現在「FOD」と「Netflix」で続編が配信中のドラマ「グッドモーニング・コール」で白石隼也とW主演を務める福原遥が、2018年カレンダーを発売することが決定した。小学1年生のときに子役としてデビューし、子ども向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」で柊まいん役を演じ人気を博した福原さん。今年19歳となった彼女は、ドラマ「グッドモーニング・コール」「ふたりモノローグ」、映画『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』、TVアニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」などに出演し、女優・声優として活躍中だ。そんな福原さんの魅力がたっぷり詰まった今回発売される2018年カレンダーは、全8ページで構成。絶品の笑顔からちょっと大人っぽい表情まで、1枚1枚で様々な季節を感じられるカレンダーとなっているようだ。福原さんは「2018年のカレンダーを出すことが決定しました!大きなカレンダーは、ずっとずっとやりたかったものだったので聞いたときはすごく嬉しかったです!!」と発売決定への喜びを述べ、「色んな衣装を着て、季節を感じるショットをたくさん撮っていただきました!」と撮影をふり返る。また来年は、福原さん20歳になる記念の年ということで、「そんな1年をこのカレンダーと共に過ごして頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします!」とコメントを寄せている。なおカレンダーは、全国の書店・ネットショップなどで予約を受け付けるほか、研音公式オンラインショップ「K-SHOP」では、福原さん直筆サイン入り特典付きで予約が行われる。福原遥の2018年カレンダーは11月上旬発売予定。(cinemacafe.net)
2017年09月29日卓球選手の福原愛さんが6月29日、自身のブログにて、第一子を妊娠していることを発表しました。出産は秋の予定だということです。ブログでは、『夫はきっといいパパになってくれると思うので、私も負けないくらいいいママになれるよう、赤ちゃんに会えるまでの間しっかり勉強して準備したいと思います!』と、ママになる決意も表明。夫で卓球選手の江宏傑さんも自身のSNSに、『パパとママはとてもとても愛しています』と投稿しています。このおめでたいニュースに、世間からはたくさんの祝福の声があがっています。●ネット上では祝福の一方で女性たちから妬みの声も……ネット上では福原愛さんの妊娠発表に、『おめでとう!』という声が多数あがっていますが、中には、『おめでとうございます。イチイチ報告しそう』『マタニティフォトアップしそう〜』『マタニティーハイになりそう』『マタニティフォト公開するよね』『おめでとう!また報告祭りだね』『また大騒ぎはじまりそう』『マタニティーフォト何枚上げるのかな?』『またマタニティーフォトだベビーシャワーだなんだやるんだろうな〜』『子どもの顔隠してSNSにあげまくるのが目に見えてる』『一連のウェディングハイを見てから素直に喜べない』『またマタニティフォトで叩かれそう』など、結婚発表をした後の過剰とも言えるような報道で、「もうおなかいっぱい」状態になってしまった人たちも多く、今回の妊娠でもまた同じようなことが繰り返されるのではないかと呆れる声や、妬みともとれるようなコメントも少なくありませんでした。日本中の人が知っている有名人なだけあって、良くも悪くも注目されてしまうのは、福原愛さんの宿命とも言えるのかもしれませんね。赤ちゃんの誕生まで、静かに見守りたいものです。※画像はイメージです。●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年06月30日29日、卓球選手の福原愛(28)が自身のブログで第1子を妊娠したことを発表。Yahoo!検索ワード1位に「福原愛」がランクインし話題となっている。 福原は「最近の私」と題したブログを投稿。「私事ですが、赤ちゃんを授かりました」とし「体調が安定しない日が多く、中々皆さまにお伝えすることができなかったのですが、出産は秋を予定しています。小さな命が私たちのもとに来てくれたことをとても嬉しく思います」と妊娠を報告。さらに「夫はきっといいパパになってくれると思うので、私も負けないくらいいいママになれるよう、赤ちゃんに会えるまでの間しっかり勉強して準備したいと思います!」とつづった。 これに対しネットでは「愛ちゃんおめでとう!」「お体気をつけて過ごしてください」「ちっちゃい時からテレビで見てた愛ちゃんが大人になって結婚して、今度は母になるんですね。」「なんなに泣き虫だったのに母親に!」「赤ちゃん、楽しみにしてますね」などの祝福の声が殺到している。
2017年06月29日女優の福原遥(18)が20日、自身のブログで制服姿を公開し、「可愛い」「これぞ青春!」などと反響を呼んでいる。福原は、ロッテのガム「Fit’s(フィッツ)」のプロモーションで「2年F組 Fit’s組」の学級委員長役として動画などに出演中。この日「ふ、ふ、双子ダンス」と題して更新されたブログでは、同プロモーションの第2弾として「応援Fit’s!!」が公開になったことを報告し、「新ダンスがあります!!」と伝えた。そして、「ダンスの振り付けをしてくださった先生が。。。なんと。まいんの番組で4年間お世話になった…MIKIKO先生だったんです会うことはできなかったんですが、、、4年ぶりにまたMIKIKO先生が振り付けしてくださるダンスが踊れて、本当に嬉しかったです またお会いしたいなぁ。。」とつづり、「とっても可愛くて覚えやすい振り付けなので、たくさんの人に踊ってほしいです!」とメッセージを送った。ブログでは、動画撮影時のオフショットと思われる、ダンスのポーズをした制服姿の写真も公開。ファンからは「これぞ青春って感じですね!!!」「MIKIKO先生考案のダンス凄く可愛い」「ダンスとても可愛い」「委員長!お疲れさまです!」「何をしても遥は可愛い」「まいんちゃん制服むっちゃ可愛い」「かわいいですよ、遥ちゃん」と称賛の声が寄せられている。
2017年06月21日女優の高畑充希(25)が7月スタートのドラマ「過保護のカホコ」(日本テレビ系)で主演をつとめることになった。 脚本を手がけるのは遊川和彦氏(61)。いずれも高視聴率を獲得した天海祐希(49)主演の「女王の教室」(日本テレビ)、松嶋菜々子(43)主演の「家政婦のミタ」(日本テレビ系)を手がけた“ヒットメーカー”だ。 高畑は両親に超過保護に育てられ、21歳にして外泊も自分の服を選ぶことすらしたことがない世間知らずの女子大生を演じる。高畑にとっては民放の連ドラ初主演。NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」後、初の主演作となる。 「朝ドラでヒロインをつめた後の作品選びは、非常に重要といわれています。その作品が当たれば勢いに乗ってステップアップできるからです。逆に外れれば活動が停滞気味になってしまうこともありますが、高畑の作品は“当たり”なのではないでしょうか」(民放キー局のドラマ班スタッフ) 実は今回のドラマ、高畑のみならず遊川氏が並々ならぬ気合で書き上げている力作だというのだ。 「今年1月に遊川氏の初監督映画『恋妻家宮本』が公開された。かなりの自信作だったようで遊川氏は『この作品はきっと海外でも通用するはず』と関係者に力説していた。とこところがいざ公開されると観客動員がふるわず、それほど話題にもならなかった。遊川氏はかなり落胆していたようですが、今回のドラマで“再起”をかける気力がわいたようです」(映画ライター) 朝ドラの国民的女優とヒットメーカーの強力タッグだけに、高視聴率の可能性大!?
