犬や猫は、人間のようにコミュニケーションを取ることができないぶん、あらゆる方法で自分の感情を伝えようとします。そのため、ペットの表情や仕草、声のトーンなどから、感情や意図を理解しようとする飼い主も多いでしょう。座っていたら、犬がやってきて?マルチーズのほたてくんと暮らす、飼い主(@hochiyamahochio)さん。ある日、座ってくつろいでいると、ほたてくんが近寄ってきたといいます。飼い主さんが「何をしているの?」と声を掛けると…。「クチャクチャクチャクチャ」ほたてくんは、急に「クチャクチャ」といい、飼い主さんに何かを伝えようとしてきたのです。大きく口を開け、どこかご機嫌な表情を浮かべる、ほたてくん。もしかしたら、『犬語』で「遊ぼうよ」と伝えているのかもしれませんね!9万件以上の『いいね』が付いた投稿には「やばい、ツボに入った。かわいすぎるでしょ」「笑顔が最高です」などのコメントが寄せられました。飼い主さんにかわいすぎるメッセージを送った、ほたてくん。ほたてくんが何を伝えたかったのかは、ほたてくんのみぞ知ることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月22日ホテル椿山荘東京の「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」が、2024年5月17日(金)から6月30日(日)まで、バンケット棟 宴会場にて開催される。和・洋・中からスイーツまで揃う「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」は、ホテル椿山荘東京の庭園にて5月中旬頃から姿を見せる蛍に合わせ、毎年開催されるディナービュッフェ。2024年は、和・洋・中からスイーツまで約50種類のバラエティに富んだメニューに加え、チケット制の特別メニューも展開される。ビュッフェメニューでは「特製ビーフシチュー」「米茄子の鴫炊き」など、ホテル椿山荘東京の人気料理がラインナップ。また「タピオカ入り春雨とクコの実のサラダ」や「雲海ほたる蕎麦」といった、蛍をイメージした季節限定メニューもお目見えする。特別メニュー「鮪握り寿司二種」や子供用ハンバーガーチケット制の特別メニューでは、豪華な「本鮪握り寿司二種 食べ比べ」などを用意。小さな子供も楽しめる特別メニューとして、小学生・幼児用の「ほたる支配人の焼印入りハンバーガー」「スイーツバッグ&デコレーションシール」「ラムネ飲料」も提供している。“きらめく炎の演出付き”スイーツもスイーツでは、ベリーをふんだんに使用したタルトやケーキのほか、目の前で仕上げるピスタチオのモンブラン、きらめく炎の演出とともに提供するピーチのコンポートなど、多彩なメニューを取り揃えている。蛍の光や庭園の自然着想、4種の限定カクテルさらにフリードリンクに含まれる季節のおすすめカクテルでは、蛍の光、庭園の水辺や木々をイメージした幻想的なドリンクを提案。美しいブルーのリキュール・ヒプノティックとオレンジジュースを合わせた「蛍の光」や、グリーンアップルシロップとスライスレモンを使用したノンアルコールカクテル「蛍のすみか」など4種のカクテルが登場する。詳細「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」開催期間:2024年5月17日(金)~6月30日(日) ※期間中、特定日開催場所:ホテル椿山荘東京 バンケット棟 宴会場住所:東京都文京区関口2-10-8時間:18:00~20:00、18:30~20:30※食事時間は日により異なる※受付は食事開始時間の約30分前より開始※受付場所はバンケット棟3階 インフォメーションデスクにて確認<料金>WEB予約:大人(月~木) 13,500円・(金~日) 15,500円、小学生 6,500円、幼児 (3歳~) 4,000円電話予約:大人(月~木) 14,500円・(金~日) 16,500円、小学生 6,800円、幼児(3歳~) 4,200円※サービス料込み※WEB予約は事前カード決済<メニュー例>内容 :和・洋・中ビュッフェ 約50種■洋食・蛍に見立てた煌めきオリーブオイルとアマニオイルのエノキペペロンチーノ・蛍見立てのタピオカ入り春雨とクコの実のサラダ・ホテル椿山荘東京伝統の特製ビーフシチュー■中華・中国料理調理長 川嶋特製 手包み焼売・ふかひれ入り餡かけ海鮮チャーハン■和食・本鮪握り寿司二種 食べ比べ(中トロ・漬け赤身) ※大人用/ チケット引き換え制・ホテル椿山荘東京伝統の味 米茄子の鴫炊き・雲海ほたる蕎麦■デザート・目の前で仕上げる ピスタチオのモンブラン・ミックスベリータルト■子供用特別メニュー・ほたる支配人の焼印入りハンバーガー・スイーツバッグ&デコレーションシール・ラムネ飲料※チケット制※小学生・幼児の子供全員&申込みのグループ毎に「ほたるの夕べ 70周年記念 ガイドブック」を1冊プレゼント■フリードリンク・アルコール各種・季節のおすすめカクテル4種・ソフトドリンク各種【予約・問い合わせ】TEL:03-3943-5489(10:00~19:00)
2024年03月30日伊東市では、令和5年6月3日(土)から6月11日(日)まで丸山公園と松川湖にてほたる観賞会を開催します。湖面を飛び交う美しいほたるの光景に魅了される豊かな緑と澄み切った水が調和した丸山公園は、「ほたるの名所」として有名で、夕方から夜にかけてたくさんものゲンジボタルが舞う幻想的な風景が広がります。また伊東市の南西部に位置する松川湖(奥野ダム)でも湖面を飛び交う美しいほたるの光景を見ることができ、訪れた人々の目の前に広がる不思議な世界に魅了されます。ほたる観賞会の開催期間中は、松川湖(奥野ダム)ログハウス横にて、「伊東ほたるを育てる会」によるほたる教室を随時開催しております。ほたる観賞会の詳細は伊東市観光HP「伊豆・伊東観光ガイド( )」をご確認ください。※丸山公園は駐車場が少なく、道幅も狭いため、自家用車でご来場される方は、松川湖展望広場会場へお越しください。※駐車場・通路の照明を十分に設置できない場合がありますので、通行にはご注意ください。◆ほたる観賞会概要【会場】丸山公園・松川湖(奥野ダム)展望広場【期間】令和5年6月3日(土)~令和5年6月11日(日)【時間】19:30~21:00(雨天・荒天の場合は中止します。)※19:45~20:45頃までが一番の見頃です。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年05月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「春色満載!ほたるいかのパスタ」 「チキンのハーブ焼き」 「ブロッコリーとエビのサラダ」 「ミルクティープリン」 の全4品。 アンチョビにオリーブ、ハーブを使ったおしゃれな献立です! 【主食】春色満載!ほたるいかのパスタ 簡単美味しい!ホタルイカと菜の花が入った春色満載のパスタです。 調理時間:25分 カロリー:470Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スパゲティー 160g 塩 16g ホタルイカ (ゆで)1パック 菜の花 1/4~1/2束 プチトマト 4個 ニンニク 1/2片 アンチョビ 2枚 赤唐辛子 1本 コショウ 少々 オリーブ油 大さじ1.5 イタリアンパセリ (ザク切り)適量 ブラックオリーブ (種抜き)適量 【下準備】 ホタルイカは目とくちばしを取り、サッと水洗いして水気をきる。 菜の花は軸先を少し切り落とし、食べやすい長さに切って水に放ち、シャキッとしたらザルに上げる。 プチトマトはヘタを取り、縦2~4等分に切る。 ニンニクは芽を取り、粗いみじん切りにする。 アンチョビは粗く刻む。 赤唐辛子は軸を取り、2~3つに折って種を出す。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱めの中火で熱し、ニンニクの香りがたってきたら赤唐辛子を加え、香りを油に移す。 2. たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティーをバラバラと加え、常に沸騰している火加減で、指定時間より1分短めにゆでる。ゆで上がる1~2分前に、菜の花を加えて一緒にゆでてザルに上げる。 3. (1)の油に香りが移ったら、ホタルイカ、アンチョビを加えてサッと炒め、さらにプチトマトを加えて軽く炒め合わせる。 4. ゆであがったスパゲティーと菜の花を(3)に加えて炒め合わせる。 5. コショウで味を調えてイタリアンパセリをからめ、器に盛ってブラックオリーブを散らす。 【主菜】チキンのハーブ焼き パリッと焼けたチキンにふわっとハーブの香りが広がります。 調理時間:20分 カロリー:443Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏もも肉 (大)1枚 白ワイン 大さじ1 塩コショウ 少々 小麦粉 大さじ1 ローズマリー (生)2枝 タイム (生)適量 赤ピーマン 1個 リーフレタス (またはサニーレタス)1~2枚 レモン 1/4個 オリーブ油 大さじ1/2 コショウ 適量 【下準備】 鶏もも肉は食べやすい大きさの幅1cm位の細切りにし、白ワイン、塩コショウをからめる。 赤ピーマンはヘタを切り落とし、縦4つに切って種を取る。 リーフレタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとしたら水気をきる。 レモンは食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鶏もも肉に薄く小麦粉をからめる。 