『ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~』(4日スタート、毎週金曜深0:12)の記者会見に参加。野村が、長妻の撮影現場での様子を明かした。原作は、テレ東×アミューズクリエイティブスタジオが共同製作した完全オリジナル漫画。芸能事務所のマネージャー・吉川恵子(松下)が、新人俳優・森山拓人(野村)に異常なまでの愛を注ぎ、その執着が狂気へ変ぼうしていくという、鬼気迫る狂愛サスペンス。中村がドラマでの共演をきっかけに拓人のことを気にかけるようになる人気俳優・南雲美羽、長妻が拓人の所属する「ロジャーエンタテイメント」の看板俳優で拓人の先輩である山部克己を演じる。長妻は「マネージメントと俳優は、切っても切り離せない関係で、どっちも切磋琢磨しながら頑張らないといけないがゆえに“この出来事”が起きてしまったのが、悲しくて、もう涙が枯れました」と脚本を読んだ感想を吐露。「愛情ってすごくすてきですが、ゆがんでしまうと危険。憎しみよりも愛情が先に来ると出来事が起きるんだと作品を通じて感じました」と思いを語った。続けて、野村との共演について「『康ちゃん!』って呼んでるのですが、年下の方とお仕事することがあまりなかったので、うれしかったです」とにっこり。「作品の中でもすてきに映ってるんじゃないかと思っています」と2人のシーンへの自信をのぞかせた。この日も、会見を盛り上げていた長妻。「『康ちゃんっ!』です」と、野村の呼び方を訂正するなど、場を和ませた。そんな長妻について野村は「本当に盛り上げてくれて、朝からすっごいハイテンションでこっちも元気になる」と感謝しつつ、「自分の撮影終わってるのになかなか帰らない」とタレコミも。長妻は「皆が帰ってほしくない雰囲気でいるから」と即答し、仲の良さをにじませた。
2025年04月03日偏愛――我を忘れてのめり込むほど、偏ったいびつな愛。今、野村康太が偏愛するのはプロテインだという。「もともと筋トレが大好きというのもあって、筋肉を落とさないためにもたくさんタンパク質を摂るようにしています。プロテインは、添加物や甘味料が入っていないナチュラルなものがお気に入り。普段からよく持ち歩いていて、他にもプロテインバーとか鶏の胸肉をよく食べています」その真面目な受け答えは、テレビで見せる爽やかな印象そのもの。けれど、今、彼が足を踏み込んでいるのは、そんな爽やかなイメージとは真逆の世界。4月4日(金)スタートのドラマ24『ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~』は、担当する新人俳優に異様なまでに執着する芸能マネージャーの姿を描いた狂愛サスペンスだ。背筋の凍るディープな世界で、野村康太はどんな顔を見せてくれるだろうか。初めての撮影の前の日は、緊張で眠れませんでした今をときめく人気俳優が、自身のマネージャーをナイフで刺した。そんなセンセーショナルなニュースから、物語は幕を開ける。主人公であるベテランマネージャー・吉川恵子を演じるのは松下由樹。野村康太は、恵子にその才能を見出されたダイヤの原石・森山拓人を演じている。「僕は怒られるのが得意ではないので、恵子みたいなガミガミ言ってくるマネージャーさんがいたらちょっと嫌です(笑)。だからと言って放置されすぎちゃうと愛情を感じないというか、ちょっと不安になる。僕はマネージャーさんに結構頼っちゃう人間なので、何かあったときに助けてくれる頼もしい相手が、マネージャーさんとしては理想的ですね」拓人もまた恵子から向けられる行き過ぎた愛情に疑問を抱きながらも、その狂愛に絡め取られ支配されていく。「拓人は小さい頃から母親に愛されずに育ってきて、自分を必要としてもらえる喜びをあまり感じられない人生を送ってきた。そんな人が、自分のことを宝物のように大切にしてくれる人と出会ったら、たとえそれが過剰な愛だとしても、依存しちゃう部分が出てくるのはわかる気がします」右も左もわからない中、芸能界へと踏み出していく拓人。その姿は、数年前、まだデビューしたばかりの野村康太自身とどこか重なるものがある。「拓人が初めてのお芝居でガチガチに緊張するシーンがあるんですけど、僕もデビュー作のときにびっくりするくらい緊張しちゃって。あのシーンは、思わず自分のことを思い出しましたね」野村康太の俳優デビュー作は、2022年の『新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜』。戦国武将のクローン高校生が集まる教室という一風変わった世界観で、特進クラスのメンバーの一人、前田利家を演じた。「初めての撮影の前日は眠れなかった記憶があります。もうずっと緊張が解けないまま台本と向き合っているうちに時間だけが過ぎていって。現場に入ってからも、何もかもにアタフタしていました(笑)」ほんの数ヶ月前までは、ただの高校生だった。それが一転、華やかでありながら厳しく泥臭い芝居の現場へ。目に映るすべてのものが当時18歳の野村には新鮮だった。「ドラマの撮影ってこんなに時間がかかるんだってびっくりしました。