「真木蔵人」について知りたいことや今話題の「真木蔵人」についての記事をチェック! (1/5)
女優の真木よう子が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】真木よう子が大喜利投稿「真木よう子が絶対言わない事やしない事」愛犬の写真とともに、「冬の頑張りかたがなんか違う気がする」と綴り、季節の変わり目に対する違和感を吐露した。投稿された写真には、愛犬の愛らしい姿が収められており、その可愛さにファンは即反応。「かわうぃー」「暖かくしててね」「もう春はすぐそこ!」といったコメントが続々と寄せられた。一方で、「寒いからこそ野営です」「走りに行ったら寒すぎて風邪ひいた」など、冬ならではの奮闘エピソードを語る声も。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 春の訪れを待ちわびる真木と愛犬の姿に、多くのファンが共感しつつ癒されたようだ。
2025年03月19日女優の真木よう子が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】真木よう子、愛犬のくつろぎショット公開!ファン「場所変わりたい…!「お遊び♡大喜利」と綴り、複数枚の写真をアップした。「真木よう子が絶対言わない事やしない事を書いて下さい」と綴り、ファンに対して突然の大喜利大会が開催ファンからは「ハリウッドザコシショウさんと誇張モノマネコラボしたいなー!」「美容院でサッパリしてと言って坊主になる✨️」など真木が言わないであろうコメントが多数あげられた。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃ可愛い」「レースクイーン。いや、めっちゃ見たいけども。」などのコメントが寄せられていた。
2025年03月13日女優の真木よう子が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】真木よう子、小さな嘘にファンから「かわいい」の声が続出!自撮り写真とともに「え?これでいいの?なんかいい訳ない気がする」と意味深なコメントを添えて投稿した。投稿にはハッシュタグ「#昭和」が付けられており、昭和時代の雰囲気を意識したものと思われるが、詳細は不明。真木の独特な表現に、ファンの間では「どういう意味?」「真木よう子らしい投稿」とさまざまな反応が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 この投稿には、「よう子さんが正義やからまるー!」「昭和生まれはいいんですよ」「万事OKです!」など、多くのコメントが集まっている。
2025年02月18日女優の真木よう子が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「お元気そうで何より」真木よう子、体調回復後のオフショットにファン歓喜!「2024年も残りわずかです。体調等崩されない様、くれぐれもご自愛下さい」と綴り、複数枚の写真を投稿した。年越しの過ごし方については、撮影で共演した佐々木蔵之介の実家である佐々木酒造の『吟醸 聚楽第 あらばしり』を飲みながらお気に入りの映画を鑑賞すると明かした。また、2枚目には愛犬とはしゃぐ様子を公開。「わんちゃんも可愛いですが、隣ではしゃぐよう子さんかわいかです」といったコメントが寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねが集まり、「よう子さんも体調気をつけて❤️」「呑んでみたいです✨良いお年をお迎えください✨」といったコメントが寄せられた他、「来年も応援しています!良いお年を」「いつも応援してます良いお年をお迎えください」と応援のメッセージも届いた。
2024年12月27日3月上旬に体調不良で入院していることが報じられた女優・真木よう子(41)。実は今春から始まるNHKドラマを急きょ降板していたことが本誌の取材により判明した。真木が出演を取りやめたのは4月30日から放送開始のドラマ10『燕は戻ってこない』(NHK総合ほか)。人気作家・桐野夏生の同名小説を原作に、女性の貧困や代理母出産という深刻なテーマを描く社会派ドラマだ。主演は石橋凌(67)と原田美枝子(65)夫妻の次女・石橋静河(29)が務め、稲垣吾郎(50)、内田有紀(48)、黒木瞳(63)らも出演する。ドラマ制作関係者はこう語る。「撮影は2月ごろから始まり、北海道などでロケをしてきました。しかし体調不良報道後の3月中旬に真木さんサイドから降板の申し出があったそうです。真木さんはドラマの終盤にかけて登場する予定だったこともあり、まだ出演も公表されていませんでした。ご本人の意気込みは強かったそうですから、体調不良とはいえ、降板は忸怩たる思いがあったでしょう。幸いドラマ全体の撮影スケジュールには大きな影響はなかったと聞いています」別の芸能関係者が真木の現況を語る。「真木さんはすでに退院しています。いまは女優業復帰に向けて体調を整えているところだそうです」これまで数多くの映画賞を獲得してきた演技派女優のカムバックが待たれる。
2024年04月06日真木よう子(41)を真似た“不適切動画”が非公開となったハリウッドザコシショウ(50)。だがネットスラングで言われる「消すと増えます」のように、皮肉にもバズり続けてしまっているようで……。遡ること2月18日放送の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)に出演した真木。番組放送中にInstagramでライブ配信を行ったが、不安定な言動にファンから心配の声が上がっていた。「番組について視聴者から“Xでトレンドになっている”とのメッセージが届くと、突如として真木さんは『見るなよ!』と半泣きで絶叫。手に持っていた警視庁のマスコット『ピーポー君』を叩きつけながら、『見てほしいものは見てくれなくて、見てほしくないものだけ見る……』と憤っていました。さらに同日には元プラス・マイナスの岩橋良昌さん(45)が、Xで“真木さんにエアガンで撃たれた”と投稿。真木さんは同月22日までに行ったTikTokのライブ配信で『やってねぇってんだよ』と全否定しましたが、双方の言い分は真っ向から対立することに。これらライブ配信の内容はそれぞれ異なりますが、ほぼ同じタイミングだったためSNSでは真木さんの話題に関心が高まっていました」(WEBメディア記者)SNSがザワつくなか2月25日深夜に、「誇張しすぎた真木よう子」と題するネタ動画を自らのYouTubeチャンネルに投稿したザコシ。しかしこの“イジり”が、さらに真木を追い詰めてしまったようだ。「ザコシさんがネタにしたのは、真木さんが『見るなよ!』と興奮していたインスタライブの方でした。あっという間に再生回数が伸び、SNSでも大バズり。ザコシさんは“誇張しすぎた”シリーズで、福山雅治さん(55)など数々の著名人をモノマネしてきました。これまでそのことによって大きなトラブルに発展することはなかったのですが、今回は異なりました。真木さんは3月7日深夜に、病院で治療していることをInstagramで告白。さらにザコシさんのモノマネ動画が原因で、《吐くほどの拒食症になり》と綴っていたのです。翌日に更新された投稿では、真木さんのパートナーと思われる人物が《真木よう子をこうしたのは、ザコシと岩橋》と記載。真木さんが病院のベッドに横たわる写真が添えられていました。ただ、どちらの投稿もすぐに削除され、真木さんを心配する声が広がっています」(前出・WEBメディア記者)ザコシの動画が視聴できなくなったのは、この直後だった。ザコシが所属するソニー・ミュージックアーティスツは3月8日、公式サイトでザコシの当該動画を“不適切な表現”があったとして非公開にしたと報告。真木の名前は出していなかったが、《不愉快な思いをされた皆さまには、心よりお詫び申し上げます》と謝罪した。この対応によって、一件落着のようにも思えたが……。「ザコシさんは違法アップロードされたコンテンツにも、YouTube側に著作権侵害の申し立てを行って削除しているようです。ですが動画の非公開をきっかけに、かえってSNSで話題が盛り上がってしまっているのです。現在も切り抜き動画が拡散していますし、ザコシさんが動画内で発していた『ティンコンカン』のワードを使うユーザーも続出。いっぽう真木さんの状況は、明らかになっていません。SNSでの盛り上がりを目にしてしまえば、またショックを受けてしまうかもしれません」(前出・WEBメディア記者)ザコシの“不適切モノマネ”騒動は、思わぬかたちで余波が広がってしまったようだ。