2. フライパンにオリーブ油、ローズマリー、タイムを入れて強火で熱し、オリーブ油に香りが移ったら取り出す。 3. (1)の鶏もも肉を入れ、中火で表面においしそうなキツネ色がつくまでパリッと焼く。空いた所で赤ピーマンを軽く炒める。 4. 器にリーフレタスと(3)を盛り合わせ、レモンを添えてコショウを振る。 【副菜】ブロッコリーとエビのサラダ ブロッコリーとエビをマヨネーズがベースのドレッシングで頂きます! 調理時間:15分 カロリー:121Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ブロッコリー 1/2株 エビ 4尾 白ワイン 大さじ1.5 塩 少々 <ドレッシング> 粒マスタード 大さじ1/2 マヨネーズ 大さじ1 プレーンヨーグルト 大さじ1/2 塩コショウ 少々 【下準備】 ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。 エビは殻を取り、厚みを半分に切って背ワタを取り、さらに細かく切る。小鍋に白ワイン、塩と共に入れ、中火で水分がなくなるまで炒めて冷ます。 ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <ドレッシング>のボウルにブロッコリー、エビを加えてからめ、器に盛る。 【デザート】ミルクティープリン 香り高い紅茶をぜひお使い下さいね。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:111Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 紅茶 (パック)1袋 牛乳 150ml グラニュー糖 大さじ1.5 粉ゼラチン 3g 水 大さじ2 生クリーム 大さじ1~1.5 ミントの葉 適量 【下準備】 水に粉ゼラチンを振り入れてふやかす。 【作り方】 1. 小鍋に牛乳、グラニュー糖を入れて中火で熱し、フツフツしてきたら紅茶を入れて火を止める。そのまま2~3分おき、紅茶を取り出す。 2. 木ベラ等で混ぜながらグラニュー糖を溶かし、さらにゼラチンを加えて余熱で溶かす。 3. 鍋底を氷水にあて、混ぜながらトロミがつくまで冷やす。器に流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためる。 4. 生クリームを(3)にかけ、ミントの葉を添える。
2023年04月17日ホテル椿山荘東京の「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」が、2023年5月19日(金)から7月2日(日)まで、バンケット棟 宴会場にて開催される。ほたる観賞×東京雲海の幻想的な「ほたるの夕べ」「ほたるの夕べ」は、幻想的な蛍の飛翔を楽しめる、ホテル椿山荘東京の初夏の風物詩。国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」も同時に行われるため、幻想的な空間での蛍観賞が可能だ。蛍の季節には、サーロインステーキやひつまぶしといった人気料理や、ホテル伝統のメニュー、蛍が舞う季節ならではの料理が揃う「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」を、バンケット棟 宴会場にて実施。ビュッフェ台には、「蛍に見立てた煌めきオリーブオイルとアマニオイルのエノキペペロンチーノ」や、「牛肉の柔らか黒酢煮込み」、「鮑と帆立の酒蒸し 鮑肝餡 〜夜光蛍〜」、「椿茶プリン」など、和・洋・中からスイーツまでバラエティ豊かなメニューが勢揃い。加えて、ホテル開業70周年を記念したチケット制の特別メニューとして、大人向けに「本鮪 握り寿司 食べ比べ」を、子ども向けに「ほたる支配人の焼印が入ったハンバーガー」などを用意する。閉園後の庭園を独り占め&蛍観賞「プライベートホタルナイト」また、閉園後の庭園でゆっくりと蛍観賞ができる1日6組限定のステイプラン「プライベートホタルナイト」も用意。ホテルオリジナルタンブラー入りの、グレープフルーツとライチを使用した爽快な味わいがポイントのノンアルコールカクテルが提供される。「ほたる支配人とゆく!おにわ探検隊」さらに、ホテル椿山荘東京のほたる沢で生まれた妖精“ほたる支配人”と共に、庭園内でクイズに答えながら蛍や庭園について楽しく学べるデジタルスタンプラリーも実施。蛍観賞のできる時間帯の前に、デジタルスタンプラリーを家族で楽しむことができる。【詳細】■「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」開催期間:2023年5月19日(金)~7月2日(日)※期間中、特定日開催時間:18:00~20:00/19:00~21:00※食事時間は日により異なる。※受付は食事開始時間の約30分前より開始。場所:ホテル椿山荘東京 バンケット棟 宴会場住所:東京都文京区関口2-10-8※受付場所は、バンケット棟 3F インフォメーションデスクにて確認。料金:<WEB予約>大人(月~木) 13,000円、(金~日) 15,000円 / 小学生 5,700円 / 幼児(3歳~) 3,300円<電話予約>大人(月~木) 14,000円、(金~日) 16,000円 / 小学生 6,000円 / 幼児(3歳~) 3,500円※サービス料(15%)を含む。※WEB予約は事前カード決済で対応。予約・問い合わせ:TEL 03-3943-5489(10:00~19:00)■1日6組限定宿泊プラン「プライベートホタルナイト」開催期間:5月26日(金)~6月11日(日)料金:・ビューバススーペリア(45㎡)1室2名利用時 59,900円~・プライムデラックスガーデンスイート(88㎡)1室2名様利用時 166,700円~・ビューバススイート ツイン(93㎡)1室2名利用時 208,700円~内容:・閉園後の庭園へ招待(23:00~23:30)・洋食・和食から選べる朝食(レストラン)・ホテルオリジナルタンブラーに入れたノンアルコールカクテル(グレープフルーツ&ライチ)※一人1杯・一人 5,000円のホテルクレジット※プライムデラックスガーデンスイート、ビューバススイートのみ予約・問い合わせ先:TEL 03-3943-0996(9:00~20:00)■「ほたる支配人とゆく! おにわ探検隊」開催期間:4月29日(土)~8月31日(木)時間:10:00 / 11:00 / 15:00 / 16:00※各回3組 1組3名まで(同伴者含まず)受付場所:ホテルショップ「セレクションズ」※探検用マップ、バインダー、ペンを受け取り、庭園を探索料金:<WEB予約>1名 1,500円<当日予約>1名 2,000円※探検には参加せずに同伴する子どもや保護者は料金はかからない。※必ず保護者と参加すること。※アクティビティ参加のみの来館は不可。※宿泊者、レストラン利用者、イベント参加者(参加者1名につき、利用金額2,000円以上)のみ参加可能。問い合わせ:TEL 03-3943-5489(10:00~19:00)※写真はイメージ。※いずれも国内外および仕入れ状況によりサービス・内容を変更する場合あり。※最新情報およびプラン詳細はホテル公式ホームページにて確認。
2023年03月30日ホテル椿山荘東京の「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」が、2023年5月19日(金)から7月2日(日)まで、バンケット棟 宴会場にて開催される。ほたる観賞×東京雲海の幻想的な「ほたるの夕べ」「ほたるの夕べ」は、幻想的な蛍の飛翔を楽しめる、ホテル椿山荘東京の初夏の風物詩。国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」も同時に行われるため、幻想的な空間での蛍観賞が可能だ。蛍の季節には、サーロインステーキやひつまぶしといった人気料理や、ホテル伝統のメニュー、蛍が舞う季節ならではの料理が揃う「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」を、バンケット棟 宴会場にて実施。ビュッフェ台には、「蛍に見立てた煌めきオリーブオイルとアマニオイルのエノキペペロンチーノ」や、「牛肉の柔らか黒酢煮込み」、「鮑と帆立の酒蒸し 鮑肝餡 〜夜光蛍〜」、「椿茶プリン」など、和・洋・中からスイーツまでバラエティ豊かなメニューが勢揃い。加えて、ホテル開業70周年を記念したチケット制の特別メニューとして、大人向けに「本鮪 握り寿司 食べ比べ」を、子ども向けに「ほたる支配人の焼印が入ったハンバーガー」などを用意する。閉園後の庭園を独り占め&蛍観賞「プライベートホタルナイト」また、閉園後の庭園でゆっくりと蛍観賞ができる1日6組限定のステイプラン「プライベートホタルナイト」も用意。ホテルオリジナルタンブラー入りの、グレープフルーツとライチを使用した爽快な味わいがポイントのノンアルコールカクテルが提供される。「ほたる支配人とゆく!おにわ探検隊」さらに、ホテル椿山荘東京のほたる沢で生まれた妖精“ほたる支配人”と共に、庭園内でクイズに答えながら蛍や庭園について楽しく学べるデジタルスタンプラリーも実施。蛍観賞のできる時間帯の前に、デジタルスタンプラリーを家族で楽しむことができる。詳細■「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」開催期間:2023年5月19日(金)~7月2日(日)※期間中、特定日開催時間:18:00~20:00/19:00~21:00※食事時間は日により異なる。※受付は食事開始時間の約30分前より開始。