ほんの短いシーンのために何時間もかけて準備をして、何回もアングルを変えて撮り直して。現場には大勢のスタッフさんがいて、その中でカメラを向けられて演技をする。最初はちょっと恥ずかしさもありましたね」緊張で飲み込まれそうになる新人俳優・野村康太を助けてくれたのが、頼もしい周りの先輩俳優たちだった。「三浦翔平さんが何もわからない僕のことをすごく気にかけてくださって。台本に書いてある読み方のわからない専門用語について教えてくれたり。アクションシーンを撮るときも、僕が困っていると『ここの動きをもうちょっとこうしたらカッコよく映るよ』とかいろんなアドバイスをくれました。お兄ちゃんのように話しかけてくださって、すごくうれしかった思い出があります」期待はプレッシャーよりモチベーションになっていますデビュー3年目。芸能人として応援される立場にいることを実感する場面も増えてきた。「やっぱり街中で声をかけてもらうと、あ、芸能人になったんだなと思いますね。あと、SNSで自分の動画が流れてきたときとか。わざわざそうやって動画をつくってくださるということは、それだけ愛していただけているということ。僕からすると、ただただうれしいの一言です」もともとはバスケットボールに夢中の、ごく普通の高校生だった。それが、菅田将暉主演のドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』を観て俳優の道を志すように。はじめは「とにかく有名になりたいという気持ちが一番にありました」と素直に振り返る。だが、実際に芝居の世界に飛び込んでみて、その道のりの険しさを思い知った。「まだ芸能界に入る前、高校生だった頃に『有名になって、インスタのフォロワー100万人いくんだ』って息巻いていたんですよ(笑)。でも実際にやってみたら、100万人には程遠くて……。人に知ってもらうって簡単じゃないんだなと思い知りました。最近はありがたいことにたくさんお仕事をさせていただいて、いろんな反響の声も僕のもとに届いてはいるんですけど、まだまだ序の口というか、道のりは長いなという感じです」本人はそう謙虚に語るが、キャリアを重ねるごとに注目度は増すばかり。多くのメディアが、今年のネクストブレイク俳優に野村康太の名前を挙げている。「その期待に応えたい、という思いはあります。絶対ブレイクするぞと自分でも思っていますし。そのためには、目の前にある仕事を一つ一つ一生懸命やり遂げることが一番大事。変に舞い上がらず、ちゃんと自分の足元を見つめてやっていきたいです」スターへの階段を前にしながらも、あくまで自然体。野村康太にとって期待は重圧ではなく、さらに前に進むためのエネルギーだ。「確かにプレッシャーに感じることはあまりないかもしれないです。むしろネクストブレイクというふうに名前を出してもらえることがモチベーションになっているというか。そんなポジションに立たせていただいている現状を楽しむようにしています」キスシーンの前日は、韓国ドラマを観まくりました(照)着実に出演作を積み重ねてきた野村康太の人気に火がついたのが、昨年放送されたドラマ『夫の家庭を壊すまで』。年上のヒロインとの恋に溺れる純朴な高校生を演じ、視聴者の心を掴んだ。中でも圧倒的な火力を放ったのが、第10話のキスシーン。抑えきれぬ想いを解き放つように唇を求め合う場面で見せた鮮烈な色気に、視聴者もまた“野村康太沼”へダイブした。「あのシーンを撮るときは、前日に韓国ドラマのキスシーン集を観まくりました(照)」バラエティ番組でも公言している通り、大の韓国ドラマ好き。情熱のキスシーンは、研究の賜物だったようだ。「韓国ドラマの男性俳優さんの仕草にキュンキュンするんです(笑)。で、とことん観まくって気づいたキスシーンのポイントは、手。相手の顔を包み込むように手を使うと、愛が伝わるなと思ったんです。韓国ドラマからは、愛のこもった女性の扱い方を勉強させていただきました(笑)」多くのラブストーリーの名作を生んだ韓国ドラマ。韓ドラガチ勢の野村が、自身のキスシーンを自己採点すると……。「韓国ドラマと比べると、まだまだだなと思いました(笑)。よく見ると、緊張しすぎちゃって唇が震えてるんですよ。役柄的にはそこも良かったのかなと思いつつ、大人の色気はまだ勉強中。これからまた別の作品でそういうところも出していけたらなと思います」瑛太さんから学んだ「ありがとうございます」の大切さマネジメントをするにあたって、恵子は拓人とルールを決める。野村自身も、自らに課しているルールはあるだろうか。「天狗にならないこと。周りの支えがあるからこの仕事ができているんだという意識を絶対に忘れないようにしなきゃとは思っています」そのルールを守るために、実践している心がけがある。「ちょっとしたことでも『ありがとうございます』と伝えるようにしています。以前、(永山)瑛太さんと共演したときに、その大切さを実感したというか。瑛太さんってあれだけキャリアがある方なのに、一つひとつのことにちゃんと『ありがとうございます』とお礼を言っていたんですね。