「笹野鈴々音」について知りたいことや今話題の「笹野鈴々音」についての記事をチェック! (1/12)
HKT48の梁瀬鈴雅が17日、自身のXを更新した。【画像】HKT48 梁瀬鈴雅が推しの元メンバーとの再会にドキドキ…! 喜び溢れる2ショットにファンもニッコリ「あまりにも手が大きすぎる18歳アイドルの悩み」という言葉とともに、桜の下で笑顔を見せる自身の写真を投稿した。指を伸ばした手は、たしかに顔と同じほどの大きさに見える。また梁瀬はこの後のポストで、「加工してない!加工無しでこの大きさです」とも説明している。あまりにも手が大きすぎる18歳アイドルの悩み pic.twitter.com/Pjp8aoBX8I — 梁瀬鈴雅(HKT48) (@reia_hkt48) April 17, 2025 この投稿にファンたちからは「それも含めて全部れいあさんで全部尊い」「指が長くてキレイな手だよ素敵だと思う✨」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月19日東京女子体育大学出身、卓球バー・ブランドプロデューサー、「卓球りんちゃん」こと岩小鈴が18日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「相変わらず可愛い」卓球美女子の挑戦!15秒位内に的を倒す動画”激烈・スマッシュ”にファン大白熱!りんちゃんは「練習でも楽しそう笑」と綴り、最新の動画を公開した。ラリーを続ける”先輩&後輩”の卓球シーンが、本動画のシチュエーションである。微笑みを絶やさずに卓球を楽しむ彼女の姿に、ファンはともに練習をしたいと羨望の眼差しを向けているようだ。 この投稿をInstagramで見る 卓球りんちゃん/Rinchan(@tabletennis._.rinchan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「りんちゃんと卓球したい」「こういう普通に練習してるとこ見たかったりするよね」といったコメントが寄せられている。
2025年04月19日“落語の目利き”広瀬和生プロデュースゲスト:柳亭信楽、ナツノカモアフタートークあり!川鶴落語倶楽部主催、『もっと! 新ニッポンの話芸スピンオフvol.6』が2025年8月9日(土)に文京シビックホール小ホール(東京都文京区春日1丁目16-21文京シビックセンター)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて5月17日(土)10:00より発売開始です。カンフェティで5月17日(土)10:00よりチケット発売開始チケット購入はこちら : 公式ホームページ 公式X 当代随一の“落語の目利き”として知られる広瀬和生が、自分自身が観たい「ここでしかあり得ない顔合わせの会」としてプロデュースするのが「新ニッポンの話芸」。ルーツは二ツ目時代の春風亭一之輔を“落語界の異端児”立川こしらと組ませた「ニッポンの話芸」で、一之輔が卒業した後に鈴々舎馬るこ、三遊亭萬橘を抜擢して「新ニッポンの話芸」と改名、さらに萬橘の卒業後は毎回ゲストに広瀬イチ推しの若手を起用して「他ではあり得ない組み合わせ」を実現している。通常の落語会とは一線を画する“危険な香り”漂う独特な空気感が凝縮されているのが、広瀬も参加するアフタートーク。これを目当てに足を運ぶ常連も少なくない。公演概要『もっと! 新ニッポンの話芸スピンオフvol.6』公演日時:2025年8月9日(土)18:30開場/19:00開演会場:文京シビックホール小ホール(東京都文京区春日1丁目16-21文京シビックセンター)■出演者鈴々舎馬るこ、立川こしら、広瀬和生(トーク)ゲスト:ナツノカモ、柳亭信楽■チケット料金前売:3,700円当日:4,000円アンダー30割引:2,700円(要身分証)(全席指定・税込)※未就学児入場不可チケットサイト「カンフェティ」チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月18日俳優の鈴木亮平と有村架純が兄妹役で共演する映画『花まんま』(4月25日公開)。この度、有村演じるフミ子の婚約者・中沢太郎を演じた鈴鹿央士が撮影期間中に、自身の趣味であるフィルムカメラで撮影した貴重な現場写真の数々が公開された。公開された写真には、車の運転席に座る鈴木を後部座席から捉えたアップショットをはじめ、挙式衣装に身を包んだ兄・俊樹(鈴木)と妹・フミ子(有村)が自然な笑顔で撮影に臨む様子を絶妙な距離感で切り取った一枚、さらには披露宴会場の高砂席から来場客を映したカットも含まれている。そのほかにも、バージンロードを歩くシーンで有村をどのように撮るかを前田哲監督が検討している様子や、撮影の合間にリラックスする有村の姿を捉えた、ややピントのぼけたカットなど、鈴鹿ならではの視点で捉えられた写真には、撮影現場のリアルな空気感がそのまま写し出されている。鈴鹿は、撮影中の現場の様子について「日々の撮影では現場でリラックスしてお芝居できるように作ってくださいました。前田監督は僕たちが何か考えている瞬間に近くに来てくださって、特に声をかけることがなければ、またカメラの方に戻られるんです。そうして常に、俳優部の様子をしっかりと見守ってくだいました。必要な時にはしっかりと言葉を交わしてくださいますし、ご自身の中で明確なビジョンを持っておられる監督だと思います。そのおかげで、とても心地よくお芝居させていただいています」と、前田監督が作り出す現場の居心地の良さについて語っている。また、俊樹役の鈴木は、共演した鈴鹿について「央士くんは太郎のようにどこかつかみどころのない、不思議な魅力を持った方です。前田監督が央士くんをキャスティングした理由は、現場で一緒にいればいるほどわかりました。真剣なのかそうでないのか、ふざけているのか本気なのか、その境目が曖昧で、常にどこか揺れ動いているような存在なんです。その独特な空気感がとても面白くて、一緒にいるとつい笑ってしまいます」と鈴鹿のユニークな人柄について明かしている。鈴鹿ならではの視点により、自然体であたたかく、時に緊張感のある撮影現場の空気をとらえたフィルム写真の数々は、映画の公式インスタグラムでも展開予定。
