「白井卓磨」について知りたいことや今話題の「白井卓磨」についての記事をチェック! (1/6)
車いすテニスで東京パラ五輪に出場した眞田卓が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニスのレジェンド国枝慎吾、新旧王者対決で勝利!有明で再び燃えた特別な一日「**Australia Open 2025**」と綴り、7枚の写真をアップ。続けて「今年最初の試合、Australia Open 2025にやってきました!今回もシングルスとダブルスに出場します」と綴り、20日からメルボルンパークで開催される全豪オープンに出場することを明かした。最後は「いつも応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます!引き続き応援よろしくお願いします!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 眞田 卓 Takashi Sanada(@sanadakun37)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月17日女優の久保田磨希が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】激変で話題の28歳女優、撮影ショットが「綺麗」「美しい」と話題に「関係なく入っていくと思いきや回避しました。今日も良い一日を〜。」と綴り、1本の動画をアップした。愛犬とお散歩中の久保田は道端で、立ち入り禁止に使われるコーンバーがおかれた一角にさしかかる。そのまま入っていくと思いきや愛犬そいちゃんはちゃんとその一角を回避してみせた。 この投稿をInstagramで見る 久保田磨希(@maki_kubota1973)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「そいちゃんちゃんと避けていますよね賢いです‼️普通なら飛び越してしまいますよね☺️ほっこりした時間です❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月11日「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴と、「timelesz」の菊池風磨がW主演する映画『#真相をお話しします』より、新キャストが発表。ティザー映像&ビジュアルも公開された。ビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む男たち。あるチャンネルの生配信を待っていた。生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」で明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。スピーカー(話し手)に選ばれし者は、とっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、一世一代の大勝負が繰り広げられる。驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せる中、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり…。本作は、ミステリー界の超新星・結城真一郎の同名小説が原作。第74回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞した短編「#拡散希望」を含む、現代日本のいまとミステリーの技巧が見事に融合した珠玉の5篇が収録されている。すでに、存在自体が謎めいた男・鈴木を大森、過去に秘密を抱える警備員・桐山を菊池が演じることが発表されていた本作。菊池を筆頭に、俳優陣が唇に人差し指をあてた“ひみつぽーず”の写真を続々と投稿していたが、ここでその投稿者である中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、柳俊太郎、綱啓永、田中美久、齊藤京子、原嘉孝、桜井ユキ、伊藤英明が、新キャストであることが明らかに。ヨガ教室経営者(中条)、「#真相をお話しします」チャンネル管理人(岡山)、桐山の友人(伊藤健太郎)、桐山の親友(柳)、桐山の知人(齊藤)、サラリーマン(綱)、主婦(桜井)、OL(田中)、タトゥーの男(原)、美容室経営者(伊藤英明)、女子大生(福本)…全員、これまで一度も明かしたことのない衝撃的な“#真相”を抱えた人物を演じる。そして、キャスト全員の目がタイトルロゴで隠された、不穏な雰囲気のティザービジュアルと、物語の展開が気になるティザー映像が到着。映像では、警備室で多額の報酬をかけた生配信チャンネル“#真相をお話しします”の配信を待つ鈴木と桐山の姿が映し出される。スピーカー(話し手)たちからは、誰も知らない衝撃的な「#真相」が暴露されるという。『#真相をお話しします』は4月25日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:#真相をお話しします 2025年4月25日より全国にて公開©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会
2025年01月08日24時間365日、最新の気象・防災情報を伝える気象情報専門会社の生配信番組『ウェザーニュース LiVE』の江川清音・白井ゆかり・戸北美月にインタビュー。後編となる今回はキャスター同士の関係性や同じキャスターだからこそわかる“互いのすごさ”について3人がトーク。戸北がデビュー当時を振り返り、江川・白井に感謝していることを明かしたほか、それぞれの2025年の抱負を語った。○戸北美月、デビュー放送直後を振り返り涙――マイナビでは、戸北さんのデビュー直後にインタビューもさせていただいており、そのときにデビュー放送後に江川さん・白井さんが声をかけてくださったということをお話しいただきました。まさに今日のお三方のエピソードですが、当時のことを覚えていますか?戸北:本当に緊張でガチガチでしたし、私は学生時代にデビューしていて、大学のある関西から通っていたため研修もそこまでしっかりできていなかったなかで、なんとか番組を終えて。そのときにゆかりんさんと清音さんがこちらに駆け寄ってくださって「おつかれさま! よかったよ」と……今でも泣けてくる……(涙)。江川・白井:(笑)。戸北:そのときに涙が出て、素敵な先輩に囲まれているなと思いました……今でも泣けるのすごくないですか……? それくらい嬉しかったんです! ありがとうございます。白井:後輩を見守ることも多くなってきていたので、みぃちゃんのときも「がんばれ~!!」と。いきなり3時間も話すって結構大変なことだからね。戸北:その温かい気持ちがとても伝わってきていました。ありがとうございます。江川:成長した! 本当に成長した……。白井:食リポもいちばん上手だし、コメントがうまいから、ず~っと見てられる。江川:食べたくなるよね。戸北:エア食リポって言っているんですけど、食べてないのに食リポできるんです(笑)。食べたいなと思っていると、頭の中で映像が出てくるんです。食べたらきっとこんな味なんだろうなと、想像しながら話してます。皆さんが送ってくださるリポートがおいしそうなので、想像力がかきたてられます。白井:成長しています!○先輩から後輩へ気軽に何でも話してもらえるような存在でいたい――今でも涙を流してしまうほど嬉しかった出来事だったんですね。一方で戸北さんにも後輩キャスターさんが増えてきましたが、皆さんに何か声をかけたりしたんでしょうか?戸北:私が入社してから5人のキャスターさんが入ってきてくれたんですが、デビューした後に全員と2人でご飯に行きました。番組の前後だと時間が限られていてお話しがなかなかできないので、ご飯に行っていろんなお話をするのを私もすごく楽しみにしていました。私の後に入ってきたキャスターさんは、みんな私と同い年か1つ年上なんです。「私が先輩だから何でも教えてあげる」ではなく、「一緒に考えて一緒に頑張っていけたらいいな」と思ってます。『ウェザーニュースLiVE』は24時間放送していて常に誰かが出ていなきゃいけないので、みんなで集まって話をするのが少し難しいんです。新しく入ったキャスターが「こういう時どうしたらいいんだろう」と聞きたくても聞けないタイミングもあると思うので、ちょっと頼りないかもしれないですけど、気軽に何でも話してもらえるような存在でいたいと思っています。――先ほども成長しているというお話もありましたが、江川さん・白井さんから見て、戸北さんのこの姿はどう映っていますか?江川:大きくなったね……私もライブビューイングで一緒に司会をやったときに、メインでトークを回している姿をみて、自分もうまく話しながら、私やゆいちゃん(駒木結衣)にコメントを振ったりしてくれて、「上手になってる~!」