2018年生まれの女の子と2020年生まれの男の子を育てるべじべじなっぱさん。今回は「読み聞かせとは何ぞ」をお届けします。 2児のママであるべじべじなっぱさんは、娘のべじ子ちゃんから「本を読んで」とお願いされます。いざ、図鑑の読み聞かせスタート……!? 誤魔化しがきかない…! 娘のべじ子ちゃんから「読んで」と頼まれたのは、文字がぎっしりの図鑑。一瞬ひるむべじべじなっぱさん、気合を入れて読み始めますが……。 「違うよ、ここから読んで」と、べじ子ちゃんから指摘が入ります。べじ子ちゃんの要望どおり目次から読み始めるものの、遊び半分で聞いているべじ子ちゃんの様子を見て、大人の事情でショートカットを決行しますが……。 「ちゃんと読んでよ」とばかりに迫ってくるべじ子ちゃん。手厳しいべじ子ちゃんの前で再び目次からの読み聞かせが始まるのでした。 子どもとの大切なスキンシップタイムでも、図鑑の読み聞かせはハードかも!? 子どもの要望にしっかり応えるべじべじなっぱさんですが、ママの声をずっと聞いていたいという気持ちの表れなのかも?と思うと、ほっこり温かい気持ちになりますね。 著者:マンガ家・イラストレーター べじべじなっぱ福岡県在住。2018年生まれの女の子と2020年生まれの男の子の2児の母。うさぎがモデルのつもり。Instagram、ライブドアブログを中心に投稿中。
2023年02月14日Upload By 発達ナビニュース即日完売の「究極のコーヒー」。焙煎したのは、15歳の少年でした2017年4月、群馬県桐生市に、小さな珈琲焙煎店 「HORIZON LABO」(群馬県桐生市)が誕生しました。コーヒーを焙煎するのは、アスペルガー症候群のある15歳の少年、岩野響さん。彼には幼いころから、調味料の違いもすぐに分かってしまうほどの鋭敏な味覚と嗅覚がありました。その特別な感性で生み出されたコーヒーは、たちまち評判になったのです。10歳で診断を受け、中学校で大きな壁にぶつかった岩野さんは不登校となりました。そんな時、両親の知人がくれた”小さなコーヒーの焙煎器”との出会いがきっかけとなり、人生の転機を迎えます。それ以降、岩野さんは、持ち前の鋭い味覚と嗅覚を生かして焙煎を行うようになります。そして、コーヒー界のレジェンド「大坊珈琲店」の大坊勝次さんとの出会いをはじめ、さまざまな人との交流を通して、いつしか「コーヒー屋さんをオープンしたい」と思うようになっていきました。発達障害のぼくにしかできないことを綴った『15歳のコーヒー屋さん』が発売岩野さんが、どのように自身の発達障害特性と向き合ってきたのか。家族や周囲の人々との対話、コーヒーとの出会い……”ぼくができることから、ぼくにしかできないことへ”という思いを胸に、好きなことを仕事にできるようになるまでには、どのような日々があったのか。幼少期からの生い立ちやさまざまな出会い、両親の言葉とともに綴られた本が、この度発売されることになりました。■幼少期のぼく・ぼくはアスペルガー症候群・「育てる」より「サポート」でいいほか■大きな壁にぶつかった中学時代・教室にも、部活にも、ぼくの居場所がない・できることに目を向けたら、可能性が広がったほか■働くことで新しい世界が広がる・ぼくがコーヒーに目覚めたきっかけ・15歳の4月にどうしてもオープンさせたかった・焙煎士が適職だと確信した理由ほか■ぼくの仕事はコーヒー焙煎士です・人見知りのぼくもコーヒーのことなら饒舌に・自分の好きなことを仕事にしているから障害がないほか(目次より)特性を強みに変え、好きなことを仕事にしたら、障害がなくなったーそんな岩野さんの生き方は、多くのことを教えてくれます。「HORIZON LABO」オリジナル、月替りの焙煎コーヒーの通販がスタート!出典 : 年春にオープンした「HORIZON LABO」は、想定をはるかに超える数の来店があり、現在は、岩野さんが焙煎研究に専念できるよう店舗での直販は休止されています。ですが、手回し焙煎器と大型焙煎器を使い分け、通常の倍以上の時間をかけて焙煎されるコーヒーを求める声は大きく、通販カタログ「毎日が発見ショッピング」のオンラインストアで購入することができるようになりました。毎月1種類だけ販売される、季節に合わせたオリジナルのコーヒーを通販で手に入れることができます。 COFFEE Roaster Laboratory「今月のHORIZON COFFEE」を、発達ナビで毎月紹介!Upload By 発達ナビニュース発達ナビでは、これから毎月「HORIZON LABO」の月替わりコーヒーをご紹介していきます。12月の月替わりコーヒーは、甘味、苦み、酸味のバランスがすばらしいフレンチロースト。「つめたい/丸い/儚い/けむる/飴色の光淡い、僕の冬の記憶。甘味、苦味、酸味。それぞれが共存しあう淡い味わいと香りを感じていただけたらと思います」(岩野さん)岩野さんの物語とともに、この季節にぴったりの極上のコーヒーを、ぜひ味わってみてください。
2017年12月07日Amazonは12日、iOS用アプリ「Kindle for iOS バージョン4.7」を発表した。提供は無料。Kindle for iOS最新版では、新たに目次機能に対応。雑誌の中のコンテンツ間を自由に移動できるようになった。ページめくりのパフォーマンスも向上しており、めくる速度が速く滑らかになっている。データのダウンロード速度も高速化。以前のバージョンと比較して約40%短縮されている。文字がくっきり読みやすく表示されるなどコミック画質の向上も図られており、モアレ除去機能やイラストの流れを防止する機能も強化。ピンチイン / アウトによる拡大 / 縮小も滑らかになっている。
2015年02月12日