女優の細川直美が3日に自身のアメブロを更新。久しぶりに訪れた会員制倉庫型スーパー『コストコ』で買ったものを紹介した。この日、細川は久しぶりに友人と『コストコ』を訪れたことを報告し「こんなにカート大きかったっけ!?笑」と買い物カートを引く自身の姿を公開。「今回の私の購入品」と述べ「愛用品のゴミ袋」やかなりお得だったという「愛用のパストリーゼ」を写真とともに紹介した。続けて「娘から頼まれたクラムチャウダー」や友人とシェアしたという「初めて購入のガーリックオイル」「バスソルト」「バスマット」など、その他の購入品も公開。「お薬も販売しているので常備薬の咳き止め」や「夕食用にガーリックライスとデザートにチョコレートマフィン、久しぶりのディナーロール」も購入したことを明かした。最後に「今回は生鮮食品は購入せず終了しました」と報告。「久しぶり過ぎるCOSTOCOでしたが時々行くと楽しいですね」と大満足の様子でコメントし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「COSTCO楽しいですよね」「たくさん買いましたね」「いつか行ってみたい」などのコメントが寄せられている。
2024年12月04日女優の細川直美が20日に自身のアメブロを更新。夫で俳優の葛山信吾との22回目の結婚記念日を迎えたことを報告した。この日、細川は「私が毎年の様に忘れてしまう 夫との22回目の結婚記念日でした」と報告し「多分、毎年10月が私の中で1番忙しい時だからだと思うのですが」と忘れてしまう理由を推測。「自分でもビックリする程忘れる」といい「家族は笑ってスルーしてくれています」「笑ってくれている家族に感謝です」とつづった。続けて「娘がケーキを買って来てくれたので家族でお祝いとなりました」と明かし「結婚記念日おめでとう」と記されたプレートが乗ったケーキの写真を公開。「子供たちが大きくなってこれからは夫婦の時間が増えますがお互い楽しみを見付けながら過ごせたらと思います」(原文ママ)と述べ「これからも夫婦共々どうぞ宜しくお願い致します」とコメントした。また、同日に葛山もブログを更新。「今日は結婚記念日でした」と報告し「いつも家族を笑顔にしてくれる妻に感謝です」と細川へ感謝のコメント。「まだまだ頑張らないと」と述べ「いつも応援してくださる皆様、ありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願いします」と呼びかけた。この投稿に読者からは「結婚記念日おめでとうございます」「とても素敵」「美男美女の憧れのご夫婦」「嬉しいプレゼント」などのコメントが寄せられている。
2024年10月21日女優の細川直美が16日に自身のアメブロを更新。公園で上から落ちてきて驚いた物を公開した。この日、細川は「これなーんだ??」と切り出し、木の実の写真を公開。「先日公園に行った時に上から降ってきたの」と明かし「固くて割と大きいので」「落ちて来た時には、大きな音がしてビックリ」と驚いた様子でコメントした。続けて更新したブログでは、落下してきた物が「栃の実」であったことを明かし「割ってみると…中には栗の様な実が入っていました」と写真とともに説明。「調べてみるとどうやら食べられるそうで、栃餅として、お餅にしている事が多いそうです」と述べつつ「頭に当たらなくて良かった~」と安堵した様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「この大きさで落ちてきたら、かなりびっくりですね」「頭に当たらなくて良かった」「初めて見ました」などのコメントが寄せられている。
2024年10月17日女優の細川直美が20日に自身のアメブロを更新。スーパーに無かったものを明かした。この日、細川は「お米がない…」というタイトルでブログを更新し「昨日、週に一度頼んでいる宅配で届く予定だったお米が…注文が殺到したらしく何と!抽選になっておりました」と説明。「知らなかった」と述べ「我が家はハズレてしまった様で届かなかった」と明かした。続けて、スーパーに足を運ぶも「お米が無い」と空になった棚の写真を公開。「今更ながらこれかーってなりました」と述べつつ「まだ自宅に少し残っているので焦らずに過ごしましょ」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「お米ないですよね」「抽選だなんて、ビックリ」「ドラッグストアでは結構ありました」などのコメントが寄せられている。
2024年08月21日女優の細川直美が14日に自身のアメブロを更新。備蓄するために購入した品を紹介した。この日、細川は「週末の台風の進路が心配になってきました」と切り出し「備蓄品を今一度確認して必要な物があったら買い足しに行こうかな」とコメント。「それから、ガソリンも入れておこう」と述べ「皆様今日も良い一日をお過ごしください」と呼びかけた。続けて更新したブログでは「少し備蓄品を買い足しにスーパーに行って来ました」と報告。「品薄な所があるとの事でしたが、私が行った所では」「お水やレトルト食品なども購入する事が出来ました」と明かし「既に自宅に備蓄をされている方が多いのかもしれませんね」と推測した。また、自宅には水やパックご飯の備蓄があるそうで「少しの買い足しです」と説明し「パックご飯は麦ご飯とお赤飯にしてみました」「お菓子も念のため」と購入品を写真で紹介。最後に「お天気が怪しくなって来ました」と述べ、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「台風の進路、心配ですね」「事前の対策が必要ですね」「少し余裕を持って、買い揃えておきたいところですね」などのコメントが寄せられている。