2025年04月16日アイドルグループ・櫻坂46の山崎天(崎=たつさき)&藤吉夏鈴が、23日発売の『ViVi』6月号通常版(講談社)の表紙&カバーストーリーに登場。仲良しペア・てんかりんが、トレンドカラーでもあるピンクのアイテムを着こなし、リンクコーデを披露している。普段のバディ感と『ViVi』ならではのレアなカットが満載の特集タイトルは「てんかりんin ぴんくワンダーランド」。撮影は、芝生の庭があるアメリカの一軒家のようなハウススタジオで実施。庭でテニスをしたり、スパゲッティを食べたり、ベッドルームでごろんとくつろいだり、さまざまなシチュエーションのてんかりんを収録。最初はやや緊張気味の藤吉だったが、「2人でちょっと遊んでみて!」というカメラマンの指示に、山崎はリードするかのように庭を駆け回り、藤吉にちょっかいを出す。すると、それにつられた藤吉も追いかけっこを始め、徐々に“てんかりんのプライベートな空気感”で撮影が進行。そんなムードのなか、2人がソファでぎゅうっとなって、多幸感のある表情をしていたときに撮れたカットが表紙として採用された。表紙のカットが撮れたことを伝えると「え、もう表紙終わったんですか?知ってたらもっと違う顔したのに〜!」と少し悔しげな藤吉を山崎はほほ笑ましく見守っていた。またインタビューでは、「お互いの好きなMV、パフォーマンスは?」「てんかりんと言えば?」「お互いの秘密を教えて」といった、仲の良い2人ならではのまったりトークも収録。「お互いの好きなところは?」という質問に対して山崎は「ヘアスタイルの相談をしてくれるところかな~。わたしが前髪をもうちょっと短くしてほしいって言ったら、すぐ切ってくれたりして。わたしの意見を尊重してくれるところ」と、2人の仲の良さがうかがえる回答を連発。また、特集の最後には誌面上での手紙交換も。互いに内容を見せないようにしながら書いたメッセージにもかかわらず、同じような内容に。また、特別とじ込み付録には、「てんかりんスペシャル・ピンナップ」もついてくる。同誌には、櫻坂46の三期生も『おしゃれな一枚を君に。櫻坂46三期生 Tシャツさま〜めもり〜』というタイトルで全員そろって登場。まずはメンバー全員で、この夏の大本命・甘スポーティなムードのTシャツコーデでソロカットと集合カットを撮影。個性あふれる着こなしとくるくると変わる表情で、2年前の登場からグッと成長したポージングを見せてくれ、現場のスタッフたちからは大きな歓声が上がっていた。次は2人〜3人ずつのグループにわかれて、4つのテーマでTシャツを着こなしての撮影へ。石森璃花、向井純葉、山下瞳月はモノトーンのTシャツコーデに挑戦。美しい自然光のなかで撮影し、大人っぽさを増した透明感あふれるビジュアルが大量発生していた。中嶋優月、村井優、小田倉麗奈は、平成バイブスで着こなすピンクTシャツが主役のコーデを担当。3人で相談しながらいろいろなポーズを繰り出して、街中でのロケ撮影を思い切り楽しんでくれている様子が印象的だったそう。また、普段から仲良し、と話していた遠藤理子、小島凪紗ペアは、“ゆめかわいい”ムードのアニマルプリントTでPOPなコーデを披露。谷口愛季、的野美青、村山美羽の3人は、トレンド感抜群なウエスタンなムードのTシャツコーデで登場。ちょっとギャルくて、ハッとするほどクールで似合っていた3人の着こなしと表情は必見だ。さらに撮影だけではなく、大盛り上がりだったユニットごとのインタビューもたっぷりと掲載。三期生として加入してから2年が経ち、これから後輩の四期生を迎える今の心境や、夏のファッションについての話、さらに「好きなロゴTを作れるなら、どんなワードで主張する?」という質問には珍回答が続出した。
2025年04月16日4月25日(金) に公開される映画『花まんま』より、鈴鹿央士が撮った撮影現場の写真が公開された。本作は、作家・朱川湊人の代表作で2005年に第133回直木賞を受賞した短編集『花まんま』(文春文庫)を、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』など、コメディから感動作まで幅広い表現力を併せ持つ前田哲監督が映画化。たったひとりの妹の親代わりとして、大阪下町で生きる熱血漢の兄・俊樹(鈴木亮平)と、結婚を控えながらある〈秘密〉を抱えている妹・フミ子(有村架純)の兄妹の不思議な体験を描く。公開されたのは、本作で中沢太郎役を演じた鈴鹿が、自身の趣味であるフィルムカメラで撮影した貴重な現場写真の数々。写真には、車の運転席に座る鈴木亮平の表情を後部座席から捉えたアップショットをはじめ、挙式衣装に身を包んだ俊樹役の鈴木とフミ子役の有村が、自然な笑顔で写真撮影している様子や、披露宴会場の高砂席から来場客の様子を映したカットなど、鈴鹿独自の目線で捉えた現場のリアルな様子が写し出されている。さらに、バージンロードを歩くシーンで有村をどのように撮影するか前田監督が決めている一幕や、撮影待機中の有村の姿を切り取った写真からは、現場の空気感がそのまま伝わってくる。鈴鹿は、撮影中の現場の様子について「日々の撮影では現場でリラックスしてお芝居できるように作ってくださいました。前田監督は僕たちが何か考えている瞬間に近くに来てくださって、特に声をかけることがなければ、またカメラの方に戻られるんです。そうして常に、俳優部の様子をしっかりと見守ってくだいました。必要な時にはしっかりと言葉を交わしてくださいますし、ご自身の中で明確なビジョンを持っておられる監督だと思います。そのおかげで、とても心地よくお芝居させていただいています」と、前田監督が作り出す舞台の居心地の良さについて語っている。また、俊樹役の鈴木は、共演した鈴鹿について「央士くんは太郎のようにどこか掴みどころのない、不思議な魅力を持った方です。前田監督が央士くんをキャスティングした理由は、現場で一緒にいればいるほど分かりました。真剣なのかそうでないのか、ふざけているのか本気なのか、その境目が曖昧で、常にどこか揺れ動いているような存在なんです。その独特な空気感がとても面白くて、一緒にいるとつい笑ってしまいます」と、鈴鹿のユニークな人柄について明かした。なお、鈴鹿による撮影現場の空気をとらえたフィルム写真の数々は、映画の公式インスタグラムでも展開予定だ。<作品情報>映画『花まんま』4月25日(金) 公開公式サイト:「花まんま」製作委員会
