「益若つばさ」について知りたいことや今話題の「益若つばさ」についての記事をチェック! (3/6)
音楽劇「キセキ -あの日のソビト-」の公開ゲネプロが22日に東京・紀伊國屋サザンシアターで行われ、崎山つばさ、立石俊樹、太田将熙、岸本勇太、里中将道が取材に応じた。同作は人気ボーカルグループ・GReeeeNの話を元に製作されたヒット映画『キセキ -あの日のソビト-』初の舞台化作。メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動中の同グループの物語を描き、「キセキ」や「道」などGReeeeNの名曲を生バンドに乗せて生歌で届けていく。GReeeeNのプロデューサー・JINを崎山つばさが演じ、GReeeeNのリーダーでJINの弟・HIDEを立石俊樹、naviを太田将熙、92を岸本勇太、SOHを里中将道が演じる。崎山は「今回はGReeeeNの『キセキ』ができるまでの物語を描いていて、こうやって実際に人間が『GReeeeN』として皆さんの前で現れるのが初めてのことになります。僕も以前ライブに行かせてもらったんですが、そこに実際いるかのような感覚で、ライブと映画を見るような感覚があったので、今回も演劇とライブとドキュメンタリーを見ているような感覚になると思います」と自信を見せる。また立石は「GReeeeNさんの物語を知ってる方にも知らない方にもぜひ知ってもらいたいと思いますし、僕はこの作品を通じてまた初心、青春時代を思い出したりとか、背中を押してもらえたりする瞬間があるので、見てもらう皆さんにもどこか自分と重なったりして背中を押せる瞬間があると思うので……そういうつもりでよろしくお願いします」と最後を急にまとめ、周囲から「パワープレイ!」とつっこまれていた。作品を通じてかなり仲が良くなったというメンバーたちは、具体的なエピソードを聞かれると「ありすぎて」と言うほど。崎山が「裏ではケンカが絶えない」とジョークを飛ばすと、立石が「仲がいいほどケンカを……」とフォローしようとし、逆に崎山から「『ケンカするほど仲がいい』ね」とつっこまれる。太田は「普段からグループラインがあって、里中くんが毎晩ボイスメセージを送ってくる」と明かし、プロデューサー役の崎山は「4人でグループラインの内容とか稽古場で話したりしてたじゃん」と少し寂しそうにしつつも「仲睦まじい姿を見ているのがほっこりしました」と見守っていた様子。岸本は「全員で共演するのは初めてで、最初は全然合ったりしてなかったんですけど、そこから1カ月とは思えないくらい、『こんなに距離が縮まるんだ』というくらい安心感しかない」と語る。立石は「正直、どうしようと思ってた」と苦笑したが、里中は「もう、としくんが安心感を抱いてるのがすごく伝わる」と明かした。最後に崎山は「この作品は、全編パントマイムでお送りする……」とぼけ、周囲は「何を稽古してたんですか」とツッコミ。改めて崎山は「映画が公開されたのが2017年で、そこからまた環境がガラッと変わっているというところが大きなポイントでもあるのかなと思って。その時に夢を追いかけてる人と、今この状況で夢を追いかけている人では状況が変わっていると思うけど、それでも前に向かってがんばってほしいという、伝えたい思いは変わらない」と真摯にメッセージを贈る。「今やることの意味、今演劇でできることの意味を背負って届けたいなと思いますので、演劇のキセキみたいなものが、観た人に届けばいいなという思いでやらせていただきます」と締めくくった。東京公演は紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA にて10月22日〜11月7日、 大阪公演はCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて11月11日〜12日。
2021年10月22日音楽劇「キセキ -あの日のソビト-」の配信公開稽古が13日に行われ、崎山つばさ、立石俊樹、太田将熙、岸本勇太、里中将道がコメントを寄せた。同作は人気ボーカルグループ・GReeeeNの話を元に製作されたヒット映画『キセキ -あの日のソビト-』初の舞台化作。メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動中の同グループの物語を描き、「キセキ」や「道」などGReeeeNの名曲を生バンドに乗せて生歌で届けていく。GReeeeNのプロデューサー・JINを崎山つばさが演じ、GReeeeNのリーダーでJINの弟・HIDEを立石俊樹、naviを太田将熙、92を岸本勇太、SOHを里中将道が演じる。稽古はマスクをして行われたが、崎山を筆頭に、GReeeeN役の4人も全力で歌い踊る。コメントでは「GReeeeNの好きな曲」を全員で一斉に言うも、まったくそろわないという一幕も。それぞれ「遥か」(岸本、里中)、「キセキ」(立石)、「歩み」(崎山)、「『キセキ』か『愛唄』」(太田)と明かし、岸本は「上京してきたときに新幹線の中で聞いてて、エモエモです」、里中は「卒業の時にグラウンドのベンチでサボってたらたまたまかかって、祝ってもらってる感じだった」、立石は「中学校の頃に車で通学していたんですけど、その中でとにかくPVを見まくって、学生生活の所と自分が重なって、毎日の思い出でした」と振り返った。崎山は「『歩み』の前奏のバイオリンがめちゃめちゃ好きで、そこだけずっと聴いてた。あとはジャケットも好き」と言いつつ、「学生の時に新幹線に乗って、降りて、送迎の車が来て、そこから行く時に、勝手にPVが流れてきて……」と全員のエピソードを混ぜる小ボケも。太田は「僕はガラケー時代に『愛唄』をDLして、めっちゃ聴いてた。今は『キセキ』の稽古をしていて、『キセキ』がいいなと思うようになった」と語った。稽古の裏話について聞かれると、崎山は「GReeeeNが楽しそうですごく嬉しいし、寂しい気持ちもある。4人でコンビニとか行ってるじゃん。俺、あんまり誘われないから……」と発言し、周囲は「誘いました!」とフォローする。太田は「深夜にグループラインが動いてて、くだらない話をしてる。本当のGReeeeNさんもそういう経験をしてると思うから、稽古以外でも4人で経験しようとしていて」と雰囲気を作っている様子で、崎山についても「JINさんが『GReeeeNのファン第1号』というくだりがすごく刺さって、本当につばさくんがプロデューサーのようでぐっときます」と絶賛した。仲の良さについては、里中が「一般的に『うちら、仲いいよね』みたいなのあるじゃないですか。そんなもんじゃない。舐めるな、と」となぜか好戦的で、崎山は「別件で稽古にいないと、焦らされたり」と指摘。里中は「俺が稽古にいないと『演出、全部変わったから』とか焦らされて、『そうなんや』と思って動画見返したら、なんもない!」と様子を再現する。太田はさらに「めっちゃGReeeeNぽいなと思ったのが、歌稽古の時間がとれない時に、勇太くんが『時間がないから、俺たちでやっちゃうか』と言って4人で集まって、『今のハモり、良くない?』とか言っていた」とエピソードを披露した。22日から紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで公演が始まるが、里中は「(初日)もうちょっと待ってください!」と語りかけ、まだまだ稽古したいという周囲も「まちがいない」と爆笑。太田は「めちゃくちゃ仲いい男の子達の日常生活を垣間見つつも、音楽と医者で葛藤している裏の部分を見れると思うので、GReeeeNファンの方も、音楽を知っててなかなか本人達を知らないという人にも楽しんでもらえると思います」、岸本は「色々なことに挑戦しているので、がんばって突き進む姿を見て『明日から頑張ろうかな』と思ってもらえるように僕らも楽しみたい」と意気込む。立石は「稽古も終盤になってるんですけど、最初にGReeeeNの『キセキ』をやると決まった時の嬉しさとか、大好きでたくさんお世話になった楽曲たちや物語を背負えるのか、改めて再確認して過ごしていきたい。GReeeeNさんの知らない一面を知ってもらったり、知ってる方にも改めて全て含めた奇跡的なものを感じてもらって、色んな舞台にしたいと思ってますので、そんな感じです!」とまとめる。しかし、その投げっぷりに「最後ちょっとアホなんだよ」「そこで全部崩れちゃうんだよなあ」と周囲は総ツッコミとなり、立石も「なんででしょうね」と苦笑していた。また主演の崎山は「この舞台は9人で野球をやるという舞台なので……」とぼけ、太田がいち早く「それ『ROOKIES』だから!」と反応。さらに崎山は「出演者の声を聞いて、僕らが作る道に皆さんを導いて、舞台としてキセキが起きればいいな」と締め、「うまい!」と声が上がる。しかし、きれいに締めたのにも関わらず、立石の真似をして「……という感じです!」とまとめる崎山に、4人が「パワープレイだ!」とつっこむなど、最後まで和気藹々とした様子を見せていた。
2021年10月13日日本に日本らしいフェムテックの啓蒙をめざす「Femtech Japan」(株式会社G-Place)は2021年10月7日(木)、東京・表参道にて『フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021』を開催いたします。■益若つばささんをはじめとするセミナー登壇者が決定モデル・タレントとしての活動だけでなくヒット商品のプロデュースも手掛けている益若つばささんをはじめとして、さまざまな分野でご活躍されている豪華なセミナー登壇者が決定いたしました。各セミナーは動画配信にて生配信、アーカイブ予定です。 ※詠田由美さん、益若つばささんはオンラインでのご登壇です。※都合によりご登壇者様の変更や休止等の可能性もございますのでご了承ください。登壇者セミナースケジュール■フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021とは女性特有の健康課題をテクノロジーで解決するという考え方がフェムテックです。昨今、巷でも話題に上がる事が増えているものの、まだまだ一般的には語られる事は少ないと感じております。そこでより多くの人々にご認知いただく為の舞台といたしまして、“フェムテックジャパン2021”を開催いたします。当日は“フェムケアジャパン2021”とのタイトルも掲げ、<女性特有の健康課題>解決へ向けた幅広いブランド様およびサービス提供企業団体様にご出展いただき、幅広い知識を習得いただけるイベントをめざします。今まで積極的に露出をしていないフェムテック/フェムケアブランドさんも多数出展予定です。■会場は表参道駅から1分、メインストリートに面した結婚式場「アニヴェルセル 表参道」今回会場となる3F「THE GRAND」は、アニヴェルセル 表参道のメインバンケット。著名な芸能人も多くウェディングを挙げるそのバンケットはまるで表参道にいることを忘れるような、美しい景観と非日常感を楽しめる特別な空間。優雅な気分で製品、サービスをご覧いただけます。会場■開催詳細【日時】 2021年10月7日(木)/12時開会・20時閉会【会場】 アニヴェルセル 表参道/3F「THE GRAND」〒107-0061 東京都港区北青山3-5-30【アクセス】 東京メトロ表参道駅A2番出口より徒歩1分【出展社数】 20~30社・団体程度(月経ケア、妊活・不妊・妊娠後・産後、女性特有疾患、更年期ケア、セクシャルウェルネス、メンタルヘルス等に関する企業・団体が出展予定)【来場者数】 約500名(コロナ禍の状況のため制限をかけた上での来場者数)【来場イメージ】プレス・メディア、美容系、サロン、スポーツ系、販売店MD/バイヤー、卸問屋、タレント、インフルエンサー、国会議員、地方議員、一般来場者など(敬称略)【配信】 会場内をレポーター、カメラクルーが回り日本全国への生配信、アーカイブを予定しております。 【抽選会実施】 ご来場、アンケート回答者様へ「抽選会(出展社様の素敵な商品)」を実施いたします。■来場をご希望の皆様へ本イベントはPeatixを活用してご来場者様登録をお願いしております。お手数ではございますが、下記ページ内フォームよりお申し込みください。【ご来場のお申し込み】 ■取材をご希望の記者の皆様へ取材をご希望の記者の方は、下記の7つの必須記載事項を添えてメールにてお申し込みください。【お申し込み先】 noguchi@g-place.co.jp (1)御社名/ご担当者様名(2)ご担当番組名/媒体名/メディア名(3)ご来場人数(4)ご来場時間(5)セミナーの取材を場合、ご希望のセミナー名をお教えください。ご希望のセミナーの指定席を1席に限りご用意いたします。※先着順のため、満席の際は座席のご用意をできかねます(6)登壇者へのご質問がございましたらご記載ください。(7)緊急連絡用の携帯電話番号■Femtech Japanについて2021年1月、日本に日本らしい「フェムテック」を広めるため、株式会社G-Placeが新規事業として立ち上げた取り組みです。Femtech Japanプロジェクトマネージャーは昨年末まで約5年間、自然派生理用品ブランド『ナチュラムーン』のブランド責任者を務めました。在任時、生理に悩む愛用者から喜びの声を多く頂戴し、そのような喜びの声の輪を日本全国に広めたいと考えています。Femtech Japanはブランドの括りでは無く、より素敵な商品やサービスを広い視野で啓蒙するための活動です。イベント・セミナーの開催、マーケットリサーチ、フェムテック系ブランド・サービスの販促サポート、社会貢献活動等を実施します。◇Femtech Japan ウェブサイト: 【内容に関するお問い合わせ先】フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021プロジェクトマネージャー 野口俊英TEL : 080-6195-7428(テレワーク中の為、ご連絡は携帯電話へ)メール: noguchi@g-place.co.jp <株式会社G-Placeについて>1968年に「日本グリーンパックス」という社名で事業をスタート。