2024年08月14日東京都文京区にある永青文庫では、2024年7月27日(土)より『Come on!九曜紋 ―見つけて楽しむ細川家の家紋―』を開催する。細川家の家紋である九曜紋(くようもん)を紐解く展覧会だ。肥後熊本藩細川家の下屋敷跡にあり、700年の歴史を誇る同家伝来の歴史資料や美術工芸品を、保存、研究、公開している永青文庫。武器武具、調度品、染織品、掛け軸の表装など、同館所蔵の大名道具には、いたるところに九曜紋が配されている。ひとつの円の周りに8つの円を配した同紋は、太陽、月、火・水・木・金・土の五惑星に、日月食や彗星に関係する羅睺星(らごせい)・計都星(けいとせい)を象った、星の信仰に由来するデザイン。古くから加護を願って車や衣服などにあしらわれ、江戸時代には大名・幕臣100以上の家が九曜紋を用いていたと考えられる。《白羅紗地九曜紋付陣羽織》細川光尚所用江戸時代(17世紀)永青文庫蔵細川家では2代忠興(ただおき、1563-1645)の時に織田信長から拝領し、公式の場で用いる「定紋」となったが、延享4年(1747)、7代宗孝(むねたか、1718-1747)が江戸城で切りつけられる事件が起き、これが家紋の見間違いによる事故とされたことから、同家の家紋は9つの円を離した「細川九曜」に変更されたともいわれている。同館初の家紋をテーマとした同展では、山鳥の羽を扇状につけた《白糸裾紫威越中頭形兜》や、鞍の上にかける《九曜紋紫羅紗鞍覆》など、今まであまり公開される機会のなかった珍しい作品から、香道具やたばこ盆のような身のまわりの道具まで紹介する。作品のあちこちに九曜紋を見つけて楽しめるので、夏休みに子供と楽しむ美術鑑賞としてもオススメだ。また、会期中は、毎日先着30名に永青文庫オリジナルの「九曜紋うちわ」がプレゼントされる。《九曜紋紫羅紗鞍覆》江戸時代(19世紀)永青文庫蔵<開催概要>令和6年度夏季展『Come on!九曜紋 ―見つけて楽しむ細川家の家紋―』会期:2024年7月27日(土)〜9月23日(月・振)会場:永青文庫時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)休館日:月曜(8月12日、9月16日、9月23日は開館)、8月13日(火)、9月17日(火)入館料:一般1,000円、70歳以上800円、大高500円公式サイト:
2024年07月12日KOTORIの細川千弘(ds)が脱退することが発表された。KOTORIは、2014年に埼玉県越谷市で結成された4人組バンド。2024年5月29日には4枚目となるフルアルバム『KOTORI』がリリースされた。6月18日(火) の東京・Spotify O-EASTよりスタートするワンマンライブツアー『Japanese Super Perfect Tour』が現体制でのラストツアーとなり、今後はサポートドラムを迎えて活動を続けていく。併せて細川からコメントが到着した。■細川千弘コメント発表の通り、このバンドを脱退します。メンバーに加入してから5年経って、自分が音楽を通して表現したい事が少しずつ変化しているのを感じていました。活動する上でメンバーと僕との間にズレが生まれて、その度にズレを埋めて前に進んできました。だけどみんなと違う気持ちを抱えたまま活動することがどうしても出来なくて、この結論に至りました。驚かせてしまってごめん。前やってたバンドが解散してひとりで生きていこうとしていた時、おれに手を差し伸べてくれたのがKOTORIでした。もう一度ロックバンドをやるって自分でも思ってなかったから最初は驚いたけど、ライブするうちに彼らと共に歩いてみたいと思うようになって、流れるようにメンバーになった。あの頃の決断を後悔したことは1度もないし、誘ってくれた事が純粋に嬉しかった。このバンドを通して出会えた人たち、得られた経験、全てがおれの財産です。あの時誘ってくれてありがとう。おれは音楽を辞めないし、3人も進み続けることを選んでくれた。飽きるほど酒を飲んだこと、夜走りの車内で音楽の話ばかりしていたこと、振り返るとキリがないけど、今はそれぞれ前に進むことを考えてる。お互いの未来に光があることを願ってます。途中加入の自分を受け入れてくれたみんな、これまで関わってくれた方々、今までありがとうございました。あとは残りのライブで全部言う。<リリース情報>ニュー・アルバム『KOTORI』発売中KOTORI『KOTORI』ジャケット●CD+DVD盤:3,960円(税込)●CD only盤:2,970円(税込)【CD収録内容】01. LOVE02. Over The Rainbow03. 