場所:ホテル椿山荘東京 バンケット棟 宴会場住所:東京都文京区関口2-10-8※受付場所は、バンケット棟 3F インフォメーションデスクにて確認。料金:<WEB予約>大人(月~木) 13,000円、(金~日) 15,000円 / 小学生 5,700円 / 幼児(3歳~) 3,300円<電話予約>大人(月~木) 14,000円、(金~日) 16,000円 / 小学生 6,000円 / 幼児(3歳~) 3,500円※サービス料(15%)を含む。※WEB予約は事前カード決済で対応。予約・問い合わせ:TEL 03-3943-5489(10:00~19:00)■1日6組限定宿泊プラン「プライベートホタルナイト」開催期間:5月26日(金)~6月11日(日)料金:・ビューバススーペリア(45㎡)1室2名利用時 59,900円~・プライムデラックスガーデンスイート(88㎡)1室2名様利用時 166,700円~・ビューバススイート ツイン(93㎡)1室2名利用時 208,700円~内容:・閉園後の庭園へ招待(23:00~23:30)・洋食・和食から選べる朝食(レストラン)・ホテルオリジナルタンブラーに入れたノンアルコールカクテル(グレープフルーツ&ライチ)※一人1杯・一人 5,000円のホテルクレジット※プライムデラックスガーデンスイート、ビューバススイートのみ予約・問い合わせ先:TEL 03-3943-0996(9:00~20:00)■「ほたる支配人とゆく! おにわ探検隊」開催期間:4月29日(土)~8月31日(木)時間:10:00 / 11:00 / 15:00 / 16:00※各回3組 1組3名まで(同伴者含まず)受付場所:ホテルショップ「セレクションズ」※探検用マップ、バインダー、ペンを受け取り、庭園を探索料金:<WEB予約>1名 1,500円<当日予約>1名 2,000円※探検には参加せずに同伴する子どもや保護者は料金はかからない。※必ず保護者と参加すること。※アクティビティ参加のみの来館は不可。※宿泊者、レストラン利用者、イベント参加者(参加者1名につき、利用金額2,000円以上)のみ参加可能。問い合わせ:TEL 03-3943-5489(10:00~19:00)※写真はイメージ。※いずれも国内外および仕入れ状況によりサービス・内容を変更する場合あり。※最新情報およびプラン詳細はホテル公式ホームページにて確認。
2023年03月29日半世紀以上、皆様に愛されているササヘルス(第3類医薬品)の株式会社大和生物研究所(昭和43年創業)が開発した【クマ笹ソフトカプセル-SASASILICA SOFT CAPSULE-】(税込価格:3,024円)を、2022年11月1日(火)に発売いたします。クマ笹ソフトカプセル-SASASILICA SOFT CAPSULE-紹介画像<製品特長>1. 飲みやすさを追求した形状2. 笹由来シリカ配合3. 笹の苦さがハードルにならない4. 国産のクマ笹を100%使用5. 着色料・香料・保存料無添加クマ笹ソフトカプセル-SASASILICA SOFT CAPSULE-寒暖差の激しい高地で育まれた国産のクマ笹を100%使用し、その生命力を1粒にギュッと濃縮。さらに独自技術により開発した新素材「笹由来シリカ」を配合した本物志向のサプリメントです。(着色料・香料・保存料無添加)これまでササヘルスをずっと作ってきた医薬品メーカーだからできた、あなたの毎日の健康をサポートする商品です。ぜひ日々の健康づくりにお役立てください。【公式ECサイト】 (10月31日 リリース予定)クマ笹ソフトカプセル-SASASILICA SOFT CAPSULE-パッケージ<笹由来シリカの誕生>マイナス20度の雪山でも枯れない強い生命力をもつクマ笹。株式会社大和生物研究所では50年以上にわたり、国産のクマ笹を独自製法により抽出した医薬品「ササヘルス」を製造してきました。そのクマ笹抽出液を製造する過程で、副産物としてケイ酸成分を含む笹由来シリカが得られます。私たちの体内にも特定のシリカが含まれていて肌の保湿、骨や髪の毛の維持などに働いているとされています。笹由来シリカには抽出液と同様に葉緑素(クロロフィリン)やリグニン由来物質、多糖体(アラビノキシラン)など、様々な機能性を持った成分も豊富に含まれています。この有効利用について研究や試行錯誤を繰り返し、シリカを多く含む新素材を開発することができました。<開発背景>「ササヘルスが体に良いのは知っていましたがどうしても味が苦手で飲めませんでした」と仰るお客様にこそクマ笹の力で健康を維持してもらいたい。そんな思いから開発されたのがクマ笹ソフトカプセル-SASASILICA SOFT CAPSULE-です。新素材である「笹由来シリカ」を配合し、小さな1粒に笹の生命力がギュギュっと凝縮されています。徹底的に飲みやすさにこだわったソフトカプセルという形状で、クマ笹特有の匂いや味も気にならずお飲みいただけます。また携帯にも便利ですので、旅行先で疲れた時などにもお飲みいただけます。どうぞ日々の健康管理にお役立てください。<クマ笹と動物>クマ笹と動物の関係は深く、特に野生のほ乳動物の一部はこれを食料としています。冬の食料としてクマ笹で越冬能力をつけ、繁殖力を旺盛にしているそうです。熊は冬になると冬眠しますが、その前に沢山の笹を食べ、冬眠に備えます。エサとしては高カロリーのものを好んで食べるのですが、このときクマ笹もたくさん食べているようです。これは、冬眠中は一度も排便を行わないため、クマ笹で解毒し腸や血液が老廃物で汚れるのを防ぐためだといわれています。そのほかに猫がクマ笹を噛んでからだの変調を治すともいわれています。このように、笹は動物においても、生命をささえる重要な植物なのです。<お召し上がり方>1日6粒を目安として、水又はぬるま湯でお召し上がりください180粒入約1ヶ月分 2,800円(税込3,024円)<製品詳細>名称 :クマ笹抽出物含有加工食品製品名 :クマ笹ソフトカプセル-SASASILICA SOFT CAPSULE-原材料名 :中鎖脂肪酸油(マレーシア製造)、クマ笹抽出物、澱粉、還元水飴/グリセリン、ゲル化剤(カラギナン)グリセリン酸脂肪エステル内容量 :69.3g【1粒重量385mg(1粒内容量250mg)×180粒】アレルゲン(28品目):不使用価格(税込) :3,024円発売日 :2022年11月1日(火)販売チャネル :通信販売ほか賞味期限 :2年<使用上の注意>開封後は品質保持のため、なるべくお早めにお召し上がりください。製品については万全を期しておりますが、万一事故がございましたら販売者までご連絡ください。<会社概要>販売者 : 株式会社ササヘルス本社所在地 : 長野県茅野市玉川字原山11400-1018代表 : 代表取締役社長 大泉 高明事業内容 : クマ笹関連商品等の販売連絡先 : 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 大和生物研究所内電話番号 : 044-819-7001(受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00)ホームページ: (10月31日 リリース予定) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月01日ホテル椿山荘東京の「ほたるの夕べ」が、2022年5月中旬よりスタート。「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」「東京雲海レストラン<フランス料理>」は5月20日(金)より開催する。蛍鑑賞×東京雲海の「ほたるの夕べ」ホテル椿山荘東京の初夏の風物詩「ほたるの夕べ」が、2022年も開催決定。国の有形文化財の三重塔や茶室、史跡などを設けた、広大な庭園の中を蛍が飛び交う姿は、なんとも幻想的。国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」も同時に行われるので、この時期だけの贅沢なひとときを楽しんで。「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」ホテル椿山荘東京では、蛍鑑賞の時期に合わせて、おいしいグルメを味わえる特別なプランを用意。バンケット棟 宴会場では、色鮮やかなスイーツやホテルメイドの料理が楽しめる「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」を実施する。ホテル椿山荘東京が開業70周年を迎えることから、半世紀以上に渡って提供している「米茄子の鴫炊き」や、特製ビーフシチューなど、伝統の味を用意。約10年ぶりに登場する「銀鱈の西京漬け」や、「冬瓜釜の冷やし煮物」など、復刻人気メニューも必見だ。和・洋・中様々な料理に加えて、椿茶プリン、東京雲海メレンゲなどのスイーツも提供されるので、自分好みのフードを思う存分楽しんで。「東京雲海レストラン<フランス料理>」よりリッチな気分でディナーを楽しめる「東京雲海レストラン<フランス料理>」も、5月20日(金)から7月3日(日)まで期間限定でオープン。東京雲海を一望できる席で、フランス料理のフルコースを味わえる特別なプランだ。ディナーメニューは、「キャラメリゼした玉ねぎと貝類の香草バター焼き」「乳飲み仔牛肉ポワレ エシャロットソース」などをラインナップ。食事の後は、スイーツ「ババ・オ・ラム」とコーヒーまたは紅茶が用意されているのもうれしいところだ。「プライベートホタルナイト」さらに、ほたるの夕べをより楽しみたい人へ向けた「プライベートホタルナイト」も、5月27日(金)から6月12日(日)まで実施。1日6組限定の宿泊プランとなっており、閉園後の庭園でゆったりと蛍鑑賞を楽しむことができる。