2024年03月15日吉本興業とのマネジメント契約を解除された元「プラス・マイナス」の岩橋良昌(45)によって「エアガン告発」を受けた真木よう子(41)。Instagramに投稿していたある写真を削除したことが話題になっている。注目されているのは、15年9月16日の投稿。お笑い芸人・宮川大輔(51)とのツーショットに《取り敢えず。宮川さんで、カズニョロポーズ》と文章を添えたものだ。「“カズニョロ”は小籔千豊さん(50)の愛称。この投稿では、小籔さんが写真を撮る際によく使っていたポーズを真木さんと宮川さんが真似ていましたが、その投稿が削除されていたのです」(スポーツ紙記者)真木と宮川といえば、岩橋による“エアガン告発”における重要人物だ。「岩橋さんは2月18日、同日報道の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)の出演者に対し《あ、俺をエアガンで撃った人だ》とXに投稿したのです。その後、発砲したのは真木さんであると告発。20日には岩橋さんは《宮川大輔さんに呼ばれて都内のマンションに行ったの。場所は覚えてない》とXに投稿し、宮川さんがその場所に居合わせたことを明かしていました」(前出・スポーツ紙記者)真木はこうした岩橋の“告発”を受け、TikTokのライブ配信で「エアガンやってねぇってんだよ」「すごいね、エアガンのこと信じてる人いるんだ」と猛反論。23日にもInstagramで《私は撮影以外でエアガンを見たこともないし、あの芸人さんも会った事ありません。重度の精神疾患の方だという事は把握してます》と綴っていた。「両者の主張は食い違っており、居合わせたとされる宮川さんに証言を求める声が続出しています。真木さんと宮川さんのツーショットがいつ削除されたのははっきりしていませんが、渦中の2人の写真が削除されたことは意味深に映ります」(前出・スポーツ紙記者)2月25日に真木はThreadsで、宮川とのツーショットについてとは明言しなかったものの、《いや、別に本当になんの意味もなくインスタ整理してただけなんで。》とコメントした。告発した岩橋は吉本興業からマネジメント契約を解除され、コンビも解散となった。真実が明らかになる日は来るのだろうかーー。
2024年02月26日お笑いコンビ「プラス・マイナス」岩橋良昌(45)からの“告発”が物議を醸している真木よう子(41)。その“反論”がさらなら波紋を広げている。岩橋は2月18日に、同日放送された『だれかtoなかい』(フジテレビ系)の出演者に対して《あ、俺をエアガンで撃った人だ》とXにポストし、その翌日に発砲したのは真木であること暴露。20日には先輩芸人に呼ばれて行った都内のマンションの一室で、真木から何発もエアガンで撃たれたと告発した。すると真木は22日までに行われたTikTokのライブ配信で、視聴者の質問に答える形で「エアガンやってねぇってんだよ」「すごいね、エアガンのこと信じてる人いるんだ。すごくない?」と疑惑を一蹴。また配信内では「『どこで買うん?』っていう」「エアガンを撃ちそうに見えたんやろなぁ」と苦笑する場面もあった。ところが岩橋は22日、Xで真木の配信内容を紹介する投稿を引用し、《はい皆さーんこれが嘘ついてる人間の顔ですよー》とこれに対しても反論。続けて、《俺が初対面のあなたにエアガンで撃たれたって嘘つくメリットどこにあんの?それ頭おかしすぎるやん あなた泥酔してたみたいですけど、酔ってて覚えてませんは通用しませんからね》と真木への怒りを綴った。これ以外にも今年1月中旬からXで過去に別の人物から受けたというパワハラなど、様々な告発を続けていた岩橋だが、一連の投稿を注意されても繰り返したことを理由に22日夜、所属する吉本興業が契約解消を発表する事態に。そんななか真木は23日未明、自身のInstagramのコメント欄でファンからの質問に回答。「真木さんは絶対打ってないと信じている」という書き込みに対しては、《はい、打ってないので堂々とするんです。^_^》と返信。さらに「あなたが人を傷つけることはないと信じている」というコメントに対して、《そうですね、よほどの喧嘩を売られたり人として許せない時は争いになるかもしれませんが、何にもしてないひとにふざけてでも傷をつける事は絶対しません》と述べた。しかし、「打ったのは本当?」という質問に対してこう返したのだ。《私は撮影以外でエアガンを見たこともないし、あの芸人さんも会った事ありません。重度の精神疾患の方だという事は把握してます》岩橋は過去に強迫性障害を患っていることを告白しているが、真木の「重度の精神疾患の方」という表現に違和感を覚える人もいたようだ。コメント欄には《余計な一言》《会ったこともない他人を「重度の精神疾患の方」と言えることが大問題》《この文脈は差別発言ですね》との声が寄せられることに。さらに岩橋本人の目にも入り、Xにこう綴っている。《やばっ 笑けるわもう こっちを精神疾患扱いで終わらせんといてくれる?関係ないから あんたや、やばいのはだいぶ呑んでたもんなぁ覚えてないでこれ人にエアガン撃ったん覚えてないのが1番やばい酒は理由にならんビリビリに破られた俺のTシャツ、ベッドで寝てるあんたにかけて皆で帰ったわ》その後も岩橋は《そのTシャツはストゥシーの白や!そこまで覚えてるわ!!》《どうも、重度の精神疾患です》とも書いている。吉本から契約解消されてしまった岩橋だが、真木との戦いはまだまだ続きそうだ。
2024年02月23日2月18日放送の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)で、“大暴走”が波紋を呼んだ真木よう子(41)。だが以降も、彼女のイメージを覆すような“素顔”に驚きが広がっている。『だれかtoなかい』では、憧れの俳優・新田真剣佑(27)と初対面を果たした真木。対面を控えて「今までいち緊張してます」とソワソワしていたが、新田を好きな理由については「エロいんですよ」とコメント。新田がメインキャストの「ロロノア・ゾロ」役で出演する実写ドラマ『ONE PIECE』(Netflix)を視聴したといい、「そこで私は初めて、41にして初めて、孕ませられると思ったんですよ」と熱弁した。スタジオは爆笑に包まれたものの、MCの二宮和也(40)は「良くない、良くない」と制止。だがその後も真木は、新田の出演シーンを振り返って「(ゾロが)縛られてる。エッロと思って」と興奮を抑え切れない様子。対面直前には中居正広(51)からも、「そういうのは謹んだ方がいいかもしんないよ」と嗜められていた。番組では新田の魅力を熱弁するあまり、放送禁止用語を口に出してしまって自主規制音が流れる場面もあった真木。さらに番組放送中にはSNSでライブ配信を行い、その言動にも注目が集まっていた。「番組について視聴者から“Xでトレンドになっている”とメッセージが届くと、真木さんは恥ずかしかったのか、手に持っていた『ピーポーくん』のぬいぐるみを叩きつけながら『(番組を)見るなよ!』と半泣きで絶叫。『見てほしいものは見てくれなくて、見てほしくないものだけ見る……』と、不満をぶちまけていました」(テレビ誌ライター)そんな“素の姿”は、再び物議を醸すことに……。発端はお笑いコンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌(45)が、真木の出演する『だれかtoなかい』に対して、《あ、俺をエアガンで撃った人だ》とXにした投稿。出演者が4名いたことから憶測が広がっていたが、岩橋は翌19日に“犯人”の実名を明かしたのだった。「岩橋さんはエアガンを発砲した人物に、真木さんの名前を挙げていたのです。場所やそのシチュエーションも打ち明けていましたが、現時点で真偽の程は不明です」(WEBメディア記者)そうしたなか、真木は22日までにTikTokでライブ配信を実施。“エアガン疑惑”について、「やってねぇってんだよ」「エアガンのこと信じてる人いるんだ。すごくない?」とフランクな口調で全否定。さらに「みなさん、慧眼の持ち主って知ってますか?」と問いかけ、「そういう人から見れば、何が本当で何が嘘なのか、すぐにわかります」と主張した。いっぽうで「名誉毀損とかでその人をもっと追い詰めることって、私はしたくないんで。ちゃんとその人が自分の本当の姿に戻れるまで、応援していきたいと思いますね」と、自らの考えも明かしていた。■柴咲コウも初共演で“クールビューティー”と評していたが……真木といえば『ゆれる』(’06年)や主演を務めた『さよなら渓谷』(’13年)、『孤狼の血』(’18年)など数々の映画作品で賞に輝いた実力派女優。最近では玉山鉄二(43)が主演を務めるAmazon Original映画『次元大介』で、敵の元殺し屋を好演。片足と声を失ったキャラクターに扮し、車いす姿で華麗なガンアクションを披露していた。「真木さんは’18年1月の独立騒動から“お騒がせ女優”と呼ばれた時期もありましたが、最近ではそういったイメージはありませんでした。もともとアクションシーンにも定評のある女優で、ドラマでは“警察もの”へのオファーも多いと聞きます。過去に柴咲コウさん(42)は真木さんと映画で初共演した際に、彼女の第一印象を“クールビューティー”と評していました。昨年9月にはNHKの鈴木奈穂子アナウンサー(42)も、『あさイチ』で真木さんと共演した感想をSNSの番組公式アカウントに投稿。《お会いするまでは「クールビューティー」な印象でした》と綴っていました。メディアに出演する著名人だけでなく、世間的にも真木さんに対して“カッコいい”“クール”といったイメージが浸透しているでしょう。それだけに『だれかtoなかい』やSNSのライブ配信で見せた言動に、“品性に欠ける”“イメージと違う”と感じた人も少なくなかったようです」(芸能関係者)一連の真木の言動に、SNSでは「イメージが変わった」と嘆く声が広がっている。《俺の知ってるカッコいい真木よう子のイメージがどんどん変わってく》《真木よう子どしたんだろね?こんなキャラだったっけ?クールビューティーなイメージだった》《真木よう子たった数日でイメージ下げすぎだろ》