秘密04. 東京05. DAWN06. Heartbeat07. Anthem08. chocolate09. 悲しみの先10. オーバードライブ11. ラストチャンス【DVD収録内容】Document of ”Good Luck” Tour Final 2024.1.30 Ebisu LIQUIDROOMKOTORI「LOVE」MV配信リンク:購入リンク:特設サイト:<ツアー情報>Japanese Super Perfect TourKOTORI『Japanese Super Perfect Tour』告知画像6月18日(火) 東京・Spotify O-EAST ※ソールドアウト6月20日(木) 愛知・THE BOTTOM LINE6月22日(土) 広島・広島4.14 ※ソールドアウト6月28日(金) 宮城・仙台MACANA7月5日(金) 大阪・BIGCAT7月7日(日) 福岡・LIVEHOUSE CB7月9日(火) 宮崎・LAZARUS7月13日(土) 北海道・SPiCE【チケット情報】前売:3,800円()<イベント情報>TORI ROCK FESTIVAL 202410月29日(火)・30日(水) 神奈川・CLUB CITTA’開場17:30 / 開演18:30出演:KOTORI ほか【チケット情報】(ドリンク代別)1日券:4,500円2日通し券:8,500円■アルバム封入チケット最速先行:6月11日(火) 23:59まで※後日発表の一般発売では2日通し券の発売はございませんのでご注意ください公式サイト:
2024年06月05日東京都文京区にある永青文庫では、2024年4月27日(土)より『殿さまのスケッチブック』を開催する。細川家熊本藩6代藩主・重賢(しげかた、1720-85)が、自ら博物図譜に掲載した多様なスケッチを、同館で33年ぶりに紹介する展覧会だ。18世紀、日本では中国の薬学・博物学である「本草学」の影響を受けて博物学が発達し、「博物趣味」に熱中する大名もあらわれた。その先駆けとなったひとりが重賢だ。細川重賢といえば、財政、産業、教育、司法の改革を次々と行い、その優れた藩政で「肥後の鳳凰」と呼ばれた名君だが、一方で動物や昆虫、植物などに強い関心を示し、採集・飼育した動植物の写生図とその情報をメモした博物図譜も制作した。《百卉侔状(ひゃっきぼうじょう) 》(部分)江戸時代(18世紀)永青文庫蔵代表作は、哺乳類や爬虫類、魚類などの様々な動物が、名称、年月日、場所とともに記録された「毛介綺煥(もうかいきかん)」。そのなかから同展では、インパクトのある「アサヒガニ」の描写や、今は絶滅したといわれる「ニホンオオカミ」の図を含む裏面を前期に、「ヤマネ」「アナグマ」の図を含む面面を後期に、全場面広げて紹介する。哺乳類や魚介類など様々な図を通覧できる初の貴重な機会である。「毛介綺煥(もうかいきかん)」(部分)江戸時代(18世紀)永青文庫蔵前期展示昆虫が幼虫からサナギになり、羽化して成虫になる様子を、日付とともに緻密に描いた日本初の昆虫生態記録「昆虫胥化図」(こんちゅうしょかず)も有名だ。重賢は、高松藩の松平頼恭(よりたか、1711-71)ら博物趣味を持つ諸大名と交流し、互いの図譜を貸し借りしては、新たな写しを作っていたという。また、展覧会場では、重賢の図譜を、実物の動植物の写真とともに紹介する。「リアル」を写そうとする殿さまの、ひたむきな情熱と好奇心を感じることができるに違いない。<開催概要>初夏展『殿さまのスケッチブック』会期:2024年4月27日(土)〜6月23日(日) ※会期場面替えあり会場:永青文庫時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)休館日:月曜(4月29日・5月6日は開館)、4月30日(火)、5月7日(火)料金:一般1,000円、70歳以上800円、大高500円公式サイト:
2024年04月09日2024年2月20日、演歌歌手の細川たかしさんがX(Twitter)を更新。内容に「ネットとの付き合い方が上手すぎる」「爆笑した」といった反響が集まりました。細川たかしの投稿に「好感度が爆上がり」同年1月、一部週刊誌で再婚を報じられた細川さん。その際、ド派手なドクロ柄のセットアップを着る細川さんの写真がネット上で話題になりました。ネットでは、さまざまな画像に細川さんの写真をコラージュするのが流行。細川さんは、そんな話題になった自身の私服姿をグッズ化したようで…。こちらの投稿をご覧ください!満足げな細川たかし #とうとうできた ! #ドクロ柄セットアップ #少し大きい #比較 #白菜足りない pic.twitter.com/jQOde8IHc0 — 細川たかし (@takashihosokee) February 20, 2024 細川さんのアクリルスタンドが大量…!そう『ドクロ柄のセットアップを着る細川さん』をアクリルスタンドとして、グッズ化していたのです。「満足げな細川たかし」という投稿文のとおり、本物の細川さんは、素敵な表情でカメラに視線を向けています。