2019年5月、創業50周年を機に現社名に変更しました。『アイディアで未来をつくる、創造総合商社』を掲げ、さまざまな分野で独自性のある商品やサービスを提供しています。創業から一貫して、全国自治体のごみ減量促進を支援。また、再生可能エネルギーに関する資材や再生樹脂製品の販売、天然由来成分にこだわったオリジナルの化粧品や雑貨類の企画・販売なども行っています。現在では海外にも拠点を設け、積極的に事業を展開中です。【会社概要】商号 : 株式会社G-Place(読み:ジープレイス)所在地 : 〒617-0835 京都府長岡京市城の里10-9創業/設立 : 1968年5月7日/1969年5月16日代表取締役社長: 綾部英寿公式HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月01日ファッション誌『Popteen(ポップティーン)』の読者モデルとして高い人気を博し、その影響力の高さから『100億円ギャル』の異名がついた、モデルの益若つばささん。異名だけでなく、派手なビジュアルやメイクで平成ギャルを代表する1人とされています。そういった経緯から、ほとんどの人が益若さんというと『ギャル』という言葉を連想するでしょう。ギャルの益若つばさが『鬼滅の刃』コスプレをすると…?2021年9月14日、バラエティ番組『霜降りミキXIT』(TBS系)で披露したコスプレ姿を、益若さんが公開しました。益若さんが扮したのは、アニメも大ヒットした人気漫画『鬼滅の刃』のヒロインである、竈門禰豆子(かまど・ねずこ)!禰豆子といえば、着物と長い黒髪が特徴的なキャラクター。派手な益若さんとは正反対な印象です。ギャルを代表する益若さんが、禰豆子のコスプレをした姿が、こちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka(@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 黒髪のウイッグを着用し、キャラクターの衣装を着てポーズを決める益若さん。いつものギャルっぽい雰囲気とは打って変わり、漫画から飛び出してきたような高い再現度を誇っています!ちなみに、益若さんは本格的なコスプレをするのは人生で初めてとのこと。プロの手によって変身した姿に、自分でも「え、誰?」と驚いたといいます。眉毛を固めたり、コスプレ特有のメイクを施してもらったり、付け八重歯を装着したりと、初体験だらけでとても楽しいひと時だったそうです。その後、益若さんは顔をアップにした写真も投稿。コスプレという文化や、コスプレイヤーについてこのように思いを明かしていています。コスプレメイク奥が深くて学ぶことだらけでまた機会があったらやってみたいです。それよりも、私がコスプレする禰豆子は男性が女装したみたいな雰囲気になりました。コスプレで男にも女にも何にでもなれそうで最高やん。コスプレイヤーさん達は普段こんなにメイクや髪の毛とか衣装とか大変なんですね、、!リスペクト!日本の文化万歳!tsubasamasuwaka1013ーより引用 この投稿をInstagramで見る 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka(@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 コスプレという文化について、益若さんは「コスプレイヤーさんをリスペクト!なんて素敵な文化なの!」とコメント。凄まじいギャップと迫力のコスプレ写真に、多くの人から「本当に本人!?」「かわいすぎるし、かっこいい!」といった称賛の声が上がっています。「メイクや服装で違う自分になる」というのは、従来のオシャレと同じ。だからこそ益若さんは、コスプレという文化からいろいろなものを得たのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年09月15日俳優の崎山つばさが、音楽劇「キセキ -あの日のソビト-」の主演を務めることが13日、明らかになった。同作は人気ボーカルグループ・GReeeeNの話を元に製作されたヒット映画『キセキ -あの日のソビト-』初の舞台化作。メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動中の同グループの物語を描き、「キセキ」や「道」などGReeeeNの名曲を生バンドに乗せて生歌で届けていく。GReeeeNのプロデューサー・JINを崎山が演じ、GReeeeNのリーダーでJINの弟・HIDEを立石俊樹、naviを太田将熙、92を岸本勇太、SOHを里中将道が演じる。 JINとHIDEの母親・珠美役役を遠山景織子、外科医で音楽活動に反対する厳格な父親・誠一役を羽場裕一といった俳優陣が脇を固める。ほか大石敦士、朝倉ふゆな、ダンサーとして荒川湧太、宇田川太雅、加藤木風舞、武中隆之介が出演する。東京公演は紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA にて10月22日〜11月7日、 大阪公演はCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて11月11日〜12日。○崎山つばさ コメント中学生の時に「愛唄」でGReeeeNさんを初めて聴いて、今もその曲を聴くと当時のことを思い出すくらい鮮明に耳にも心にも思い出と共に残っています。長く沢山の人に愛されているグループだからこそ、舞台ではその月日や想いをしっかりと表現にのせて作品にしなければと思いました。そして僕が演じさせていただくJINさんがその時何を感じて何を思いながら生きていたのか、描かれるJINさんの何十年という時間を大切に生きていけたらと思っています。○立石俊樹 コメント中学生の頃は毎日『キセキ』のミュージックビデオを通学中に見たり、アルバムを聴きながら受験勉強をしたり、学生生活の中でたくさん背中を押され励まされていました。僕のようにGReeeeNさんの楽曲を聴くと、青春時代の思い出がよみがえってくる方は多いのではないでしょうか。幅広い世代に愛されているアーティストを自分が演じられるご縁に嬉しい気持ちでいっぱいです。精一杯、HIDEとして生きたいと思いますので、皆さん!公演を楽しみにしていてください!!○太田将熙 コメント日本のほとんどの方が一度は曲を聴いたことがあるであろうGReeeeNさん。でも、その実態を深くは知らない方が多いと思います。映画化もされていますが、今回は舞台でGReeeeNさんの生い立ちを、そして生で彼らの音楽をお届けできることが出来、とても光栄に思います! naviさんの生き方や音楽との向き合い方を自分の中に落とし込んで、役作りしていこうと思っています。よろしくお願いします。○岸本勇太 コメント今作に出演が決まった時は、自分があのGReeeeNさんの一員になれる?! と興奮しました。僕は山梨県出身で、高校卒業と共に上京し一人暮らしを開始しました。高校卒業時期から一人暮らし開始直後は、不安がありながらもがむしゃらに生きていました。そこで、GReeeeNさんの「遥か」を聴いて奮起していました。「必ず夢を叶えて笑顔で帰るために」という歌詞が大好きです。今も聴きながら、この文を綴っているのですが色々と思い出し泣きそうです。笑 僕はこの世界に飛び込んだキッカケが音楽なので、素敵なキャストの皆様と共に、思う存分に楽しみな がら悩みながら、挑みたいと思います。○里中将道 コメント出演が決まり、本当に嬉しかったです。中学時代の卒業間近の時期に、たまたまグラウンドにあるベンチに1人で座っていたら、グラウンドにGReeeeNさんの「遥か」が流れてきて、卒業を祝ってもらっているような、嬉しくも卒業寂しいなぁ〜って1人で感動して泣きそうになったことがあって今でも素敵な思い出です。まさか自分がGReeeeNさんの1人を演じさせてもらえる事に光栄でしかないです。しっかり大切にGReeeeNさんの物語を創り上げてきたものを舞台で、アーティストとして、皆さんに伝えられるように精一杯頑張りたいと思います。(C)音楽劇キセキ製作委員会
2021年09月13日お笑い芸人のケンドーコバヤシとモデルの益若つばさが9日、ABEMAオリジナルシリーズの新番組『セカンドチャンスウェディング』(9月17日23時から独占無料配信、全10話)の初回収録に参加し、終了後に取材に応じた。同番組は、過去に結婚歴があり、失敗に終わってしまったものの、もう一度結婚生活を送りたいと願う全員“バツイチ”の合計19名の男女が集い、新たな出会いを経て運命の相手ともう1度結婚に向き合う姿を追う結婚リアリティーショー。番組進行役を“結婚未経験”のケンコバが務め、レギュラーゲストとしてファッションモデルやタレントとして活躍しながら1児のシングルマザーである益若が出演する。ウエディングドレス風衣装で登場した益若を見たケンコバが「一体どうしたんだっていう(笑)」と驚いた表情を浮かべると、益若は「ケンコバさんも新郎みたいなイメージで来るものかと思っていたら、わたしだけ張り切っているみたいで恥ずかしいです(笑)」と恐縮していた。着心地はまんざらでもないようで、「(着てみたら)すごくいいなあと思いました。こういう仕事で着させていただいたら、もう結婚式はしなくていいなという気持ちになりました」と満足した様子で、「(モデルとしてドレスは)着慣れてはいますが、女性は袖とベールを通す経験がいいですよね」と笑顔を浮かべていた。番組では、見事マッチングしたカップルたちは1週間の“グループ同棲”を送った後、共同生活後に行うマッチングで成立したカップルが1週間の“婚前旅行”に出発する。旅行最終日にプロポーズをして夫婦となるのか、それとも別れを選択するのかを決断するが、ケンコバは、「今収録している分ではうまく行きそうな感じはしますが、もしかしたら目と耳をそむけたくなるような事件が起こる予感がしますね。そうなったらロケに乗り込んで張り倒すつもりでいますんで、そのへんは安心して観ていてください!」とアピール。益若は「今までの恋愛リアリティー番組はピュアでもじもじしながら進んでいく感じがしましたが、これは全然違います。大人なのでスピードが早い(笑)。最初にマイナス面も話して価値観を合わせていく感じがバツイチならではの進み方で、面白いです。再婚を考えている方は参考になると思います!」と語った。
2021年09月09日若くて健康的な女性に魅力を感じるのは、男性の本能なのかもしれません。でも、たとえ実年齢が若くても、言動や行動で「老け見え」してしまう女性もいるのもたしかではないでしょうか……。そうならないためにも、日常生活の言動で気を付けておきたいポイントをおさらいしておきましょう。■ しかめっ面で鏡を見る身だしなみのチェックは女性にとって重要ですし、可愛い鏡にはモテ効果もありますよね。でも、その鏡を見ているときの表情が、しかめっ面になっていませんか?眉をひそめて、ムム~……とした難しい顔で鏡を見ていると、「老眼?」とまではいかなくても、老けた印象を与えてしまうかもしれません。たとえその表情が自分に向けられたものではなくても、爽やかな気持ちになる男性はいないはずです。鏡で自分の顔をチェックするときは、穏やかな表情を意識すれば、優しい女性としての印象が強くなりますよ。■ 一休みするときにため息お店で座ったり、お茶を飲んだりしたときに、「はぁ~……」とため息を吐いてしまうこと、ありませんか?たしかに、ホッとしたときはため息をついてしまいがちですが、いかにも「疲れた~!」という態度では、老け見えの原因になることも。同じため息をつくのでも、「はぁ~……」ではなく「ふぅ~……!」と、ちょっとトーンの高いものにアレンジしてみるのはいかがでしょうか?ちょっとした違いですが、今まで老け見えしていたため息が、可愛く見えるようになるはずですよ!■ 「疲れるから」と消極的最近、男性からのお誘いを断ったことはありますか?もし、断った理由が「一緒にいると疲れるから」というものなら、老け見え言動になってしまっているかもしれません。たしかに、ライブ会場や人混みで並ぶ、ハイキングで歩き回るなどのデートは、体力を使います。デートで本当に疲れたとき、「ちょっと疲れたから休憩してもいい?」と言うのは、もちろんOKです。デートに誘われたら、行ってもいないのに、最初から「疲れるから」という理由で断るのではなく、「まず行ってみる」「やってみる」を心がけてみてくださいね。■ もたれがらスマホ操作若くてもやりがちなのが、もたれながらのスマホを操作です。背もたれのあるイスやソファーにもたれながら、あごを下に引いてうつむくようにスマホをいじっている姿は、背中も曲がってしまい、老け見えの元。実際、二重アゴや巻肩、皮下脂肪の増加や肩こりなど、さまざまな「老け」につながることもあります。同じスマホを操作するにしても、背筋を伸ばして顔を上げてスマホを操作する姿のほうが若く綺麗に見えますよ!■ 気付いたとき直す意識を!老け見え言動を放置するか解消するかは、結局はあなた次第です!自分の言動や姿を客観視する習慣をつけ、「あ!」と気付いたときはその場で直すようにしてみませんか?そうすれば、そのうち老け見え言動も解消され、若々しさに磨きがかかり、持っている魅力を最大限発揮できるようになるはずですよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年08月08日若さをいつまでも保つのは、難しいですよね。体力、食欲、睡眠の質など、加齢とともにおとろえを感じるものです。あくおん(@akuaion)さんは、「若さとは何か」を説明した写真を、Twitterに投稿。その内容に、共感の声が相次いでいます。『若いうちにできること』はこれだ!投稿者さんは、卓上に並んだから揚げ、ラーメン、白米の写真をアップしました。から揚げにはマヨネーズがトッピングされ、ラーメンのスープ上では脂が浮いています。いずれも、こってり、がっつりのメニュー。ですが、年齢とともに、食べるのがつらくなってくる料理ではありませんか。みぞおちの周辺がヒリヒリする『胸やけ』が発生し、そもそも食べきれない…といった理由からです。消化が早く食欲おう盛な若い頃にしか、写真のような料理が食べられないことを、投稿者さんは「若いうちにできること」と表現しました。『若いうちに出来ること』というのは、長時間の労働でも、自分探しの旅でもなく、マヨネーズをつけた唐揚げで白米をかきこんで、それを背脂多めのラーメンで流し込む、といったことなのです。 pic.twitter.com/VmJdIctpvP — あくおん (@akuaion) June 9, 2021 投稿を目にした人からは、「分かる」などと共感する声が寄せられています。・間違いないです!若い人に「暴飲暴食をいつまでもできると思うな」と伝えたいです。・真理ですね…。気付いた時には、だいたい手遅れなんですよね。・確かにできなくなりました…。若い頃、こうしたことをもっとやっておけばよかったと思います。加齢にともない、無茶ができない身体となってしまいます。「いつかやろう」ではなく、今できるうちにやっておくことが大事といえそうですね![文・構成/grape編集部]