2024年02月23日新田真剣佑(27)への暴走発言が波紋を呼んでいる真木よう子(41)。渦中のさなか、自身を擁護した後輩俳優に“ラブコール”を送った。2月18日に放送されたトーク番組『だれかtoなかい』(フジテレビ系)で、かねてより憧れだったという新田と初めて対面することとなった真木。対面前に、新田を好きな理由について「なんだろ、エロいんですよ」と発言した。続けて「これちょっと失礼になるのかな?」と言いつつも、Netflixで配信された『ONE PIECE』の実写ドラマでロロノア・ゾロを演じている新田の姿を見た時のことを回想し、「そこで初めて、41歳にして初めて、“はらまさせられる”と思ったんですよ。このまま見ていたら」と言い、「初めてがゾロ。で、(ドラマ)見て、“縛られてる。エッロ”と思って」と述べた。さらに新田本人と対面した際、「私と友達になってもらえませんか?」と尋ねたものの、「そういう友達じゃないですよ!」と暴走気味に自主訂正。また新田の魅力を熱弁するあまり、真木の発言が“ピー音”で処理されることもあった。そのため、Xでは《真剣佑へのセクハラやん。女から男へのセクハラも問題視されてほしい》《女性→男性間のセクハラ発言も聞いてて気分悪いしこれから止めたほうが良いと思う》など厳しい声が後を絶たない。そんななか、真木に助け舟を出した俳優がーー。それは、高岡蒼佑(42)だ。高岡は19日、「Smart FLASH」が配信した「暴走発言を連発した真木に対してドン引きしている人たちがSNSで続出している」という趣旨の記事をスクリーンショットし、Instagramのストーリーにアップ。そして、《週刊誌のやってる事の方がよっぽどセクハラです。世論誘導、印象操作、そしてこういう三流紙に釣られる方々》などと綴った。すると約5時間後、真木は高岡の投稿を引用し、こう綴った。《私は誰になんと言われようと、高岡くんは同じ事務所の頃から人として好きでした、ありがとう》かつて共に、芸能事務所「フライングボックス」に所属していた真木と高岡。別々の道を歩みながらも、その絆は深いようだ。
2024年02月20日映画やドラマなどに出演し華やかなイメージのある、俳優。バッチリときまった姿も素敵ですが、テレビではなかなか見ることのできない、オフショットを期待するファンも多いでしょう。高い演技力と美しいビジュアルで人気を博している、俳優の真木よう子さんがInstagramで公開した、『無防備なオフショット』が反響を呼んでいます!真木よう子の衝撃的な寝姿とは2023年12月7日、真木さんが投稿したのは2枚の写真。「割と頻繁にビビるくらい寝ます」というコメント通り、まさに『爆睡』といえる姿がこちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 1枚目は、車のシートで足を広げ、まるでノックダウンされたような寝姿!デニム姿のラフな格好で、両手を足の間に置きながら爆睡する姿は、なかなか見られないワイルドなショットですね。そして2枚目には、カーペットの上でうずくまりながらスヤスヤと眠る真木さんが。1枚目とは打って変わって、子供のように眠る無防備な姿に、思わずキュンとしてしまいます。自身の寝姿について、「何をしても起きない絶望睡眠」とつづった真木さん。多忙なスケジュールの合間を縫って、『絶望睡眠』をとることで、体力を回復させているのでしょう。対照的な2枚の写真には、多くのファンから反響が上がりました。・燃え尽きている!漫画『あしたのジョー』スタイルかな。・どんな格好で寝てるん。俳優とは思えない無防備な姿。・寝顔までかわいいとか、どういうことですか!子供みたい!・お疲れですね。毛布をかけてあげたい…。真木さんの意外な一面を見て、ますますファンになってしまったという人は大勢いそうです![文・構成/grape編集部]
2023年12月08日生きていると「『幸せな人生』ってなんだろう」と考える時があるもの。答えが見つかっていない時期は、幸せにつながりそうな地位や名誉など、あらゆるものが欲しくなるかもしれません。表面的な幸せだけを見て、自分に合わない夢を追っていると、心が満たされない人生になってしまうおそれがあるでしょう。真木よう子の人生論俳優の真木よう子さんは、2023年11月11日にInstagramを更新。自身の顔写真と一緒に、人生についての自分の考え方を投稿しました。富も名声も名誉も地位も、今際の際になったらなんの価値もなくなるの。だから好きな人と好きな事をやるの。お金は大事だけど、1番大事な物じゃない。愛する人との幸せな思い出を沢山作る方がいい。絶対きっとその方がいいの。yokomaki_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 亡くなる時、何があったら幸せかを考えた真木さん。愛する人との幸せな思い出が、自分にとって何よりも価値があるのだと気付いたようです。真木さんの価値観に共感した人は多く、「その通り!」などの声が上がりました。・真木さんの生き方、いいと思います。・激しく同意。走馬灯を素敵な思い出でいっぱいにしたい。・親が病気になり、その境地に至りました。大切な人と一緒に過ごす時間は、掛け替えのないものです。・年齢を重ねて「お金じゃないな」と思うようになりました。愛のある、いい人生を送りたいです。・価値観が違う人には一生分からない感覚かもしれない。みんな自分の幸せをつかんで、笑顔になれたらいいな。考え方は、人生経験を重ね、成長するにつれて変わることがあります。「いい人生だった」と思える生き方ができるよう、定期的に『今の自分が思う幸せ』を確認してはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年11月11日●金髪ボブ姿の元殺し屋役で新境地数々の映画やドラマで独特の存在感を放ち、活躍し続けている女優の真木よう子。Amazon Original映画『次元大介』(10月13日より世界独占配信)では、玉山鉄二演じる主人公・次元大介の敵役を演じた。金髪ボブ姿で伝説の元殺し屋に扮した真木にインタビュー。本作での役作りをはじめ、今の女優業に対する思いや、プロデューサーとして作品を作っていきたいという今後の展望を語ってくれた。○■初めて演じる役柄は「演じていて面白さがあった」ルパン三世の無二の相棒で早撃ちの天才であるガンマン、次元大介を主役に据えた本作。真木は、次元の敵となる泥魚街のボスにして伝説の元殺し屋のアデルを演じた。アデルは国籍・年齢不詳の絶世の美女である一方、片足と声を失った残酷かつ哀しい過去を持つ。アデル役は真木にとって「今までやったことがない難しい役どころ」であり、「ぜひチャレンジしてみたい」との思いでオファーを受けたという。「オリジナルキャラクターなのでけっこう遊べるのかなと。きっと面白い立ち位置になるだろうなと思いましたし、世界のいろんな人に見てもらえるということもあったので、やってみたいと思いました」2021年に、『太田上田』(中京テレビ)の公式YouTubeチャンネルに出演した際、くりぃむしちゅーの上田晋也が「『ルパン三世』がもう1回実写化されたら、峰不二子は絶対、真木よう子さん」と語ると、真木も「私もちょっとやってみたいんですよ」と話していた。その動画について話を振ると、「ありましたね」と懐かしそうに笑う真木。今回、峰不二子役ではないが、主人公の敵役という重要な役どころにやりがいは十分だったようで、「今までやったことがないような役でしたし、演じていて面白さはありました」と振り返る。○■車いすを操りながら激しいアクションにも挑戦アデルを演じる際には、人間らしさを消すことを意識したという。「頭がいかれてるのか、それとも無機物みたいに動かないのか、どっちかかなと思っていましたが、監督が後者のほうだったので、その方向に。ガンアクションのときに銃がかすめても目を閉じないようにして撃ったり、表情をあまり変化させないように気をつけて演じました」凄まじい戦闘能力を持つアデル。