「石鹸」について知りたいことや今話題の「石鹸」についての記事をチェック! (2/5)
株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、製造時に生まれてしまう石鹸の“はじの部分”を利用した商品「マルシェボンの切りおとし」を2023年11月下旬より発売いたしました。マルシェボンの切りおとし〈マルシェボンの切りおとしについて〉■環境保全につながる石鹸石鹸を作る上でよりサステナブルな取り組みを行いたいと考え、マルシェボンから、環境や人にやさしいエキスやFSC認証紙を使用した「エシカルシリーズ」が誕生しました。そんなマルシェボンの石鹸をひとつひとつ切り分ける製造工程の中で生まれていたのが、石鹸の“はじの部分”です。廃棄してしまっていた“はじの部分”は年間約1トンにも及びます。通常の石鹸と形は違っても、成分は全く変わりません。そこで無駄になってしまっていた“はじの部分”を「マルシェボンの切りおとし」として商品化いたしました。資源の無駄を減らすことで環境保護に貢献する、地球想いのやさしい石鹸です。■通常の商品と変わらない品質形は違っているものの、通常のマルシェボンシリーズと変わらない洗い上がりと香りをお楽しみいただくことができます。マルシェボンの切りおとし■大容量で求めやすい価格280g入りで通常のマルシェボン(100g)の3倍近い容量を手に取りやすく、お求めやすい価格で販売いたします。〈マルシェボンブランドについて〉■こだわりの手作りクリアソープ2023年4月により、「エシカル」なブランドへと進化したマルシェボンブランド。“世界のキレイは石鹸から”というコンセプトで始まったハンドメイドソープブランドだからこそ、世界の未来、世界のキレイにつながる選択を進めます。保湿成分や香り成分にアップサイクル原料(間引きされた果実などを再利用した原料)などの環境と人に配慮した原料を採用しており、サステナブルな処方で、枠練り製法を用いて1つ1つ大切に作られています。約3分の1が保湿成分なので、しっとりとした洗い上がりを実現。パラベン・鉱物油・タール系色素無添加。パッケージはFSC認証紙ラベルで、地球にやさしい素材です。様々な香りと世界観が毎日のバスタイムを彩ります。■ペリカン石鹸が製造・販売するソープブランド全国189店舗、海外8店舗(*2023年12月現在)のイオンで展開する石鹸シリーズ。また「イオンスタイルオンライン」でも販売。15種の定番商品の他、年間20種類ほどの限定商品を販売しています。ひとつひとつが異なる香りと色で違った世界観を楽しむことができるクリアソープです。(*一部取り扱いのない商品・店舗がございます。)〈商品概要〉商品名 :「マルシェボンの切りおとし」価格 :880円(税込)商品容量:280g販売店舗:全国のマルシェボン取り扱い店舗(一部店舗除く)マルシェボンマルシェボンの切りおとし ホワイトサボンマルシェボンの切りおとし 朝摘みレモン【会社概要】商号 :株式会社ペリカン石鹸代表 :代表取締役社長 渋井 伸和本社 :東京都港区西新橋 3-10-7創業 :昭和22年(1947年)4月設立 :昭和24年(1949年)7月資本金:4,000万円■公式ホームページ : ■公式オンラインショップ: ■公式X : ■公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月08日株式会社ペリカン石鹸は、小さなお子様や敏感なお肌の方にもお使いいただける低刺激でシンプルなせっけん「ペリカン無添加せっけん しっとり」「ペリカン無添加せっけん さっぱり」を2023年10月より発売いたします。「家族の無添加」「釜焚き純植物無添加石けん」が生まれ変わって登場!長年ご愛用いただいてきた「家族の無添加」を『ペリカン無添加せっけん しっとり』に、「釜焚き純植物無添加石けん」を『ペリカン無添加せっけん さっぱり』にリニューアルいたしました。中身は変わらず、よりお肌と環境のことを考えた商品へと生まれ変わります。【リニューアルポイント】◇より安心して使っていただくためにリニューアルにあたり、「皮ふ刺激テスト(かゆみやヒリヒリ感を確認するテスト)(※)」と「皮ふアレルギーテスト(アレルギー性の反応が生じないか確認するテスト)(※)」を実施いたしました。低刺激で小さなお子様や敏感なお肌の方にもお使いいただけます。※すべての方に刺激やアレルギーが発生しないということではありません◇お肌にも地球にも寄り添う石鹸固形石鹸は水と二酸化炭素に分解され、自然に還っていく地球想いの洗浄料です。「ペリカン無添加せっけん」は《せっけんと水のみ》のシンプル処方で生分解性が良く、お肌にも地球にも嬉しい製品です。◇環境のことを考え、紙製のパッケージに持続可能なものづくりのために、適切な森林管理のもとでつくられたFSC(R)認証紙を使用したパッケージに変更いたしました。さらに、印刷する際のインクには植物由来の《バイオマスインキ》を使用しています。◇よりフレッシュな製品をお届けするために内側のフィルムには食品包装にも使用されるバリア性に優れたものを使い、独自の瞬間フレッシュ製法(チッ素ガス充填包装)を採用することで、酸化防止剤不使用の「無添加石けん」の品質を保ち新鮮な状態でお届けします。◇よりシンプルで分かりやすいパッケージにシンプル処方はそのままに、パッケージデザインを一新。無添加のナチュラルさに加え、しっとりタイプはクリーミー感を意識したデザインに、さっぱりタイプはさわやかさを意識したデザインにいたしました。また、より安心感を持っていただけるよう、表面の分かりやすい位置に7つの不使用成分(防腐剤・安定剤・香料・着色料・合成界面活性剤・鉱物油・アルコール)を記載いたしました。◇新しくなったPelicanロゴを刻印初の試みとして、石鹸に新Pelicanロゴを刻印いたしました。皆様の大切なお肌に寄り添い、ペリカン石鹸を象徴するような石鹸になりたいと考えています。【商品概要】ペリカン無添加せっけん さっぱり・しっとり価格:187円(税込)商品容量:100gペリカン無添加せっけんさっぱり・しっとり3個パック価格:561円(税込)商品容量:100g×3販売チャネル:公式オンラインショップ、ドラッグストア、バラエティ専門店、他(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2023年10月10日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、乳酸桿菌を配合したデリケートゾーン用の弱酸性石鹸「VIO CLEAN」を2023年10月より発売いたします。VIO CLEANヴィオクリーン販売ページ: ■デリケートゾーンを正しく洗えていますか?生理のたびにデリケートゾーンのお肌が荒れる…ストレスや疲れが原因でニオイ(*1)が気になるようになった…下着でこすれて黒ずみ(*2)が気になる…多くの女性が抱えるデリケートゾーンのお悩みはデリケートゾーンのムレや雑菌(=悪玉菌*)の繁殖で肌バリア機能が低下することで発生します。そこでペリカン石鹸は、多すぎる悪玉菌*を洗い流し、デリケートゾーンの肌バリア機能をサポートする善玉菌(乳酸菌)**をプラス。通常、乳酸菌**配合の商品はデリケートゾーンを洗った後に塗布するタイプや飲むタイプが一般的だが、本商品は、日常的に行う“体を洗う”という行為だけでデリケートゾーンの肌トラブルの元となる肌荒れを防ぐ石鹸です。VIO CLEAN 石鹸■99%以上が保湿・洗浄成分!こだわり抜いた弱酸性石鹸泡や液体タイプの洗浄料ではなく、石鹸にした理由。それは、液体洗浄料はほとんどが水でできており、保湿・洗浄成分がわずか10%程度しか配合できないのに比べ、石鹸であれば水で成分を薄めることなく製造できるからです。VIO CLEANの保湿・洗浄成分は、なんと99%以上。デリケートな部位に使うものだからこそ、刺激の少ない成分を使って、確かな効果のある商品をつくりたい!そう考えました。また石鹸は通常アルカリ性のため、洗浄力がとても強く、敏感なデリケートゾーンには刺激になったり、必要な善玉菌**まで洗い流してしまいます。そこでペリカン石鹸史上初の弱酸性石鹸の開発がスタートしました。■困難を乗り越え完成したVIO CLEAN試作をしていく中で、4分の1以上が天然クレイ(ベントナイト:洗浄補助成分)のため石鹸がドロドロと溶けて原型がなくなる・全く泡が立たない・大量の粉が工場内に舞い作業にならない…など、多くの困難に直面しましたが、そこから何度も改良を続けてVIO CLEANは誕生しました。発売前のモニターアンケートでは、保湿感や低刺激な洗い心地に感動した!というお声をいただいております。■商品特長●お肌のバリア機能をサポートする善玉菌(乳酸菌)**を配合。●主成分は泥(ベントナイト:洗浄補助成分)。汚れを吸着し、代わりに潤いを与えてくれる泥はデリケートゾーンの洗浄に適しています。●オリゴ糖スクラブ(*3)を配合。善玉菌**と相性が良く、細やかな粒子でやさしい肌あたりが特長です。商品特長【黒ずみ※2 が気になる方にも!2WAY使いでスペシャルケア】デリケートゾーン の黒ずみ(*2)が気になる方は、週1回だけ石けんで直洗いしましょう。オリゴ糖(*3)の細やかなスクラブが黒ずみ(*2)の原因である頑固な汚れを除去します。●皮膚科専門医の立ち合いのもと、敏感肌の方を対象にした刺激感を評価するスティンギングテストを実施。敏感肌の方でも安心してお使いいただけます。※全ての方に皮膚刺激が発生しないわけではありません。●100%天然精油でできたナチュラルハーブの香り●パラベン・鉱物油・アルコール・着色料・合成香料・シリコン 不使用●脱プラスチック!紙包装の使用持続可能な未来のために、適正に管理された森林から生まれたFSC認証紙を使った紙素材のフィルムを採用しました。■お試し用のミニサイズも同時発売!VIO CLEAN ミニサイズ*1 ニオイの元になる汚れを洗い流すこと*2 古い角質汚れ*3 ラフィノース* 黄色ブドウ球菌など** 乳酸桿菌(整肌成分)■商品概要商品名(通常サイズ):ヴィオクリーン価格 :1,320円(税込)商品容量 :105g商品名(ミニサイズ):ヴィオクリーン価格 :330円(税込)商品容量 :17g販売チャネル :公式オンラインショップ、ドラッグストア、他オンラインショップ販売ページ: 【会社概要】商号 :株式会社ペリカン石鹸代表 :代表取締役社長 渋井 伸和本社 :東京都港区西新橋 3-10-7創業 :1947年4月設立 :1949年7月資本金:4,000万円■公式ホームページ : ■公式オンラインショップ: ■公式X : ■公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月06日新商品を発売2023年9月27日、株式会社百養美人は自社が展開するコスメブランド「momgdero」の石鹸シリーズ「Craft Soap」において、10月2日から新商品を発売することを発表した。