と感じて嬉しかったですし、回されていて楽しかった(笑)。白井:みぃちゃんって周りをよく見ていて、うまいタイミングで声をかけているイメージがあります。場を仕切るタイプというよりは、「大丈夫?」と寄り添ってくれるので、そのみぃちゃんのスタンスで後輩たちを応援してあげてほしいなと思います。○「このキャスターのここがすごい!」――本当に個性豊かなキャスターさんがそろっていますが、3人からみて「このキャスターのここがすごい!」と思う部分はありますか?白井:好きなものを好きと発信できるパワーがすごいと思うのが、松雪(彩花)キャスターと小川(千奈)キャスター。自分の好きなものを広げていって、妖怪のコーナーをやったり、モンブラン部を作ったりしていて、それだけ象徴的なものが個々にあるのがすごいです。戸北:まゆちゃん(魚住茉由キャスター)も、お芋キャラが確立されてます! ゆかりんさんも一緒に芋掘りされてましたよね。白井:最初、番組だけで言っているのかと思っていたんですが、全然違くて……移動中の車の中でもず~~っと芋の話していて、「芋フェスに行ったんです! この写真見てください!」と教えてくれてました。戸北:雑談もお芋なんですね(笑)。白井:芋掘りのときも、達人みたいな方に教えていただいたんですが、終わった後もずっとその達人と芋の話をしていて、「本当に芋が好きじゃないとできないな」と……本物の芋LOVER(笑)。戸北:憧れの先輩方がたくさんいるなかで、ほぼ毎日顔を合わせているのが、山岸キャスターと駒木キャスター。同じ夜の時間帯の番組を担当させていただくなかで、近くでお姿を拝見していると、番組のためにいろんな準備をされてるんです。早めに出社されて準備していたり、番組の直前まで何か作業をされていたり……。笑いもあり、しっかりした情報もある安定した番組をお届けできているのは、しっかり準備をして視聴者の方を楽しませる努力をされてるんだなと実感しています。白井:2人とも勉強熱心だよね。江川:私はななちゃん(高山奈々キャスター)の芯の強さがすごいと思っています。人それぞれ大変なときってあると思うんですが、ななちゃんは裏でも常ににこやかで、すごい強い子なんです。戸北:確かにななさんは笑顔じゃないときがないんですよね。カメラの前だけじゃなく、常に笑顔。白井:パワーを放っていて、こっちも笑顔になりますよね!――最後に、2025年の目標をお聞かせください。戸北:私は今、パラグライダーのパイロットを目指して、がんばっています。デビューしてからしばらくしたときに予報センターの内藤さんからお話しを聞いてから、「私もやってみたい」と思っていて、最近本格的にスクールに通い始めたんです。風をコントロールしながら飛ぶんですが、例えば今日は西風だと聞いていても、自分の周辺半径数mでは急に南風になったり、急に風が止んだりと瞬間的に変わることも。そういうものを勉強しながらスポーツができるのがとても楽しくて、来年はパラグライダーのパイロット証を取って、「空飛ぶお天気キャスター」として、空から中継できたらいいなと密かに目標にしています。白井:私もなにかライセンスを取りたいな! ふと温泉に詳しくなりたいと思ったので、温泉マイスターの資格とか。たくさん知っていたら温泉にいっぱい行けそう(笑)。「ここの効能はこうなんです」とお話しできたら、番組の幅も広がっておもしろいかもしれないです。江川:私は……スーパーウーマンになりたいです! ウェザーニュースキャスターとしても皆さんの架け橋になりながら天気を伝えていき、広報としても会社のアピールをしていきたい。今は1人で判断できないことが多いので、取材から全部1人でできるようになりたい!戸北:かっこいい……さっきななさんがずっと笑顔ですごいとおっしゃっていましたが、私は清音さんにも同じことを思います。江川:本当ですか(笑)?戸北:どんなときも常にパワフルで笑顔で。体力が自分の何倍あるんだろうと憧れます!■江川清音1989年12月3日生まれ。北海道出身。愛称はさーやん。趣味・特技はダンス、フラワーアレンジメント、クレイデコレーション、カルトナージュ、カリグラフィー、ヨガなど。2008年からウェザーニューズでキャスターを務めている。2024年に産休・育休から復帰し、キャスターだけでなく同社の広報としても活躍している。■白井ゆかり1991年6月25日生まれ。埼玉県出身。趣味・特技は茶道、ヨガ。愛称はゆかりん。2015年9月にキャスターデビュー。高山奈々キャスターとは同期。2024年に産休・育休から復帰し、キャスターとしてだけでなく、同番組の制作・企画スタッフとしても番組を支えている。■戸北美月1999年12月29日生まれ、福岡県出身。愛称はみーちゃん2021年12月にウェザーニュースキャスターとしてデビュー。趣味・特技は、酒蔵巡り(日本酒検定2級)、筋トレ、料理、ピアノ。
2025年01月03日24時間365日、最新の気象・防災情報を伝える気象情報専門会社の生配信番組『ウェザーニュース LiVE』。2024年には、2年連続でファンミーティングを実施、12月13日から東京・atari CAFE&DINING 池袋PARCO店で「ウェザーニュースコラボカフェ」(2025年1月12日までの期間限定)を開催するなど大きな盛り上がりを見せている。そんな同番組を盛り上げるキャスターの江川清音・白井ゆかり・戸北美月にインタビュー。前編となる今回は「成長を実感した」という2024年を振り返り、個人的“一大ニュース”や記憶に残るハプニングなどを振り返ってもらった。○『ウェザーニュースLiVE』の輪の広がり・成長を実感した2024年――2年連続でファンミーティングを開催し、今年は昨年よりもキャパの大きい会場も埋めるなど益々盛り上がりを見せている『ウェザーニュースLiVE』ですが、皆さんにとって2024年はどんな一年でしたか?戸北:2024年はゲスト日和があったり、ライブビューイングがあったりと初めての試みがたくさんありました。その分、番組を観てくださる方や、リアルイベントに参加してくださる方もたくさんいらっしゃって、これからもっともっと『ウェザーニュースLiVE』の輪が広がっていくんだろうなと実感できた年でした。江川:確かに! イベントが開催できるというのもそうですし、メディアの方が取材に来てくださるということが今まではあまりなかったので、『ウェザーニュースLiVE』が成長したなと実感しました。白井:(ライブビューイングで)まさか自分たちが大きな映画館の画面に映れるなんて思ってもみなかったことだったし、コラボカフェで自分の顔や名前の入った商品が並ぶなんて考えてもいなかったので、夢が叶った印象があります。戸北:私もです! お天気番組のコラボカフェって多分世界初……じゃないですか?江川:私も調べたんですけど、出てこなかった! 無いと思う!白井:嬉しい~!○個人的“一大ニュース”を発表――確かに聞いたことがないかもしれません! 番組としての成長を実感した1年だったとお話しいただきましたが、皆さん個人として印象に残っていることはありますか?戸北:自分のではないのですが、お二人がキャスター以外の業務もやりつつ、番組を担当されていたのが印象的で、かっこいいなと思っていつも見てます!白井:本当~? 大丈夫? 言わせてない(笑)?江川:2人の圧(笑)?? 今まで『ウェザーニュースLiVE』のキャスターとして天気をお伝えしていくというサポーターの皆さんと予報センターの架け橋になっていたと思いますが、それに加えて「ウェザーニューズ」という会社の広報にもなりました。広報は、よりアンテナを立てて会社全体を見ていく業務なので、視点も変わりました。産休明けで激動の半年でしたね。白井:私もお休みからこの場所に戻ってこられたということが大きな一歩でした。そのタイミングでキャスターだけではない面も見ることができる立場になれたことが、これからも成長できるいいきっかけをいただけたと思っています。スタッフの視点も見ることができたおかげで、キャスターでいるときに、スタッフがいろんなものをつくり上げてくれたところに、私たちキャスターが参加して完成するという“チームでつくり上げている“ことを実感しました。そのなかでも特に一大ニュースとして思ったのは、ライブビューイングで久々にリアルイベントに参加して多くのお客さんの前に立ってお話しができたんですが、皆さんのお顔を見ただけで泣きそうになっちゃって……(笑)。「戻ってきたんだ」という気持ちと温かい目線が本当に嬉しくて涙しちゃって。戸北:そうなんですね……! ゆかりんさんが泣いているところ見たことない!白井:私初めて泣いたんです。番組とかでも泣いたことないんだけど、こみ上げてくるからどうすることもできなくて(笑)。江川:それはニュースだね(笑)。○戸北美月、1カ月の“麺停”期間を回顧「宇宙が見えました(笑)」――確かに白井さんが泣かれているの印象にないですね。