予告でも、真木が車いすを操りながら激しいアクションに挑戦し、次元と対決する様子が映し出されている。事前にしっかりアクションの練習があったに違いないと思ったが、真木は「そんなにしなかったです」と言い、当日現場で動きを教わって演じたと説明した。本作で新境地に挑んだ真木。「見たことがない私が見られるのではないかなと思いますし、スカッとしてもらえるんじゃないかなと思っています」と語った。●以前から抱いていたプロデューサー願望2001年にデビューし、女優として20年以上活動している真木。今の仕事への思いを尋ねると、プロデューサーになりたいという思いが強くなってきたと明かす。「この子いいな、この子はこういう役をやったらいいんじゃないかなと、そういうことを考えるようになってきて、作品を作る側であるプロデューサーになりたいと思っています」以前から作品全体のことを考えながら人の芝居を見るのが好きだったという。「自分が出演している作品の映像をチェックしていても、自分よりもほかの人のお芝居をチェックして、例えば、いろんなカットの中からこの表情すごくいいな、これが使われるといいなとか、そういうことを思っていました。なのでけっこう前から、いずれもしかしたらプロデューサーの仕事をするようになるのかもしれないと思っていて、その思いが強まってきた感じです」すでにプロデューサーとして動き出しているそうで、「まだ発表していませんが、動いているものはあるので、待っていていただけたら」と現状を説明。引き続き、女優としても活動していくようで、「求められたら出演します」と話した。○■強い女性を描いた作品が「日本でも増えていくといいなと」年齢を重ねてきた今の女優業のやりがいを尋ねると、「40歳って微妙なんですよね」と本音を吐露する。「この年代のことを書いてくれた作品があればやりやすいのだろうと思いますが、だいたいお母さん役であったり、少し年齢を下げて誰かの奥さん役であったり。あまり日本の作品は女性1人だけに焦点を当てられないので、難しいなと思っています」そして、強い女性を描いた作品が増えていくことを期待。「女性は家で待っているみたいなものが多いですよね。女性が強い時代になってきましたし、強い女性の役がもっとあってもいいなと。ハリウッドは昔からそういう作品を作っていますし、日本でも増えていくといいなと思っています」これから先、「素晴らしい脚本が出てきてほしいです」と期待しつつ、自身がプロデューサーになれば求めている作品が作れるため、「作る側に回ろうかなと思っています」と語る。プロデューサーとしていい作品を届けることに力を注いでいくことになるであろう真木。「いろいろ仕掛けていこうと思っているので楽しみにしていてください」とメッセージを送った。■真木よう子1982年10月15日生まれ、千葉県出身。映画『DRUG』(01)でデビュー。映画『ベロニカは死ぬことにした』(06)で初主演を務め、同年『ゆれる』で第30回山路ふみ子映画賞新人女優賞を受賞。『さよなら渓谷』(13)で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、『そして父になる』(13)で同賞最優秀助演女優賞をダブル受賞した。そのほかの主な映画出演作に『SP』シリーズ(10-11)、『焼肉ドラゴン』(18)、『孤狼の血』(18)、『ある男』(22)など。主演映画『アンダーカレント』が公開中。
2023年10月12日子役の真木ことかが10日、都内で行われたAmazon Original映画『次元大介』(10月13日より世界独占配信)のワールドプレミアに、玉山鉄二、さとうほなみ、草笛光子、橋本一監督とともに登壇した。ルパン三世の無二の相棒で早撃ちの天才であるガンマン、次元大介を主役に据えた本作。小栗旬主演の実写映画『ルパン三世』(14)でも次元大介を演じた玉山が、9年ぶりに同役を演じた。真木は、悲しい過去を抱え声を失った少女・水沢オト役として出演。「初めての声が出ない役だったので、どう表そうか考えていたんですけど、自分がオトの気持ちになって、しっかりオトの過去を振り返って、表情で表せたんじゃないかなと思いました」と振り返った。すると、玉山は「彼女はすごかったですよ。集中力も高いし、泣くお芝居も、1回スイッチを踏むともう次出るわからないからって、撮影時間3~4時間ぐらいずっと泣いているんです。彼女の集中力は大人顔負けで、我々が勉強させられる感じでした」と絶賛。「初心の思いというか、昔の自分を思い返して、全然できなかったのになと思いました」と話した。また、本作にちなみ、“相棒のように欠かせないもの”についてトーク。真木は「ぬいぐるみ」と答え、「小さいときからぬいぐるみが大好きで、撮影のときに欠かせないもので、気分によってぬいぐるみを持ち歩いているんですけど、今日も相棒を持ってきていて、この子はクリスマスプレゼントに玉山さんからもらいました」と、玉山からもらったというぬいぐるみをお披露目した。玉山は「本当に彼女撮影頑張っていて、せっかくのクリスマスも、見知らぬ土地の京都で撮影だったんです。どうにかクリスマスの日もテンションを上げてあげたいなと思って、どのぬいぐるみがいいかなといろいろ調べて、一つ一つドイツの職人さんが手作りで作っているやつだったので、これがいいと思って、トランクもついていたので、それをプレゼントしました」と説明。真木は「宝物、相棒ですね」と笑顔を見せていた。
2023年10月10日真木よう子主演、今泉力哉監督の『アンダーカレント』で、音楽を担当した細野晴臣の音源作品「Undercurrent」が10月4日(水)にリリースされることが分かった。高い評価を受けている豊田徹也の同名長編漫画を映画化した本作は、突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえ(真木よう子)、彼女の前に「働きたい」と現れる謎の男・堀(井浦新)、失踪したかなえの夫の行方を期間限定で探すことになる探偵・山崎(リリー・フランキー)らを中心に、心の奥底<アンダ―カレント>に閉じ込めた気持ちを描く、ヒューマンドラマ。細野晴臣によるサントラは、10月4日(水)にKAKUBARHYTHM/mediumより各音楽プラットフォームにて発売される。さらに限定のアナログ版が1月にリリースされることも同時に発表された。また、本作のイメージビジュアルをベースとした美しいジャケットも同時解禁。映画を見る前の予習に、見た後のリフレインに、原作漫画を読みながら、と作品世界にどっぷりと浸れる音源作品となっている。<細野晴臣コメント>映画「アンダーカレント」に添えたイメージの数々を再構築しました。映画用には音の断片を極力シンプルに、素っぴんに近い形で作りました。音の世界を完成形にすれば、映画に溶け込む隙がなくなると思ったのです。ですから今回アルバムとしてまとめる際は、音楽の世界を再構築することが必要でした。とはいえ映画のために作った素材以外は使用していません。そして静けさと激しさが同居した映画、「アンダーカレント」のイメージがこの様になりました。細野晴臣「Undercurrent」は10月4日(水)より各音楽プラットフォームにて配信開始。(限定のアナログ盤は1月リリース予定)『アンダーカレント』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アンダーカレント 2023年10月6日より全国にて公開(C)豊田徹也/講談社(C)2023「アンダーカレント」製作委員会
2023年10月03日映画『アンダーカレント』(10月6日公開)の完成披露舞台挨拶が21日に都内で行われ、主演を務める真木よう子、江口のりこ、今泉力哉監督が登場した。同作は、豊田徹也氏の同名漫画の実写化作。突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえを真木が演じ、銭湯を舞台に繰り広げられる人間ドラマを描いている。○■真木よう子、旧知の仲・江口のりこから「親友ではない」とバッサリ共演経験があり、旧知の仲だという真木と江口。真木が「私は親友だと思ってます」と印象を語るが、江口は「親友ではないです。昔から知っているだけ……」とバッサリ。その後も「『パッチギ!』のときに一緒に買い物行ったやん」と詰め寄る真木に対し、江口が「だからといって親友ではないよ」とクールに返すなど、仲のいい掛け合いを披露した。イベント中盤には同作のタイトルにちなみ、真木のアンダーカレント(=知られざる一面)についてトークが展開され、江口は「意外に優しい。母親ということもありますから、母親のような優しさをくれるときがある」と回答。「寒いと言ったら、自分の着ている上着をくれたり、チョコレートを持っていたら『食べる?』と言ってくれたり……」とエピソードを披露するも、最後には「まぁその2つだけですけどね」といい、笑いを誘った。一方の真木は、江口の知られざる一面について「裏表がないから、どこ行ってもこのまま」と話すも、「(ほかに)あるにはあるんだけど、トップニュースになっちゃうから……」と言葉を濁し、会場を盛り上げていた。最後に、真木は「私自身もこの映画をやり終えたことによって、周りにいる大切な人の見方だったり、接し方があたたかいものに変わったんです。ご覧になった方もあたたかくなってくれればいいなと思います」とメッセージを送り、イベントを締めくくった。