momgderoというブランドは、植物由来の天然成分や保湿成分を贅沢に配合したシェアドコスメをラインナップしている。ミネラルやポリフェノールなどを豊富に含んだ「ビナホン」という植物を化粧品に使用。また、香りにもこだわっており、リフレッシュできる香りの製品を生み出している。職人が手作りする石鹸今回発売する3種類の石鹸は、成分や香りがそれぞれ異なる。それだけでなく、職人が手作りしているため、一つひとつの石鹸の形が異なっている。HERBAL GREEN「信頼」は、ビナホンと保湿成分を贅沢に配合することで、肌の潤いを保ち、また触りたくなるような肌を実現する。ハーバルスパイシーシトラスの香りで、さわやかな気分へと導いてくれる石鹸だ。PEARL WHITE「愛情」は、ホワイトブーケの華やかな香りが特長の石鹸。パール成分を配合することで、透明感のあるクリアな肌を叶えてくれる。WOODY BROWN「唯一無二」は、疲れが表れ始めた肌のために生まれた、レチノールと紫根エキスを使った石鹸である。サンダルウッドの香りで、石鹸を使う時間が癒やしの時間へと早変わりするだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社百養美人プレスリリース
2023年10月05日ミヨシ石鹸株式会社(本社:東京都墨田区)は、三菱商事プラスチック株式会社(本社:東京都千代田区)が取り扱う「リサイクルに適したモノマテリアル(単一素材)パッケージ」を採用したナチュラルクリーニングシリーズ3種「重曹」「クエン酸」「酸素系漂白剤」を公式オンラインストア限定で2023年10月1日10時より販売開始いたしました。ナチュラルクリーニングシリーズ■モノマテリアル包材(単一素材)のエコパッケージを採用した経緯ミヨシ石鹸が推進する環境への貢献と持続可能性の取り組みの一環として、国が進めるプラスチック資源循環の促進に向けたプラスチック使用製品の設計の段階における3R+Renewableの取り組みに賛同し、従来の複合素材に対し、リサイクルし易いモノマテリアルパッケージを採用するに至りました。近年、プラスチックの使用とその廃棄に伴う環境への影響が懸念されており、この課題に対する対策が喫緊の課題となっております。ミヨシ石鹸は、環境に配慮した企業姿勢を強調し、その一環として昨年4月に施行された「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラ新法)」において、全てのプラスチック使用製品の設計・製造事業者が取り組むべき事項及び配慮すべき事項を、「プラスチック使用製品設計指針」に定めております。同指針では「単一素材化」を推奨しており、今回採用したモノマテリアルパッケージは同指針に即しております。また、日本では今のところリサイクルに適したモノマテリアルパッケージの設計に関するガイドラインは検討段階にありますが、欧州・米国ではガイドラインが発表されております。例えば、欧州の軟包装分野の循環型経済の実現を推進するコンソーシアム「CEFLEX (Circular Economy for Flexible Packaging)」のガイドラインでは、モノマテリアルパッケージの基準について、包材を構成する樹脂(PPまたはPE)が90%以上であること等を定めており、今回採用したモノマテリアルパッケージの設計は同ガイドラインを参照しております。第一弾となったナチュラルクリーニングシリーズにモノマテリアルパッケージを採用することで、循環型社会の実現に貢献致します。■モノマテリアルパッケージとは従来の複数の異種素材から構成される包装フィルム(マルチマテリアル包材)とは異なり、一つの素材で構成される包装材料です。マルチマテリアル包材と違い、分離の必要がなく、リサイクルしやすい設計となっています。モノマテリアルパッケージとは■ナチュラルクリーニングシリーズのご紹介ナチュラルクリーニングに使う重曹、クエン酸、酸素系漂白剤は、元々自然界にあるものや食べ物に含まれるものでできた成分です。小さなお子様やペットがいるご家庭、敏感肌でお悩みの方など、どなたでもお使いいただけます。内容、パッケージともに人と環境に優しい製品です。重曹 600g 548円(税込)ナチュラルクリーニングを代表する、昔から広く使われている自然の安心素材、重曹。酸性の汚れ落としに効果を発揮します。使用範囲がとても広く、これひとつで掃除、洗濯、キッチンまわりなど、いろいろ使えてとても便利です。クエン酸 520g 858円(税込)酸性のちからで汚れを分解し、中和して落とす、自然の安心素材の洗浄剤クエン酸。特に水アカなどのアルカリ性の汚れに効果的。キッチンまわり、洗面所、バスルームなどの石けん関連の汚れやトイレの黄ばみ落としなどにおすすめです。酸素系漂白剤 600g 798円(税込)キッチンから洗濯まで、安心して使える酸素系漂白剤。発泡パワーで汚れを浮かせて落とします。漂白、除菌、消臭効果に優れ、食器やふきんのお手入れをはじめ、洗濯槽クリーナーや排水口掃除など、幅広く役立ちます。ミヨシ石鹸は、今後も環境に優しい製品とサービスを通じて、より豊かな未来の実現に貢献してまいります。■ミヨシ石鹸についてミヨシ石鹸株式会社は、「ひとにやさしく、地球にやさしい製品」をモットーに、原料の調達から最終生産まで一貫して手掛けている石鹸メーカーです。100余年もの間、自然由来の天然油脂にこだわり、水とせっけん成分だけの無添加せっけんを作り続けています。せっけんの原料となる油脂から一貫した製法が、新鮮で高品質な無添加せっけんをつくることを可能にしています。■各種URL特設ページ : オンラインストア : 公式X(旧 Twitter): 公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月02日手を洗ったり洗顔したりする際に使う、石けん。液体状のものもありますが、固形石けんの使い心地が好きだという人も少なくありません。しかし、固形石けんは「洗面所や浴室に置いておくと、石けんが濡れてぬめる」「ドロドロになる」といった悩みが発生しがち。そんな悩みを解消できる、固形石けんの使い方があることをご存じでしょうか。固形石けんを使いやすくする裏技3児の母親である、おかざき真里(@cafemari)さんは、洗顔用の薬用固形石けんを購入したところ、娘さんから意外な提案をされたそうです。「石けんをピーラーで削ってもいい?」聞かれたおかざきさんは、ちょうど捨てる予定のピーラーがあったため、OKを出しました。すると娘さんは、石けんをスルスルと削り、フリーザーバッグ『ジップロック』の中に…。そう、娘さんは「削った石けんを洗顔のたびに1つずつ取り出して使おう」と考えたようです!確かに、このように削って保管しておけば、石けんを余計に濡らさずに済み、使いやすくなりますね。おかざきさんいわく、このアイディアは娘さんがネットで見つけたものなのだとか。娘さんが実践した石けんの保管方法には、おかざきさんも納得。「ナイスライフハック」と感心したのでした。投稿には「頭いい!紙石けんのように使えるので便利ですね」「持ち運びにもよさそう」などのコメントが寄せられています。固形石けんのぬめりに困っていたという人は、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年08月23日株式会社ペリカン石鹸は、『恋するおしりひんやりクール』を2023年8月より数量限定で発売いたします。2016年春の発売以来、累計出荷900万個 (集計:2016年2月~2023年6月)を突破した『恋するおしり ヒップケアソープ』から初めての数量限定品が登場。スクラブ量を3.5倍配合、霊感保湿成分配合『恋するおしりひんやりクール』は、従来品と比べてスクラブ量を3.5倍配合。余分な古い角質を落とします。冷感保湿として、メントール*1やペパーミントエキス*2を配合しています。見えない部分だけれど、見えないところまでキレイでいたい。そんな人たちの願いを叶えたい思いで開発された商品名の「恋するおしり」には、洗うたび、キレイになって自信をもってほしいという願いが込められています。『恋するおしりひんやりクール』で夏のおしり悩みも、ひんやり つるんっとキレイ!*1:清涼成分*2:セイヨウハッカ葉エキス(お肌引きしめ成分)【商品概要】商品名:恋するおしりひんやりクール価格:660円 (税込)商品容量:80g販売チャネル:PLAZA・MINiPLA(一部店舗除く)、全国のロフトおよび、ロフトネットストア(一部店舗除く)、その他バラエティ専門店、ドラッグストア、スーパー、他(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年08月03日サステナブルな暮らしへの意識が高まっている昨今、無理のない範囲で無駄の少ない暮らしを心がけている人も多いでしょう。消耗品を「最後まで使い切る」ことも、サステナブルな暮らしを実現するのに欠かせないアクションです。石けんを最後まで使い切るアイディアを、Instagramの投稿から紹介します。サステナブルな暮らしには「最後まで使い切る」ことが重要小さくなってしまった石けんを最後まで無駄なく使い切るテクニックを紹介しているのは、サステナブルなお掃除と暮らしに関する情報を発信しているNICO(iandd_house)さんです。人と環境に優しい暮らしをテーマに、無理のない範囲で自然な暮らしを実践しています。エシカルな暮らしを目指すと考えると難しいことのように感じますが、石けんなどのアイテムを「最後まで使い切る」というごく簡単なことも、サステナブルな暮らしの実践には欠かせないもの。無駄のない暮らしを実現する第一歩として、ぜひ石けんを使い切るためのアイディアを実践してみてください。石けんを最後まで使い切るアイディア3選新しい石けんにくっつけて一緒に使う石けんが小さくなり泡立ちにくくなってきたら、新しく出した大きな石けんにくっつけて一緒に使うこともできます。