生放送の番組内では様々なハプニングなどもあるかと思います。今年起こったなかで覚えているハプニングはありますか?戸北:番組内でクイズをするんですが、そのクイズの解答にとても自信があったんです。「絶対これだっ!」と思って、「もし外したら、(大好物の)ラーメンを1カ月食べなくていいです」と言い切って解答したら、まさかの外れで……(笑)。そこから1カ月間、大好きなラーメンを食べられないということになってしまい、それをサポーターの皆さんが“麺停(めんてい)”という風におっしゃって、その“麺停”明けにラーメンを食べる特別番組を開催していただいて、あいりん(山岸愛梨)さんと一緒に山岡家さんを食べたのが、いい思い出です。白井:私はあのときのみーちゃん(戸北)の顔を忘れられない(笑)。目がもう血走るじゃないけど、「早く食べたい!!」という目がすごかった(笑)。戸北:食べたときは宇宙が見えました(笑)。おいしかったです! 逆にお二人のハプニングであまり見たことないかもしれないです。江川:私、やっちゃった! ってことなにもないよ……(笑)!戸北:すごい……! でも清音さんがやっちゃった! という切り抜きを今日見た気がします(笑)。言い間違いなんですけど、泣くほどツボっている清音さんを……江川:何を言ったんだろう……白井:最近ですか?戸北: (YouTubeを検索して)“おじや”を“おやじ”と間違えて……。江川:あぁ~!!! めっちゃあるやん……(笑)。「うどんが入っている“おじや”」のリポートが届いたんですが、それを「うどんが入っている“おやじ”」と言ってしまって、笑いが止まらなくて(笑)。何もやってないと思っていたんですけど、ありました! でも、ゆかりんも“おやじ”って言ったことあるって……?白井:今言わないようにしていたのに(笑)! 私もさらっと“おじや”を“おやじ”と言ったことが過去ありました……リポートで皆さん平仮名で“おじや”と送ってくださるから、それが“おやじ”に見えちゃって(笑)。だから、みーちゃんも気を付けてね!戸北:“おやじ”のアナグラムですね(笑)。私も気を付けます!■江川清音1989年12月3日生まれ。北海道出身。愛称はさーやん。趣味・特技はダンス、フラワーアレンジメント、クレイデコレーション、カルトナージュ、カリグラフィー、ヨガなど。2008年からウェザーニューズでキャスターを務めている。2024年に産休・育休から復帰し、キャスターだけでなく同社の広報としても活躍している。■白井ゆかり1991年6月25日生まれ。埼玉県出身。趣味・特技は茶道、ヨガ。愛称はゆかりん。2015年9月にキャスターデビュー。高山奈々キャスターとは同期。2024年に産休・育休から復帰し、キャスターとしてだけでなく、同番組の制作・企画スタッフとしても番組を支えている。■戸北美月1999年12月29日生まれ、福岡県出身。愛称はみーちゃん2021年12月にウェザーニュースキャスターとしてデビュー。趣味・特技は、酒蔵巡り(日本酒検定2級)、筋トレ、料理、ピアノ。
2025年01月01日timeleszの菊池風磨が、2025年1月1日放送の日本テレビ系『せっかち勉強』(後1:30~後3:30)にゲスト出演する。加藤浩次がMCを務める同番組では、知らないと損する情報や知っておけばよかった知識を、カズレーザー(メイプル超合金)が余計な「ひっぱり」「ため」「またぎ」を一切入れずに猛スピードで紹介する。勉強ゲストは、長嶋一茂、ホラン千秋、菊池。初登場の菊池は「(自分も)せっかちなところあるかも」とオープニングらしいトークを展開しようとするも、カズレーザーから「では参りましょう」とぶった切られてしまう。「特殊なおみくじ」「浅草寺」など、この時期ならではの気になるテーマが続々登場する。テーマ「正月にやってみたくなる」では、正月グルメを使ったライフハックやアレンジを紹介。おせち料理がおしゃれな洋食メニューに変化してしまうアレンジが登場すると、「食べたいんですけど」と訴える加藤に対し、カズレーザーは「信じてください、おいしいです」とばっさり。それでも全員でゴネて試食をすると、そのおいしさに驚く。テーマ「昔と違う教科書」では、英語の自己紹介が変わっていることに驚がくする。しかし、長嶋はハワイでまったく違う自己紹介を英語でしていることを明かすと、ホランは、その表現に「何言ってるんだろうなこの人って思う」とツッコミ。しかし、テーマ「明治神宮」に出てきたネタに引っ掛けてホランがあるギャグを披露すると、カズレーザーに「今年は禍の多い1年になりそう」とドン引きされる。加藤も「カズ、いこう」と初めてせっかちに番組を進めようとする。テーマ「気になる福袋」では、2025年のユニークな福袋を一挙紹介する。芸人と餅つき、80種以上の商品5キロ越えなどのほか、自社ブランド愛が強すぎる福袋には、菊池が「サウナに持って行って週刊誌に撮られたら好感度爆上がり」と目を光らせる。また、好感度の話題から、加藤の髪型について「ネットで好感度が低い」という話になる場面も。「襟足を伸ばしてる」「もっと伸ばそうと思っている」と言う加藤に、ゲストの3人はやんわり止めようとするも、加藤はある大俳優に「めっちゃいい!」と褒められたことを明かし、「変と言われようが関係ない!」と開き直る。カズレーザーがこのまま伸ばすことで、ある芸人のギャグができるようになるとすすめると、加藤も「やるわ!」とノリノリになる。新年の風物詩『箱根駅伝』について、1921年の第2回大会で起こったまさかの出来事と、その後のドラマのような展開には、加藤が「すごくない!?」と驚きを隠せない様子。菊池も「(timeleszの)オーディションしてるんですが、そのくらい思いのある人がほしい!」と感動する。そのほか、テーマ「国・地域による違い」では、日本ではとある言い方で例える“あの現象”について、世界各国では「鳥が逃げる」「給料日ですよ」「XYZ」と表現することや、出演者のエピソードが続々飛び出す「奇跡の映り込み」「あの名曲の秘密」などのテーマも。そして、番組の最後にはせっかちすぎる告知がある。
2024年12月29日元サッカー日本代表の田中隼磨が14日、インスタグラムを更新。【画像】元サッカー日本代表田中隼磨、憧れのミチェル・サルガドとユニフォーム交換!感動の瞬間を報告「JFA アディダスU-12 DREAM ROAD キャンプ 2024」で講師として特別授業を行ったことを報告した。「私の想いが少しでも子どもたち&保護者の皆様に届きますように」と願いを込め、未来のサッカー少年たちにエールを送った。 この投稿をInstagramで見る 田中隼磨/Hayuma Tanaka(@hayuma.tanaka_official)がシェアした投稿 投稿には「みんなの〝夢〟を応援してるよ」との力強いメッセージが添えられ、田中らしい温かさが滲み出る内容となっている。この投稿に沢山のいいね!寄せられた。次世代を担う子どもたちへ、夢を追う大切さを伝えた田中の姿勢に、多くの人が心を打たれた一日となった。
2024年12月15日卓球・元日本代表で株式会社ファーストやTリーグ「T.T彩たま」に所属する高木和卓が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】卓球・篠塚大登がアジア選手権を終える「時差のある中応援していただきありがとうございました!」「今日は江戸川区長へ全日本卓球選手権大会「団体の部」二連覇報告のため濱野浩社長兼監督と表敬訪問に行って参りました㊗️」と綴り、1枚の写真をアップ。高木和は、先月開催された全日本卓球選手権大会の団体の部にファーストの選手として出場し、優勝。二連覇を達成した。続けて「今後も引き続き活躍できるように頑張ります」と綴り、今後の活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る Taku Takakiwa(@takutakakiwa)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月30日元サッカー日本代表の田中隼磨が、24日インスタグラムを更新した。【画像】田中隼磨、アスリート仲間とのゴルフを満喫!「いつの間にか真剣勝負に」みずほフィナンシャルグループとのパートナーシップ継続を発表。「ともに挑む。ともに実る。」というメッセージとともに、力強い意気込みを示した。投稿には「これからもよろしくお願いします」と感謝の気持ちも添えられている。 この投稿をInstagramで見る 田中隼磨/Hayuma Tanaka(@hayuma.tanaka_official)がシェアした投稿 コメント欄には「これからの活躍も楽しみにしています!」「熱いプレーを期待してます」と応援メッセージが多数寄せられ、田中選手の挑戦を支えるファンの熱い思いが伺える。引き続きみずほとともに新たな挑戦へ向かう田中隼磨。これからのプレーから目が離せない!