2025年04月16日鈴木亮平と有村架純が兄妹役で初共演する映画『花まんま』より、鈴鹿央士が撮影現場のリアルな空気感をフィルムカメラに収めた写真が公開された。ある兄妹の不思議な体験を描いた、直木賞受賞の同名短編集の映画化となっている本作。フミ子(有村)の婚約者・中沢太郎を演じている鈴鹿が撮影した現場写真には、車の運転席に座る鈴木の表情を後部座席から捉えたアップショット、挙式衣装に身を包んだ鈴木と有村が写真撮影している様子を、絶妙な距離から写真に収めた瞬間。披露宴会場の高砂席から来場客を写したもの、バージンロードを歩くシーンで、有村をどのように撮影するか前田哲監督が決めている様子、撮影待機中の有村などが収められている。撮影中の現場の様子について鈴鹿は、「日々の撮影では現場でリラックスしてお芝居できるように作ってくださいました。前田監督は僕たちが何か考えている瞬間に近くに来てくださって、特に声をかけることがなければ、またカメラの方に戻られるんです。そうして常に、俳優部の様子をしっかりと見守ってくだいました。必要な時にはしっかりと言葉を交わしてくださいますし、ご自身の中で明確なビジョンを持っておられる監督だと思います。そのおかげで、とても心地よくお芝居させていただいています」とコメント。鈴木は、鈴鹿について「央士くんは太郎のようにどこか掴みどころのない、不思議な魅力を持った方です。前田監督が央士くんをキャスティングした理由は、現場で一緒にいればいるほど分かりました。真剣なのかそうでないのか、ふざけているのか本気なのか、その境目が曖昧で、常にどこか揺れ動いているような存在なんです。その独特な空気感がとても面白くて、一緒にいるとつい笑ってしまいます」と人柄について明かしている。『花まんま』は4月25日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:花まんま 2025年4月25日より全国にて公開©2025「花まんま」製作委員会
2025年04月16日櫻坂46の山崎天(崎=たつさき)&藤吉夏鈴が、23日発売の『ViVi』6月号通常版(講談社)で初の2ショット表紙を飾る。櫻坂46の仲良しペア“てんかりん”こと山崎&藤吉が、初となる2人組での『ViVi』表紙&カバーストーリーで登場。普段のバディ感と『ViVi』ならではのレアなカットが満載の特集タイトルは「てんかりんin ぴんくワンダーランド」。トレンドカラーでもあるピンクのアイテムを、2人で仲良くリンクして着こなした。撮影は、芝生の庭があるアメリカの一軒家のようなハウススタジオで行われ、庭でテニスをしたり、スパゲッティを食べたり、ベッドルームでごろんとくつろいだり。さまざまなシチュエーションのてんかりんを収録。最初はやや緊張気味の藤吉だが、「2人でちょっと遊んでみて!」というカメラマンの指示に、山崎はリードするかのように庭を駆け回り、藤吉にちょっかいを出す。すると、それにつられた藤吉も追いかけっこを始め、徐々に“てんかりんのプライベートな空気感”で撮影が進行。そんなムードのなか、2人がソファでぎゅうっとなって、多幸感のある表情をしていたときに撮れたカットが表紙として採用された。表紙のカットが撮れたことを伝えると「え、もう表紙終わったんですか?知ってたらもっと違う顔したのに〜!」と少し悔しげな藤吉を山崎はほほ笑ましく見守っていた。またインタビューでは、「お互いの好きなMV、パフォーマンスは?」「てんかりんと言えば?」「お互いの秘密を教えて」といった、仲の良い2人ならではのまったりトークも収録。「お互いの好きなところは?」という質問に対して山崎は「ヘアスタイルの相談をしてくれるところかな~。わたしが前髪をもうちょっと短くしてほしいって言ったら、すぐ切ってくれたりして。わたしの意見を尊重してくれるところ」と、2人の仲の良さがうかがえる回答を連発した。また特集の最後には誌面上での手紙交換も。互いに内容を見せないようにしながら書いたメッセージにもかかわらず、同じような内容に。同誌には、櫻坂46の三期生も全員そろって登場。また、特別とじ込み付録の「てんかりんスペシャル・ピンナップ」もついてくる。
2025年04月16日東京女子体育大学出身、卓球バー・ブランドプロデューサー、「卓球りんちゃん」こと岩小鈴が11日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】”ユニークな挑戦” 卓球美女子、新しすぎる”卓球ビンゴの対決ムービー”を披露!ファン拍手喝采りんちゃんは「みんなはビビらなかった?」と綴り、最新の動画を公開した。キッズも喜びそるな、チャーミングなミニ卓球台を用意してくれた彼女。一人ラリーを続け…と思った瞬間、豪快なスマッシュを見せるムービーはエンタメ要素があって面白い。Vサインをして喜ぶりんちゃんの姿まで微笑ましいため、ぜひ最後まで視聴してみよう。 この投稿をInstagramで見る 卓球りんちゃん/Rinchan(@tabletennis._.rinchan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「www」「僕も、卓球ティクトック投稿がんばる」といったコメントが寄せられている。
2025年04月12日保育士バレーチーム・ビオーレ名古屋の髙尾佳鈴が11日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】保育士バレーチーム・ビオーレ名古屋 竹山奈甫、祐徳稲荷&櫻井神社でパワーチャージ「試合まであと2日✌️」と綴り、写真をアップ。続けて「今日はなほさんとの写真です✨️ いつも話しかけてくださってありがとうございます!!」と感謝を伝え、最後に「これから沢山お話して写真も撮りましょうね!」と笑顔で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 髙尾 佳鈴(@viorenagoya_vb16)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「✨✨✌️」「」といったコメントが寄せられている。
2025年04月12日ABEMAのオリジナル新作恋愛リアリティーショー『ウェディングウォーズ』(全8話)が、29日(21:00~)から配信されることが決定。スタジオMCは、モデルの鈴木えみ、元テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄が務める。○“訳ありカップル”8組が1,000万円獲得を目指す『ウェディングウォーズ』は、結婚を前提に交際をしている8組のカップルが、過酷な合宿生活の中でお互いの“愛を試す”熾烈なミッションに挑み、結婚資金1,000万円の獲得を目指す婚前合宿サバイバル番組。貯金ゼロ、浮気、無職、性の不一致など、さまざまな事情を抱える「訳ありカップル」8組が、「結婚とは何か?」を学ぶ宿舎で10日間の婚前合宿を行う。互いの愛と絆を確認するサバイバルミッションは、泥道での500メートル走や、高性能な嘘発見器で本心をあぶり出すなど多岐にわたり、最後まで勝ち抜いた1組は結婚資金1,000万円を獲得することができる。