1つの石けんとして普通に使うだけなので、特に難しいこともありません。一番手軽な使い切りテクニックです。弱火で煮てゼリー石けんをつくる小さくなった石けんを水と一緒に鍋に入れ、弱火でしばらく煮込むと白く濁ったゼリーのような、とろりとした質感に変化します。ゼリー状で、どんな形の物にも馴染む石けん液として使えます。ブラシやスポンジでは洗いにくい形状の物を隅々まで洗いたい時などに活用しましょう。削って粉石けんをつくる小さくなった石けんをすりおろし器で削り、粉石けんをつくるのもおすすめの使い方です。粉にすると泡立ちやすくなるので、ふきんを手洗いする時などの洗剤として活用できます。キッチンや洗面所など、複数の場所に置いてある小さな石けんを集めて粉にしまとめておけば、必要な時にたっぷり使えて便利です。石けんを最後まで無駄なく使い切ることは、節約になるだけでなく自然環境にも優しい暮らしの第1歩です。無理のない範囲で、使い切りテクニックを実践してみましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る NICO | サステナブルなお掃除と暮らし(@iandd_house)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年07月05日ニンニクをはじめ、ネギや生魚など、料理をしていると「手に臭いが残ってしまうのが気になる…」という人も多いのではないでしょうか。食材によっては石鹸で洗ってもなかなか臭いが取れず、専用の手袋を使って予防しているという人もいるようです。数ある食材の中でも特に手についた臭いが落ちにくいのが、ニンニク。そこで、本記事ではニンニクの臭いを簡単に消せるライフハックを紹介しましょう。手についたニンニク臭を落とす方法使うのは、食材を切ったステンレスの包丁のみ。包丁にはね返った水で手を洗うだけで、臭いを簡単に落とすことができます。「そんな簡単な方法で本当に落ちるの!?」と思ってしまいますが、秘密は臭いの原因となる物質に含まれる成分。ニンニクや生魚特有の臭い成分は、実はアミノ酸の一種。いずれも水や油とは融和しにくいため、水洗いや石鹸ではなかなか落ちないのだそう。しかし、この成分は金属の持つ金属イオンと触れることで化学反応を起こし、水溶性に変化するので、簡単に臭いが落ちるのだといいます。水と触れ合わせて化学反応を引き起こすことが大切なので、乾いた状態の包丁を触るだけでは効果が得られないので注意しましょう。原理が分かったところで、早速ニンニクを使って試してみました!使ったのはスーパーに売られている普通のニンニク。細かく刻んだほうが臭いが強くなるので、みじん切りにしておきます。半玉ほど刻んだ状態がこちら。指をかいでみると、強烈なニンニクの臭いが…。ここで、いよいよ裏技の出番です。包丁はニンニクを切った後のものをそのまま使ってOK。水が跳ねるように、包丁は横向きにして少し傾けます。指先を中心に手をしっかり洗い流していきましょう。20秒ほど洗ったあと、臭いをチェックしてみました。半信半疑だった筆者は、確認してみてびっくり!あの独特の臭いが、すっかり消えていました。石鹸や洗剤も使わずに、こんなに短時間で落ちるなんて、今までの苦労は何だったのでしょうか…。SNS上では、ステンレス製のシンクを使っている人から「流し台で手をこするだけでも効果があった」という意見も見られたので、家庭によってはより取り入れやすくなるかもしれませんね。100円ショップなどで専用グッズも売っているちなみに、この原理を用いて作られた『ステンレスソープ』という商品が、100円ショップ『ダイソー』などでも販売されています。石鹸のような丸い形と大きさがちょうどいいので、手全体をしっかり洗いたい人にはぴったりです。洗剤のような液体状ではないので、注意してください。こちらも乾いた状態では意味がないので、水で洗い流しながら使うのがポイント。使用後はソープケースなどで乾かして清潔に保ちましょう。臭いの強い食品をよく扱うという人は専用グッズがあると頼もしいですが、「まずは簡単に効果を試してみたい」という人は、包丁を使ったライフハックを試してみてはいかがでしょうか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年05月23日浴室の気になる汚れの1つに数えられる、石鹸カス。棚はもちろん、イスや桶などの浴室アイテムにもこびりつくため、くすみやザラつきが気になりますよね。石鹸カス汚れを簡単に落とす方法2選生活用品メーカーであるライオン株式会社が運営するInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』は、そんな石鹸カス汚れを簡単に落とす方法を2つ紹介していました。1つは、プラスチック製のポイントカードで落とす方法。2つ目は、クリームクレンザーで落とす方法です。順番にやり方をご紹介します。プラスチック製のポイントカードで落とす場合プラスチック製のポイントカードを使って汚れを落とす場合は、石鹸カスが付着しているところをこするだけ。石鹸カスの汚れを落とした後のことを考慮し、不要なポイントカードを使うのが得策でしょう。※写真はイメージクリームクレンザーで落とす場合浴室用のクリームクレンザーをつけ、適量ちぎってまるめた食品用ラップでクルクルと回転させるようにこすればオーケー。投稿で使用されていたのは、ライオンの製品『おふろのルック みがき洗い』でした。なお、クリームクレンザーで石鹸カスの汚れを落とす時は、対象物にキズがつかないよう、力加減に注意が必要とのことです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 ポイントカードで落とせそうな場所やモノはカードを使い、それ以外の石鹸カスの汚れはクリームクレンザーを使用するなど、使い分けをしてもよさそうですね。あなたの自宅の浴室に、石鹸カスの汚れがあれば、ぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2023年04月21日株式会社ペリカン石鹸は、シトロネラ油やハッカ油を配合したアウトドア向けの石鹸「アウトドアソープ」を2023年4月より発売いたします。商品特長・自然にかえる森の水や生き物を想った自然にかえる石鹸素地を使用している純植物性の釜炊き無添加*石鹸!生分解性が良いため、合成界面活性剤の使用が禁止されているキャンプ場等でも使用が可能です。*パラベン、鉱物油、エタノール、シリコン、着色料、石油系界面活性剤、合成香料不使用・バリアハーブの香り夏の蒸し暑い季節にさっぱり!バリアハーブの香りにはシトロネラ油、ハッカ油、レモングラス油、スペアミント油を含む12種類の天然精油を配合しています。・吊るして使える付属のネットに入れて吊るしても使えます。アウトドアの際、テントやタープに吊るしておくだけで、さわやかなバリアハーブのアロマをお楽しみいただけます。・脱プラスチック!紙包装の使用持続可能な未来のために、適正に管理された森林から生まれたFSC認証紙を使った紙素材のフィルムを採用いたしました。印刷には植物由来のバイオマスインキを使用しています。SNSでは夏にかけて順次プレゼントキャンペーンを実施予定!■商品概要商品名: アウトドアソープ価格: 935円(税込)商品容量: 80g販売チャネル: オンラインショップ、ホームセンター、ドラッグストア、アウトドア用品店等(画像はプレスリリースより)【参考】※公式オンラインショップ
2023年04月20日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、シトロネラ油やハッカ油を配合したアウトドア向けの石鹸「アウトドアソープ」を2023年4月より発売いたします。アウトドアソープ販売ページ: ■商品特長・自然にかえる森の水や生き物を想った自然にかえる石鹸素地を使用している純植物性の釜炊き無添加*石鹸!生分解性が良いため、合成界面活性剤の使用が禁止されているキャンプ場等でも使用が可能です。*パラベン、鉱物油、エタノール、シリコン、着色料、石油系界面活性剤、合成香料 不使用・バリアハーブの香り夏の蒸し暑い季節にさっぱり!バリアハーブの香りにはシトロネラ油、ハッカ油、レモングラス油、スペアミント油を含む12種類の天然精油を配合しています。・吊るして使える付属のネットに入れて吊るしても使えます。アウトドアの際、テントやタープに吊るしておくだけで、さわやかなバリアハーブのアロマをお楽しみいただけます。・脱プラスチック!紙包装の使用持続可能な未来のために、適正に管理された森林から生まれたFSC認証紙を使った紙素材のフィルムを採用いたしました。印刷には植物由来のバイオマスインキを使用しています。SNSでは夏にかけて順次プレゼントキャンペーンを実施予定!■商品概要アウトドアソープパッケージ商品名 : アウトドアソープ価格 : 935円(税込)商品容量 : 80g販売チャネル : オンラインショップ、ホームセンター、ドラッグストア、アウトドア用品店等オンラインショップ: 【会社概要】商号 : 株式会社ペリカン石鹸代表 : 代表取締役社長 渋井 伸和本社 : 東京都港区西新橋 3-10-7創業 : 1947年4月設立 : 1949年7月資本金: 4,000万円■公式ホームページ : ■公式オンラインショップ: ■公式Twitter : ■公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月18日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、『ペリカンファミリー石鹸シリーズ』および『ペリカン自然派石けんシリーズ』全17種類を2023年4月よりリニューアルいたします。ペリカンファミリー石鹸1この度、ペリカン石鹸の定番品である「ペリカンファミリー石鹸」全11種および「ペリカン自然派石けんシリーズ」全6種、合計17種をリニューアルいたします。■環境配慮への取り組み1. 脱プラスチック!紙包装の使用パッケージのリサイクルマークは「プラ」から「紙」へ。持続可能な未来のために、適正に管理された森林から生まれたFSC認証紙を使った紙素材のフィルムを採用いたしました。印刷には植物由来のバイオマスインキを使用しています。