2021年06月21日舞台TXT vol.2 「ID」の公開ゲネプロが16日に東京・よみうり大手町ホールで行われ、崎山つばさ、松田凌、井上小百合、萩谷慧悟(7ORDER)、小野塚勇人、砂川脩弥、鈴木蘭々、高橋悠也(作・演出)が取材に応じた。同作は『仮面ライダーゼロワン』他、多数の作品の脚本を手掛ける高橋悠也が作・演出する完全オリジナルの新作演劇作品。2019年6月に高橋悠也×東映シアタープロジェクト TXT vol.1「SLANG」が上演され、今回が第2弾となる。極秘実験にて意図的にデザインされたアバターたちと、その実験を進める委員会の物語を描く。出演者はアバターと委員会の2役を演じることとなる。作・演出の高橋は「今作を考えるにあたって、令和1発目の仮面ライダーシリーズが『仮面ライダーゼロワン』で、人工知能をテーマにした割とハードなSF作品だったわけなんですけど、その経験を踏まえてまた違った切り口で改めて本を作って、役者の皆さんと今日まで稽古をしてきて」と振り返る。しかし「どうもこの作品はSFというにはちょっと趣が違うようで、物語の中のキャラクターを舞台上で演じてもらうかに見えて、役者の皆がどういう感情になってどういう結末を迎えていくのか、実験を紙見ているような錯覚に陥る。結果、生まれたのは"サイエンスノンフィクション"だなと。新たなジャンルがどう届くのか楽しみにしています」と期待を寄せた。注目ポイントを聞かれると、鈴木は「やっぱりエネルギーですかね。一人ひとりが放ってるエネルギー値が高くて、それぞれのエネルギーを見て感じてほしいです。一言一言に今の世界に刺さるなセリフが所々入ってるので、そういう所が刺さったらいいな」と明かす。砂川は「各々のキャラクターが見所だと思います。個性があって、内に秘めたる何かをこのキャラクターに出してるんじゃないかな」、小野塚は「2役あるんですけど、衣装の違いに注目。あとはメイク、自分の役者史上最も濃いメイクをしていまして、未だに鏡を見ると笑ってしまうんですけど、なるべく鏡を見ないようにしながら舞台に集中していきたい」と意気込む。そんな小野塚の言葉に、萩谷は「言おうと思ってたことがついさっき出てしまった」と苦笑しつつ、2役演じるために「舞台中でメイクを180度変えるのは、僕も初めてやらせていただく。作り込みから、外見があって中身もあって、切り替わりポイントはけっこう違う感情。そこにも仕掛けがあって色んな変化があるので、より作品を楽しめるのではないかな」と笑顔に。井上は「キャスト全員が1人2役は斬新。お客さんも交えて実験に参加してるような感覚になる舞台なんじゃないかな。最終的にはお客さんもどこかの施設で本当に人体実験を見て帰ったみたいになったら。体験型舞台みたいなのが理想ですね」と語った。松田は「正直に申しますと、わかりません」ときっぱり。「サイエンスノンフィクションというのは、鍵となる言葉になるなあ、と。見所を皆様で作っていただける作品だと思います。見に来て下さったときに見所を作ってみて下さい」と語りかける。そんな共演者陣の言葉を受けた崎山は「なるべくかぶってないことを言いますと、見どころはエネルギー」とぼけ、萩谷が「最初に(鈴木が)言ってた。よく覚えてましたね」とすかさずツッコミ。松田が「入浴シーン」と振ると、崎山は「冒頭で僕の入浴シーンがあるので……」とのっかり、井上が「ないです」と否定。崎山は改めて「それぞれの与えられたものから派生していったり、枝分かれしていく瞬間もあったりして、舞台上に何人いるんだろうと思ってもらえるような舞台になっています」と締めた後に、「あとは、見所は皆さんで作って下さい」と松田の言葉を引用し、松田は驚いたように崎山を見ていた。フォトセッション時には、「キャラクターのポーズがあれば」というリクエストに、崎山が流れるように「すしざんまい」のポーズを取り、主に崎山の小ボケが絶えない取材会に。さらに作・演出の高橋によって各役者の印象についても語られた(下記参照)。東京公演はよみうり大手町ホールにて6月17日〜27日、大阪公演はサンケイホールブリーゼにて7月2日〜4日。また特典映像付きの配信も実施される。○高橋悠也による役者の印象・崎山つばさについて「"つばさ"という名前なだけあって、喩えるなら天使のような人柄だと最初は思っていました。でも稽古を重ねていくうちにどんどん役が入って。天使は地獄に落ちると悪魔になります。天使と悪魔両方の魅力を兼ね備えた人だなと思うようになりました。それがどういう意味なのかはぜひ舞台を見て感じてみて下さい」・松田凌について「動物に喩えるなら、犬と狼のようだと思いました。お芝居に対する姿勢がすごく真摯で熱くて、"お芝居"というご主人様に真摯で忠実な犬のようであり、でもある時ご主人様に噛みついて芝居の肉片を食い散らかすかのような熱量を持っている役者」・井上小百合について「前回(TXT vol.1「SLANG」)毒のある方だなと思ったんですけど、今回改めて違う役を演じてもらって、喩えるなら血統書付きの猫と雑種の野良猫のような人。同じ猫でありながら全く違う猫を演じている。気品と泥臭さ、両面を演じてるようで素晴らしい役者」・萩谷慧悟について「非常に頭の回転が速く、目が2つだけじゃなくて上下左右前後8個くらいついてると思うほど、自分を客観視してどう見えるのか計算している。虫に喩えるなら蝶と蛾のような。ひらひらとキレイに美しく、どこから見ても美しく舞うんですけど、今回の役柄も含めてどこかクレイジーで、一見蝶かと思ったら蛾だったみたいな2面性を併せ持っている。今までの彼がやったことない役だと本人から聞いていますので、そこを楽しみにしています」・小野塚勇人について「僕から見たイメージで言うと、シャイな頑固者という印象が強い。一見本音を隠して、どこかかわして物事をとらえるようなところがありながら、お芝居とかセリフにこだわりを持っている。自分の納得いかないセリフは自分流に変えたりしていく力強い一面がある。喩えるなら、どじょうと蛇のような役者。つかみ所がなく、つかもうとしてもぬるっと離れて行ってしまう。ひょうひょうとした立ち回りをしながら、ある時、急に演出家に毒をもって噛みついてくる」・砂川脩弥について「非常に癒し系で、沖縄出身ということもあり、"Mr.なんくるないさ"という言葉が似合う。食べ物に喩えるなら海ぶどうのような。海にふらふらっと揺れていて、見てるだけで愛でたくなるような美しさを持っているんですけど、海ぶどうは別名"グリーンキャビア"なので、一見海ぶどうのようでいて、その中に光るキャビア成分をお芝居に感じる」・鈴木蘭々について「非常にチャーミングで、若い頃から存じ上げてた人でありますけど、生き物に喩えるなら、鈴木蘭々という生き物だなと思いました。こう演じてほしいと思って書いた台本を180度変えるような演技プランを持ってきて下さいまして、見事に彼女にしか出来ない役柄になっている。座組の中で1番年上だけど、年上だと感じない。老若男女、少年少女から大人、はたまた人ではない人まで何役もキャラクターを演じてるところがありまして、鈴木蘭々という生き物をぜひ楽しんでいただきたい」
2021年06月17日顔全体の印象を左右するアイブロウ。特にマスクをしているいま、目元のメイクには気合いが入りますよね。今回は、手軽に立体眉がつくれるアイブロウを3つご紹介します。2021年3月~4月に発売したばかりのアイテムを揃えました。春カラーでふんわり立体眉に明るめのカラーがたくさんでてくる春。定番カラーはもちろん、春の新色カラーでいつもとは違うメイクを楽しめるもの嬉しいですよね。ぜひお気に入りのカラーやアイテムをみつけて、眉の印象を変えてみてはいかがでしょうか?『キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウマイクロ』¥880(税込)昨年度、数量限定で発売された『キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウマイクロ』。購入者からの反響が多く、定番アイテムとして新登場!小回りが利く極細ブラシで、眉毛の根元から束感なく塗れます。どんな眉毛の人でも、ムラなくキレイに仕上げてくれる神アイテムな予感。眉毛保護成分配合で、長時間落ちにくい処方なのも嬉しいところ。ぬるま湯でスルッと簡単にオフできるため、クレンジングの時間も時短できちゃいますよ。【商品情報】『キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウマイクロ』価格:¥880(税込)カラー:03アッシュブラウン、04ナチュラルブラウン、06ピンクブラウン、08アッシュグレー容量:4g※2021年4月26日発売『ドーリーウインク アイブロウフィルター』¥1,000(税抜)益若つばささんプロデュースのアイメイクブランド『DOLLY WINK』から、春の新作コレクション『ドーリーウインク アイブロウフィルター』が登場!アイブロウマスカラながら、ふんわりとした立体眉に仕上げてくれる“パウダリーな質感”が特徴。ヘアカラーに合わせて選べる、3色のミルキーカラーがラインナップ。自眉の色をやわらげ、抜け感のある印象的な目元に導きます。速乾性のウォータープルーフ仕様なので、朝の忙しいときでも、このアイテムだけでササっと垢抜け眉を作ることができるはず!【商品情報】『ドーリーウインク アイブロウフィルター』価格:¥1,000(税抜)カラー:01ピンクベージュ、02ミルクティーグレージュ、03ブロンドベージュ『ドルチェ&ガッバーナ エモーションアイズ ブロウパウダー デュオ』 ¥7,150(税込)眉メイクが苦手な人におすすめなのが、『ドルチェ&ガッバーナ エモーションアイズ ブロウパウダー デュオ』。粒子が細かく、薄い色と濃い色がセットになっており、ほどよい発色加減で肌にもピタっとフィットしてくれます!内蔵されたミニチュアサイズのブラシで眉毛の毛並みを整えたり、スクリューブラシでぼかしたりすることも可能。このアイテムがあれば、理想の眉に近づけるかも……!?【商品情報】『ドルチェ&ガッバーナ エモーションアイズ ブロウパウダー デュオ』価格:¥7,150(税込)カラー:全2色いかがでしたか?春ならではの明るいカラーや簡単にオフできるなど、今期も様々な眉アイテムが発売中です。ぜひチェックしてみてください!【参考】キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウマイクロ2021年4月26日(月)取り扱い店舗限定発売‐PR TIMES垢抜け眉をつくるアイブロウマスカラ『EYEBROW FILTER』も新登場【DOLLY WINK】から春の新作コレクション3月25日(木)より発売!※1‐PR TIMESマスク美人度をあげるのは眉毛! しっとりパウダーと上品色で高級感のある“立体眉”をクリエイト‐PR TIMES©株式会社伊勢半©株式会社コージー本舗©株式会社資生堂©Volodymyr TVERDOKHLIB/Shutterstock文/Nana
2021年04月03日益若つばささんプロデュースのアイメイクブランド『DOLLY WINK』から、春の新作が2021年3 月25日(木)より発売されます。どれも垢抜け目元を作れるアイテムばかり……。今回は3アイテムをご紹介します!マスクメイクで1番気になるのは“眉”『DOLLY WINK』を展開する株式会社コージー本舗が、20~30代の女性へ『マスク着用時に重視しているメイクアイテムの調査』を行ったところ、1位が「アイブロウ」という結果に。2位は「アイライナー」、5位に「アイシャドウ」となり、マスク時は顔の印象を左右しやすい“眉”や目元のメイクを重要視する人が多いことがわかりました。そこで登場したのが、どんなヘアカラーやファッションにも馴染みやすく、垢抜けた印象に仕上げる眉・目元アイテムです。『ドーリーウインク アイブロウフィルター』¥1,000(税抜)眉マスカラながらぺたっとなりにくく、パウダーのような質感でナチュラルなふんわり眉へと仕上げてくれるアイテム。今年のマストハブの予感です……!ミルキーカラーで自眉をトーンアップして見せてくれるので、マスクをしていても柔らかい印象を演出します。カラーは、赤みのあるヘアにぴったりなピンクベージュ、グレージュ系ヘアにぴったりなミルクティーグレージュ、黄みの強いヘアに合うブロンドベージュの3色展開。髪色に合わせて、選んでみてくださいね。【商品情報】『ドーリーウインク アイブロウフィルター』価格:¥1,000(税抜)カラー:01ピンクべージュ、02ミルクティーグレージュ、03ブロンドべージュ使い方はとっても簡単!いつも使っているアイブロウやペンシルの後に、とかしながらつけるだけ。これだけでぐっと垢抜けた印象になりますよ。『ドーリーウインク マイベストライナー』¥1,300(税抜)使いやすいことでも話題の『マイベストライナー』には、トレンド感のある新色が2色追加されます。0.1mmの極細毛で、どんなラインも描きやすいのが特徴。ウォータープルーフなら、メイクが崩れやすくなる時期が来ても安心ですね。追加されるのは、ブラックやブラウンよりほんのり甘く、ナチュラルになじむ「くすみラベンダー」と、ヘルシーで印象的な目元に仕上げる「オレンジブラウン」の2色。どちらもいつものアイライナーを変えるだけで印象をチェンジできますよ。【商品情報】『ドーリーウインク マイベストライナー』価格:¥1,300(税抜)カラー:くすみラベンダー、オレンジブラウン※新色2色追加/全6色『ドーリーウインク カスタムシャドウ』1色・¥680(税抜)/2色・¥780(税抜)ラメ・シマーグリッター・クリームの質感とカラーリングを自由に楽しめる『カスタムシャドウ』にも、パールやマットの質感が加わり、新色8種が追加されます。また、これまでは1色のみの展開だったものの、今回は2色展開のアイテムも登場しました。好みの色を1色ずつ集めるもよし、迷ったら2色入りのアイテムを選んでもいいですね。【商品情報】『ドーリーウインク カスタムシャドウ』価格:1色・¥680(税抜)/2色・¥780(税抜)※いずれも2021年3月25日(木)より発売※一部バラエティショップでは、2021年3月1日(月)より先行販売マスクメイクに欠かせない、カラーアイテムは大注目のアイテム。いつものメイクにカラーをプラスして、垢抜け顔を目指しませんか?【参考】垢抜け眉をつくるアイブロウマスカラ『EYEBROW FILTER』も新登場【DOLLY WINK】から春の新作コレクション3月25日(木)より発売!※1- PR TIMES株式会社コージー本舗文/Sayuri