【詳細】■「ほたるの夕べ ディナービュッフェ」開催期間:2022年5月20日(金)~7月3日(日)※期間中特定日開催時間:18:00~20:00/19:00~21:00※食事時間は日により異なる。※受付は食事開始時間の約30分前より開始。場所:バンケット棟 宴会場※受付場所は、バンケット棟 3F インフォメーションデスクにて確認。料金:<WEB予約>大人(月~木) 11,500円、(金~日) 12,000円小学生(月~木) 4,800円、(金~日) 5,200 円幼児(3歳~)(月~木) 2,700円、(金~日) 2,900 円電話<予約>大人(月~木) 12,500円、(金~日) 13,000円小学生(月~木) 5,000円、(金~日) 5,500円幼児(3歳~)(月~木) 2,800円、(金~日) 3,000円※消費税・サービス料(10%)を含む。※ネットからの予約は事前カード決済で対応。予約・問い合わせ先:TEL 03-3943-1140(10:00~19:00)■東京雲海レストラン<フランス料理>開催期間:2022年5月20日(金)~7月3日(日)※金~日の特定日開催時間:18:00~L.O.19:30/19:00~L.O.20:30場所:バンケット棟 3階 東京雲海を一望できるシート※食事会場から蛍鑑賞は不可。料金:<WEB予約>一人 16,000円<電話予約>一人様 17,000円※サービス料(10%)を含む。※2名より予約可能。。※中学生より入店可能。※来店の3日前17:00までに予約。予約・問い合わせ先:TEL 03-3943-1140(10:00~19:00)■1日6組限定宿泊プラン「プライベートホタルナイト」開催期間:2022年5月27日(金)~6月12(日)料金:・ビューバススーペリア(45㎡)1室2名利用時 55,700円~・プライムデラックスガーデンスイート キング(83㎡)1室2名様利用時 108,200円~・ビューバススイート ツイン(93㎡)1室2名利用時 149,200円~内容:・閉園後の庭園へ招待(23:00~23:30)・洋食・和食から選べる朝食(レストラン)・ホテルオリジナルタンブラーに入れたノンアルコールカクテル(グレープフルーツ&ライチ)※一人1杯・一人 5,000円のホテルクレジット※プライムデラックスガーデンスイート、ビューバススイートのみ予約・問い合わせ先:TEL 03-3943-0996(9:00~20:00)
2022年04月07日「ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇」の9話が3月3日放送。作家を目指す女性が発した“SOSハンドサイン”に「広がって欲しい」の声が上がるなか、寛 一 郎演じる笹目の熱すぎる“想い”には「先走り過ぎ」といった声も寄せられている。他人の気持ちを理解したり、場の空気を読んだりすることは苦手だが、優れた洞察力を持つ主人公が、ネットニュースメディアの編集長に任命されたことから、様々な経験を経て変わっていく…という完全オリジナル社会派風お仕事エンターテインメントとなる本作。他人の気持ちを察したりできるようになってきた主人公の瀬古凛々子を黒木華が演じるほか、凛々子に想いを伝えようとしたら目の前で笹目に先を越された根津道春に溝端淳平。凛々子の中学時代の“友人”の弟で、前回凛々子に告白したフリーカメラマン・笹目虎太郎に寛 一 郎。凛々子の過去を知る存在で、彼女に“変わらない”よう告げるクスノキ出版執行役員・仁和正樹に安藤政信。凛々子が編集長を務めるカンフルNEWSの編集部員・一本真琴に石井杏奈。同じく編集部員の下馬蹴人に野村周平。元エース記者だった椛谷静司に野間口徹。恵まれた環境で育った矢部涼介に一ノ瀬颯。凛々子たちが通う薬膳カフェ「黄実子」店長・黄実子にりょうといったキャストも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。凛々子は笹目から告白される。その翌日下馬は若い女性に人気の小説家・草川敦(渡辺佑太朗)の熱愛疑惑という大ネタを持ってくる。とあるレストランの半個室で女性と見つめ合う草川の姿を偶然目撃し、スマートフォンで撮影したという。しかしそこに書籍編集部の部長・井伏直哉(津田寛治)が部員たちを率いて押しかけ、凛々子たちに「草川の記事は出すな!」と言ってくる。実は草川の小説はすべてクスノキ出版から出版されており、その担当編集者が井伏だった。そこに荷物が届く。それは凛々子たちを盗撮した大量の写真で、一緒に「これはお前たちがいつもやっていることだ。お前たちにも必ずこの報いを受けさせる」という手紙が入っていて…というのが今回のストーリー。写真のなかに草川と見つめ合っていた女性が、別の男性とも親し気にしている様子が映り込んでおり、その相手が作家を横取りし使い捨てにする編集者の川端だと判明。凛々子は女性にテレビ電話で取材するが突然電話が切れる。さらに凛々子は通話中の女性の“手の動き”がDV被害者のSOSハンドサインだと気づく。「あれハンドサインだよね?」「TV電話してた女性。たぶん、ハンドサインを発してた」とサインに気づいた視聴者から、「腕抱えてるのはなんかあるなと思ったけど、ハンドサイン気づかなかった!」と今回の放送で知った視聴者まで、このハンドサインに多くの反応が。そして「広がって欲しい...声に出せない場合これが有効的」といった投稿も。ラストでは笹目が凛々子に「世界に飛び出してみたい」と日本を出る意思を告げ、「僕と一緒に行きませんか」と凛々子についてきて欲しいと伝える。凛々子に対する笹目の“想い”には「ちょっと重めで暴走してるけど笹目くんの真っ直ぐな愛かっこいい」「笹目くんはちょっと先走り過ぎなので抑えようか!」「黒木華が自然に過ごせるのはアメリカなのかもしれないけど、笹目くん@寛一郎グイグイすぎる」などといったコメントも寄せられている。(笠緒)
2022年03月04日笹一酒造株式会社(本社:山梨大月市笹子町吉久保、代表取締役:天野 怜)の蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」が商業空間・店舗のインテリア部門で2021年度のグッドデザイン賞を受賞しました。 笹一酒遊館 内観「笹一酒遊館」 ■「グッドデザイン賞2021」受賞の背景「笹一酒遊館」は360年を超える笹一酒造の直営ショップです。幅広い層の方々に笹一の世界観を知ってもらえる空間を目指し2020年9月にリニューアルオープンいたしました。近年ラベルやホームページなど、笹一酒造に関わるデザインが現代的にリニューアルする中で直営ショップのデザインも一新する案が出ましたが、360年以上続く酒蔵のため地域に根付き往年のファンも多いため買い物以外でも立ち寄ることのできる試飲コーナーやギャラリー、カフェや軒下で飲食もできるスペースを用意し何度も訪れたくなる場所を目指しました。また併設のカフェ「SASAICHI KRAND CAFE」では笹一酒造の自社の酒粕や山梨県の素材を活かした「身体にやさしい」をテーマにしたメニューを開発し、お酒の苦手な方でも酒蔵に来るきっかけをつくりました。東京方面から山梨の入口の蔵として、地元の資源を有効に活用し、山梨の素材を発信できる空間となっております。【グッドデザイン賞審査委員による評価コメント】酒蔵のリブランディングにおいて、ラベルやウェブサイトのみならず体験しうる空間をしっかりとデザインすることはとても重要なことであり、しっかりと建築家がそこに入り込みこのような空間に至ったのは喜ばしいことだと思いました。また、360年という歴史に対してしっかりと受け止めそれに相応しいデザインを施し、ブランドをしっかり理解してもらうために長く滞在できるような施設にしたことを評価いたしました。■「「笹一酒遊館」の特徴1.約500平米のスペースに、日本酒とワインが楽しめる試飲専用のカウンター。2.笹一酒造のギャラリースペース3.併設の直営カフェ「SASAICHI KRAND CAFE」笹一酒造の自社の酒粕や山梨県の素材を活かした身体にやさしいをテーマにしたメニューを提供■関連ブランドについて・『旦』ブランド : ・『笹一』ブランド : ・『OLIFANT』ブランド: ■笹一酒造株式会社について笹一酒造株式会社は山梨県の大月市に位置し、1661年寛文元年に花田屋として創業致しました。後に花田屋を継承し、初代蔵元となった天野久が、1919年に現在の笹一酒造と改名して統合した三百有余年の歴史を持つ会社です。「笹一」は日本酒の意で使われた「笹」の字と、日本一の富士山の「一」の字で最高の日本酒を醸造したいという思いが込められています。創業時より富士の天然水と山梨で栽培されたお米でお酒を造っております。この土地の恵みの数々を、旨い酒に変えて地元の人たちにお届けしたい。それが笹一という銘柄が誕生した時からの願いです。■通販サイト/SNSについて・通販サイト: ・Instagram : ■会社概要商号 : 笹一酒造株式会社代表者 : 代表取締役社長 天野 怜所在地 : 〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保26創業 : 1661年設立 : 1919年4月1日事業内容: 清酒・焼酎・果実酒・甘味果実酒・ブランデー・ミネラルウォーター・醗酵調味料等の製造、販売URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】笹一酒造株式会社Tel:0554-25-2111 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月22日群馬が誇るソウルフード「上州名物 焼まんじゅう」の製造元ほたかや(所在地:群馬県沼田市、代表者:阿部 学)が味と品質にこだわり続けて41年、昨今ではEC事業にも力を入れ、業界ではいち早くオンラインショップを運営していましたが、2021年10月末に公式ホームページをリニューアルオープンいたします。