2023年09月21日映画『アンダーカレント』完成披露上映会舞台挨拶が9月21日(木) 、新宿バルト9にて開催され、真木よう子、江口のりこ、今泉力哉監督が登壇した。なお、出席予定だった永山瑛太は体調不良のため欠席した。本作は、2010年にフランス・アングレーム国際漫画祭で公式セレクションに選ばれるなど国内外から熱狂的な支持を受けている豊田徹也の同名人気漫画を、『愛がなんだ』や『ちひろさん』を手掛けた今泉力哉監督が実写映画化。夫・悟(永山)と共に銭湯を営んでいたかなえ(真木)は、突然悟が失踪してしまったことで、一旦は銭湯を臨時休業するが、間もなく再開。そこに住み込みで働き口を求める堀(井浦新)という男が現れ、かなえとの奇妙な共同生活が始まる……。出演のオファーを受ける前から原作が大好きだったという真木は、「漫画好きな人間なら分かると思いますが、好きな漫画というのは、絶対実写化してほしくないものなんです」と語ると「『真木よう子は良くなかった』と言われたくないという思いはあったのですが、でも大好きな漫画だったので、ほかの誰にもやらせたくないという思いもあって、チャレンジさせていただきました」と大きな葛藤のなか、出演を決断したという。真木よう子出演が決まったあと、再度原作を読み直したという真木。「かなえちゃん視点で読み返すと、全然違いました」と新たな気づきが多かったことを明かすと「彼女のコアな部分と向き合わなければいけない作業。決して楽な撮影ではなかったですが、すごくやりがいのある役でした」と振り返る。それでも「観てもらえるのは楽しみでもあり、怖さもあります」と正直な胸の内を語っていた。かなえの親友・よう子役の江口は、映画『パッチギ』で共演以来、真木とは公私ともに親交があるという。真木は「私は親友だと思っています」と江口にラブコールを送るも、江口は「親友ではないです。昔から知っているだけで」とそっけないそぶりを見せ客席を笑わせる。江口のりこそれでも真木は「いま江口のりこは、売れに売れて捕まえられない感じになってしまっていますが、そのなかで私の主演作を手伝ってくれるなんて、こんなありがたいことはない」と感謝を述べると、江口は「久しぶりの共演だったので、邪魔をしないようにと心掛けていました」とニヤリ。さらに江口は「こう見えて意外と優しい。母親ということもありますが、寒そうしていると『上着着る?』と声を掛けてくれる」と真木を評価していた。葛藤のなか挑んだ本作。真木は「この映画をやり終えたことで、周りにいる大切な人に温かく接することができるようになりました」と変化を述べると「ぜひご覧になった方にもそんな風に感じていただけると嬉しいです」と作品に込めた思いを語っていた。取材・文・撮影:磯部正和<作品情報>映画『アンダーカレント』10月6日(金) 公開公式サイト:
2023年09月21日10月13日より世界同時配信されるAmazon Original映画『次元大介』。9年ぶりに次元大介を演ずる主演・玉山鉄二の発表に続き、この度、真木よう子、真木ことか、さとうほなみ、永瀬正敏、草笛光子の出演が発表された。あわせて、次元大介のクールなガンアクションが光るスリル満点の本予告と、写真家としても活躍する永瀬正敏による撮りおろしキャラクタービジュアルが公開された。モンキー・パンチ氏原作の『ルパン三世』は、50年以上にわたり、日本だけでなく世界中で人気を誇る作品。1967年に原作漫画の連載が開始、1971年にはテレビアニメ第1シリーズ(PART1)の放送が開始されて以降、数多くのテレビスペシャルや劇場版が制作され、国民的作品として愛されている。シリーズ最新作となる本作の主人公は、ルパン三世の無二の相棒で早撃ち0.3秒の天才ガンマン、次元大介。その粋な佇まいとハードボイルドな見た目で主人公のルパン三世と並び人気を誇る次元大介を、小栗旬主演の実写映画『ルパン三世』(2014)でも同役を演じた玉山が再び演じる。公開されたキャラクタービジュアルは、川島役の永瀬が自ら撮影した、『次元大介』らしい大人の雰囲気と本作の世界観をまとったモノクロでシックなビジュアル。本予告では、玉山演じる次元大介の緊張感とスピード感に溢れた華麗なガンアクションが映し出される。次元は一人の少女を救うために悪の組織の本拠地へと潜り込み、熾烈な銃撃戦を繰り広げる。そんな次元の敵となるのは、泥魚街のボスにして元殺し屋のアデル。国籍・年齢不詳の絶世の美女である一方、片足と声を失った残酷かつ哀しい過去を持つ美しくミステリアスなアデルを演ずるのは真木よう子。予告では、真木よう子が車椅子を操りながら激しいアクションに挑戦し、次元と対決する様子が映し出されている。アデルの組織に狙われる、悲しい過去から言葉を発することができなくなってしまった少女・オトを、『御手洗家、炎上する』でドラマ初出演を果たした注目の子役・真木ことかが演じる。さらに、擬態術を活かした殺し屋として名を馳せるアデルの右腕・川島武役を永瀬、川島の恋人・瑠璃役をさとうが演じる。そして、本作で最も重要なキャラクターの1人ともいえる、表向きはさびれた時計屋、裏社会では“世界一のガンスミス 銃職人と言われる”矢口千春役を草笛が演じる。長年連れ添った愛銃コンバット・マグナムに不調を感じて千春の元に訪れた次元に「何年も一緒にやってきた相棒だろ。もっと声を聞いてやりな」とアドバイスをする千春。改めて自身の相棒と向き合う機会を経て、次元は更なる進化を遂げたかのように華麗な身のこなしで飛び交う銃弾や爆撃を避けながら、たった一人で戦いに挑む。果たして次元はアデルの元からオトを救い出すことができるのか。キャストコメントは以下の通り。○■真木よう子 (アデル役)今までやったことがない難しい役どころでしたが、こういう役をやってみたかったので、ぜひチャレンジしてみたいなと思いました。皆さんが思っているよりも、より楽しめるエンターテインメントの作品になっていると思います。○■永瀬正敏 (川島武役)子どもの頃からずっと見てきた『ルパン三世』の次元大介が主人公の作品なので、お話をいただいたときは嬉しかったです。川島は、果たして本当に生きているのか、存在しているのかわからないような。闇を抱えている人だと思います。共通点がないからこそ演じがいがありました。ぜひご覧ください。○■草笛光子氏 (矢口千春役)千春は、たった一人で商店街の時計屋を営んでいるのですが、地下に降りると銃職人という裏の顔を持っていて、とても魅力のある女性です。自分の中に2通りの暮らしがある役なので、役者としては面白そうだと思いましたし、おごってはいけませんが、しっかり演じなきゃダメな役だと思いました。無事に私がその役を演じ切ることができたのか、ぜひ期待していて下さい。○■真木ことか氏 (水沢オト役)幼稚園の頃から『ルパン三世』は好きで、よく見ていました。オーディションでは、すごく不安な気持ちもあったのですが、出演が決まったことを聞いた時は本当に嬉しくて、泣いちゃいました。もう嬉しさ満開でした。やり遂げたと感じています、ぜひご覧ください。○■さとうほなみ氏 (瑠璃役)『ルパン三世』はわたしが生まれる前から人気のある名作、そして、「次元大介がかえってくる」これは心踊る言葉です。娼婦として生きる瑠璃にとって、互いに唯一心を許せる存在、川島との時間は儚くとても美しいものでした。今作、すべてのキャラクターが濃ゆい!そしてそれぞれの関係性に心が揺さぶられます。是非、ご覧いただければと思います。Copyright: Original comic books created by Monkey Punch (c)2023 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and TMS Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