2. RSPO認証 石鹸素地の使用石鹸の主な原料であるパーム油の調達において、森に生きる植物や動物を守り、公正な取引を目指すRSPO*から認証を受けた素地を採用いたしました。RSPO認証とは、過度な森林伐採を行わない・野生動物の保護・労働環境改善など様々な基準をクリアし、環境的に適切かつ社会的に有益であることが認められたパーム油を適切に管理・生産した製品にのみ与えられます。*RSPO(Roundtable on Sustainable Palm Oil・持続可能なパーム油のための円卓会議)3. リサイクルPET素材の使用各種2個入りの石鹸を包む透明フィルムにリサイクルPET素材を採用いたしました。飲料用ペットボトルをリサイクルし、石油由来の樹脂を使用しない「リサイクルPET」は、国際的な専門機関であるFDA(米国食品医薬品局)やEFSA(欧州食品安全機関)の認証を受けた素材で作られています。■お肌に嬉しいバージョンアップ環境配慮への取り組みに加えて、それぞれのシリーズが、さらにお肌に嬉しくバージョンアップ!「ペリカンファミリー石鹸」は保湿成分であるグリセリンを10%増量。「ペリカン自然派石けん」にはオーガニックの潤いエキスを配合いたしました。農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・生物など自然の恵みを生かした有機農業で育てられた米ぬか、はと麦、よもぎの保湿成分を採用しています。剪定されたコウヤマキから抽出した香り成分をブレンドした香料を配合することにより、アップサイクルにも貢献しています。ペリカンファミリー石鹸2ペリカン自然派石けん■商品概要ペリカンファミリー石鹸シリーズ柿渋 : 薬用柿渋: 馬油 : 蜂蜜 : オリーブ: 価格 : 231円(税込)~商品容量: 80g~発売日 : 2023年4月ペリカン自然派石けんシリーズ米ぬか : はと麦 : よもぎ : 価格 : 275円(税込)~商品容量: 100g~発売日 : 2023年4月販売チャネル:公式オンラインショップ、ドラッグストア、バラエティ専門店、他【会社概要】商号 :株式会社ペリカン石鹸代表 :代表取締役社長 渋井 伸和本社 :東京都港区西新橋 3-10-7創業 :昭和22年(1947年)4月設立 :昭和24年(1949年)7月資本金:4,000万円■公式ホームページ : ■公式オンラインショップ: ■公式Twitter : ■公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月06日・食べてみたい。・プルプルでおいしそう。・なにこれ、かわいい!clearium_labさんがTwitterに投稿した動画に、このようなコメントが寄せられています。しかし、動画に写っているのは食べ物ではありません。こちらをご覧ください。プルンプルンなゼリー石鹸の産まれる瞬間 pic.twitter.com/HjL8fuuhlw — 透明観測所✍宝石石鹸をつくる人 (@clearium_lab) March 21, 2023 透き通った美しい色や、プルプルとした見た目から、スイーツのゼリーを想起した人は多いことでしょう。これは、投稿者さんが作った、ゼリー石鹸。玉羊羹のように、ゴム風船を容器として作られています。ゴム風船の中からじわじわとゼリー石鹼が出てくる様子は、目を奪われますよね。ツルンと飛び出し、お皿の上に乗ったゼリー石鹼を指で触ると、柔らかさや弾力がより伝わってきます。投稿者さんが「お皿の模様が映り込む透明感がお気に入り」とつづるこの投稿は、「見ていて気持ちがいい!」「こんな石鹸があるんだ、すごくきれい」と反響を呼んでおり、つい何度も動画を再生してしまう人が続出しているようです。きれいな見た目と気持ちいい触り心地を兼ね備えたゼリー石鹸を使えば、日々の手洗いが楽しくなりそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年03月24日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、天皇陛下への献穀米「谷津田米」を使用した吸着ネバリ泡微粉末石鹸『ピーズルーツ米ぬか酵素洗顔パウダー』を3月13日よりオンラインショップ限定で発売いたしました。ピーズルーツ米ぬか酵素洗顔パウダー販売ページ: 天皇陛下への献穀米にも選出された実績のある谷津田米農家さん(埼玉県滑川町)から収穫した新米を玄米ごと購入し、ペリカン石鹸オリジナルのコメヌカづくりに挑戦。源頼朝ゆかりの地として話題の滑川町はペリカン石鹸の工場から程近いため、精米直後の新鮮な状態で仕入れることで実現。米ぬかをふるいにかけて滅菌処理のみを行ったコメヌカは、お肌をなめらかに洗い上げます。2022年11月にアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」で先行販売した際には目標金額の400%超えを達成。購入者アンケート*では回答者の97%が「泡立ち」「洗い上がりのしっとり感」に満足と回答してくださりました。(*集計期間:2023年1月17日~2月28日)購入者アンケート結果【米ぬか酵素洗顔パウダーの特長】・新米を玄米ごと購入してつくったオリジナル“コメヌカ”通常の化粧品原料の米ぬかは、本来の米ぬかが持つ美容成分であるオイルやエキスを絞った後のものを加工して作られていますが、今回発売する「ピーズルーツ米ぬか酵素洗顔パウダー」はオイルやエキスなどの美容成分を“搾る前”の米ぬかにこだわって開発しました。・吸着ネバリ泡で、なめらかに潤い満ちる毛穴の目立たない肌へ導く「ピーズルーツ米ぬか酵素洗顔パウダー」は、お米由来の3step成分を配合することで、【1】毛穴汚れを洗う(洗浄補助成分:コメヌカ)【2】角質層を保湿(保湿成分:コメセラミド※1)【3】潤いでフタをする(潤いベール成分:コメヌカ油)洗顔パウダーです。その他、3種の酵素※2と微細スクラブ※3が、ポツポツ毛穴汚れやメラニンを含む古い角質によるくすみ汚れまでつるんと洗い上げます。・3分の1がお肌を潤す天然保湿成分製品の3分の1がお肌を潤す天然保湿成分※4だから、洗い上がりしっとり、キメを整えて毛穴を目立たせません。酵素配合洗顔は「洗い流した後のつっぱり感が気になる」「泡立ちが悪い」という声も多いため、“泡立ち”と洗い流した後の“潤い感”にもこだわって開発しました。※1 グルコシルセラミド※2 パパイン、プロテアーゼ、リパーゼ(洗浄成分)※3 チンピ(洗浄補助成分)※4 スクロース・黒砂糖【SNSキャンペーン】SNSキャンペーン発売を記念してInstagramとTwitterではそれぞれ抽選で50名様にお試しサイズのプレゼントキャンペーンを開催!さらに4月開催予定のキャンペーンでは、1年分のお米がもらえるチャンスも…!?■公式Twitter : ■公式Instagram: 米ぬか酵素洗顔パウダー 商品画像【製品概要】商品名 :ピーズルーツ米ぬか酵素洗顔パウダー価格 :2,970円(税込)商品容量:70gオンラインショップ: 商品名 :ピーズルーツ米ぬか酵素洗顔パウダー お試しサイズ価格 :418円(税込)商品容量:5gオンラインショップ: 【会社概要】商号 :株式会社ペリカン石鹸本社 :東京都港区西新橋3-10-7代表者:代表取締役社長 渋井 伸和創業 :昭和22年(1947年)4月設立 :昭和24年(1949年)7月資本金:4,000万円■公式ホームページ : ■公式オンラインショップ: ■公式Twitter : ■公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月16日牛乳石鹸“赤箱”の世界観を体感できるイベント「⾚箱 AWA-YA in KYOTO」が、2023年3月10日(金)から21日(火)まで、京都のスフェラ・ビルにて開催される。「赤箱 AWA-YA」がパワーアップミルク成分を贅沢に配合した豊かな泡立ちと、ローズ調の華やかなアロマで愛され続けている牛乳石鹸「赤箱」。そんな「赤箱」の世界観を楽しめる限定イベント「赤箱 AWA-YA」が、約3年半ぶりにパワーアップしてカムバックする。今回の舞台となるのは、古き良き日本の風景が残る“不易流行”の町京都・祇園。期間中は、京都らしさ満点のコンテンツを多数用意しながら、「赤箱」の魅力を楽しむことが出来る。人気ブランドとコラボレーション目玉となるのは、人気ブランド×「赤箱」によるコラボレーションだ。人気ドーナツショップのコエ ドーナツ(koe donuts)からは、「赤箱」にインスパイアされたドーナツが展開されるほか、イベント限定のクッキー缶も用意。「赤箱」のロゴやモチーフを連想させる、特別なビジュアルにも注目だ。京都の老舗化粧品ブランド「よーじや」は、「赤箱」の香りがふわりと広がる“あぶらとり紙”を発売。「赤箱」のパッケージを採用した特別な筒に包まれて登場するので、ちょっとしたお土産にもぴったりだ。体験型イベント&オリジナルグッズの新作また会場内では、「赤箱」ならではの“ふわふわ泡”を楽しめる泡立て体験や、泡ハンドパック体験を用意するほか、赤箱デザインのオリジナルグッズも数量限定で販売。「カウブランド 赤箱の香りの練り香水」などの人気アイテムに加え、ミニサイズの“初代赤箱”が入った新作ブリキ缶「カウブランド赤箱ブリキ缶」などが展開される。会場外にもそのほか会場外でも、イベントを祝した「赤箱」の魅力を発信。京都の梅小路ポテルで期間限定「赤箱ルーム」が登場するほか、大阪の大丸梅田店には、人気の「赤箱自販機」が関西初上陸。また祇園の街には、京都観光の名物、人力車と赤箱がコラボした「赤箱人力車」が、3月10日(金)から3月12日(日)までの3日間限定で走行する。詳細「⾚箱 AWA-YA in KYOTO」期間:2023年3月10日(金)~21日(火)※完全事前予約制場所:スフェラ・ビル住所:京都市東山区縄手通り新橋上ル西側弁財天町1来場予約URL:<コラボレーション>■コエ ドーナツ・カウブランド 赤箱× koé donuts クッキー缶 1,980円・焼きドーナツ赤箱 × バブルホワイトチョコレート 400円・焼きドーナツ赤箱 × ラズベリーホワイトチョコレート 400円・焼きドーナツ赤箱 × ココアホワイトチョコレート 400円■よーじや・カウブランド 赤箱×よーじや あぶらとり紙BATON 1,430円<会場外>・宿泊プラン「赤箱Room In Potel」場所:梅小路ポテル 京都住所:京都府京都市下京区観喜寺町15期間:2月20日(月)〜3月21日(火)・「赤箱自販機」場所:大丸梅田店期間:3月1日(水)〜3月14日(火)・赤箱×人力車場所:「赤箱 AWA-YA」会場周辺期間:3月10日(金)~3月12日(日) ※無料