2021年03月04日「コロナ禍の今年も、街中はクリスマスのキラキラしたムードで盛り上がっています。この時期、芸能人に限らず婚約発表や入籍が多いのは、映画やドラマ、CMなどでの『恋人と過ごすクリスマス』=『幸せ』という刷り込み効果があるためでしょう。半面、雰囲気に流されるまま大きな決断をすると、思わぬ失敗が待っているため“危険な季節”ともいえます」そう、「All About」恋愛ガイドの石田陽子さんが語るように、芸能人のクリスマスやイブの婚約発表・入籍ケースを調べてみると、たしかにその後の離婚・別居の確率は高い。【hyde:大石 恵】’00年12月25日に入籍。順調【杉田かおる:実業家】’04年12月24日にプロポーズ。’05年に離婚【益若つばさ:元モデル】’07年12月25日に入籍。’13年に離婚【羽田美智子:水中探検家】’09年12月24日にプロポーズ。’17年に離婚【アンジェリーナ・ジョリー:ブラッド・ピット】’11年12月25日にプロポーズ。’16年より離婚調停。’19年に離婚成立【中島美嘉:バレーボール選手】’14年12月25日に入籍。’18年に離婚【道端アンジェリカ:飲食店経営者】’17年12月25日に結婚報告。’20年に離婚協議中と報道【斎藤 司:一般人女性】’17年12月24日に結婚報告。順調【小倉優子:40代の歯科医師】’18年12月25日に入籍。’20年〜別居中?【バカリズム:夢眠ねむ】’19年12月24日に入籍。順調芸能リポーターの菊池真由子さんに、クリスマス婚カップルの素顔を聞きつつ、おせっかいながら、石田さんに別居・離婚に至った理由を分析してもらった。歌手の中島美嘉(37)とバレーボールの清水邦広選手(34)は’14年にクリスマス入籍をしたが、’18年に破局。「中島さんはもともとバレーボール好き。たまたまテレビで試合を観戦したときに清水選手を見て“この人だ!”と感じ、翌日実際に試合へ足を運んだそうです。情熱的な一面のある彼女が、一年でいちばん好きな季節がクリスマスということも、クリスマス入籍された理由でしょう」(菊池さん)石田さんは、クリスマス婚には一目ぼれの人ほど気をつけたほうがよいと語る。「最初に“好き!”という気持ちが高まりすぎると、しばらくして現実とのギャップに気づき、相手の嫌なところが気になってしまいがちです。家族になるというのは、夫婦が日々歩み寄る、地味な作業ですから……」(石田さん)中島と清水選手は、東京と大阪で離れて暮らす生活が長かったことが離婚の原因とされているが、遠距離結婚生活とクリスマス婚の組み合わせも危険な兆候だ。中島同様“すれ違い”を破局理由としていたのは、羽田美智子(52)と水中探検家のケース。’09年のクリスマスにプロポーズを受け、’11年5月5日のこどもの日に入籍してからも、それぞれ東京と沖縄を拠点に活動していたという。「クリスマスにプロポーズをするのは、ロマンチストで記念日を大切にする人が多いと思うのですが、そのような人は自分が誰かにとって特別でいたいという気持ちが強い傾向にあります。でも、遠距離ではそのことを実感しづらいので、結婚生活が困難になることが多いのかもしれませんね」(石田さん)ただし、羽田は元夫とよい関係が続いているよう。「もともと友人同士が恋人になった経緯がありますが、結婚生活を解消することで、仲のよい友人に戻り、いまでも定期的に連絡を取り合っているそう」(菊池さん)こうしたなか、クリスマス入籍であっても、特にこだわりを持っていないケースは、順調だったりする。「バカリズムさんは入籍日にこだわりがなくて、年内にしようということだけで決めていたそう。それなのにクリスマス婚についてかなり周りから言われるので“オレにとってクリスマスは特別な日じゃない!”と弁明していたようですよ」(菊池さん)今年も発表されるかもしれない、芸能人のクリスマス婚。聖夜の決断にはご注意を!「女性自身」2020年12月29日号 掲載
2020年12月18日10代向けのファッション誌『Popteen』で読者モデルとしてデビューして以来、多くの女性の憧れの存在となっている益若つばささん。デビューはなんと17歳という若さであり、若い女性からの人気は社会現象といえるほどでした。2020年12月現在、35歳になった益若さんはモデル業だけでなく歌手としても活動しています。益若つばさの免許証に「若返ってない!?」の声同年11月30日、益若さんがInstagramを更新。投稿によると、益若さんは自動車の運転免許証を更新したといいます。「なぜか写りが悪くなる」「写真アプリのように加工できない」などの理由から、憂うつになる人も少なくないという証明写真。しかし、益若さんが公開した免許証の写真は驚くべきものだったのです…。 この投稿をInstagramで見る 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka(@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 右の写真が更新前のもので、左が新しく撮った証明写真です。35歳に見えないどころか、若返っているように見えます!以前は暗めの茶髪だった益若さんですが、現在は金髪のショートカットに。証明写真について、益若さんはこのようにつづっています。免許更新したよ。緊張の証明写真。顔が暗く見えないように明るい洋服を着ることをいつも心がけてたんだなぁと思ったtsubasamasuwaka1013ーより引用写りが悪くならないよう、明るい色の服を着るように心がけていたのだとか。モデルとして活躍しているからこそ、どの写真でも気を抜かないのでしょう。益若さんの投稿に対し、多くの女性から「証明写真でこんなにかわいく写ることってあるの!?」「若々しすぎてどっちが更新前か分からない…!」といった声が寄せられました。証明写真の写りが気になる人は、益若さんの投稿を参考に明るい服を着て撮影に挑んでみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2020年12月01日舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』のビジュアルコメンタリー収録が26日に都内で行われ、崎山つばさ、安井謙太郎(7ORDER)、陳内将、脚本・演出の毛利亘宏(少年社中)が取材に応じた。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト「東映ムビ×ステ」の第2弾。映画は鈴木拡樹、舞台は崎山つばさが主演を務める。映画は、江戸市中で探偵業を営む『死神遣い』の久坂幻士郎(鈴木拡樹)と死神・十蘭(安井謙太郎)が “遊女連続殺人事件”に関わっていく物語。舞台はその映画から1年後の設定で、侠客のリーダー・庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が死神にまつわる大きな陰謀に巻き込まれていく。公演は7月から8月にかけて、東京・大阪・福岡・広島で行われた。今回収録が行われたのは、11月30日までTOEI STOREで予約を受け付けている、Blu-ray ムビステ セット『死神使いの事件帖』(税抜15,000円/2021年2月10日発売)、及びBlu-ray『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』(税抜8,800円/2021年2月10日発売)の特典である、スペシャルディスクのビジュアルコメンタリー。舞台終了後、2カ月ぶりの再会となった4人が楽屋の話や、共演者でも知らなかった裏話に花を咲かせ、続編への希望も飛び出すと、脚本・演出の毛利も「僕にメッセージを送られても権限がない。ぜひ東映さんに……」と苦笑していた。収録を終えた4人は公演について、それぞれ「当時はできるかできないか、ビクビクしながらやっていたのを思い出しました。それも貴重な体験でしたし、忘れられない公演だったことを改めて思いました」(崎山)、「もう2カ月経ったのという感じと、意外とまだ2カ月しか経ってないのかという感じ、いろんな複雑な矛盾してる気持ち。改めて笑って観れたのはすごい幸せ」(安井)、「千秋楽が終わった次の日、僕はみんなと帰れなかったんですよ。朝イチで帰って、他人さえ同じ車両に乗ってなくて寂しかったので、今日やっと千秋楽が終わったんだと思いました」(陳内)、「役者のエネルギーがすごい作品。演劇が止まった中で、それぞれが自分と社会の関わり、演劇が必要だということを心底ぶつけているお芝居だ改めて思いました」(毛利)と振り返る。またコメンタリーについては、「内容が濃かった」「一生懸命しゃべった」と本人たちも満足げで、安井が「ステージ側から撮った角度がすごく入ってて、新鮮でした」と言うと、崎山は「こういう撮り方が主流になったとしたら、『しにつか』が魁だったというのを、大きめに書いといて下さい!」、陳内は「なんと、東映のオフィシャルサイトでしか買えないんです!」とアピール。そのまま発売についてのメッセージを求められると、毛利が「じゃあ僕から……何言おうか忘れちゃった」と1秒で言うことを忘れたために、「そんなことあります!? 流せないくらい天然ですよ!」という安井を含め周囲は総ツッコミに。その事態を見た崎山が「じゃあ僕から……ごめんなさい忘れちゃいました」とボケを被せると、陳内は「やりたかったなあ〜それ!」と悔しがっていた。今回、初めて本格的な殺陣に挑戦したという安井は、自身で「思ったより、遅いと思いました。自分ではもっと速く動けてる感じだったんですよ。映像で見たら、とろとろしてるなって思っちゃいました」と印象を明かし、毛利は「速い速い! あれ、速いよ!」と否定する。「俺の頭の中の俺はもっと速いんですよ!」という安井に、崎山は「『ONE PIECE』見過ぎ!」とつっこみ、安井は「ギア2(ギアセカンド)見過ぎですかね」と苦笑。さらに「細かいところを言うと、十蘭と新之助の刀がかち合って止まるところで、互いに力があると刀が震えるという芝居をつばさくんがやってくれてるんだけど、俺が気づかずにまんまいってる。めちゃめちゃ反省! 映像で見た時に、つばさくんの芝居のリアルさが伝わってきて、何をやってんだと思いました」と反省点を説明した。殺陣を「ダンスみたいに覚えた」という安井は、改めて「最初は大きな剣も力で振ってたけど、(谷口)賢志さんから『それだと逆に遅くなっちゃうから、力を抜いて、刀の重さを利用して振ってごらん』とアドバイスをいただいて。モンスターハンターでしか見たことないような剣だったけど、男の子の夢みたいなところはあったので、楽しかったです」とコメント。崎山は「いつもの打刀とか太刀じゃなくて、長ドスを逆手で持ってやるのがなかなか新鮮だったので、稽古中にものすごく練習しました。謙ちゃんにたくさん合わせてもらって。軌道が違うから覚えづらかった」と語った。公演中はカンパニーでの食事も行けなかったというが、崎山が「PCR検査をみんなで突破する瞬間とか、普段味わえないところで一致団結した。距離の縮まりかたは普通の舞台とは違って、吊り橋効果じゃないですけど、危険な状況だからこそ、一つになれたのはあったのかな。陳内くん以外は」と振り返りつつ陳内をいじると、陳内は「そこは"陳内"でいいんだよ!」と仲の良い様子。安井も「学校とかでも、なんとなくグループが固まっちゃったりするかもしれないけど、いい意味で食事会に行かないからこそ、全体的に仲良くなれた」と意外な効果も発見。さらに安井が「今思い返すと一回だけ陳内くんにキレちゃったなって……。トントンと叩かれて見たら、暗闇の中で後ろにいるというのを、1日に10回くらいされて、新鮮に毎回びっくりしてたんです。そしたらつばさくんが『言っていいよ、言わなきゃわかんないから』と言ってくれて、次にやられたときに『しつこいっす』と言ったらそれ以降全然やってこない」とエピソードを披露すると、陳内は「しっかりヘコんで、それ以降袖で空を見上げる」と苦笑し、安井は「年上なんですけど、その素直さがかわいいなって、好きになっちゃいました。逆に」と笑顔を見せた。コメンタリーでは、安井が演じる十蘭がヒロインだという説も盛り上がっており、崎山は「もともとヒロインがいなかったんですけど、そこに彗星のごとく現れた十蘭」、毛利も「昔の男を取るか今の男を取るか、揺れ動く気持ち」と紹介。崎山が「みんな、十蘭を取り合ってますから。で、十蘭も翻弄されてるし」と語ると、安井は「ちゃんと翻弄されてるんですよね。コロコロ変わるし。