また、ミッションの順位に応じて“ウェディングコイン”が付与され、カップルたちはそのコイン数に応じたクラスに分かれて共同生活を行う。そして、決められた金額の生活費でやりくりしなければならない過酷な環境だ。金銭感覚や価値観のすれ違いが生まれたり、これまで目を背けていた現実と向き合ったりすることで、明かされていなかった秘密や本性が次々と露わに。約60台のカメラが、カップルたちの感情を漏れなく映し出す。○スタジオMC初挑戦の鈴木えみが森香澄とカップルを見守るそんな8組のカップルを見守るスタジオMCには、モデルとして活動しながら自身ブランドのブランドディレクターも務める鈴木えみ、そして2023年にテレビ東京を退社後、フリーアナウンサー・タレント・俳優と幅広く活躍する森香澄を起用する。2013年に結婚し、現在11歳の長女の母でもある鈴木と、メディアで発言する恋愛観やモテテクが性別や年齢を問わず共感を集めている森。人生のさまざまな節目を経験してきた2人が、サバイバルを乗り越えながら愛を試すカップルの姿を通して、恋愛、そして結婚について本音トークを繰り広げていく。なお、近日中に追加のスタジオMCも発表される予定だ。【編集部MEMO】「ABEMA」では、これまで『今日、好きになりました。』シリーズや『オオカミには騙されない』シリーズ、『シャッフルアイランド』シリーズ、『ラブパワーキングダム〜恋愛強者選挙〜』など、様々なジャンルの恋愛リアリティーショーを配信。番組内で巻き起こる男女の恋愛観の違いや、嫉妬渦巻く大人の恋愛模様、不器用ながらにも本気の恋に突き進む参加者たちの姿は、視聴者の共感や憶測が飛び交うなど話題を呼んでいる。
2025年04月10日「ミスマガジン2022 読者特別賞」を受賞した三野宮鈴(20)が、7日発売『週刊ヤングマガジン』19号の巻中グラビアに登場する。三野宮は2004年5月17日生まれ、神奈川県出身。86・58・89.5センチの抜群のスタイルを武器に「ミスマガジン2022 読者特別賞」を受賞。またその後はYouTubeをスタートするなど、さまざまな活動を繰り広げている。今回は、「ミスマガ」の時には見られなかった“リアルな姿”を披露。ベッドに寝転んだり、お風呂に入ったり日常感のあるグラビアを展開している。なお表紙・巻頭に“令和のグラビアクイーン”沢口愛華、巻末には“初水着”となる福島愛が登場する。
2025年04月08日東京女子体育大学出身、卓球バー・ブランドプロデューサー、「卓球りんちゃん」こと岩小鈴が3日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】”ユニークな挑戦” 卓球美女子、新しすぎる”卓球ビンゴの対決ムービー”を披露!ファン拍手喝采りんちゃんは「大学卒業しました!」と綴り、2枚の最新ショットを公開。東京女子体育大学の卒業記念に、晴れ着で笑顔を見せたフォトを披露してくれた。YouTube・卓球バーなど、二足のわらじでは足りないほどの活躍を見せている彼女。ラケットも同時に持った記念ショットは、ファンにとって永久保存版ともいえるだろう。ぜひ卒業後も、卓球をはじめさらなる飛躍を見せてほしいところだ。 この投稿をInstagramで見る 卓球りんちゃん/Rinchan(@tabletennis._.rinchan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「大学ご卒業おめでとうございます㊗️」「おめでとう御座います」といったコメントが寄せられている。
2025年04月03日モデルの田久保夏鈴が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】田久保夏鈴、愛犬とペット可のカフェへ!ピンクニットが似合いすぎる!?「念願のファーストキス️」と綴り、最新ショットを公開。夫との2ショット写真をアップし、映画デートしたことを明かした。続けて「なんとなく内容わかってたつもりだったのに、泣きすぎて頭かち割れるほど痛くなりました」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 田久保夏鈴 / Karin Takubo(@kar_insta_gram)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ポップコーン頬張る姿がかわいすぎ」「安定に可愛すぎます」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2025年03月30日俳優・鈴鹿央士(25)が、きょう30日放送のMBS・TBS系『情熱大陸』(毎週日曜後11:00)に登場する。鈴鹿が「ここが“鈴鹿央士”のはじまりの場所です」と案内するのは、岡山県にある母校の昇降口。高校2年生のときに学園モノの映画にエキストラとして参加し、主演を務めていた広瀬すずの目に留まったことがスカウトのきっかけになった。芸名は、「すず」にあやかって命名された。2019年、デビュー作となった映画『蜜蜂と遠雷』で、風来坊の天才ピアニストを演じ、日本アカデミー賞新人俳優賞に輝いた。当時19歳の初々しい表情は、素と演技の境がわからなくなるほど自然で、天衣無縫(てんいむほう)な役柄に見事にハマった。取材が始まったのは2022年、大きな話題となったドラマ『silent』のクランクアップ直後。帰路の車中で大切なノートを見せてくれた。そこには、役について監督と交わした会話や、自分なりにまとめた人物相関図に加え、水道光熱費や税金など、月々の支払いを几帳面にメモしたページも。「支出を把握できてないと怖くて…」と語る。昨年撮影に臨んだ映画『花まんま』は、カラスと会話ができる研究者役。その生態に一喜一憂したり、フィアンセ(有村架純)とその兄(鈴木亮平)に振り回されたり、大真面目でありながら滑稽さを求められる。初挑戦となるコミカルな演技に四苦八苦する鈴鹿だが、前田哲監督は“令和の笠智衆”と最大級の賛辞を送る。プライベートで訪れた憧れの韓国、パリ・コレクションのため渡ったフランス、そして地元・岡山の思い出の地。会うたびに異なる表情を見せる25歳は、俳優として成長期真っ只中。その眼差しの先にあるものとは?■プロフィール2000年生まれ、岡山県出身。高校2年生の時、母校で行われた映画の撮影にエキストラで参加。主演を務めていた広瀬すずの目に留まり、スカウトされたことが芸能界入りのきっかけになった。2018年、メンズノンノモデルオーディションでグランプリを獲得。19年から俳優として活動を始め、デビュー作、映画『蜜蜂と遠雷』で、日本アカデミー賞 新人俳優賞、第93回キネマ旬報ベスト・テン 新人男優賞など数々の賞に輝く。22年に出演したドラマ『silent』が多くの配信記録を塗り替え大きな話題に。女性ファッション誌「ViVi」の「2022年下半期 国宝級イケメンランキング」NEXT部門で1位を獲得。地元をこよなく愛し、家族を大事にする。
