お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。2022年8月10日の放送回で、妻で俳優の蒼井優さんが第1子となる娘を出産したことを発表しました。私、娘が生まれました。ありがとうございます。父親です。かわいくて仕方がないですね!水曜JUNK山里亮太の不毛な議論ーより引用皆さま!あたたかい言葉の数々ありがとうございます!分からない事だらけなので、ここでも頼ることがあるかも知れません、その時はどうか助けてやってください。とにかく頑張ります!— 山里 亮太 (@YAMA414) August 10, 2022 娘誕生の発表に、「優しいお父さんになるだろうな」「身体に気を付けて頑張ってください」など、多くのメッセージが寄せられています。なお、山里さんは、スマホ画面の待ち受けをさっそく娘の写真に設定し、溺愛ぶりを見せているとのこと。今後聞けるだろう、家族3人の温かなエピソードが楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2022年08月11日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(45)が、10日深夜放送のTBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』(毎週水曜深1:00)に出演。妻で俳優の蒼井優(36)が、第1子を出産したと報告した。父になった喜びと覚悟をかみしめるように語っていた山里だったが、番組内では“WAONさん”の愛称で親しまれている、妻の蒼井も公認で「ラジオ」での初出しとなった。冒頭では「どうもみなさんただいま。2週間の療養を経まして、今週から復帰ということで…」と元気にあいさつ。「みなさんにご報告ということで、私、娘が生まれました。父親です。えらいもんでかわいくて仕方ないですね。ちゃんと待ち受けが娘ですね。母子ともに健康で、きょうまで大丈夫でよかったんですけど、何かが変わっていくのかわからないですけど、明らかに『はじめてのおつかい』の刺さるスピードが尋常じゃない」と巧みな話術で誕生を伝えた。続けて「目元が下がりっぱなし。今の今が初めて言ったんです。WAONさん(番組内での蒼井の愛称)も誰にも言わずに『きょうがはじめの声にしたいでしょう』ということで。記者の方とかもね、ずっとWAONさんが、お腹が大きいときから車でついて来られたりして、誰かが出しちゃうかなと。自分のラジオで最初に報告ができてよかった」とラジオが第一声となったことに安堵の思いも口にした。その上で「娘という単語ね、初めて人前で言う。ここからどうなっていくのか。リアルに考えるのが、二十歳までこの子をなんとかしようとか考える。20年後、65歳まで現役いる人って、この世界でむちゃくちゃ少ないじゃない?そうならないといけないっていうか、なろうって思うと、打ち合わせがちょっと丁寧に」と明かした。「ありがたいことに立ち会えまして、カメラとか買っちゃってんのよ。カメラ屋さんに行ってさ。オレもバレちゃいけないから。新人YouTuberとして…」と笑いを交えながら回顧。「そろそろっていう時に病院行って、テンパっちゃってさ。初めて我が子が自分を見るのかと思ったら、おしゃれな紺のセットアップを着て。バクバクよ。この状況じゃない?検査とかもしていて。まず何より、病院の人々に感謝しかない。この難しい状況の中で」と感謝の気持ちを伝えた。出産前に、助産師から「一声かけてあげてください」と言われたそうで「『扉の向こうで頑張っていますから』って。中のザワザワが聞こえているわけよ。それだけでウルウルしてさ。一瞬しか会えないので、一言だけって。すっごく急に緊張してきちゃって。『優、セットアップで来たよ』って」と笑い声で語った。愛娘との感動の対面については「泣き声が聞こえ、コンマ何秒で号泣です。すごくカッコいいWAONさんって。『いや、これ…えっ』って、号泣よ、ここから父親始まるんだって。デレデレすぎて心配」とコメント。「あとは、もう本当にWAONさんがすごいなって。ずっとひとつでいたからさ、母親なのよね。今暮らしているけどさ、一緒に。こんなになんにもできないんだって。ミルクとかさ、お湯を沸かすんだとか、こんなに計算するんだって。お湯を沸かしたり、冷ましたり」とパパとしての顔をのぞかせた。しずちゃんの反応にも触れ「相方ですよ。1時3分くらいかな。この話をした直後に(LINEで)『めっちゃええやん、感動するやん』ってきていたんだけど、1時7分くらいかな『おやすみ』って、4分聞いて寝やがった(笑)。おしず(しずちゃんの愛称)には事前に言っていたのよ。『めでたい、食べちゃダメ?』って…」とコンビ愛を感じさせる一幕も。「たりないふたり」として活動してきた、もうひとりの相方であるオードリー・若林正恭については「若ちゃんには報告は、今まさに。お互いそうだもん。そこはなんて言ったらいいんだろうって感じだから。『不毛』で神輿を作って、『オードリーANN』とのけんか神輿をしないといけないから」とラジオの流れも踏まえたトークを行っていった。山里が、その時々の感情を偽りなく伝えてきたのが、2010年4月からスタートした『不毛な議論』だ。19年6月の結婚会見直後に放送された番組内では、冒頭で「このせりふをこのブースの中で、JUNKの『不毛な議論』のリスナーの方に言う日が夢でございました。自分には来ないなと思っていたんですけど。いつかそういう日が来たら、子どもの名前も大喜利にしたいとか言っていましたけど。僕本当に、人生の一番大切なことを、ラジオの前にいるリスナーに、何かが起きた時の最初を聞いてもらえるのが夢だった」と告白。深いラジオ愛もにじませ「第一声を伝えるのが『不毛な議論』というのは、結婚をした時から蒼井さんに頼んで。リスナーのみんなとかに影でこそこそっていうのがダメだなと思って。第一声を『不毛』にしようと思っていました」と打ち明けていたが、今回3年越しに有言実行する形となった。山里と蒼井は2019年6月に結婚。今年2月には連名コメントで、蒼井の妊娠を伝え「この度第一子を授かりましたことをご報告させていただきます。たくさんの関係者の方のご理解とご協力のもと、無事安定期を迎えることができましたこと、心より感謝申し上げます。出産は夏頃を予定しております。今後とも温かく見守っていただけましたら幸いです」とつづっていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年08月11日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(45)が、10日深夜放送のTBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』(毎週水曜深1:00)に出演。妻で俳優の蒼井優(36)が、第1子女児を出産したと報告し、生まれるまでの様子、生まれてからの奮闘ぶりを明かした。番組冒頭に、第1子の誕生を伝え、ラジオが第一声となった。「今の今が初めて言ったんです。WAONさん(番組内での蒼井の愛称)も誰にも言わずに『きょうがはじめの声にしたいでしょう』ということで。記者の方とかもね、ずっとWAONさんがお腹が大きいときから車でついて来られたりして、誰かが出しちゃうかなと。自分のラジオで最初に報告ができてよかった」とかみしめるように話した。続けて「ありがたいことに立ち会えまして、カメラとか買っちゃってんのよ。カメラ屋さんに行ってさ。オレもバレちゃいけないから。新人YouTuberとして…」と笑いを交えながら回顧。「そろそろっていう時に病院行って、テンパっちゃってさ。初めて我が子が自分を見るのかと思ったら、おしゃれな紺のセットアップを着て。バクバクよ。この状況じゃない?検査とかもしていて。まず何より、病院の人々に感謝しかない。この難しい状況の中で」と感謝の気持ちを伝えた。出産前に、助産師から「一声かけてあげてください」と言われたそうで「『扉の向こうで頑張っていますから』って。中のザワザワが聞こえているわけよ。それだけでウルウルしてさ。一瞬しか会えないので、一言だけって。すっごく急に緊張してきちゃって。『優、セットアップで来たよ』って」と笑い声で語った。その上で「泣き声が聞こえ、コンマ何秒で号泣です。すごくカッコいいWAONさんって。『いや、これ…えっ』って、号泣よ、ここから父親始まるんだって。デレデレすぎて心配。あとは、もう本当にWAONさんがすごいなって。ずっとひとつでいたからさ、母親なのよね。今暮らしているけどさ、一緒に。こんなになんにもできないんだって。ミルクとかさ、お湯を沸かすんだとか、こんなに計算するんだって。お湯を沸かしたり、冷ましたり」とパパとしての顔をのぞかせた。山里と蒼井は2019年6月に結婚。今年2月には連名コメントで、蒼井の妊娠を伝え「この度第一子を授かりましたことをご報告させていただきます。たくさんの関係者の方のご理解とご協力のもと、無事安定期を迎えることができましたこと、心より感謝申し上げます。出産は夏頃を予定しております。今後とも温かく見守っていただけましたら幸いです」とつづっていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年08月11日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(45)が、10日深夜放送のTBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』(毎週水曜深1:00)に出演。