「石上優」について知りたいことや今話題の「石上優」についての記事をチェック! (1/2)
タレントのやしろ優が10日までに、自身のインスタグラムを更新した。【画像】やしろ優、エコバッグに収まるやさ丸くんの姿にファン爆笑!「わが家の福袋」「イェーイ❣️❣️ これ私‼️‼️‼️ 今日は髪染めに行ったぜ✨」と複数の写真をアップ。続けて「この色、色落ちしても黄ばまないからオススメ!」と綴ったやしろ。お気に入りの髪色に大満足の様子だ。 この投稿をInstagramで見る やしろ優(@yashiroyuuuu)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な髪型、色合いです✨」「どこのお嬢様かと」「めっちゃ綺麗です」などの声が寄せられている。
2025年01月12日奈良時代の日本書記に記されている石上神宮(読み:いそのかみじんぐう/所在地:奈良県天理市布留町/宮司:道上昌幸)では、神剣フツノミタマ顕現150周年を記念して、2025年5月14日(水)から5月20日(火)までの1週間、特別展「石上神宮(いそのかみじんぐう)と御剣(みつるぎ)」を開催いたします。 「石上神宮と御剣」「天地人」当神宮は日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として長年信仰されてきました。大和国を造られた神武天皇を窮地から救った神剣韴霊フツノミタマ、素戔嗚尊が八岐大蛇を退治した天十握剣アメノトツカノツルギの二振り、また日本武尊に降りかかった災いを薙ぎ払った草薙剣クサナギノツルギという神話に名高い剣の神をお祀りすると共に、唯一無二の意匠で有名な国宝七支刀を所蔵しています。日本三霊剣※の二振りを所蔵することから、古代より刀剣との縁はどこの神社よりも深いと言っても過言ではありません。石上神宮石上神宮拝殿今回展示する当神宮所蔵の七支刀を鋳造復元した「復元 七支刀」(河内國平作)や、長きにわたり歴史を刻んできた奈良県指定文化財「太刀 銘 義憲作」(号 小狐丸)は大変貴重な刀となります。また、2021年に人気オンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」による剣奉納プロジェクト『はじまりのうた はじまりの剣』で、刀匠 宮入法廣氏により作刀された三振りの剣のうち、当神宮に奉納された「奉献の剣 銘・人 天長地久」と、株式会社ニトロプラスが所蔵する「陽の剣 銘 天」、「陰の剣 銘 地」も展示いたします。奉納以来、三振り揃っての展示は初めてとなります。この御祭神と歴史、信仰、刀剣との関係性を神剣フツノミタマ顕現150周年の好機に改めて発信することで、より多くの方々にご参拝いただき、日本の刀剣文化の奥深さに触れる機会を創り、併せて刀剣に興味関心が高い方々の参拝も叶えられればと思っております。詳細は追ってご案内いたします。会場イメージ1会場イメージ2【開催概要】名称 :神剣フツノミタマ顕現150周年記念 特別展「石上神宮と御剣」日時 :2025年5月14日(水)~5月20日(火) 7日間10:00~17:00最終入場16:00会場 :石上神宮 参集殿〒632-0014 天理市布留町384近鉄天理駅およびJR天理駅より徒歩30分、タクシーで約10分入場料 :未定主催 :石上神宮後援協力:株式会社トーダン、株式会社ニトロプラス、奈良国立博物館、吉野杉デザイン研究所【主な展示品等】展示:◇「復元 七支刀」(河内國平作/当神宮所蔵)◇「太刀 銘 義憲作」(号 小狐丸)/奈良県指定文化財◇「陽の剣 銘・天」(宮入法廣作/株式会社ニトロプラス所蔵)◇「陰の剣 銘・地」(宮入法廣作/株式会社ニトロプラス所蔵)◇「奉献の剣 銘・人 天長地久」(宮入法廣作/当神宮所蔵)【神剣フツノミタマ顕現150周年とは】今からおおよそ2100年前、総称して石上大神(いそのかみのおおかみ)と仰がれる御祭神は、第10代崇神天皇7年に、現地、石上布留(ふる)の高庭(たかにわ)に祀られました。御祭神である布都御魂大神フツノミタマノオオカミのご神体・神剣韴霊フツノミタマが石上布留の高庭(現・禁足地)に遷され祀られたことから石上神宮は創祀されました。以来、永らく土中深くに鎮まっていた神剣韴霊フツノミタマが明治7年8月、菅政友大宮司の主導で行われた禁足地の発掘調査により顕現。今年はその顕現より数えて150周年を迎えました。【日本三霊剣※とは】韴霊剣フツノミタマノツルギ(布都御魂大神)・天十握剣アメノトツカノツルギ(布都斯魂大神)・天叢雲剣アメノムラクモノツルギ=草薙剣クサナギノツルギ(当神宮摂社・出雲建雄神)、この三振りは神代三剣または日本三霊剣とも言われている神代の霊剣です。<本件に関する一般の方の問い合わせ先>石上神宮 社務所〒632-0014 天理市布留町384電話:0743-62-0900 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月26日プロゴルファーの吉田優利が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利、満面の笑みでプールを満喫する姿にファンうっとり「ここ最近で1番嬉しかったこと」と綴り、多数の写真をアップ。マネージャーとトレーナーがサプライズでケーキを用意してくれたことを明かした吉田。続けて「肌の治安が良くない上にすっぴん、ヘルペス、ピン留めに髪のシルク、写りは最悪ですけど本当に嬉しくて思い出として載せたくなっちゃいました!」と綴り、すっぴんながらも自身の最新ショットを公開した。最後は「全員ゴルフを全く知らない中で1年間、1番私の近くで応援してくれてー緒にいてくれて本当にありがとうございました!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿には1万件以上のいいねが寄せられている。
2024年12月18日山田優が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ホテルライクな空間!山田優が自宅の一部を公開!「@aman_tokyoのアフタヌーンティーがクリスマスバージョンになってたので行ってきました⛄✨サンタさんやトナカイにソリ✨細かいところまで可愛くてキュンキュンでした♡しかも美味しい!そして、この日は綺麗に富士山まで見えて何だか御利益がありそうです!!」と綴り、最新ショットを投稿。アフタヌーンティーの可愛らしさとクリスマスムードが存分に伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 山田優(@yu_yamada_)がシェアした投稿 ファンからは「ママも相変わらずの美しさ❤️」や「御利益あやかりたい」とコメントが寄せられた。
2024年12月18日女優の影山優佳が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「杏さんのように…」影山優佳、パリの街で念願叶えた笑顔ショットが可愛すぎる!「いちごバナナスムージーが好きです」と綴り、6枚の写真を投稿した。イチゴバナナスムージーが好きなことを証明するように、数多くの写真を撮影している。色々な影山優佳を見ることができて、ファンは喜びであふれるだろう。笑顔の写真がとても可愛らしくて素敵だ。 この投稿をInstagramで見る 影山優佳 / Yuka Kageyama(@kageyamayuka_official)がシェアした投稿 女優界やサッカー界で活躍著しく、忙しい日々を過ごしている影山優佳。これからも素敵な投稿を続けていってほしいものだ。
2024年11月26日タレントのあびる優が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】あびる優「ほろ酔い浴衣」ショットに「可愛い」の声「アガる鏡だったなぁ✨」と綴り、鏡の前で撮影した3枚の写真をアップ。続けて「こう見えて、ココ、渋めの焼き鳥屋さん」と綴り、焼き鳥屋のお手洗いであることを明かした。最後は「やっぱり日本のお手洗いは世界に誇れる素晴らしさ☺️」と締めくくり、改めて日本の良さを実感したようだ。 この投稿をInstagramで見る あびる優(@yuabiru74)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「なんなのこの可愛さは」「スタイル抜群やし可愛いしほんとに羨ましいです」といったコメントが寄せられている。