あっち行ったりこっち行ったり」と話しつつ、「ありがたいです、なんか取り合っていただいて」と受け入れる。陳内が「一方その頃百目鬼は、新之助が契約してくれたと思ったら、体感57秒くらいで(百目鬼の変身した)銃を捨ててるからね。はけたと思ったらティッシュでちょっと汗拭いて出番出番って、あっという間だもん! 契約短いから!」と抗議すると、安井は「でも最後あえて戦えないフリをしてくっつけさせる、一番いい女」と例え、陳内も「『私はいいの! あなたたちが幸せになって!』健気だな〜!」と納得していた。今回ラスボス的な存在となった天元(谷口賢志)について、毛利は「ただの悪役にしないという思いがあって、本人は『ラストはコロナとして死んで行く』と。コロナに人間が打ち勝つ話で、『お前らの勝ちだよ』と言ってくれる」という解釈を明かす。「谷口賢志でよかった、天元がすごい膨らんだ」という話にキャスト陣も同意。最後には、先ほど毛利が「忘れてしまった」というメッセージを思い出し、「ちゃんと言えた!」と喜ぶ一幕も(メッセージは後述)。崎山が「僕もさっき忘れちゃったんで、思い出したんですけど、毛利さんと全く一緒でした」と再びボケを被せると、安井が「これ常套手段ですから! 前も見たことある!」とつっこみ、「パターンAのやつ」(崎山)、「一手目にやるやつ」(安井)と、公演を通して互いのパターンを把握している様子だった。○メッセージ毛利「言いたかったことは、コロナがこの芝居を語る上で重要なファクターになっていたということで、それ故に、エネルギーが出た。『俺たちはここにいるぞ!』ということを伝える芝居だったと思っています。7〜8月あたりは頑張るぞという空気だったけど、今、地味にまたコロナ疲れが出てきていると思う。まだ長い戦いになるので、ぜひ要所要所でこのエネルギーを浴びていただきたいな。僕も今日、あの時刻んだ思いを見て、頑張ろうという気持ちになれたので、ぜひ映像でも見ていただきたいです」陳内「ステージ上からの絵は、僕らは板の上に立つから見えるんですけど、お客様にとっては斬新な形。例えば十蘭から見た後ろ向きの天元とか、板の上の臨場感を映像だからこそ見ていただける編集が秀逸でございますから、ぜひそれを体感してください」安井「今回の公演は特別な状況の中でスタッフさんの力もあって、さらに来てくださったお客様や、あえて来ない選択をしてくださったお客様、全部の力があって、最後まで走りきれたなと思いました。『本当は来たい』とか、いろんな思いもあったと思うけど、『来なかったことを後悔させない』という気迫を映像に感じました。映像だからこそ見れるところや、楽しめたなと思ってもらいたいという細やかさ、こだわりをすごく感じたので、ぜひ届けたいし、劇場で見た方にも別の魅力として届けられるようになっている。僕たちの手から離れた後も、つながっているという感じがしました」崎山「やるというゴーサインを出してくれた東映さん側の気迫、思いもすごくありがたいなと思ったし、それを受けて僕らがどういう物語をお客さんに届けられるかという思いだけで走ってこられたのも感謝してるし、1枚のディスクの中にいろんな人の思いが込められてるので、ぜひそれを手に取って何度でも見てもらいたいなと思います」
2020年10月26日モデルでタレントの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年10月12日にインスタグラムを更新。ショートカットの大胆イメチェン姿を公開しています!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 人生で一番短くなりました。✂️ 今YouTubeも髪の毛のオーダー方法などアップしたよ 反応緊張して載せるの渋ってました。 色はこの冬ベージュとグレーのお洋服たくさん着たくて、透明感のある色素薄めのグレージュにしてもらいました❄︎ 前髪伸ばし中だし思い切ってマッシュショートにしたけどどうですか? はじめて襟足バリカンみたいなので剃られたよ! カットしてる様子や詳しいオーダー方法はYouTube観てね! 原宿のUpsydaisyケンさんです! いつもありがとう @upsydaisyken @upsydaisy__official そして明日13日は、個人的に誕生日なのですが、その日にみなさんに大切な発表があります! 間に合えば13日の夜に動画をあげたいと思っているので、 チャンネル登録をしてYouTube待っててください✨ 頑張ってとって編集する!✊ #hair #haircolor #japan#マッシュショート 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 - 2020年10月月11日午後8時16分PDT今回、「人生で一番短く切った」という益若つばささん。透明感あるハイトーンな髪色にマッシュなシルエットがトレンド感満点で、とてもよく似合っていますね。この投稿を見たファンは「かわいい!」「大成功だね」とイメチェン後の髪型を絶賛。「真似したい」と憧れを抱く声もたくさん寄せています。・え、めちゃめちゃかわいいです!・最高かよ!ちょー好みです!!・リアル天使ですね。一瞬で惚れました…。益若つばさのインスタにはおしゃれでかわいい写真がいっぱい!益若つばささんのインスタグラムには、おしゃれの秘密が分かる写真がたくさん投稿されており、「参考になる」「センスいい」と注目されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ウサギメイク。アイシャドウもDOLLYWINKです #makeup 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 - 2020年10月月11日午前5時56分PDT この投稿をInstagramで見る このトップスmameなんだけど、袖のところ取り外ししてるんだけどレースついてる時も可愛い。万能。 グレー気になって集めてきてるなぁ。 リップはCandydollの505のブラックベリーです! @candydoll_official Twitterの追記: こういうフワッとしたお洋服着ると必ず「妊娠した?」とかコメントする人いるけど、もし仮に妊娠してたとしても、本人が発表するまで絶対に簡単に聞いてはいけない言葉だと思う。友達にもね。 ちなみに生きてて「妊娠した?」と何度も言われてきたけどそれはそれで…。← 第一発見者じゃなくて失礼な人だよ。 コメント返す☺︎ tops… @mamekurogouchi camisole onepice… @chikakisada necklace… @miumiu glasses … @gucci earring… @citronbijoux x @risa_doll_ #ootd #fashion 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 - 2020年10月月2日午前6時20分PDT この投稿をInstagramで見る DOLLYWINKのEASY LASHから新作が4種類発売しました 今回は、初心者でも使いやすい部分用の下まつげも2つ。初めて作りました すごく自然に下まつげが増えるのでオススメです 下まぶたのメイクをすることで目の縦幅を大きく見せる効果があるので、顔も短く見せられます! 自然に目を大きく見せたい方、 目元を印象的に仕上げたい方におすすめです。 パッケージもキラキラ✨✨✨ 201.202は、ウサギメイクのような潤んだ瞳や愛らしい目元を演出するものでピンクやブラウン系のまつげで作りました。 1枚めは201と202をつけてます! ピンクブラウン系や、王道モテ系のメイクにオススメ☺️ 203.204は、ホワイトベージュと黒をミックスしたカラーデザインで作りました。 囲みメイクや、ヌーディーなメイクに合うと思います! マスクをしてこれをつけるだけでアイメイクが簡単に華やかになります!✨☺️ これからのハロウィンなどのイベン トにもオススメです EASY LASHはすでに累計出荷数55万個と聞いてとても嬉しく思っています!すごい!✨✨✨ EASY LASHは日常使いはもちろん、いつものアイメイクにプラスするだけで、 簡単に目元の印象を変えることが出来るので、なりたい目元に合わせてまつげを選んでアイメイクを楽しんでください 店頭にてもう発売なので、お店でチェックしてね! ロフト、プラザ、ドンキホーテなどのバラエティストアで買えます! 通販だと、今だとLOFTとアットコスメでお取り扱いがあるみたいです✨✨ 詳しくは @dolly_wink のアカウントをチェックしてね #Dollywink#easylash #makeup 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 - 2020年 9月月4日午前4時29分PDT この投稿をInstagramで見る ピンクブラウンの限定まつげをつけたよ @dolly_wink 自然にちょっと透けるのが可愛いの 下まつげつけたことない人もハーフタイプだしとーってもナチュラルだからトライしてみてほしい! リップもCandydollのアーモンドレッド、 @candydoll_official コンタクトもBambi seriesのクリームピンク @bambi_angelcolor で甘め女っぽく #makeup 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 - 2020年 9月月28日午前2時53分PDT益若つばさってどんな人?益若つばささんは17歳の時にファッション誌『Popteen(ポップティーン)』の読者モデルとして活動。やがて、絶大な人気を誇るようになり、ティーンのカリスマ的存在として注目を集めます。プライベートでは2007年に結婚を発表し、翌年に第一子となる男の子を出産しますが、2013年に離婚。以降はシングルマザーとして育児と仕事に奮闘しています。最近ではタレントやモデル業だけでなく、女優としても活動の幅を広げている益若つばささん。1児のママとは思えないキュートなビジュアルでこれからも活躍してほしいですね!益若つばさの現在は?離婚について語ったことや、深瀬との関係に驚き[文・構成/grape編集部]
2020年10月14日グラビアアイドルの葉月つばさが、最新イメージDVD&ブルーレイ『ヒミツの個人撮影会』(ともに発売中 ブルーレイ:5,500円税込 DVD:4,400円税込 発売元:竹書房)をリリースした。2017年12月にリリースした1stDVD『ピュア・スマイル』で上からB88・W58・H89という抜群のプロポーションに加え、10代の弾ける笑顔を披露して一躍人気者となった葉月つばさ。現在はグラビアとYou Tubeでの活動を並行しながら、イラストレーターとしても活躍している。通算8枚目となる同DVDは、大好きなグラビアアイドルが隣に引っ越してくるというストーリーと秘密の撮影会が展開されるなど、トキメキ要素が目白押しだ。妄想が膨らむ夢の撮影会は、ホテルや自宅のアパート、誰もいないオフィスなどで行われる。どれも1対1と誰もいない空間のため臨場感溢れるもので、時折見せる誘惑の目線はとても22歳とは思えないセクシーさだ。シーン的には中盤に登場する宅飲みシーンが見どころ。誰かと電話で話し中の葉月に悪戯をするのだが、その悪戯に歯止めが利かずセクシーなシーンへと突入していく。
2020年09月17日2020年現在、バラエティ番組に引っ張りだこの『ギャルモデル』とよばれる存在。若者の支持を集めるカリスマ性、時代のトレンドを先取りする感度の高さ、何より自身の意見を発信していく力強さを持ち合わせた彼女たちは、バラエティ番組に必要不可欠な存在です。そんな、ギャルモデルがタレントとして活躍できる道を切り開いた元祖といえば、益若つばさ(ますわか・つばさ)さんと小森純(こもり・じゅん)さんといえるでしょう。益若つばささんといえば、つけまつげを始めとしたコスメグッズのプロデュース業で大成功。また、ママタレントとしてもバラエティ番組や雑誌などで活躍中です。一方、小森純さんはというと、世間を騒がせた騒動をきっかけにその後の活躍を聞かなくなりました。その騒動というのが、通称『ペニオク詐欺』です。小森純が消えた理由の『ペニオク』とは?入札のたびに手数料がかかるインターネットオークション『ペニーオークション(以下、ペニオク)』をめぐる騒動が起きたのは、2012年のことでした。実際は商品を落札することができない仕組みであるにも関わらず、利用者に対してはあたかも格安で購入できるよう装い手数料をだまし取ったとして、事件にかかわった4人が逮捕。後に、有罪判決を受けています。また、多くの芸能人が、問題となったペニオクを自身のブログやSNSで宣伝していたことで、事件に対する批判はより一層強いものに。小森純さんは、自身のブログでペニオクに関する虚偽の宣伝を行ったことが分かり、事件発覚後に猛烈なバッシングを浴びることとなったのでした。結果、小森純さんはブログを閉鎖。テレビ番組への出演も自粛するまでに至り、2017年に出演したバラエティ番組では当時を振り返り「1億円以上の違約金が発生した」と明かしています。一時は芸能界を追われる立場となった小森純さん。しかし、騒動から数年が経った現在、プロデュース業で成功を収め、華麗な復活を遂げていました。小森純現在はネイルサロン経営者として成功小森純さんは、2018年8月に、ネイルサロン『ef nail(エフネイル)』をオープンさせたことを自身のインスタグラムで報告しています。 View this post on Instagram A post shared by 小森純 (@jun.komori1122) on Jul 25, 2018 at 10:30pm PDT小森純さんは、自身が経営する店でネイリストとして施術も行っているといいます。ネイルサロン以外にも、カフェやジュエリーのプロデュースなど、多岐にわたった活躍を見せている小森純さん。