2025年03月30日北海道出身の若手女優・石川翔鈴(いしかわ・かれん)が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ポニーテール姿に悶絶⁉️石川翔鈴(かれん)✨22日開幕❣️インターハイ可愛すぎる大会公式アンバサダー✨「本日、22歳になりました☺︎沢山の方々に支えていただきながら小さい頃からの夢を追い続けられている環境に感謝し22歳も一つでも多くの目標を達成できるように頑張ります!」と綴り、複数枚の写真をアップ。22歳を迎えた特別な瞬間をドレス姿で公開し、ファンからの祝福の声が殺到。華やかなドレスを身に包み、大きなケーキと一緒に記念撮影。22歳という新たな一年を迎えた喜びが溢れ出している。 この投稿をInstagramで見る 石川 翔鈴 Karen Ishikawa(@karen__i328)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「翔鈴ちゃん誕生日おめでとう㊗️」「翔鈴ちゃんの全部が大好きです」「かれんちゃんお誕生日おめでとう」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日俳優の笹野高史(76)が、27日放送のBS朝日『カーグラフィックTV』(毎週木曜後11:00)に出演。愛車にまつわるさまざまなエピソードを披露する。2024年に40周年を迎えた同番組では、アニバーサリー企画として月に1回、車を愛する各界の有名人をゲストに迎え、その愛車を紹介しつつ、番組MCの松任谷正隆(72)と車にまつわるトークに花を咲かせる。笹野は、SNSでも話題になった愛車の純白の『ポルシェ 911ターボS』を公開。76歳にしてついにたどり着いたという“ポルシェ愛”について語り尽くす。今回、収録を終えた2人からコメントが到着した。■笹野高史 コメント――番組から出演オファーが来たときはどう思われましたか?【笹野】とうとう来たか、やっと来たかという感じでした(笑)。自分では車にこだわりがあるとは思っていなかったんですが、車好きとして雑誌を見ていた人間としては“檜舞台にたどりついた”という気がしています(笑)。――松任谷さんとは初対面ですよね?【笹野】初めてなんですが、なぜか初めてのような感覚がない。以前にもお目にかかっているような、近いところにいらしたような感覚があったんです。何度か映像にも演者として関わられたとおっしゃっていたから、台本のキャスティングの中にお名前があったのをお見かけしていたのかもしれませんね。――そんな松任谷さんとのトークはいかがでしたか?【笹野】さすがに視野の広い、博学な方だと思いました。“なるほど、さすがだ”と膝を打つ思いでした。――今回ご紹介いただいたポルシェ911 ターボSは最近の納車ですか?【笹野】去年の11月ですね。地元の八王子をブラブラするロケ番組に出演させていただいたときに、たまたまポルシェの話になりまして。それならと八王子のポルシェのお店に行くことになったんです。そうしたらお店の方が皆さん気さくで良くしていただいて、この車を探してくださったという。今考えるとテレビ番組でご縁ができて『ポルシェ911 ターボS』を手に入れることができたってすごいことだなと思っています。僕はポルシェに乗り始めたころから、『いつかターボS』という思いがあったので。一番の頂点にあるような車ですから、いつか乗ってみたいなと。やっと76歳でターボSにたどり着きました。俳優という仕事をしていて良かったと思いましたし(笑)、とても良い縁にも恵まれたので大切にしたいですね。――松任谷さんを乗せてのドライブは緊張するとおっしゃっていましたが?【笹野】松任谷さんはこれまでいろいろな人の車に乗っていて、ちょっと走ったらこの人はどれほどの腕前かすぐわかるはずですから。どんな運転をしても性格まで見透かされそうで、心の奥まで覗かれているようで、怖かったです(笑)。――松任谷さんとのトークでいろいろと気づかれたこともあったのでは?【笹野】自分が抱いている微細な印象をはっきりと言葉にするというのは初めてだったので戸惑いもあったのですが、選んだ言葉に『わかる』とおっしゃってくださったので、あー良かったと。絶妙なニュアンスを理解してくださる感じがとても有り難かったです。車に乗っているときの心情を言葉に転換することなんて日頃はないですから。ちょっと目からウロコというか、『おい、起きろ』と言われて目を覚まさせていただいたような感じです(笑)。――そんな番組のみどころは?【笹野】見ていただいた方にはロングドライブをなさっているときにふっと思い出していただければいいなと思います。私も今日のことを走りながらきっと思い出すことでしょう。こんな風におっしゃっていたなぁ、そうだったなぁ、とか反芻しながら車に乗ると思います。今日はいろいろな刺激がありました。ご覧になった方もそんなところを一ヶ所でも感じとっていただき、印象に残っていただければ幸いだなと思います。■松任谷正隆 コメント――今回は番組初の松任谷さんより年上のゲストでした。笹野さんの印象は?【松任谷】想像通りであり、想像と違う部分もあり…。だからトークは面白かったですね。いろいろな作品でお見かけしていたので、生粋の役者さんという感じですよね。僕は音楽の部分も含めて『職人』と言われるのが最高の褒め言葉なんです。だからそういう意味も込めて笹野さんは俳優の『職人』だと思いました。――逆に意外だなと思われたのは?【松任谷】反応の速さ。さすがだなと思いましたが、その部分はテレビとか画面からは見えなかったので。速いという印象でしたね。――そんな笹野さんがポルシェに乗っていることについては?【松任谷】理想的ですよね。ハイエンドの車なので、たとえ身の丈に合っていても似合う人は少ないと思います。そんな中で、笹野さんはあの車が似合う数少ない人です。いろいろな物事を柳のように受け止めるイメージがあるからじゃないかな。器が大きいという感じがする。――笹野さんが運転するポルシェ911 ターボSはいかがでしたか?【松任谷】笹野さんは若い運転をされますね。