2017年06月06日【相談者:10代女性】SNSのリア充アピールはウザいって言われるじゃないですか。でも、私はリア充アピールしたいんです。おしゃれなカフェや旅行に行ったら写真を載せたいし、それなりにモテているときは自慢だってしたいって思いますもん。でも、それで女友達から陰口を言われるのはやっぱり嫌なんです。わがままかもしれませんが、周りから不快に思われないSNSでのリア充アピールってありますか?●リア充アピールにプラスの要素を加えると“愛され投稿”に!ご質問ありがとうございます。コラムニストのLISAです。SNSが普及すると同時に問題視され始めた「SNS疲れ」という現象。おそらく、他人のSNSを見て何となく嫌な気持ちになった経験を持つ人も多いのではないでしょうか。そんなSNS疲れを引き起こす原因のひとつが他人のリア充アピールだと言われています。「私はこんなに贅沢な暮らしをしています」「毎日楽しいことばかりで幸せです」などの自慢投稿は見た人の気持ちを大きくかき乱すのです。しかし中には頻繁なリア充アピールをしているにもかかわらず、周りの人から嫌われるどころかさらに愛されるという女性もいます。一体、嫌われるリア充女子と好かれるリア充女子にはどのような違いがあるのでしょうか。そこで今回は、女性の方々からSNSに関するお話を伺ってきました。その話に基づき、SNSでリア充アピールをしていても嫌われない女性の特徴についてご紹介します。●(1)リア充投稿と非リア充投稿のバランスを意識する『普段はリア充アピールばかりする友達がクリスマスの日にひとり家でケーキを食べている写真を投稿していて、思わず笑ってしまった。確かにリア充アピールばかりをされると見ていてウザいなと思うけど、たまに非リア充の一面を見せたり、笑える自虐投稿をしたりしてくれると、この子は見栄を張って自慢したいんじゃなくて、ただ単に素の自分をさらけだしているだけなんだなと思える』(24歳/受付)SNSにハマる女性の中には本当の自分を隠し、偽りの自分を演じている人も多くいます。彼女たちは周りから羨ましがられたいがあまり、リア充アピールとなる内容のみを投稿し、他人に知られたくない部分は決して見せようとしません。しかしそれが周囲から反感を買う原因となっていたのです。SNSで嫌われないリア充女子になるためには、ときに楽しい出来事以外の投稿もする ようにしましょう。充実生活を送っていると思っていた女性が意外な一面を持っていたり、苦手なことや失敗することがあったりというギャップは見ている人に親近感を抱かせます。リア充投稿と非リア充投稿のバランスを意識することで、周りに素の自分を見せているという印象を与えることができるのです。●(2)リア充写真では決め顔を封印する『ただの僻みなんですけど、男女大勢が集まった写真を載せたり、おしゃれな店で全員がキメ顔をした女子会写真を載せたりする女が嫌いです。ただ、私の親友もたまにそういうリア充写真を載せるんですけど、決まって彼女は変顔で写っているんです。周りの子が自分をかわいく見せようと必死でキメ顔をする中、ひとり変顔をする親友(笑)。その自由さが憎めないし、見ていてかわいいなって思っちゃいます』(33歳/営業)写真に写る自分を少しでも良く見せたいと思う気持ちは、決して珍しいことではありません。わざと自分の写りだけが良い写真を選んだり、楽しい女子会を演出するために全員がキメ顔の写真を撮ったり。そのように写真写りに必死になる様子 は、投稿を見た人にも必ず伝わります。きっと、同性からも批判を買うことになるでしょう。変顔までする必要はありませんが、何人かが集まり写真を撮るときは毎回同じキメ顔ではなく、様々な表情のレパートリーを用意しましょう。目をぱっちり開いたキメ顔よりも、満面の笑みを見せた表情の方が見ている人からも好感を持たれます。リア充写真を撮るときはキメ顔を封印して、自然体の自分で写る心がけ を忘れずに。●(3)大人数の写真ではコメントに意外性を持たせる『前に友達が大人数でのBBQ写真を載せていて、「どうせ“楽しかった”とか“いつメン最高”とかありきたりなコメントしているんだろうな」と思って見ていたんです。すると、コメント欄に「何とこれだけ人が集まっているのに恋人ナシは私だけです!疎外感半端ない!」って必死の叫びが書いてあって大爆笑しました。ユーモア溢れるコメントが書ける子っていいですよね』(28歳/事務)リア充投稿の定番といえば、やはり大人数で行うイベント写真。特にお花見やBBQを始めとしたイベント写真は、投稿の仕方ひとつで周りからの嫉妬の対象となります。もし大人数でイベントを楽しむ写真を投稿するのであれば、コメントに意外性を持たせて、嫉妬ではなく笑いを生むようにしましょう。たとえば「最高に楽しかった」「やっぱりこのメンバーが一番」など楽しさをアピールするコメントは避け、あえてウケを狙うコメントを残す。「酔った勢いで告白して振られました!」「海で泳いでいたらつけまつげを紛失したので見つけた方はご連絡ください!」など、思わずクスッとなるコメントが一緒に載せていると、大人数のリア充写真もそれほど気にならなくなりますよ。●(4)写真はおしゃれよりも癒しを重視する『旅行中に風景写真とかを頻繁に更新されると何となく「ウザいな~」って思っちゃうんですけど、そこに野良猫が写っているともうどうでもよくなります。むしろ、癒しの写真をありがとうと言いたくなる』(29歳/主婦)旅行中の風景写真や、空の写真と共に載せられたポエム投稿も他人をイラッとさせるリア充投稿のひとつです。楽しい旅行に出かけたりきれいな景色を見つけたりすれば、投稿したい衝動にかられることだってあるはず。それならその写真にほんの少し癒しを加えてみてはどうでしょうか。街並みを撮るときは近くにいる猫を一緒に撮ってみたり、旅行中に仲良くなった地元の人がいれば、許可をいただいたうえで2ショットの写真を載せてみたり。見ているだけで癒しを感じる写真であれば、旅行や風景の写真もリア充アピールには見えません。それどころか、「もっとたくさん写真を載せてほしい」と周りから期待される可能性だってあるのでは?●(5)投稿よりもコメントの返信に全力を注ぐ『私がSNSで一番嫌いなのは、芸能人気取りで結婚報告をする子。そういう子って祝福コメントに対しても良い顔をしようと気取った返信するでしょ。でも、私が大好きな友達はSNSであっさりした結婚報告をして、周りから祝福コメントが贈られると一人ひとりに感謝の長文コメントを返していたんです。自己満で終わらせず、コメントをくれた相手を大切にするみたいな姿勢に好感が持てました』(30歳/美容師)SNSでリア充アピールをする人は、無事に投稿を終えることで大きな満足感を得ます。そのため、せっかく友人がコメントを残してくれても適当に返したり、最悪の場合、返信を忘れたりしている場合もあるのでは?しかしこのコメント返信の内容によって、ただのリア充投稿が周りから祝福される投稿へと変わっていく のです。もし自分のリア充投稿にコメントを残してくれる友人がいたら、一人ひとりに違うコメントを残し気持ちが伝わる言葉を選ぶようにしましょう。予想以上に嬉しいコメントを返してもらえると、コメントを残した友人たちの気分も良くなるはずです。----------SNSでリア充アピールをする際は、ただ自慢だけで終わらせず見た人が楽しい気持ちになれるポイント を加える。それにより、ただのリア充アピールが瞬く間に愛されリア充アピールへと変わるのです。また、筆者がこれまでに見てきたリア充アピールで愛される女性には、現実でも多くの人から愛されている という共通点がありました。彼女たちは裏表がなく、誰にでも平等に接することができるため、SNSの投稿も僻みや妬みなく素直に受け入れてもらうことができるのです。今後はSNSの投稿だけでなく、現実でも周りから愛される女性を目指してはどうでしょうか。誰からも愛される女性になることができれば、リア充アピールで批判を浴びることもなくなるはず。●ライター/LISA(女ゴコロ専門家)
2017年05月25日近年結婚した大物カップルと言えば、福原愛さん&江宏傑さん、そして平愛梨さん&長友佑都さんの2組ですよね。福原愛さんは幼少のころから注目を浴びており、日本中から祝福を受けた結婚となりました。また、平愛梨さんは交際をオープンにしており、 長友佑都さんの試合会場で声援を送る姿が見られるなど、交際時から2人を応援する声が少なくありませんでしたね。しかし、どちらもラブラブな様子を押し出しすぎたのか、女性を中心に「もうお腹いっぱい……」という声が聞かれることも。そこで、パピマミ読者のみなさまに「福原愛と平愛梨、結婚して同性からの支持がなくなったと思う女性有名人は?」 という二択アンケートを実施しましたので、その結果を発表したいと思います!●福原愛vs平愛梨! 結婚して同性からの支持がなくなったと思う女性有名人は?・平愛梨……54%(102人)・福原愛……46%(86人)※有効回答者数:188人/集計期間:2017年5月19日〜2017年5月23日(パピマミ調べ)●平愛梨さんを選んだ理由『裏表がなさそうな性格とか明るい雰囲気がステキな人だと思ってたけど、天然エピソードが笑えないものも多いし、30歳超えた女性としては見てられないと思う部分もありますね』(30代女性/事務)『幸せなのはわかるけど、もうちょっと控えめでもいいかなと思います。あからさまにアピールされるとちょっと引いちゃいます』(40代女性/販売)交際が報じられた当時、お相手の長友佑都さんが平さんのことを「アモーレ」 と宣言したことが注目を浴び、2016年の流行語になったことは記憶に新しいですね。お互いに交際をオープンにしたことで、世間がうらやむ“さわやかカップル”として知られることとなりました。男らしく紳士的な長友さんと、天真爛漫な平さんの交際を、日本中が応援していたと言っても過言ではないでしょう。しかし、その注目度の高さゆえにメディアでも連日報じられることとなり、「しつこい」と感じた人も多かった様子。幸せオーラ満開で行われた婚約会見 も、世間にとってはあまり歓迎するものとは言えなかったようです。もともと人気を集めるきっかけとなった天然発言も、次第に「わざとらしい」「やりすぎ」と言われることが多くなり、女性を中心に好感度が下がっていく様子が感じられました。結婚を機に女優業を一時休止している平さんですが、復帰する際には歓迎を受けることができるのでしょうか。●福原愛さんを選んだ理由『結婚して幸せなんだろうなと思うけど、披露宴2回はやりすぎじゃないですか?何回祝福すればいいの?と思ってしまいます』(20代女性/営業)『愛ちゃんのことをスポーツ選手としては応援してたけど、急に女の部分を見せられたようで戸惑います。