2024年11月25日体操の元日本代表・白井健三が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】橋本大輝、萱和磨らチームメンバーと共に、全日本体操団体戦優勝に挑む!「2015→2016→2018→2021→2024 全日本で直接会えました☺️」と綴り、写真を投稿。同期で共にしのぎを削ってきた萱和磨との10年間に及ぶ2ショットを公開した。続けて、「改めてオリンピックの金メダリスト同士になれて嬉しいいつも頑張ろうと思わせてくれる最高の存在」と綴り、オリンピックでの活躍を祝福した。 この投稿をInstagramで見る 白井健三 Kenzo Shirai(@kenzoshirai)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年11月25日女優の久保田磨希が20日に自身のアメブロを更新。夫婦役を演じた相手の訃報を受け、心境を吐露した。この日、久保田は14日に75歳で亡くなった俳優の火野正平さんとの2ショットを公開し「フジテレビ『あなたの隣に誰かいる』で夫婦役をさせていただき」と回想。「『火野正平さんと夫婦役をして唯一口説かれていない久保田磨希です』というのが火野さんとお会いした時に必ずいう挨拶でした」と明かし「いつもチャーミングでずっと変わらぬスタイルで優しくて」とその人柄を偲んだ。続けて「鬼平犯科帳の撮影の時にはどんな芝居も受けて」「ラストはアドリブ合戦させていただいたり」と振り返り「目の奥がツーンとします」と心境を吐露。「本当にかっこいい先輩です。ありがとうございました」と感謝を述べ「心からご冥福をお祈りいたします」と追悼した。
2024年11月21日デビュー45周年を迎えた白井貴子&THE CRAZY BOYSが、1986年8月9日に開催された西武球場(現ベルーナドーム)の再現ライブを1月19日(日)神奈川・KT Zepp Yokohamaで開催することを発表。年間200本ほどのライブを敢行し、7,000人を動員した『渋谷LIVE INN10日間連続ライブ』、日本武道館、新宿厚生年金会館5デイズと次々に大きな会場を成功させ、勢いを増しながら最高潮に白熱して迎えた西武球場公演。このライブの映像は、2007年に発売されているが、今回の再現ライブではDVDに収録されなかったセットリストも再現されるとのこと。また、昨年に続き「FLOWER POWER PROJECT」として、白井貴子が旗振りし、88年ロンドン移住以降、今に至るまで培ってきた「環境」の取組みに共感した「環境」の仲間が今年も集結。「争いの止まない、温暖化も歯止めの効かない恐ろしい現実」に直面している地球の「SOS」を伝え、共に学び実践する取り組みを披露する。<ライブ情報>白井貴子&THE CRAZY BOYS’86 西武球場 再現ライブ!「NEXT GATE 2025」2025年1月19日(日)神奈川・KT Zepp Yokohama開場15:00 /開演 16:00【チケット情報】一般:8,800円(税込)全席指定/ドリンク代別途必要※横浜限定オリジナルバンダナ付※未就学児入場不可一般発売:11月9日(土)10:00〜()<リリース情報>アナログ盤『FLOWER POWER』発売中4,070円(税込)白井貴子オフィシャルサイト:
2024年11月08日元体操日本代表の白井健三が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あの時の感動蘇る〜」とファン歓喜!白井健三がオリンピックメンバーで加藤凌平の引退祝い会を「男女アベック優勝おめでとう㊗️」と綴り、複数枚の写真をアップ。白井は、日本体育大学の体操競技部とのショットを公開した。続けて「選手からの「この班楽しかったです!」が何より嬉しい言葉でした結果より内容が良かったことに拍手圧倒的な元気と勢いが魅力のチームで、選手からたくさんのことを教えてもらった有意義な試合までの時間でした♂️」と綴った。最後に「今後もこの良さを忘れて欲しくない!また頑張ろう」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 白井健三 Kenzo Shirai(@kenzoshirai)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しかった、この幸福感が次への原動力になるに違いないでしょう。白井先生の笑顔が勇気づけますね✊おめでとうございます!」「㊗️おめでとうございます♪♪♪」といったコメントが寄せられている。
2024年11月06日株式会社アンフィニ(所在地:茨城県つくばみらい市、代表取締役:片山 章彦)は、“白井市で過ごす子どもたちと楽しいイベントを実施したい”という想いから、千葉県白井市および隣接市の乳幼児・小学生及びその保護者を対象に、親子で参加できる『こどもフェスタしろい』を2024年11月17日に開催します。イベント詳細URL: 入場・参加無料となっており、わたあめやかき氷の提供もあります。●こどもフェスタしろい開催にあたって当イベントは2019年の開催以来、実に5年ぶりの開催となります。この5年間、世間を脅かした新型コロナウイルスは子どもたちの生活にも大きな影響を与えました。昨今、この新型コロナウイルスの位置づけは5類に移行し、感染対策は続けながらも以前の生活に戻りつつある今、「子どもも大人も笑顔が溢れるイベントを再び開催したい」という強い想いから、当社と保育事業のご縁がある白井市での開催に至りました。こどもフェスタしろいを通して、人と人との繋がりをさらに深め、楽しい記憶が残る1日を作っていきたいと考えています。実施するイベント詳細は以下の通りです。・開催日 :2024年11月17日(日)・時間 :10:00~14:00・会場 :白井市立桜台小学校体育館桜台小学校学童保育所・所在地 :千葉県白井市桜台3丁目28・アクセス:北総線 千葉ニュータウン中央駅から車で6分・駐車場 :あり(約80台)・参加費 :無料・出店 :<フードコーナー>わたあめ、かき氷、ポップコーン など<体験>フォトスポット、スライム作り体験 など<遊び>キックターゲット、ボウリング、こどもめいろ など保育士や放課後児童クラブ支援員や保護者の皆様、そして子どもたちが当イベントを通して一体となり、地域交流を深めていくことも事業運営の大きな役割と認識しています。●株式会社アンフィニについて茨城県・千葉県を中心に、東北~九州で保育施設を運営しています。保育園は認可保育園、認可外保育園、院内保育、病棟保育、企業主導型保育、子育て支援センターなど様々な種別を運営しており、それぞれの情報を共有し合いながら「アンフィニだからできること」に重きを置いた運営をしています。看護師や臨床心理士の配置はもちろん、運動あそび教室や英語教室を行う専門職員(プレーアドバイザー)が定期的に保育園にて子どもたちとの活動を行い、保育現場をそれぞれの立場でサポートしてます。名称 : 株式会社アンフィニ所在地 : 〒300-2307 茨城県つくばみらい市板橋1812-16代表者 : 代表取締役 片山 章彦事業内容: 放課後児童健全育成事業の新規開設・運営受託、認可保育園・その他各種保育施設の新規開設・運営受託URL : 【当イベントに関するお問い合わせ先】株式会社アンフィニ担当: 山下TEL : 047-401-7631FAX : 047-401-7632Mail: kouhou@anfini.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月29日timeleszの菊池風磨が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「分身の術」菊池風磨のとなりにいるのは菊池風磨ではなく…?「#私たちが恋する理由#今夜スタート」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。ベッドに横たわり、寝起きでこちらを見つめる菊池がセクシーすぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ほんと国民的彼氏だよ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日動画配信サービス『Netflix』で公開されている、アイドルグループ『timelesz』のオーディション番組『timelesz project -AUDITION-』。『Sexy Zone』から改名した『timelesz』の菊池風磨さん、佐藤勝利さん、松島聡さんが、新メンバーを探すオーディションをおこなっています。同オーディションでは、『timelesz project』と書かれたパネルの前に、3人のメンバーが座って候補者たちを審査。菊池さんの鋭い質問や、松島さんの「『timelesz』をどれだけ知っているか」といった問いかけで、歌やダンス以外の点でも、候補者たちを審査していきます。ある候補者が、オーディションに必要な歌詞を覚えていなかった際には、「歌詞忘れてるようじゃ無理か。歌詞はね、入れとかないと」と指摘した、菊池さん。