いろいろなところに敏感にアンテナを張りながら運転される人だろうなとは思いました。トークの中でも近くを走っているドライバーが携帯でもやっているんじゃないか、と確認されたというお話がありましたが、そうやって周囲に気を配りながら運転されている方だという印象を受けました。――笹野さんは車との一体感がより上がったとおっしゃっていました【松任谷】そうですね、本当にそういう車だと思うし。彼の思った通りの動きをする車だと思います。十分乗りこなしていらっしゃる感じです。僕を乗せているし、撮影だからそんなにペースは上げられないだろうけど、もっとスピードを出しても全然平気な人だと思いました。――さて、このアニバーサリー企画も15人の方が出てくださいました。振り返っての感想は?【松任谷】車は人を繋いでくれる、というのと同時に、車は人を裸にするなと思いました(笑)。みなさん素の話をしてくれるので楽しいですよね。ラジオのトークでは見えないようなところが、この番組では見ることができたりする。だから、30分番組に編集するのはもったいないと思っています。あのトークの部分だけでもリアルに垂れ流しで放送してくれたら面白いのに、と思っています(笑)。
2025年03月27日俳優の鈴鹿央士(25)が、ファッション誌『10 Magazine Japan』の2025年春夏号に登場し、斬新なヘアスタイルと前衛的なスタイリングを披露。25日までに自身のインスタグラムで複数のビジュアルを公開し、ファンの間で大きな話題となっている。投稿では「好きな音楽をファッションに」とのキャプションとともに、爆発したようなワイルドヘアや、個性的なモード系ファッションをまとったビジュアルがずらり。カラフルなシャツにニットを重ねたスタイルから、フード付きのチェック柄ジャケットにタンバリンを首からかけた印象的な一枚まで、鈴鹿の多彩な表現力が際立つショットが並んでいる。コメント欄には、「うわあ、いつもと違う!けどどれも素敵」「髪型が斬新ですね~」「静電気?ウニみたい!」「髪の毛ハリネズミみたいでいい感じです」「頭爆発してる!!(褒めてる)」「また違った一面を魅せてくれてありがとう」といった声が寄せられ、その振り切ったスタイルとビジュアルのギャップに、驚きと称賛が集まっている。
2025年03月25日俳優の笹野高史(76)が、27日放送のBS朝日『カーグラフィックTV』(毎週木曜後11:00)に出演。愛車にまつわるさまざまなエピソードを披露する。2024年に40周年を迎えた同番組では、アニバーサリー企画として月に1回、車を愛する各界の有名人をゲストに迎え、その愛車を紹介しつつ、番組MCの松任谷正隆(72)と車にまつわるトークに花を咲かせる。数々のドラマ・映画などで独特の存在感を発揮するベテラン俳優の笹野は、車好きとしても有名。これまでは国産車に加え『シトロエン』や『メルセデス・ベンツ』『ポルシェ』など華々しい車遍歴を誇るが、今回番組で紹介するのは自身のSNSでも話題になった純白の『ポルシェ911 ターボS』。インスタグラムでは写真とともに「ホントに美人だわ〜」とつづるなどあふれる“ポルシェ愛”を披露しているが、その背景には、幼い頃に自宅にあった車雑誌で外車を目にしたときに「大きくなったらコレに乗りたい」と思う車の中に『ポルシェ』もあったから。さらに『ポルシェ』が自動車の自社生産を開始したのが、笹野が生まれた1948年。笹野いわく「同い年なので思い入れがある」とのこと。笹野は、初めて『ポルシェ』に乗るようになったときのエピソードを披露。笹野がある映画に出演していたころ、主演俳優と食事をしているときに『ポルシェ』を買ったという話になり、色が白だと言うと「年をとったら派手な色にしないと」と言われ、その場で色を黄色にしたそう。松任谷と笹野、運転には年齢を重ねたからこその不安もあるようだが、笹野は「ターボSを法定速度を守って走る爺さんになろうと思った」とのこと。これには松任谷も「すごくいいんじゃないかな」と賛同。そして、いたずらっぽく「(笹野さんにとって)ポルシェの時間ってなーに?」と問いかける。車に乗っているときの感情などを言葉にして表現することがない、と困った表情になる笹野が出したその答えとは。41歳のころから本格的に車に乗り始め、70歳を過ぎてついに手にした『ポルシェ911 ターボS』。笹野の車への愛が、松任谷の巧みな話術によってじっくりとあぶり出されていく。
2025年03月25日広島県出身、女子ゴルファーの梶山万里奈が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「いつも可愛いい」美女ゴルファー・吉田鈴、ネクタイをつけた”美麗ゴルフウェア姿を披露!姉・吉田優利との抱擁&優勝も祝福する梶山万里奈は「これ出来ると1ランクアップ☝かも?」と綴り、最新の動画を公開した。彼女は夜間の打ちっぱなしゴルフ場に訪れており、スイングムービーを披露しファンを歓喜させている。動画を再生してみると、宙でクラブを回転させるモーションを付け加えており、すかさず彗星のごとくパワフルなスイングを披露。豪快なショットは飛距離を出しているが、打ち終わりのあとにカメラに笑顔で近づく姿に、ファン一同は魅了されてしまったようだ。 この投稿をInstagramで見る 梶山 万里奈 Marina kajiyama(@marina.kajiyama56)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「クラブで遊ぶ感覚、エンジョイゴルフ✌️万里奈ちゃんカッコいい」「配信ありがとう参考に練習!笑顔が可愛い」といったコメントが寄せられている。
2025年03月24日日本ウェルネス大学出身、2024年にプロテスト合格した女子ゴルファーの吉田鈴が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「強すぎます」「ぶっちぎりの優勝おめでとう」吉田優利、Vポイント×SMBCレディス優勝を報告!!!吉田鈴は「本当に楽しい1週間になりました!今回良いプレーをお届けできませんでしたが、悪くても最後まで帯同して応援してくれた皆様の声援が力になり、嬉しかったです」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。エールを届けたファンに大健闘という形の報告ができなかったものの、反応はよく頑張ったという労いの声があり微笑ましい限りだ。続けて「お姉ちゃん優勝おめでとう!」と姉・吉田優利がトーナメント優勝を果たしたことへの賛辞を贈っている。フォトはネクタイファッションをブレンドしたウェア姿が可愛いと好評で、姉と抱擁するシーンもあり感動は不可避。まだまだ来週からもラウンドが控えており、パフォーマンスを発揮したいと締めた吉田鈴に、大きな応援を届けたい。 この投稿をInstagramで見る 吉田鈴 rin yoshida(@rin____tnk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「また次のプレーに活かせるといいですね✨これからも応援していますね」といったコメントが寄せられている。先述の画像リンクでは姉・吉田優利の優勝にまつわるポストも紹介しているので、閲覧がまだらぜひ見てみよう。