上州名物 焼まんじゅう上州名物 焼まんじゅうホームページ: (旧) (新) ※10月末公開予定Googleマイビジネスとの連携、月間読者数333万人を超える電子雑誌ブランジスタの『旅色』との協力体制のもとオンラインショップをより強化し、より見やすく機能を拡張します。今まで以上にお客様がお買い物しやすく、使い勝手のいいショップにリニューアルいたします。さらに、リニューアルに伴い、オンラインショップ限定商品も登場予定。(詳しくは10月末日に公開)ほたかや小売販売の軸でもあるイベント出店も随時更新され、SNSと連動させた情報発信により、群馬県内以外でも焼きたての焼まんじゅうが食べられる情報をいち早くキャッチできます。味と品質はもちろんのこと、焼まんじゅう業界ではトップクラスの生産量と情報発信技術、ウェブマーケティングで業界最先端を走り続けているほたかやが、この秋さらに進化いたします。また、企業様向けのコーポレートページも作成され、法人取引もよりスムーズに行えるように生まれ変わります。【会社概要】ほたかや所在地 : 〒378-0004 群馬県沼田市下久屋町718代表 : 阿部 学営業時間: 9:00~17:00定休日 : 日曜日取扱商品: 焼まんじゅう、各種まんじゅう、その他URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月01日京都の貴船神社では、七夕笹飾りのライトアップを、2020年8月15日(土)まで開催する。もともとは、星を水神と捉えた古代の“水神祭”が起源といわれている七夕。その言い伝えに由来し、水を司る神“高龗神(たかおかみのかみ)”を祀る貴船神社では、毎夏水の恵みに感謝すると共に、短冊に込めた想いを祈願する七夕神事・貴船の水まつりを執り行ってきた。2020年は夏の期間中、境内一体に、色とりどりの短冊を飾った約30鉢の笹竹を設置。みずみずしく爽やかな青紅葉を背景に、短冊がゆれる風流な情景を楽しむことができる。また期間中は、夕暮れ時から加わるライトアップによる演出も見どころ。七夕飾りが優しい光によって浮かび上がる、幻想的な空間へと参拝客を誘う。【詳細】貴船神社 七夕笹飾り(ライトアップ)開催期間:2020年7月1日(水)~8月15日(土)開催場所:京都市左京区鞍馬貴船町180 貴船神社・本宮境内点灯時間:夕暮れから20:00までアクセス:叡山電車 貴船口駅より徒歩30分、貴船口駅より京都バスに乗り換え「貴船」下車、徒歩5分※ライトアップ期間中は貴船口駅前~貴船間の路線バス・京都バスを通常より延長して運行。TEL:075-741-2016■七夕神事・貴船の水まつり開催時:7月7日(水)
2020年07月06日「熊笹」使用のファスティングドリンクが誕生化粧品・健康食品などの通販事業を行う株式会社光研は、ダイエットドリンク「クマ笹パンブークレンズ」を2020年4月1日に発売した。同製品は、手軽にファスティングダイエットができるダイエットサポートドリンクだ。体に必要な栄養素をしっかり補給できる「ファスティング」とは、「断食」を意味しており、一定期間必要な栄養素以外は摂取しないというダイエット法だ。ファスティングで体の消化機能を休ませることにより、脂肪を燃焼させることができる上、デトックス効果も期待できると話題になっている。「クマ笹パンブークレンズ」には、栄養素豊富な北海道産の熊笹がたっぷりと使われている。熊笹には、殺菌効果のあるクロロフィルや食物繊維、ビタミンはもちろん、美容成分のプラセンタ、腸内環境を整える乳酸菌、植物発酵エキスなども含まれている。ファスティングに必要な栄養素をしっかりと補うことができるドリンクだ。普段の1食を「クマ笹パンブークレンズ」に置き換えて使用する方法や、お休み期間中に行う集中ダイエット「週末ファスティング」で使用することがおすすめだ。1食ずつ分包状になっているため持ち運びやすく、水だけで手軽にドリンクを作ることができる。ほんのり甘いグリーンアップル味で、飲みやすいすっきりとした味に仕上がっている。1箱(24包)で価格は3,980円(税込)だ。「クマ笹パンブークレンズ」のファスティングダイエットで、体の中から美しい健康美人を目指したい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社光研のプレスリリース(@Press)
2020年04月06日東京・八王子のいろり炭火焼料理店「うかい鳥山」と懐石料理店「うかい竹亭」にて、ほたる鑑賞とディナーを楽しめる“ほたる狩り”“ほたる観賞の夕べ”、“ほたるの夕べ”が開催。「うかい鳥山」の“ほたる狩り”“ほたる観賞の夕べ”は2019年6月5日(水)から8月18日(日)まで、「うかい竹亭」の“ほたるの夕べ”は2019年6月28日(金)から8月6日(火)の期間で実施される。うかい鳥山 “ほたる狩り”“ほたる観賞の夕べ”「うかい鳥山」は、奥高尾の自然あふれる離れ座敷で、四季折々の山里の恵を味わうことができるいろり炭火焼料理店。今回開催される“ほたる狩り”では、全棟を消灯し、庭内を飛び舞うほたるの光を、炭火焼料理を味わいつつ部屋から観賞することが出来る。また、“ほたる観賞の夕べ”では、食事の後、敷地内の山野草園にて、ほたるが舞う美しい世界を堪能することが可能。より間近で幽玄な光を感じてみて。うかい竹亭“ほたるの夕べ”約2,000坪の日本庭園内に点在する離れで旬の味覚を味わうことができる懐石料理店の「うかい竹亭」。鯉が泳ぐ池や清流せせらぐ小川に、季節の花や凛と茂る竹林の風情を感じる邸内の雰囲気が人気だ。長年、夏の風物詩として親しまれている「ほたるの夕べ」は、奥高尾を流れる案内川のほとりで乱舞するほたるの姿を鑑賞するプラン。情緒溢れる空間で特別な夏の夜を過ごしてみてはいかがだろうか。【詳細】<うかい鳥山“ほたる狩り”“ほたる観賞の夕べ”>■ほたる狩り開催日:2019年6月5日(水)~7月15日(月)、7月20日(土)/21日(日)/27日(土)/28日(日)開催時間:20:00~(約20分)コース料金:いろり炭火焼 鶏・佐久鯉の洗い 6,930円、いろり炭火焼 牛コース 11,880円、いろり炭火焼 牛鶏コース 8,860円■ほたる観賞の夕べ開催日:7月17日(水)~19日(金)、7月22日(月)~26日(金)、7月29日(月)~8月18日(日)開催時間:20:00~21:30・うかい鳥山住所:東京都八王子市南浅川町3426番地営業時間:平日 11:30~19:30(L.O.)、土 11:00~19:30(L.O.)、日祝 11:00~19:30(L.O.)定休日:火曜日(時期によって変動)TEL:042-661-0739<うかい竹亭“ほたるの夕べ”>■ほたるの夕べ開催期間:6月28日(金)~8月6日(火)開催時間:20:00~(約20分間)コース料金:9,720円/12,960円/14,040円/方丈の間 16,200円~■平日限定“うかい鳥山 ほたる狩り特別プラン”開催期間:6月6日(木)~25日(火)コース料金:6,500円内容:「うかい竹亭」で食事後、「うかい鳥山」で催される「ほたる狩り」を鑑賞。・うかい竹亭住所:東京都八王子市南浅川町2850営業時間:平日 11:30~19:30(L.O.)、土 11:00~19:30(L.O.)、日祝 11:00~19:00(L.O.)定休日:水曜日(時期によって変動)TEL:042-661-8419※価格は全て税込み、別途サービス料。
2019年05月24日ホタルの特別展示イベント「なつとほたるとすいぞくかん」が東京・すみだ水族館で開催。期間は2018年8月8日(水)から8月12日(日)まで。すみだ水族館と東武動物公園のコラボレーションで実施される「なつとほたるとすいぞくかん」は、東武動物公園の「ほたリウム」で飼育するホタルをすみだ水族館で特別展示するイベント。期間中は、各日18時から照明が通常より暗くされ、館内「すみだステージ」で小さなボトルに入ったヘイケボタルが展示される。また、「すみだステージ」にはラグが設置されゆったりと柔らかな光を放つホタルを鑑賞できるほか、館内ではLEDランタンの貸し出しも実施。夜の水族館をランタンの光とともに回遊するという、ここでしか出来ない体験を味わうことが出来る。他にも、ミラーボックスに光をかざすと、ホタルの生態や特徴を詩にしたメッセージが浮かびあがる体験プログラム「ほたる語り」や、イベント連動メニューとして、夕暮れの清流で光るホタルをイメージした「ほたるのひかりカクテル」の販売など、スペシャルなコンテンツを用意。さらに、「夏の年パスわくわくキャンペーン」と題し、6月30日(土)から9月30日(日)まで、すみだ水族館の年間パスポートを持っている人は東武動物公園へ、東武動物公園の年間パスポートを持っている人ははすみだ水族館へ無料で入場可能。なお、同名イベントは京都水族館でも7月14日(土)から7月16日(月・祝)の期間で開催されるので、当会場が遠い人はそちらもチェックしてみて。【詳細】すみだ水族館「なつとほたるとすいぞくかん」開催期間:2018年8月8日(水)~12日(日)会場:すみだ水族館住所:東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F、6F時間:各日18:00~21:00料金:大人 2,050円、大学・高校生 1,500円、中・小学生 1,000円、幼児3歳以上 600円<プログラム概要>・特別展示「ほたるあそび」場所:すみだステージ展示生物:ヘイケボタル・体験プログラム「ほたる語り」場所:6階 テラス参加方法:無料で貸し出すLEDランタンを使用。・限定メニュー「ほたるのひかりカクテル」提供場所:5階「ペンギンカフェ」価格:650円(税込)※アルコールの入っていない「ほたるのひかりジュース」も600円(税込)で販売。