あまりに大量に並んでいるので、インパクトが大きく、笑ってしまいますね。ちなみに、ハッシュタグになっている「白菜足りない」の『白菜』というのは、袴姿のアクリルスタンドのこと。袴のデザインが白菜に似ていることから『白菜』と呼んでいるようです。ネット上の反応も楽しんでいる様子の細川さんに、称賛の声が相次いでいます。・爆笑した!ネットとの付き合い方が上手すぎる。・好感度が爆上がり。アクスタ欲しいです。・「また細川たかしさんでふざけているやつがおる」と思ったら、ご本人のアカウントで笑った。・有能なスタッフさんがいるのだろう。時代に合わせられる細川さんの柔軟な感性も素敵。・ずるいわ、こんなの!はじめてアクスタを欲しいと思いました。細川さんのアカウントでは、本人とアクリルスタンドを一緒に写した写真が、日々投稿されています。同年1月からXを始めた、細川さん。これからもお茶目な一面を見せ、我々を笑顔にさせてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年02月23日「最近、番組のキャスティングの際によく名前が挙がるのが演歌歌手の細川たかしさん(73)です。“ドクロ私服”で若い世代からも人気を集めているんです」こう話すのは芸能関係者。今年1月に50代の女性と昨年6月に結婚していたことを発表した細川だが、テレビ局が熱視線を送っているという。「1月に細川さんの結婚を『FRIDAY』が写真付きで報じました。その際に細川さんが着ていたのは、黒地に白でドクロが大きくデザインされたセットアップ。73歳にしてド派手でワイルドな私服がたちまち話題を呼びました」(スポーツ紙記者)“ドクロ私服”がネット上で注目されていることを細川自身も耳にしたようで、《ベストも持っている》と同じドクロ柄のベストを着用している動画をTikTokに投稿。さらに、特徴的な髪型を自らハサミで整える様子をXに投稿するなど、SNSでは大御所演歌歌手とは思えないお茶目な表情を見せている。「細川さんがここまでSNSを活発に更新するようになったのは最近のこと。コロナ禍でコンサート活動が制限されるなか、ファンとの交流の場としてSNSを開設する演歌歌手が多くいました。ところが細川さん『やらない』とかたくなでした。しかし、昨年10月にTikTokを開設。Xは15年から開設していましたが1月から頻繁に投稿するようになり、1日に複数回投稿することも珍しくありません。“ドクロ私服”が話題になっているこのタイミングで始めるのが“おいしい”と考えたそうです」(前出・芸能関係者)これには、結婚したばかりの22歳年下の新妻が関係しているという。「SNSに投稿している写真や動画は奥さんが撮影していることも多いそう。奥さんは細川さんのマネージャー業務も行っていて、細川さんの着物の着付けも行っています。普段から間近で接しているだけに、細川さんの魅力が伝わる投稿ができるのでしょう。“ドクロ私服”の反響も2人で楽しんでいるといいます」(前出・芸能関係者)新妻と切り拓く新境地。来年にはデビュー50周年も控えており、さらなる魅力がさく裂しそうだ。
2024年02月16日演歌歌手・細川たかし(73)の私服が話題を呼んでいる。きっかけは、細川の再婚を1月11日に報じた「FRIDAY」。1月中旬、奈良県でのコンサート後の私服姿の細川を写真に収めていたのだ。「FRIDAY」は《1月中旬、奈良県でコンサートを終えて会場を後にする細川》として写真を掲載。その際に細川が着ていたのは、カジュアルなデザインのセットアップ。黒と白を基調とし、トップスの中央にはなんとドクロの柄があしらわれている。「この服は、木村拓哉さん(51)がアンバサダーを務めるゴルフアパレル『MARK&LONA』のものです。大きなドクロ柄はブランドのロゴで、昨年の秋冬コレクションで発表されたボア素材の商品です。価格はトップスとボトムス合わせて、13万円以上すると言われています」(ファッション誌ライター)73歳とは思えないワイルドすぎるファッションがたちまち話題を呼び、15日にはレイザーラモンRG(49)が同じセットアップを着用した写真をXに投稿していた。細川も自身の服装が注目されていることを耳にしたようで、なんと19日にTikTokで《ベストも持っている》と、同じドクロ柄のベストを着用している動画を投稿したのだ。さらにこの動画に寄せられたユーザーからの《最近、Xのタイムラインが細川たかしコラ画像ばかりでしたよ》という声に、《そうみたいね》と反応。《ベストも持ってるんやぞ!ってRG挑発してるっぽい》との声にも《笑》と返していた。大御所歌手の大胆なファッションとお茶目なTikTokでの様子は、Xでも拡散。多くの人がにっこりしたようだ。《眩しいよ、似合ってるよ》《待ってwwwwwそれはw反則wwwwwww》《ベスト着てるだけで笑ったの初めてやわ》《夜中の2:17に自宅のトイレで声出して笑った。明日も頑張るわ。》《なんか元気出た金曜日乗り切れそうw》《この服を着こなせてるのすごい》