2025年03月24日櫻坂46が『週刊少年マガジン』(講談社)に3号連続で登場する。第2弾となる26日発売の17号では、藤吉夏鈴が表紙と巻頭を飾り、井上梨名×武元唯衣がセンターグラビア、大園玲が巻末グラビアを担当。表紙を飾る藤吉は、壁にもたれかかりこちらを見つめるキュートなカットと、赤いジャケットを着て甘えた目線を送るカットが公開された。16号から4月2日発売の18号まで、表紙・巻頭グラビア、センターグラビア、巻末グラビアを含めた毎号合計20ページの大ボリュームで特集される。第1弾となる3月19日発売の16号では、山崎天(崎=たつさき)が表紙と巻頭グラビアに登場。さらに、幸阪茉里乃×増本綺良がセンター、小池美波が巻末に登場し、櫻坂46の“今”を切り取った豪華グラビアが展開された。ラスト第3弾となる18号(4月2日発売)は、山下瞳月が表紙と巻頭を担当し、的野美青×村井優がセンターグラビア、谷口愛季が巻末に登場する。さらに、今回は特製プレゼント企画も実施。3号すべてを購入した人には「各グラビアのポストカードセット」、2号分を購入した人には「センターグラビアのポストカード3種セット」、1号だけ購入でも「ソログラビアからランダムで3種セット」が、いずれも応募者全員にプレゼントされる。櫻坂46のメンバーが総勢12人も登場し、通常のグラビア掲載量の3倍となる豪華企画となっている。
2025年03月21日プロゴルファー・吉田鈴が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】プロゴルファー吉田鈴、『カルピスのように愛される選手に』「ダイキンオーキッドレディース プロデビュー戦でした!」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、プロデビューとなった大会でのショットを公開した。続けて「これからよろしくお願いします!」と意気込みを添えた。 この投稿をInstagramで見る 吉田鈴 rin yoshida(@rin____tnk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「鈴ちゃん、プロデビュー戦お疲れ様でした」「吉田プロ✨デビュー戦、お疲れさまでした✨素晴らしい活躍でしたねまた次戦も楽しみにしてますね✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日コスプレイヤーの宮本彩希が9日、自身のXを更新した。【画像】「可愛さはLevelMAX!」コスプレイヤー 宮本彩希の”かしこい”知的ビキニショットにファン悶絶「桃鈴ねね」とホロライブプロダクションに所属するVTuberの名前を記し、コスプレをした自身の写真をアップ。そして「今日はねねちのコスプレで遊びに行ってました」と、『hololive SUPER EXPO 2025 Supported By BANDAI』の2日目に行ったことを報告した。桃鈴ねね今日はねねちのコスプレで遊びに行ってました #hololivefesEXPO25_DAY2 #hololivefesEXPO25 #ねねアルバム pic.twitter.com/tCHVc7PpWt — 宮本彩希 (@saki_miyamoto) March 9, 2025 この投稿にファンたちからは「さきみーさんねねち可愛い過ぎますよぉぉぉ!!!」「おりゃーーーーー!仕上がってるー!!!ねねちもイメージぴったりです!」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月10日プロゴルファー・吉田優利が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「素敵な経験ができました」吉田優利が念願のパン教室へ「この度、アサヒ飲料様とスポンサー契約を締結しました! 妹と一緒にサポートしていただきます」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「私はウィルキンソンのロゴを背負いプレーします❤️」と意気込みを語り、「ウィルキンソンは120年以上の歴史があるブランドです アサヒ飲料様とこれから共に戦えることをとても楽しみにしています♂️」と感謝と決意を伝えた。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月06日プロゴルファー・吉田鈴が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田鈴、大親友といちごアフヌン『中学時代からの仲良しトリオ!』「この度、アサヒ飲料様にサポートいただく事になり、大変嬉しい気持ちでいっぱいです!」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「世代を超えて愛され続けているカルピスのブランドと共に歩める事に感謝しています」と感謝を伝え、「私自身もカルピスのように愛され続ける選手になれるよう頑張ります!☺︎」と意気込みを語った。 この投稿をInstagramで見る 吉田鈴 rin yoshida(@rin____tnk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「次から次へとスポンサードを受けても、プレッシャーに負けず、鈴プロらしいプレーを楽しみにしています!さぁまもなくテイクオフだ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月06日モデルの志田音々が27日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】仮面ライダー女優・志田音々、香港でのイベント終え「ちゃっかり観光」ショットが可愛すぎる!「夜カフェ️」の一言とともに写真をアップ。