2024年11月15日女優の大原優乃が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大原優乃の「ナレーター」姿が可愛すぎると話題!「SNS離れしちゃっていて更新今更だけど、、!」と綴り、多数の写真をアップ。8日に25日の誕生日を迎えた大原は、数年ぶりに実家に過ごせたとのこと。写真にはたくさんの風船が収められているが、これらは大原の母が用意してくれたそうだ。 この投稿をInstagramで見る 大原優乃(@yuno_ohara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵なお母さんですね」「素敵なお母さんですね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月27日プロゴルファー・吉田優利が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利米ツアーで苦戦したことを報告!!「応援してます!」「絶対結果につながりますよ✨」とファンからの全力応援コメント殺到!「00”予選ラウンドのペアリングは初めて同級生組になり、とても楽しい2日間になりました!@mg____0929@oo_______yuka高校生の時から何も変わってなくて超最高の友達です」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、同級生で女子プロゴルファーの後藤未有、安田祐香とのスリーショットを公開した。続けて「明日は今日と同じペアリングですラスト1日頑張ります」と綴り、この投稿を締めくくった。吉田は20日が最終日の、国内女子ゴルフツアー、延田グループ・マスターズGCレディースに出場した。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数の「いいね!」が送られている。
2024年10月20日女優の影山優佳が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】タレント 影山優佳 ビッグコミックスピリッツの表紙に登場!「秋もやっぱり。みんなで乾杯しよ!」と綴り、5枚の写真をアップした。ビールを飲んでいる姿も可愛いとはどういうことか。多岐にわたる業界で活躍している影山優佳。これからも頑張って欲しい。 この投稿をInstagramで見る 影山優佳 / Yuka Kageyama(@kageyamayuka_official)がシェアした投稿 これからもビールを飲んで切り替えて、安らかな夜を過ごして欲しい。
2024年10月09日女優の眞嶋優が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ノースリーブでパシャリ!女優・眞嶋優の夏は終わらない⁉︎「打って、投げて⚾️アドバイスお願いします!」と綴り、1本の動画をアップした。3歳からサッカーを始め、リフティングは1000回を超えるという眞嶋。野球のスイング、投球の方もかなりのレベルのようだ。 この投稿をInstagramで見る 眞嶋優/ Yu Mashima 마시마유(@yu_mashima)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「運動神経いいですね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月07日山田優が18日自身のインスタグラムを投稿した。【画像】「教えて」山田優公開の写真にちょっとした違和感⁉「まだまだ暑いからということで夏っぽいグリーンのキラキラネイル♡」と綴り、最新ショットを投稿。グリーンの爽やかさとキラキラの輝きで、夏の気分を存分に楽しんでいる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 山田優(@yu_yamada_)がシェアした投稿 ファンからは「キラキラネイルにするとおチビ女子喜びますよね」や「優しい指先」とコメントが寄せられた。
2024年09月18日グラビアアイドルで女優の大原優乃が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「可愛すぎる」大原優乃の「メガネ」姿にやられるファン続出⁉「テレビ東京 ドラマチューズ!「ウイングマン」坂上役を演じさせていただきます。」と綴り、1枚の画像をアップした。同ドラマは10/22(火)深夜24:30スタートということで、要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 大原優乃(@yuno_ohara)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めちゃ楽しみです」といったコメントが寄せられている。
2024年09月18日手島優が9月16日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】美人女優・手島優が”ノースリーブ&ボトムス”ショット公開!可愛いと大絶賛「誕生日迎えて最初のおみくじ⛩️」と綴り、最新ショットを公開した。「そんなこんなで誕生日祝いで家族旅行へ」と締め括った。 この投稿をInstagramで見る 手島優 tejima yuu(@tejimayuu0827)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月16日巨匠パウル・バドゥラ=スコダを唸らせた逸材が贈る《恍惚の音楽》第552回日経ミューズサロン「マリオ・ヘリング ピアノ・リサイタル ゲスト:石上真由子(ヴァイオリン)」が2024年11月25日 (月)に日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ 2018年若手ピアニストの登竜門として知られる「リーズ国際ピアノコンクール」第2位、ヤルタ・メニューイン賞受賞。巨匠バドゥラ=スコダが絶賛し、世界有数の会場、著名な音楽祭へ出演を続ける逸材マリオ・ヘリングが、13年ぶりに日経ミューズサロンへ登場!ゲストに実力派、医師免許を持つ才女として知られるヴァイオリニスト石上真由子を迎え、「恍惚の音楽」をテーマに名曲を披露!プロフィールマリオ・ヘリングMario Haering(ピアノ)1989年ハノーファー生まれ。いずれもヴァイオリニストの両親は、父がドイツ人、母が日本人である。ハノーファー音楽大学で学び、スタインウェイ国際コンクールやドイツ青少年コンクールで 16 回の優勝、2018年リーズ国際ピアノコンクールにて第2位及びヤルタ・メニューイン賞受賞。巨匠パウル・バドゥラ=スコダが絶賛するピアニストの一人として、これまでに世界各国のオーケストラ、キッシンゲン夏の音楽祭、ルツェルン音楽祭などの音楽祭、エルプフィルハーモニー・ハンブルク、コンセルトヘボウ、ウィーン・コンツェルトハウスといった世界有数の会場に出演している。石上真由子Mayuko Ishigami(ヴァイオリン)日本音楽コンクール等受賞多数。国内外でオーケストラとの共演も重ね、題名のない音楽会やNHKクラシック音楽館等メディア出演も多数。長岡京室内、アンサンブル九条山メンバー。Ensemble Amoibe主宰。京都市芸術新人賞、音楽クリティック・クラブ賞、大阪文化祭賞、青山音楽賞、藤堂音楽賞受賞。■プログラムドビュッシー/喜びの島、アラベスク第1番 ホ長調リスト/メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 S.514ワーグナー=リスト/イゾルデの愛の死ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第6番ヘ長調作品60-2ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第5番 ヘ長調 作品24「春」ほか公演概要第552回日経ミューズサロン「マリオ・ヘリング ピアノ・リサイタル ゲスト:石上真由子(ヴァイオリン)」公演日時:2024年11月25日 (月)18:00開場/18:30開演(※上演時間は約2時間)会場:日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7)■出演者マリオ・ヘリング(ピアノ)ゲスト:石上真由子(ヴァイオリン)■チケット料金全席指定:4,000円(税込)主催:日本経済新聞社/協賛:ファンケル 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月12日2024寺西優真「ひまわり」実行委員会では、シンガーソングライター寺西優真の新曲が3月にリリース(予定)されるにあたり、ミュージックビデオを制作。その「出演権」を巡ってオーディションを開催いたします。ヒロイン役に元まねきケチャ・宮内凛、ヒロインの友人役に元AKB48・Team8・福留光帆の参加が決まりました。※地上波テレビ番組のエンディングテーマ曲にもなり(後日情報解禁)、ミュージックビデオも放送されます。寺西優真 新曲「ヒマワリ」 ミュージックビデオ出演オーディション寺西優真が作詞・作曲・編曲した待望のラブソング!故郷から夢を追いかけて「東京」にやってきた青年。その成功を願って待つ大切な人たち。時は巡り失われてしまった人や街。震災で感じた自然の怖さとはかなさを描いたバラード。【募集概要】応募者の特性に合わせて役柄を設定していきます。ヒロインの同級生役などグランプリコレクション内:寺西優真 新曲「ヒマワリ」 ミュージックビデオ出演オーディション! 