2023年02月23日コエ ドーナツ(koe donuts)から、牛乳石鹸「カウブランド赤箱」と初コラボレーションしたドーナツが登場。2023年3月10日(金)から21日(火・祝)まで、コエ ドーナツ京都、京都のカフェ「カフェ・ドン バイ スフェラ(Cafe DOnG by Sfera)」にて発売される。コエドーナッツ×赤箱のユニークなドーナツ“牛乳石鹸”の愛称で親しまれる「カウブランド赤箱」は、ミルク成分を贅沢に配合した、豊かな泡立ち&香りのロングセラー石鹸ブランドだ。今回のコラボレーションでは、牛乳石鹼に“ミルクバター”が使用されていることをきっかけに、この材料をメインにしたドーナツ生地を開発。赤箱でお馴染みのロゴや牛柄、ふわふわの泡をイメ―ジした全3種を展開する。いずれのドーナツも、ホワイトチョコでまっ白にコーティングした焼きドーナツがベースに。その上にココアを纏ったフィアンティーヌやラズベリー、ホワイトチョコをトッピングすることで、赤箱の世界観をユニークに表現している。限定クッキー缶もさらに3月10日(金)から開催の“赤箱の世界観を体感できる”イベント「赤箱 AWA-YA in KYOTO」にて、限定クッキー缶「カウブランド赤箱 x koe donuts クッキー缶」も限定発売へ。コエ ドーナツ人気のクッキー缶を、“赤箱”イメージの特別なフレーバーに仕上げたファン必見のスイーツとなっている。詳細カウブランド 赤箱 x コエ ドーナツ販売期間:2023年3月10日(金)~3月21日(火・祝)販売場所:・コエ ドーナツ京都提供時間:11:00~20:00 (イートインのラストオーダーは19:30)・カフェ・ドン バイ スフェラ提供時間:11:00~19:00 (イートインのラストオーダーは18:30)※3月15日(水)は店休日メニュー:・焼きドーナツ 赤箱×バブルホワイトチョコレート 400円・焼きドーナツ 赤箱×ラズベリーホワイトチョコレート 400円・焼きドーナツ 赤箱×ココアホワイトチョコレート 400円■「カウブランド赤箱 x コエ ドーナツ」クッキー缶 1,980円販売期間:3月10日(金)~3月21日(火・祝)販売場所:「赤箱 AWA-YA in KYOTO」イベント会場内※イベントは完全事前予約制。※コエ ドーナツ京都、オンラインストアでの販売なし。フレーバー:ホワイトチョコ ココナッツ、ホワイトチョコ ラズベリー、レッドチョコレート
2023年02月23日福岡POPUPキャラバン2ケ所目!株式会社コーカス(沖縄県那覇市首里末吉町、代表取締役社⾧ 緒方教介)が展開するスキンケアブランド“SuiSavon-首里石鹸-”は、2022年12月8日(木)博多マルイに期間限定POPUPショップをオープンいたします。現在は、沖縄県内に12店舗、沖縄県外に5店舗(東京1店舗、大阪3店舗、名古屋1店舗)を展開しており、福岡においては、11月29日まで開催しておりましたJR博多駅構内でのPOPUPショップに続く2ケ所目となります。首里石鹸は、「香りひろがる。記憶よみがえる。」をブランドコンセプトにした沖縄発スキンケアブランドです。このたび、首里石鹸の第一号店が生まれた年と同じく2016年に誕生した博多マルイにて出店いたします。「地元の皆さまに末永く愛着をお持ちいただけるお店」を目指して、およそ3年をかけてお客さまに店づくりに参加いただき共に創りあげた、博多マルイ誕生のストーリーに共感し、この場所に出店できることを嬉しく思っております。私たちは石鹸から始まったブランドですが、今では150種類もの商品を取り揃えるまでになりました。沖縄にはまだまだ評価されていない自然物がたくさんあります。それらを首里石鹸を通じて輝かせたいと願い、さとうきびやアロエ等から抽出した成分を使用した商品を作ってきました。商品が多くの方々に喜ばれることは農家さんたちの笑顔にもつながる。沖縄の良いものを広めたい、沖縄の素材にこだわったものづくりに取り組んでおります。足を踏み入れた時に店内にひろがる石鹸の香りとしあわせな記憶で沖縄の雰囲気を楽しんで頂けたら幸いです。オープニング時にはCUBE石鹸プレゼントの特典をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。今後、福岡のみなさまの暮らしに寄り添える存在になれるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。■博多マルイPOPUPショップ期間 :2022 年 12 月 8 日(木)~ 2023 年 2 月 28 日(火)商業施設:博多マルイ 2F イベントスペース 店 舗 名 :SuiSavon-首里石鹸- POPUPショップ店舗住所 :〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号営業時間 :10:00~21:00■オープン記念特別企画 ※博多マルイPOPUPショップ限定開催期間:2022年12月8日(木)~2023年2月28日(火)※無くなり次第終了3,300円(税込)以上ご購入者先着300名にCUBE石鹸1個プレゼント※特別1個箱付き■株式会社コーカスについて本社:〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町4丁目6-6代表者:代表取締役 緒方教介設立:2011年4月URL: 事業内容:・物販事業「SuiSavon -首里石鹸-」運営・コールセンター事業・保育事業「しゅりそら保育園」運営■この件のお問い合わせ先株式会社コーカス・SuiSavon-首里石鹸- (担当:渡眞利・村井・屋宜)TEL:098-886-7770 Email: info@corcus.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月01日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、2022年10月1日(土)より秋冬新商品として、水のことを想った地球にやさしい石鹸「アクアフレンドリーソープ」とCICA*成分配合の薬用洗顔石鹸「シカーム」の2点を発売いたしました。【新商品詳細】■水のことを想った地球にやさしい石鹸「アクアフレンドリーソープ」すべての原料が生分解性成分の固形石鹸です。固形石鹸は水と二酸化炭素に分解され、自然に還っていくアクアフレンドリーな洗浄料です。固形石鹸の生分解性に着目し、石鹸素地以外も生分解性の良い成分を集めた石鹸です。モーリシャス島の深海から採れた微生物を発酵することで得られる、アクアフレンドリーな美容保湿成分(バチルス発酵物)を配合。お肌の水分を逃さず、潤いのある肌へ導きます。製品の製造工程において排水がないため、水資源を無駄にすることがありません。環境に配慮したパッケージには、責任ある森林管理のもとで作られているFSC認証紙を採用しており、印刷にも植物由来のバイオマスインキを使用しています。パラベン・着色料・アルコール・鉱物油不使用■ニキビ・肌あれを防ぐ薬用洗顔石鹸「シカーム」CICA*+抗炎症成分**配合。ナチュラルにこだわり、植物由来の洗浄成分を使用しています。パラベン・鉱物油・アルコール・タール系色素 不使用。ハーバルグリーンの香り*ツボクサエキス(整肌成分)**グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)■商品概要商品名: アクアフレンドリーソープ価格: 330円(税込)商品容量: 100g販売チャネル: 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等商品名: シカーム価格: 660円(税込)商品容量: 80g販売チャネル: 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等(画像はプレスリリースより)【参考】オンラインショップ
2022年10月07日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、2022年10月1日(土)より秋冬新商品として、水のことを想った地球にやさしい石鹸「アクアフレンドリーソープ」とCICA*成分配合の薬用洗顔石鹸「シカーム」の2点を発売いたしました。2022秋冬新商品【新商品詳細】■水のことを想った地球にやさしい石鹸「アクアフレンドリーソープ」アクアフレンドリーソープ販売ページ: すべての原料が生分解性成分の固形石鹸です。固形石鹸は水と二酸化炭素に分解され、自然に還っていくアクアフレンドリーな洗浄料です。固形石鹸の生分解性に着目し、石鹸素地以外も生分解性の良い成分を集めた石鹸です。モーリシャス島の深海から採れた微生物を発酵することで得られる、アクアフレンドリーな美容保湿成分(バチルス発酵物)を配合。お肌の水分を逃さず、潤いのある肌へ導きます。製品の製造工程において排水がないため、水資源を無駄にすることがありません。環境に配慮したパッケージには、責任ある森林管理のもとで作られているFSC認証紙を採用しており、印刷にも植物由来のバイオマスインキを使用しています。パラベン・着色料・アルコール・鉱物油 不使用■ニキビ・肌あれを防ぐ薬用洗顔石鹸「シカーム」シカーム販売ページ: CICA*+抗炎症成分**配合。ナチュラルにこだわり、植物由来の洗浄成分を使用しています。パラベン・鉱物油・アルコール・タール系色素 不使用。ハーバルグリーンの香り*ツボクサエキス(整肌成分)**グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)■商品概要商品名 : アクアフレンドリーソープ価格 : 330円(税込)商品容量 : 100g販売チャネル : 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等オンラインショップ: 商品名 : シカーム価格 : 660円(税込)商品容量 : 80g販売チャネル : 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等オンラインショップ: 【会社概要】商号 : 株式会社ペリカン石鹸代表 : 代表取締役社長 渋井 伸和本社 : 東京都港区西新橋3-10-7創業 : 昭和22年(1947年)4月設立 : 昭和24年(1949年)7月資本金: 4,000万円■ペリカン石鹸の公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月05日オリジナル手作り石鹸を成分改良して発売4月19日、スキンケアコンサルタント『美活道/西原伽耶』開発商品販売ショップは、『美活道石鹸』のリニューアル販売を開始した。