正直、ちょっとイタいと感じることもありました』(30代女性/主婦)日本スポーツ界のスーパースターとも言える福原愛さん。「泣き虫愛ちゃん」として幼少のころから世間に知られる存在だっただけに、結婚報道を娘のことのように感じていた人 も多いのではないでしょうか。しかし、複数にわたる結婚披露宴にうんざりした人も多いようで、特に女性からのバッシングが急増。ゴールデンタイムで放送された福原さんの特別番組が低視聴率を記録するなど、「もう見たくない」という雰囲気が感じられました。先日、Twitterアカウントを開設 し再び注目を集めている福原さん。「SNS上でも自慢が始まるのではないか?」と警戒している人もいるようですが、さっそく夫の江宏傑さんもTwitterアカウントを開設し、2人がTwitter上でやりとりする姿も見られます。リオデジャネイロオリンピック以降、試合からは遠ざかっていますが、果たしてこのまま卓球の世界から離れてしまうことになるのでしょうか。----------いかがでしたか?応援したい気持ちはあっても、幸せな姿を見せつけられすぎると拒否反応が出てしまうこともありますよね。もともと人気の高い2人だっただけに、「うんざり」という感情も一気に強まってしまったと言えるでしょう。結婚後の報道を見る限り、どちらも幸せな結婚生活を送っていることが伺えますが、今後は行き過ぎた幸せアピールは控えた方がいいかもしれませんね。【参考リンク】・【二択アンケート・結果】福原愛vs平愛梨! 結婚して同性からの支持がなくなったと思う女性有名人は?()●文/ぶるーす(芸能ライター)●モデル/沖まりね
2017年05月24日昨年、台湾の江宏傑選手と結婚し、“愛ちゃん”の愛称で親しまれている卓球の福原愛選手(28)がTwitterをスタートさせた。17日の早朝にアカウントを開設して以降、翌日の18日現在までで約6万7,000人がフォロー。そのツイートが「かわいすぎる」と反響を呼んでいる。 これまで公式ブログのほかに中国版Twitterといわれる「新浪微博(Weibo)」では280万人のフォロワーを抱え、江選手との日常などを公開していた。 福原はにっこり笑った写真とともに「皆さんこんにちは!福原愛です(^.^) 色々な方のつぶやきが見たかったので、Twitterを始めてみました!」と初ツイート。まだ使い方が分からないそうで「リツイートってなんだ…返信ツイートとリツイートとなにが違うんだろう(・・?)」と試行錯誤している様子。 この他にもアメリカ人の友人と食事をしたと報告し「お食事の途中で肘をぶつけてしまったのですが、「ファニーボーンぶつけたの?」と聞かれました。ずっと「ハニーボーン」だと思っててなんで蜂蜜なんだろうと思っていた謎が解けましたΣ(・□・;)なんかスッキリですっ♪」と天然エピソードを共有するなど、素顔が垣間見られるツイートを投稿している。 フォローしているファンたちから「かわいすぎかよ(泣)」「今世紀ナンバーワンの面白さ」「即フォローした」「愛ちゃんのツイートで心が浄化された」と“愛ちゃん節”に萌える声が続出している。
2017年05月18日歌手で女優の神田沙也加(30)が26日、自身のインスタグラムを更新し、俳優の村田充(39)と結婚することを報告した。神田は「この度は私事でお騒がせしてしまい申し訳ありません」とお詫びした上で、「ご報告したかったタイミングではなく心苦しい気持ちもありますが、一部報道にありました通り、わたくし神田沙也加は村田充さんと結婚いたします」と報告。「仕事の面もより一層充実させていけるよう精進してまいります」と誓い、「暖かく見守っていただけたら幸いです」と呼びかけた。村田も自身のブログを更新し、「応援をくださる皆様に、予定と異なるご報告の形となり心苦しいですが、一部報道にあります通り、私 村田充は神田沙也加さんと結婚をいたします」と報告。「共に支え合い、充実した日々を過ごしたいと願っております」とつづり、「何卒、今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。暖かく見守っていただけたら幸いです」と締めくくった。神田はインスタグラムで、村田と父で俳優の神田正輝との笑顔の3ショットも公開した。
2017年04月26日沖縄で開催中の「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」で23日、映画『女々演』が上映され、舞台挨拶に主演の福原遥をはじめ、玉城ティナ、秋山竜二(ロバート)、高野舞監督が登壇した。本作は、高校の演劇部に所属する仲良し5人組の女の子を中心に、女の嘘と本音を描いた青春ムービー。文化祭3日前に絶対的ヒロインのひかりが突然退部してしまい、残された4人は途方にくれる一方、次のヒロインをだれがやるのかということにしか関心がない。そして、部長の沙彩の提案で、無記名投票でヒロインを決めることになるが、投票結果は驚きの展開に…。主人公の沙彩役で映画初主演に挑戦した福原は、「早くみなさんに見てほしかったので、やっとこの日がきてうれしいです」とお披露目を喜び、「素敵な作品で主演ができてうれしく思います。とても大切な作品なのでたくさんの人に届いたら」と笑顔で語った。脚本を読んだときは「女子って怖いな。こんなことあるんだな」と衝撃を受けたという福原。「でも、ハラハラドキドキしながらすぐ読んでしまい、すごいおもしろくて、思春期ならではの独特な雰囲気や感情が細かく描かれていて、素敵な作品だなと思いました」と魅力を語った。ひかり役の玉城は、「実際の性格とはちょっと違う役だったので、最初は不安でした」と打ち明けた上で、「どういう風に見ていただけるか楽しみです」と期待。顧問の先生役を務めた秋山は「物を書くのもチョークに変え、家のテーブルも教壇風に変え…それくらいやらないと!」と役作りを徹底したことを冗談交じりに話して笑いを誘った。同映画祭は、4月20日~23日の4日間開催。北部や離島も含む20以上の会場で、映画の上映&舞台挨拶をはじめ、お笑いライブや音楽ライブ、ファッションショーなど、バラエティに富んだイベントを展開する。
2017年04月23日「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の“まいんちゃん”として人気を集め、現在も女優として「グッドモーニング・コール」「レンタル救世主」などに出演する福原遥が、『女々演』で映画初主演を務めることが決定。また、4月20日(木)より開催される「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」の「TV DIRECTOR’S MOVIE」部門作品として上映されることも明らかになった。舞台は郊外の県立高校の演劇部。仲良し5人組の女の子、ひかり、沙彩、蒼生、胡桃、美紅は演劇部に所属している。運動部が脚光を浴びる中、地味な演劇部は部員数も彼女たち5人以外では、1年生の男子が1人という状況。しかも、ひかり以外は十人並みの容姿で、唯一ひかりだけがその美貌で注目されているが、彼女以外は見向きもされていない。それでも筋トレや発声練習など、文化部にしてはなかなかの運動量をこなしながら、部員全員で頑張っていたが、彼女たち5人の最後の舞台を上演する文化祭まであと3日となったとき、突然ひかりが退部してしまう。慌てふためく沙彩、蒼生、胡桃、美紅。みんなにとって最後の舞台なのに、主役にして絶対的ヒロインのひかりがいなければ上演できない…。4人は葛藤しながらも、最終的には「最後の舞台だし、せっかく頑張ってきたんだから、やりたい!」と舞台の上演を決める。問題は、ひかりが演じるはずだったヒロインを誰が演じるのか。その問題に直面したとき、いままでひかりの影に隠れてきた彼女たち4人の秘めてきた思いが、一気にぶつかり合う――!主演の福原さんが演じるのは、演劇部の仲良し5人組のひとり、本庄沙彩。今回が映画初主演となる福原さんは、「ずっと目標の1つでもあったので、本当にうれしいです」と喜び、役柄については自分とは真逆の女の子だと語っており、「初め不安が多くありましたが、いまはどう観ていただけるか楽しみでいっぱいです」と期待を寄せる。また作品については、「SNSが発達しているいまの時代の学生にしかない感情や、独特の空気感、仲間同士の関係性、『あ~、こんな子いたな』と思えるような、思春期の女の子の“面倒くささ”がリアルで生々しく描かれた作品になっています」と話し、「監督、キャストのみんなで、何度も話し合い、短い時間の中で、ひとつひとつ丁寧に作り上げました。女の子同士のぶつかり合いをどうぞお楽しみに!」とコメントしている。福原さんのほかにも、唯一その美貌で注目を集めるひかり役に、モデルでありながら『サクラダリセット』『暗黒女子』など女優としても活躍する玉城ティナ、蒼生役に「NMB48」の矢倉楓子、胡桃役に『ガールズ・ステップ』の小野花梨、美紅役に齊藤美咲と、フレッシュな顔ぶれが集結。さらに、演劇部の顧問・黒田役には「ロバート」秋山竜次、購買のおじさん役に橋爪功が扮する。監督を務めるのは、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」の高野舞。脚本は、「ラヴソング」「世にも奇妙な物語」の神森万里江が担当する。『女々演』は2017年末~2018年初頭、全国にて公開予定。(text:cinemacafe.net)