2023年09月07日10月6日公開の映画『アンダーカレント』の公開直前イベントが6日、東京・東上野の寿湯で行われ、主演の真木よう子が登場した。豊田徹也の伝説の長編漫画『アンダーカレント』を、真木よう子主演で待望の実写映画化した本作。突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえを真木が演じ、銭湯を舞台に繰り広げられる人間ドラマを描く。映画の舞台が銭湯ということで、この日は東京・東上野にある銭湯・寿湯を貸し切ってイベントを開催。浴衣姿で登壇した真木は「今日は浴衣でと言われたので」と素っ気なかったが、「今年は浴衣を着るタイミングがなかったのでうれしいです」と語った。銭湯を舞台にした本作は夏の時期に撮影されたといい、「暑かったですね。広めの銭湯を使わせてもらいましたが、やっぱり暑かったです。夏の撮影で真冬の設定だったので結構ヤバかったですよ」と苦笑いも。キービジュアルにもなった湯船に浮かぶシーンについては「まあできるだろうと思っていて、上手にはできました」と自信を覗かせつつ、「調子に乗って何回もやっていたら鼻に塩素が入っちゃって3日間ぐらい何の味もしないし何の臭いもしませんでした(笑)」と失敗のエピソードも明かした。20代の時に読んだという原作の実写映画化には「大好きな漫画だったので是非やりたいと思いました」と快くオファーを受けたといい、「好きな漫画を実写化するのは実は嫌なんです。この世界観が好きだから見るとしたら別物でという漫画愛があったので、毎日現場に台本と漫画2冊持っていってかなえちゃんを研究しました」と相当な覚悟を持って演じたという。続けて「言葉では言い表せない人間の葛藤や誰にも言えない罪だったり色んなものがあって。人を理解することの幸せを感じられる映画だと思います。本当に大切な人がいらっしゃる人は映画館で見て前向きな気持ちになって欲しいですね」とアピールした。イベントの後半では本作と寿湯がコラボして浴場内に本作の壁画を手掛けた銭湯のペンキ絵師・田中みずき氏も登場。田中氏が描いた壁画を眼の前にした真木は「ビックリしました。銭湯で自分の絵なんてそうないですよね。どんな絵を描かれるのか分からなくて恥ずかしいと思いました」と驚いた表情を見せ、「『アンダーカレント』のかなえちゃんを描いていただいたという感じがするし、しかも富士山と繋がっていて本当に素晴らしい絵だとすごく感動しています」と絶賛していた。映画『アンダーカレント』は、10月6日より全国公開。
2023年09月06日女優の真木よう子(40)が26日、インスタグラムを通じ、事実婚を発表した。○■事実婚を選択した理由を説明真木は、左手薬指に指輪をした写真をアップ。「私にはパートナーシップの相手がいます」の書き出しから、「事実婚というものですかね」と打ち明けた。そして、「契約云々は面倒なので、お互いの自由を尊重し合えながら永く一緒にいられたら。と言う思いです」と真意を説明。「突然の発表でごめんなさい」と謝意を示す真木のもとには、フォロワーから祝福の声が多数寄せられている。○■2015年に元俳優と離婚真木は、2008年11月に元俳優と結婚。2009年5月に長女を出産し、2015年9月に離婚していた。
2023年08月26日真木よう子主演、今泉力哉監督作『アンダーカレント』より場面写真が解禁された。突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえを真木よう子、夫が失踪したかなえの前に「働きたい」と現れる謎の男・堀を井浦新、失踪したかなえの夫の行方を期間限定で探すことになる探偵・山崎をリリー・フランキー、突然失踪したかなえの夫・悟を永山瑛太、かなえと悟の同級生でかなえに探偵・山崎を紹介する菅野には江口のりこと実力派俳優が集結した本作。この度公開された場面写真では、真木さん扮するかなえの陰と陽の絶妙な表情のグラデーションが映し出され、突然現れた謎の男・堀と何かを見て驚く様子や突然失踪した夫・悟と仲睦まじかった頃の笑顔などが切り取られている。さらにカラオケボックスで失踪した夫・悟の調査報告を神妙に聞くかなえと対照的にひょうひょうとした表情の探偵・山崎や、銭湯の待合室でかなえと楽しそうに子どもたちを囲む友人の菅野の姿も捉えられている。ほかにも、何かに怯え鬼気迫る表情や、お風呂に浸かり物思いにふける様子など、かなえの心の奥底が垣間見え、それぞれの登場人物たちが織りなすドラマに想像が掻き立てられる場面写真となっている。『アンダーカレント』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アンダーカレント 2023年10月6日より全国にて公開(C)豊田徹也/講談社(C)2023「アンダーカレント」製作委員会
2023年08月08日真木よう子と今泉力哉監督が初タッグを組み、国内外から熱狂的な人気を誇る伝説的漫画を映画化した『アンダーカレント』。その音楽を細野晴臣が担当することが発表され、そのほか豪華クリエイター陣が集った特報とティザービジュアルが解禁となった。この度解禁されたティザービジュアルは、「生きるための嘘は、罪ですか?」という心に刺さるコピーとともに、水中に浮遊する主人公・かなえ(真木さん)の心の奥深くに潜む何かを感じさせる、美しくもどこかミステリアスなもの。また、メイン写真は、かなえが銭湯の湯船にプカッと浮かび、何か考えこんでいるような原作のコマを忠実に再現した1枚となっている。特報は、主演の真木さんを筆頭に日本映画界を代表する実力派俳優陣を迎え、本作で新しい一面を開花させた今泉監督の映像表現がうかがえる。突然、失踪した夫の悟(永山瑛太)。そこに突如現れた謎の男・堀(井浦新)。さらに怪しげな探偵・山崎(リリー・フランキー)の姿も。「生きるための嘘は、罪ですか?」との言葉とともに、俳優陣の表情から登場人物が抱える繊細な心情が想像される特報映像となった。音楽を担当するのは音楽界の至宝・細野晴臣。『万引き家族』(18)で日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞、第65回グラミー賞を受賞したハリー・スタイルズのアルバム「Harry’s House」の由来にもなった「HOSONO HOUSE」(50周年記念盤)を5月25日にリリースしたばかりと、日本のみならず世界のアーティストに影響を与え続けている。細野晴臣本作での楽曲提供でも、まさにアンダーカレント、深層に響き渡るようななんとも心地よい音色で観る者を物語の中へいざなう。ティザーポスターを手掛けたのは『万引き家族』『パリ13区』など邦画・洋画を問わず数々の作品に携わってきたデザイナー・大島依提亜。映画の内容を深く理解した上で作り出されたビジュアルは、作品の世界観を残しつつ新たな魅力を引き出している。そして本作のキービジュアルの写真撮影を担当したのは、これまで今泉監督の『愛がなんだ』『街の上で』『窓辺にて』をはじめ、様々な映画のキービジュアルとなる写真の撮影を手掛けてきた、国内外で活躍する注目の写真家・木村和平。俳優(キャラクター)に流れる感情を、その人物が置かれた空間や時間とともに切り取れる写真家として、今泉監督から圧倒的な信頼を得ている木村さんが手掛けた写真を活かし、美しくも複雑な感情を宿したティザービジュアルに仕上がった。なお、原作漫画「アンダーカレント」単行本の再重版も決定している。『アンダーカレント』は10月6日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンダーカレント 2023年10月6日より全国にて公開(C)豊田徹也/講談社(C)2023「アンダーカレント」製作委員会
2023年06月01日真木よう子主演映画『アンダーカレント』の公開日が10月6日(金)に決定。主人公を取り巻く超個性的なキャラクターを演じる井浦新、リリー・フランキー、永山瑛太、江口のりこ、中村久美、康すおん、内田理央といった7名のキャストも明らかになった。本作は、フランスを中心とした海外でも熱狂的な人気を誇る豊田徹也の唯一の長編漫画の映画化。人間関係が希薄になりがちな現代だからこそ贈りたい、穏やかな日常に漂う“心の奥底に沈めた想い”を描き出す、心震える物語だ。井浦さんが演じるのは、かなえ(真木さん)が営む銭湯「月乃湯」に住み込みで働くことになる謎の男・堀隆之。リリーさんが、失踪したかなえの夫・悟の行方を期間限定で探すことになる探偵・山崎道夫役。永山さんが、突然失踪したかなえの夫・関口悟を演じる。江口さんが、かなえと悟の大学の同級生で、かなえに山崎を紹介する菅野よう子役。中村さんが「月乃湯」を手伝う気の良いおばちゃん・木島敏江役、康さんが煙草屋の店主で「月乃湯」の常連・田島三郎役。内田さんが「月乃湯」の近所に小学生の娘と暮らすシングルマザーの藤川美奈を演じる。<キャストコメント>■井浦新撮影は雨の日の多い暑い夏でした。ロケ地も銭湯や水辺、身体に纏わりつく湿度、常に水を感じていた撮影期間でした。この作品のキーになる水に寄り添われていたのは、映画の神さまからのギフトだったのかもしれません。原作の漫画がすでにシネマティックなので、今泉組でつくる映画は各部が高いハードルを超えていく必要がありました。たくさんの大小様々な奇蹟が浮かんできたり漂ったりして、それを皆んなで丁寧にすくい集めていました。■リリー・フランキー人の心の底流に揺らぐ、透明で、つかみきれないもの。今泉監督の目線は、その映らないものを丁寧に手のひらですくいます。■永山瑛太今泉監督作品が好きだったので、自分が出演する事が決まった時は、あの、変わった風貌の監督と会えるのか!