2024年01月19日大名細川家に伝来する文化財を保存・展示する美術館、永青文庫では、2023年5月20日(土)より『細川家の茶道具―千利休と細川三斎―』を開催する。古くは南北朝まで遡ることのできる細川家は、初代藤孝(幽斎、1534~1610)と2代忠興(三斎、1563~1645)が近世大名家としての礎を築いた。このふたりと親しく交流した当代きっての文化人が、わび茶の大成者、千利休(1522~1591)だ。とくに細川ガラシャの夫としても知られる三斎は、利休の高弟「利休七哲」のひとりとして、師の茶風を忠実に受け継いだ。同展では、利休ゆかりの茶道具や、三斎がつくった茶杓や花入れなど、永青文庫の茶道具コレクションを代表する逸品を紹介。と同時に、三斎以降も茶の湯をたしなみ、数多くの名品を所蔵してきた細川家の茶道具から、茶碗や茶杓、釜といった各道具を解説する。初心者でも、茶の湯の世界を楽しむことができるだろう。また武将茶人・古田織部(1544~1615)の、細川三斎に宛てた貴重な手紙も初公開される。こちらは、2021年、反古となった書状などの裏を利用して三斎が写した「花伝書抜書」(世阿弥の能楽論書『風姿花伝』の一異本)を解体・調査したところ発見されたもので、織部の書状ほか、茶の湯に関わる記述などもみつかった。さらに2023年は第三代将軍、徳川家光の帰依を受けた禅僧・沢庵宗彭の生誕450年を記念して、沢庵の墨跡の公開も。沢庵は細川家と縁深い人物だが、これまでほとんど紹介される機会のなかった作品だ。2023年6月12日(月)には、利休創案の茶室を写した、ホテル椿山荘東京の国指定有形文化財茶室「残月」が見学できる関連イベントが一日限定で開催される。定員は30名。詳細はホテル椿山荘東京のホームページにて確認を。<開催情報>『細川家の茶道具―千利休と細川三斎―』会期:2023年5月20日(土)~7月17日(月・祝)※会期中展示替えあり会場:永青文庫時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)休館日:月曜(7月17日は開館)料金:一般1,000円、70歳以上800円、大高500円公式サイト:
2023年04月27日陶芸、油絵、襖絵の制作など多岐にわたる創作活動を展開している、細川護熙。今回、ウクライナにおける悲惨な現状について、ひとりのアーティストとして「何かできることは無いか」と考え個展を企画。6月4日(土)から銀座・ポーラ ミュージアム アネックスにて『細川護熙展「明日への祈り」』が開催される。同展では、ウクライナを想い、明日への祈りをささげた新作《百鬼蛮行―わたしのゲルニカー》のほか、漆絵や書など過去に制作された作品を展示・販売。また、平和と安寧を願い、2019年に奈良・薬師寺慈恩殿に奉納された障壁画大下図と2022年5月13日に京都 龍安寺に奉納した雲龍図襖絵の下図も併せて展示される。展覧会での収益はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に寄付を予定している。作家ステートメントウクライナの悲惨な状況が毎日伝えられていますが、 今日の事態は決して、 日本から1万キロも離れた国のひとごとでは済まされません。 まさに我々は自分のこととして対応しなければならない大変な問題です。今、 この戦火の中で苦しんでいる人たちのことを思うと、 とてもじっとしてはいられません。私はこれまで書、 陶、 絵、 漆などの創作活動をしてきましたが、 いま私にできることは、 せめてアーティストとして絵筆を執り、 平和への願いを込めて作品を描くことだと改めて強く思いました。 ウクライナの状況に心を揺さぶられ描いた油絵「百鬼蛮行―わたしのゲルニカー」などを展示させていただくと共に、 今まで描いた絵画や書などの作品を展示、 販売し、 あるいは、 募金箱にご寄付いただき、 その益金を、 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じて支援したいと考えています。ひとりでも多くの方にご賛同いただけることを心から願っています。細川 護熙《神よ憐み給え ―私のミゼレーレ―》2022年撮影:齋藤芳弘【開催概要】『細川護熙展「明日への祈り」』会期:2022年6月4日(土)~2022年6月12日(日)会場:ポーラ ミュージアム アネックス時間:11:00 - 19:00 (入場は18:30まで)※会期中無休ギャラリー公式サイト:
2022年05月16日初代・藤孝(ふじたか)が織田信長に仕えて以来、江戸時代の終焉まで国持大名として存続した細川家。その細川家を支えた細川家筆頭家老・松井家に伝わる名品を紹介する『戦国最強の家老―細川家を支えた重臣松井家とその至宝―』が、3月12日(土)より永青文庫にて開催される。織田・豊臣・徳川と政権が移行する過程で滅亡した大名家が多いなか、細川家が存続できた背景のひとつに、細川家筆頭家老・松井家の活躍があった。 松井家初代・康之(1550~1612)は武略にすぐれ、数々の戦功を細川家にもたらし、二代・興長(1582~1661)は主君に対しても忌憚のない意見を述べ、細川家を支え続けた。細川家にとって最も重要な家老であった松井家の文物は、今も熊本県八代市の松井文庫に継承されている。同展では、細川家(永青文庫)と松井家(松井文庫)の伝来品から、主君と家臣の関係を東京で初紹介。戦国時代から江戸初期にかけて、ただひたすらに細川家に仕え続けた松井康之と興長のエピソードが記された歴史資料や、興長の斡旋により熊本藩の客分として仕官することになった宮本武蔵直筆の書状や水墨画の数々も公開する。そのほか、映画などでたびたび描かれる、秀吉の勘気に触れ堺に下る利休を忠興・織部が見送るという別れのシーンの元になった松井文庫屈指の書状を、利休や織部ゆかりの茶道具とともに展覧。康之と興長の活躍ぶりを資料から辿り、「最強の家老」たるゆえんを探る。《銀箔押尖笠形兜》桃山時代(16世紀)松井文庫蔵重要文化財宮本武蔵《鵜図》江戸時代(17世紀)永青文庫蔵(熊本県立美術館寄託)熊本県指定重要文化財「千利休書状」松井康之宛天正19年(1591)2月14日松井文庫蔵(八代市立博物館寄託)八代市指定有形文化財《唐物茶壺銘深山》中国・元~明時代(14~15世紀)松井文庫蔵【開催概要】春季展『戦国最強の家老―細川家を支えた重臣松井家とその至宝―』会期:2022年3月12日(土)~2022年5月8日(日)※会期中展示替えあり会場:永青文庫時間:10:00~16:30 (入館は16:00まで)休館日:月曜(3月21日は開館)、3月22日(火)料金:一般1000円、70歳以上800円、大高500円美術館公式サイト:
2022年03月02日タレントの細川ふみえが出演する、アース製薬「バスロマン」の新CM「みんなでダンス」編が1日、公開された。今回が15年ぶりのバスロマンCM出演となる細川。CMでは、久々の「Let’s! バスロマン」コールと共に音楽が鳴りだすかと思いきや、子供たちにセリフを奪われてダンスが始まる。細川も張り合って新しい踊りに挑戦してみるも、子供たちのアングルに邪魔されて見えなかったり、顔の上に製品がかぶっていたり……久しぶりの出演にもかかわらず終始どこか噛み合わない様子に注目だ。またCMメイキング動画には、細川が監督の掛け声に合わせて、はちゃめちゃに身体を動かし、コロコロと表情を変えながら楽しんでいる姿や、子供たちのダンスに感極まって涙するシーンなどが収められている。今回の撮影を終え、「今日があまりにも楽しみで楽しみでたまらなくて、今も夢の中にいるみたい」と感想を述べた細川。オファーが来た時は「“狐につままれる”とは、こういう事かって」と思ったと言い、「もちろんやります」と出演を快諾したと明かした。
2021年11月01日『がんばれ!TEAM NACS』のエピソード6が7月25日(日)に配信される。このなかで細川たかしと大泉洋がまさかの超強力なユニットを結成し『洋とたかしのソーラン節』で紅白出場を目指すことが分かった。TEAM NACSの出身地である北海道を盛り上げる応援企画でもあり、彼らの結成25周年とWOWOWの開局30周年を記念した『がんばれ!TEAM NACS』。メンバーがあの名作映画をオマージュしたヒーローに扮し、吉田羊が悪役“女帝デロリアン”として参戦する「バック・トゥ・ザ・戦隊・フューチャーズ」を皮切りに、国民的グループを目指す「NACS 新メンバーオーディション」では大黒摩季やコロッケ、タカアンドトシ、武田真治らも出場した「NACS 新メンバーオーディション」も開催。今後も気になるプロジェクトが目白押しとなっている。エピソード6では大泉の企画である国民的グループを目指しての楽曲制作を「NACS 新メンバーオーディション」に出場した大黒摩季の働きかけで、細川が勝手に快諾して登場。いきなりビルの屋上での歌唱トレーニングに励んだり、衣裳を決めたり、あれよあれよという間にユニット結成に至り、さらには『洋とたかしのソーラン節』という楽曲まで制作することに。超大物演歌歌手の豪快で強引なペースに大泉も終始困惑気味。果たしてこのユニットの顛末はいかに。ぜひ本編を見届けてほしい。なお「洋とたかしのソーラン節」は後日、ミュージックビデオを解禁予定とのこと。こちらも楽しみに待とう。■番組情報『がんばれ!TEAM NACS』毎週日曜夜11時、第1話無料放送(全9話)
2021年07月22日作詞家で作家・なかにし礼さんが23日に心筋梗塞で亡くなったことを受け、歌手の細川たかしが25日、所属事務所を通じてコメントを発表した。細川は、デビュー曲の「心のこり」や、『第24回日本レコード大賞』を受賞した大ヒット曲「北酒場」など、なかにしさんの手掛けた曲を多数歌ってきた。細川は訃報を聞き「また1人昭和の偉人が亡くなってしまい残念でありません。長い間闘病されていたと聞いていたので今は天国でゆっくりとお休み下さいと祈るばかりです」とコメント。また「心のこり」について「『私バカよね おバカさんよね』冒頭の歌詞が余りにインパクトが強く、よくキャンペーンなどで子供に『あっおバカさんが歩いてる』などと言われる程でした。元々タイトルが『私バカよね』でしたがデビュー曲でこのタイトルは可哀想だと先生が『心のこり』と付けてくれたんです」と秘話を明かす。最後に再び「先生本当にありがとうございました。心よりご冥福をお祈りしております」と感謝を告げた。なかにしさんは、大学在学中よりシャンソンの訳詩を手掛け、「知りたくないの」(64年)のヒットを機に作詞家となる。その後もヒットメーカーとして活躍を続け「今日でお別れ」(67年)、「心のこり」(75年)、「石狩挽歌」(75年)、「時には娼婦のように」(78年)、「北酒場」(82年)など、約4000曲の作品を生み出した。日本レコード大賞を3回、同作詩賞を2回、ゴールデンアロー賞など、多数の受賞歴を誇る。近年も、氷川きよし「母」(20年)の作詞などを手掛けていた。