すると、ネット上では『菊池構文』として、またたく間に広まり、バラエティ番組『何か“オモシロいコト”ないの?』(フジテレビ系)では、お笑いコンビ『シソンヌ』の長谷川忍さんにいじられる場面もありました。『timelesz』っぽいけど、あなた誰!?菊池さんは、2024年10月8日にInstagramを更新。『timelesz project』のようなパネルの前で、3人の男性が腕組みをしています。『timelesz』かと思いきや…。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 ん…何か違うような!?左から佐藤さん、菊池さん、松島さんらしき写真ですが、よく見るとメンバー本人ではありません!菊池さんは「ねえ、絶対いじんないで」とハッシュタグを付けていました。同じ写真をXに投稿したのは、お笑いタレントの狩野英孝さん。「オーディション開催してます。同じ景色を見ようぜ」と『timelesz project -AUDITION-』を意識したコメントを添えていました。菊池さんは、もう1枚写真を投稿。今度は、菊池さん本人が入った4人の写真を公開したのです。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 菊池さんは「絶対いじんないで。松島と佐藤には謝ってね」というハッシュタグを付けていながらも、メンバー2人をタグ付け。この模様は、同月14日放送の『何か“オモシロいコト”ないの?』で見られるようです。【ネットの声】・面白すぎる!一瞬、狩野さんが菊池さんに見えるんだよな。・期待しかないです!見るだけで爆笑しちゃいました。・今年一番笑った。いじるのが早すぎる!・ちゃんとタグ付けしていて笑う。最高ですね。ちなみに、佐藤さんに扮しているのが『何か“オモシロいコト”ないの?』のチーフADで、松島さんに扮しているのが長谷川さんのようです。『timelesz project -AUDITION-』の展開も気になりますが、『何か“オモシロいコト”ないの?』の放送内容も気になりますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月11日timeleszの菊池風磨が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】菊池風磨「俺だけ俺っぽいのやめれる?」”アノ”大人気レジェンド芸人に切れ味鋭いツッコミをかます「#アハ体験#なんで俺だけは二人いるの?」と綴り、自身と男性3人が写った写真1枚をアップした。遠目に見ると、中心2人の背格好が似ており、菊池が2人いるように見えなくもない。が、菊池の隣にいるのは人気芸人の狩野英孝だ。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「本物まで一瞬偽物に見えるのやめれる?笑」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日timeleszの菊池風磨が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「洗濯大名頑張ってね」菊池風磨のTシャツに付いた“落ちにくいもの”に注目集まる「#ねえ#絶対いじんないで」と綴り、1枚の写真をアップ。timeleszの3人のメンバー...と、見間違えるようなショットを投稿した。文章では、「#俺だけ俺っぽいのやめれる?」とツッコミを入れている。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのファンからコメントといいねが寄せられている。
2024年10月08日元男子体操選手の白井健三が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】白井健三「Happy birthday 航平さん」仲の良さが伝わるツーショットが話題に✨「オリンピックメンバーで凌平さんの引退祝い大きなものを背負って戦ったメンバー何年経っても偉大な先輩たちですおじいさんになっても集まりましょう」と綴り数枚の写真を公開。今年の8月末に引退表明をした加藤凌平。リオ五輪体操男子団体で金メダルを獲得したメンバー、内村航平、田中佑典、山室光史と共に引退祝いをした様子をアップ。リオ五輪後なかなか見ることがなかった5人揃った大変貴重な投稿だ。5人の仲睦まじい姿をおじいさんになってもぜひ引き続き投稿してほしい。 この投稿をInstagramで見る 白井健三 Kenzo Shirai(@kenzoshirai)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「リオメン✨すごいメンバーですね!皆さん全然変わってない」「あの時の感動が蘇ってきますね☝️素敵な写真をありがとう❤️」「この健三さんの末っ子感も大好きなんですお写真見れて幸せです!」などのコメントが寄せられた。
2024年10月07日timeleszの菊池風磨が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「エスカレーターに座ってるようじゃ無理か」菊池風磨が意外な場所で撮影?「#anan#はつばいちゅ#チラ見#ふまぐらむ」と綴り、1本の動画をアップした。動画には、タンクトップからも分かる大胸筋がセクシーな菊池の姿が。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「タンク着ててもわかる胸筋…」といったコメントが寄せられている。
2024年10月05日江川卓が引退を決めたホームランについて語る!「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」は、TBSラジオで毎週日曜の朝7時に開門するラジオベースボールパーク! ラジオ番組収録時の様子を動画撮影し、番組内では語りきれなかった未公開シーンを含めたスペシャル動画として平日昼12時頃に毎日更新。石橋貴明が自らチョイスした気になる球界トピックスをあらゆる角度から深掘りし、 野球の魅力を語り尽くします。
2024年09月30日牛たんの加工・販売を行う株式会社キスケフーズ(所在地:宮城県富谷市、代表取締役社長:大川原 卓磨)は、集英社『週刊少年ジャンプ』の人気作品『BLEACH』及びTVアニメ『BLEACH』に登場するキャラクター浦原喜助とのコラボレーション商品を、2024年10月5日に発売いたします。アニメ『BLEACH』とコラボ■発売の背景味の牛たん喜助は、まもなく創業50周年を迎えます。仙台発祥の「牛たん焼き」を初めて「仙台名物」として銘打ち、全国に広めてきたのが喜助です。創業以来、昔ながらの製法にこだわった熟練の技で手仕込みし、独自の熟成によって旨味を引き出した、その味わいは多くの方にご評価いただいております。2004年、仙台名物の牛たん焼きを背負い東京八重洲に出店した際、ちょうどアニメ『BLEACH』の放送が始まりました。BLEACHの人気キャラクターである浦原喜助が登場してからは、一部のBLEACHファンの間で「(喜助の)聖地に来た」と密かに話題となっていました。特に2022年に『BLEACH 千年血戦篇』の放送が始まると、日を追うごとにファンの皆様からお声をいただく機会が増えてきていました。大変ありがたいことにご縁があり、久保帯人公式ファンクラブ「Klub Outside」ご協力の下、久保先生による描き下ろしの浦原喜助イラストとともに、今回のコラボが実現しました。浦原喜助の纏う衣装は、味の牛たん喜助の選ばれた職人のみが着用することができる正装です。今回のコラボ商品を通じて、仙台牛たんの魅力を全国にさらに広め、仙台を訪れる際に多くの方に仙台の味覚を楽しんでいただければ幸いです。ぜひ、味の牛たん喜助の店舗にお越しいただき、職人「喜助」が焼き上げる厚切り牛たん焼きをお召し上がりください。■商品ラインナップ【商品名】喜助×喜助特切り厚焼定食【価格】税込4,180円(本体価格 3,800円)【販売場所】味の牛たん喜助全店※JR仙台駅店を除くコラボ定食厚くスライスした牛たんを熟練の職人が1枚1枚手振りで味付けし、更に旨味を引き出すため独自に熟成させた、味の牛たん喜助の看板商品「特切り厚焼しお味」の定食です。宮城県産米を使用した麦飯と、じっくり煮込んだテールスープ、牛たんスモークを巻き込んだ牛たん厚焼きたまごには「浦原喜助」の刻印が施されています。【セット内容】・厚焼き牛たん しお味・牛たん厚焼きたまご・麦飯、テールスープ、みそなんばん、お新香・笹カスタード・静岡【匠】の掛川深蒸し煎茶・喜助×描き下ろし喜助ポストカード・喜助×ミニキャラ喜助オリジナル箸・喜助×ミニキャラ喜助オリジナルコースター※盛り付けや容器は店舗によって異なります【商品名】喜助×喜助牛たん弁当(数量限定)【価格】税込2,970円 (本体2,750円)【販売場所】JR仙台駅2F牛たん駅弁屋、JR仙台駅3F特設スペース※各日販売数量に限りがございます。ご予約対応は行ないません。コラボ牛たん弁当味の牛たん喜助の牛たん「しお」と「みそ」2種類の味が楽しめる牛たんMIX弁当です。熟練の職人が毎朝1枚1枚炭火で焼き上げています。