こわい監督なのか!?と身構えましたが、「今泉力哉」って感じのカッコいい人でしたから、どんな演出にも応えられるよう、思考停止のまま現場へ向かいました。真木よう子さんとは何度も共演してますが、今まで彼女が演じてきた役が持つ、揺らぎや葛藤とは違う、本当の真木よう子の何かを目の前でひしひしと感じました。ただ、私はよく分からない感情になりました。かなえは何を感じていたか、分からなかったので、皆様が劇場で汲み取って頂き、真木よう子の力を存分に味わってもらいたいです。■江口のりこ『愛がなんだ』以来、また今泉さんの映画に参加出来ることが、とても嬉しかったです。繊細な脚本がどのような映画になっているのか、楽しみです。■中村久美まず原作を読んだ時、私で大丈夫かな?と少し不安になりました。私自身の佇まいを考えますと、善良なオバチャンの部分が見え難いのではないかと心配だったのですが、今泉監督で主演が真木よう子さんと少しずつイメージを膨らませ、自分なりの屈託のないオバチャン像を創り上げました。皆さんに受け入れられたら嬉しいです。作品はとても素敵に仕上がっておりますので是非劇場に足をお運び下さい。■康すおん人間って解らない、永遠に。深くて複雑で。好きかと聞かれると戸惑う。でも人間は他の何よりも一番面白い。だから人間を演じたい。そんな思いをずっと持ってきました。物語にはそんな人間達が描かれていました。その一員となれた事、本当に嬉しかったです。最初にお話を頂いてから、長い時間をかけて映画が完成しました。この時間は、自分に様々な作用をしました。関わった人達も同じかもしれません。色々な想いが詰まった『アンダーカレント』を多くの人に見ていただけると幸いです。■内田理央私は銭湯の常連のシングルマザーの藤川美奈を演じさせて頂きました。短い時間でしたが、今泉監督の作品に携わることができ、そして皆さまとお芝居をすることができたことをとても嬉しく思います。脚本は見入るように読みましたが、それがどのように映像になっているのか…私もとても楽しみにしております。『アンダーカレント』は10月6日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:アンダーカレント 2023年秋公開予定(C)豊田徹也/講談社(C)2023「アンダーカレント」製作委員会
2023年04月10日伝説的コミックを実写映画化した今泉力哉監督作『アンダーカレント』の主演を真木よう子が務めることが分かった。併せてイメージビジュアルと映像、コメントが到着した。豊田徹也の同名コミックを実写化した本作。『愛がなんだ』『あの頃。』『街の上で』『ちひろさん』などの話題作を次々と世に送り出してきた今泉力哉監督の手により、発売から18年の時を経て、満を持して遂に映画化される。本作で主演を務める真木よう子は、今泉監督とは初のタッグ。本作は、2018年に公開の『焼肉ドラゴン』以来、5年ぶりの映画主演となる。主人公・かなえ役を務める真木さんは、『さよなら渓谷』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、『そして父になる』で同賞最優秀助演女優賞をダブル受賞するなど、数々のヒット作で異彩を放ってきた。真木さんは「しばしば役に入り込むあまり、撮影期間中はかなり辛かった事を覚えています。ショックのあまり気を失った初めての作品です」と、久々の主演作に熱いコメントを寄せた。さらに今泉監督からも「きっと真木さんにしか演じ得ない、かなえがこの映画には写っています」と、主演・真木さんへの信頼と情熱を語っており、両者の厚い信頼性がうかがえる。解禁されたイメージビジュアルと映像では、タイトルの「アンダーカレント(undercurrent)」が意味する【下層の水流、底流。(表面の思想や感情と矛盾する)暗流】を表現したものとなっており、心の<アンダーカレント(底流)>への想像を掻き立てる。原作コミック「アンダーカレント」および豊田徹也氏はじめての短編集は、コミック DAYS、U-NEXTほか各電子書店で配信中だ。■主演:真木よう子(関口かなえ役)コメント全文原作をかなり前に読んでいて、この作品を映画で表現できたらと思うことがあり、まさか本当に映画化され、自分にオファーをいただけるとは驚きました。大好きな原作だったので、断る理由がありませんでした。今泉さんは、彼の中でもう既に絵を描いているタイプの監督なので、そのような方には信頼し、全てお任せするようにしています。普段は監督と相談したり等しますが、今回それはしないようにしました。私は、しばしば役に入り込むあまり、撮影期間中はかなり辛かった事を覚えています。ショックのあまり気を失った初めての作品です。どうか映画館にて見届けて頂けたら幸いです。■監督:今泉力哉 コメント全文真木よう子さんとご一緒できたこと、とても光栄でした。真木さんは、かなえを演じるにあたって、日々、真剣に、深く、そこにいてくれました。銭湯での撮影時に、私が現場で脚本を手にして迷っていると、誰かが背後から私の肩にふっと手を置いて励ましてくれて。振り返ると、それは真木さんの手でした。なんと心強かったことか。きっと真木さんにしか演じ得ない、かなえがこの映画には写っています。本当にこの映画が必要な人に、その悩みを知る人に、この映画が届きますように。今泉力哉『アンダーカレント』は2023年秋、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンダーカレント 2023年秋公開予定(C)豊田徹也/講談社(C)2023「アンダーカレント」製作委員会
2023年03月16日女優の真木よう子、恒松祐里、キムラ緑子、俳優の山内圭哉、みのすけが、6月5日から東京・THEATER MILANO-Zaで上演される舞台 COCOON PRODUCTION 2023『パラサイト』に出演することが8日、わかった。脚本・演出家の鄭義信氏が台本と演出を担当し、映画を手掛けたポン・ジュノ監督、鄭氏の両名と親交が深い李鳳宇プロデューサーの企画のもと実現した同作。今回、古田新太らが演じる金田一家に次第に寄生されていく、高台の豪邸で暮らす永井一家のキャストが発表。一家の主で実業家として成功しつつも、中身はまるで土建屋の親父である永井慎太郎を山内、美しく品もあるが天然な側面も持ち合わせる永井家の“奥様”千代子を真木、そして、その娘・繭子を恒松が演じる。さらに、一家の家政婦で同作のキーパーソンとなる安田玉子役をキムラが務めるほか、舞台版オリジナルの登場人物としてみのすけが出演する。コメントは以下の通り。■キムラ緑子「あの衝撃作を舞台化するなんて、ウソでしょう!?」という驚きと共に、「どう立ち上げていくのか知りたい」という好奇心がムクムクと込み上げ、私自身が心から「観たい!」と思う舞台に参加させていただきます。富める者と貧しい者が二極化し、お金があるところにさまざまな人間が呼び寄せられ、パラサイトしていく……今の日本にも響くテーマを内包した作品をライブ空間で見せるために、どうしたらいいか想像つきません。道のりの遠さを思うと「観る側に回ればよかったなあ」と弱気になります(笑)。やると決めたからには、思いきりぶつかっていこうと思っております!■みのすけ同世代である古田新太さんとの共演は、僕が所属する劇団「ナイロン100℃」にゲスト出演してもらった『下北ビートニクス』(96)以来、なんと27年ぶり! そして映像で共演してきた方も多い座組みで、この豪華メンバーに加えていただき、まずは嬉しい気持ちでいっぱいです。そして初期作品から拝見し、これまで何作もご一緒している大好きな鄭さんの舞台に出られることにも、大きな喜びがあります。今回演じる役は、精神的にも体力的にもギリギリですが(笑)、鄭さんが「みのすけならできる」と思ってくださったからには、その期待に大いに応え、面白い作品になるよう頑張ります。どうぞご期待ください。■山内圭哉実は初めて『パラサイト』を観た時、「これを戯曲化したら面白いだろうな」と思いながら観たんです。でもまさか日本で上演するなんて、そして自分が参加できる日が来るなんて、想像だにしていませんでした。信頼する方ばかりが並ぶ座組みで、しかも、長年仲良くさせてもらっている古田さんとは、30年ぶりの共演。お互いなかなかに老いてから再びご一緒できることに、月日の流れを感じます(笑)。常に弱者からの視点を描いてきた鄭さんの手によって、必ずや、普遍的な物語であることを確認していただけるでしょう。「映画の方が絶対面白いちゃうん?」と思う方にこそ、観ていただければと思います。■恒松祐里すごい原作映画の舞台化、そして大先輩が並ぶビッグな作品で、嬉しくワクワクする気持ちと緊張する気持ち、両方がこみ上げています。人間の根っこにある感情を情熱的に描き、見るものの心を揺さぶり、燃え上がらせる、鄭義信さんの作品に初めて参加させていただくことにも、とにかくドキドキしています。私が演じる裕福な家庭の女の子は、物質的な豊かさはあっても、世間を知らない普通の女子高生。若さゆえに胸に秘めた「誰かに認めてほしい」と思う気持ち、彼女のピュアな部分を大切に、まずは戯曲として心新たに、真剣に向き合っていきたいと思っております。■真木よう子まずは映画『パラサイト』を日本で舞台化する企画自体にびっくりし、自分が参加させていただけることにダブルでびっくりしています。素晴らしい原作を前にプレッシャーはありますが、古田さんを筆頭に“愉快な仲間たち”が揃い、今から稽古場が楽しみで仕方ありません。鄭さんとは映画『焼肉ドラゴン』以来。撮影現場では優しい監督でしたが、風のウワサで聞くと舞台の稽古場では厳しく、“鬼の演出家”だとか(笑)。こうして舞台でもご一緒できることに喜びを感じています。原作の良さを生かしながら“日本版”に置き換えられた、オリジナリティあふれる舞台。素晴らしい作品となるよう、私も尽力したいと思っております。