3枚の笑顔あふれる写真を投稿し、リラックスタイムを公開した。子の愛らしい写真は、女優として活躍する新谷姫加 が撮影したもので「かわいい撮影者わし」とコメント欄でアピールしている。美人な2人の交流に「こんばんは☺️楽しんでますね」「最高の笑顔- ̗̀⸒⸒」とコメントが集まっている。 この投稿をInstagramで見る 志田音々(@shida_nene0715)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月01日山下幸輝、宮武颯、鈴川直弥、池田優斗、鈴陽向の5名からなるボーイズグループ・WILD BLUEの1st EP『POP』のジャケット写真が公開された。4月2日(水) に発売される『POP』は、彼らにとって初となるフィジカル作品。タイトル曲「POP」を含む新曲4曲に加え、「Our Magic」も収録した全5曲入りで、初回生産限定盤(CD+Blu-ray)、通常盤(CD)、STARRY盤(豪華限定盤)の全3形態となっている。初回生産限定盤のジャケット写真は、『POP』というタイトル通り、WILD BLUEらしさ全開の弾けるようなフレッシュさを表現しながら、衣装はシャツにトラックパンツを起用し、自由で“プレイフル”な世界観を表現している。通常盤は、初回盤と打って変わって5人全員が黒のスーツをまとい、シックなかっこよさを表現。バリエーション豊かなギャップを楽しんでいただきたいという思いが込められている。そして、WILD BLUEのファンネームであるSTARRYの名前が付けられたSTARRY盤は、ボードゲームのBOXを思わせる遊び心の詰まったデザインとなっている。さらに「Our Magic」の雰囲気から一変した、新たなアーティスト写真も公開された。また公式SNSでは、『POP』の発売に向けたプロモーションスケジュールを公開。コンセプトフォトや収録曲などの全貌は今後順次発表される予定だ。WILD BLUE『POP』プロモーションスケジュール<リリース情報>1st EP『POP』2025年4月2日(水) リリース●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):4,300円(税込)※プレイパス(R)対応商品仕様:三方背スリーブ/デジパック仕様/リリックフォトブック(20P)/フォトカード〈初回生産限定盤ソロver.〉(10種中ランダム1枚封入)/シリアルコード付き応募券/プレイパス封入カードBlu-ray収録内容(約40分予定):ジャケット撮影の舞台裏を収めたビハインド映像に加え、2024年11月11日にパシフィコ横浜で開催された自身初の単独公演『WILD BLUE DEBUT SHOWCASE [The First Light]』のパフォーマンス映像や、ショーケースの舞台裏をとらえた未公開の密着映像を収録予定。WILD BLUE『POP』初回生産限定盤ジャケット●通常盤(CD・初回プレス):2,200円(税込)仕様:ジュエルケース /リリックブック(2折りカバー+ジャバラ折り10P)/フォトカード〈通常盤ソロver.〉(10種中ランダム1枚封入)/シリアルコード付き応募券WILD BLUE『POP』通常盤ジャケット●STARRY盤(豪華限定盤):4,950円(税込)仕様:豪華ボックス仕様(W130mm × H170mm)/スペシャルリリックブック(28P)/スペシャルステッカーシート/A3ポスター/フォトカード〈STARRY盤ソロver.〉(10種中ランダム1枚封入)/フォトカード〈STARRY盤ペアver.〉(10種中ランダム1枚封入)/シリアルコード付き応募券WILD BLUE『POP』STARRY盤ジャケット予約リンク:<ツアー情報>WILD BLUE LIVE TOUR 2025[The First Light]4月12日(土) 宮城・仙台PIT開場16:30 / 開演17:304月19日(土) 福岡・Zepp Fukuoka開場16:30 / 開演17:304月26日(土) 大阪・なんばHatch開場16:30 / 開演17:304月27日(日) 愛知・COMTEC PORTBASE開場16:30 / 開演17:305月2日(金) 神奈川・KT Zepp Yokohama開場17:30 / 開演18:30公式サイト: MUSIC ENTERTAINMENT
2025年02月22日グラビアモデルや女優、タレントと幅広く活躍する、志田音々が19日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】志田音々、「デコルテちら見え」コーデを披露!美肌ケアも絶好調!「3rd写真集、サイン入れしてきたよ☺︎」と報告し、膨大な数の写真集に囲まれた写真を公開。「23日のイベントで会える方々、宜しくお願い致します✨当日まで受付しています!楽しみだぁ♪」とイベント参加も報告しファンにアピールした。「そして、写真集をすでにお手にとってくださった皆様、ありがとうございます感想をニヤニヤしながら読んでいます☺️」と写真集の購入者に感謝を綴り、感想もしっかりと確認しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 志田音々(@shida_nene0715)がシェアした投稿 この投稿には「ネネちゃん可愛い〜❤️❤️」「ネネさん、素敵な写真集ありがとうございます」とコメントが集まっている。
2025年02月19日プロゴルファー・吉田鈴が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「可愛いアイドルだねぇ」期待の美女ゴルファー・吉田鈴、”おしゃれミニの新ウェア”を公開しファン大絶賛!「さらに可愛く見える」「中学の時から仲良い2人と期間限定のいちごアフヌン」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、2人の友人とのオフショットを公開した。「LOUANGE TOKYO Le Musée」が行っている、数量限定の”苺づくしのアフタヌーンティーと苺のパルフェ”のショットも公開した。 この投稿をInstagramで見る 吉田鈴 rin yoshida(@rin____tnk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「友達と一緒は最高だね✨鈴ちゃん可愛い★¨̮」「アイドルみたいだな」といったコメントが寄せられている。
2025年02月19日