妻で俳優の蒼井優(36)が、第1子を出産したと報告した。山里と蒼井は2019年6月に結婚。今年2月には連名コメントで、蒼井の妊娠を伝え「この度第一子を授かりましたことをご報告させていただきます。たくさんの関係者の方のご理解とご協力のもと、無事安定期を迎えることができましたこと、心より感謝申し上げます。出産は夏頃を予定しております。今後とも温かく見守っていただけましたら幸いです」とつづっていた。山里は7月27日に新型コロナに感染し、今月7日より仕事復帰。同番組への出演は3週間ぶりとなり、先月27日深夜放送は相方のしずちゃんとGAG・ひろゆき、3日深夜放送はGAG・ひろゆき、R藤本が担当していた。復帰一発目の『不毛な議論』で、番組内で“ボス”の愛称で親しまれている山里からうれしい報告が飛び出す形となった。冒頭では「どうもみなさんただいま」と元気にあいさつ。「2週間の療養を経まして、今週から復帰ということで…」と伝えた。「みなさんにご報告ということで、私娘が生まれました。父親です。えらいもんでかわいくて仕方ないですね。ちゃんと待ち受けが娘ですね。母子ともに健康で、きょうまで大丈夫でよかったんですけど、何かが変わっていくのかわからないですけど、明らかにはじめてのおつかいの刺さるスピードが尋常じゃない」と明かした。続けて「目元が下がりっぱなし。今の今が初めて言ったんです。WAONさん(番組内での蒼井の愛称)も誰にも言わずに『きょうがはじめの声にしたいでしょう』ということで。記者の方とかもね、ずっとWAONさんがお腹が大きいときから車でついて来られたりして、誰かが出しちゃうかなと。自分のラジオで最初に報告ができてよかった」とラジオが第一声となったことに安堵の思いを伝えた。その上で「娘という単語ね、初めて人前で言う。こっからどうなっていくのか。リアルに考えるのが、二十歳までこの子をなんとかしようとか考える。20年後、65歳まで現役いる人って、この世界でむちゃくちゃ少ないじゃない?そうならないといけないっていうか、なろうって思うと、打ち合わせがちょっと丁寧に」と明かしていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年08月11日7月27日に新型コロナウイルスに感染していたお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(45)が7日、自身のツイッターでこの日から仕事に復帰したことを報告した。山里は27日に発熱し、病院でPCR検査を受けた結果、陽性と診断された。今後、保健所の指示に従って療養する。同日の深夜のTBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』(毎週水曜深1:00)と、翌28日に“見守り”を務める日本テレビ系『スッキリ』は欠席し、代理でしずちゃんが出演していた。その後も『スッキリ』の見守りを休んでいたが、きのう6日にツイッターで「明日から色々また始まります。皆さま、お世話になりすぎました!本当にありがとうございます!そして、また明日からよろしくお願いします!」と復帰を宣言。一夜明けた7日の朝に「おはようございます。久しぶりのお外でございます。1発目は色々掘る仕事です」とツイートし、「今日からまたよろしくお願いします!」と呼びかけた。ファンからは「ボス、復帰おめでとうございます!」「病み上がりですし、無理しすぎないでくださいね」「熱中症に気を付けて頑張ってください」などの声が寄せられている。新型コロナウイルスは「第7波」を迎えており、東京都では連日3万人以上の新規感染者が報告されている。吉本興業でも現在公式サイトで、マユリカ・中谷&阪本、ミキ・亜生、エルフ・はる、まるむし商店・東村雅夫、カラテカ・矢部太郎、ハリセンボン・箕輪はるか、カベポスター・浜田順平、辻本茂雄、ロザン・宇治原史規、平成ノブシコブシ・吉村崇らの感染を伝えている。
2022年08月07日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、27日深夜放送のTBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』(毎週水曜深1:00)を体調不良により休演。相方のしずちゃんこと、山崎静代がピンチヒッターとして登場した。しずちゃんは『山崎静代の不毛な議論』をタイトルコールすると「こんばんわ、しずちゃんです。いつもやと、山ちゃんが生放送でお送りしているんですが、山ちゃんがきょう体調不良ということで、急きょお休みになってしまいました。ピンチヒッターとして、2時間お送りします」と宣言した。続けて「ちょっと2018年の山ちゃん虫垂炎になったんですね。それ以来ですね。肩を温めに温めて、熱々なんですよ」と笑い声で話しながら「山ちゃんのラジオは、たまに聞いています」と明かしていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年07月28日千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希と松川虎生が出演する、ロッテ・GEARの新CM「Battery」編が、22日より公開される。新CMには、初のCM出演となる佐々木と松川が登場。完全試合を達成したバッテリーが、普段のトレーニングの⼀環としてガムを噛み、未来に向かって「準備」をし続ける様を描いている。千葉ロッテマリーンズの選手がCMに出演するのは2006年以来で、26日放送のテレビ朝⽇系『マイナビオールスターゲーム2022 第1戦』内で先⾏オンエアされる。撮影はZOZOマリンスタジアムの屋内練習場で敢行。先に練習場に現れた佐々木は、スタッフから演技プランや撮影内容を聞いて少し緊張した様子だったが、マウンドでグローブを構えると試合中さながらの堂々たる姿を見せた。一方の松川はスタッフと談笑するなどリラックスムードだったが、キャッチャーマスクをかぶると一転して真剣な表情に。2人そろっての撮影では、先輩である佐々木がハンディ扇風機を松川にあてる場面もあり、仲の良さをうかがわせた。■佐々木朗希&松川虎生インタビュー――初出演・初共演のTVCMとなりました。CM撮影に参加してみての感想を教えてください。佐々木:CM撮影自体が初めてだったので、すごく緊張したのですが、楽しくできて良かったです。松川:僕も初めてこのような撮影に参加させていただいて、すごく楽しい時間にできたかなと思います。――お互いに見つめ合ったり、普段には無いシーンもありましたね。佐々木:そうですね。見つめ合うところは笑い堪えるのに必死でした(笑)。松川:朗希さんが(このシーンで)ずっと笑っていたので、僕がおかしいのかなと思いました(笑)。すごく楽しかったです。――今回のTVCMのテーマは「準備」ですが、日頃からアスリートとして欠かせない「準備」とは何でしょうか。佐々木:習慣です。継続して毎日やることですし、欠かせないことだと思います。松川:その日のパフォーマンスをあげるためには、身体の動きなどすごく大事になるので、全てが準備だと思います。良い準備をして試合に入ることが、良いパフォーマンスに繋がると思います。――チームでバッテリーという関係ですが、バッテリーを組んでから気づいた意外な一面を教えてください。佐々木:意外な一面は……(松川は)無いです(笑)。そのままで、どっしりしています。松川:僕も、(朗希さんは)特に無いですね。イメージ通りです(笑)。――練習や日常の中で、どんな時にガムを噛むのか教えてください。佐々木:集中したい時、1人でいる時によく噛んでいます。松川:試合前の準備の中で、よくガムを噛んでいます。
2022年07月22日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、20日深夜放送のTBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』(毎週水曜深1:00)に出演。5日放送の日本テレビ系バラエティー『午前0時の森』(後11:59)に登場し、同番組MCであるオードリー・若林正恭、水卜麻美アナウンサーと共演した際のことを振り返った。先週は休みだったため、19日放送の『午前0時の森』で、改めて自身の出演が話題となったことを見ていた山里は「ありがたいことに名前を出してくれるわけよ。水卜ちゃんは、山里はトゥーマッチだと。山里をテーマに話してくれてありがたいんだけど、オレは器のデカい人間じゃないから、どういう気持ちで見ていたかというと。見ている人みんなが、前回は3人でしゃべって、あれを見た人が今週見て、あれなんだろう、大好きな『午前0時の森』なのに…刺激が足りなくなっている。山ちゃんが加わったことによる、忘れられない味になっている…そういう感想が出るかなと思って、見るわけですよ」とトークを展開。続けて「(そういった意見は)0ね。むしろ、前回の山里が入ったことによって、乱れたと。今週、水卜ちゃんと若ちゃんの会話を見て、何を思ったかというと、オレたちが求めているのって、この温度でしゃべる感じ。なんか先週の違うねってなっているの。たまにはいいよ、半年に1回みたいなのが躍った時に、オレはつぶやけなかった。誰ひとりとして、山ちゃんの方がよかったと誰も言ってない。これはもう完全敗北なわけよ」と白旗を上げた。さらに「オレが若ちゃんと目指したかったものがあったっていうのもあるのよ。オレはかかっちゃうから。かからないでしゃべって楽しくやることができない。オレがやりたいことを水卜ちゃんがやっているなと思ったわけよ。そうなるとつぶやけない。