『美活道石鹸』は、全てが手作りのため、完全数量限定での販売となっている。『美活道石鹸』は、NMF(天然保湿因子)の構成成分である尿素を3%配合している。消費角質層の決着物質のケラチンを溶かす働きにより、ターンオーバーを促進する。ターンオーバーを促すことにより皮膚が活性化し、毛細血管に血液を取り込み、新しい肌を積極的に作り出す。肌のゴワつきやザラザラ感、くすみの改善効果が期待できる。天然オイルのみを使用しており、洗顔後の乾燥を軽減して保湿力の高い肌に導く。また、余分な角質を取り除いた肌になるため、化粧水の浸透が良くなり、スキンケア効果を高めることが期待できる。香りを楽しみながら保水力のある肌へ「伽耶(kaya)」は、石鹸洗顔ビギナー向けであり、泡立てやすさ&泡持ちも良く、扱いやすい。リニューアルにより、シアバターを配合。さっぱり&しっとりした洗いあがりとなる。ジャスミンの香り、80g入り1,650円(税・送料込み)。「美咲(misaki)」は、泡の弾力とローズゼラニウムの華やかな香りが支持され、シリーズ内の一番人気商品である。ローズゼラニウムの香り、80g入り1,650円(税・送料込み)。「美誉(miyo)」は、クリーミィな泡立ちで洗いあがりはしっとり。乾燥肌や敏感肌の人に特に支持されている。バニラの香り、80g入り1,650円(税・送料込み)。「広美(hiromi)」は、毛穴の黒ずみ対策にオススメ。泥の力で汚れを吸着し、尿素で溶かしたタンパク汚れを洗い流すため、洗いあがりのスッキリと透明感が期待できる。ヒノキの香り、80g入り1,750円(税・送料込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース美活道※美活道石鹸
2022年04月24日スキンケアコンサルタント・美活道(代表:西原伽耶)は、美肌サイクルを整えて保水力のある肌へ導くオリジナル手作り石鹸『美活道石鹸』4種を、さらなる成分改良を経て、2022年4月19日(火)よりリニューアル販売開始することをお知らせいたします。美活道石鹸「伽耶」■『美活道石鹸』とは?今回、発売される『美活道石鹸』シリーズはいずれも製造者である西原が元々、自身の肌荒れ、大人ニキビ痕を改善することを目的に制作されたオリジナルの手作り石鹸になります。化粧品成分検定1級、美容薬学検定1級等、美容に関する多数の資格を取得、成分と効果メカニズムをプロレベルに習得し、度重なる改良を重ねて完成させた究極の石鹸で自身が抱えていた肌の悩みを全て解決、それらの過程をブログ(『美活道 西原伽耶の美肌主義ブログ』 )に綴ったところ、問い合わせ・依頼が殺到、商品化したところ約300個が僅か2週間で即完売。お客様の多くがリピーターとなり継続的にご利用いただいております。口コミが広がりさらにお問い合わせが増えたことで今回、さらなる成分改良を経ての発売となります。(全てが手作りのため、完全数量限定での発売となります。)■“添加物ゼロ”『美活道石鹸』とは?「~美肌サイクルを整えて、保水力のある肌へ~」をコンセプトに、「ターンオーバーして内から生まれ変わる肌」「スキンケアの効果を最大化できる角質状態の肌」を意識して創られた『美活道石鹸』はNMF(天然保湿因子)の構成成分である尿素を3%配合することにより、ターンオーバーを促すことで皮膚が活性化し、毛細血管に血液を取り込み、新たな肌を積極的に作り出します。また、洗顔後の乾燥を軽減させるだけではなく、化粧水の浸透が深まり、余分な角質を取り除いた肌で一層スキンケア効果を高めることが期待できます。『美活道石鹸』はSDGsにも配慮■製作者がこだわった9つの“本物の効果”ブログで多くの反響をいただき、トライアル販売後、多くのお客様よりいただいた感想は製作者が最もこだわって完成させた『美活道石鹸』が持つ9つの“本物の効果”はーーー・洗顔後のくすみ抜けが顕著になった・毛穴の黒ずみの軽減された・肌が柔らかくなった・ニキビが治った(出来にくくなった)・ニキビ痕が薄くなった・毛穴が目立たなくなった・化粧水の入りが良くなった・洗顔後、乾燥しにくくなった・顔だけでなく二の腕や背中のザラザラにも効果があった上記はいただいた感想の一部ですが、最も多く挙げられた感想となります。同じ肌の悩みを抱える方に『美活道石鹸』が持つ“本物の効果”を体験していただければと思います。『美活道石鹸』販売サイトはこちらから↓ ■商品概要【伽耶(kaya)】泡立てやすさ&泡の持ちも良く、石鹸洗顔ビギナー向けの商品です。リニューアルし、シアバターを配合。洗いあがりにはサッパリとしっとりを体感していただけます。香り:ジャスミン容量:80g価格:1,650円【美咲(misaki)】シリーズ内1番人気を誇り、再販を繰り返しております。泡の弾力とローズゼラニウムの華やかな香りが支持されています。香り:ローズゼラニウム容量:80g価格:1,650円美活道石鹸「美咲」【美誉(miyo)】クリーミィな泡立ち&しっとりな洗いあがりが好きな方にオススメです。乾燥肌・敏感肌の方に特に支持されています。香り:バニラ容量:80g価格:1,650円美活道石鹸「美誉」【広美(hiromi)】毛穴の黒ずみ対策品がバージョンUPしました。ヒノキの香りで癒されながらのパックができます。泥の力で汚れを吸着、尿素で溶かしたタンパク汚れをしっかり洗い流せるので、洗いあがりのすっきり透明感増が期待できます。皮脂腺の多い箇所は細かく立てた“硬い”泡を載せてのパックがオススメです。香り:ヒノキ容量:80g価格:1,750円(限定発売)美活道石鹸「広美」※全て消費税/送料を含みます。※4月19日(火)よりリニューアル販売開始。美活道 代表の西原伽耶 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月19日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、ホテル向けナチュラルアメニティブランド「PROVINSCIA(プロバンシア)」のシャンプー、コンディショナー、バス&シャワージェル、フェイス&ハンドソープの単品販売を2022年4月19日(火)から開始いたします。プロバンシア 単品販売開始プロバンシア商品一覧: ■「プロバンシア」ブランドについて1996年のシリーズ誕生より26年、累計出荷数は700万を突破。(集計:2001年1月~2022年3月)現在では全国約200軒のホテルにてご愛顧をいただいているホテルアメニティ「プロバンシア」は、南フランス産の香りとプロヴァンサルカラーのデザインが特徴です。お客様からいただいた多数のご要望により、シャンプー、コンディショナー、バス&シャワージェルをペリカン石鹸のオンラインショップ限定で2015年より定期購入販売を開始。2021年には廃棄プラスチック量を削減するためにリニューアルし、初めて「フェイス&ハンドソープ」の一般販売も行ないました。2022年4月19日、ついに単品販売を開始いたします!引き続き、どうか毎日の洗う時間を彩ることができれば嬉しいです。■アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」での先行発売参考: 参考: 【商品の特長】■南フランス生まれの香り約200年前よりフレグランス作りが盛んな南仏のグラース。街中にいい香りが漂い‘香水の里’とも呼ばれるグラースの中でも、老舗の調香師(パフューマー)によって心をこめてつくられた香りです。■フランスの伝統的な“マセレート”製法豊かな大地で栽培されたハーブを植物オイルにつけ、太陽の光を当てることでハーブのエキスをじっくりオイルに溶け込ませるナチュラルな抽出方法です。利用シーン1利用シーン2利用シーン3【商品概要】■シャンプー(ラベンダーの香り)■コンディショナー(ラベンダーの香り)■バス&シャワージェル(アーモンドの香り)・各種270mL 詰替パウチ:1,100円(税込)・各種 詰替用 空ボトル:330円(税込)■フェイス&ハンドソープ(オリーブの香り)・250mL 詰替パウチ :715円(税込)・詰替用 空ボトル :385円(税込)・詰替パウチ&空ボトルセット:990円(税込)いずれもペリカン石鹸のオンラインショップ限定販売。店頭販売なし。1回のご注文が合計5,000円以上で送料無料キャンペーン実施中。(2022年6月30日まで)【SNSについて】■Instagram公式アカウント: ■Twitter公式アカウント : 【会社概要】商号 :株式会社ペリカン石鹸本社 :東京都港区西新橋 3-10-7代表者:代表取締役社長 渋井 伸和創業 :昭和22年(1947年)4月設立 :昭和24年(1949年)7月資本金:4,000万円■ペリカン石鹸の公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月15日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、2022年4月1日より春夏新商品として、乾燥敏感肌の肌荒れを防ぐ「ガンバレ アカミチャン」、富士山のマグマパウダーで温感洗浄!「Hot Washy.(ホットウォッシー)」、混合肌にオススメのスティック洗顔石鹸「クレイスティックソープ」、お疲れ足をミント石鹸でマッサージ「ムクミントール」の4点を販売開始いたしました。新商品URL: 2022SS 新商品4点【新商品詳細】■乾燥敏感肌の肌荒れを防ぐ「ガンバレ アカミチャン」ガンバレ アカミチャン乾燥敏感肌の方にも使ってもらえるように開発した低刺激*泡洗顔料です。子供の肌がpH5~6、大人の肌がpH4.4~5.5と言われるなかで、pH5.6を目指して開発を行いました。角質層をしっとりうるおす、保湿成分「ヒト型セラミド(セラミドNG)」「19種のアミノ酸」「オリゴ糖」や、肌整え成分「グリチルリチン酸2K」「アラントイン」などを配合。