それを見て素敵だなと思ったので、僕も真似させてもらっています」その言葉通り、インタビューを終え、取材部屋から出るときも「ありがとうございました」と小さく一礼することを欠かさない。他者の言動から学びを発見し、それを素直に実践できる時点で、彼もまた謙虚な人なのだろう。謙虚に、素直に。でも向上心は忘れない。それが、俳優・野村康太。ネクストブレイクの「ネクスト」が外れる日はきっとそう遠くないはずだ。【ドラマ情報】テレ東系ドラマ24「ディアマイベイビー〜私があなたを支配するまで〜」毎週金曜深夜00:12〜00:42公式HP <>★「BOYSぴあ編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、野村さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント!【応募方法】①BOYSぴあ編集部( @boys__pia() )のXアカウントをフォロー。②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。#野村康太() さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント【応募方法】①本アカウント( @boys__pia() )をフォロー②本投稿をリポスト※応募締め切り:4/15(火) までインタビューはこちら @tx_dearmybaby() @kouta_n_staff() #ディアマイベイビー() pic.twitter.com/Ddod0RZhM5()— BOYSぴあ編集部 (@boys__pia) April 1, 2025()【応募締め切り】2025年4月15日(火) 23:59まで【注意事項】※当選者の方には4月16日(水) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。撮影/映美、取材・文/横川良明ヘアメイク/牧野裕大(vierge)スタイリスト/能城匠衣装協力/パンツ¥37,400(DISCOVERD)(問い合わせ)DISCOVERED 03-3463-3082
2025年04月01日俳優の町田啓太が31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「心が揺さぶられた…」町田啓太、ポン・ジュノ監督との対談に感動の想いを綴る「おひさ私服」と添えて投稿されたのは、イタリアブランド「Tods」のドライビングシューズ“ゴンミーニ”を取り入れたプライベートショット。クラシックなイタリアンスタイルに身を包み、爽やかな笑顔と長い脚が印象的な一枚となっている。「ドライブ行きたい」と呟くように綴った町田。特徴的なソールデザインと抜群の履き心地を絶賛し、スタイリッシュな休日ファッションを披露した。「羽ばたきたい」というハッシュタグも添えられ、彼らしい詩的な感性もにじむ投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 町田啓太(@keita_machida_official)がシェアした投稿 コメント欄には「かっこよさが溢れてる」「朝から素敵な投稿ありがとー!!」「足長いですね」といった熱狂的な声が世界中から寄せられている。
2025年03月31日俳優の町田啓太が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】4月期ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』主役の町田啓太、"全力疾走"ショット公開にファン歓喜!ポン・ジュノ監督との対談を振り返り、「生存本能を掻き回されるほどの衝撃作。人間として、生命体としての生き方を問われました」と、映画『MICKEY 17』に深く心を動かされたことを語った。憧れの監督との対談という貴重な時間に「僕の人生にとって掛け替えのない素晴らしい時間になりました」と感謝を述べ、「これからも励んでいきたい」と今後への決意もにじませた。 この投稿をInstagramで見る 町田啓太(@keita_machida_official)がシェアした投稿 ファンからは「おめでとうございます」「まっちーがあんなにドキドキしてるなんて新鮮でした」「監督との対談できて良かったですね!いつか作品に出られる日が来ますように」といった温かいコメントが多数寄せられている。