応募条件:18歳から25歳までの女性(プロアマ問わず)制服が似合う方撮影日に千葉まで来れる方撮影日 :2024年2月15日(木) 午後場所 :千葉の撮影スタジオ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月07日舞台「星降る夜に出掛けよう」の公開稽古および取材会が11日に京都・南座で行われ、Hey! Say! JUMPの高木雄也、中山優馬、SixTONESの高地優吾が出席。互いの尊敬している点を明かした。ジョン・パトリック・シャンリィの戯曲集『お月さまへようこそ』とサン=テグジュペリの『星の王子さま』を題材に、重要無形文化財保持者(人間国宝)の坂東玉三郎が演出した今作。ビリー・ジョエルや安全地帯などの楽曲歌唱が盛り込まれた会話劇、玉三郎自らが歌詞を書き下ろした「星降る夜に」、そして3人のソロパフォーマンスなど見どころ満載の公演となっている。会見ではオンオフ問わず接点はあったのかと記者に聞かれ、思わず「あまりない……」と顔を見合わせる3人。高木は「同じ事務所」と改めて共通点を挙げつつ、「小さい頃は一緒にステージに立たせてもらったりしていたんですけど、最近はなかなか一緒にやる機会がなかったのですごく刺激的でした」と代表して今回の共演について話した。稽古を通して発見した新たな一面について高木は「高地くんが変な人だということが分かりました」と笑いを誘いつつ、「高地くんのおかげで稽古場がにぎやかになった。後輩だけど頼もしかったです」と感謝。中山も「ムードメーカーでしたね」と頷きつつ「玉三郎さんとの掛け合いが……」と話すと、高木が「コントです」と続ける。中山に「玉三郎さんはフレンドリーなんですけど、高地とは友達のよう」と説明され、高地が「稽古場でも椅子を一緒に並べてご飯を食べていました」と仲睦まじい様子を伝えると、高木は「先輩として最初はちょっとドキドキしていました(笑)」と垣根を感じさせない関係を振り返って微笑んだ。共演して感じた互いの尊敬できる点について質問が飛ぶと、高木は中山へ「立っているだけで様になる、かっこいいなと思いながら稽古場でずっと見ていました」と告白。芝居も「すごく好き。今後またお芝居を見に行きたいなって純粋に思いました」とすっかり惚れ込んだことを明かす。一方高地については「ピュアというか、突っ込んでいく度胸がものすごくあって、自分にはないものを持っていて羨ましい」と羨望の眼差しを向けた。中山は高木を「愚直な方」と表現。「今日もかなり緊張していたという話を終わってから聞いたんですけど、東京ドームでライブをされている方でもやっぱり緊張するんだなと。台詞量も一番大変だったと思うのですが、稽古場で見ていても、一歩ずつ進んでいかれる方で、そんなところを尊敬しています」と説明した。一方高地へは「その真逆」と話し始め、「とりあえずやってみる精神というか、飛び込んでみる勢いがすごくて。でも稽古が終わったら、毎回僕に『思うことある?』と聞いてきたり。色々やってみて試してみて進んでいこうとしている」と、高木とは違う稽古の進め方を紹介した。高地は高木について「ジャニーズJr.のときからお兄さん的存在で、稽古場でもドシッと構えてるという感じがしました。『緊張しぃだから』『台詞覚えるの遅いから』と言うんですけど、最終稽古のときにはしっかり自分の中に落とし込めている背中を見てかっこいいなと」と振り返りながら「あと、稽古場のときから長い髪の毛で色気を放っていましたね」と違った角度からの高木評も。以前同じグループで活動していた経験もある中山については「当時は全然優馬くんのことを分かってなかった」と話し、今回の共演で「舞台に対してすごく“変態性が光る”なって」とコメント。中山はすかさず「言葉選べよ」とツッコむ。高地は「今回はすごく難しい演目もあって、初めて見た方はどう捉えるんだろうなって思いながら『台本を読んでこう思ったんですけど、優馬くんどう思いました?」って聞いたら、考えたこともない方向からの発想が出てきたり」「台詞の中に出てくる『ドストエフスキー』について『知ってる?』と聞かれたときに、正直僕は全然勉強不足だったりして『よく分からないです』って言ったら1から教えてくれたりとか」と中山の舞台への姿勢を例示。「知識が豊富で『辞書』だと思っていました。聞いたら答えてくれるので、本当に何でも聞いちゃって」と語った。今作は、京都・南座で12日~21日まで、大阪松竹座で10月2日~28日まで上演される。
2023年06月13日森田優基(アニマルハウスユーキ)が日本最大級のペットイベントを盛り上げます!株式会社アデッソに所属する、YouTuber「森田優基(アニマルハウスユーキ)」がインターペット公式アンバサダーに就任致しました。インターペットは、3月31日~4月2日「第12回インターペット」(東京ビックサイト)、6月17日.18日「第1回インターペット大阪」(インテックス大阪)が開催されます。インターペット公式アンバサダー森田優基(アニマルハウスユーキ)インターペットについて「第12回インターペット」日時:3月31日~4月2日開催10:00~17:00場所:東京ビックサイト東1.2.3.7.8ホール「第1回インターペット大阪」日時:6月17日、18日開催場所:インテックス大阪1・2号館人とペットの豊かな暮らしを提案する、日本最大級のペットイベント。ペットフード、グッズ、IT家電など、600社以上のペット商材が大集合。ペットと一緒に来場OK!ショッピング、ワークショップ、コンテスト、ご当地グルメなど、楽しい企画も盛り沢山!第12回インターペット : 引用:インターペットHP森田優基とは森田優基多頭飼いするイケメン男のリアルすぎるモーニングルーティンがガチでヤバすぎた!【チャンネル登録者数1万人突破記念】<森田優基プロフィール>あらゆる生き物が大好きで、保護動物たちと暮らしている。チャンネル登録数22万を超える、動物系YouTuber。YouTubeでは、178匹の動物との毎日を投稿している。最近では、テレビ朝日「世界アニマル&キッズ動画SP」に出演。密着取材された。ミュージシャンとしても活動中!6月には、初のANNIVERSARY BIRTHDAYLIVE 2DAYSを開催!<森田優基SNS>〇YouTube: 〇twitter: 〇instagram: 〇Tiktok: ※中国SNSを開設し、日本のみならず、アジア全体に情報を発信している。〇bilibili: 〇Redbook: 〇Weibo: 〇Douyin: YouTube動画一緒に生活している動物との様子ミュージシャンとしても活躍中!株式会社アデッソは、 現在、インフルエンサーマーケティングが可能なアプリ「ENTAMAエンタマ」をローンチ中。ENTAMA : ENTAMA : 「ENTAMAエンタマ」☆WEBアプリ ☆AppStoreダウンロード ☆AndroidAPKダウンロード 所属事務所:株式会社アデッソHP: twitter: instagram: Facebook: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月31日アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの高木雄也、俳優の中山優馬、アイドルグループ・SixTONESの高地優吾が、舞台『星降る夜に出掛けよう』に出演することが2日発表された。6月に京都・南座、10月に大阪・大阪松竹座で上演される。テレビドラマや舞台での演技で存在感を放つ3人が舞台で初共演する同作は、『星の王子さま』(サン=テグジュペリ作、河野万里子訳)、『お月さまへようこそ』(ジョン・パトリック・シャンリィ作、鈴木小百合訳)という長年愛され続ける名著を原作に、歌舞伎界の女方・坂東玉三郎が演出を務める新作。美しく、希望を感じる物語を作り上げる。京都・南座公演は6月12日~21日(13:00/17:00)で、休演日は14日、15日。12日・16日は17時回、18日・20日は13時回のみの1回公演。チケットはS席13,000円、A席9,000円。10月の大阪・大阪松竹座公演の詳細は追って発表される。コメントは以下の通り。■坂東玉三郎今回、高木雄也君、中山優馬君、高地優吾君3名の舞台の演出をすることになりました。これは私にとって初めての経験になります。今までの彼らの持っている素敵な雰囲気を壊さず、そしてまた演劇的な空間を併せ、華やかな舞台をお届けしたいと思います。■高木雄也今回作品のお話がきた後に、玉三郎さんと直接2人でお話をさせていただき、玉三郎さんから直接作品の想いを聞いている時に、僕はその世界観に入り込んでいることに気が付きました。そして僕でお力添えできればやりたいと思えるぐらいキラキラした時間を過ごせました。最高のエンタテインメントを届けられるように僕自身も楽しみたいと思います!■中山優馬出演が決まり大変うれしく思います。玉三郎さんの演出の下、楽しく素敵な作品を作れたらと思います。ジャニーズの強みを活かした、歌、ダンス、芝居の融合で新たな舞台の景色を皆様にお見せしたいと思います。■高地優吾コメントお声がけしていただいた時は、とても驚きました。 坂東玉三郎さんが作り上げる世界観にどっぷりとつかりたいと思います! そして僕が入所当時からお世話になっている先輩方との共演なので、しっかり成長した部分を魅せられるように頑張りたいと思います。 坂東玉三郎さんと先輩お2人と、どんな舞台になるのか今から楽しみです! 皆さんも楽しみにしていてください!