2023年02月08日俳優の真木よう子さんが、2022年10月19日にInstagramを更新。ブルーの髪色となった、自身のアップの写真を公開しました。真木さんは、同月15日にヘアカラーをブルーにしたことをInstagramで報告しており、その時よりも、さらに髪色を青くしたようです。早速、その姿をご覧ください! この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 きれいな青色に染められた、ショートボブ姿を披露する、真木さん。真木さんの最新ヘアスタイルに、アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズに登場するキャラクター『綾波レイ』を連想した人が多くいたようです。投稿には「リアル綾波レイだ」といったコメントが多数寄せられ、反響を呼んでいました。【ネットの声】・綾波レイにしか見えない。・実写版、綾波レイだ。・このヘアスタイルが似合う人は、なかなかいないと思います。素敵ですね!・青髪かっこいい!・きれいすぎる。アニメのキャラクターかと思わせるほどの、真木さんの美しさにも驚きます!なお真木さんは、同年8月にInstagramで「青髪にしたい」という思いをつづっていました。きっと念願のブルーヘアを、存分に楽しんでいることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年10月21日クールな美貌と高い演技力で俳優として活躍している、真木よう子さん。若々しさもあるため、真木さんが2022年10月には40歳の誕生日を迎えることを、きっと大半の人が信じられないことでしょう。どんなに努力をしていても、歳をとれば必ず身体に変化は現れます。しかし、真木さんが公開した写真は、そんな常識を疑ってしまうようなものでした! この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 同月16日、Instagramに寝起きのすっぴんショットを公開した真木さん。寝起きはまだなんの身支度もできていないどころか、頭もよく働いておらず、酷い顔になってしまうもの。しかし、真木さんの寝起きの姿は今年で40歳になることが信じられないほど、天然できれいなことが分かります。眠そうな顔をしていても美しさが分かる真木さんの姿に、多くの人が驚かされたようです!・えっ、寝起き!?めちゃくちゃキレイでビックリしたわ!・寝起きで髪が乱れていてもかっこいい。反則だ…。・眠そうな表情なのに、絵になっているなあ。ビジュアルが重視されるため、芸能人として普段から肌のケアに励む努力のたまものなのでしょうか。もしくは、真木さんの持ち前の美しさが圧倒的すぎるのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2022年06月16日2022年4月6日、俳優の真木よう子さんがInstagramを更新。公開された1枚の写真に、反響が上がっています。同日、真木さんが投稿したのは、友人から送られてきたという写真。「自分で『誰?』ってなった」とつづる、実際の写真をご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 凛とした表情を浮かべる、昔の真木さん。画像の解像度が低いところを見るに、昔に撮影された写真には間違いなさそうですが…被写体である真木さんは、今と特別変わっていないように見えます!2022年2月に撮影された写真と比較してもさほど変化がないのは、表舞台に立つ真木さんが美しさを保つため、日々努力を惜しんでいない証拠なのかもしれません。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 真木さんの写真を見たファンからは、驚きの声が上がりました。・今も昔も美しい…。・変わらない美しさ、素敵すぎる!ずっと大好きです!・どうしてそんなにきれいなのですか?美の秘訣を教えてほしい…。クールな雰囲気でミステリアスな魅力を持ち、時折おちゃめな一面を覗かせる真木さん。今後の真木さんの活躍からも、目が離せませんね![文・構成/grape編集部]
2022年04月08日漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で連載され、2020年にはテレビアニメ化も発表された人気作品『チェンソーマン』。また、漫画は第2部が連載開始予定であり、盛り上がりはとどまることを知りません。真木よう子の『チェンソーマン』コスプレに絶賛の声2021年8月21日、俳優の真木よう子さんがInstagramを更新。投稿によると、真木さんとマネージャーは『チェンソーマン』を愛読するファンなのだそうです。マネージャーの熱いリクエストで、真木さんは主人公・デンジの上司であるマキマのコスプレをすることに!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 真木よう子 Yoko Maki(@yokomaki_official)がシェアした投稿 クールな印象の顔立ちと、ワイシャツに黒いパンツスーツ姿が特徴的なマキマ。真木さんのマキマはミステリアスな雰囲気があり、髪色は違えど漫画から出てきたような再現度です!素晴らしい写真の数々に、マキマが好きなマネージャーだけでなく、ネットを通して多くの真木さんのファンや、『チェンソーマン』の読者が心奪われた様子。実写化が決定していないにもかかわらず、「真木さん、いつか『チェンソーマン』が実写化したらお願いします!」という声も上がっています。・素晴らしい。マキマが持つ雰囲気を完璧に再現している…。・色気や強さ、そして冷たさが見事に出てる。このまま実写化してほしい。・スタイルがよすぎて、シンプルなワイシャツとパンツスーツなのにかっこいい…。ビジュアルだけでなく、「真木さんの淡々とした演技も、マキマというキャラクターに合いそう」という意見もありました。いつか同作品が本当に実写化したら、キャスティングが気になりますね![文・構成/grape編集部]
2021年08月22日唐沢寿明が凄腕刑事、真木よう子がボイスプロファイラーを演じる、制限時間内に人々を救い出すタイムリミットサスペンスドラマ「ボイスII 110緊急指令室」に、「NEWS」増田貴久の出演が決定した。前作で樋口(唐沢さん)を“兄貴”と慕う後輩・石川透を演じた増田さん。前作ラストでは、樋口を裏切り警察官を辞める決断をしていたが、今回は一体、どのような形で出演するのか、樋口との関係はどうなるのか、気になる詳細はまだ明かされていない。今回参加決定に「思わず、『おおおっ!やったぁ!』という言葉が出てしまいました」と心境を明かした増田さんは、「2年前の唐沢寿明さんとの出会いは僕にとってとても大きな出来事で、プライベートでもお世話になっているほどです。今回も“兄貴”とボイスに全てをかけて頑張るつもりです!そして、(演じる)石川透が抱えた罪の意識を2年の月日がどう変えたのか。そんな心の変化を意識しながらも、優しく強い透ちゃんを演じたいと思っています」と意気込んだ。そんな増田さんの出演について、続編をやるなら同じメンバーがいいと思っていたという唐沢さんは「『ボイス』の後にいろいろな作品に出演して経験を重ねてきたと思うので、2年前とはまたちょっと違う(石川)透が見られるんじゃないかなと思います。今年も一緒に熱い夏を過ごせることを楽しみにしています」言い、真木さんも「前回も身体作りを全力でしたりと、忙しい中でもとてもストイックな方なので、私も刺激を受けて毎回撮影に挑んでいました。今回も共演が楽しみです」と共演に期待を寄せている。新土曜ドラマ「ボイスII 110緊急指令室」は7月、22時~日本テレビ系にて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年05月20日