「防腐剤フリー」「エタノールフリー」「香料フリー」「弱酸性」「オリーブ由来の洗浄成分ベース」で、そのほか、着色料、紫外線吸収剤、鉱物油も配合していません。お肌の刺激を考え、試作を重ね、人によっては肌刺激が引き起こされる成分は極力配合しないようにいたしました。ボトルにはバイオPEボトルを採用しています。植物(砂糖の絞りカス)由来の原料から精製されるプラスチックで、化石燃料由来に比べて原料に育つまでに酸素を排出していることや廃棄するものを使うことで、環境へ配慮したボトルを実現。「スティンギングテスト済」。*すべての方に皮膚刺激が起きないわけではありません。傷や目にはしみることがあります。■富士山のマグマパウダーで温感洗浄!「Hot Washy.(ホットウォッシー)」Hot Washy.(ホットウォッシー)ドットウォッシーのシリーズ商品「Hot Washy.(ホットウォッシー)」が新登場!富士山のマグマパウダーで毛穴を温め、温感洗浄できるため、より洗浄力がアップしました。コロナのマスク生活で過剰に分泌された皮脂や汚れをすっきり洗いながします。植物釜焚き素地をベースに、毛穴より小さい沖縄の海の泥を配合したほか、アルブチンやシカエキス(ツボクサエキス)を配合し、お肌のキメを整えます。ドットウォッシーと同じく、ナチュラルにこだわり「合成界面活性剤」「着色料」「合成香料」「鉱物湯」「防腐剤」無添加です。ナチュラル素材を使った商品だからこそ、環境に配慮したずっと愛されるコスメを目指し、持続可能なパーム油を支援するRSPO認証を取得、責任ある森林の木材を使用するFSC認証をうけた紙を使用しました。植物由来の精油のみをブレンドしたシトラス・アースの香り。■混合肌にオススメのスティック洗顔石鹸「クレイスティックソープ」クレイスティックソープ日本人に多いと言われる「混合肌」。自分に合ったものが見つけにくい混合肌に、“良さを感じる”喜びを与えるものを作りたい!という想いから生まれた石鹸です。「ベタつき」と「カサつき」が共存する肌は、どちらの肌悩みに合わせてケアすればよいのか悩みがち。素肌の土台と言われる洗顔に、オリジナルのスティック形状で、ベタつく部分は細かく直洗い、カサつく部分は優しく泡洗浄ができる洗い方をご提案。皮脂吸着の味方であるクレイを12%も配合し、水分をしっかり保持するためのオイルを中心とした保湿成分も5.49%としっかり配合し、石鹸が固まるギリギリのバランスで混合肌の肌質に合わせて独自に開発いたしました。不要な溶剤やパラベン、アルコール、鉱物油、着色料は一切不使用で刺激によってゆるぎやすいお肌に配慮した新感覚の洗顔石鹸です。ホワイトティーの香り。■お疲れ足をミント石鹸でマッサージ「ムクミントール」ムクミントール気象の変化や冷房による冷えによってむくみやすい足の改善には、血行促進が必要不可欠です。保湿成分にはボタンエキスとシア脂を配合し、血行促進効果のあるメントールと2種のスクラブによる角質ケアで夏のむくみ足をスッキリ爽快に洗い上げます。マッサージしやすいたまご型の石鹸でガサつくスネやヒザもピンポイントでケアして、夏に向けて健やかなツルツル足へ。FSC認証紙と植物油インキを使用した地球にやさしいパッケージです。タール系着色料、パラベン、防腐剤、鉱物油、アルコール不使用。アロマティックミントの香り。■商品概要商品名 : ガンバレ アカミチャン価格 : 1,320円(税込)商品容量 : 270mL発売日 : 2022年4月1日販売チャネル : 全国のバラエティ専門店、通販等オンラインショッピング: 商品名 : Hot Washy.(ホットウォッシー)価格 : 550円(税込)商品容量 : 75g発売日 : 2022年4月1日販売チャネル : 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等オンラインショッピング: 商品名 : クレイスティックソープ価格 : 660円(税込)商品容量 : 40g発売日 : 2022年4月1日販売チャネル : 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等オンラインショッピング: 商品名 : ムクミントール価格 : 660円(税込)商品容量 : 75g発売日 : 2022年4月1日販売チャネル : 全国のドラッグストア、バラエティ専門店、通販等オンラインショッピング: 【会社概要】商号 :株式会社ペリカン石鹸本社 :東京都港区西新橋 3-10-7代表者:代表取締役社長 渋井 伸和創業 :昭和22年(1947年)4月設立 :昭和24年(1949年)7月資本金:4,000万円■ペリカン石鹸の公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月05日パーソナライズ美容石鹸ブランド、9.kyuu(キュウ)から猫の日を記念して猫型石鹸「マネキネコ」が登場。2022年3月31日(木)より数量限定で発売される。運気UP!?“猫型”のアロマ美容石鹸「マネキネコ」「マネキネコ」は、これまで様々な猫型石鹸を発売してきた9.kyuuが提案する、“運気”をテーマに掲げた猫型石鹸。今回展開される「Love(恋愛運)」、「Future(金運)」、「Beauty(健康運)」の3つの石鹸には、テーマごとに厳選された植物由来の色と香りが使われており、1つで頭から足の先まで全身を優しくケアできる。マドモアゼルネコを象った“恋愛運”テーマの「Love」恋愛運がテーマの「Love」は、ピンク色のマドモアゼルネコがモチーフ。女性らしさを高めるといわれるイランイラン、ラベンダー、パチュリの香りが魅力だ。セージ葉エキスやひまわり種子油など古代から親しまれるメディカルハーブを使用しており、エイジングの気になる肌に潤いをプラスしてくれる。芳醇な果実香るハチワレ猫の「Future」縁起の良い末広がりの“八”模様をしたハチワレ猫の「Future」は、金運がテーマ。オレンジやベルガモットなど、やる気をアップさせ若々しさを保つといわれる芳醇な果実の香りが漂う。シアバターなどの天然バターのほか、肌荒れを防ぎキメを整える効果のあるシナノキ花エキスを配合しているのもポイント。心身をリラックスへと導く三毛猫の「Beauty」三毛猫の石鹸「Beauty」は、ベルガモット、グレープフルーツ、ラベンダーといった優しいフォレストの香り。疲れをリセットし、心身リラックスしながら健康運アップを図ることができる。生シアバターやココナッツオイルが肌に潤いを与え、さらにスギナエキスやひまわり種子油が日焼けによるシミ・ソバカスを防いでくれる。【詳細】9.kyuuの猫型石鹸「マネキネコ」発売日:2022年3月31日(木)※数量限定※9.kyuuオフィシャルウェブサイトでは、2月19日(土)9:00~予約販売を開始。取扱店舗:一部量販店、9.kyuuオフィシャルウェブサイト価格:全3種類 75g 3,300円【問い合わせ先】イコーランド シブヤinfo@9kyuu.com
2022年02月19日はじけるように香り立つ石鹸が誕生2月10日、高級化粧品・石鹸の製造販売事業を展開する株式会社ペリカン石鹸は、ドラマ「あせとせっけん」とコラボした石鹸『リリアドロップ スパークルライムソープ』の数量限定販売を同社の公式通販サイトで開始した。価格は、1,980円(税込み)。ドラマ「あせとせっけん」の原作は、山田金鉄氏による同名コミックで、累計440万部突破の大人気作品。佐藤寛太さん(劇団EXILE)と大原優乃さんのW主演で実写ドラマ化する。“においフェチ”男子と“汗っかき”コンプレックス女子の純愛ラブコメディである。今回、原作漫画で名取香太郎が、八重島麻子のために商品開発した石鹸「スパークルライム」を初めて商品化した。山田金鉄氏が石鹸の香りから箱の形まで監修している。究極の“においフェチ”が開発した香りを体験『リリアドロップ スパークルライムソープ』は、3分の1が潤い成分であり、肌をしっとりと洗い上げる。ソープを泡立てるとスパークルライムの香りが楽しめる。ソープは、ナチュラルライムグリーンでキラキラのラメが入っている。パッケージは、オーロラ色にきらめく花のようなデザインである。数量限定販売のため、予定販売数に達し次第、初回製造分の受け付けは終了する。発送開始は、2月28日の予定。また、店頭での取り扱いは、3月3日からであり、全国のLOFT 20店舗、TSUTAYA 70店舗で販売する予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社ペリカン石鹸※リリアドロップ スパークルライムソープ
2022年02月11日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、MBSドラマ特区ほかで放送中のドラマ「あせとせっけん」とコラボした石鹸を、明日より数量限定で発売いたします。「あせとせっけん」コラボ石鹸『あせとせっけん』コラボ石鹸 予約販売ページ 「リリアドロップ スパークルライムソープ」予約受付開始日時:2月10日(木)午前10時【数量限定】*予定販売数に達し次第 初回製造分受付終了発送開始 :2月28日(月)*予定取扱店舗 :全国のロフト(一部店舗)、TSUTAYA(一部店舗)*予定※予約受付はオンラインのみ、店舗では承っておりません。店頭販売開始 :3月上旬 *予定※詳細はドラマの公式HP・SNSやペリカン石鹸のSNSをご確認ください。ドラマ公式Twitter : ドラマ公式Instagram: 原作者の山田金鉄先生が石鹸の香りから箱の形までを完全監修!原作漫画のなかで名取香太郎が八重島麻子のために商品開発を行なった「スパークルライム」が初めて商品化されます。予約購入していただいた方にはドラマ放送期間中のお届けを予定しています。実際の石鹸がドラマに登場するシーンもあるかも!?ドラマ化にともない、ついに商品化された「スパークルライム」が確実に手に入る予約販売の機会をお見逃しなく!究極の“においフェチ”がたどり着いた実際の香りをぜひご体験ください!スパークルライム化粧箱/スパークルライム石鹸■ドラマ特区『あせとせっけん』コミック累計440万部突破の大人気漫画が実写ドラマ化。“においフェチ”男子ד汗っかき”コンプレックス女子の超純愛「あせキュン」ラブコメディードラマ公式HP: 【ドラマ全体のあらすじ】化粧品&バス用品メーカー『リリアドロップ』で商品開発プランナーとして働く、名取香太郎(佐藤寛太)は、香りの嗅ぎ分けを得意とする、究極の“においフェチ”。