紐を引くと温まる仕組みのお弁当で、いつでもどこでも熱々の牛たんをお召し上がりいただけます。「喜助」の刻印の入った牛たん厚焼きたまごと一緒にお召し上がりください。【商品内容】・炭火牛たん焼き(しお味・みそ味)・牛たんつくね・牛たん厚焼きたまご・お新香、みそなんばん・喜助×描き下ろし喜助ポストカード・喜助×ミニキャラ喜助オリジナル箸【商品名】喜助×喜助牛たん詰合せBOX(数量限定)【価格】税込19,800円(本体18,000円)【販売場所】味の牛たん喜助ネットショップ、JR仙台駅3F特設スペース(発送受付)コラボ牛たん詰合せ味の牛たん喜助のお土産人気No.1の職人仕込牛たん、牛たんたれ味、テールスープ、みそなんばんに、浦原喜助オリジナルグッズをセットにし、久保帯人先生描き下ろしイラストがデザインされた限定BOXにお入れしてお届けします。【セット内容】・職人仕込牛たんしお味130g・牛たんたれ味155g・テールスープ×2・味噌南蛮×2・喜助×描き下ろし喜助アクリルスタンド・喜助×描き下ろし喜助ポストカード・喜助×ミニキャラ喜助オリジナル箸・喜助×ミニキャラ喜助オリジナルコースター・喜助×ミニキャラ喜助オリジナルタオル・喜助×ミニキャラ喜助Tシャツ背面タイプ【商品名】喜助×喜助牛たんミニギフト(数量限定)【価格】税込4,950円(本体4,500円)【販売場所】味の牛たん喜助全店※JR仙台駅店を除く、JR仙台駅3F特設スペース、JR仙台駅おみやげ処せんだい店、エキチカおみやげ通りエスパル仙台店コラボミニギフト味の牛たん喜助の人気商品「たっぷり牛たんカレー」と「たっぷり牛たんシチュー」のセットです。それぞれ、厳選された牛たんをたっぷり使用しており、濃厚な味わいが楽しめます。今回の限定セットには、久保帯人先生の描き下ろし浦原喜助イラストのアクリルスタンドとミニキャラ浦原喜助の缶バッジを一緒にしたミニギフトセットです。【セット内容】・たっぷり牛たんカレー・たっぷり牛たんシチュー・喜助×描き下ろし喜助アクリルスタンド・喜助×ミニキャラ喜助オリジナル缶バッジ【商品名】喜助×喜助おつまみセット【価格】税込2,160円(本体2,000円)【販売場所】JR仙台駅3F特設スペース、JR仙台駅おみやげ処せんだい店エキチカおみやげ通りエスパル仙台店コラボおつまみセット味の牛たん喜助のおつまみ牛たんシリーズ4種類が1つになった贅沢なセットです。それぞれのフレーバーが独自の風味を持ち、お酒のお供としてはもちろん、仙台旅行のお土産としても人気の高い商品です。かわいらしいミニキャラ浦原喜助の缶バッジを一緒にしたおつまみセットです。【セット内容】・おつまみ牛たんしお味・おつまみ牛たんにんにく醤油味・おつまみ牛たんスモーク風味・おつまみ牛たんつくね・喜助×ミニキャラ喜助オリジナル缶バッジ【商品名】喜助×喜助Tシャツ(数量限定)【価格】税込4,950円(本体4,500円)【販売場所】味の牛たん喜助全店※JR仙台駅店を除く、JR仙台駅3F特設スペース、JR仙台駅おみやげ処せんだい店、エキチカおみやげ通りエスパル仙台店、味の牛たん喜助ネットショップ( )コラボTシャツ黒の綿100%のTシャツにかわいらしいミニキャラ浦原喜助のロゴを胸、背面に印刷したものを2種類ご用意しました。【種類】(1)胸ロゴタイプ(2)背面ロゴタイプ※サイズ、色の種類はございません※サイズはXLフリーサイズです【商品名】喜助×喜助マフラータオル(数量限定)【価格】税込2,310円(本体2,100円)【販売場所】味の牛たん喜助全店※JR仙台駅店を除く、JR仙台駅3F特設スペース、JR仙台駅おみやげ処せんだい店、エキチカおみやげ通りエスパル仙台店、味の牛たん喜助ネットショップ( )コラボマフラータオルミニキャラ浦原喜助と味の牛たん喜助のロゴを印刷した横長マフラータイプのタオルです。【種類】(1)マフラータイプ※サイズは横110cm×縦20cmです■味の牛たん喜助×浦原喜助fromBLEACH特設サイト ■特設販売情報コラボレーションを記念し、下記日時場所にて特設販売を行います。【日時】2024年10月5日~10月10日 10:00~19:00【場所】JR仙台駅3F特設スペース【販売商品】・喜助×喜助牛たん弁当(各日若干数)・喜助×喜助牛たん詰合せBOX(発送受付)・喜助×喜助牛たんミニギフト・喜助×喜助牛たんおつまみセット・喜助×喜助Tシャツ、マフラータオル■「BLEACH」とは『BLEACH』は、集英社が発行する少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で2016年38号まで連載していた、超人気剣戟バトルアクションコミックです。2001年の連載より絶大な支持を集め、コミックスは全74巻で全世界シリーズ累計1億3,000万部を超えています。TVアニメーションは2004年から2012年3月まで放送され、これまでに劇場版も計4作が公開されました。前シリーズの放送からキャラクターデザインも一新し、パワーアップした最終章『千年血戦篇』のアニメは、2022年10月よりテレ東系列ほかにて第1クール、2023年7月より第2クール『BLEACH千年血戦篇-訣別譚-』が放送、2024年10月5日からは第3クール『BLEACH千年血戦篇-相剋譚-』が放送いたします。日本だけでなく世界的に熱烈な支持を受けており、その人気はまだまだ広がり続けています。■会社概要商号 : 株式会社キスケフーズ代表者 : 代表取締役社長 大川原 卓磨所在地 : 〒981-3329 宮城県富谷市大清水1-32-12設立 : 1993年11月事業内容: 牛たんの加工、製造、販売資本金 : 300万円URL : 【商品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社キスケフーズ お客様相談窓口TEL : 0120-39-9107お問い合せフォーム: contact@kisuke.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月27日男性アイドルグループ・timeleszの菊池風磨が23日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「一緒に出かけた記憶が、、、」菊池風磨がエモすぎるアザーカットを公開!「」「#早朝系」「#撮影用にエスカレーターは止まってるゾ」「#動いている時は気をつけて乗ろう」「#ふまぐらむ」と綴り、3枚の写真をアップ。白のTシャツにデニム、そしてスニーカーを着用した自身の姿を公開した。また菊池はエスカレーターに座った状態で撮影されており、ハッシュタグでは「撮影用にエスカレーターは止まってるゾ」「動いている時は気をつけて乗ろう」とファンに語り掛けている。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 この投稿を見たファンからは「自発光してる」「なんで女のうちより白いの。」「顔きれー」「妖精か?」「それどこのエスカレーター?」といった称賛の声が寄せられている。また「エスカレーターに座ってるようじゃ無理か。エスカレーターはね、立たないと」といった菊池風磨構文風のコメントも見受けられた。
2024年09月23日菊池風磨(timelesz)主演新ドラマ「私たちが恋する理由」の主題歌が、「timelesz」3人体制最初で最後のシングル「because」に決定した。本作は、菊池演じる寡黙な上司・黒澤智也とヒロインの真面目な部下・森田葵(久間田琳加)ら6人の男女が、オフィスを舞台に焦れったくもほろ甘い大人のピュア恋を繰り広げる。「Netflix」での全世界配信が始まった新メンバーオーディション「timelesz project -AUDITION-」が大きな話題を呼んでいる「timelesz」。今回本作の主題歌に決定した「because」は、新たな恋の一歩を踏み出すことに臆病なドラマの登場人物たちの心情に寄り添った世界観を綴ると共に、ファンをはじめ、応援している人々への感謝、思いも込めた歌詞が切なくも優しいメロディに乗ったラブソング。また、メンバー全員でアイディアを出し合って制作しており、3人で話し合った内容を受け、菊池が作詞、松島聡が振り付け考案、佐藤勝利がMusic Video制作にそれぞれ関わり、これまで以上に気持ちを込めて作り上げたという。「timelesz」27th SINGLE「because」は11月20日(水)リリース。「私たちが恋する理由」は10月12日より毎週土曜日23時~テレビ朝日系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年09月19日京都佛立ミュージアムでは、白井貴子『母 TSUNAGU 未来展2 白井貴子:Rock Queenの宝物』を2024年10月5日(土)~2024年11月25日(月)まで同ミュージアム(京都市上京区)にて開催いたします。京都佛立ミュージアム webサイト 2019年、京都佛立ミュージアムで白井貴子初の個展「母 TSUNAGU 未来展」を開催しました。デビューの頃から4年間ほどステージ衣装は母の手作りであったこと。個展では白井家に受け継がれてきた針箱を中心に、祖母や母の愛に支えられながら歌い続けてきたこと、ライフワークとしての農業、神奈川県の環境大使として環境保護活動の紹介などを行い、18日間の会期中に1,000名を超える来館者を迎え、大きな反響をいただきました。