2025年03月27日町田ゼルビアが15日、公式インスタグラムを更新した。【画像】クリスティアーノ・ロナウド3月8日の国際女性デーを祝福!「 . #中山雄太選手が、 本日の#アルビレックス新潟戦でJリーグ通算100試合出場を達成しました⚽️」と綴り、1枚の写真をアップ。中山はJ1リーグ第6節アルビレックス新潟戦に先発出場を果たし、J1通算100試合を記録した。試合は西村拓真のゴールで1-0と競り勝ち、リーグ4連勝を飾った。 この投稿をInstagramで見る FC町田ゼルビア(@fcmachidazelvia)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月15日元プロ野球選手で野球解説者の工藤公康が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上原浩治が工藤公康と一緒にサンデーモーニングに出演!「3月12日、今季の初解説はみずほPayPayドームにてホークス✖️巨人 オープン戦になります⚾️」と綴り、写真をアップ。続けて「実況はKBCの沖繁義アナウンサーです❗️ 放送はBS朝日にて、この後18時00分から放送スタート!」と告知。さらに「各チーム、レギュラー争いやローテーション争いが熾烈になってきています 皆さま、ぜひご覧ください」と視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 工藤 公康/ Kimiyasu Kudo(@kimiyasukudo_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「工藤さんの解説分かりやすいです身体しぼりましたか?」「やった〜」といったコメントが寄せられている。
2025年03月15日女子バスケットボール・富士通レッドウェーブの町田瑠唯が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ・町田瑠唯、白ユニで挑む終盤戦!『まだまだ上がっていけるように頑張ります!』「2025.3.8 投稿が遅くなりましたが、32歳になりました‼︎」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「自分の誕生日はいつも色んな感情になります。だけど、今年は毎年とは少し違う、すごく特別な誕生日だったなと思います。」と振り返った。さらに「誕生日はみんなが祝ってくれる日だけど、自分がみんなに感謝する日だと思ってます。」とし、「ここまで育ててくれた人、出会った人、支えてくれてる人、応援してくれてる人、どんな時もそばにいてくれる人、、、ほんと感謝してます。いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを綴った。「そして、これからもよろしくお願いします♀️」と続け、「32歳も当たり前のことを大切に、選手としても人としても成長できるように頑張ります‼︎」と意気込みを語った。「引き続き、応援のほどよろしくお願いします‼︎」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「るいさんおめでとうございます素敵な一年になりますように✩.*˚陰ながらこれからも応援してます!!!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月15日東京・町田市では、例年10万人以上の来場者を誇る「町田さくらまつり」など、市内各所で様々なイベントを開催します。町田にはたくさんの春の楽しみ方があります。外に出かけて、春の訪れを感じてみませんか。市内のさくらの名所 恩田川■町田さくらまつり 3月29日(土)、3月30日(日)例年10万人規模の来場者を誇る町田さくらまつり。3つのメイン会場でバラエティ豊かな内容で開催します。<芹ヶ谷公園会場 10:00~16:00>(夜間ライトアップ:18:00~21:00)【町田駅から一番近いお花見スポット。南口大階段のさくらのトンネルも見どころ】町田市と交流のある都市を始め、約40店舗が出店します。ASVペスカドーラ町田のミニゲーム、山響部屋による力士体験や、ちゃんこ鍋の販売(30日のみ)などが開催されます。29日のステージには太田 宏介氏(町田市出身の元プロサッカー選手/現クラブアンバサダー)とゼルビーも登場します。開催場所:芹ヶ谷公園 多目的広場(町田市原町田5-16)アクセス:小田急線「町田駅」・JR横浜線「町田駅」から徒歩約13分<恩田川会場 10:00~17:00>【恩田川沿いに遊歩道が設けられ、約2kmにわたってソメイヨシノが咲くさくらの名所】地元商店会等による焼き鳥・焼きそばなどの出店、ゲーム、歌やダンスの披露のほか、成瀬弁天橋公園では写真展が開催されます。開催場所:町田市立総合体育館裏(町田市南成瀬5-12)、成瀬弁天橋公園付近(町田市成瀬8-11)アクセス:JR横浜線「成瀬駅」北口から徒歩約9分、または東急田園都市線「つくし野駅」から徒歩約15分<尾根緑道会場 10:00~15:30>【約9kmの緑道では早咲きから遅咲きまで種類豊富なさくらが楽しめ、さくらと菜の花が織りなす風景は必見】まちだ名産品などの模擬店のほか、キッチンカー、展示テントが緑道沿いや忠生スポーツ公園に並びます。常盤公園に設けたステージではダンスやエイサーが披露されます。また、忠生スポーツ公園では人力車に乗ることができます。