でも、見ているしなって。この面白い絡みを誰かに告知するのもなと思って、結果放送終了後につぶやくっていう」と笑わせた。その上で「きょう、天の声の打ち合わせに行って。確認しているところに(水卜アナが)来たのよ。本当にいやらしい(笑)。でかめのマスクをしていたけど、ニヤニヤしているのがわかったから、言ったもんね。『ウイニングランなら、お帰りください』と(笑)。きのう、山里をボコボコにして、いい試合だったわねっていうのは勝った人間が言うんですよ。たりないふたりへの愛なんですって言ったんだけど…」と熱い想いをマイクに乗せて伝えていった。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2022年07月21日2022年7月19日、俳優の佐藤二朗さんがTwitterを更新。つづられた内容に、共感の声が上がっています。佐藤二朗「ごめんな、お嬢ちゃん」同日、駅の電光掲示板を見て、自身が乗車する予定の新幹線を探していた佐藤さん。その際、「のぞみ○号、○時発だから~…」と、独り言をつぶやいていました。すると、佐藤さんの近くにいた女の子が、自身の母親に「この人、1人でしゃべってる!」と伝えてしまったのです!ごめんな、お嬢ちゃん。歳を取ってくると出ちゃうの、声。確かに電工案内板の前でおじさん、「え~のぞみ○号、○時発だから…○番ホーム!」って声出たな。心で言えばいいのに声出たな。無意識にな。でもお嬢ちゃん、「この人、1人で喋ってる!」ってママに言いつけないでおくれよ。恥ずかしいから。— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) July 19, 2022 独り言をつぶやいていた佐藤さんは、女の子の発言に驚いたと同時に、恥ずかしくなってしまった様子。「心でいえばいいのに声出たな」と、自身の言動が無意識だったことをツイートしたのでした…。佐藤さんの投稿には、「親近感湧きまくり」「あるある」と、共感の声が相次いで寄せられています。・分かる。買い物中、独り言をいいまくっています…。・確認作業ですから、仕方がないですよね!・なんで声が出るのか不思議なくらいには独り言をいってしまう。後から考えると恥ずかしい…!諸説ありますが、独り言は、記憶しやすくなったり、精神を集中させたりすることができるのだとか。佐藤さんは無意識のうちに、記憶しやすいよう独り言を発していたのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年07月20日人間の顔立ちは、身体と同様に、成長とともに変化をしていきます。丸々とした幼い我が子の顔を見て、「将来、どんな子に育つんだろう」と想像を巡らせるのも、楽しみの1つです。Twitterでは、子供の顔に関するこのような意見が、子育て界隈で続出しています。「幼い子供の顔立ちは、佐藤二朗にそっくりだ」俳優の佐藤二朗さんといえば、ふっくらとした顔立ちと、穏やかな表情がチャームポイント。どうやら世間には、佐藤さんにそっくりな顔立ちの幼い子供がたくさんいるというのです!佐藤二朗「世の親御さんに告ぐ」子育て界隈を超えて話題になった『幼い子供は佐藤二郎に似る説』は、佐藤さん本人の耳にも届いていた様子。2022年7月2日、佐藤さんはTwitterで全国各地の子供を育てる人に向けて、こういったメッセージを発信しました。「ウチの生まれたばかりの赤ん坊が佐藤二朗」「生後8ヶ月の娘が笑うと佐藤二朗」的な呟きを散見するが、世の親御さん方に告ぐ。 安心したまえ。赤ちゃんは誰しも、一度は佐藤二朗を通る。佐藤二朗を通ったあと、ちゃんとした顔になっていく。それまでは顔というよりは豆腐だ。安心したまえ。俺は泣く。— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) July 2, 2022 「人は誰しも佐藤二朗を通る。その後、ちゃんとした顔になるのだ」と告げた、佐藤さん。どうやら『幼い子供は佐藤二郎に似る説』は本人公認となったようで、やはり幼い子供は『佐藤二朗期』を通って成長をしていくようです…!投稿に対し、多くの親から「我が家のかわいい佐藤二朗を見てください!」と子供の写真が寄せられる事態に。笑いを癒しを与えた佐藤さんの投稿はまたたく間に拡散され、たくさんの人が幸せな気持ちになりました!・マジでそれ!自分も小さい頃は佐藤さんそっくりだった!・つまり…佐藤さんの顔は世界で一番かわいいってこと!?・自分の親戚は、40代になった今でも佐藤二朗のままです!『佐藤二朗期』を終えた子供は、きっとそれぞれ異なる顔立ちに変化をしていくのでしょう。しかし、中には大人になっても佐藤さんそっくりのままの人もいそうです![文・構成/grape編集部]
2022年07月04日2022年5月30日、俳優の佐藤二朗さんがTwitterを更新。妻とのエピソードを投稿し、反響が上がっています。佐藤二朗夫婦の『やり取り』が話題に愛妻家で知られる佐藤さんは、Twitterに妻への愛や日々の出来事をつづることで有名です。愛ゆえか、「なんでも妻に報告する」という佐藤さんは、同日もいろいろなことを口頭で知らせていました。佐藤さんの報告に対し、妻は相槌を打っていたそうですが…。何でもかんでも妻に報告してしまう癖は何度も書いた通りだが、先ほど色々報告してたら、妻は「うん、うん」と言いつつ、モップの柄にガムテープを丸めてつけ、天井にいたてんとう虫を捕らえ、ベランダに出て、てんとう虫を逃がしたところで俺の方も報告を終えた。多分、妻、報告、一文字も聞いてない。— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) May 30, 2022 佐藤さんの報告中、妻は天井にいたてんとう虫を捕まえていたのです。妻がベランダに出て、てんとう虫を逃したところで報告を終えたという、佐藤さん。「多分、妻、報告、ひと文字も聞いていない」と嘆いたのでした…。佐藤さんのツイートに、ファンからは励ましの声が寄せられています。・私もよく夫の話を聞きながら作業をしています!多分、佐藤さんの妻もしっかりと報告を聞いてますよ!・最後の一行を読んで、ずっこけました。てんとう虫だけに、『転倒』ですよ!・私の夫もよく報告をしてくれますが、全部は聞き取っていません。それでも返事はしていますし、夫のことは大好きです。・てんとう虫が聞いてくれていた可能性にかけましょう…!こうした『ゆるっと』したやり取りも、夫婦が仲よく過ごす秘訣なのかもしれません。佐藤さんのエピソードに、多くの人が心を和ませました![文・構成/grape編集部]
2022年06月01日2022年5月22日に放送された、バラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)。同番組のMCを務める、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんの発言に反響が上がっています。山里亮太、蒼井優との交際のきっかけ明かす告白のベストタイミングについて、スタジオで意見を出し合っていた出演者たち。山里さんは、同じくMCの弘中綾香アナウンサーから「どういったタイミングで告白したんですか?」と質問されました。山里さんといえば、2019年6月3日に、俳優の蒼井優さんと結婚。同月5日に開かれた結婚会見で、山里さんの相方である山崎静代(通称:しずちゃん)さんが登場するなど、幸せいっぱいの光景は記憶に新しいでしょう。山里さんは、蒼井さんと交際を始めたきっかけを、次のように語りました。僕はいってないんですよ。向こうがいってくださったんで。(蒼井さんから)「どうします?」って聞かれて。「『楽しく飲んだ!』で、終わるっていう選択肢も、全然もう…山里さんにお任せします」って。で、僕が「じゃあ、付き合ってみます?」って聞いて、「はい」みたいな。あざとくて何が悪いの?ーより引用飲食店で食事を済ませた時、蒼井さんから交際について切り出してくれたのだとか。蒼井さんは、山里さんを困らせないよう、選択肢を与えてくれたそうです。2人のやり取りに、同じくMCの田中みな実さんは「リアル!」と声を上げた後、山里さんに「鼻の下にめっちゃ汗かいてますよ」と指摘し、スタジオを和ませていました。山里さんと蒼井さんのエピソードに、ネットではさまざまな声が上がっています。・聞き方がうまい!というか、スマート!・素敵な会話。山里さんが断りやすい雰囲気をもつくる、蒼井さんの優しさと包容力、憧れる!・この聞き方、いいなあ!蒼井さん、超かっこいい。好きな相手に交際を申し込むのは、勇気が要ること。山里さんと蒼井さんの馴れ初めは、多くの人をキュンとさせました![文・構成/grape編集部]