今もバラエティ番組に出演するなどタレント業は行っているものの、ネイルサロンの仕事に特に情熱を注いでいるようで、ブログやSNSからは充実した日々を過ごしていることが伝わってきます。小森純離婚とは無縁の家族仲のよさまた、プロデュース業やネイルサロンの経営など多忙を極める小森純さんは、2児の母親でもあります。2011年に元モデルでアパレルブランド経営者の今井諒(いまい・りょう)さんと結婚した小森純さんは、2014年に長男、2016年に次男を出産。2012年のペニオク騒動により、小森純さんと今井諒さんの離婚を危惧する声も上がっていましたが、現在の2人の姿からは、結婚当時と変わらない良好な夫婦仲がうかがえます。事実、小森純さんは自身のインスタグラムで「この先も離婚は絶対ない気がする」「この方が旦那さんで本当によかった」とつづるなど、のろけ全開。仕事に育児にと多忙を極める中でも充実した日々を送ることができるのは、今井諒さんの存在があるからこそなのでしょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 今年の夏はお盆休をとらずに、合間でお休みをとって家族時間をつくりました^^❤️ ・ 平日休みに息子達と何度か水族館にいったり、 平日動物園にいったり、 いつもより少し早上がりをして、自宅近くにある海の公園にいったり、自宅の敷地内で花火をしたり、自宅でBBQまがいな事をしたり、、 私達家族なりに沢山思い出を作れた気がします。 ・ 仕事も好きだし、子供達と遊ぶのも好き! 結果どちらもわがままに叶える事ができた夏だった気がします。 ・ パパとのお休みは被らないように調整して、息子達を預かり保育になるべく頼らないように夏を過ごしていました。 今日は一日お互いに休みにして家族団欒、満喫な休日でした☺️。 ・ 育児に、仕事に、充実しているのも周りのスタッフや、家族のおかげです。 感謝感謝。 ・ 明日からまた仕事が始まります❤️ 楽しみ❤️☺️ ・ 今日は特別な夏休みになった気がします。 パパ、いつもありがとう☺️ @ry0imai ・ #特別な夏の思い出 #忘れないように記録 A post shared by 小森純 (@jun.komori1122) on Aug 22, 2020 at 5:07am PDT View this post on Instagram 夜会。 ・ ・ #寝たと思ったら急に来た #いつも一人酒だから会話が続かない #写メに逃げた33歳 #じじいとばばあ #老けたなー #出会って14年 #離婚しなかったのが奇跡な2人 #この先も離婚は絶対ない気がする #この方が旦那さんで本当に良かった #誕プレなしだけど文句無し #物より気持ち #14年前からずっと大好きです A post shared by 小森純 (@jun.komori1122) on Nov 22, 2018 at 6:45am PSTペニオク騒動から数年が経ってもなお、当時のバッシングが小森純さんに寄せられているのも事実です。2012年の騒動は、きっと今後も小森純さんについてまわることでしょう。それでもなお、新たな道を自らの手で切り開く力強さに『元祖・ギャルモデル』の底力を感じずにはいられません。[文・構成/grape編集部]
2020年08月26日合同会社輝月商事の運営する「郭元益 日本橋店」は、1867 年創業、150 年以上の歴史を持つ台北の老舗台湾菓子店「郭元益」の海外 1 号店。400 年前から日本の経済貿易の中心である日本橋エリアで様々な商品をご紹介いたします。台湾式らくがん、パイナップル菓子などの定番商品に加え、デザイナーとコラボレーションしたモダンな商品も取り扱っております。 都内初の期間限定出店「渋谷スクランブルスクエア」に引き続き、2020年8月12日から、様々なスイーツの集散地「新宿伊勢丹」地下1階の「フードコレクション」に1週間限定出店いたします。日頃の感謝の気持ちをお贈りするこの時季、郭元益日本橋店よりギフトパッケージをご紹介させていただきます。1.梅花の詰め合わせギフトパッケージ紫をベースにした優美なボックスに、郭元益のブランド柄「梅花」を散りばめ、味にもデザインにもこだわるマインドセットを表しました。豊富な品ぞろえの中からいくつかのスイーツやティーバッグなどを選び、贈る方に合わせた内容にアレンジメントいただけます。(箱代として《200円税抜》を別途頂戴いたします)【写真イメージ】パイナップルケーキ4個入り+らくがん5個入り+阿里山ウーロン茶6個入りタピオカミルクティーケーキ4個入り+らくがん5個入り+みっこう紅茶6個入り2.郭元益ギフトセット定番商品の2種類のパイナップルケーキと、新たな人気商品タピオカミルクティーケーキをお好きな組み合わせで6個入りギフトボックスに詰め合わせいただけます。(箱代として《150円税抜》を別途頂戴いたします)3.プチギフトパッケージハート形の花びらで四つ葉を表現いたしました。見つけると幸運が訪れると言われる四つ葉に、希望・誠実・愛情・幸運に合わせた4種類のらくがんを詰め合わせて大切な方へ贈りましょう!(箱代として《50円税抜》を別途頂戴いたします)これら3種類のギフトパッケージの他、台湾意匠を盛り込んだ箱入り商品や各種のし紙もご用意しております。【限定商品のご紹介】台湾らくがん「平平安安」「大吉大利」伝統な台湾式らくがんを変形したモダン菓子。台湾では平安と吉、金運を代表する果物「りんご」 「みかん」の形にし、味をパイナップルウーロン茶とストローベリー紅茶となる若者も人気ならく がんです。ごま抹茶味の葉っぱまで細かく考案した縁起のいい贈り物です。【郭元益 について】西暦1708年、郭(グォ)氏の先祖は中国の福建省から台湾に渡りました。そして 1867 年、郭 樑禎氏は 福建省の旧居の名称「元益(ユェンイー)」を使用して、台北の士林に小さなお菓子屋を始めました。何世代も伝承された技術で一つずつ丁寧に作り込まれたお菓子は、一口召し上がりいただければ深い味わいが広がり、古き良き時代の記憶へと誘います。郭元益(グォユェンイー)は看板もないほどの小さなお店から始まりましたが、今では台湾文化と伝統の継承にも力を入れ、美しいお菓子とともにその名は台湾全土で知られています。一方、創業150年の伝統を守りつつ、新興デザイナーとのコラボレーションで多様な商品を生み出しております。また、台湾観光の促進をはかり、台湾観光局や台北市のゆるキャラとのコラボレーション商品を開発、マレーシアやタイをはじめアジア各国の若者世代で大きな話題となりました。郭元益は台湾で最も伝統あるお菓子屋であるとともに、現代台湾餅文化のシンボルでもあるのです。【郭元益 日本橋店 について】1867年創業、150年以上の歴史を持つ台北の老舗台湾菓子店「郭元益」の海外1号店。400年前から日本の経済貿易の中心である日本橋エリアで様々な商品をご紹介致します。台湾式らくがん 、パイナップル菓子などの定番商品に加え、デザイナーとコラボレーションしたモダンな商品も取り扱います。住所:東京都中央区日本橋室町 3-2-1 COREDO室町テラス2階 誠品生活日本橋内營業時間:AM10:00~PM9:00 (6月11日時点、時短営業中)運営会社:合同会社輝月商事(info@kizuki.online)公式サイト:通販サイト:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月12日木津つばさが、成井豊の脚本・演出で舞台化される『かがみの孤城』に出演する。稽古前の6月下旬、作品の魅力や役どころを尋ねていると、飛び出してきたのはとある人物との意外な接点だった。【チケット情報はこちら】辻村深月が2017年に刊行し、翌年の本屋大賞を獲得した本作。同級生の悪意に傷つき、家に閉じこもる中学1年生の主人公・こころ(生駒里奈)はある日、自室の鏡を通じて見知らぬ城がそびえ立つ異世界へ引き込まれてしまう。そこで出会った6人の仲間と望みが何でも叶う“願いの鍵”を見つけようと奔走するうちに、彼らは自分たちが城に集められた理由を目の当たりにして──。台本を読み、いじめを起点とした作品の感想を「SNSでの誹謗中傷に注目が集まる今だからこそ“刺さる”物語だと思いました」と語る木津。ネタバレにも踏み込みつつ「学校へ行けない悩みは時代を超えて一緒だし、“あなただけじゃない”と背中を押してもらえるはず」「最後には “学校へ行ってきます”って気持ちになれるのでは」と作品の魅力を述べる。木津は、こころと同じく城に集められた不登校の中学2年生・マサムネ役を演じる。自身は「普通に学校へ通う、等身大の中学生だった」と振り返るだけあって、大のゲーム好きであること以外、マサムネとの共通点はない。しかし「自分と遠いからこそ想像力を働かせ、感じるままに演じてみたい」「役と一心同体になる普段のアプローチとは異なる、新たな挑戦です」と意気込んでみせた。集められた7人にとって、孤城は次第に大切な“居場所”となっていく。ではかつて中学生だった木津の、心の拠りどころになる“孤城”は何だったのか。答えは、間髪入れることなく「ムロツヨシさん」──。DVDで観た映画『サマータイムマシン・ブルース』におけるムロのたたずまいに惹かれ、彼が当時出ていたラジオへメール投稿するように。ある日、怪我でサッカー選手になる夢を諦め「人生どうでもいい」と送った内容が番組内で紹介されると、ムロから「役者なら誰にでもなれる」という言葉が。それで現在の道に進んだ──という原体験を明かした。公演は、8月28日(金)~9月6日(日)に東京・サンシャイン劇場にて。その後、18日(金)~20日(日)に大阪・サンケイホールブリーゼ、22日(火・祝)に愛知・刈谷市総合文化センター 大ホールと巡演する。また本作は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じて上演される。取材・文:岡山朋代
2020年08月07日舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』の公開ゲネプロが23日に東京・サンシャイン劇場で行われ、崎山つばさ、安井謙太郎(7ORDER)、陳内将、脚本・演出の毛利亘宏(少年社中)が取材に応じた。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト「東映ムビ×ステ」の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山つばさが主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。今回の舞台版は映画の1年後という設定で、吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が大暴れする。東京公演はサンシャイン劇場にて23日〜8月2日、大阪公演は梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで8月5日〜9日、福岡公演は福岡サンパレスにて8月13日、広島公演は上野学園ホールにて8月15日を予定している。○出演者囲み取材(全文)■本作への意気込みは?崎山:庄司新之助をやります、崎山つばさです。「ムビ×ステ」の映画連動ということで、何がなんでも舞台の幕を開けたいという思いで、稽古に臨みました。色んなニュースが飛び交って不安な部分はもちろんありましたが、僕らは感染対策をしっかりして、稽古場での過ごし方や劇場に入ってからの過ごし方も徹底して、その中で初日を迎えるのがどれだけ嬉しいことか、すごく身に染みて感じてます。なんだか初舞台を踏むような……久しぶりの舞台なのでそのような感覚になっています。意気込み十分に、でも気をつけながら皆様に僕らの演劇を届けていきたいなと思っています。安井:十蘭役を演じます、安井謙太郎です。崎山くんも言っていただいた通り、いろんなことがありますけども、座長を初め一つになってこの舞台にしっかりと挑んでいこうと思います。映画と舞台の連動ということで、2つ合わさって完成、という作品になるんじゃないかなと思っています。これを盛り上げ、さらに第3段に繋げられるようにしっかりと演じさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。陳内:本日はお集まりいただきありがとうございます。百目鬼役の陳内将です。本当に大変な世の中で、初日を無事迎えることができるのか、稽古期間から不安で過ごしていたんですけど、本当に制作さんが万全の体制を作ってくださって、消毒・換気はもちろんのこと、稽古時間も考えてくださって、無理のない範囲で、でもしっかりと密度の濃い稽古期間を設けてくださいました。負担が少なかった反比例で、もっとお客様に喜んでもらえるような作品に仕上がってると思います。お客様たちが舞台に行けなかったり悲しい日々が続いた分、この作品で「舞台っていいな」ということを届けられたらいいなと思っております。毛利:脚本・演出の毛利亘宏です。やっと劇場に帰って来れました! 本当に、当たり前のようにお芝居をしていたのが、劇場で舞台ができないことが苦しくて、とても辛い日々でした。でもこのメンバーで戻って来れて、本当に幸せに思っています。大変な状況ということもあり稽古時間も大変短く、圧縮して稽古をしておりました。ここにいる3名ほか出演者たちの素晴らしい集中力と演技があって初めて成り立った公演だと思っております。本当に素晴らしい作品ができあがっていると思います。映画にも負けない、映画をちゃんと継いで完成するムビステというステージを、どうぞご期待くださいませ。■コロナ禍のなか、演出面や内容で工夫は?毛利:こういった状況もありますので、出来る限り稽古場の滞在時間を短くする。長時間の稽古で免疫力を落とさないことを非常に気を付けて稽古をして参りました。あとは大きく、脚本面ですね。元々1幕構成で作られてた脚本なんですが、お客様のことも考えまして、途中で換気できる時間を設けるために、2幕構成に書き直しました。この変更はお芝居的にもかなり面白く、パワーアップする構成になりました。無理やり半分に割ったというわけではなくて、芝居としても面白くなったんじゃないかなと思っております。