2017年03月23日東京・浅草の新劇場「浅草九劇」のこけら落とし公演 ベッド&メイキングス第5回公演『あたらしいエクスプロージョン』が3月3日(金)に開幕。その初日公演を取材した。ベッド&メイキングス第5回公演『あたらしいエクスプロージョン』チケット情報本作は、レプロエンターテイメント創立25周年プロジェクトとして生まれた、劇場とホテルと飲食店の複合施設「浅草九倶楽部(アサクサココノクラブ)」内の劇場「浅草九劇」の?落とし公演第1弾。俳優・富岡晃一郎と脚本家・演出家の福原充則とによる劇団「ベッド&メイキングス」の第5回公演として、客演に八嶋智人、川島海荷、町田マリー、大鶴佐助、山本亨を迎え、邦画界初のキスシーンにまつわる物語(フィクション)をコミカルに描く。物語の舞台は終戦直後の日本。焼け野原から立ち上がろうと歯を食いしばる市井の人々の中に、新しい映画を撮るために奔走する映画屋がいた。彼が撮ろうとしているのは“邦画初”のキスシーン。当時は秘め事、芸者遊びの枠の中で語られてきた「口づけ」の時代。それを恋人たちの愛の証「キス」として浸透させ、この国により多くの「愛」のきっかけを作ったのは映画だったのだ。そんな映画を撮るにあたり、“邦画初”の肩書きを狙う映画屋たち、キスによってアメリカ文化を浸透させようとしたGHQ、市井の人々の思惑が絡み合っていく――。一般席数95席という小劇場ならではのギュッと詰まった空間で繰り広げられるパワフルな6人芝居。中でも舞台は2作目という川島は今までにない大胆な役で、新しい顔を見せる。また、ふたつの物語が並行して進む本作はキャストが複数役を演じているが、同じ人とは一瞬気付かないほどの鮮やかな演じ分けが楽しい。舞台上で衣裳を着たり脱いだりしながら役をスイッチする芝居は舞台ならではのもの。演出面でも、客席との距離が数十センチの小さな花道を活用したり、空間のサイズ感を利用して懐中電灯を照明にしたり、雨のシーンで八嶋が不自然な動きで客席に水を飛ばしたり…新たな劇場の魅力が伝わる場面もたっぷり。テンポよく進むストーリーは笑いも満載ながら、多くの人が亡くなった戦争の直後で「映画を撮りたい」と突き進んだ登場人物たちの想いや決意が、今まさに演劇を楽しんでいる自分たちの心に真っ直ぐに届く。新たに劇場が誕生することの幸せをかみしめる作品だと感じた。また、この日は川島の23歳の誕生日&八嶋の結婚記念日。カーテンコールでキャストや観客に祝福され、川島は「この舞台から23歳が始まります。ぶっ飛んだことをやらせてもらってありがたいです(笑)。23歳の川島はパワフルでいきます!」と挨拶。劇場初の公演は和やかに幕を閉じた。公演は3月21日(火)まで、東京・浅草九劇にて上演中。取材・文:中川實穗
2017年03月07日左上から時計回りに沢口靖子、高畑充希、大島優子、柏木由紀、竹内結子NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』に主演し、2016年に大ブレイクした女優の高畑充希。先日、2017年のエランドール賞・新人賞を受賞するなど、その勢いは止まらない。しかしネットでは、仲良しだという元AKB48・前田敦子とともに、「二人とも目が寄っている」と言われるなど、パーツの残念さを指摘されることも多い。ほかにも、「美人なのに顔のパーツが残念」と言われる芸能人は多い。笑うと歯茎がむき出しになるガミースマイルの沢口靖子、笑ったときの歯並びの悪さが指摘される元AKB48・大島優子、鼻の穴が少し上を向いている竹内結子、“にんにく鼻”と言われることもある団子鼻のAKB48・柏木由紀などがネットでも名前を挙げられている。このような、残念なパーツを持つ美女=“パーツ残念美女”に対し、美容外科「高須クリニック」の高須院長はどのような評価を下すのか?話を聞いた。――2016年を代表する女優となった高畑充希さんですが、彼女の顔を高須院長はどう分析しますか?高須「すっごい朝ドラ向きの顔!美容的に言うと鼻根が低く団子鼻気味でちょっとブタさん鼻だし、口元も少し出ていて目は左右非対称。じっくりパーツを見ると残念な箇所がゴロゴロ出てきますが……これこそ朝ドラのヒロイン向き!だって、もさい役や汚れ役を美女がブスのフリしてやっても、みんな『え~?』って思うでしょ?それが、ちょい残念美女がやるとどうでしょう!これがハマるんですね~。ということはドラマにリアリティが出る。よって朝ドラの評価も上がる、というわけで朝ドラ向きの顔です」――なるほど!残念な美女であるが故に、いいキャスティングだったのですね。高須「映画黄金期など、昔は絵画から抜け出たような美男美女が男優・女優の条件だったでしょうが、今は時代も変わり、どんどんナチュラル志向になっているからね。整形界もそうです。ちょっと前なら不自然なくらいの、とんがり三角顔に完全左右対称のくっきり二重目、ツンとした高い鼻などがオーダーに多かったけど、最近は自然っぽさを求められます。高畑さんも仲良しの前田敦子さんも左右の目や眉が非対称だし。でもそれでモテるんだと思うよ」――女優としてのよさだけではなく、モテにもつながると?高須「そう、全部ダメだと厳しいけど、かわいい、きれいな中に残念なパーツがあるということは、親近感につながるから。もしこれを読んでいる中に婚活中の方がいたら、ちょっとダメなところをアピールすると安全性を感じられるので、お嫁さんにふさわしいと思われるかもしれませんよ!」――婚活にも有利なんですね。では、沢口靖子さん、大島優子さん、竹内結子さん、柏木由紀さんも、やはりパーツ残念美女でしょうか?高須「そうだね。でも沢口さんはちょっと古めかしい顔の美人だけど、顔の印象として良くなかったホクロも取ったし、この口元は残すくらいでいいでしょう。大島さんもこれで歯並びをまっすぐで真っ白に直したら、そこらへんを歩いてる普通の美人になっちゃうから、これが逆にインパクトを与えていいんだと思います。完成度より親近感が今の人気者の条件だしね。竹内さんも柏木さんも、少し美人には足りないんじゃない?ってところが受けてると思うね」――残念なパーツをカバーする方法は、どのようなものが思いつきますか?高須「それは整形をするなら簡単だし、メイクでもカバーできるかもしれないけど、欠点のない美人であることを選んだために、女優としての人気は陰るかもしれないね。クリニックでも『この欠点がチャーミングなのにな』と思いつつ、本人が変えたがるということはありますよ」■これからは「スキのある時代」――AKBもアイドルですが、完璧な美少女ぞろいではないと言われ、ということは「ちょっと残念」や「1か所ダメ」のほうが、ニーズがあって芸能人としてブレイクするという……。高須「“え?ブス?でも踊ったり笑ったりするとかわいい!”という方が、人は秘められた魅力を見つけた気がしてハッとしてしまうからね」――確かに高畑さんも「歌う姿がかっこいい!うまい!」ということでも大きく評価されていますね。高須「そう。これが美人だったら、歌がうまい、絵がうまいなんていっても、みんなは“ふーん…”ってなる。これがちょいブスな子だったら、“いいじゃん!”って人はなるからね。逆に美人で音痴だったら、がっかりされてしまうでしょう」――では、これからはどんな女性の時代が来ると思われますか?高須「スキのある時代!ちょっと鼻ぺちゃ、目が一重と二重とか、そういうスキのあるほうがもてはやされると思います。顔面偏差値が上がったといわれる今のAKBより、大島さん、前田さんがセンターでブスまじりなんて言われていたAKBのほうが、売れて気迫があったのがいい例です」――とはいえ、「美人」「モテる残念美女」「ブス」に分かれてしまうとは思います。この境界線はどこなのでしょうか?高須「美人はやはり、どれだけ目鼻口とパーツがくまなく整っているか。“モテる残念美女”と“ブス”は土台が同じでも、自信があるか、楽しく生きているか、笑顔があるかの差だね。やっぱり自信や楽しみがあると笑顔が増える、ひがんで生きてると表情が暗くなる。ここで口角が上がるか下がるかの別れ道なのね。これが“モテる残念美女”と“ブス”の別れ道です」――ハッピーなオーラで顔も輝くんですね。高須「そう。化粧っ気もないオリンピック選手の女性とか、キラキラしてるじゃないですか。それは充実感だし自信でしょう。それが人を惹きつける。だからある意味、国民的人気者になる素材をNHKの朝ドラは選んでるんだね。これからは、“ブスパーツ”に“でも美人に見えて人気者”をたしたハイブリッド型の時代!朝ドラはこれからもブス美人を起用する!と予言したいと思います!」<プロフィール>高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。高須クリニック院長。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。脂肪吸引手術など世界の最新美容外 科技術を日本に数多く紹介。金色有功章、紺綬褒章を受章。『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)、『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。『ダーリンは70歳/高須帝国の逆襲』(Kindle版)。最新刊は「行ったり来たり僕の札束」(小学館)
2017年02月05日【相談者:20代男性】僕の彼女は情に脆く流されやすいタイプです、それもあって付き合ってからも浮気の疑いが消えず安心できません。みなさん映画は観てますか?恋愛jpで映画のアドバイスを担当しております利根川です。----------担当といっても映画を薦めるのが僕の仕事で、お悩みと同じような経験をしている映画や1シーンをお勧めし、少しでも答えのヒントになればと思いご紹介させていただきますね。とっておきの1本です。映画『愛を語れば変態ですか』DVD:3,800円+税発売・販売元:松竹(C)2015松竹●★★【浮気癖のある人のセリフ5選:1】**********「私遊びなんかで浮気しない!」**********●★★【浮気癖のある人のセリフ5選:2】**********「お前らは法律の範囲内で人を愛するのか?俺は何の誓約もなしに無制限に彼女を愛する。」**********●★★【浮気癖のある人のセリフ5選:3】**********「私は相手に流され浮気したんじゃない、流れたの、自分から波に乗ったの。」**********●★★【浮気癖のある人のセリフ5選:4】**********「気持ちが身体が爆発するような、そういう時間(浮気)だった。そしたら余韻が……爆発で耳キーンみたいな……少し面倒な余韻が残るに決まってるじゃない。それも含めての愉しい時間だったはずでしょ。少なくとも私はそういう覚悟で爆発(浮気)した。」**********※よくわからん(笑)●★★【浮気癖のある人のセリフ5選:5】**********「僕と何をどうしたからって、世界が変わるわけでもないでしょ。だから、事故にあったと思って僕と浮気を……。」**********※これもよくわからん(笑)----------さて、ご質問者さん……いかがでしたでしょうか?これらのセリフでたら危険ですよー、あのね、ラインは引いてくださいね。どこまで我慢するか、もしくは全てを受け入れるかね。でないとね、このダメンズ達のように浮気する側に翻弄されちゃいますからね。不思議とね浮気常習犯は浮気される側を翻弄しますからね、危険危険。今回のこの作品、全ての男性を愛する女“あさこ”と、彼女に翻弄されるダメンズ5人が繰り広げるコメディ映画です。簡単に云えば「浮気」のお話だと思ったのですが、あさこの最後に行きつく結論は脱帽ね。予想できなかった(笑)ここまで突き抜けると凄いね~、肯定はしないけど、こうなっちゃうとそもそもでしょ。