2022年05月23日お笑いタレントとして、さまざまな番組で活躍している、有吉弘行さん。今や、テレビで見ない日はないといっても過言ではありません。テレビでは毒舌キャラで知られている有吉さんですが、カメラが回っていない場での人柄が伝わるエピソードが反響を呼んでいます。山里亮太「かっこいいでしょ?」お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務める、ラジオ番組『JUNK山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。2022年5月18日の放送回では、山里さんが出演するバラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)に有吉さんがゲスト出演した経緯が明かされました。当初、番組スタッフは、有吉さんに断られることを覚悟した上で、初回放送にゲスト出演してもらえないか、オファーを出したといいます。しかし、有吉さんはオファーを受けてくれ、大事な初回放送も大盛り上がりの中終えることができ、「恩義を感じている」と語った山里さん。山里さん自身、『あざとくて何が悪いの?』は、有吉さんが出演してくれるような番組ではないと感じていたのだそう。それでも、有吉さんがオファーを受けたのには、山里さんとの過去の絆があったからだといいます。下手したら、(有吉さんが)「いやいやないです」って、なってもおかしくないぐらいの話なのに。有吉さんがその時に、『あざとくて』(のチーム)にいってくれた言葉ってのが、「僕がまだ全然な(売れていない)時に、大阪の山ちゃんの番組に出て、すごく助けてもらった」と。「その時の恩を、返せてないんです」と。で、「僕は『絶対山ちゃんに恩を返さないといけない』っていうカードを1枚、持っているんですけども、それって『あざとくて何が悪いの?』の初回って、そのカードを使う時ですか?」ってスタッフさんに聞いてくれたって。JUNK 山里亮太の不毛な議論ーより引用一度はお笑いコンビ『猿岩石』でブレイクするも、その後、長く表舞台で姿を見ない時期が続いた有吉さん。再ブレイクするまでの期間、自分を支えてくれた人への恩を忘れない姿に、山里さんは「かっこいいでしょ?」と強く感動したといいます。放送後には、山里さんが明かした有吉さんのエピソードが反響を呼び、「義理人情の人なんだな」「有吉さんが恩をちゃんと返す人っていうのは、ほかの番組からも伝わってきた」と多くの称賛のコメントが寄せられました。再ブレイク後、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍を続ける有吉さん。その人気の秘訣は、こうした人柄にあるのだと思わされます。[文・構成/grape編集部]
2022年05月19日お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務める、ラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。2022年5月4日の放送回で、山里さんが夫婦で旅行に出かけた際のエピソードを明かしました。妻であり、俳優の蒼井優さんとの仲むつまじいやり取りを、たびたびバラエティ番組などで語っている、山里さん。同年のゴールデンウィークが始まる直前の平日に休みを取り、夫婦で群馬県吾妻郡草津町にある、草津温泉へ出かけたといいます。仕事終わって、待ち合わせして電車に乗って。草津のほうに行きまして。早速行くわけですよ、「これぞ草津温泉!」っていう観光地の湯畑っていうのがあるところに行って、定番の湯もみっていう。水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論ーより引用草津温泉に初めて行った山里さんは、熱い源泉の中に板を入れ、入浴ができる一定の温度になるまで湯をもむ『湯もみ』のショーを見て、とても感動したようです。山里さん夫婦は1泊し、翌日は猿が湯もみをする『おさ湯』で子猿やカピバラと触れ合い、旅を堪能したとのこと。旅の道中、山里さんは仕事でお世話になっている、ラジオ番組のプロデューサーの実家であるまんじゅう店に立ち寄り、母親に挨拶をします。すると、プロデューサーの母親は、山里さんがマスクを外して名乗ったにも関わらず、一般人のリスナーだと勘違いしていたそうです。芸能人だと気付かれなかったことに対し、山里さんは冗談交じりに、こういいました。いや、あのね、俺だけだったらまだいいのよ。WAONさん(蒼井さんの愛称)いるから。うちの夫婦の、オーラのなさよ!水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論ーより引用さらに、山里さんは蒼井さんとの結婚を「令和の奇跡」と表現し、気付かなかったプロデューサーの母親に「みんな、この令和の奇跡を知ってるんだから…何見てたの!?」とツッコミを入れました。山里さん夫婦の旅行の様子が伝わる一連のエピソードに、ネット上ではクスッとする人が続出しました。・山里さん夫婦の話は、毎回ほのぼのとする。・この夫婦が大好き。永遠に幸せでいてほしい…。・笑った!実際に2人がいたら、オーラがあってすぐ気付きそうだけどな。お互いに忙しい中、時間を確保して出かけた夫婦水入らずでの旅行。一般人と間違われたことも含めて、楽しい思い出となったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月08日高い知名度を得ることの代償として、プライバシーを侵害されることを表した『有名税』という言葉。芸能人を始め、多くの著名人がマスコミに私生活での行動をつけられ、時には私情を暴かれています。写真はこっそりと撮られたものであるため、マスコミの過激な行動に苦言を呈す著名人も少なくありません。マスコミに盗撮された山里亮太の対応に「かっこいい!」お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんが、『天の声』として声のみのレギュラー出演をしている、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)。2022年4月26日の放送では、天の声さんが休日の過ごし方について質問を受ける場面がありました。何か特別なことをするわけではなく、休日はひたすら散歩をして過ごしているという、天の声さん。すると、MCでありお笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次さんは、「夫婦で散歩する姿を、何度もパパラッチに撮られてるよね!」とツッコミを入れました。天の声さん…ではなく、山里さんの妻は、俳優の蒼井優さん。夫婦そろって芸能人のため、日常的にマスコミに追われているのでしょう。加藤さんのツッコミを受け、天の声さんは笑いながらこのように返しました。わたくし、親友(山里さん)がね、無防備すぎちゃって!いや、逆に週刊誌の方々も「そんなに、おじさんとおばさんの散歩に興味ある!?」っていう。でも、いい写真だからね。結構思い出になっていいのよ、あれ!ありがとうございます、いい写真を!スッキリーより引用先述したように、私生活をつけ回されるのはプライバシーを侵害する行為です。また、盗撮をされて気分のいい人は少ないでしょう。しかし、マスコミによる盗撮された写真について、天の声さんは「いい思い出になっている」とポジティブな発言!さらには、嬉しそうな声で「いい写真をありがとうございます」とお礼まで述べたのです。前向きかつ夫婦愛の伝わる、天の声さんもとい山里さんの返答に、番組を見た人から称賛する声が上がりました。・返答がかっこいい!プライベートでも夫婦で写真を撮ってるのかな。・いい思い出になっちゃうんかーい!・「親友が無防備すぎて」って返しでめっちゃ笑った。結婚を発表した時から、夫婦間に流れる穏やかな空気が親しまれている、山里さんと蒼井さん。今回も、2人の素敵な夫婦関係を想像して多くの人が心癒されたようです![文・構成/grape編集部]
2022年04月26日佐々木朗希のインスタグラムより圧巻の「怪物ショー」だった。ロッテの佐々木朗希(ろうき)が4月10日のオリックス戦で史上最年少となる完全試合を達成。日本タイ記録となる19奪三振、13者連続奪三振は日本記録を3つも更新するアンタッチャブルレコードとなった。対戦相手は昨季のリーグ優勝チームであるオリックス。「三振しない男」として知られる吉田正尚を3三振にねじ伏せたことも、完全試合の“価値”をさらに上げた。高校時代の恩師が受けた批判「バッターにとって何より厄介なのは、ストレートとフォークのフォームにほとんど違いがないこと。打者は投手のわずかなフォームの違いで球種を見分ける。それができない状態で160キロ超のストレートと120キロ台の変化球をしっかりストライクゾーンに投げられたら、バッターはお手上げですよ。しかも、あれだけ球速が速いのに、全力で投げている感じがない。佐々木本人も『脱力して投げることを心がけていた』と言っていたし、球速と球威を保ったまま1試合投げきるペース配分ができたらもう無敵です」(野球評論家)軟式野球部に所属していた中学時代から注目を浴びていた佐々木。腰の疲労骨折をするなど決して身体は強くなかったが、周囲の指導者が無理をさせないことで「令和の怪物」へと成長していった。期待が高まる一方で、その過保護ぶりが批判の的になることもあった。大船渡高校では3年夏の県大会でエースで4番でありながらも、國保陽平監督が「故障予防のため」という理由から決勝戦で登板回避。チームは敗れ、甲子園出場を逃した。当時、高校には250件もの批判が殺到。野球界でも賛否両論が巻き起こったが、今回の完全試合達成で「國保監督の判断は正しかった」と手のひら返しの反応も。恩師もホッとしたに違いない。ハイスペックな母親この偉業達成で、野球ファンではない人達の認知度が急上昇。それと共に高まっているのが、怪物の恋愛事情だ。プロ3年目の20歳で寮生活。ロッテを含む球界全体で新型コロナウイルスの感染が再拡大が起こっていることから、自由な外出はほとんど許されていない。つまり、出会いも大きく制限されている。「佐々木は注目されているという自分の立場を理解している。野球に対する姿勢も真面目なので、ヘタな行動はしないのでは。大谷翔平が自分の調整を優先して先輩の誘いを断っていたように、佐々木も周囲の誘惑には惑わされないタイプ。ロッテのピッチングコーディネーターを務める吉井理人さんが『(佐々木は捕手のサインに)よく首を振る子』と、自分で配球を決めたいタイプであることを明かしていた。自分の意思は貫く性格なのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)生粋の投手気質。そんな怪物のハートを射止めるのはどんな女性なのか。2020年5月、当時ルーキーだった佐々木がロッテの公式インスタグラムに寄せられたファンからの質問に回答。そこで「好きな女性のタイプは?」という問いにこう答えた。「白くて透明感のある人」具体的な芸能人や著名人などの名前は挙げなかったが、こんな話もある。「ドラフト指名後、ロッテが指名あいさつに訪れた際、同席していた母親が『すごく美人だ』と当時話題になりました。東日本大震災で父親と祖父母を亡くし、佐々木は兄や弟と共に母親を支えてきた。佐々木の好物は母親が作る豆腐入りハンバーグ。『お店のハンバーグが食べられないくらい美味しい。特製ソースも美味しくて、たっぷりつけると最高です』と自慢していました。母親が料理上手で美人とハイスペックなだけに、理想の女性像はお母さんのような人なのかもしれませんね」(同・前)グラウンド外でも熱視線を集める令和の怪物はコンディションに問題がなければ17日の日本ハム戦に先発予定。今後も目が離せない。