今回、コロナ禍を経て5年ぶり2回目の開催で『Rock Queenの宝物』と題し、白井貴子の誕生(1959)からメジャーデビュー(1981)、「ロックの女王」と呼ばれるまでの軌跡をたどり、再び彼女を支えた母の手仕事をご紹介。白井貴子の幼少期から、彼女のデビューからの衣装も新たに追加、日本のみならず海外で購入した愛する秘蔵の品々などの展示のほか、白井貴子が携わる環境保護活動や今回の展示に関係する多彩なゲストを招いたトークイベントなどを実施します。母 TSUNAGU 未来展2 白井貴子:Rock Queenの宝物 表紙画像【公演概要】タイトル :母 TSUNAGU 未来展2 白井貴子:Rock Queenの宝物サブタイトル :Rock Queenの宝物開催期間 :2024年10月5日(土)~2024年11月25日(月)場所 :京都佛立ミュージアム入場料 :無料主催 :京都佛立ミュージアム、有限会社ロッド企画 :白井貴子AD :竹内オサム(嵯峨美術大学教授)協力:亀村俊二、亀村佳宏、山口真一(写真)/黒飛亘(佐藤喜代松商店、漆工芸家)/小泉和子(昭和のくらし博物館)/日向進(NPO法人古材文化の会)/人間国宝 第九代目 岩野市兵衛/石川製紙株式会社/大原 たんば茶屋/吉忠マネキン株式会社/FMおだわら/株式会社小田急箱根/こしの都ネットワーク株式会社/全国高等学校女子硬式野球連盟/京都精華大学/松本信夫(キエーロ運営事務局)後援:京都府/京都府教育委員会/京都市/京都市教育委員会/京都市ごみ減量推進会議/京都新聞/KBS京都/FM COCOLO/京都女子高等学校母 TSUNAGU 未来展2 白井貴子:Rock Queenの宝物 イベント日程画像【開催予定イベント】<参加無料>1. 10月5日(土)11:00~12:30白井貴子オープニング記念トーク&ミニミニライブ2. 10月13日(日)14:00~「昭和の宝物」対談 小泉和子(昭和のくらし博物館 館長)×白井貴子3. 10月14日(月・祝)13:00~Rock Queenの宝物が割れちゃった!!TAKAKOの金継ぎ実践スタジアム講師:黒飛亘(佐藤喜代松商店、漆工芸家)4. 11月3日(日)13:00~特別対談「千代婆ちゃん、タマ婆ちゃん」桜花昇ぼる(元OSK日本歌劇団トップスター)×白井貴子5. 11月4日(月・祝)13:00~土から平和を!「バクテリアDEキエーロ」ワークショップ古材で作る箱で生ごみゼロライフ!講師:松本信夫(キエーロ運営事務局)6. 11月23日(土)13:00~野草大好き!レコード大好き!アナログ女子のハッピートーク!講師:藤井文子(野草コーディネート)7. 11月24日(日)13:00~白井貴子クロージングミニライブ●イベントお問い合わせ京都佛立ミュージアム TEL:075-288-3344【開催に向けて~白井貴子メッセージ】1994年「ハワイ島の東西に集まるゴミの60%が日本からのゴミ」という新聞記事を目にして以来、海へ行くたびに一つ二つとゴミを拾うようになり、環境意識の高まりを願って『LIVING』『HANA』などのアルバムタイトルを海のゴミで描きました。あれから約25年、「ECO」が当たり前になったとはいえ、地球環境で見ると、南極・北極・グリーンランドの永久凍土が溶けてできた海域を狙って各国の漁業権争いが始まっているなど、止まることのない経済競争は「地球」を守るよりも速いスピードで環境を蝕んでいます。「いま一度、生活様式を足元から見つめ直さなくては、未来はない!」そんな危機感を力に、第2回の個展を開催させていただきます。2019年の第1回は大阪の祖母の「針箱」をメインに母が作った子供服や80年代の衣装を展示させていただきました。今回は「Rock Queenの宝物」と題し、デビュー以来、私を飾ってくれたMamaのハンドメイドの衣装は勿論、その後のステージ衣装も展示。当時のアナログアルバムと共に「白井貴子 音楽ヒストリー」から見える、時代の光と影を見つめます。ミュージシャン 白井貴子【白井貴子LIVE情報】白井貴子&THE CRAZY BOYSアルバム『FLOWER POWER』完全再現!11月1日デビューアニバーサリー45周年キックオフライブ!2023年、1985年に発表した名盤『FLOWER POWER』のアナログレコード復刻リリース。2024年の1月20日には『FLOWER POWERアルバム完全再現ライブをKT Zepp Yokohamaにて満員御礼、大好評のうちに終えた。大阪では『FLOWER POWER』のアルバム完全再現ライブの他に、二部で45周年に向けたキックオフライブとしての内容でお届けする。■メンバーVo.白井貴子Gt.本田清巳 Gt.南明朗 Ba.岡部晴彦key.片山敦夫 Dr.河村“カースケ”智廉■日時:2024年11月1日(金)17:30 open 1830 start■会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール■金額:一般 8,800円(税込)/中学生以下 3,000円(税込)大阪限定オリジナルバンダナ付き!全席指定 *未就学児入場不可●チケット発売中!・e+(イープラス) ・チケットぴあ ・ローソンチケット ・キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888(11時~18時/日曜・祝日休業)【白井貴子リリース情報】絶賛発売中!アナログ盤 (2023年11月1日(水)発売)白井貴子&THE CRAZY BOYS 『FLOWER POWER』(リマスター&リカッティング)品番:MHJL-255価格:4,070円(税込)SIDE A -Green Side-1.It Must Change2.Chance!3.Shining Dance4.Checkしてしまった!!5.Foolish WarSIDE B -Growing Side-1.My Glory Road2.Japanese -Girls & Boys3.Back Again4.遥かなる想い~It must be changed5.Talk To Meアナログ盤 白井貴子&THE CRAZY BOYS 『FLOWER POWER』【発売中 書籍】白井貴子 著「ありがとうMama」価格:2,750円(税込) 【白井貴子オフィシャルサイト】 【白井貴子 Official X(旧Twitter)】 @TAKAKOSHIRAI111 【白井貴子 Official YouTube Channel】 ●白井貴子プロフィール白井貴子アーティスト画像シンガーソングライター。1984年、『Chance!』のヒットを機に「ロックの女王」と呼ばれ、日本の女性ポップロックの先駆者的存在となる。98年、ロンドンに移住。帰国後、音楽活動再開。第61回全国植樹祭神奈川大会の歌『森へ行こう』、ESD ユネスコ世界会議の歌『僕らは大きな世界の一粒の命』を作詞・作曲。16年、白井貴子「北山修/きたやまおさむ」を歌うアルバム『涙河』リリース。19年、京都佛立ミュージアムにて初個展「母 TSUNAGU 未来展」開催。22年「Cheer Up RV Fes.」with 白井貴子「茅刈り PEACE MANCAMP」を長野県小谷村にて開催。神奈川県環境大使。環境省3R推進マイスター。文科省ESD オフィシャルサポーター(2012年~14年)。2023年5月14日「母の日」に白井貴子、初著書『ありがとうMama』と新曲「Mama」を発売(MV同時発売)。介護世代の人たちを中心に大きな共感を生んでいる。2027年横浜で開催の「GREEN EXPO 2027」応援団長に就任。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月18日timeleszの菊池風磨が15日、投稿を更新。幼なじみのラジオに出演したことを明かした。【画像】「顔面が大天才」人気アイドルがツインテールショットを公開し話題に菊池は「#幼なじみ#幼なじみが誘ってくれた#たのしかった」と綴り、1枚の写真を公開。写真にはSixTONESの田中樹が無邪気にピースをする様子が収められている。菊池はSixTONESがパーソナリティを務める「SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル」に出演した。 この投稿をInstagramで見る Fuma Kikuchi / 菊池風磨(@fumakikuchiiinsta___official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ふまじゅり一生マブでいて」「終わり方が最高だった」などと多くのコメントがよせられている。