2018年07月02日京都水族館にて、ホタルをテーマにしたイベント「なつとほたるとすいぞくかん」が開催される。期間は2018年7月14日(土)から7月16日(祝・月)まで。当イベントは、初夏の風物詩であるホタルをテーマにした夏の3日間限定イベント。開催期間中は開館時間が20時まで延長され、夏の夜の水族館の雰囲気を楽しむことができる。そして、イベントの特別演出として、ホタルが放つ光のようなランタンを無料で貸りることが可能。夜の水族館内で、ホタルを見つけ出すような散策気分を味わうことができる。「京の海」エリアにおいて18時以降に行われるのは、「ヘイケボタル」の小瓶100個の特別展示。まるで手の中にホタルがいるような感覚で、さまざまな角度から間近でホタルを観察することができる。さらに、見るだけではなく、ホタルについて学ぶことのできるイベントも充実。「京のほたることば」では、ホタルの生態や特徴を、京ことばの解説つきで学ぶことができる。そして、「京の里山」では、ペア限定でホタルの魅力について学べるプログラム「ほたると恋のものがたり」を開催。当水族館の下村実館長が、ホタルの光を人の恋心に例えた和歌の話など、ホタルについて歴史を交えながら解説してくれる。今回特別にイベント連動メニューとして、ホタルの光のようにオレンジに光る氷の入った「ほたるのひかりソーダ」を展開。爽やかなオレンジ味のソーダとなっており、館内のカフェにて限定販売される。京都水族館でホタルのあたたかな光を堪能してみては。【詳細】「なつとほたるとすいぞくかん」場所:京都水族館住所:京都市下京区観喜寺町 35-1(梅小路公園内)開催期間:2018年7月14日(土)~7月16日(祝・月)時間:10:00~20:00※イベント期間中は通常営業18時までのところを20時まで延長。※入場受付は閉館の1時間前まで。料金:大人 2,050円(1,850円)、大学・高校生 1,550円(1,400円)、中・小学生 1,000円(900円)、幼児3歳以上 600円(540円)※()内は20名以上の一般団体料金※中学生、高校生、大学生は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。※障がい者手帳を提示の人と同伴者(1名)は、一般料金の半額。※事前の予約なしで団体で来館する場合、一般の列に並ぶことや、混雑状況により入場を断る場合あり。※無料ランタンの貸出は、数に限りあり。【プログラム概要】■ホタルが光る小瓶を100個特別展示「ほたるあそび」 / ホタルからのメッセージ「京のほたることば」 18:00~20:00開催場所:「京の海」■体験プログラム 下村実館長の「ほたると恋のものがたり」 19:00~19:30開催場所:「京の里山」2階テラス定員:各回5組(1組2名様)対象:18歳以上料金:500円/1名(税込)(別途京都水族館への入場料が必要)申込方法:ウェブサイトより事前申し込み(応募者多数の場合は抽選)■イベント連動特別メニュー「ほたるのひかりソーダ」 11:00~20:00販売場所:「ハーベストカフェ」価格:600円(税込)
2018年06月15日先日イタリアンに行ったとき、前菜盛り合わせでほたるいかが出てきました。オリーブ油のような黄色いキラキラ感があり、若干黒い粒々みたいなものが表面についているように見えましたが、パっと見は、ただのほたるいか。ほたるいかにオリーブ油をからめただけのものなの?と、とくに期待もせず食べてみたら、おいしい! 素材のおいしさがほどよい塩味で引き立っていて、シンプルだけどとても好みな味でした。帰り際シェフに「前菜のほたるいかは、オリーブ油をからめただけなんですか?」と聞いてみると、「アンチョビとオリーブをペースト状にしたものとオリーブ油をからめているんですよ」と教えてくれました。 自宅にアンチョビペーストがあるので、帰りにほたるいかだけ購入。オリーブはペーストにするのがちょっと面倒だと思ったので買わずに、アンチョビペーストとオリーブ油だけで適当に和えてみると、オリーブがなくてもおいしくいただけました!その後、頻繁に作ってワインのお供にしたり、サラダに入れたりしています。ほたるいかの下処理さえ済めば、材料3品で和えるだけの簡単メニューです。■ほたるいかのマリネレシピ制作:管理栄養士 長 有里子<材料> ※作りやすい分量ほたるいか 80g(下処理前の分量)アンチョビ(ペースト) 2cmくらい(約1g)オリーブ油(できればエキストラバージンオリーブ油) 大さじ1※エキストラバージンオリーブ油のほうが香りが高く仕上がります。 <作り方>1、ほたるいかは目と口、軟骨をとる。2、器にアンチョビペーストとオリーブ油を入れてまぜ、ほたるいかも入れて合わせる。ちなみに、私の下処理のやり方もご紹介しましょう。1、目をとるふたつついている目は、親指の爪にひっかけて取ります。目があらかじめ取れているものもあります。2、くちばしをとる足の根元を見ると、このような硬いくちばしがあるので、それも親指の爪でとります。3、軟骨をとる頭のてっぺんを親指の爪でひっぱると、スルッと軟骨が取れます。ほたるいかの旬は5月頃までと言われています。酢味噌和えやパスタ以外のほたるいかメニューをお探しの方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
2018年05月03日埼玉県飯能市で「名栗のほたる鑑賞の集い」が2017年7月8日(土)に開催される。飯能市は「都心から一番近い水と緑のまち」を掲げ、様々な施策を展開。その飯能市の名栗地区の水辺には、毎年、夏の訪れと共にたくさんの蛍が飛び交う。今回の会場では、地元や北欧フィンランドグルメを準備。水辺の涼と共に、ジビエ料理などの地元・名栗ならではのグルメや、ソーセージを焚き火で焼く、フィンランドの伝統料理「コッコマッカラ」が楽しめる。都心からほど近いロケーションで、蛍の灯が演出する幻想的な空間と、旬の味覚を堪能してみてはいかがだろうか。【詳細】「名栗のほたる観賞の集い」開催日時:2017年7月8日(土)19:00~21:00会場:なぐり河川広場住所:埼玉県飯能市下名栗520アクセス:〈電車の場合〉西武池袋線飯能駅から国際興業バスで約40分「河又名栗湖入口」バス停下車※帰路は「さわらびの湯」バス停から「21:00 飯能駅行」の臨時バスが運行。〈車の場合〉圏央道狭山日高インターチェンジから県道70号線経由約45分、圏央道青梅インターチェンジから都道44号線経由約25分【問い合わせ先】042-980-5051
2017年07月09日夜の水族館へホタルを見に行きませんか?6月14日(水)~6月18日(日)の5日間、東京・墨田区のすみだ水族館で「ほたるの夜」が開催されます。いつもとは違う水族館の雰囲気を楽しんでください。イベントの見どころをご紹介します。すみだ水族館×東武動物公園の共同企画「ほたるの夜」とはすみだ水族館に展示されるホタルは、埼玉県の東武動物公園の「ほたリウム」で飼育されているもの。「ほたるの夜」はすみだ水族館と東武動物公園の共同企画で、東京にいながらにしてたくさんのホタルを見ることができます。期間中は館内の照明が通常よりも暗くなり、参加者は無料貸し出しのLEDランタンを持って観賞します。ランタンの優しい明かりはホタルの光を邪魔しないだけでなく、まるでホタルが館内を舞っているような光景を演出。ロマンチックなムードはデートにもピッタリです。「ほたるの夜」の見どころ3つ●ヘイケボタル展示日本に生息するホタル約40種のうち、代表的なヘイケボタルが「すみだステージ」「アクアアカデミー」にて展示されます。「アクアアカデミー」では、期間限定で「ほたるの学校」を実施。ホタルの卵、幼虫も展示してホタルの生態を学べます。●体験プログラム「ほたる語り」無料貸し出しのLEDランタンを、館内各所に設置されているミラーボックスに入れてみましょう。ミラーボックスにホタルの特徴を詩で表現した「ほたるからのメッセージ」が浮かび上がりますよ。メッセージは「ホタルの光は冷光 熱くない光」「ホタルは光る そして鳴かない」「恋は時に命がけ」など。各ミラーボックスをめぐるうち、ホタルの特徴に詳しくなれるプログラムです。●ペンギンカフェ「ほたるのひかりカクテル」で乾杯!ちょっと休憩するなら、5階のペンギンカフェへどうぞ。イベントにあわせてつくられた「ほたるのひかりカクテル」(税込650円)で乾杯しましょう。カシスソーダをベースに、月に見立てたオレンジや初夏の風をイメージしたミントをあしらったカクテルです。清流で光るホタルを表現しているそうですよ。初夏の夜を「ほたるの夜」で満喫してください。5日間だけのイベントなので、お見逃しなく!開催概要すみだ水族館「ほたるの夜」開催日時:2017年6月14日(水)~6月18日(日)18:00~21:00会場:すみだ水族館(東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F ・6F)料金:大人 2,050円、高校生1,500円、小・中学生1,000円、幼児(3歳以上)600円TEL:03-5619-1821公式サイト:
2017年05月30日「まあまあ、まんず、これを食べてみてください」。青森県金木町にある桑田ミサオさん(90)の作業場を訪れると、柔らかい笑顔で笹餅を出してくれた。手に持つと、笹餅のふんわりとした軽さに驚く。笹の葉の香りが漂う餅は、トロリとした口当たり。穏やかな甘みが口に広がり、小豆の優しい香りが鼻腔に抜けた……。 「どんだ~」と、ミサオさんは記者の顔をのぞき見て、感想を聞くと、満足そうに顔をクシャッとさせた。モチ米粉と餡で作る笹餅は、ミサオさんが生まれ育った津軽地方で伝統的に作られてきた和菓子だ。とりわけ彼女が作る『ミサオおばあちゃんの笹餅』は、週2回、地元のスーパーで売られるが、300個(1袋2個入り=120円)の笹餅は、瞬く間に売り切れてしまうという。 ミサオさんが、笹餅を売るようになったのは75歳のとき。70歳を過ぎて起業したスーパーおばあちゃんだ。 「保育所の職員を定年退職して、農協の婦人部に参加して、直売所を手伝ったときに、ワ(私)でも、何か作れないかと思って、母親から教わった笹餅を作り始めたのさ。作りだしたら、モチ米の蒸す時間、砂糖の量など、工夫することはたくさん。そこで『おいしい、おいしい』と言われるとうれしくなってね。もっと上手に作ねばマイね(作らなければいけない)し、電話注文が増えてきて、家族にも迷惑がかかる。思い存分に笹餅作るために、15年前に作業場を建てだのさ」 悠々自適に暮らしてもいい年齢で始めた商売。ミサオさんの長男も、最初は反対していたという。 「今では『笹餅作るのやめれば、ボケでまるじゃ(ボケてしまう)』と見守ってくれています。孫も、職場で笹餅が人気になったことで『今度、作り方教えでけ~』と応援してくれます」 卒寿を迎えた今でも、ミサオさんは、作業場に泊まり込んで、夜も明けきらぬうちから笹餅作りに没頭。27キロの米袋運び、商品の袋入れ、自転車での納品までを、たった1人でこなしている。しかも餡に使われる小豆は、自分の畑で作り、モチ米は近所の農家から購入している。さらに笹の葉は、自分の山に入って取ってくる。年間に使う笹の葉は3万枚以上! 「あるとき笹の葉を業者から買って笹餅を作ったことがあるんですよ。そしたら大赤字になってしまいました(笑)。ギリギリでやっているから、いくら注文が増えても、人は雇えねえな~。手持ちに入りません。去年、働いて残ったのが40万円。それも四国八十八箇所巡りをバスツアーで行ってお金使ってきたから、何もの残っていません」 ときにヒザが痛むことがある。それでもミサオさんは立ち仕事を続けている。そこまでして商売を続ける理由は? 「ほかの人がワ(私)の笹餅をまねして作ってみても、同じ食感や味にはなりません。その違いは“心”だと思っています。おいしくなれ、と思いながら作るだけですけど、銭っコもらってする仕事は、誠実でなければマイね。笹餅はこの土地の文化だね。それを伝えていきたいのさ」 そんなミサオさんに夢を聞いてみると、目を輝かせてこう語った。 「そんだな~、東京さ店っコだして、この笹餅を売ってみてえなぁ」
2017年05月27日ふわりと舞う蛍の姿にうっとり♡目白にある「ホテル椿山荘東京」は、緑豊かな庭園をもち“都会のオアシス”としても知られています。夏が近づくと、庭園の中を蛍が舞う姿を見ることができます。この時期にしか出会えない蛍は、1954年から長年愛されています。ほたるの夕べディナーブッフェ 〜記憶に残る特別な夜〜蛍の姿に見立てた料理が並ぶ「ほたるの夕べ ディナーブッフェ」は7月2日(日)まで開催中。定番のローストビーフやビーフシチューはもちろん、高級食材である鮑を使用した一品料理や、旬の食材を使用した料理も数多くラインナップ。「カスタマイズ」もテーマのひとつ。「サラダステーション」では、特製フルーツビネガードレッシングとともにオリジナルサラダを作ることができ、「デザートステーション」では、オリジナルのパフェを作ることもできます。自分好みの一皿で、より贅沢なディナータイムを楽しめます。初夏にしか出会えない美しい景色を楽しんでブッフェの後は、庭園に足を運んで幻想的な蛍の姿を探してみて。緑豊かな庭園の中ふわりと優しく舞う蛍。長年愛され続けている“夏の風物詩”です。イベント情報イベント名:ほたるの夕べ ディナーブッフェ 〜記憶に残る特別な夜〜催行期間:2017年05月19日 〜 2017年07月02日住所:東京都文京区関口2丁目10-8 ホテル椿山荘東京電話番号:03-3943-1140
2017年05月19日ホテル椿山荘東京で蛍の観賞を楽しむイベント「ほたるの夕べ」が、2018年5月18日(金)から7月3日(火)まで開催。蛍は5月11日(金)に初飛翔し、ピークは6月上旬から中旬と予想されている。2000年より、専門家の指導の下、ゲンジボタルが産卵から飛翔まで生息できる環境作りに取り組んできたホテル椿山荘東京。期間中は、特別に閉園後の静けさを取り戻した庭園へ招待される宿泊プランや、ディナーブッフェ、蛍をイメージしたカクテルなど様々な企画が実施され、蛍観賞とともに楽しむことができる。【開催概要】ホテル椿山荘東京「ほたるの夕べ」期間:2018年5月18日(金)〜7月3日(火)場所:ホテル椿山荘東京(東京都文京区関口2−10−8)閉園後の庭園で蛍観賞出来る宿泊プラン閉園後の庭園で蛍観賞が出来る宿泊プラン「プライベートホタルステイ~オンリーワンスイートエクスペリエンス~」では、閉園後の庭園内の「ほたる沢」「水車」といった蛍観賞スポットで、柔らかな光を放ちながら幻想的に舞う、美しい蛍の飛翔が見られる。客室は和から洋まで、贅沢な各種スイートルームが選択可能だ。期間:2018年5月24日(木)〜6月9日(土)チェックイン・チェックアウト:15:00・12:00価格:①和室スイート 70,000円~②ビューバススイート③ハイドアウェイガーデンスイート 80,000円~④アンバサダースイート 135,000円⑤プレジデンシャルスイート⑥ロイヤルスイート 355,000円⑦インペリアルスイート 560,000円※消費税・サービス料込み、宿泊税別。※2名1室利用時の1名の価格。予約・問い合わせ先TEL:宿泊予約直通03-3943-0996(9:00~20:00)特別な一夜を演出してくれるディナーブッフェ蛍観賞の前にグルメを堪能するなら、「ほたるの夕べ ディナーブッフェ2018~記憶に残る、特別な日~」がオススメ。毎年好評のローストビーフや、海の高級食材「鮑」のほか、ひつまぶしで味わう鰻料理、特製ビーフシチューをはじめとするホテル伝統の料理など、特別な一夜を演出してくれる贅沢な料理の数々がブッフェ形式で楽しめる。期間:2018年5月18日(金)〜7月3日(火)時間:食事/19:00~21:00※食事時間は日により18:00~20:00、18:30~20:30、19:30~21:30と開催時間が異なる。予約時に要確認。会場:プラザ・タワー宴会場料金:・大 人(月~木)/9,800円、(金土日)/10,500円・小学生(月~木)/4,300円、(金土日)/ 4,500円・幼児(月~木)/2,300円、(金土日)/ 2,500円メニュー:料理/和洋ブッフェ、飲物/フリードリンク(赤白ワイン・ビール・焼酎・ウイスキー・ソフトドリンク)蛍をイメージしたカクテルメインバー「ル・マーキー」では、蛍観賞の余韻を堪能できるカクテル「Firefly Cocktail Selection」を用意。夕映えに飛翔する蛍をイメージしたワインベースのカクテルに、カクテルオニオンをあしらった「イリュージョン・ダンス」をはじめ、ミントの葉に金粉をあしらった「エアリアルスイミング」、フローズンカクテルに、水辺の草にとまる蛍に見立てたパインリーフやカクテルオニオンをあしらった「蛍小町」と、情緒に溢れたカクテルを提供する。期間:2018年5月18日(金)~7月3日(火)時間:18:00~L.O.24:00会場:メインバー「ル・マーキー」料金:各2,000円メニュー:蛍小町、イリュージョン・ダンス、エアリアルスイミング
2017年04月13日何通りの表情も見せる「笹流し」で粋な後ろ姿「笹流し」は、簡単帯アレンジにもってこいの結び方。左右の羽の大きさが違い、風情のある浴衣美人の雰囲気を演出できます。羽の大きさを変えると印象も変わるので、基本のやり方をマスターして色々な結びにチャレンジしてみてください。「笹流し」の結び方1.手先(帯の端から手で持つ方)を半分に折り長さを決めます。50cmくらいが目安です。2.手先を上にして帯を一周させたら、ぎゅっと強めに引っ張ります。3.二巻きしたら、結び目が上の方になるようにひと結びします。ここでも、しっかりと結びましょう。4.たれ先を、結び目の右側で大きい羽になるよう結びます。5.結び目の中心で折りたたみ、リボンを作ります。6.手先をリボンにかけ、下から上にくぐらせ、そのまま帯の中に入れます。8.残った帯端は丸めて胴帯にしまい、全体のバランスを整えたら帯を後ろに回します。9.できあがりです。監修:山本宏子出演/百合(yuri)“ハクビ京都きもの学院”出典:
2016年08月26日阿部蒲鉾店は9月1日、「減塩 阿部の笹かまぼこ」(1枚170円・税込)を発売する。同社によると、笹かまぼこを製造するにあたり、食塩はプリプリとした弾力を生むために欠かせない材料であるという。そのため、これまで減塩を実現した笹かまぼこはなかったとのこと。そこで同社では、できる限り塩分を減らしながら、魚のうま味と歯ごたえを保(たも)てる調味料のバランスにこだわり商品開発を実施。何度も試作を繰り返し、塩分を30%カットを実現した笹かまぼこを完成させた(日本食品標準成分表2015焼き抜きかまぼこと比較)。同商品の素材には、上級グレードのすり身を使用。減塩でも、魚のうま味とプリプリした食感、遠赤外線・近赤外線でじっくり焼き上げた香ばしい香りが楽しめるという。塩分を気にする人や健康を気にする人へ、贈り物やお土産にもおすすめとのこと。