2020年12月25日運動後のプロテイン摂取をスタート!2020年7月26日(日)、細川直美は「最近続けていること」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。体づくりのために運動後のプロテイン摂取を継続していることを明かした。細川はプロテインは毎日2回摂取するのがベストのようだとしたうえで、難しい場合は1日1回は飲むようにがんばっているという。細川直美はオスカープロモーション所属。1988年8月に「第2回全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞。「第8回メガロポリス歌謡祭 新人賞」「歌謡ゴールデン大賞新人グランプリ シルバー賞」などの受賞経験も持つ。細川直美が愛飲しているプロテインをチェック!細川直美は、ブログを通じて『ザバス ホエイプロテイン100』を紹介。継続することで少しずつ体に変化が見られ、モチベーションが上がっているとしている。『ザバス ホエイプロテイン100』は、吸収力が高い「ホエイプロテイン」を100%使用。水や牛乳にさっと溶けて、おいしく飲むことができる。1食分(21g)当たりにたんぱく質を15.0g含有。エネルギーは83kcal、脂質は1.4g、炭水化物は2.5g。4種のビタミンB群(ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6)、ビタミンC、ビタミンDの補給にもオススメだ。(画像は細川直美オフィシャルブログ「Siesta」より)【参考】※細川直美オフィシャルブログ「Siesta」※be amie※ザバス ブランドサイト
2020年07月30日「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」が、東京・文京区立肥後細川庭園で開催。期間は2019年11月23日(土・祝)から12月1日(日)まで。肥後細川庭園は、神田川沿いの閑静なエリアに位置する、斜面森や湧水の流れを活かした池泉回遊式庭園。「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」は、そんな肥後細川庭園の庭園内に色づく“ヤマモミジ”や“エノキ”、“ハゼ”などの紅葉と、“松の雪吊り”をLEDでライトアップするイベントだ。日本庭園の美、紅葉の彩り、そして光が織りなす憩いの空間はこの時期ならでは。2019年は、熊本のアートグループ「チカケン(CHIKAKEN)」による「竹あかり」アートも庭園を彩り、より一層幻想的な雰囲気を演出する。熊本地震で被災した熊本城が大天守外観復旧を終え、特別公開がスタートしたことを記念した、“熊本城モチーフ”の竹あかりオブジェや被災した鯱瓦(しゃちほこかわら)の展示のほか、熊本城とくまモンのトリックアートも登場する。なお、本イベントと同期間、連携企画として豊島区立目白庭園でもライトアップイベント「秋の庭園ライトアップ」を実施。期間中、肥後細川庭園と目白庭園の両方の来園者にはプレゼントが進呈される。【詳細】■文京区肥後細川庭園「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」開催期間:2019年11月23日(土・祝)~12月1日(日)開催時間:17:30~21:00(最終入園20:30)会場:文京区肥後細川庭園住所:東京都文京区目白台1-1-22入園料:300円(未就学児無料)■豊島区立目白庭園「秋の庭園ライトアップ」開催期間:11月23日(土・祝)~12月1日(日)開催時間:17:30~21:00(最終入園20:30)会場:豊島区立目白庭園住所:東京都豊島区目白3-20-18入園料:200円(未就学児無料)