単純な「浮気」では片づけられません(笑)ま、そうは言っても前半中盤は「浮気」のただの言い訳合戦ですからね……。その言い訳がまた凄いねー、それらしく聞こえるんだけどただの綺麗ごとだし、浮気だしね(笑)本人真剣だからこうなるのかもしれないけど、これらのセリフでる人は基本要注意ですよ。----------最後にあさこの突き抜けた名言で締めましょ。●★★【浮気を突き抜けた“あさこ”名言】~あさこ~**********あさこ:「このご時世、愛を語れば変態ですか、そこで愛に目覚めてろっ!!」**********あとは映画観て、笑って、泣いて、きっとヒントがあると思いますよ。ハッピーエンド目指して……。現実は映画よりも映画っぽい。利根川でした。●ストーリー演劇界の鬼才・福原充則、映画監督デビュー!劇団ピチチ5(クインテット)を主宰し、「ニッポンの河川」、「ベッド&メイキングス」など複数のユニットを立ち上げ、1000人規模のACTシアターや野外と、劇場の条件を問わず強烈な個性を発揮する演出家・福原充則。深い人間洞察を笑いのオブラートに包んで表現することに定評があり、各界から熱い注目を集める新進気鋭の演出家がついに映画界に進出!福原自身が担当した舞台劇「キング・オブ・心中」がベースとなった今作で初監督デビューを果たす。お笑い界から、実力派俳優まで多彩な俳優陣が集結!「きみはいい子」(呉 美保監督)など話題作への出演が続く若手演技派、黒川芽以と数々のTV・舞台に出演し、見ない日はないと注目を集める俳優、野間口徹が夫婦役を熱演。脇を固めるのは今野浩喜、栩原楽人、川合正悟(Wエンジンチャンカワイ)、永島敏行と言った個性溢れるキャストが集結。●ライター/利根川建一(映画専門家)
2017年01月25日女優の福原遥が16日、オフィシャルブログを更新し、同じ事務所の先輩である川口春奈とのツーショット写真を公開した。「聴いて欲しい!」と題したブログでは、同じ研音所属の川口に偶然会ったことを報告。「春奈さんが『写真撮ろう!』と言って下さって、もう私、倒れそうになるくらい嬉しかったです 何もかもが、私の憧れです こんな素敵な女性になりたいなぁ。。。頑張らなくっちゃ!」と喜びと決意を記しながら、ピースサインでのツーショットを披露した。この姿に、ファンからは「美人さん二人組の写真が連続で眼福です♪」「はるんもいつか川口春奈さんみたいな素敵な女優になります!」「2人ともカワイイです(^∇^)」「春奈ちゃんとのツーショットも可愛すぎ」と、2人のショットを絶賛する声が相次いで寄せられている。また、同じブログの投稿では、自身が初めてMCを務めるWEBラジオ『福原遥のVOICEステーション~フクステ~』の配信を開始したことも報告。初回ゲストには、NHK Eテレ『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』で共演していた声優の佐久間レイを迎え、「収録では、声優として、そして人生のアドバイスまでしてくださり、一言一言の言葉がすごく胸に刺さりました。とっても素敵な時間でした。プライベートのお話までしちゃいましたよ~!」とつづり、「なれてない司会で聴きづらいかもしれませんが、温かく見守って頂けたら嬉しいです」と意気込みを示した。今後、同番組では、福原がナビゲーターとなり、声優や、アニメ関係のゲストに迎えて、仕事内容や仕事への姿勢・心構えなどについて学んでいく。
2017年01月17日レプロエンタテインメント創立25周年プロジェクト「浅草九劇(あさくさきゅうげき)」製作発表会見が行われ、こけら落とし公演に出演する羽田美智子、川島海荷、内田理央、「ベッド&メイキングス」の福原充則と富岡晃一朗、「カンパニーデラシネラ」の小野寺修二、「ONEOR8」の田村孝裕、「劇団子供鉅人」の益山貴司が登壇した。「浅草九劇」とは、ホテルと飲食店などの複合施設として来春オープンする「浅草九倶楽部(あさくさここのくらぶ)」の核となる新劇場。【チケット情報はこちら】こけら落とし公演・第一弾で川島が出演するベッド&メイキングスの『あたらしいエクスプロージョン』について脚本・演出の福原は「この国にキスの文化を広めた人間たちを描いた作品です。この劇場が新しく文化の出発点になり広がっていくイメージを持って、キスがここまで一般的になって、キスから始まって結婚して子供が生まれて…と広がることをテーマに創りました」と解説。富岡が「毎回違うメンバーを集めてはいますが、劇団という形をとって公演しているので、劇団員として働いてもらいます。海荷ちゃんにも劇団員としてやってもらいたい」と話すと、川島は「私もがんばって劇団員として働きたい」と笑顔。「舞台は直で伝わるものが大きいので、パワーも声も出してがんばります!」と話した。こけら落とし公演・第二弾を担うカンパニーデラシネラの小野寺は「浅草は外国の方もいらっしゃいますが、僕は言葉を少なめにした身体の表現(パントマイム)をやっているので、観てご理解いただけるのではないかと思います。がんばります」と話した。来年11月に内田出演で公演を行う劇団子供鉅人の益山は「血に飢えた演劇集団の我々にとって、こけら落としというのはかっこうの餌食ですので、全力でしとめにいきたい。一番若い劇団として積極的に汗をかく芝居をしていけたら」。この場で“女子プロレス”の作品になると聞いた内田は「想定外です。運動が苦手なので身体を鍛えるところから始めたいです!」と驚きながらも気合を入れていた。来年12月に羽田出演で公演を行うONEOR8の田村は「うちの劇団員が子役の頃に羽田さんと共演し、待ち時間1時間ずっとじゃんけんをし続けたというエピソードがあって(笑)。そういう羽田さんにあて書きしていく作品になると思います」。舞台出演は12年ぶりの羽田は「今から恐れてはいるんですけど(笑)、ずっと『映像の人』だと言われ続けてきたその殻を破りたい」と熱く語った。『あたらしいエクスプロージョン』は2017年3月3日(金)から21日(火)まで、カンパニーデラシネラの公演は3月24日(金)から31日(金)まで東京・浅草九劇にて上演。取材・文:中川實穗
2016年12月01日大手芸能プロダクション「レプロエンタテインメント」が11月28日(月)、東京・浅草のホテルで会見を行い、同社の創立25周年プロジェクトの一環として、来年春にオープンする「浅草九倶楽部(アサクサココノクラブ)」のこけら落とし公演について説明した。劇場、ホテル、飲食店の複合施設「浅草九倶楽部」は、個性が出会い生まれるエンタテインメントを“芸能の聖地”浅草から発信するプロジェクトとして命名。施設2階に劇場「浅草九劇(アサクサキュウゲキ)」が設けられる。2017年のこけら落としは、トップバッターとして女優・川島海荷が出演し、脚本家で演出家の福原充則と、俳優の富岡晃一郎による劇団「ベッド&メイキングス」の公演「あたらしいエクスプロージョン」が予定されている。加えて、「カンパニーデラシネラ」、「ONEOR8」、「劇団子供鉅人」といった話題の劇団による2017年内の公演を予定しており、会見では「ONEOR8」の公演に羽田美智子、「劇団子供鉅人」の公演に内田理央が出演することも発表された。舞台に立つのは久しぶりだと言う川島さんは、「すごく緊張していますが、記念すべきこけら落とし公演に出演させていただけるのは光栄です。舞台は生ものなので、(観客に)伝わるものも違うはず。声とパワーを出して思いきり演じたい」と抱負のコメント。「(事務所の中で)若手だと思っていたら、私より若い世代も増えていて、危機感も。これをチャンスと思い、闘争心をかき立てて、負けないように頑張りたい」と自分を奮い立たせていた。一方、羽田さんは「演劇の聖地である浅草は、私にとって一生縁がないんじゃないかと思っていたので、舞台を踏むありがたみを感じています」としみじみ語り、「私自身も自分は映像の人という思いこみがあったので、この殻を破りたいですし、演劇人としての私を目覚めさせたいと思っています」と新境地への決意を新たにしていた。内田さんは「前回の子供鉅人さんの舞台を拝見し、皆さんがとってもパワフルに自由に動いていたので、いまから体を鍛えなきゃと思い、寝る前のヨガを始めました」と約1年後の舞台に向けて、準備は着々だが、「拝見したお芝居は下ネタも多くって…」と不安ものぞかせた。(text:cinemacafe.net)
2016年11月28日NHK『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』でブレイクし、"まいんちゃん"として親しまれている女優・福原遥(18)が、調理器具「ののじ 根菜フリルサラダ 削り~ナ」(レーベン販売)のイメージキャラクターに起用され、26日から新CMが公開される(YouTubeほか)。オレンジと白のオートクチュール風ドレス姿の福原は、フリルの1枚をもぎとってパクリ。福原が着ていたのは、薄くスライスされたニンジンと大根で作られた「食べられるドレス」で、すっかり大人の女性へと成長した福原の「クールな美しさ」からのギャップを狙った。撮影を終え、「大根とニンジンでこんなにかわいい衣装が作れるんだってびっくりしました」とスタッフの発想力に仰天。「梨のようなにおいに感じて、撮影中は甘い香りに包まれていました」とうれしそうに撮影を振り返っていた。「思ったよりも重かった」という今回の衣装。40本のニンジンと5本の大根を使用した野菜フリルは700枚(大根200枚、ニンジン500枚)にもおよび、スタッフは福原の体形に合わせた下地にそれら1枚1枚を丁寧に縫い込んでいくという地道な作業に追われた。総重量5キロのドレスは、3時間をかけて完成した。「フリルドレス編」のほか、「大根うす切対決編」も制作され、包丁を使う現役シェフと「いかに早く切れるか」で勝負。新CM動画は、YouTubeほか、同社ホームページ、Facebook、街頭大型ビジョン、トレインチャンネル、シネアドなどで公開される。