2016年08月09日京都水族館にて、夏の風物詩であるホタルをテーマにしたイベント「ほたるの夜」が今年も開催。2017年6月3日(土)から7月9日(日)までの期間限定で開催される。期間中は、館内をいくつかのエリアに分けてホタルの魅力を紹介。「京の川」エリアでは、ホタルの中でも水田に多く生息するヘイケボタルなど約160匹を4つの水槽内で展示する。昼と夜で異なる楽しみ方ができ、日中はホタルの姿や様子をじっくりと観察。18時以降になると、夜の暗い雰囲気の中で発光するホタルの鑑賞が可能だ。また、エリア内には大型モニターが設置され、ゲンジボタルやヘイケボタルなどの光について解説を行う。「どうしてホタルは光を放つ?」「ゲンジボタルとヘイケボタルの光り方の違いは?」といった疑問に答えてくれる貴重な機会となる。また、「京の里山」エリアでは、伝統工芸品を融合してホタルの光を再現したイルミネーション「ヒカリの里山・夏ホタルのゆうべ」を開催。樹木で羽を休めてほんのり光るホタル、空中を舞いながら輝くホタル…と、様々な光をグリーンやライトグリーンのイルミネーションで再現し、幻想的なイルミネーションを作り出していく。【イベント詳細】京都水族館「ほたるの夜」場所:京都水族館内住所:京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)期間:2017年6月3日(土)~7月9日(日)時間:10:00~20:00 ※最終入場19:00まで休館日:なし料金:水族館入場料:大人 2,050円(1,850円) / 大・高校生 1,550円(1,400円) / 中・小学生 1,000円(900円) / 幼児 600円(540円)※()内は20名以上の団体料金。団体は事前の予約推奨。※幼児は3歳以上。※中学生、高校生、大学生は、学生証を提示。※障がい者手帳の提示で、同伴者1名まで入場料金が一般料金の半額(一円単位 は四捨五入)。
2016年06月20日東京・高尾山の懐石料理「うかい竹亭」にて、ほたるを鑑賞できるディナープラン「ほたるの夕べ」が開催される。期間は、2016年7月1日(金)から8月2日(火)まで。「うかい竹亭」は、竹林に囲まれた約2,000坪の日本庭園内の離れで懐石料理を楽しめる料亭。17の離れが点在し、プライベートな空間から、鯉が泳ぐ池や清流せせらぐ小川に、季節の花や凛と茂る竹林の風情感じることができる。長年、夏の風物詩として親しまれている「ほたるの夕べ」は、庭園を抜けるそよ風に合わせて幻想的に舞うほたるを部屋から眺めるプランだ。また、近隣のグループ店舗、いろり炭火焼料理「うかい鳥山」でほたるを鑑賞するプランも用意。穏やかな空間で、ほたるの淡い光に癒されてみては。【概要】うかい竹亭 「ほたるの夕べ」 期間:2016年7月1日(金)〜8月2日(火) ※定休日を除く。コース料金:9,400円、12,960円、おまかせ 15,000円〜(期間限定料理)■うかい竹亭「うかい鳥山 ほたる狩り特別鑑賞コース」 内容:うかい竹亭で食事後、同グループ店「うかい鳥山」で催される「ほたる狩り」を鑑賞。期間:2016年6月6日(月)〜30日(木)の平日 ※定休日を除く募集人数:1日30名限定コース料金:1人 5,890円 ※2名より予約可能※価格は全て税込、サービス料(10%)別。※ほたるのみの人は、入場不可。【店舗情報】うかい竹亭住所:東京都八王子市南浅川町2850営業時間:平日 11:30〜21:30(L.O.20:00)、土 11:00〜21:30(L.O.20:00)、日 11:00〜21:00(L.O.19:00)定休日:水曜日(時期によって変動)、年末年始、冬期休業日TEL:042-661-8419※高尾山口駅前より送迎バスを随時運行。【問い合わせ先】うかい竹亭TEL:042-661-8419
2016年05月22日すみだ水族館と東武動物公園のコラボレーションイベント「ほたるの夜」が、2017年6月14日(水)から6月18日(日)までの期間、東京・すみだ水族館で開催される。本イベントは、東京スカイツリータウンのすみだ水族館で、東武動物公園の「ほたリウム」からやってきたヘイケボタルの展示を行うもので、今年で5度目の開催となる。期間中は、毎日18時より館内の照明が普段の夜の演出よりも暗くなり、無料で貸し出されるLEDランタンを持って館内を回遊出来る。館内の各所に設置されたミラーボックスにLEDランタンの光をかざす事で、ホタルの特徴が書かれた「ほたるからのメッセージ」が浮かび上がる体験プログラム「ほたる語り」も用意されている。また、館内のペンギンカフェでは、ホタルのように黄色く光る限定メニュー「ほたるのひかりカクテル」を提供する。清流で光るホタルをイメージし、カシスソーダをベースに、夜空に浮かぶ月に見立てたオレンジや、さわやかな初夏の風を思わせるミントをあしらったロマンチックな一杯だ。さらに、本コラボレーションイベントの開催を記念して、2016年7月1日(金)から8月31日(水)の期間中は、すみだ水族館と東武動物公園の各施設の年間パスポートが両施設の共通パスポートとなる。LEDランタンの明かりで照らされ、いつもと違った雰囲気の夜の水族館で、都心では中々見ることができないホタルの観賞を体験してみてはいかがだろう。【開催概要】「ほたるの夜」開催期間:2017年6月14日(水)〜6月18日(日)会場:すみだ水族館住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F■展示 ヘイケボタル展示時間:各日18:00〜21:00展示場所:すみだステージ、アクアアカデミー(予定)展示生物:ヘイケボタル■体験プログラム ほたる語り展示時間:各日18:00〜21:00開催場所:館内各所参加費:無料■ほたるのひかりカクテル販売時間:各日18:00〜21:00販売場所:5F ペンギンカフェ価格:650円(税込)
2016年04月28日日本橋三越本店は、5月10日まで、日本の暮らし美、暮らし文化を深堀りする同店5階リビングフロアのギャラリー ライフ マイニングで、京都の料亭、和久傳(わくでん)のもてなしの心を紹介する期間限定イベント「和久傳のしごとと遊び」を開催している。会場では和久傳がこれまで料亭として培ってきた「しごと」や、郷土への想いを通じて和久傳の顧客と共に共有してきた「遊び」が、和久傳が提供する料理のほか、和雑貨、陶磁器等を通じて表現される。和久傳の「しごと」を表現するスペースでは、和久傳の「日本料理を通し、受け継いで来た食と文化のすばらしさを伝えていきたい」という同店の想いの下、今回初めて披露される紫野和久傳の新商品料亭のだし「和醤」や、おもたせとして同店で人気を誇る、れんこん菓子「西湖」、京都の炊きもの「和煮(なごみに)」、季節の羊羹「笹ほたる」などが紹介されている。「遊び」のスペースでは、元首相で陶芸家としても知られる細川護煕による箸置きや花入れが展示、販売されているほか、染織史家で「染司よしおか」五代目当主の吉岡幸雄は、和久傳の夏の室礼を演出するテーブルファブリックやストールを提案。また、京都に店を構える「てっさい堂」からは豆皿や猪口、「門出和紙」は手書き季節絵入りの葉書、レターセット、「土楽」(「土」の字には「、」が入る)からは土鍋や器などが紹介される。尚、4月22日(午後2時から午後4時まで)には、吉岡幸雄による「日本の色」についてのトークショーが同店新館9階カルチャーサロンで開催される。(先着30名、会費無料、予約問い合わせ:三越日本橋本店ギャラリー ライフ マイニング 03-3274-8935)
2016年04月20日日本橋三越本店は、5月10日まで、日本の暮らし美、暮らし文化を深堀りする同店5階リビングフロアのギャラリー ライフ マイニングで、京都の料亭、和久傳(わくでん)のもてなしの心を紹介する期間限定イベント「和久傳のしごとと遊び」を開催している。会場では和久傳がこれまで料亭として培ってきた「しごと」や、郷土への想いを通じて和久傳の顧客と共に共有してきた「遊び」が、和久傳が提供する料理のほか、和雑貨、陶磁器等を通じて表現される。和久傳の「しごと」を表現するスペースでは、和久傳の「日本料理を通し、受け継いで来た食と文化のすばらしさを伝えていきたい」という同店の想いの下、今回初めて披露される紫野和久傳の新商品料亭のだし「和醤」や、おもたせとして同店で人気を誇る、れんこん菓子「西湖」、京都の炊きもの「和煮(なごみに)」、季節の羊羹「笹ほたる」などが紹介されている。「遊び」のスペースでは、元首相で陶芸家としても知られる細川護煕による箸置きや花入れが展示、販売されているほか、染織史家で「染司よしおか」五代目当主の吉岡幸雄は、和久傳の夏の室礼を演出するテーブルファブリックやストールを提案。また、京都に店を構える「てっさい堂」からは豆皿や猪口、「門出和紙」は手書き季節絵入りの葉書、レターセット、「土楽」(「土」の字には「、」が入る)からは土鍋や器などが紹介される。尚、4月22日(午後2時から午後4時まで)には、吉岡幸雄による「日本の色」についてのトークショーが同店新館9階カルチャーサロンで開催される。(先着30名、会費無料、予約問い合わせ:三越日本橋本店ギャラリー ライフ マイニング 03-3274-8935)
2016年04月18日阿部蒲鉾店では7月7日~8月16日、七夕企画「星に願いを! ラッキーチーズスター」を開催する。同社は、宮城県、福島県、山形県、岩手県に店舗を構える仙台名産笹かまぼこの老舗で、今年で創業80年を迎える。同企画では、「チーズボール5個入(CB-5P)」(税込630円)を七夕仕様で販売する。同商品は、すり身を低温蒸気でじっくりと蒸し上げたふっくら食感とクリームチーズの味わいが楽しめるかまぼこで、見た目は丸型となっている。期間中は、通常丸型のチーズボールを星型にした「ラッキーチーズスター」をランダムに入れて販売。パッケージも東北三大祭りのひとつ「仙台七夕祭り」の吹き流しや竹飾り、花火など仙台の夏の風物詩を表現した七夕限定デザインとなる。なお、ランダムに入れるため、星型が入っていない場合もあるとのこと。オンラインショップでも販売している(発送期間7月5日~8月16日、受付は8月13日まで)。
2015年07月07日