十分換気した劇場でご覧いただくことができるので、ご安心くださいませ。■舞台版の見どころ、自身の思うポイント崎山:百目鬼のピアス……です。陳内:ちょっと取ってきます(笑)。 ※ピアスをつけてくるのを忘れた陳内崎山:冗談です(笑)。本当に、このご時世の中で演じることの意味がすごく凝縮された物語だと思っていて。侠客の生き様、生きるということがどれだけ大切かということを感じさせてもらえる作品になっていると思います。侠客に限らず、死神の生き様だったり兄弟姉妹の生き様だったり、舞台上から感じとってもらえればと思います。安井:やはり、映画をご覧いただいた方はさらに楽しんでいただけるような内容になっているんじゃないかなと思います。映画は画面の中で切り取られていると思うんですけど、舞台だとお客様の視点によって、どこで物語が動いているか選べるという贅沢な形になっているので、映画と舞台の違いを楽しんでいただけたらと。個人的に、十蘭はだいぶ映画とはキャラクターも変わり、深掘りしていただいてますので、注目していただけたらと思っています。陳内:僕が映画で好きなところは、死神が武器に変化するというところ。これが舞台であるのかないのか、あるとしたらどういう演出になっているのかというのを、楽しみにしているお客さんもいらっしゃると思うんですけど、やはり舞台ならでは、毛利さんの演出あってこその見どころが……変身はあるのかわからないですけど(笑)、たくさん詰まっております。個人的な部分に対しては、十蘭と被りますけど、映画では明かされなかった百目鬼という死神のキャラクター像を毛利さんに深く掘っていただいたので、それを楽しみにしていただけたらと思います。安井:僕、殺陣やってるのも言い忘れてました。人生で初めて剣を持って舞台に立ちました。大先輩の2人にご迷惑かけてます! ありがとうございます!崎山:いやいや(笑)陳内:かなり激しいよね。安井:そうなんです。言おうと思ってた、危ない。初めて剣を持つということで、しっかり頑張ります。陳内:でも、初めて剣を持つ時は、ね……?(ネタバレに配慮)安井:そうですね、ちょっと楽しみにしていただけたら!(笑)毛利:我々は今、コロナとの戦いを絶賛繰り広げているのですが、舞台上でもかぶるわけじゃないんですけど、「生きていくことは何かと戦っていくことだ」ということをストレートにメッセージに込めさせていただきました。庄司新之助というキャラクターが戦い抜く様は、我々がコロナに打ち勝っていくという姿とかぶっているのかなと心から思っていますので、必ずこの芝居も勝利して、大変な世の中に少しでも活力を与えていければなと思っております。■新型コロナウイルスの影響で演劇も難しいという状況で世の中や観客へメッセージを崎山:こうして舞台に立てることが、どれだけ当たり前じゃないかが身に染みていて。「誰も陽性者が出なかったからラッキー。舞台ができる」という感覚では全くなくて、日々、次の公演ができるかどうかわからないという中で、僕らなりの演劇をどう届けられるかという思いがすごくあります。周りでも(作品が)中止になってしまった人もいて、胸が締め付けられる思いもありますし、演劇を作る人間として、なんとか作品を届けられるように、1日でも多くできるように努めていくのが、僕の今やる全てのことなのかなと思っています。きっとそれを一人一人が思ってたら、いつかみんなが演劇をできる日が必ず来ると思っています。安井:演劇に限らず、こういうエンターテインメントはお客様があってのことだと思っています。個人的なことで、7ORDERというグループをやっているんですけど、今回の舞台をやるにあたって、グループのファンレターに「行けなくなっちゃった、ごめんね」というメールがあったんです。こういうご時世で、劇場に足を運ばないという選択をするお客さんもたくさんいらっしゃる。そう言わせてしまったことがとても心苦しいなと感じて、今日も配信があるし、いろいろな届け方がこれから無限に広がっていくものだと思っているので、そういう選択を自由にできて、ネガティブな感情が出ないような世の中になるといいいなと思います。僕たちはエンターテインメントの表現の仕方もですけど、届け方も自分たちなりに模索して、どんどん新しいチャレンジをしていくべきなんだなということをとても感じました。陳内:人前で舞台に立つのは3月の頭以来になるんですけど、ここまでがっつり演劇から離れたのは、僕の芸能活動史上1番長い期間になると思います。端的に言って、僕はものすごく芝居に飢えましたし、板の上に立ちたかったんですけど、個人的欲求だけではどうしようもない日々でしたし、お客様も何か表現してる僕を見たいと言ってくださってもなかなか難しい。それが今日、やっと立てる。でもここがゴールではなくて、これまでの演劇のあり方に戻ることはあるのかないのかわかりませんけど、今やっと新しい演劇の形の第一歩を踏み出せることにものすごく感謝しています。お客様にも、「お待たせしました」という気持ちと「引き続き気を付けて頑張っていきましょう」という気持ちをメッセージとして伝えていきたいです。毛利:演劇というのは、有史以前からずっと続いてきました。その中で今回とは引きにならないくらいの疫病や世界大戦、日本では震災など多くの困難に見舞われて、これ以上大変な時期というのはたくさんありました。それでも演劇はなくなりませんでした。だから、演劇がなくなることはありません。このコロナで今1番大変な状況ではありますが、必ず元どおりの劇場空間へ、お客様が求める限り、私たちは努力し続けますので、それを信じてお客様に応えていきたいなと思います。■映画・舞台両方出演してみてどう思ったか?崎山:個人的には「ドラマと舞台」とか、「アニメと舞台」という連動はしたことあるんですけど、「映画と舞台」というのは初めてでした。映画から舞台に物語が続くということで、映画では鈴木拡樹くんが主演で、拡樹くんのバトンを受け取り、舞台で主演として堂々と演じなければならないなという思いがすごくありました。また「ムビ×ステ」第2弾ということで、第1弾からのつながりもしっかりと僕らが持って第3弾につなげられるように、あるいは『死神使いの事件帖』の続編だったりと、色んな可能性を発信できるようにしなきゃなという思いです。安井:僕も映画と舞台という新しい試みにチャレンジさせていただけることがとても嬉しいなと思って。出演している時は目の前のことしか見えないのでわからないんですけど、視聴者目線映画と舞台を見るとすごく面白い仕組みだなと。舞台はすごく深掘りができるので、『死神使いの事件帖』という作品のファンになってくださる方がこの舞台でもっともっと増えていただけるんじゃないかなという気持ちになりましたので、ぜひこういう企画を続けて行っていただきたいなと思います。陳内:いろんな登場人物が自分なりの正義を持っていて、バトンをつないでいく中で、1幕、2幕とたくさん盛り上がる山があって。通し稽古を見たときに、自分はストーリーを知ってますし出演もしてますけど、自分の出番じゃないところで見てたときに「次どうなるんだっけ?」と心が躍る感覚を覚えましたので、映画のもちろん好きでいらっしゃる方もいらっしゃると思いますけど、そこからまた舞台がバージョンアップしているなという自信があります。■主演からのメッセージ崎山:僕らは稽古してきて、僕らのやり方で僕らの演劇をこの板の上から届けることが全てだと思っています。そのために1日でも多くのお客様に、公演ができるように努めて参りますので、是非とも応援のほどよろしくお願いいたします。
2020年07月23日タレントでモデルの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年7月4日にインスタグラムを更新。大人っぽいおさげヘアを披露し、多くの反響が寄せられています。益若つばさの現在は?離婚について語ったことや、深瀬との関係に驚き益若つばさ、『地味め』おさげにハマり中梅雨シーズンの湿気は、髪にダメージやトラブルを与えがちです。どうやら益若つばささんもそんな悩みを抱えているようで「最近はおさげに結っている」と報告し、アレンジ方法などを紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Jul 4, 2020 at 5:00am PDT一見するとツインテールに見えますが、あくまで『おさげ』であるということを強調。大人っぽく落ち着いた印象で、益若つばささんの雰囲気にぴったりですね。投稿を見たファンからは「かわいい!」との称賛や、「私も悩んでいたから、参考になりました」と感謝する声も寄せられました。・つーちゃん、かわいすぎ!服とのバランスも最高!・めちゃくちゃタイプです!何をしてもかわいい。・梅雨時の巻き髪はホントに取れやすいよね。整髪料も参考になります!今回の投稿以外にも、いろいろなおしゃれの方法を発信している益若つばささん。最近では流行りの『地雷メイク』に挑戦したことが話題になっていました。 View this post on Instagram 地雷女メイク その1。YouTube観てね 今日まだメイクしてるからあとでインスタライブするかね。(地雷メイクじゃないけど) とりあえず筋トレしてくるね! #地雷女 #地雷 #makeup A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on May 23, 2020 at 5:24am PDT益若つばさの『地雷女メイク』が話題!お人形のようなビジュアルに「学生でもいける!」これからも素敵な姿を見せてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月06日タレントでモデルの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年6月13日にインスタグラムを更新。夏にぴったりなヘアアレンジ方法を紹介し、「かわいい」と多くの反響が寄せられています。益若つばさの『ツノヘアー』に「いい意味で個性的!」この日、益若つばささんは『ツノヘアー』と題したヘアスタイルを紹介しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Jun 13, 2020 at 5:13am PDT高めのツインテールを三つ編みにし、くるっと巻いてピンでとめるだけという簡単なアレンジですが、かなり手が込んでいるように見えますね。この投稿を見たファンは「かわいい!」「似合いすぎ」と大絶賛。「この夏、私もやってみます!」といった声も殺到しています。・もう、本当にかわいすぎるんですけど!・ツインもツノヘアーも似合うとか、無敵すぎませんか。・浴衣や水着にも合いそう。参考にさせていただきますね!益若つばささんは『おしゃれ』のアイコンとして、ファッションやメイク法などを発信し続けています。2020年5月には流行りの『地雷女メイク』をインスタグラムやYouTubeで紹介し、話題になったことも。 View this post on Instagram 地雷メイクその2。 メイク同じなのに髪型変えるだけで全然変わる。 イメージ変えたい時は、髪型とかカラコン変えると人が全然変わるからオススメ 1ヶ月くらいかけて色々準備して、編集も夜な夜な1週間くらいかけた。笑 地雷とはなんぞや。から、 すっぴんから加工なしでできるスーパーたれ目の作り方の工程も載せたからYouTube観てね!☺️ 一生懸命とことん楽しんでやる。それが大人ってもんだぜ #地雷女 #地雷 #makeup #マイメロ #クロミ A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on May 24, 2020 at 3:17am PDT益若つばささんのこれからの投稿も楽しみですね!益若つばさの現在は?離婚について語ったことや、深瀬との関係に驚き[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日モデルの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年6月6日にインスタグラムを更新。2019年に引き続き、ナイトブラ『PG-Bra』のイメージモデルになったことを報告しています。益若つばさのナイトブラ姿に「セクシーすぎ!」とファン興奮益若つばささんはイメージモデル就任の報告とともに、ナイトブラを身に着けた撮影オフショットを投稿しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Jun 5, 2020 at 8:23am PDT商品の色に合わせ、撮影のセットもピンクカラーで統一されており、なんとも幻想的な雰囲気ですね。続く投稿では、商品のコンセプトを紹介するとともに撮影中の動画を公開。 View this post on Instagram 撮影テーマはお洋服にも合うくらいお洒落なナイトブラというイメージです 自分の水着とか下着姿は仕事だから頑張るけど、身長も低いし基本苦手です (数ヶ月前からドキドキしすぎて憂鬱になります。笑)でもとっても素敵なチームで可愛くしていただいていい写真になりました!☺️しばしお付き合いください トップスは @honeymihoney_official ナイトブラ @pgrandi_official メイクは定番のくすみピンク系で囲みましたマスカラはブラウンでDOLLYWINKの10秒マツエクもNo.2のデイリーベージュ☺️ リップはCandydollの モーヴィピンク @candydoll_official コンタクトも甘めにしたいときはBambi seriesのアーモンドかカシスブラウン。 @bambi_angelcolor これ定番 #shooting #ナイトブラ #PGブラ #fashion #ootd #makeup #pink A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Jun 5, 2020 at 11:59pm PDT益若つばささんの、かわいくセクシーな姿にファンは「憧れる!」「最高にかわいい!」と興奮。多くの反響を寄せています。・つーちゃんが着ると下着でもそのまま歩けそう。欲しくなった!・かわいさとセクシーさを兼ね備えてて、素敵です…。・おめでとうございます!やっぱり、安定のかわいさ。さらに益若つばささんは、ブラックやホワイトバージョンのナイトブラを身に着けた写真も公開。 View this post on Instagram 首元をリボンでしばる帽子好き。 足元のパイソンブーツは私物 なんやかんやブラックをつける日が多いですね #PGブラ #pgrandi #ナイトブラ #fashion #ootd A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Jun 7, 2020 at 12:51am PDT View this post on Instagram ホワイトxグリーンで爽やかガーリー ポニーテールよりも大人な雰囲気がでる、テキトーお団子。 ゆるかわで好きです☺️✨ #shooting#pgブラ#ナイトブラ #ootd#fashion A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Jun 7, 2020 at 10:55pm PDTこちらでも、また違った世界観でファンを楽しませています。益若つばささんのさらなる活躍にも注目です!益若つばさの現在は?離婚について語ったことや、深瀬との関係に驚き[文・構成/grape編集部]