2023年03月02日平日午後の「とっておきアフタヌーン」はサントリーホールと日本フィルのコラボ企画。6月の公演には指揮者・鈴木優人とヴァイオリンの石上真由子が出演。ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番とラヴェルの《ツィガーヌ》、メンデルスゾーンの《真夏の夜の夢》を演奏する[6月2日(木)サントリーホール]。“とっておき”が満載の公演だ。まずは、いくつもの“初めて”。6月にブラームスのソナタなどを収録したCDを出す二人。鈴木「でもお客さんの前では初共演なんです」ブルッフの協奏曲は、石上が子供の頃に一番好きだったという曲だ。石上「聴き憶えでよく弾いていました。でもソロでなくオーケストラ・パートを(笑)。旋律のラインがしっかりしているので、弾いていてすごく気持ちがいいんです。もちろんソロ・パートも。魅力的なメロディ・メーカーだと思います」鈴「ごく短い序奏のあとヴァイオリンから始まるので、すぐに石上さんの音が聴けます!ト短調という調性はヴァイオリンがすごく鳴りやすい。ロマンティックな短調で、アフタヌーンというより、昼ドラ悲劇に巻き込まれる感じかもしれません(笑)」石「美しい第2楽章、快活な第3楽章。ヴァイオリン協奏曲の代名詞のような曲です」鈴「これを弾かずにプロになるヴァイオリニストはいないんじゃない?」石「ぎょっ!(笑) 私はプロオケとは初めてです。レッスンでもやらなかったので」鈴「僕もピアノ伴奏は何度もしたけど、指揮はこれが初めてです」石「私はソリストとしてサントリーホールに立つのも初めて。楽しみです」《ツィガーヌ》は石上のとっておき曲。石「いろんな節目の曲です。CDデビューもこの曲がきっかけ。大阪フィルとの演奏がネットに上がってるんですけど、まだ面識もなかった指揮者の坂入健司郎さんが気に入ってくれて、坂入さんの縁で日本コロムビアから声をかけていただきました」ナビゲーター役の俳優・高橋克典が《真夏の夜の夢》を朗読するのも、かなりのとっておき。鈴「克典さんはネットで絵本の読み聞かせをしているんですけど、そのリアル版。シェイクスピアを短くわかりやすくしたものを、音楽と交互に朗読します。序曲以外はなかなか演奏されませんが、今回は物語つきで演奏できる。最後は結婚行進曲でハッピーに。かなり楽しいと思いますよ」石「私、中学生の時、学校の演劇祭で妖精パック役をやりました!」鈴「本当?じゃあ出てもらうおうかな(笑)」(宮本明)
2022年05月16日江口のりこ主演「SUPER RICH」の5話が11月11日放送。1年の留学を終え帰国した優を待ち受けるある事件に「またお金に苦しめられてしまう」などの声が。一方優に助け舟を出した“恋敵”空には「かっけぇ」「信頼関係があるんだね」といった反応も上がっている。これまでの人生においてお金に困ったことは一度もないが主人公が、経済的には豊かではない若者と出会い、さらに会社の資金を持ち逃げされたことで無一文に…というストーリーのオリジナル作品となる本作。裕福な家に生まれベンチャー企業「スリースターブックス」を起業するも、パートナーに資金を持ち逃げされ自分の資産を売却。無一文になった氷河衛を江口さんが演じ、「スリースターブックス」に入社するのを夢見てインターンに応募、ついに社員になった春野優には赤楚衛二。パワハラに遭って苦しんでいたところを衛に救われた宮村空に町田啓太。ボロ家に移転した「スリースターブックス」に残った今吉零子に中村ゆり。東海林達也に矢本悠馬。鮫島彩に菅野莉央。鬼頭流星に嘉島陸。田中リリカに志田未来。高橋みゆに野々村はなの。碇健二に古田新太。MEDIA社の取締役・島谷聡美に松嶋菜々子。といったキャストたちが共演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。衛は社員たちに会社の新たな目標を掲げる。その中には海外展開を見据えた内容もあり、優は海外留学を志願。1年後帰国した優は、衛が空と付き合ってるのでは?というリリカの言葉にショックを受けながらも、仕事に奔走する。そんなある日、優のもとを母・桜(美保純)が訪ねてくる。その時は優と会えずじまいだった桜だが、その後も優のもとには幾度となく電話をかけてくる。しかし多忙な優は桜の話をちゃんと聞かず…。だが大事なプレゼンの直前、桜が倒れたと連絡が入る。実家に戻った優に桜は「200万貸してください」と土下座。会社に戻った優は空に金を貸して欲しいと頼み込む。すると空は自分のポケットマネーで優を助ける…というのが5話のストーリー。SNSには「ゆうくん……、せっかく頑張ってきたのにまたお金に苦しめられてしまうのか……。つらいね……」「母親に土下座でお金貸してって言われるのもきついし、人に土下座してお金貸してくださいっていうのもきついな…」と、優の心情を寄り添った視聴者のコメントが投稿される。そして優に自分の貯金から金を貸す空にも「空さんお金貸してくれるの…優しい」「そこで個人的に貸す宮村がかっけぇっすわ…」「200万個人で貸せるって…仲悪いと言いつつ、信頼関係があるんだね」といった声が。その後、携帯会社との提携のため、自分の父親の友人である大河一郎(田山涼成)に直談判する衛だったが、無一文になった衛は相手にされず…そんな衛を助けた優は、彼女にキスしようとするもすんでのところで足を踏まれ、衛にその場を立ち去られてしまう。碇に話を聞いてもらい、酔いつぶれた彼を連れ会社に戻った優は、衛と空が抱き合っているところをみてしまう…というラストだった。この怒涛のラストに「ラスト5分ぎゅんぎゅんだった…」「ラストは予想を超えてきた!」「怒濤のラストでドキドキがとまらん…」といった感想も殺到している。(笠緒)
2021年11月12日高橋優が、2022年2月8日・9日に東京・日本武道館でワンマンライブ『高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」』を開催することが決定した。本日11月9日に行われた全国ツアー『高橋優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』東京・中野サンプラザホール公演で発表された本公演は、メジャーデビュー10周年を迎えた高橋の集大成ともいえるライブで、高橋の音楽活動の原点である弾き語りスタイルで開催される。公演タイトルにある“黒橋優と白橋優”は、それぞれ黒橋優「ダークサイド」と白橋優「ほんわかサイド」をテーマとしており、初日を「黒橋優の日」、そして2日目を「白橋優の日」としてそれぞれのコンセプトに沿って各日のセットリストを構成。10周年をともに迎えてくれたファンへの感謝の気持ちを込めたスペシャルなライブとなっている。併せて、『高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」』の特設サイトがオープンした。■高橋優 コメント2022年2月8、9日の2日間、日本武道館でワンマンライブをやらせていただきます。2020年にメジャーデビュー10周年を迎え、その節目にリリースさせていただいたアルバム「PERSONALITY」を引っ提げての全国ツアーを只今開催させていただいておりますが、ぼくの中ではこのツアーもまた10周年イヤーの続きと捉え、2020年に出来なかった思いも存分に込めて皆さんに楽曲をお届けさせていただいております。そんな10周年を締め括る最後にして最高のイベントをやりたいと思いました。今回は弾き語りで、一人武道館で皆さんをお迎えさせていただきます。より多くの楽曲を聴いていただきたいので、一日毎にテーマを変えた選曲でお届けさせていただきます。1日目、「黒橋優」の日は、文字通りダークサイド高橋。未だぼくのなかに渦巻いているヒリヒリとした感情を剥き出しでお届けします。2日目、「白橋優」の日は、ほんわか高橋。路上時代から歌い続けてきた’笑顔’や’希望’へのメッセージ、光へのアプローチを全面にお届けします。自分の原点であるストリートのスタイルで、これからも20年、30年と歌い続けていくための新たなスタート地点となるライブを、是非皆さんにご覧いただけたらと思っています。■高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」特設サイト:<ライブ情報>高橋優 10th Anniversary Special 2Days「弾き語り武道館~黒橋優と白橋優」2022年2月8日(火)・9日(水) 東京・日本武道館開場 17:30 / 開演 18:302月8日「黒橋優の日」2月9日「白橋優の日」【チケット情報】・指定席:9,800円(税込)・指定席(2日通し券):18,500円(税込)■高橋優オフィシャルファンクラブ会員先行価格・指定席:9,500円(税込)・指定席(2日通し券)18,000円(税込)※W会員先行特典「10周年記念!武道館限定 高橋優×チャンプ オリジナルクッション(非売品)」付き枚数制限:1人4枚まで※4歳以上チケット必要 / 3歳以下のお子様はご入場頂けません■「U are not alone」&「ゆあのんfamiliar」ファンクラブチケット先行受付【W会員先行】※W会員先行が最速の受付となります。※W会員先行特典付き受付期間:11月10日(水) 12:00〜11月23日(火) 23:59【年・月会員先行】※年・月会員先行では年会員の方を優遇させていただきます。