2022年04月17日2022年4月10日、千葉県千葉市にある野球場『ZOZOマリンスタジアム』で行われた、『千葉ロッテマリーンズ』 vs 『オリックス・バファローズ』の試合。この日の試合で、『千葉ロッテマリーンズ』に所属する佐々木朗希選手が歴史的快挙を遂げました。佐々木選手は、『オリックス・バファローズ』の打者を一度も出塁させず、プロ野球史上16人目となる完全試合を達成したのです。この日の試合でも、高い技術によって、見事な投球を披露した佐々木選手。サンケイスポーツによると、13者連続奪三振を達成するだけでなく、最速は164キロをマークするなど、投手として素晴らしい活躍を見せたといいます。完全試合は、1994年に『読売ジャイアンツ』で活躍していた元プロ野球選手の槙原寛己さんが達成して以来、28年ぶり。佐々木選手は今回の快挙によって、完全試合を遂げた記念すべき16人目となりました。歴史的瞬間に立ち会った観客からは、「すごいものを見た」「これが『令和の怪物』か…!」といった声が上がっています。20歳という若さで、早くも数々の伝説を残している佐々木選手。今後も『令和の怪物』の名にふさわしい活躍を見せてくれそうです![文・構成/grape編集部]
2022年04月10日2022年3月22日、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんが、自身のInstagramを更新。山里さんの投稿に、ファンからはこのような声が上がりました。・『いいね』を無限に押したい!・大好きな2人だからかな。幸せそうですごく嬉しい。・のろけが全然嫌じゃない!幸せのおすそ分け、ありがとう。・きゃー!!素敵すぎます!一体、どんな写真なのでしょうか。早速、話題の1枚をご覧ください! この投稿をInstagramで見る 山里亮太(@ryotayamasato)がシェアした投稿 手をつないだ、影の写真。おそらく、山里さんと、妻で俳優の蒼井優さんとの影なのでしょう。山里さんは、写真にこのようなコメントを添えています。はじめてあったときからしゃべりやすくていつも楽しいryotayamasatoーより引用山里さんは、同年2月に蒼井さんの妊娠を発表。順調にいけば、夏頃に出産予定であることを明かしています。蒼井優の妊娠を夫・山里亮太が発表「おめでとう」「こっちまで幸せになる」数か月後には、新たな家族が増える、山里さんと蒼井さん。仲のいい夫婦の姿は、これからもファンを幸せな気持ちにしてくれるのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年03月23日毎年、3月14日はホワイトデー。日本では、バレンタインデーのお返しをする日として知られています。佐藤二朗「今日はあの日だ」数々の映画やテレビドラマに出演し、愛妻家としても知られる、俳優の佐藤二朗さん。佐藤さんといえば、2022年2月14日、「妻から十数年ぶりにバレンタインデーにチョコレートをもらった」と喜びをつづったツイートが、27万件を超える『いいね』を集めるほど話題になりました。うぉおぉおああおおぁおぉああああ!!皆よ!国民よ!日本国民よ!いや世界よ!人類よ!宇宙よ!聞いてくれぇえぇおぇあぁぁ!つつつ妻がぁあぁおぅ!何十年か振りにぃぃい!チョコをくれたぞぉおぁう!!争いも戦争もやめちまえぇえいい!妻が今日、チョコをくれたんだぁあぁおおぉ!!— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) February 14, 2022 大好きな妻から、チョコレートをもらえて嬉しさを爆発させた佐藤さん。しかし、1か月後のホワイトデーを迎えた同年3月14日、佐藤さんは次のようなツイートを投稿したのです。ぎゃあああああ!あれほど皆さんからのコメントで「絶対に忘れられませんね」とか「勝負ですね」と言われてたのにいいいいい!人生で気にしたこと一度もなかったのでええええ!忘れてたあああああ!まだ間に合うかああああ!何を買えばいいんだあああ!今日はあああ!今日はあの日だああああああ!— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) March 14, 2022 テンション高めに意味深な内容を投稿した、佐藤さんの文章から察するに…どうやらバレンタインのお返しを用意し忘れた様子!「まだ間に合うか」「今日はあの日だ」と、かなり焦っているようです。幸いなことに、ホワイトデーに気が付いたのは同日の正午。時間さえあれば、お返しを準備することはできそうですね!同ツイートには、「大至急考えて!」「まだ間に合う」など、佐藤さんを応援するコメントが寄せられていました。・佐藤さんの妻が好きそうなスイーツを購入するのはどうですか?普段は買わないような、少々値が張るお菓子もよさそう!・早めに思い出せてよかったです!佐藤さんなら、妻が好きなモノをきっと準備できるはず!・一緒にショップへ行って、好きなものを選んでもらうのもあり!・もし時間がなければ、ネットショッピングで一緒に選ぶのも手かも…!佐藤さんは、愛する妻のため、仕事の合間を縫ってホワイトデーに贈るプレゼントを探し回っているかもしれません。また、佐藤さんのように、バレンタインのお返しを忘れていた人たち…きっとまだ間に合いますよ![文・構成/grape編集部]
2022年03月14日2022年2月10日、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんが、妻で俳優の蒼井優さんが妊娠していることを発表。山里さんと蒼井さんは2019年に結婚を発表した際、ほほ笑ましいやり取りに多くの人から祝福の声が相次いだカップルでした。そんな2人からの妊娠発表に、ネットからは「自分のことのように嬉しい!」という声が上がっています。山里亮太が赤ちゃんについて聞かれ…?2022年2月14日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では今回の件について、MCでありお笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次さんが言及。同番組では『天の声』として、山里さんが声のみのレギュラー出演をしています。蒼井さんの妊娠の話題になると、山里さんは『天の声』として「安定期に入ったってね、山ちゃんの奥さんが!ありがとうございます!」といい、山里さんの気持ちを『代弁』しました。いやー、本当に喜んでましたよ!山ちゃんが!嬉しそうでした!本当に嬉しそうで、やっぱほら「この『スッキリ』のスタジオにもそういう先輩がいるから、いろんなことを教わっておいで!」って山ちゃんにいわれたんで。ちょっとまた、いろいろですね「ご指導ご鞭撻のほどを」とのことを、うかがっております。スッキリーより引用山里さんは、出産や子育ての経験がある同番組の出演者に、いろいろな体験談を聞くつもりとのこと。そんな『天の声』に、加藤さんは「女の子が産まれたら、やっぱり名前は『しず』ですか?」と質問。『南海キャンディーズ』の相方である山崎静代さん(通称:しずちゃん)は、山里夫婦の仲を取り持った恋のキューピットとして知られています。まさかの質問に、『天の声』は戸惑いつつ笑い声を上げると、このように返しました。いや、あの!そうなるとですね、出産時に4千g強の子になると思うので、それはちょっと(妻が出産時に)大変かなーと思うので!スッキリーより引用山崎さんは180cmを超える長身の持ち主であり、体格を活かしてボクシングにも打ち込んでいます。もし子供が『しず』という名前だと、あまりにもパワフルすぎる子が産まれてくるかもしれません!『天の声』と加藤さんのやり取りに、番組を見ていた多くの人が笑い声を上げたようです。・突然の『南海キャンディーズ』ネタで笑った!山里さんの返しも最高すぎる。・確かに、めちゃくちゃ大きくて強い子が産まれてきそう…!・あの山里さんですらまさかの質問に吹き出してて、こっちも吹き出したわ。山里さんから蒼井さんの妊娠を報告された際、絵文字をたくさん使って「嬉しい!」というメッセージを送ってくれたという、山崎さん。性別や名前がどうなるかは分かりませんが、山崎さんに負けないほどに元気いっぱいな子が産まれてくるといいですね![文・構成/grape編集部]