2016年11月26日自身の劇団「月刊、根本宗子」が注目を集めている劇作家・演出家の根本宗子が、本格的なプロデュース公演に進出する。『皆、シンデレラがやりたい。』と題して描くのは、アイドルの追っかけで結びついた3人の40代の女たちの生態と、そこに若い女が出現することによって起きる修羅。根本作品には初参加で、40代の女性のひとりを演じる劇団☆新感線の高田聖子は、この根本ならではの悲喜劇をどう演じるのか。高田と根本が語り合った。舞台『皆、シンデレラがやりたい。』チケット情報ずっと噂に聞いていながらなかなか足を運べず、去年初めて『超、今、出来る、精一杯』で根本作品に触れたという高田。「噂通り面白かったです。福原充則さんがプロレスを観てる感覚に近いとおっしゃってたんですけど、妙に納得するものがあって。終わって暗転した途端、みんなわーって高く手を挙げて拍手してるとか、演劇ではあまり見ない光景が広がってました」とその面白さを表現する。確かに、日常の切実さを笑いとエンターテインメントに昇華する作風が根本の真骨頂。今回のプロデュース公演でも、高田のほか猫背椿、新谷真弓が揃い、キャリアも実力もある女優陣によって、その昇華の見事さをたっぷり楽しめそうである。根本も言う。「今回の企画は、劇団ではあまり書くことのない年上の女性の話を書いてみないかという提案をいただいたのが始まりでした。何を振っても大丈夫という方々と一緒に、もっと緻密に、大人の芝居が作れるんじゃないかと、私自身も楽しみにしているんです」。大人の女性を描くにあたりアイドルの追っかけを題材にしたのは、「等身大の年上の女性は私以上に書ける人がいるので、私から見て危ないなって思うくらい(笑)、面白い人を書きたかったから」という根本。「自分たちがアイドルを支えているんだと結束している3人の女性の思いも、その結束が崩れたときの関係もすごく面白そうだなと。あと、この豪華な、それも普段は口数が少なそうな女優さん3人が、ずっとしゃべってるのが見てみたくて(笑)。女性特有の、人の話には一切興味なく自分の話しかしないっていう状況を作りたいなと思っているんです」。それに応えて高田も、「決して人の話を聞かないタイプではない3人が、人の話にかぶせるように話すっていうのが楽しそうですし。かわいかったり怖かったり、女の面白さを演じられれば」と期待を高める。もしかしたら、自分の痛いところをも突かれるかもしれない。が、だからこそ、この演劇は、現実のキツさを笑い飛ばす力になるはずだ。公演は2月16日(木)から26日(日)まで東京・本多劇場にて。チケットの一般発売は12月10日(土)午前10時より。チケットぴあでは現在、11月17日(木)午前11時までぴあ特別席(5列目まで)も対象の有料会員向けインターネット抽選先行「いち早プレリザーブ」を、11月21日(月)午前11時まで無料会員向けインターネット抽選先行「プレリザーブ」をそれぞれ受付中。取材・文:大内弓子
2016年11月16日劇団☆新感線の高田聖子が劇団公演とは違うことを試みようとユニットを立ち上げてから12年。「月影十番勝負」としての10公演を終了したあともその情熱は止まず、「月影番外地」として復活したそのユニットは、今年、「その5」の上演を迎える。脚本は「その3」「その4」に引き続き福原充則が書き、「月影十番勝負」からの付き合いで、「月影番外地」では全作を手がけている木野花が演出。2年ぶりとなる『どどめ雪』と題した作品で「月影番外地」は何を仕掛けるのか。3人に話を聞いた。月影番外地 その5『どどめ雪』チケット情報『どどめ雪』とは、谷崎潤一郎の『細雪』をもじったタイトルだ。「今度は女性のお芝居をしたいねっていう話になって」(高田)、「じゃあ、『細雪』の四人姉妹っていう関係が面白いんじゃないかと」(木野)、脚本の福原に提案。戦中の大阪船場の商家を舞台にした物語は、現代の北関東の地方都市のどどめ色をした雪に降られる四姉妹の話へと移り変わった。長女に峯村リエ、三女に内田慈、四女に藤田記子という顔ぶれも揃い、次女を演じる高田曰く、「いいキャスティングをしすぎてハードルが上がったなと思っていますが(笑)、個性がありつつ、でもみんな突出しすぎない感じもあって不思議な味わいの四姉妹の話になりそう」とか。木野も言う。「アクの強いメンバーだけど暴れないというか(笑)。現段階の台本では、静かな、というより、どこか怪しい気配さえ漂う会話劇なんです」。どうやら、ファンタジー色も入って突拍子もない展開を見せたこれまでの2作とは違うものになるようである。脚本の福原が狙っているのは、「うっすらと『細雪』を残しつつ(笑)、現代の我々の話を書くこと」。現代社会の縮図のような疲弊した北関東の町で暮らす四姉妹の姿に、今の問題を忍ばせようというわけだ。「そんなテーマ的なことを表立って書くのは野暮だったりするとは思います。だけど、書かなければならないことっていうのはやっぱりあって。『月影番外地』はそれを書かせてもらえる現場だと勝手に信頼しているんです」と福原は打ち明ける。それに対し、「書きたくなければ書かなくていいし、書きたいなら好きに書けばいいし、福原さんには自由に書いてもらいたいと思うけど、真面目にそこに触れようとしてくれるのはありがたい」と木野。「純度高く、照れずに真面目にやる事は勇気がいる」という高田も、この「月影番外地」はやはり違う自分になれるのだそうだ。「今回も真面目に面白く頑張ります」と宣言する高田。今という時代と演劇に真摯に向き合って、ほかにない作品を作ってくれることだろう。公演は12月3日(土)から12日(月)まで東京・ザ・スズナリにて。チケット一般発売は10月1日(土)午前10時より。取材・文:大内弓子
2016年09月26日女優の福原遥が、沢村一樹主演の日本テレビ系ドラマ『レンタル救世主』(10月9日スタート、毎週日曜22:30~23:25)に出演することが8日、明らかになった。このドラマは、電話1本で、どんな無理難題もこなす救世主が現れるという新機軸のレンタル会社が舞台。救世主となってやってくるのは、莫大な借金を抱えていることから「命をかけて救世主をさせられる」という、お人好しのダメ男・明辺悠五(沢村)で、お金と家族のために命をかけ、仲間とともに危機を解決していくという痛快ストーリーだ。福原が演じるのは、葵(藤井流星)をレンタル彼氏として利用する、常連客の天真爛漫女子高生・葉石りさ子。福原は「すてきな方々と一緒に、こんなすてきな作品に出させていただけて、本当に本当に楽しみでうれしいです!」と喜びを爆発させ、「個性が強いキャラクターたちの中で、明るくて天真爛漫なハイジが輝けるよう全力で挑みます! これまでと違う福原遥をお見せできたらと思います」とメッセージを寄せている。福井雄太プロデューサーは「ハイテンションでぶっ飛んだ所もある一風変わったキャラクターを、福原遥さんの類い稀な愛くるしさがその魅力を一層引き立ててくれることと思っております」と期待を寄せた。なお、同ドラマの追加キャストは、初回放送の10月9日にちなみ、きょう8日から5日連続で10時9分に発表される。
2016年09月08日「クッキンアイドル! アイ!マイ!まいん」で“まいんちゃん”として人気を博した福原遥。人気コミックを実写化したドラマ「グッドモーニング・コール」では、主演・吉川菜緒役を好演したことが記憶に新しいが、この度、そんな彼女のファンイベント「福はるvol.2~HAPPY HALLOWEEN~」を開催することが分かった。1998年生まれの福原さんは、NHK・Eテレにて放送されていた「クッキンアイドル! アイ!マイ!まいん」で人気を博し、ティーン雑誌「ピチレモン」の専属モデルを務めていた。近年では、「ウレロ☆無限大少女」で準レギュラー・デコ役、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)と窪田正孝がW主演を務めた話題作「MARS~ただ、君を愛してる~」では桜沢しおり役、そして先日地上波放映が決定した「グッドモーニング・コール」では主演。今後は、出演した映画『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全国制覇しちゃったホントの話~』が来年春公開、といま注目の若手女優のひとりだ。前回、2月に初のファンイベント「福はる vol.1」を行った福原さん。今回行われる「福はるvol.2~HAPPY HALLOWEEN~」は、10月29日(土)AKIBA・カルチャーズ劇場にて開催。ハロウィン直前に開催されるとあって、福原遥○変化が披露されるよう。○にいくつの数字が入るかは…会場でのお楽しみだ。また、イベント後半では福原さんのミニLIVEも開催予定。さらに、前回の「福はるvol.1」でも行われた握手会も開催。喋りあり、歌ありの盛りだくさんな内容となっている。福原さんは、「ずっとずっとこの日を待っていたので本当に嬉しいです!前回の福はる以上に楽しめるイベントに出来たらと思っています!」と今回の決定を喜びを語る。またイベント内容について、「仮装しちゃったり!?いままでに見せたことのない私をお見せしちゃったり!?するかもです(笑)」「今回も皆さんへの感謝の気持ちを込めて歌を歌います!」と予告し、「私の世界へ皆さんを招待致します!楽しみにしていてください!」とメッセージを寄せた。なお、本イベントのチケットは会員先行(抽選)が受付中。一般発売は、10月15日(土)10時より発売開始となっている。「福はる vol.2 ~HAPPY HALLOWEEN~」は10月29日(土)、AKIBA カルチャーズ劇場にて開催。(cinemacafe.net)
2016年08月31日卓球の福原愛選手が30日、東京・汐留の日本テレビで行われた同局系バラエティ特番『くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド 第5弾』(9月5日21:00~22:54)の収録に参加し、"神対応"ぶりが紹介された。スポーツ界のレジェンドがスタジオに集結し、伝説的なエピソードをクイズで紹介していく同番組。今回は、リオ五輪で活躍したメダリストたちが登場し、意外なエピソードの連発にスタジオは大いに盛り上がった。その中で、福原選手の"神対応"ぶりを紹介。今回のリオ五輪へ出発する際、空港でズボンのチャックの開いた男性記者を発見し、わざわざ駆け寄って「社会の窓が開いてます」と教えてあげるなど、今大会でも団体銅メダルを獲得したチームを引っ張ってきた彼女らしい一面が、明らかになる。福原選手は、"社会の窓"が開いていたことを伝えた理由について「あとあと気づいたら恥ずかしいじゃないですか」と、自然と親切心がわいたことを説明。一方で、同じ卓球の伊藤美誠選手から、12歳年下にもかかわらず「かわいい」と言われ、福原選手は伊藤選手を「ひと回り違うのにすごいしっかりしてる」と評していた。この日の収録には、団体銀メダルに輝いた、卓球男子の水谷隼選手、丹羽孝希選手、吉村真晴選手も、そろって登場。しかし、乃木坂46の大ファンである丹羽選手は、28日から30日まで3日間にわたって開催された、東京・神宮球場公演にどうしても行きたいと、収録の途中退席を懇願した。丹羽選手が「オリンピック前から、このライブは行こうと決めていました」と熱意を伝えると、司会のくりぃむしちゅー・上田晋也は「しょうがない、行って来なさい」と許可。しかし、前日も前々日も観覧し、3日間の全日程に参加することを暴露されると、その熱狂的なファンぶりに、スタジオ中が驚いていた。ほかにも、伊調馨、太田忍、大野将平、奥原希望、田知本遥、登坂絵莉、羽根田卓也、原沢久喜、、松田丈志、松本薫、三宅宏実、山縣亮太、山部佳苗、吉田沙保里といったレジェンドメダリストたちが、スタジオに登場。パネラーゲストの出川哲朗が、アスリートのスゴ技に体を張って挑むコーナーも展開される。