受付期間:11月24日(水) 12:00〜11月30日(火) 23:59<ツアー情報>『高橋優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』※終了分は割愛【2021年】11月10日(水) 東京・中野サンプラザ開場 17:30 / 開演 18:3011月18日(木) 愛知・名古屋センチュリーホール開場 17:30 / 開演 18:3011月19日(金) 愛知・名古屋センチュリーホール開場 17:30 / 開演 18:3011月23日(火・祝) 滋賀・びわ湖ホール開場 16:30 / 開演 17:3011月25日(木) 宮城・東京エレクトロンホール宮城開場 17:30 / 開演 18:3011月26日(金) 福島・南相馬市民文化会館開場 17:30 / 開演 18:3012月2日(木) 静岡・静岡市民文化会館開場 17:30 / 開演 18:3012月8日(水) 京都・ロームシアター開場 17:30 / 開演 18:3012月10日(金) 香川・レクザムホール開場 17:30 / 開演 18:3012月16日(木) 千葉・千葉県文化会館開場 17:30 / 開演 18:3012月22日(水) 神奈川・神奈川県民ホール大ホール開場 17:30 / 開演 18:3012月26日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場hitaru開場 16:30 / 開演 17:30【2022年】1月7日(金) 岩手・盛岡市民文化ホール開場 17:30 / 開演 18:301月9日(日) 秋田・湯沢文化会館開場 16:30 / 開演 17:301月10日(月・祝) 秋田・秋田市文化会館大ホール開場 16:30 / 開演 17:301月14日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館大ホール開場 17:30 / 開演 18:301月16日(日) 岡山・倉敷市民会館開場 16:30 / 開演 17:301月18日(火) 大阪・フェスティバルホール開場 17:30 / 開演 18:301月19日(水) 大阪・フェスティバルホール開場 17:30 / 開演 18:30【チケット料金】指定席:7,700円(税込)枚数制限:1人4枚 / 複数公演申込可※4歳以上チケット必要 / 3歳以下のお子様はご入場頂けません『高橋優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』特設サイト関連リンク高橋優 オフィシャルサイト:高橋優 ワーナーミュージック・ジャパン HP:
2021年11月09日江口のりこ主演「SUPER RICH」の3話が10月28日放送。赤楚衛二演じる優の“もやし料理”に「優くん、天才」「普通においしそう」などの反応が上がるとともに、ラストで衛と優を見舞う“水のトラブル”にも「この緩急が好き」といった声が続々送られている。これまでの人生においてお金に困ったことは一度もないが主人公が、経済的には豊かではない若者と出会い、さらに会社の資金を持ち逃げされたことで無一文に…というストーリーのオリジナル作品となる本作。裕福な家に生まれ電子書籍を手がけるベンチャー企業「スリースターブックス」を起業するも、パートナーに資金を持ち逃げされた氷河衛に江口さん。貧しい家に育ち「スリースターブックス」のインターンに応募、無一文となった衛とともに歩むことになる春野優に赤楚さん。「スリースターブックス」の人事責任者で衛に恩義を感じる宮村空に町田啓太。衛と二人三脚で会社を立ち上げたが、資金を横領していた一ノ瀬亮に戸次重幸。「スリースターブックス」のインターン、田中リリカに志田未来。豪徳尊に板垣瑞生。高橋みゆに野々村はなの。「スリースターブックス」の電子書籍編集長、碇健二に古田新太。大手IT企業・MEDIA社の取締役、島谷聡美に松嶋菜々子といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。衛は古い一軒家で新生「スリースターブックス」を始めるが、優が会社に一緒に住むと聞いた空は気が気でない。衛は有望な新人を自社発掘するための漫画コンクールを開催し、並行して最近作品を描いていない漫画家や、まだ電子書籍化していない作家にもオファーを出す“ビッグバン作戦”を提案。自分が大好きだったが最近は作品を発表してない北別府K(松田美由紀)に目星をつけ、交渉に向かうのだが、企画書に目を通した瞬間北別府は難色を示す。実は北別府は碇の元妻で…というのが3話の展開。1話に登場した屋台のラーメン屋と再会、もやしを分けてもらった優は、それを使って“もやしの肉巻き”を作り、衛に振る舞う。優の料理の腕前にSNSでは「優くんの料理、シンプルでおいしそう」「もやしフルコース!優くん、天才だな!」「もやしフルコース普通においしそう」などの反応とともに、屋台から残り物をもらえると聞いて期待していた優の“チャーシュー”の発音に「チャーシューの言い方、かわいすぎ」「めっっっちゃ可愛かった!!今の優くん」などの声も。その後、衛たちは北別府の説得に成功し新作を描いてもらうことになり、優も「スリースターブックス」の社員になる。そして衛への想いを募らせる優は彼女の手首を握り「僕は衛さんが…」と言いかけるのだが、そこで雨漏りを補修した箇所が壊れ、2人の頭上に大量の水が流れ落ちる。この場面にも「すっごい良いところで雨漏りがバッチャーーーン」「水の量がコントwwwwwww」「きゃー!からの、コント並みの水の量」「この緩急が好きやわあ」といった声が続々と送られている。(笠緒)
2021年10月29日女優の大原優乃が、昨年に続き2冊目となる日めくりカレンダー『大原優乃 日めくりカレンダー ~まいにちゆーの。~』(2,420円)を発売する。今作は、3月に発売されたスクールカレンダーに収まりきらなかった写真で再構成したもの。宮古島で撮り下ろした水着姿はもちろん、多彩な未公開シーンが登場し、スクールカレンダーとはまた違った自然体な表情が盛り沢山の1冊となっている。また今回も、大原自身がコンセプトや構成に至るまでをセルフプロデュース。1日〜31日までの仕様で毎月楽しむことができ、31日分すべての写真に大原による直筆のメッセージが記されている。なお、今回のカレンダーはLoppi・HMVの限定商品で、本日13日(10:00〜)より受付開始。8月31日以降に順次発送される。○■大原優乃コメント昨年初めて、日めくりカレンダーを作らせていただきましたが、ありがたいことにたくさんの反響を頂き、今年も作らせていただくことになりました。セルフプロデュースで、構成、デザインに加え、31日分の写真全てに直筆でメッセージを書かせていただきました。いつも応援してくださる、手に取ってくださるあなたの側に、寄り添うカレンダーになれたら嬉しいです。
2021年07月13日アイドルグループ・King & Princeの平野紫耀と女優の橋本環奈が出演する映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』(8月20日公開)のミニエピソードが配信されることが25日、明らかになった。同作は赤坂アカによる同名コミックの実写映画化作。将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園で、頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行(平野紫耀)と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐや(橋本環奈)が互いに惹かれ合っていたが、高すぎるプライドが邪魔して、告白することが出来ず、「いかにして相手に告白させるか」という恋愛頭脳戦を繰り広げていた。原作でも人気のエピソードが実写キャスト達によって描かれる、『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ミニ』の製作&配信が決定。今回製作されたミニエピソードは全5話で、作戦を立てるも生徒会書記・藤原千花に翻弄される白銀御行の姿や、橋本が一人で4役を演じ分けた、四宮の脳内で繰り広げられる「かぐや裁判」が配信される。解禁となったビジュアル背景には、「ケーキが喋る」「冷や飯」と、先日解禁となった劇場版ビジュアルのシリアスさとは打って変わって、ミニエピソードならではの両者の想いがダダ洩れとなっており、さらにPR映像も同時解禁。映画とは一味違う、生徒会室を舞台に日常で繰り広げられる恋愛頭脳戦となる。ミニエピソードは、6月1日からAmazon Prime Videoで独占配信され、8月1日からは動画配信サービスGYAO!にて順次無料配信される。○ミニエピソード一覧1:タコさんウインナ―~かぐや様はいただきたい~(1巻5話/登場人物:白銀御行・四宮かぐや・藤原千花)2:NGワード~生徒会は言わせたい~(2巻18話/登場人物:白銀御行・四宮かぐや・藤原千花)3:心理テスト~藤原千花はテストしたい~(4巻31話/登場人物:白銀御行・四宮かぐや・石上優・藤原千花)4:ケーキ~かぐや様は許せない~(4巻37話/登場人物:白銀御行・四宮かぐや・石上優・藤原千花)5:誕生日~かぐや様は贈りたい~(6巻53話/登場人物:白銀御行・四宮かぐや・早坂愛)(C)2021映画『かぐや様は告らせたい ファイナル』製作委員会 (C)赤坂アカ/集英社