開催場所:尾根緑道(町田市下小山田町3582から町田市常盤町3229)、忠生スポーツ公園(町田市下小山田町3337-1)アクセス:町田バスセンターから市立室内プール経由野津田車庫行きバス「尾根緑道入口」下車すぐ、またはJR横浜線「淵野辺駅」北口から小山田はなみずきの丘行バス「種入」下車徒歩約4分町田さくらまつりホームページ 芹ヶ谷公園恩田川尾根緑道■2025町田さくらめぐり公式ガイドブック 配布中おまつり・イベント情報や市内のさくらの見所を掲載したマップ等をまとめた小冊子「2025町田さくらめぐり公式ガイドブック」を配布中です。このガイドブックには、協力店で使用できるクーポンやスタンプラリー企画の専用台紙も掲載されているほか、さくら巡りにおすすめのコースもご紹介しています。配布場所:町田ツーリストギャラリー、市庁舎1階総合案内、観光まちづくり課(市庁舎9階)、各市民センター、各連絡所、各コミュニティセンター、小田急町田駅、市内の書店など2025町田さくらめぐり公式ガイドブック■大地沢自然交流フェスティバル2025 3月20日(木・祝) 10:00~15:00会場内では様々な自然あそびやクラフトなどの体験ブース、物販やキッチンカーがあります。春の大地沢の自然と一緒にお楽しみください。寒さが見込まれますので、暖かく動きやすい服装をおすすめします。開催場所:Nature Factory東京町田(町田市相原町5307-2)アクセス:JR横浜線「相原駅」西口から「大戸」行きバスで「ネイチャーファクトリー東京町田」下車、徒歩約15分、またはJR横浜線「橋本駅」北口5番のりばから「大戸」行きバスで「ネイチャーファクトリー東京町田」下車、徒歩約15分主催:Nature Factory東京町田指定管理者 大地沢魅力づくり協働体TEL :042-782-3800Nature Factory東京町田HP: 大地沢自然交流フェスティバル2025■TSURUMA春フェス 3月23日(日) 10:00~15:00 ※雨天中止春のお祭りがリニューアル!「さくらフェスティバル」から名前を新たに「TSURUMA春フェス」を開催いたします。町田にゆかりのある飲食をはじめ大道芸パフォーマンスやステージ、桜の植樹など、様々なコンテンツをご用意しております。当日はできるだけ公共交通機関でお越しくださいますようお願いいたします。開催場所 : 鶴間公園アクセス : 東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅から徒歩5分主催 : 鶴間公園指定管理者 TSURUMAパークライフパートナーズTEL : 042-850-6630鶴間公園HP: TSURUMA春フェス■はっとまちだオープニングイベント 3月30日(日) 12:00~18:00 ※雨天中止株式会社町田まちづくり公社が運営を行う「町田駅前交流拠点はっとまちだ」が原町田大通りの民間交番跡地に2025年3月30日に開所します。当日は歩道が広くなった原町田大通りとはっとまちだにてオープニングイベントを開催します。イベント内容はチラシ、ホームページ、Instagramをご確認ください。開催場所: 原町田大通り・はっとまちだ(原町田6-13-14)アクセス: JR横浜線町田駅北口・小田急町田駅東口より徒歩3分主催 : 株式会社町田まちづくり公社担当 : 中心市街地活性化推進課TEL : 042-723-8770(平日9:00~17:00)URL : はっとまちだ■まちだ里山アート探検隊みっけるん 4月12日(土)~5月6日(火・振休)の土日祝日のみ町田薬師池公園四季彩の杜は、自然でできたアートの宝庫。インスタントカメラやルーペ、キリフキなどの探検グッズを持ったらいざ出発。マップにある自然や歴史、建物などのアートスポットを探して歩く、みんなで楽しめる自然体験アクティビティです。※事前申込制参加費:5,500円グループで参加できますが、体験キット&レンタルグッズは1組分になります。開催場所 : 町田薬師池公園四季彩の杜エリア(受付:薬師池)アクセス : 小田急線町田駅北口21番乗り場からバスで「薬師池」もしくは「薬師ヶ丘」下車主催 : 一般社団法人町田市観光コンベンション協会TEL : 042-850-9311(まちの案内所 町田ツーリストギャラリー)詳細・お申込: まちだ里山アート探検隊みっけるん■町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025 ~花の便り~ 開催4月12日(土)~5月6日(火・振休)ぼたん園でのぼたん・しゃくやくまつり、西園の子どもDay'sをはじめ、四季彩の杜各施設でうららかな季節を満喫できるイベントをご用意しています。 その他にもたくさんのイベントを開催します。詳細は当協会ホームページをご覧ください。町田市観光コンベンション協会ホームページ「町田市観光ガイド」 ■お問合せまちの案内所 町田ツーリストギャラリー所在地 :東京都町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田1F営業時間:10:00~19:00TEL :042-850-9311 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月14日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市 会長 小島 政孝)は、当協会が管理運営を行う施設、町田シバヒロ(東京都町田市中町 以下シバヒロ)が開園10周年企画の第3弾として、来たる3月20日(木)に町田シバヒロ 10th Anniversary in clusterを開催します。イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤 直人、以下「クラスター」)の全面協力のもと、「町田シバヒロ」をcluster上にオープンします。観光協会とクラスター社がタッグを組むのは全国初(※)となります。※cluster上では全国初(2025年2月時点)当日はcluster上でのお披露目イベントを開催。cluster上でおなじみの方や約5年ぶりに復活するご当地ヒーローやポッドキャストでおなじみのパーソナリティなど、バラエティ豊かなキャラクターがバーチャル上のシバヒロを彩ります。シバヒロを知っている人も初めて来る人にも「町田シバヒロ」がどういう場所なのか、どうやって使うのかを体感してもらえるイベントとなっています。さらに当日は、今シーズン最後となる町田シバヒロマルシェ#5を同時開催します。町田市内外から多くの事業者にご出店いただくイベントで、毎回多くのご来場をいただいております。今回はバーチャル町田シバヒロを体験できるスペースを用意し、町田シバヒロ会場内でリアルとバーチャルの両方を体験することができます。会場では、イートインスペースなども充実しておりますので是非ともご来場ください。町田シバヒロは10周年を迎え、リアルとバーチャルの両方で様々なイベントへ貸出できるよう取り組んでまいります。春休みのちょっといい休日をお楽しみいただけるよう町田シバヒロスタッフ一同心よりお待ちしております。町田シバヒロ clusterイメージ町田シバヒロマルシェ※注 画像はイメージです。■町田シバヒロ 10th Anniversary in cluster開催概要●日時: 2025年3月20日(木・祝)10:00~16:00●URL : (cluster内バーチャル会場)■町田シバヒロマルシェ#5●日時:2025年3月20日(木)10:00~16:00●会場:町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月28日劇団EXILEメンバーの町田啓太が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】俳優・町田啓太、台湾雑誌の表紙を飾る!「4月期ドラマ「失踪人捜索班消えた真実」諦めずに真実を追い求める主人公、城崎達彦役で出演します。」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。全力疾走する町田の横顔ショットが公開され、主演ドラマの演技にファンの期待も高まるばかりのようだ。 この投稿をInstagramで見る 町田啓太(@keita_machida_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「新ドラマ出演おめでとうございます 走るシーン多いのかな? 町田くんの走るとこ好きです❤️ 楽しみにしています❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月25日女子バスケット日本代表・富士通レッドウェーブの町田瑠唯が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「やっぱり最高でした」町田瑠唯がホームゲームを終える「白ユニ!!!」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「今週からまたリーグ再開です!! レギュラーシーズンもあと6試合!!! まだまだ上がっていけるように頑張ります!」と意気込みを語った。さらに「6試合すべてAwayですが、Home Teamに負けないくらいのご声援をよろしくお願いします♀️」と応援を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「刈谷はお家から全力応援するよ沼津は現地応援行きます!Goレッドウェーブ」といったコメントが寄せられている。
2025年02月20日女子バスケットボール日本代表の町田瑠唯が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ日本代表・町田瑠唯 それぞれの道で輝く仲間たちにエール!自分も負けじと奮起「白ユニ!!!」と綴り、多数の写真をアップ。今週からリーグが再会することを明かした町田。「レギュラーシーズンもあと6試合!!!まだまだ上がっていけるように頑張ります!」と、意気込みを綴った。最後は「6試合すべてAwayですが、Home Teamに負けないくらいのご声援をよろしくお願いします♀️」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「息子と応援がんばりますっ」「全力で応援します」といったコメントが寄せられている。