2016年08月31日NHK『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』の"まいんちゃん"として人気を集めた女優・福原遥(17)が18日、オフィシャルブログを通じ、"顔交換"写真を公開した。ファンの間で「違和感ない」と話題になっている。「だーれだ!」と題し、桜田ひよりや大友花恋とのツーショットなど3枚の写真を投稿。これらは最近話題の顔交換アプリによるもので、それぞれの顔が入れ替えている。福原は「この画像の中に誰がいるか分かりますか??そして誰が似ていると思いますか~?」と問いかけ、「もうみんなで交換して笑いすぎました!!」と盛り上がった様子。「音夏祭メンバーの仲がどんどん深まっていくのが分かって本当に嬉しいなぁ」とつづっている。「音夏祭」とは、8月20日と21日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで行われるイベント「音夏祭 ~研音ガールズイベント~」。福原をはじめ、青木珠菜、大友花恋、木内舞留、黒崎レイナ、桜田ひより、滝川姫奈、長谷川ニイナ、長谷川里桃、原菜乃華、水谷果穂といった研音に所属する11人の女優が勢ぞろいする。今回の写真は、「音夏祭」練習の合間に撮影されたもの。コメント欄には「顔交換してもカワイイ」「自然」「違和感なーい」「しっくりハマるね」「遥ちゃんショートも似合ってる」など絶賛の声が続々と寄せられている。
2016年08月19日卓球の福原愛選手(27)が“結婚間近”と報道されていますお相手は台湾の卓球選手江宏傑さん(27)。身長180cmのスタイル抜群のイケメン選手で、メディアからは“卓球王子”とも呼ばれています。元々シャイな性格な彼ですが、台湾の男性は愛する人を“お姫様扱い”すると言われており、幼い頃から苦労を重ねてきた福原さんにはピッタリの相手だと話題になりました。2人は2014年末からSNSを通して急接近し、翌年の2015年から交際を開始。飛行機で3時間かかる日本と台湾の遠距離恋愛ですが、多忙な中、時間を見つけてはデートを繰り返す2人。今では江宏傑さんの姉のインスタグラムに福原選手が登場するなど、家族ぐるみの付き合いをされているようです。出典:福原 愛 「AI FUKUHARA OFFICIAL BLOG」●開会式では愛のツーショットを披露8月5日に開会式を行ったリオ五輪。日本選手142人中104番目に入場した福原さんは、その後江宏傑さんの元に駆け寄り、記念撮影などをしながら、式を満喫。五輪が始まってからは、2人共に気を引き締め、『今はオリンピック、頑張ります』と、頭の中はオリンピック一色に染め、目の前の試合に集中している様子が伺えます。●2人の間には“格差”の壁2人の交際が報道され、応援の声が上がる一方で、『格差がありすぎる』という指摘も……。世界ランキング8位の福原愛さんに対し、江宏傑さんは75位と順位には大きな差があります。また、ピークの時期には年収1億円を超えていた福原さんに対して、江宏傑さんの年収が400万円程度。このことからあまりにも不釣り合いだと言う意見も。さらに、4月には2人揃って出場したアジアオープンにて共に1回戦で敗退。選手としての足も引っ張っているのでは? という批判の声もあるようです。ファンの多い福原選手。多少の批判が出てくるのは仕方がないことでしょう。2人が愛し合っていれば、“格差”なんて乗り越え、いい家庭を築いてくれそうですね。●結婚への道は意外と近い!?福原選手はすでに27歳と、一般的には結婚してもおかしくない年齢です。「週刊文春」によると、福原選手と江宏傑選手は遠距離恋愛中ですが、すでにお互いの両親を紹介済みとのこと。さらに本人も取材に応じ、江宏傑選手のことを『怪我した時に支えてもらった大切な人』 とコメントしています。結婚については『今、私の頭はオリンピック一色で。もしそういうことになればきちんと報告させていただきます』と語り、その可能性を否定しませんでした。●世間からは応援の声福原さんと江宏傑さんの交際については、ネット上、応援と祝福の声がたくさん上がっています。『本当?! あんなに小さかったのにもう27歳か~。おめでとう!!』『イケメンだし優しそうな彼氏! 愛ちゃんには幸せになってもらいたい。 ただそれだけ』『泣き虫愛ちゃんが結婚か……。あんなにがんばってたもの。幸せになるべき』『愛ちゃんも27歳か、小さいときから卓球一筋でがんばってきたんだから、女性としての幸せを掴んでほしい』『小さいときからずっとみてきたから、もう娘みたいなイメージの愛ちゃん(笑)結婚したら私が泣いてしまいそう!』『愛ちゃん最近キレイになったと思ったらそういうことだったのね……! 恋すると女性はやっぱり変わるな~!』----------国民的スポーツ選手といっても過言ではない福原選手。幼少期から涙を流しながら必死に卓球に打ち込む姿を、みなさんも一度は目の当たりにしたことがあるでしょう。一部では批判の声もあるようですが、今では世界ランク8位となった福原選手。五輪が終わったら結婚し、「女性としての幸せ」もつかみ取ってほしいですね。【出典画像リンク】福原 愛 「AI FUKUHARA OFFICIAL BLOG」/(文/恋愛jp編集部)。
2016年08月12日『スーサイド・スクワッド』を引っさげ、ウィル・スミス、マーゴット・ロビーといった豪華キャストとともに来日を果たす新人女優、福原かれん。同作で女優初挑戦にしてハリウッドデビューを果たし、24歳という若さでアメリカン・ドリームを掴んだ彼女に注目した。あの「バットマン」や「スーパーマン」を生み出したDCコミックスが送り出す、“DCフィルムズ”の第2弾となる本作。主人公となるのは、DCコミックスを代表する人気ヴィラン(悪役)ばかり。自分の娘が最大の弱点という子煩悩な伝説の暗殺者デッドショット役にはウィル・スミス、早くも人気沸騰中の“悪カワ”ヒロイン、ハーレイ・クイン役にはマーゴット・ロビー、泣く子も黙るスーパーヴィラン、ジョーカー役にはオスカー俳優のジャレット・レト、悪党たちのお目付役(?)リック・フラッグ大佐役にはジョエル・キナマンら、ハリウッド屈指の人気スターたちの出演も話題となっている。この超豪華キャストたちと肩を並べ、本作でハリウッドデビューを果たしたのが、福原さん。ロサンゼルス生まれの24歳。アメリカ育ちながら両親ともに日本人であるため、日本語も堪能だ。大学在学中には、ディズニーチャンネルやNHK BSのスポーツ番組でレポーターを務め、日本のテレビ番組にも出演経験を持っている。そんな彼女だが、女優としての経歴は本作からがスタート。演技初挑戦にしてハリウッド大作の主要ポジションを勝ち取った新人女優なのだ。演じるのは、無口で冷酷な女サムライ・カタナ。日本語の刺繍が入った特攻服に身を包み、日の丸の仮面でキュートな素顔を隠す彼女は、妖刀を武器に次々と敵を倒すクールビューティーなキャラクターだ。実は福原さん自身も、幼いころから極真空手を習い、刀殺陣では達人レベルの腕前という武道派な一面を持っている。福原さんは、「ハリウッドで、日本人が日本人の侍を演じることは稀なこと。今回、私が演じられたことは、とてもありがたいです」とコメント、カタナを演じられることを誇りに思っていることを明かしている。劇中で見せる、ほれぼれするほどの見事な刀さばきなど、福原さんが見せる“カタナ”の姿は、早くもファンたちの注目を集めている。さらに彼女は、北欧イケメン男子ジョエル・キナマン演じる政府の軍人フラッグ大佐の右腕として、寄せ集めの自由すぎる“スーサイド・スクワッド”メンバーたちの統率をはかるなど、ストーリー上で重要なカギを握っている存在でもある。女優初挑戦&ハリウッドデビューでありながら、豪華キャスト陣と堂々と肩を並べる注目の新人女優・福原かれん。そんな彼女の“カタナ”に会える日を、楽しみにしていて。『スーサイド・スクワッド』9月10日(土)より丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国にて3D/2D/IMAX同時公開。(text:cinemacafe.net)
2016年08月07日子役時代から人気を博し、最近では「グッドモーニング・コール」にて白石隼也とW主演を果たすなど、女優・声優として活躍の場を広げる福原遥が、高校生活最後の記念作となるセカンド写真集「はるかかなた」にて、泡風呂や水着などに初挑戦していることが分かった。NHK Eテレで放送されていた「クッキンアイドル! アイ!マイ!まいん」の“まいんちゃん”として人気を博し、ティーン雑誌「ピチレモン」の専属モデルを務めた経歴を持つ福原さん。最近では女優業でも活躍しており、ドラマ「グッドモーニング・コール」では主演・吉川菜緒役を、藤ヶ谷太輔&窪田正孝のW主演で湧いたドラマ「MARS~ただ、君を愛してる~」では最終回に出演し、「ウレロ☆無限大少女」では準レギュラー・デコ役で登場。さらに、2017年春公開予定、広瀬すず・主演、中条あやみ、真剣佑、山崎紘菜、富田望生、柳ゆり菜、南乃彩希などフレッシュなキャストで贈る映画『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全国制覇しちゃったホントの話~』への出演も決定している。今後ますます活躍の期待が高まる福原さんが、高校生活最後の写真集「はるかかなた」を発売。今作では、本人がずっと行きたかったというハワイでのロケを敢行。セーラー服、体操着など現役女子高生がいまだから見せられる魅力が凝縮されつつ、初挑戦となる泡風呂シーンや水着姿も大胆に披露!昔から変わらない少女の笑顔を振りまきつつも、「オトナ」への成長を感じるセクシーなカットがふんだんに収録されているという。福原さんは「憧れのハワイで、大好きなスタッフさんに囲まれての撮影は、本当に楽しくて、ずっとはしゃいでいた気がします」と撮影をふり返り、様々な“初挑戦”についても「高校生活最後の写真集になるので、私にとっても、ファンの皆さんにとっても特別なものになるように、たくさん考え、しっかり自分と向き合いながら撮影に臨みました。出来上がりを見て、私自身も見たことのない表情ばかりで、自分でも驚いてしまったぐらいです!」と自信を覗かせる。また、「少し大人になった私も、何も飾っていないありのままの子どもの私も、たくさん詰まった、そんな作品になっています!ぜひ、皆さんのお気に入りのページを教えてください」とファンへメッセージを寄せた。そして、本作発売を記念して、8月28日(日)14時より三省堂書店 池袋本店にて、サイン本お渡し会イベントの開催も決定。さらに写真集を事前予約すると抽選で50名を「福原遥お誕生日会」に招待する企画も実施予定。「18歳になる特別な日をファンの皆さんと過ごせるなんて本当に嬉しいです!皆さんにお会いできるのをたのしみにしています!」と福原さんもファンとの交流の機会を楽しみにしているようだ。まだあどけなさが残るしぐさや、ドキッとするような表情まで、少女から大人の女性へと成長する彼女を余すところなく収めた本作は、ファン必携となりそうだ。福原遥写真集「はるかかなた」は8月23日(火)より発売。(text:cinemacafe.net)