2021年05月25日アイドルグループ・King & Princeの平野紫耀と女優の橋本環奈が出演する『かぐや様は告らせたい2~天才たちの恋愛頭脳戦~(仮)』(8月20日公開)の公開決定が6日に明らかになった。同作は赤坂アカによる同名コミックの実写映画化作。将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園で、頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行(平野)と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐや(橋本)が互いに惹かれ合っていたが、高すぎるプライドが邪魔して、告白することが出来ず、「いかにして相手に告白させるか」という恋愛頭脳戦を繰り広げていた。2019年に公開された実写版が、興行収入22.4億円、観客動員数180万人を超える大ヒットを記録し、この度続編の制作が決定。前作でタッグを組んだ平野・橋本に加え、生徒会会計・石上優役の佐野勇斗、生徒会書記・藤原千花役の浅川梨奈が再び加わり、前作で生徒会メンバーを演じたキャスト陣が再集結する。前作に引き続き監督・河合勇人×脚本・徳永友一を再び迎えた。○平野紫耀 コメント続編決定を聞いた時は「またあの現場に戻れるんだ! もう一度白銀御行を演じることが出来るんだ!」という嬉しさがありました。まだ続編の台本は頂いていませんが、どのような展開になっているのか今からワクワクしています。現場の楽しく和やかな空気感を本編にも活かしつつ、橋本さん演じる四宮かぐやとのバチバチした雰囲気も楽しんで撮影出来たらいいなと思います。そして、続編を観に来てくださる方々に、作品だけでなく僕自身もパワーアップした姿を見せられるように頑張りたいと思います!○橋本環奈 コメント前作公開後、同世代の方だけでなく、小学生くらいの子たちからも「映画見たよ!」と声をかけて頂くことが多くて、幅広い年代の方に見て頂けて本当に良かったなと思いました。そんな時に続編決定のお話を聞いて、凄く嬉しかったです。まだ台本を頂けていないのですが、「どんなエピソードが描かれるのかな」「新キャラは出るのかな」など、今から楽しみにしています。同世代のキャストが多いのもあり、前作の現場は肩肘張って「頑張るぞ!」という感じよりも、凄く楽しく安心感があったので、今回も現場に入ったらすぐ「四宮かぐや」に戻れるんじゃないかなと思います。皆様の期待に応えられるように、楽しみながら撮影していきたいと思います。(C)2021『かぐや様は告らせたい2』製作委員会 (C)赤坂アカ/集英社
2021年01月06日平野紫耀(「King & Prince」)と橋本環奈が共演する映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の第2弾の公開が決定。平野さんと橋本さんからコメントも到着した。原作は、2015年5月より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中、シリーズ累計発行部数1,300万部超えを記録(2020年11月時点)した赤坂アカのラブコメ漫画。日本を代表する良家の子女と子息が通う私立秀知院学園を舞台に、歴代きっての天才と言われる生徒会会長・白銀御行と生徒会副会長・四宮かぐやが、お互いに惹かれ合いながらも、いかにして相手に告白させるか、そのことだけに頭脳の大半を費やす日々を送っているという斬新な設定が男女問わず人気を博している。2019年9月に実写映画化された本作は、白銀御行役を平野さんが、四宮かぐや役を橋本さんが演じ、興行収入22.4億円、観客動員数180万人を超える大ヒットを記録。映画大ヒット御礼舞台挨拶では、2人から「続編もやれたらいいね!」「続編で白黒はっきりつけたい!」と続編への期待が寄せられていたが、今回ファンと製作陣の熱意が結集し、続編公開が決定。平野さんは「続編決定を聞いた時は『またあの現場に戻れるんだ! もう一度白銀御行を演じることが出来るんだ!』という嬉しさがありました。まだ続編の台本は読んでいませんが、どのような展開になっているのか今からワクワクしています」と続編決定を喜び、「続編を観に来てくださる方々に、作品だけでなく僕自身もパワーアップした姿を見せられるように頑張りたいと思います!」と意気込み。橋本さんも「続編決定のお話を聞いて、凄く嬉しかったです。まだ台本を読んでいないのですが、『どんなエピソードが描かれるのかな』『新キャラは出るのかな』など、今から楽しみにしています」と心境を明かし、「同世代のキャストが多いのもあり、前作の現場は肩肘張って『頑張るぞ!』という感じよりも、凄く楽しく安心感があったので、今回も現場に入ったらすぐ『四宮かぐや』に戻れるんじゃないかなと思います」とコメントしている。2人に加え、ほかにも生徒会会計の石上優役の佐野勇斗、生徒会書記の藤原千花役の浅川梨奈が再集結。河合勇人監督、脚本・徳永友一のタッグの続投も決定している。『かぐや様は告らせたい2~天才たちの恋愛頭脳戦~(仮)』は8月20日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2019年9月6日より全国東宝系にて公開©2019映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会
2021年01月06日『かぐや様は告らせたい2~天才たちの恋愛頭脳戦~(仮)』が8月20日(金)に全国公開されることが決定。あわせて、前作より続投となる平野紫耀と橋本環奈からコメントが寄せられた。2015年5月より『週刊ヤング決まったジャンプ』にて連載を開始し、現在までにシリーズ累計発行部数1,300万部超えを記録(2020年11月時点)、TVアニメも第3期製作が決定するなど高い人気を誇るラブコメ漫画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(赤坂アカ/集英社)。日本を代表する良家の子女と子息が通う私立秀知院学園を舞台に、歴代きっての天才と言われるふたり、生徒会会長・白銀御行と、生徒会副会長・四宮かぐやが、お互いに惹かれ合いながらも「自分から告白したほうが負けである」と強烈に思い込み、いかにして相手に告白させるか、そのことだけに頭脳の大半を費やす日々を送っているという斬新な設定が男女問わず人気を博した。2019年9月公開の実写映画では白銀御行役をKing & Princeの平野紫耀が、四宮かぐや役を橋本環奈が演じた。本作は興行収入22.4億円、観客動員数180万人を超えるヒットを記録したこの作品の待望の続編となる。前作でタッグを組んだ平野、橋本に加え、生徒会会計・石上優役の佐野勇斗、生徒会書記・藤原千花役の浅川梨奈が再び加わり、前作で生徒会メンバーを演じた豪華キャスト陣が再集結。河合勇人監督、脚本の徳永友一も再び名を連ねた。今度こそ決着はつくのか、一体どんな策略で告らせようとするのか。負けず嫌いをこじらせまくった天才たちが、相手に“告らせる”ために再び壮大な恋愛頭脳戦を繰り広げる。平野と橋本のコメントは以下の通り。平野紫耀(King & Prince)続編決定を聞いた時は「またあの現場に戻れるんだ! もう一度白銀御行を演じることが出来るんだ!」という嬉しさがありました。まだ続編の台本は読んでいませんが、どのような展開になっているのか今からワクワクしています。現場の楽しく和やかな空気感を本編にも活かしつつ、橋本さん演じる四宮かぐやとのバチバチした雰囲気も楽しんで撮影出来たらいいなと思います。そして、続編を観に来てくださる方々に、作品だけでなく僕自身もパワーアップした姿を見せられるように頑張りたいと思います!橋本環奈前作公開後、同世代の方だけでなく、小学生くらいの子たちからも「映画見たよ!」と声をかけて頂くことが多くて、幅広い年代の方に見て頂けて本当に良かったなと思いました。そんな時に続編決定のお話を聞いて、凄く嬉しかったです。まだ台本を読んでいないのですが、「どんなエピソードが描かれるのかな」「新キャラは出るのかな」など、今から楽しみにしています。同世代のキャストが多いのもあり、前作の現場は肩肘張って「頑張るぞ!」という感じよりも、凄く楽しく安心感があったので、今回も現場に入ったらすぐ「四宮かぐや」に戻れるんじゃないかなと思います。皆様の期待に応えられるように、楽しみながら撮影していきたいと思います。『かぐや様は告らせたい2~天才たちの恋愛頭脳戦~(仮)』8月20日(金)全国公開