2022年02月14日お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがメインパーソナリティを務める、ラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。2022年2月10日の放送の冒頭で、山里さんは妻で俳優の蒼井優さんが妊娠していることを明かしました。蒼井さんとお腹の中にいる我が子について、「今は安定期に入っていて、順調にいけば夏頃に会えるかなと」と嬉しそうにコメントした山里さん。続いて、『南海キャンディーズ』の相方である山崎静代さん(通称:しずちゃん)に蒼井さんの妊娠を明かした時のことを述べました。僕もこう一緒に戦ってきた仲間であります…相方にはね、事前に報告をして。いっても、我々をくっつけてくれたものですから。相方が。相方もえらい絵文字たっぷりで「嬉しい」って返ってきて。で、すごいね…なんていうんですか、喜んでくれて。水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論ーより引用山崎さんは、山里さんと蒼井さんの中を取り持った『恋のキューピッド』として知られています。2019年6月に行われた山里夫婦の結婚会見にも参加し、コントのようなやり取りで多くの人を笑顔にしてくれました。その後もいろいろな番組で、山里夫婦とのほほ笑ましいエピソードを披露していた山崎さん。3人の関係性が伝わるエピソードに、番組を聴いていた多くの人が癒されました。・絵文字たっぷりなメールを想像したら笑顔になった!・優ちゃんの妊娠はしずちゃんも嬉しいだろうなあ。・赤ちゃんが産まれたら、しずちゃんを『キューピッド』として紹介してあげてほしい!山里さん夫婦だけでなく、赤ちゃんの誕生を『恋のキューピッド』であるしずちゃんも楽しみに待っているはず。お腹の中から元気に出てきた時は、たくさんの人から祝福されるに違いありません![文・構成/grape編集部]
2022年02月10日2022年2月10日、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんが、妻で俳優の蒼井優さんの妊娠を発表しました。山里さんは、自身がメインパーソナリティを務めるラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)の冒頭で、次のように話しています。私山里亮太、結婚させていただいて、ありがたいことに子供をですね、授かることができまして。今安定期に入りまして、順調にいけば夏頃に会えるかなというようなことでございまして。こうやってみなさんにご報告させていただける、ラジオでこうやって聞いてもらえるって、本当にいつもリスナーには大事な僕の節目節目をいつも聞き守っていただくという感じで、本当にいつもありがとうございます。水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論ーより引用山里さんによると、蒼井さんは同日現在安定期に入っているとのこと。夏頃には出産を迎えると発表しました。山里さんの報告に、ネット上では「おめでとう!」「優しいニュース」「こっちまで幸せになる」と、祝福のコメントが上がっています。山里さん、蒼井さん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2022年02月10日2021年11月4日に放送されたバラエティ番組『かまいたちの知らんけど』(MBSテレビ)に、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがゲスト出演。お笑いコンビ『かまいたち』と山里さんがドライブをしながらトークを展開しました。番組内で、山里さんが「恥ずかしいから、あまりいったことないけど…」と前置きし、語った結婚生活のエピソードが、多くの人をキュンとさせています。蒼井優の地方ロケに対する、山里亮太の行動が話題番組で、山里さんの妻である、俳優の蒼井優さんについて話題に上がった時のこと。『かまいたち』の山内健司さんが「妻が俳優さんの場合、映画の撮影とかで丸々1か月家にいない、とかあるんですか?」と質問しました。「たまに撮影で1か月間、地方にいることもある」と答えた山里さんに対し、『かまいたち』の濱家隆一さんが「さびしくてたまらないですね」と相づちを打ちます。すると、山里さんは、少しいいよどみ、こう語りました。恥ずかしいから、あまりいったことないんだけど…。中継地点まで休みの日に行って(会ってる)。かまいたちの知らんけどーより引用蒼井さんが仕事で地方に長期滞在する時は、お互いに休みの日を合わせて、中間地点で待ち合わせをしているという山里さん夫婦。仲睦まじいエピソードに対し、『かまいたち』の2人は「最高や!」と叫び声を上げます。山里さん夫婦といえば、2019年6月に行われた結婚会見で、お互いを想い合う姿が反響を呼んだこともあり、おしどり夫婦として有名です。涙ぐむ蒼井優『魔性の女』という評価に、山里亮太がまさかの返し!濱家さんが「今もそのぐらいの熱量があるんですか?」と尋ねると、山里さんは「そうなのよ。ノロケでもなんでもなく、まだケンカもない」と続けました。番組の視聴者からは、次のようなコメントが相次いでいます。・中間地点で待ち合わせするとか、どんだけかわいいの…。・本当に素敵な夫婦。2人にはずっと幸せでいてほしい。・キュンとした。山ちゃん、マメだなあ。山里さんの話からは、相手のことを思いやり、穏やかに愛情を育んでいる様子がうかがえます。長期で会えない時間を埋めるように、落ち合うことで、お互いに仕事への活力になっているのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年11月06日曜日ごとに相手をかえてトークを繰り広げる、ラジオ番組『赤江珠緒たまむすび』(TBSラジオ)。火曜日のパートナーには、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんを迎え、さまざまな話に花を咲かせています。2019年に、俳優の蒼井優さんと結婚してからというもの、たびたび同番組で夫婦にまつわるエピソードを披露してきた山里さん。2021年10月26日の放送回で、赤江アナウンサーから「何か有益な情報はありますか?」と問われた山里さんは、「ちょっといいですか、1つ」と答え、次のように言葉を続けました。(赤江アナウンサーは)概算ね、ご一緒してもう何年も経って、山里のね、いろんな変化を見てくれてる、聞いてくれてると思うんです、リスナーの方と一緒に。「そこまでいったか…!」って思ってもらえると思います。私ね、昨日、オリーブを摘みました。赤江珠緒たまむすびーより引用山里さんは、夫婦でオリーブを摘んだことを告白。山里さんいわく、数年前から自宅で育てていたオリーブの実が、今年に入ってたくさんなったため、収穫することにしたそうです。夫婦で大量に摘んだ実の処理について調べたところ、「渋みを抜く工程がとても大変なことに気付いた」と明かします。渋みを抜くために、瓶の中に入れた大量のオリーブに熱湯をかけた後、重曹を混ぜ、落し蓋をするといった作業を、10日間繰り返す予定だという山里さん。普段何気なく食べているオリーブが、たくさんの工程を経て、でき上がるものだということについて、こんなコメントをしました。本当になんかさ、何気なくオリーブって食べてたでしょう。出された時に。1回、会釈してもらっていい?オリーブの加工をしている人たちに向かって。赤江珠緒たまむすびーより引用「オリーブを食べる際は会釈をしてほしい」といって、周囲を笑わせた山里さんのトークに、リスナーからはさまざまな反響が上がっています。・面白すぎる。・とうとう夫婦でオリーブを摘み始めたか…。・最高!オリーブを摘む山里夫婦のドラマが見たい。・オリーブの下ごしらえって、そんなに大変だったのか。自分でも作ってみようかな。オリーブにまつわる豆知識に対する驚きだけでなく、山里さん夫婦がオリーブを仲よく摘んで、渋みを抜く作業などをする姿を想像し、ほのぼのとする人も。夫婦の丁寧な暮らしを感じさせるエピソードに、心が和みますね。[文・構成/grape編集部]
2021年10月30日俳優の佐藤二朗が出演する、ファンケル・内脂サポートの新CM「ないしのうた 2021」編が、11月1日より放送される。新CMは、2018年に制作された「ないしのうた」編の第2弾。リズミカルな音楽とともに、佐藤がスイーツを我慢したり、ヨガに挑戦したりと痩せることに奮闘する男性をコミカルに演じる。現場では、佐藤のお腹のカットを何度も撮影していると、「これはスタンドインではできない」「ぽっこりお腹冥利に尽きる」と佐藤節が炸裂する。監督からの「そうそれ! あ~ちょうどいいお腹」に、「ちょうどいいお腹、というホメ言葉をいただきました」と自虐を込めながらも自慢げな様子。スタッフからは「素敵なおなかですよ」と声をかけられ、「このCMのために調整してきました」と返して笑いを誘った。また、数種類のヨガのポーズに挑戦した佐藤。インストラクターからの「足先の角度をもう少し上げて」という指示に「なんと無茶をいう先生だ~」とこぼすも、苦悶の表情を浮かべながら挑む。カットがかかると「全然軽いんだけど」と余裕の表情を見せ、現場を盛り上げていた。■佐藤二朗インタビュー――イメージキャラクター4年目を迎え、健康意識について変わったことは?やっぱり、昔はお肉・魚・揚げ物など好きなものを好きなだけ食べていましたけど、『内脂サポート』のイメージキャラクターを4年務める途中で50歳という節目を迎え、野菜を多く食べるようにしてますね。野菜から食べて繊維をおなかに入れたほうが食べ過ぎ防止になると聞いて。というかそもそも食べ過ぎ、飲み過ぎないよう適量を意識してます。若い時は何でも大丈夫でしたが、50歳を過ぎたので。でもたまに、それを破ってしまうこともあります。そうすると、妻に怒られます。はっはっは(笑)。――新TVCMの見どころや、撮影の感想は?大好きなシュークリームを取り上げられて抵抗する迫真の演技、そんなに迫真ではないんですけど、そこが見どころ……嘘です。いまの全部取り消します(笑)。やっぱり僕の中年にふさわしい怠惰な肉体というか豊満ボディというか、ミスターぽっちゃりのおなかを存分に見ていただきたいですね。