2025年02月20日女子バスケットボール日本代表の町田瑠唯が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「チーム全員で掴んだ優勝‼︎」女子バスケ・町田瑠唯、皇后杯優勝に祝福の声続々!「2週連続のHome game‼︎」と綴り、多数の写真をアップした。続けて「やっぱり最高でした、、、☺️」と綴った町田。さらに「次のリーグ再開までにもう一度、チームとしても個人としてステップアップしていけるように頑張ります‼︎」と綴り、今後の試合での活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「やっぱり瑠唯ちゃんの笑顔は、最高で最強です」「引き続き応援します!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月30日秋元康プロデュース、アイドルグループ・Rain Treeメンバーの鈴野みおが29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元AKBのゴルフ美女子、「可愛い妹みたい」と絶賛の女子プロゴルファーと念願叶える!距離感近い”デートショット”に反響続出鈴野みおは「今日1月29日にデビューするアイドル、秋元康先生総合プロデュース、Rain Treeの最年少16歳(高1)鈴野みおです!」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女は熊本県出身・154cm・血液型A型で、愛称が”みおりん”である。きらびやかなフォトやエプロン姿、ほかにはジャージ姿などボリューム大のショットが確認可能だ。そうして「推してくれませんか?♡」と締めくくった彼女だが、さっそくすでに推しているとファンは絶賛している。 この投稿をInstagramで見る 鈴野みお(@suzuno_mio)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「デビューおめ」「可愛いしゅきめろLOVE、みおりんまじ天使」といったコメントが寄せられている。
2025年01月29日FC町田ゼルビアの中山雄太が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】FC町田ゼルビア中山雄太デビュー戦で早速ゴール!優勝へのキーマンに!?「2025」と綴り、写真をアップ。2月に控えるシーズン開幕にむけて闘志を見せた。昨年のデビュー戦でゴールを決めた中山には、今年も期待がかかる。 この投稿をInstagramで見る YUTA NAKAYAMA(@y_5_nakayama)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「中山雄太さんありがとうございます✨応援しています✨」「雄太さん、応援しています‼︎共闘」といったコメントが寄せられている。
2025年01月25日元プロ野球選手、野球解説者の工藤公康が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】工藤公康氏長い現役生活への導き力説「遠慮なく話させてもらいました」大学野球監督会で講演「唐津の翌日は福岡に移動して、ロケに参加させていただきました!」と綴り、2枚の写真をアップ。KBC九州朝日放送『ぎゅっと』でのロケの様子が公開された。彼は、ホークス監督時代の行きつけだった喫茶店での写真も投稿し、話題を呼んでいる。 この投稿をInstagramで見る 工藤 公康/ Kimiyasu Kudo(@kimiyasukudo_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ぜっ、絶対見ます」「思い出の喫茶店いいですね☕️」などのコメントが寄せられている。
2025年01月24日女子バスケットボール日本代表の町田瑠唯が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ日本代表・町田瑠唯 それぞれの道で輝く仲間たちにエール!自分も負けじと奮起「少し遅れましたが…あけましておめでとうございます‼︎」と綴り、多数の写真をアップ。新年の挨拶をした町田。続けて「今週からリーグが再開します‼︎引き続き、応援のほどよろしくお願いします‼︎」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 町田瑠唯(@macchi0308)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今年も頑張ってください!」「怪我なく1年全力で駆け抜けてくださいね!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月10日