2020年06月09日モデルの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年5月23日に自身のインスタグラムを更新。流行している『地雷女メイク』を披露し、多くの反響が寄せられています。益若つばさの地雷女メイクに「お人形さんみたい…」『地雷女』とは外面と内面のギャップが激しい女性のことを指し、世間からはネガティブな印象を持たれがちでした。しかし、最近では「地雷女になりたい!」という女子が増え、『地雷女』のイメージも変わってきているそうです。そんな中、益若つばささんは同月22日に自身のYouTubeチャンネルを更新。『地雷女メイク』について「私はすごく素敵な文化だなって思います。決してバカにはできないコンプレックスと闘っている女の子たちのメイク」と肯定しています。益若つばさ地雷女メイクについて考えてみたその後、インスタグラムでも益若つばさ流『地雷女メイク』を公開。最初に投稿した『地雷女メイクその1』では、透き通るような金髪に色白の肌と赤い唇が見事にマッチ!髪型はハーフツインテールにアレンジしており、まるでフランス人形のようなビジュアルに見惚れてしまいます。 View this post on Instagram A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on May 23, 2020 at 5:24am PDT次に投稿した『地雷メイクその2』では、衣装はそのままにヘアスタイルをガラッとチェンジ。『ゴスロリ感』が際立ち、金髪バージョンとは違った印象を受けます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 地雷女の本気。 malva @malva_nail でオリジナルチップ作ってもらった ジェルだったら一生やることがなかったキャラネイル。チップ最高やん。 YouTube観てね☺︎ #マイメロ #nails #地雷女 #地雷 #ネイル A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on May 24, 2020 at 3:12am PDT View this post on Instagram 地雷メイクその2。 メイク同じなのに髪型変えるだけで全然変わる。 イメージ変えたい時は、髪型とかカラコン変えると人が全然変わるからオススメ 1ヶ月くらいかけて色々準備して、編集も夜な夜な1週間くらいかけた。笑 地雷とはなんぞや。から、 すっぴんから加工なしでできるスーパーたれ目の作り方の工程も載せたからYouTube観てね!☺️ 一生懸命とことん楽しんでやる。それが大人ってもんだぜ #地雷女 #地雷 #makeup #マイメロ #クロミ A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on May 24, 2020 at 3:17am PDT投稿を見たファンは「たまらん!」「尊い…」とそのかわいさに悶絶。また、益若つばささんの若すぎる外見を絶賛するコメントも寄せています。・学生といわれても違和感がない。本当に尊敬。そして崇拝しております。・ぐぉぉぉ…かわいすぎる。・見た目が若すぎる!YouTubeも最高でした。現代のトレンドや文化を、自分なりの方法で発信し続けている益若つばささん。これからも、驚くような姿を見せてほしいですね!益若つばさの現在は?離婚について語ったことや、深瀬との関係に驚き[文・構成/grape編集部]
2020年05月27日アイドルグループ『SDN48』の元メンバーでタレントの芹那(せりな)さんが、2020年5月19日にインスタグラムを更新。35歳の誕生日を迎えたことを報告し、多くの人から祝福されています。芹那の35歳に見た目とのギャップに驚く人もこの日、芹那さんは「何度目かの21歳になりました」とお茶目にコメントし、色とりどりのバースデーケーキの前で笑顔を見せる写真を投稿。 View this post on Instagram A post shared by 芹那 SERINA (@serinaofficial) on May 19, 2020 at 7:37am PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの動画や写真も見ることができます。さらに友人たちから届いたというプレゼントの写真も掲載し、「人生史上、一番ベストなコンディションでいれていると思うので、これからもどんどんベストでいたいな」と抱負を語っています。投稿を見た多くのファンが「おめでとう」とコメント。また、プライベートで仲がいいというモデルでタレントの益若つばささんや西山茉希(にしやま・まき)さん、矢口真里さんからも祝福の声が寄せられています。・芹那ちゃん、誕生日おめでとうございます!大好きです!!・めちゃくちゃ美人…おめでとうございます!・何歳になってもかわいいね。いい1年になりますように。・35歳になったのか!昔より、今のほうが好きかも。アイドル時代から変わらぬ美貌と明るいキャラクターで、輝き続けている芹那さん。これからも、その活躍に注目です!芹那の現在は?「消えた」といわれることについて語った言葉がスゴイ![文・構成/grape編集部]
2020年05月21日モデルでタレントの益若つばさ(ますわか・つばさ)さんが、2020年4月12日に自身のSNSを更新。同月11日に息子が12歳の誕生日を迎えたことを報告し、祝福の声が寄せられています。益若つばさの現在のかわいさに「子持ちママに見えない!」この日、ツイッターで「息子が誕生日でした」と報告した益若つばささん。息子が誕生日でした。無事1日が終わったお友達には逢えないので、こんなにしっぽりお祝いしたのははじめてだったけど、これもこれで楽しかった☺️ケーキも一緒に作ったからまた載せるね。おめでとう12歳だよー!— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) April 11, 2020 新型コロナウイルス感染症による外出自粛ムードの中、盛大に祝えなかったことを残念がりながらも「これもこれで楽しかった」と満足げに振り返っています。また、インスタグラムには息子とのツーショットを投稿。 View this post on Instagram A post shared by 益若つばさ/Tsubasa Masuwaka (@tsubasamasuwaka1013) on Apr 11, 2020 at 11:56pm PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの写真も見ることができます。手作りのケーキとともに、優しい微笑みを浮かべる益若つばささん。その一方で、益若つばささんは「身長が抜かされそう」とお茶目な心配をするなど、母として息子の成長を温かく見守っていることをうかがわせました。投稿を見たファンからは祝福の声が殺到。また、益若つばささんの若々しさに驚いた人から称賛の声も寄せられています。・おめでとう!もう12歳なんて月日が経つのは早いですね。・息子さん、すごく大きくなったね!本当に素敵なママ。・本当に美人ですね!12歳の息子くんがいるようには見えない。2020年4月現在34歳の益若つばささんですが、モデル時代からその美貌は衰えることを知りません。これからも愛する息子のために、活躍し続けてほしいですね。益若つばさの現在は?離婚について語ったことや、深瀬との関係に驚き[文・構成/grape編集部]
2020年04月14日グラビアアイドルの葉月つばさが、最新イメージDVD&ブルーレイ『方言Girl~わった好き~」』(ともに発売中 DVD:4,180円税込 ブルーレイ:5,280円税込 発売元:ラインコミュニケーションズ)をリリースした。2017年12月にリリースした1stDVD『ピュア・スマイル』で上からB88・W58・H89というプロポーションに加え、10代の弾ける笑顔を披露した葉月つばさ。現在はグラビア活動やYou Tubeでの活動と並行しながら、イラストレーターとしても活動している。そんな彼女の通算7枚目となる同DVDは、北海道で撮影。地元・青森の方言を話しながら、高校時代の同級生と恋愛を繰り広げるというシチュエーションもので、イチャイチャ感と大胆なポージングを随所で披露している。高校生の回想シーンやナースコスプレのシーンでは、明るく元気で素朴な表情を見せて視聴者を癒やし、制服や体操着を脱ぐと大人顔負けのセクシープロポーションを披露。特に後半に出てくる夜のベッドのシーンでは、これまで見せたことがないセクシーフェイスも見せている。
2020年04月10日鈴木拡樹、安井謙太郎、崎山つばさらが出演する、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』(5月29日公開)の場面写真が31日、公開された。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山が主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山)と、死神・十蘭が大暴れする。今回解禁となった場面写真は全部で11枚。探偵業を営む幻士郎と相棒の死神・十蘭が、吉原の大遊廓で起きた“遊女連続殺人事件”について考え込むシリアスなシーンから、死神十蘭が収まっている十蘭ドール(人形)と共に挨拶するコミカルなシーン、新之助率いる侠客の面々、そして幻士郎とお藤(鈴木絢音)が見つめ合う様子などが映し出された。
2020年03月31日大容量オールカラーのセルフプロデュース本モデルやタレントなどとして活躍している益若つばささんのセルフプロデュースフォトエッセイ『TSUBASA REAL』が発売された。同書では「つばさファッション」を大公開しているほか、メイクのプロセスからヘアアレンジまでを詳細に紹介。鈴木奈々さんや、佐藤ノアさんなどとの対談も収録されている。オールカラー208ページでA5判。2,145円(税込)の価格にて、KADOKAWAより発売中である。SNSの自撮り 写真を撮るポイントも細かく解説益若つばささんは、「セルフプロデュースの天才」とされ、カリスマ読者モデルとして人気を博していた当時は使用や着用のものがヒット商品になるなど「経済効果100億円」などと言われていた。1児の母である現在も大人気であり、SNSで約180万人のフォロワーを持つインフルエンサーである。新刊では、ピンク&ミルクティーヘアのヘアメイク、全私服のファッションページ、「私流NGコーデ」を紹介。メイクのプロセスまでもが掲載されている。そのほか、基礎化粧品、料理、ネイル、生き方、仕事、恋愛などについても語られており、インタビューには6時間を要している。また、SNSでの自撮りの方法や写真を撮るポイントまで細かく解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※TSUBASA REAL 益若 つばさ:コミック - KADOKAWA
2020年03月28日肌を明るく見せるポイントは「保湿」と「ツヤ感」2020年1月8日、株式会社T-Gardenは、商品プロデューサーの益若つばさが手掛けるコスメブランド『CandyDoll(キャンディドール)』から、高保湿生ツヤ肌クリーム「ブライトピュアベース(パールホワイト)」を限定で発売した。同ブランドは、肌に優しい使い心地と、「イマドキフェイス」を叶えるアイテムを提供している。この度発売する「ブライトピュアベース(パールホワイト)」は、保湿とツヤ感のを肌に与えて、透明感のある明るい肌を演出するベースメイクアイテムだ。価格は、税抜き1,480円にて発売される。ベースとしてもツヤ足しとしても使えるマルチなクリーム保湿効果とツヤ感を叶えるため、同製品にはヒアルロン酸、コラーゲン、スクワランといった7種の美容液成分と、美容オイルが豊富に配合されている。ベースメイクとして顔全体に使用して乾燥による化粧崩れを防ぐだけでなく、メイクの上からのツヤ足しや保湿クリームとしても使用することができる。さらに、同製品はSPF50+、PA+++を搭載しているため、紫外線カットケアとしても使える。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社T-Gardenのプレスリリース
2020年01月09日