2021年10月27日個性派俳優として活躍している佐藤二朗さん。愛妻家としても知られていて、普段は家族との何気ない日常を、面白おかしく報告しています。ですがいつもとは様子の違う投稿があり、「大事なことを忘れていました」「素敵すぎて涙でちゃう」という反響が続出しました。人々の心に刺さった、佐藤さんの言葉はこちらです。馴染みの肉屋がコロッケを一つサービスしてくれた。自転車のパンクが直った。風呂場で息子が何やら大声で歌っている。ベランダからの空が昨日より澄んでいる。今まで僕らは貧にあえぎながらも、手を携えて歩いてきた。だからさ、妻よ。日々の取るに足らぬ幸せも、いちいち分かち合って歩いていこうぜ。— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) October 2, 2021 幸せって、こういうことかもしれない「馴染みの肉屋がコロッケを1つサービスしてくれた」「自転車のパンクが直った」「風呂場で息子が何やら大声で歌っている」「ベランダからの空が昨日より澄んでいる」当たり前のようで当たり前ではない、毎日のちょっとした出来事。素敵な情景が目に浮かぶようですね。佐藤さんは昔、今の妻と2人で風呂なしアパートに住んでいたそうです。決して豊かとはいえない暮らしでしたが、不幸ではありませんでした。それはどんな時も、寄り添ってくれる大切な人がいたからだと思います。「だからさ妻よ、日々の取るに足らぬ幸せも、いちいち分かち合って歩いていこうぜ」シンプルですが力強い佐藤さんの言葉に、多くの人が胸を打たれました。・本当にそうですね。ちょっと泣けてきました…。・何気ない日常がどんなに素晴らしいことか、思い出しました。・素敵です、すごく心に染みます。・分かち合える家族、ささいなことの一つひとつが愛おしいですね。仕事や家事、育児など、忙しい毎日を過ごしていると、心が疲れてしまうことがあるでしょう。そんな時、佐藤さんの言葉を思い出すと、心がポカポカと温かくなりそうですね。[文・構成/grape編集部]
2021年10月11日お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務める、ラジオ番組『JUNK山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。2021年9月22日の放送回では、山里さんが新型コロナウイルス感染症のワクチンを打った際のエピソードを明かしました。副反応を恐れる山里亮太に、蒼井優が…同日のラジオ番組では、ゲストに古舘伊知郎アナウンサーが出演する予定でした。山里さんは、古舘アナウンサーとの共演を楽しみにしていましたが、前日に2回目のワクチンを接種したため、副反応を恐れていたといいます。しかし、実際は平熱で身体に異常はなく、山里さんは普段通りに仕事をこなしました。日中の仕事が終わり、残るはラジオ番組の収録だけでしたが、山里さんはまだ不安で…。今日の夜のラジオ楽しみだなと思いつつも、みんながいうのが「(副反応が出るのが)翌日すぐじゃない可能性もある」と。夕方ぐらいから、20時間すぎたくらいから急に熱のパターンもあるぞ、なんていう話もあったから。家で、(ラジオの収録に)出る前にこう熱を測ってたわけですよ。うちには奥さんがいますから、WAONさん。熱測ってるの見て「大丈夫?今日古舘さん楽しみにしてたし、会いたかったんでしょ」って。「大丈夫と信じて」といったら、WAONさんが「行けるかな?」っていって。「大丈夫、行けるよ」っていったら「じゃなくて!」って。「じゃなくて何が?」って。「いや、もしもの時って、私が行くことになるじゃん。私、古舘さんと何しゃべればいいかな」って。JUNK山里亮太の不毛な議論ーより引用WAONさんとは、山里さんの妻であり俳優の蒼井優さんの愛称です。なんと、蒼井さんは山里さんのピンチヒッターとして、ラジオ番組のMCを務めることを想定し、古舘アナウンサーとのトークについて考えをめぐらしていたのだとか!さらに蒼井さんは「古館さんってハロプロの話題いけるかな?」と、山里さんに質問。自身が応援しているアイドルグループ『ハロー!プロジェクト』の話題を古舘アナウンサーに振ろうとしていたといいます。山里さんが明かした、妻とのエピソードに対し、リスナーからはさまざまなコメントが寄せられました。・笑った!山ちゃん、いい妻を持ったなあ。・蒼井さんと古舘さんのトークも、ぜひ聞いてみたい!・もしもの時は、山ちゃんの代わりに古舘さんを迎えるつもりだった蒼井さん、かわいすぎる。・この夫婦のほのぼのとしたエピソードは、何回だって聞ける。真剣に、夫の代わりにラジオ番組への出演を考える蒼井さんを想像すると、クスッとさせられますね。山里さんへの愛情が伝わってくる蒼井さんの発言は、多くの人の心を和ませました。[文・構成/grape編集部]
2021年09月25日2021年9月11日に放送された、バラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)。番組にレギュラー出演している、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんの発言が「素敵」と話題になりました。「どういうタイミングで結婚したの?」と聞かれた山里亮太が…11日の放送回では、俳優の白石麻衣さんをゲストに迎え、結婚についてトークを展開。番組の出演者であり、フリーアナウンサーの田中みな実さんが、山里さんに対して「どういうタイミングで結婚したんですか?」と尋ねます。山里さんといえば、2019年に俳優の蒼井優さんと結婚し、仲睦まじい夫婦として印象深いですよね。田中さんの質問に対し、山里さんはこう答えました。「お前みたいなやつが調子乗るな」って思う話かもしれないですけど。いろいろ考えるじゃないですか。「自分の芸風的によくないのか?」とかって。そういうのを考える余地がなくなる瞬間がくるんですよ。「この人と結婚することにおけるデメリットは、後で自分でつぶしにいける」と。あざとくて何が悪いの?ーより引用山里さんは、妻である蒼井さんと結婚を決意した理由について「結婚における不安や悩みを考える余地がなくなった。デメリットは後で自分でつぶしにいけると思った」と説明します。視野の広さから生まれる鋭いツッコミで、周囲を笑わせてきた山里さん。結婚というめでたい話が、自らの芸風にどんな影響を及ぼすのか分からず、悩んだ時期もあったのでしょう。山里さんのコメントに、白石さんをはじめとする共演者たちは「よい話」「すごい。かっこいい」と絶賛!番組の視聴者からも、さまざまな反響が寄せられています。・ジーンとした。・本当に山ちゃんって、かっこいい!・これは大事な視点だと思う。結婚は、メリットとデメリットがあるうえで、相手と一緒にいたいかどうかだから。他人同士が家庭を築く結婚には、メリットだけでなくデメリットもあります。山里さんにとって、蒼井さんは迷いを飛び越えてしまうほど、特別な存在だったのかもしれません。相手への愛情深さを感じさせるエピソードですね![文・構成/grape編集部]
2021年09月15日山本亮太と江田剛7月から活動をスタートさせたユニット『えだりょ』をご存じだろうか。実はこの2人、かつてはジャニーズJr.内の『宇宙Six』というグループで活躍していた元ジャニタレ。今回、20年間所属したジャニーズ事務所を離れてリスタートを切った2人を最速インタビュー! ♯2では、ジャニーズ時代の恩師であり、天国へと旅立ったジャニー喜多川さんとメリー喜多川さんとの秘話を語るーー。ジャニーズ事務所の創業者で、一昨年の7月に亡くなったジャニー喜多川さん、そして今年9月に亡くなったメリー喜多川さんのふたりとも、山本と江田は親交が深かった。2人に関する思い出について聞いてみた。■ジャニーさんを尊敬する理由江田「ジャニーさんはタレントをすごく大事にしてくれる社長さんというイメージ。敬語を使って話すと“僕には敬語を使わないで!タメ口でいいから”と言われて(笑)。たぶん、“敬語を使わないこと”がジャニーさんにとっての敬語だったのかな。タメ口でフレンドリーな感じで話した方が、その人の素が出るのかも。かしこまって話すと隠れちゃう部分もあるから、タメ口で触れ合うことですべてを引き出したかったのかなって思います」山本「敬語を使う子は逆に売れないんですよ(笑)。生意気な僕たちの方が“YOU、いいね!”みたいな」江田「あとはやっぱり、ジャニーさんは舞台やコンサートなどの“生”のエンターテイメントが好きで。もちろん映像も大切だけど、お客さんが足を運んできてくれて、同じ空間に一緒にいるということをすごく大切にしていました。「スタミナをつけるという意味で、僕たちが舞台の時期にはジャニーさんが楽屋にお寿司の出前を用意してくれたり、色々なお気遣いをしていただきました」山本「ある時からジャニーさんの中で考え方が変わったのか、“ダンスだけでもダメ、歌だけでもダメ、トークだけでもダメ”みたいなことを言われました。