2021年01月06日累計発行部数700万部突破、今年頭にはアニメ放映もされた漫画家・赤坂アカによる同名コミックの実写化『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(9月6日全国にて公開)。俳優としても活躍目覚ましい「King & Prince」の平野紫耀が努力型の天才・白銀御行(しろがねみゆき)を、そして橋本環奈が文武両道の天才・四宮かぐやに扮して恋愛頭脳戦を繰り広げる。「学力偏差値」は高いが「恋愛偏差値」は低いエリート高校生2人と、彼らを取り巻くユニークな仲間たちが織り成す、笑って泣ける新感覚のラブコメディだ。エリートたちが通う私立・秀知院学園将来の日本を背負って立つエリートたちが通う私立・秀知院学園。貴族など高貴な血筋の者たちのための教育機関として設立され、いまなお名家の子息が通う由緒正しき名門校である。そんなエリートたちを統べるのは、生徒たちの憧れを一手に集める生徒会。年に一度の選挙で選出される生徒会長はかなりの激務をこなさねばならないが、見事役割を果たした暁には、世界の名だたる大学へのアドバンテージとなる「秀知院理事会推薦状」がもらえるという特別待遇だ。ほかの生徒会メンバーの任命権も有するなど大きな権限を持つ会長の胸元に付けられた「純金飾緒」は、代々引き継がれる秀知院学園200年の伝統の証なのである。恋愛は戦であるエリートたちの頂点に立つ生徒会会長・白銀御行は頭脳明晰、学園のみならず全国模試でも常にTOP争いに加わる秀才だ。品行方正、模範的な行動をする優等生であり、その一方でお弁当を自分で作って持参する“料理男子”という側面も持つ。また、彼を支える副会長を務めるのは総資産200兆円という大財閥のご令嬢・四宮かぐや。御行が学業一本で畏怖と尊敬の念を集めて君臨するのに対し、かぐやは勉学・運動ともに秀でる文武両道ぶりで他を圧倒する。なおかつとびきりの美少女だ。御行とかぐやはお互い惹かれ合いながらも、その高すぎるプライドのためなかなか告白できない。そして半年が経過し、いまや彼らの駆け引きは「相手にいかに告白させるか」を目的とした、高度な恋愛頭脳戦へと姿を変えていく。「告白した方が負け」という絶対的なルール御行とかぐや、誰の目にも似合いのカップルに映る2人がなぜ交際をスタートさせないのか?それは彼らの大前提として、恋愛関係において「告白した方が負け」という絶対的なルールがあるからだ。最初に“告白=愛情を乞う”行為に及んだ場合、その後の恋愛パワーバランスにおいて劣勢になってしまう。つまり相手に主導権を渡してしまうことは、彼らのプライドにおいて絶対に許してはならないことなのだ。「お可愛いこと」御行は「恋愛においても百戦錬磨」との呼び声も高く、恋に悩む男子生徒から恋愛相談をされることも。だがしかし、実は恋愛経験一切ナシの“恋愛スキル・ゼロ男”だ。そんな御行が一番恐れているのが、恋愛頭脳戦でヘタを打ち、かぐやに「お可愛いこと」と言われること!妄想上での登場ばかりで実際にはあまり発せられることのないフレーズだが、そのあまりのインパクトゆえに、知らずと脳内にインプリントされてしまう強烈さを持つ。この毒気は観る者にとってもかなり“残る”ので、うっかり日常生活で使わないよう気をつけたい。“頭脳のムダ使い”が、ナンセンスなユーモアに相手から告白の言葉を引き出すために、様々な罠を仕掛け合う御行とかぐや。映画館デートへの誘い文句をなんとか相手から引き出そうとしたり、1つだけ願い事をかなえさせる権利をめぐって熾烈な“ババ抜き”をしたりと、わずかな時間の中でめまぐるしく高度な計算と心理分析を展開する。その“優秀な頭脳のムダ使い”が、ナンセンスなユーモアとなって全編を彩る本作。舞台となる生徒会室では、2人の思惑を予想外の方向へ飛ばしてしまう天然娘の書記・藤原千花(浅川梨奈)や、鋭い観察眼を持つ頼りになる男でありながらも青春ヘイトが全てをぶち壊しにする会計・石上優(佐野勇斗)らが加わり、さらにカオス的笑いを引き起こす手助けをしている。笑える青春の頭脳戦が“泣ける”に変わる瞬間しかし、本作の持ち味はユーモアだけではない。かぐやの胸の内で御行が絶対的なヒーローになった瞬間や生徒会の面々との友情など、胸温まるエピソードの数々には思わずホロリとさせられる。笑いの狭間で描かれる、かぐやが良家の令嬢であるがゆえに抱える不自由さと深い孤独。普通の家庭的なお弁当に入っているタコさんウインナーに執着するエピソードは笑えるが、それを踏まえつつ観た“夏休みの友達との約束で涙するかぐや”の姿に、激しく胸を揺さぶられるのだ。最初はお互いのスペックだけを見ていた節のある御行とかぐやだが、少しずつ時間を積み重ねていくうちに、いつしか本物の恋愛感情を育んでいく。爽やかで甘酸っぱいその瞬間を、房総の夜空に大輪の華を咲かせた花火と共に堪能しよう。平野紫耀と橋本環奈によって血肉が通ったキュートな天才2人本作で生徒会会長・白銀御行を演じた平野さんは、そのカリスマ性でもって、エリート集団を統べる会長をきらびやかに体現する。何かと恋愛トラップを仕掛けてくるかぐやの思惑に気づきながらも、肝心の彼女の自分への恋心にはとことん疎い~そんな鈍くてイノセントなイケメン秀才男子を好演している。その一方、「コメディもしっかりこなせる若手実力派で美少女」という全ての条件を兼ね備えた橋本さんは、深窓の令嬢・かぐやを気高くそしてコミカルに演じている。御行に様々な策を仕掛けるも、金持ちゆえの決定的な浮世離れで台無しにするかぐやのお茶目でピュアな魅力。恋に“奥手”なスーパーセレブを嫌味なく演じた、その見事なコメディエンヌぶりにも注目だ。本作は、初めての恋愛に目覚める若者たちのキラメキを切り取った恋愛ドラマにして、仲間たちとの友情も描いた青春ムービー。…がメインではなく、天才たちが巻き起こす新感覚のラブコメディ。別世界に暮らすスーパーセレブリティたちのユニークな恋愛頭脳戦(時々、胸キュン&胸アツ)を、多いに笑って楽しんでほしい。(text:足立美由紀)(text:Miyuki Adachi)■関連作品:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2019年9月6日より全国東宝系にて公開©2019映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会
2019年09月05日●デイリー1位の報告に「泣きました」グラビアアイドルの手島優が、"NYOUTUBER 手島優"として5月26日に配信スタートした新曲「ハミ乳パパラッチ」が、オリコンミュージックストアのデイリーダウンロードランキングで、5/26付デイリー1位を獲得。さらには、同週間ランキング、月間ランキングでも1位に輝くなど、人気となっている。しかし手島は「若干の人間不信になっています」と笑顔を見せ、「手島優としての中身をちゃんとしないと、次につながらないなと思っています」とも語る。また、配信リリースのきっかけになったお笑い芸人・有吉弘行には、感謝の気持ちを述べた。○■DA PUMPの「U.S.A.」にあやかった新曲――手島さんは元々、「爆乳戦隊パイレンジャー」や「爆乳ヤンキー」の一員として、いろいろな曲を歌っていましたよね。「爆乳戦隊パイレンジャー」でのCDデビューが2009年なので、ちょうど10年が経ちます。やっと今回の曲で爆乳シリーズが日の目を浴びました(笑)。変化することも大事ですが、なにか続けることも大事だなとひしひしと感じています。――通販サイトでは、これらの昔の曲がプレミア化しています。そうですよね。私も自分のCDを1万5,000円で買いましたよ。――え、それは誰かに言えば、もらえたりしないんですか。もう廃盤になっていますし、当時の担当者の方が転職しちゃって、誰に言ったら良いかも分からなくて。私はプレミア価格で買った1人です(笑)。――「ハミ乳パパラッチ」は、ソロとしては「ダンシング乳房」(2013年)以来の新曲です。レコーディングは昨年夏に行われたそうですが、そこに至るまでの経緯をお聞かせください。爆乳シリーズは毎回、私の事務所の偉い人が考えているんですが、昨年はユーロビートの「U.S.A.」が流行ったということあって、あやからせていただきました。ただ、「ダンシング乳房」から6年ぶりなので、事務所から6年放っておかれたということなんですが(笑)。――久しぶりとなったレコーディングはいかがでしたか。私は人前で歌うのが恥ずかしくて、この世で一番苦手なんですよ。結構録り直しましたね。我に返ったら、「なにやってるんだろう」って思って歌えなくなりますし、なんか悪いことしている気持ちになりました。ただ、そういった罪悪感がありつつも、こちらも仕事なので真剣にやろうと取り組みました。――ただ、レコーディング後、しばらくリリースの予定がありませんでした。だから「なんのために録ったんだろう。ドッキリだったのかな」って思いました(笑)。○■有吉弘行がきっかけでリリース決定――そして今年2月、有吉弘行さんのラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』にゲスト出演し、リリース未定状態だった「ハミ乳パパラッチ」を流していました。放送で有吉さんが「めちゃめちゃ良いじゃん」と褒めてくれました。しかも有吉さんは、すぐにフレーズ覚えて口ずさんでくれるんです。うれしかったですね。――その後、この放送がきっかけとなり、オリコンミュージックストアでの配信が決まりましたね。オリコンの担当者の方もゲスナー(『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』リスナーの呼称)さんだったことがご縁です。お蔵入りなのかなと思っていたので、「配信が決まりました」とマネージャーから報告されたときはちょっと涙しました(笑)。――配信後、すぐにデイリー1位になり、さらにはウィークリー、マンスリーランキングでも1位に輝きました。今回ソロが6年ぶりというのもありますし、久々にお仕事で日の目を浴びたということもあり、デイリー1位になったと聞いたときは泣きましたね。生きていて良かったなって。速攻で両親にも報告しました。令和では、手島にいい波が来てるなって思いたいです。――「ハミ乳パパラッチ」のヒットで、実際にいい波が来てますよね。日本はきっと疲れているんだと思う(笑)。