2016年07月08日プロレスラーの蝶野正洋と女優の福原遥が12日、都内で行われた2016年「熱中症ゼロへ」プロジェクトのキックオフイベントに出席した。熱中症の予防を啓発する「熱中症ゼロへ」プロジェクトを2013年からスタートさせた一般財団法人 日本気象協会は、今年も同プロジェクトを展開。そのキックオフイベントに「熱中症ゼロ大使」に就任した蝶野正洋、福原遥が登壇した。水色をベースにした爽やかな浴衣姿で登壇した福原は「浴衣は今年初めてです。一足早く夏を味わえてテンションがあがりますよ」と笑顔を見せ、イベント中には蝶野と「どっちがゼロだ! 熱中症ゼロ弁当」対決を実施。クッキングアイドルとして人気を集めた福原は、この日の対決で「福原特製の夏にピッタリ弁当」と題して豚のしょうが焼き、梅干しのおにぎり、夏野菜の入ったオムレツ、ポテトサラダといった色とりどりのレシピを提示。一方の蝶野は「塩おにぎり」とシンプルなレシピで「男は黙っておにぎり!」と意気込むが、福原に敗れて「俺もこんなもん食べたくないもん。こういうの食べたいよ」と完敗を認めていた。また、熱中症のイベントにちなみ、「最近熱中していることは?」という質問に福原は「ここ最近になって女優さんのお仕事が楽しいと思い始めました。だから最近は演技のことを勉強するようになったので、今年は女優として成長していければと思っています」と女優業に目覚めた様子。対する蝶野は「今まで多くの人を手伝ってこなかったので、社会貢献できることをお手伝いできればと思っています」とコメント。また、復帰報道のあるベッキーの話題が飛ぶと「タレント性のある人なので、時間をかけてでも貴重であればテレビで使うでしょうし、これからじゃないですか。ゼロからのスタートですよ」と好意的だった。
2016年05月12日リア充かよ!とツッコミたくなるようなSNSの投稿。彼氏・彼女の写真をSNSに挙げている人は、たくさんいますよね。特にゴールデンウィークなどの大型連休中は、恋人とのデートをSNSに投稿する人も多いのではないでしょうか。そんなSNSリア充たちは、なぜ恋人の写真を投稿するのでしょうか。今回、マッチアラーム株式会社が恋愛についてのアンケートを実施。その中で明かとなったSNSリア充たちの本音を発表したいと思います。■意外に少数?SNSに恋人を投稿今回のアンケートで「SNSに恋人の写真は載せますか?」という質問に対し、「載せる」と回答した人は男性で22.1%、女性で18.2%と意外に少数なことが分かりました。しかし、世代別で見てみると、男女ともに20歳~24歳の男女は約3割が「載せる」と回答しており、若ければ若いほどSNSに恋人を載せる人数が多いという結果に。社会に出ると、仕事関係の人とSNSで繋がってしまうことも多く、恋人の写真などプライベートすぎるものはあまり載せられないというのが事実。社会人になると、SNSの投稿にはかなり気を遣ってしまうので、学生時代は多いに自由なSNSを楽しんだ方がいいのかも!?■SNSリア充たちはなぜ載せる?そんな「恋人の写真をSNSに載せる」と答えたSNSリア充たちは、どんな理由で載せているのでしょうか。SNSリア充の本音はこちらです。「思い出としてのこしたいから」(男性/東京都)「その日の思い出を残しておきたいから」(女性/大阪府)「自慢したいから」(男性/大阪府)「好きな服を載せる感じと一緒」(男性/東京都)「相手に安心してもらえそうだから」(男性/鹿児島県)記録として残しておきたいと考えている人もいましたが、やはり「自慢したい」と考えている人が多い様子。SNSというのは基本、自慢したいモノ・コトなどを載せるツールでもあるので、当然の結果なのかもしれません。しかし「載せない」と答えた人の意見を見てみると、こんな回答も。「別れた後が面倒だから」(男性/福岡県)「他にいい人探しができなくなるから」(女性/大阪府)確かに、その恋人と別れてしまったあと、消したいと思っても消せないこともあります。後々ネット上に残ってしまって、面倒なことになるのは避けたいですよね。また、「他にいい人が探せなくなる」なんて意見も。恋人がいても常に受け皿は残しておくという肉食な人は、SNSに恋人の写真を載せたりはしないのかもしれませんね。恋人の写真を載せるも載せないも、個人の自由。しかし、一生残ってしまうかも知れないというネットの怖さを理解し、後々のことを考えて慎重に投稿した方が良さそうです。
2016年04月28日【相談者:10代女性】同じクラスに自称リア充の女子がいます。彼女は常に彼氏と出かけた場所や新しく買ったブランド物の写真をSNSに載せてはリア充アピールをしています。でも、普段の彼女を見る限り、リア充だとは思えないのです。 バイトもしていないし、お金を持っているようにも思えません。どうやって彼女はリア充を演出しているのでしょうか。●A. 「まわりに合わせなければ」という思い込みが偽リア充を生むのです。ご質問ありがとうございます。コラムニストのLISAです。SNSという世界の中にごまんといる“リア充”と呼ばれる人たち。彼らの投稿では、お花見やBBQなど四季のイベントには必ず参加したり、ブランドバッグ片手に高級ディナーを食べに行ったりと、日々充実した生活の様子を垣間見ることができます。しかし、その中には偽りのリア充 を演じている人もいるのです。そもそも、人間はなぜSNSの中でリア充を気取ってしまうのでしょうか。玄秀盛さんの著書『ありのままの自分で生きる法則』によると、SNS独自の風潮にその原因が隠されているのだそう。**********『SNSにはリア充の人たちであふれている。週末はこんなふうに過ごしました、今日の晩ご飯はこれでした、というのがある種の幸せの形として浮かび上がっている。それを見ていると、「マイナスな言葉を言ってはいけない」「週末はこんなふうに過ごさなきゃいけない」と思えてくる。だから、社会のそういう風潮に乗るために、一生懸命、生活を充実させようとする』**********まわりのリア充投稿に惑わされ、自分の生活も充実させなければいけない という焦りがうまれる。その結果、偽りのリア充を演じる人が増えてしまうのです。では、彼らはどのようにSNS上でリア充を演出しているのでしょうか。今回はSNSで偽りの投稿をした経験がある男女の方々からお話を伺ってきました。●(1)行っていない場所にタグづけする『職場の同僚に、「どうせ週末は家で引きこもっているんだろ」と言われたことに腹が立ち、それがきっかけでリア充を演じていた時期があります。週末になるといろんな場所をタグづけして、あたかも外に出かけているかのような投稿 をしていました。本当はずっと家にいたんですけど……』(28歳男性/営業)今いる場所を地図上に表示する、SNSのタグづけ機能。実はこの機能、実際にその場所にいなくてもタグづけすることができるのです。要は自宅にいながらでも、渋谷やハワイにいるフリだってできちゃうのです。それを利用し、いろんな場所に出かけていると見せかける偽リア充もいるのだとか。●(2)ネット上の画像を勝手に使う『「新発売のコスメ買った」とか「奮発してバッグを買った」という投稿は大体ネットの個人ブログで拾ってきた画像を使っていました。トレンドに敏感な女に見られたかった んですよね』(25歳女性/販売員)新商品や限定品という言葉に弱い女性たち。彼女たちの中には、個人ブログや他人のSNSから画像を借り、あたかも自分がその品物を買ったかのように見せかける人もいます。それにより、まわりからうらやましい と思われたい欲求を満たしているのです。●(3)SNSに載せるためだけに出かける『休日に予定が入っていないと思われたくないから、わざわざSNSに載せるためだけに話題のお店とかに通っていました 。「ここのパンケーキ最高!」と写真付きの投稿をしたあとすぐに家に帰るという生活でした』(32歳女性/営業)本当は休日をゆっくり過ごしたいけど、SNSに何も投稿しないと予定が入っていない人だと思われそう。そのような固定観念から、SNSに載せるためだけにどこかに出かけるという人も少なくはないのです。●(4)友達の存在を恋人と偽る『本当は女友達と2人で食事をしているのに、彼女の姿が入らないようにテーブルの写真を撮り、あたかも彼氏と来ているかのような投稿 をしたことがあります』(30歳女性/医療事務)誰かと一緒に出かけている様子の写真も、相手の姿さえ写りこまなければ彼氏と偽ることができます。彼氏がいないことに劣等感を抱く女性の中には、このような方法で自分のプライドを保っている人もいるのです。●(5)妄想で恋人がいる設定をつくる『「今日は彼女と海に行ってきた」「喧嘩しちゃった……」とか毎日のように投稿してたけど、そもそも彼女いない んですよね。全部妄想です』(19歳男性/大学生)変な小細工をせずとも、文章の投稿だけでリア充を演じることもできます。妄想力豊かな人であれば、文字だけで自分には恋人がいるという設定をつくることだって可能なのです。----------SNSの中でリア充を演じる人の多くは、「まわりのように生活を充実させないと」「自分はさみしい人間だと思われたくない」とどこかで焦りを感じています。その焦りが偽りの投稿をさせる原因となっているのではないでしょうか。しかし、他人の投稿をそこまで注意深く気にしている人などいません。自分が努力してリア充を偽ったところで、まわりからの印象にさほど影響は与えないのです。偽りのリア充アピールでさらに孤独感を抱いてしまうくらいなら、ありのままの自分をさらけだしてみましょう。その方が自分の気持ちもずいぶん楽になるはずですよ。【参考文献】・『ありのままの自分で生きる法則』玄秀盛・著●ライター/LISA(女ゴコロ専門家)
2016年03月28日