ある日、会社の廊下でとっても気になる“におい”に出会い、導かれるように近づいていくと、そこにいたのは経理部で働く、八重島麻子(大原優乃)だった!重度の汗っかきで小さい頃に「汗子」とからかわれた経験がある麻子は、汗やにおいにコンプレックスを感じていて、人目をはばかり、こっそりトイレでデオドラント製品を使うことが日課。今日も念入りににおいケアをし、廊下を歩いていると…突然、背後からにおいを嗅がれ―!?香太郎から「あなたのにおいにビビッときました」と言われる。不審に思った麻子はその場を立ち去ってしまうが…その後も、香太郎は幾度となく麻子の前に現れ、商品開発のために1週間、毎日においを嗅がれることになってしまい―!?【放送情報】■MBS 2月10日(木) 2話放送 25:09~■テレビ神奈川 2月10日(木) 2話放送 23:00~■チバテレ 2月11日(金) 2話放送 23:00~■とちテレ 2月17日(木) 2話放送 22:30~■テレ玉 2月17日(木) 2話放送 23:30~■群馬テレビ 2月17日(木) 2話放送 23:30~原作:山田金鉄『あせとせっけん』(講談社「モーニング」所載)出演:佐藤寛太 大原優乃工藤遥 杢代和人 大平修蔵 中田絢千 森優作/池内万作監督:渋江修平、熊谷祐紀脚本:モラル、井上テテ、池亀三太オープニング主題歌:チョーキューメイ「3月の花嫁」エンディング主題歌:天月-あまつき-「キミトユレル」制作プロダクション:ギークサイト製作:「あせとせっけん」製作委員会・MBS■商品概要商品名 : リリアドロップ スパークルライムソープ価格 : 1,980円(税込)商品重量 : 100g予約販売ページ: 【会社概要】商号 : 株式会社ペリカン石鹸本社 : 東京都港区西新橋3-10-7創業 : 昭和22年(1947年)4月設立 : 昭和24年(1949年)7月資本金: 4,000万円■ペリカン石鹸の公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月09日株式会社ペリカン石鹸(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋井 伸和)は、『恋するおしり ヒップケアソープ』におけるプラスチック使用量を91%削減した「ecoパック」をオンラインショップ限定で2022年2月7日より発売いたします。恋するおしり エコパック『恋するおしり ヒップケアソープ』単品販売ページ : エコパック3個入り: エコパック6個入り: 累計出荷555万個(集計:2016年3月~2021年1月)を突破した『恋するおしり』は2016年の発売から数多くのお客様に支えられてまいりました。この度、発売するエコパックはピロー包装した石鹸を段ボール素材の箱に入れることで通常パッケージに比べ、プラスチック使用量を91%削減*します。*当社比、重量比リピーターの方はもちろん、より多くの方の手に取っていただきやすい価格に設定いたしました。見えない部分だけれど、見えないところまでキレイでいたい。そんな人たちの願いを叶えたい思いで開発された商品名の「恋するおしり」には、洗うたび、キレイになって自信をもってほしいという願いが込められています。恋するおしり エコパックはペリカン石鹸のオンラインショップ限定販売です。また、アットコスメトーキョーでは恋するおしりミニサイズ(35g)のサンプルガチャにもご参加いただけます。期間 :2月9日~2月22日 *予定、無くなり次第終了開催場所:アットコスメトーキョー2階恋するおしり エコパック プラスチック使用量削減恋するおしり エコパック 価格■商品概要商品名 : 恋するおしり エコパック 3個入り価格 : 1,650円(税込)発売日 : 2022年2月7日オンラインショッピング: 商品名 : 恋するおしり エコパック 6個入り価格 : 3,300円(税込)発売日 : 2022年2月7日オンラインショッピング: 【会社概要】商号 : 株式会社ペリカン石鹸代表 : 代表取締役社長 渋井 伸和本社 : 東京都港区西新橋 3-10-7創業 : 昭和22年(1947年)4月設立 : 昭和24年(1949年)7月資本金: 4,000万円■ペリカン石鹸の公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月07日ミヨシ石鹸株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:三木 晴信、以下:ミヨシ石鹸)は、ユニセックススキンケアオイル「OIL ESSENTIALS(オイルエッセンシャルズ)」のギフトボックスセットを、2022年1月24日(月)よりミヨシ石鹸オンラインストア限定で販売いたします。ギフトボックス3種類と、バレンタイン期間限定、ギフトカードをご用意させていただきました。大切な人をもっと大切にしたい。そんな願いを叶える癒しや安らぎ、スキンケアに役立つアイテムをご提案させていただきます。OIL ESSENTIALS「私からあなたへ、あなたから私へ。」バレンタイン限定の特集ページはこちら OIL ESSENTIALS-ギフトボックス1■商品特徴<OIL ESSENTIALSのギフトボックス>お仕事を頑張っているあの人にマッサージ用として。お洒落が好きなあの人には肌や髪にさらに磨きをかけるアイテムとして。スキンケアが大好きなあの人にはオイルを贅沢に使ってもらえるように。贈りたい相手に合わせたギフトボックスを3種類、ご提案させていただきます。シンプルで洗練されたデザインなので男女問わずお贈りいただけるスキンケアギフトです。OIL ESSENTIALS_5<OIL ESSENTIALSシリーズとは>ホホバオイル・椿油・オリーブオイル・ヒマシ油の全4種。すべてのオイルが厳選した天然由来の植物オイルです。香料・着色料・防腐剤を一切使用していないので、香りの好みや肌質に左右されず、負担なく使い続けられるので、肌本来の健康な肌へ導いてくれます。<無添加石鹸メーカーだからこそのご提案>創業から100年、「ひとにやさしく、地球にやさしい製品」をモットーに油から作られている「石鹸」と向き合ってまいりました。石鹸メーカーだからこそのこだわり、品質管理をもとに肌馴染みの良く、安心してお使いいただけるものをご提案します。■商品概要【商品画像】マッサージオイルギフトセット(ホホバ・ヒマシ)商品名 :マッサージオイルギフトセット(ホホバ・ヒマシ) 容量 :各オイル50ml外装箱サイズ:約112×115×60mm価格 :4,050円(税込・ギフト代込)【商品画像】肌・髪集中オイルギフトセット(椿油・オリーブオイル)商品名 :肌・髪集中オイルギフトセット(椿油・オリーブオイル) 容量 :各オイル50ml外装箱サイズ:約112×115×60mm価格 :4,250円(税込・ギフト代込)【商品画像】OIL ESSENTIALS 4本ギフトセット商品名 :OIL ESSENTIALS 4本ギフトセット 容量 :各オイル50ml外装箱サイズ:約212×149×47mm価格 :7,750円(税込・ギフト代込)■ミヨシ石鹸株式会社についてミヨシ石鹸株式会社(MIYOSHI SOAP CORPORATION)は「ひとにやさしく、地球にやさしい製品」を目指して、無添加石鹸を製造、販売しています。次世代に繋ぐ環境づくりも私たちの仕事と考えており、石鹸本体は持続可能なパーム油を、製品パッケージはCO2削減や森林保全に配慮したものを使用しています。また、東京本社工場ではソーラーパネルを682枚、営業車は電気自動車を使用しています。ミヨシ石鹸は、今後も常にお客様の声を伺いながら、変わりゆくマーケットに合わせて進化し、昨日より今日、今日より明日と向上して“Natural driven company”であり続けてまいります。【会社概要】会社名 : ミヨシ石鹸株式会社所在地 : 〒130-0021 東京都墨田区緑3-8-12代表者 : 代表取締役社長 三木 晴信設立 : 1986年10月1日事業内容 : 石鹸及び化粧品の研究開発および製造販売公式オンラインストア: お電話でのご注文 : TEL 0120-551-740【お客様からのお問い合わせ先】ミヨシ石鹸株式会社 お客様相談室TEL: 03-3633-6961(受付時間9時~12時、13時~17時 ※土日祝日・年末年始を除く)お問い合わせフォームURL: ※営業時間短縮のお知らせ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月27日もはや家事の定番品といっていいほど、大人気のウタマロ石鹸。「洗濯にウタマロ石鹸は欠かせない」という方は多いのではないでしょうか。筆者も、ウタマロ石鹸を愛用する1人。さっと手に取れる場所に置いておきたい…と思うものの、奇抜な緑色がインテリアの邪魔をするのが悩みでした。そんな時に知ったのが、100均のバターケースに収納する方法です。見た目がすっきりするうえに、繰り出し式で使えるようになり便利…と聞き、早速試してみることにしました。使うのは、『直ぬりバタースティック』。筆者はセリアで購入しましたが、ほかの100均やホームセンターなどでも手に入るようです。まず、ウタマロ石鹸を3cm×6cmに近いサイズになるように切り分けます。包丁を使うと簡単です。切り分けたら、回転台に石鹸をセットしてください。回転台ごとケースに入れたらフタを締め、下部の穴から回転軸を回し入れていきます。左回転で入れていく点に注意しましょう。筆者の場合は、石鹸に回転軸が入っていかなかったので、一度石鹸を取り出し、キリを深く刺して穴をあけてから作業をし直しました。石鹸が硬くて回転軸が入っていかない…という方は、試してみてください。回転軸が入りきったら完成です。リップクリームのように繰り出して使えて、使い終わったら戻すこともできます。これが、とても便利なのです。また、真っ白でシンプルなデザインなので、そのまま出しておいても違和感がないのが、さらに嬉しいポイント。石鹸をカットしたり、穴をあけたり…という手間は発生しますが、想定していたよりもずっと簡単にセットすることができました。ウタマロ石鹸をすっきり使いやすく収納したい方は、ぜひ一度トライしてみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年12月04日