そうした中で、この曲でハッピーになってくれているというのはうれしいです。●「若干の人間不信になっています(笑)」○■ミュージックビデオ撮影の舞台裏――曲の配信と同時に、ミュージックビデオもYouTubeで公開されています。今のCG技術はすごいですけど、手島優はどこかダサいというイメージですので(笑)、「あえてダサく撮りましょう」と監督から提案されました。撮影中に監督が「カワイイ」って何度も言ってくれたんですが、全然心がなくて(笑)。もうちょっと心入れてよって思いましたね。だから、途中で苦笑いしているんですが、それがミュージックビデオで使われていて、「おーい!」ってなりました(笑)。しかも監督は、うちの一番上の兄と高校の同級生なんです。――そうなんですね。地元が栃木なので、東京で一緒にお仕事するのも不思議な感じがして、照れましたね(笑)。――ただ、YouTubeのミュージックビデオは途中から年齢制限がかかってしまいました。Twitterでも「いつの間にか18禁になってる」と嘆いていましたね。すごく話題にしていただいたこともあり、今までと内容は変わっていないんですが、なってしまいましたね。ひっそりやっていたのにバレたかと(笑)。「これがメジャーになることか」と思いました。○■「ハミ乳パパラッチ」のヒットに怖さも――「メジャーになる」といえば、菅田将暉さんなどの著名人も、「ハミ乳パパラッチ」について言及されています。ラジオでいじってくれていましたね。知ってくれてるというか、耳に入ること自体が信じられないです。全然面識のない方々に、手島優の歌を聞いていじっていただき、本当にありがたいです。――手島さんご自身は、「ハミ乳パパラッチ」の反響の大きさを感じる出来事はありましたか。大人が良い意味で手のひらを返してくれました。過去にグラビアで賞をとったときにすごく褒めてくれた人でも、私の仕事がなくなっていくにつれ、離れていってしまったのですが、また帰ってきてくれて。若干の人間不信になっていますね(笑)。でも、"NYOUTUBER 手島優"としての曲は広がっていますが、それに手島優自身が追いついていってない。一番パニックになっているのが私です(笑)。だからこそ、手島優としての中身をちゃんとしないと、次につながらないなと思っています。――ヒットしたことに対して、怖さもあるんですね。そうですね。ド新人のときと同じ気持ちで、話題になってすごいうれしいですけど、それに答えなきゃいけないなと。若い時は「やったー!」しかなかったんですけど、今はいろんなことを経験してきているので、それを維持するために色んなことをやらなければいけないなと思っています。――今後、していきたいことはありますか。「ハミ乳パパラッチ」で音楽番組に呼んでほしいです。『ミュージックステーション』の階段から下りたいですね(笑)。タモリさんが「NYOUTUBERの手島優さんです」って言っている世の中を見てみたいです。「ハミ乳パパラッチ」でテレビに出られる時代になったらすごいですよね。番組のスタッフさんに頭が悪い人がいれば、出してくれる気がするので、みんな頭悪くなってほしい(笑)。世間体とかを気にしない、ノリの良い誰かに拾ってもらいたいです。――そういった意味では、コンプライアンスなどで窮屈になっている今、「ハミ乳パパラッチ」が風穴を開けている感もあります。芸能界も「あれはダメ、これもダメ」って窮屈になっちゃったから、この曲で広げていきたいですね。爆乳シリーズは「おっぱいで地球を救う」をコンセプトにやってきたんですよ。今までは「何言ってんだよ」と私も思っていたんですが、こんだけ騒いでもらえるということは、今の時代にちょうどマッチしてきたのかなって。だから救える気がしてきました(笑)。私も体を張って戦いますよ。●有吉弘行への感謝を語る――曲を聴いた方からの感想は届いていますか。「歌を聞いて、元気が出ました」とか、「仕事辛くて嫌だったけど、こんなバカげたことを真剣にやっている姿を見たら、腐ったことを言ってられない」とか、超真面目なコメントがめちゃくちゃ来ます。私、勇気づけてるって思って(笑)。ゲスナーさんが広めてくれて、さらに広い一般層の方々にも聞いていただいています。――確かに、『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』がきっかけとなり、ゲスナーが最初に広めたことが大きいですよね。みんなが応援してくれるというのは、こういうことなんだなって。こんな私で良ければ、ゲスナー1人1人を抱きしめたいです。「手島の胸に興味がない」というコメントも結構あるんですが、「いや、いや、あるよ! ありがとう」って(笑)。本当にそのぐらいの気持ちです。買ってくれたうえに口コミで広めてくれて、感謝しかないです。○■「有吉さんが背中を押してくれた」――そしてなによりも、パーソナリティの有吉さんですよね。有吉さんが背中を押してくれたから、みんな動こうとなったと思うんですよ。有吉さんがいなければ、いまだに配信されていないでしょうし。――ただ、先日の『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』では、有吉さんが「『ハミ乳パパラッチ』の件でお礼がない」と愚痴っていましたね(笑)。有吉さんは「そんなのいいよ」ってさっぱりした方なので、あまりかしこまると、逆にやりにくくなっちゃうのかなと。それに、「自分たちのやり方もあるでしょ? だから俺が言ってもな」という謙虚な方です。「言われればやるけど、そんなにお節介はしないよ」と、最初の一押しはするけど、後は頑張れという感じなんです。――すごく粋な方なんですね。粋なんですよ! 絶対モテるんだろうなって(笑)。スマートで粋な兄さんっていう感じです。――とはいえ、有吉さんに何かお礼をするとしたら、どんなことをしたいですか。実家がおせんべい屋なんですけど、以前に有吉さんに差し入れしたときに「味が薄い」って言われたんですよ。だから今度は、2度漬けを4度漬けぐらいにした、特注のやつを作ってお返ししたいです(笑)。――それでは最後に、「ハミ乳パパラッチ」がヒットしたことでの、最終的な目標をお聞かせください。まかり間違って『紅白歌合戦』に出たいです。紅白に出られたら、NHK出禁でもいいですし、引退覚悟です(笑)。もし実現したら、革命ですよね。「時代を変えたい」と思っている人がいっぱい増えてほしいです。「ハミ乳パパラッチ」が長く愛されて、みんなを救える曲になったら、本当に素敵だし、うれしいですね。■手島優1982年8月27日生まれ。栃木県出身。身長165cm。A型。2008年、「日テレジェニック2008」に選ばれグラビアアイドルとしてさまざまな雑誌で活躍。現在もグラビアとして活動するほか、バラエティー、ドラマなどの幅広い分野で活躍中。5月26日には、新曲「ハミ乳パパラッチ」をオリコンミュージックストアで配信開始し、デイリー1位を獲得した。
2019年06月17日「King & Prince」平野紫耀と橋本環奈の共演で話題の『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』に、「M!LK」佐野勇斗の参加が決定。2人の“地雷”を踏みまくる生徒会会計・石上優を演じる。「トドメの接吻(キス)」や『ちはやふる -結び-』から、『青夏 きみに恋した30日』『凜ーりんー』、5月24日(金)公開『小さな恋のうた』といった話題作の主演も次々と務める一方、ボーカルダンスユニット「M!LK」のメンバーとしても活躍する、いま最も注目される若手俳優のひとりである佐野勇斗。今作で演じるのは、秀知院学園高等部1年の生徒会会計・石上優。長い前髪に、首にひっかけたヘッドホンがトレードマークの石上は、観察力の高さゆえに生んでしまう“地雷”的言動の数々により、無意識のうちに生徒会、そして生徒会長・白銀御行(平野さん)と副会長・四宮かぐや(橋本さん)の関係をも引っかき回してしまう役どころ。平野紫耀に憧れ!?「こんな男になりたい!」リア充に対してのコンプレックスが強く、リア充な人達に出会うと青春ヘイトが止まらない!?根暗で影が薄い面もありつつ、急に熱が入って語りだす面もあるという難しい役どころということで、佐野さんは「演じるにあたって緩急を意識しました」とコメント。「ボソボソしゃべる時とテンションが上がった時の差や、ヘイト時と通常時の差を意識しようと(河合勇人)監督とも相談を重ねたり、原作を読んで彼のバックボーンを想像しながら役をつくっていきました。白銀と四宮の掛け合いと二人の表情、モノローグでの表情が面白いですが、石上は影が薄いなりに、ところどころ石上らしい癖の強いお芝居をしているので、そこにもぜひ注目していただけら」と、期待を込めて語る。さらに平野さん、橋本さんとの共演については「短期間でここまで仲良くなれたのは純粋に嬉しかった」そうで、「お二人共にパワーがすごく、常に笑わせてもらっていました。特に平野さんからは色々な事を教えて頂き『こんな男になりたい!』と思いました」とも明かしている。『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は9月6日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2019年9月6日より全国東宝系にて公開©2019映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会
2019年05月13日