2024年09月16日菊池風磨(timelesz)主演の新ドラマ「私たちが恋する理由」に、新キャストとして七五三掛龍也(Travis Japan)、山崎紘菜、佳久創、齊藤なぎさの出演が明らかになった。本作は、オフィスを舞台に6人の男女が繰り広げる、焦れったくもほろ甘い“大人のピュア恋”決定版。七五三掛が演じるのは、主人公・黒澤智也(菊池)が働く会社の後輩であり、ヒロイン・森田葵(久間田琳加)の同期である坂元凌。仕事に真面目で性格も優しいが、なかなか恋愛対象として見てもらえず、恋とはあまり縁がなかった。実は、別の部署の先輩・市川絢香に憧れを抱いている。11年ぶりの地上波連続ドラマ出演となる七五三掛は、原作のキャラクターに合わせて、黒髪&前髪アリにして挑む。「今、とてもワクワクしています」と話す七五三掛は、「坂元はとても真っすぐな性格で、だからこそ空回りしてしまうところなど、共感できる部分がたくさんある男です。ただ、実年齢より年下の役なので、若さを保つためにスキンケアを頑張っています!」とコメント。一方で菊池は、あることを懸念しており「彼には可愛い印象がありますよね。今回演じる役もどちらかというと可愛い感じだし…」「このままですと彼が現場の可愛いアイドルになっちゃうので、それはちょっと邪魔したいなと思っています!」と宣言した。また相手役の市川絢香を演じるのは、『モンスターハンター』でハリウッドデビューを果たし、連続テレビ小説「舞いあがれ!」や「御社の乱れ正します!」などに出演した山崎。絢香は、職場ではしっかり者の姉御肌で後輩からも慕われる一方、プライベートでは本音を言えず、気づけば都合のいい関係ばかりの恋愛下手。出演にあたって山崎は、「私が演じる絢香は職場ではかっこいいキャリアウーマンですが、実はとても可愛らしい人。そこが彼女の魅力の1つだと感じています。彼女の素直な部分が、坂元くんといることによってどんどん引き出されていくと思うので、ちょっとした変化や彼女の繊細な部分も丁寧に表現していきたいです」と意気込みを語っている。葵と坂元の同期・小津京を演じるのは、元アイドルグループ「=LOVE」の齊藤。初の社会人役&初の大人のラブストーリーとなる齊藤は、「これまで出演させていただいた作品は全て学園もので、大人のラブストーリーは初めてなので、いつもと違う私を見せられるのではないかなと思っています」とコメント。また、京が社内で見つけた理想の男性・大島蛍を、『キングダム』シリーズに出演した元ラグビー選手・佳久が演じる。いまはマッチョな体格ながら、かつてはぽっちゃり体型だったことにコンプレックスを抱え、自分に自信が持てないという役どころ。本作に向けて佳久は体を鍛え、腕周りが2cmアップしたという。佳久は「これまで恋愛ものに出演した経験がなく、この体格は恋愛ドラマに向いていないのかなと半ばあきらめかけていたので、オーディションで選ばれた時はとても驚きました」とふり返り、「3組のカップルがどんな風に恋愛模様を繰り広げていくのか、そしてその3組同士がどう関わっていくのか、とても面白い作品になっています。キュンとするキャラクターや心を打たれるストーリーがふんだんに盛り込まれていますので、ぜひ楽しみにしていてください」とメッセージを寄せている。「私たちが恋する理由」は10月12日より毎週土曜日23時~テレビ朝日系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年09月13日渡辺翔太(Snow Man)&中村アンW主演ドラマ「青島くんはいじわる」最終話に、10月期の同枠で放送される「私たちが恋する理由」主演の菊池風磨(timelesz)が、出演することが分かった。青島(渡辺)と雪乃(中村)の年の差恋愛には、恋愛観の違いや結婚問題をはじめ、同棲問題、家族問題も立ちはだかり、一難去ってまた一難状態。さらに、幸せいっぱいだったデートの帰り道、青島から「雪乃さんと…会えなくなります」と告げられてしまう、衝撃のラストシーンがあった第8話。そしてついに迎える最終回。2人の恋に決着のときが訪れる。そんな中、渡辺とは親友で、「ウソ婚」以来、1年ぶりのドラマ共演となる菊池が、本作に登場。渡辺は「『ウソ婚』がきっかけで、いろいろとドラマにお声がけいただくようになったので、やっぱり風磨に感謝している部分があります。友だちとしてもそうだし、仕事面でも感謝する部分が多いです。今回、共演シーンは一瞬だったんですけど、一緒にお芝居をしたら “照れくさい”が勝っちゃいました。なんかくすぐったかったです(笑)」と共演をふり返る。菊池も「あれ以来、渡辺はめちゃくちゃドラマに出ていますよね。またドラマの撮影現場で再会できるというのは、うれしいです。僕も、友だちとしても仕事面でも、渡辺に感謝することが多いです」「一瞬だったんですけど、一緒にお芝居したら、照れくささが勝っちゃいました。照れくさ過ぎて、ずっと渡辺のボーダー(青島の衣装)を見ていました」とコメント。「もともとシャイな人なのに、中村アンさんとの空気感が自然だなと思ったんです。あんなに流暢に女の人としゃべっている姿を初めて見ました(笑)。この現場でしか見られない渡辺もいるんだな、と思いました」と新たな一面を覗いた様子。また、「最終回に風磨が出ることも知らなかった」という渡辺。「事務所・ドラマの現場よりも、風磨からの報告が一番早かったです。直接本人から聞いたから、“僕は聞いてよかったのか!?”って考えてしまって、一瞬変な空気になりました(笑)」と明かした。そして、テレビ朝日系土曜23時は、「青島くんはいじわる」から「私たちが恋する理由」へ。同じオフィスラブということで、菊池へアドバイスを求められると、「クランクインした最初の1週間、本当にガッチガチだったので、僕なんかがアドバイスすることは1つもないです(笑)。でも、途中からラブが増えて、距離がバグッてくると、だんだん慣れてきました(笑)。『私たちが恋する理由』では、風磨が寡黙な感じだから逆に面白いなと思っています。でも、さっき“アドリブと笑いを封印”と聞いて、ちょっと心配しています。アドリブができないと発作が起きちゃうから(笑)!どこかで抜きどころを作ってもらわないと…」と語った。最終話あらすじ青島瑞樹(渡辺翔太)と付き合い始めた葛木雪乃(中村アン)。幸せな日々をスタートさせたものの、青島の「俺、結婚とか全然考えてないんで」発言に悩みつつも、青島が本気で自分と向き合ってくれていることを知り、“2人で一緒にいられたら、それだけで幸せ”という結論に達する。そんな中、青島の実の母で実業家の坂本久美(木村多江)が現れる。青島に自分の会社を継がせたい久美は、雪乃の家を訪れ、「瑞樹と別れてほしい」と切り出す。楽しかったデートの帰り道、青島が突然「僕、雪乃さんと会えなくなります」と突然、別れを切り出し――。「青島くんはいじわる」は毎週土曜日23時~テレビ朝日系にて放送中。「私たちが恋する理由」は10月12日より毎週土曜日23時~テレビ朝日系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年09月11日「ABEMA」にて無料展開中の特別企画「風磨くんは騙されない」の第2弾が配信スタートした。本企画は、現在放送中の“女子高生が主役”の恋愛リアリティーショー「キミとオオカミくんには騙されない」内でMCを務め、本作が「ABEMA」初出演、恋愛リアリティーショーのMC初挑戦となる「timelesz」の菊池風磨が、放送では語り切れなかった思いを語るというもの。映像では、本作に参加している女子高生の恋心について、スタッフから考察を聞かれた菊池が、「恋に“ナゼ”とかないの」と応じたり、とある胸キュンシーンを「少女漫画の画角」と絶賛したり。また今回も、オオカミくん予想が白熱する。「キミとオオカミくんには騙されない」は、恋をしているフリをする嘘つきオオカミくんが3人以上紛れ混んでいる“最高彼氏”候補たちと女子高生たちが、デートや共同作業を通して、ひと夏のちょっぴり大人な本気の恋に踏み込んでいく番組。なお本編は、最新の第4話まで全話無料配信中だ。「キミとオオカミくんには騙されない」は毎週日曜日21時~ABEMAにて放送中。「風磨くんは騙されない」はABEMAにて配信中。(シネマカフェ編集部)
2024年09月02日ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー「キミとオオカミくんには騙されない」にてMCのひとり、「timelesz」の菊池風磨が、放送では語り切れなかった思いを語る特別企画「風磨くんは騙されない」が配信中だ。「キミとオオカミくんには騙されない」は、女子高生が主役の物語。恋をしているフリをする嘘つきオオカミくんが紛れ混んでいる“最高彼氏”候補たちと彼女たちが、デートや共同作業を通してひと夏の本気の恋に踏み込んでいく。彼女たちを見守るMC陣には、菊池のほかにも、お笑い芸人の横澤夏子、タレントの丸山礼が務めている。本作が「ABEMA」初出演、また恋愛リアリティーショーのMCも初挑戦となった菊池。「風磨くんは騙されない」では、菊池が番組収録後、放送内では語り切れなかったトークを展開。初回収録の感想を聞かれ、「懐かしさもありながら、共鳴できる部分もあって。不覚にもキュンとしちゃいましたね、ギュンギュンしました(笑)」と話す様子や、気になっているメンバー、「一晩いけるな、この話(笑)」と語るほど白熱したオオカミくん予想も見られる。「風磨くんは騙されない」はABEMAにて配信中。「キミとオオカミくんには騙されない」は毎週日曜日21時~ABEMAにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年08月19日