一芸だけではなく“いろいろなことができるタレントになりなさい”と。後輩がたくさん入ってきた時期ですかね。でも、そういう子たちが入ってきたから僕らも演出や振り付けを本格的にやるっていうきっかけになったかな!」江田「『嵐』さんみたいに尊敬される先輩にならなきゃいけないって思ったよね。だから後輩たちがライブを見にきてくれた時は嬉しかったです」山本「僕たちはジャニーさんから直接教えてもらったというよりは、ジャニーさんから多くを教わってきた先輩方から学んできた感覚ですね。それこそ、滝沢クンとか光一クンがジャニーさんから学んだことを僕たち後輩が受け継いでいくーー。だからこそ、ジャニーさんのことも自然と尊敬しているのだと思います」つい先日、93歳で他界したメリーさんについては、江田「訃報を聞いた時は、本当のおばあちゃんが亡くなった感覚でしたね」山本「こんなに唐突なんだ……って。すごく元気なイメージしかなかったので」江田「僕たちは毎年公演していたミュージカル『PLAYZONE』に出させてもらっていた“プレゾン組”なんです。この舞台ってメリーさんのお気に入りの作品で、衣装や曲選びも、基本的にメリーさんが決めるんですよ。だから、僕たちのことも覚えてくださって」山本「普通のジャニーズJr.だと覚えられてないんだけど、プレゾン組は顔を覚えてもらえてるから、メリーさんに会うと“あ、宇宙の!”って声をかけていただけたり。すごく可愛がってもらった自信はあります!」江田「メリーさんは、1曲ずつ衣装を着た出演者をステージに並ばせて“この子にはこの衣装を着せて”とか、細かい指示をもらったり。ジャニーさんは全部見てから、総合的に“あそこはこうした方が面白くなるよ”っていうタイプだったので、そこがメリーさんとの違いでした」ジャニー氏とメリー氏の共通点もあった。■「これが見たい!」を魅せたい江田「メリーさんは舞台の本番が終わると、出演者のために中華店でご飯を事前に用意してくれるなど、僕たちが最高のパフォーマンスをできるようにサポートしていただいたことを覚えています」山本「常にタレントのことを考えてくれていたところは、ジャニーさんと似てるよね」メリーさんからは“アツい舞台はこういうものだ!”ということを学びました。パッションって言うんですかね。『PLAYZONE』って毎年夏の暑い時期に何十曲も歌って踊っているから出演者のチームワークも固まるし、どんなグループが混ざっても結局はひとつになれるんだなって」江田「あと、メリーさんはすごくお客さんを大切にする方でした。千秋楽が終わると全員タキシード姿で“お客様をお見送りしなさい”って。“舞台中は歌いながら客席に降りなさい”という指示も出たり。とにかくファンを楽しませて、大切にしなさいよと。ジャニーさんもマインドは同じなんですけど、どちらかと言えばジャニーさんは舞台上でのショーを見せたいという感覚が強かったかな」ジャニーズ時代の豊富な経験をもとに、まさしくリスタートを切った2人。『えだりょ』としての今後の展望とはーー。山本「僕たちはジャニーさんとメリーさんのおふたりから指導を受けていることが最大の強みかなと思っています。いずれは『えだりょ』だけでドームやアリーナでコンサートをするのが夢ですね!“えだりょってすげーな!”って言われることを目指しています。ファンの方々にも“俺たちはこうだから、これからもついてきてね!”っていうスタンスです。ジャニーズを辞めても僕たちの目指す方向は変わっていないし、『えだりょ』で夢をたくさん見せてあげたい。ある意味“縛り”がなくなったので、やれることをもっと自由にやりたいです。ファンのみんなにも頑張ってついてきてほしいですね!」江田「まずはファンの方々にライブを披露したいということを意識しています。気持ちの整理もあるでしょうし、応援する形はたくさんあるだろうし、どんな形でライブを行うかをこちらが示して、気持ちよく応援してもらえたら嬉しいかな。今も僕たちについてきてくれる方々は“これが見たい”というのがある。だからこそ、それを突き詰めた形で魅せてあげたい。ついてくるのに頑張るかどうかはお任せしますが(笑)」実力とパッションが合わさった『えだりょ』は、これからもファンのみんなを魅了してくれるはず!
2021年09月12日山本亮太と江田剛7月から活動をスタートさせた山本亮太と江田剛によるユニット『えだりょ』をご存じだろうか。実はこの2人、かつてはジャニーズJr.内の『宇宙Six』というグループで活躍していた元ジャニタレ。今回、20年間所属したジャニーズ事務所を離れてリスタートを切った2人を最速でインタビュー! ♯1では、事務所退所のウラ側と、先輩ジャニーズたちとの秘話を披露してくれた。江田「結果的に、自分のことを見つめ直すいい機会になりました。ジャニーズ事務所で20年近く歌って踊って、デビューを目指していたところでアノ件があって……。そのタイミングで自分が本当に何をやりたいのかって考えた時に、ステージに立ってコンサートをしたいって考えたんです。その時に誰かと一緒にコンサートをやるとなったら、この人しかいないと思いました」ジャニーズJr.として20年間活動し、『宇宙Six』のメンバーとしても活躍してきた江田剛はそう語る。■「剛と組みたいと心に決めていた」今年6月にジャニーズ事務所を退所した後、江田が合流したのは『宇宙Six』でも長年苦楽を共にしてきた山本亮太だった。山本は昨年10月、違法賭博を営んでいた闇スロット店に出入りしていたことを『文春オンライン』に報じられたことで、ジャニーズ事務所を退所することに。山本「(文春から)直撃された時は、さすがに焦りましたが、自業自得だったと思います。6人いた宇宙Sixのメンバーが少しずつ脱退していたこともあって、当時は精神的にかなり落ちていました。その中で僕は間違った選択をしてしまったんです」ただ、退所した際に芸能界を引退するという考えはほとんど浮かばなかったそう。「記事が出たときは、グループのメンバーや先輩や後輩から心配の連絡をたくさん頂きました。ただ、それ以上に連絡をくださった方々からは慰めというより“これからも芸能活動続けるでしょ!”とか“へこたれてどうするの。亮太だったらできるから、やれることをやりなよ”っていう人も多くて。そう言ってくれる方々のおかけでポジティブなマインドになれたことで、記事が出てからあまり時間が経っていなかったですけど、すぐに“次頑張っていこう!”という気持ちになりました」今年7月に結成された『えだりょ』のきっかけは、山本から江田への電話だった。山本「退所してから数日後くらいですかね、僕から剛に“元気してる?”ってたわいもない電話をかけました。その時には剛と組みたいと心に決めていました。ライブ前に退所してしまい、ファンの皆さんの期待を裏切ってしまった。だから、剛と合流してライブをお見せしたかったんです。剛が手がける演出と、僕が手がける振り付けという、ほかのグループにはない武器を最大限に生かしたコンサートで、ファンの方々に楽しんでいただけたら嬉しいと思って」20年近く過ごしたジャニーズ時代では、多くの先輩たちとも深い交流があった2人。『宇宙Six』は『嵐』のコンサートでバックダンサーとして起用されることが多かった。■滝沢秀明からのひと言特に江田は『嵐』や『KAT-TUN』の亀梨和也と仕事での関係が深かったと話す。江田「退所するときも松本潤クン、二宮和也クン、櫻井翔クン、亀梨和也クンなどに報告しました。僕は『嵐』のコンサートで演出の勉強をさせてもらっていたので、松本クンにはいろいろとお世話になりましたね。嵐の世界観を作ることに絶対妥協しない方だったのが印象的でした。それから亀梨クンのソロコンサートでは、総合演出を担当させてもらいました。もちろん亀梨クンと一緒にという形ですが、とても光栄なことでしたね」山本「そのコンサート、実は『宇宙Six』がバックダンサーだったんです。その中で剛が総合演出に抜擢されて。多分ですけど、後輩が先輩のコンサートの総合演出を担当するのって、ジャニーズ史上初だと思いますよ。“剛、どんな立場なんだよ!”って(笑)。あの時は後輩からも“コレオグラファー(振付師)の江田剛だ!”ってイジられてましたね!」江田「松本潤クンみたいな演出家になりたいですね。亀梨クンもそうですが、おふたりから学んだことを『えだりょ』のコンサートでも生かしていきたいです」一方の山本は、現在のジャニーズにおける中心人物から学びを得たそうだ。山本「僕の場合は、滝沢秀明クンや堂本光一クンとプライベートでも仲良くさせてもらいました。光一クンとはご飯に行かせてもらったり、光一クンの舞台に出させてもらったのもご本人からの話だったので、とても感謝しています。僕自身、光一クンの舞台に夢をもらっていました。『エンドレスショック』を20年も同じ演出でやり続けているって本当にすごい!毎回必ず階段から転げ落ちる演出があるんですけど、スタッフの方から“少し公演数を減らした方が……”という声が出ても、決して減らさないのが光一クン。妥協しない姿と“これがお客さんに夢を与えるってことなんだ!”と強く感じました」滝沢からの一言にも強く影響を受けた。山本「同じ舞台に立たせてもらった際に、僕の膝の持病で歩けないほどの痛みが襲ってきた時があったんです。その時に滝沢クンに謝ったら“もしお前が主演だったらどうするんだ?”って言われて。もし自分が主演だったら公演ができなくなる、という責任感を常に持つことを学ばせてもらいました」江田「見てきた背中がすごく大きかったんだよね」元ジャニの山本亮太&江田剛が『えだりょ』結成で初肉声「メリーさんの素顔」♯2へ続く。
2021年09月12日