2019年11月01日演歌歌手の細川たかし(69)が9月9日、『ごごナマ』(NHK総合)に生出演。台風15号の影響で放送開始に間に合わないというハプニングがあったが、遅刻を感じさせない貫録の立ち振る舞いを見せネット上では称賛の声が上がっている。番組がはじまってから約20分後の午後1時41分頃、私服の黒いパーカー姿でスタジオに登場した細川。「いやあ、この台風は大変です。8時過ぎに出たんですけど、高速が全然、千葉の方は動かなくて、下の道を通ったんですがそれもダメで、車はひとまず置いて電車。初めて乗りましたね。満員でした」とスタジオに向かう道中の様子を解説。番組は大いに盛り上がった。また永田町駅に着いてからNHKに向かうタクシーの中で同番組を見ていたという細川。番組前半のトークコーナーを一人で対応した、弟子の歌手・杜このみ(30)について「持つべきは弟子だね。感動してました」と杜の活躍を労うことも忘れなかった。ネット上ではハプニングを感じさせない大物歌手の見事な立ち振る舞いを絶賛する声が……。《細川たかし師匠、素晴らしいな》《細川たかし頑張ったんだな…!胸熱》《細川たかしさんさすがー!衣装に着替えるより早く番組に合流する方を選んだこともかっこいい》その後、細川は私服のまま新曲「冬嵐」を披露。「このまま歌ったら歌詞を間違えるんじゃないかな」と語りつつも、そこは大御所の貫録で見事に歌い切った。MCの阿部渉アナウンサー(51)は「圧倒的な声量ですね」と絶賛。同じくMCの船越英一郎(59)も「全く喉を温められていないのに…」と細川のプロとしての歌いぶりに感動していた。その後ネット上では“細川たかし”がトレンドにランクイン。遅れての登場から新曲の披露まで貫録で乗り切った細川の大物ぶりを称賛する声が相次いでいた。《生放送に間に合わすために渋滞に巻き込まれた車から満員電車に乗り換えて私服で歌った細川たかしがカッコよすぎる》《細川たかしさん 衣装届かず私服でお歌を歌ってるけど、さすがのうまさ。電車の中で、発声練習してきたのー!?くらいの気合い入ってる!》
2019年09月09日日本橋三越本店は、5月10日まで、日本の暮らし美、暮らし文化を深堀りする同店5階リビングフロアのギャラリー ライフ マイニングで、京都の料亭、和久傳(わくでん)のもてなしの心を紹介する期間限定イベント「和久傳のしごとと遊び」を開催している。会場では和久傳がこれまで料亭として培ってきた「しごと」や、郷土への想いを通じて和久傳の顧客と共に共有してきた「遊び」が、和久傳が提供する料理のほか、和雑貨、陶磁器等を通じて表現される。和久傳の「しごと」を表現するスペースでは、和久傳の「日本料理を通し、受け継いで来た食と文化のすばらしさを伝えていきたい」という同店の想いの下、今回初めて披露される紫野和久傳の新商品料亭のだし「和醤」や、おもたせとして同店で人気を誇る、れんこん菓子「西湖」、京都の炊きもの「和煮(なごみに)」、季節の羊羹「笹ほたる」などが紹介されている。「遊び」のスペースでは、元首相で陶芸家としても知られる細川護煕による箸置きや花入れが展示、販売されているほか、染織史家で「染司よしおか」五代目当主の吉岡幸雄は、和久傳の夏の室礼を演出するテーブルファブリックやストールを提案。また、京都に店を構える「てっさい堂」からは豆皿や猪口、「門出和紙」は手書き季節絵入りの葉書、レターセット、「土楽」(「土」の字には「、」が入る)からは土鍋や器などが紹介される。尚、4月22日(午後2時から午後4時まで)には、吉岡幸雄による「日本の色」についてのトークショーが同店新館9階カルチャーサロンで開催される。(先着30名、会費無料、予約問い合わせ:三越日本橋本店ギャラリー ライフ マイニング 03-3274-8935)
2016年04月20日日本橋三越本店は、5月10日まで、日本の暮らし美、暮らし文化を深堀りする同店5階リビングフロアのギャラリー ライフ マイニングで、京都の料亭、和久傳(わくでん)のもてなしの心を紹介する期間限定イベント「和久傳のしごとと遊び」を開催している。会場では和久傳がこれまで料亭として培ってきた「しごと」や、郷土への想いを通じて和久傳の顧客と共に共有してきた「遊び」が、和久傳が提供する料理のほか、和雑貨、陶磁器等を通じて表現される。和久傳の「しごと」を表現するスペースでは、和久傳の「日本料理を通し、受け継いで来た食と文化のすばらしさを伝えていきたい」という同店の想いの下、今回初めて披露される紫野和久傳の新商品料亭のだし「和醤」や、おもたせとして同店で人気を誇る、れんこん菓子「西湖」、京都の炊きもの「和煮(なごみに)」、季節の羊羹「笹ほたる」などが紹介されている。「遊び」のスペースでは、元首相で陶芸家としても知られる細川護煕による箸置きや花入れが展示、販売されているほか、染織史家で「染司よしおか」五代目当主の吉岡幸雄は、和久傳の夏の室礼を演出するテーブルファブリックやストールを提案。また、京都に店を構える「てっさい堂」からは豆皿や猪口、「門出和紙」は手書き季節絵入りの葉書、レターセット、「土楽」(「土」の字には「、」が入る)からは土鍋や器などが紹介される。尚、4月22日(午後2時から午後4時まで)には、吉岡幸雄による「日本の色」についてのトークショーが同店新館9階カルチャーサロンで開催される。(先着30名、会費無料、予約問い合わせ:三越日本橋本店ギャラリー ライフ マイニング 03-3274-8935)
2016年04月18日春画展広報事務局は、東京都・文京区の博物館「永青文庫」で開催されている、春画を主体とした展覧会「SHUNGA 春画展」に関して、開催から84日目の12月21日に来場者数が20万人を突破したと発表した。同展は12月23日まで開催され、2016年2月6日からは京都府・東山の細見美術館にて開催される。「SHUNGA 春画展」は、江戸時代を通じて制作され、大名から庶民まで貴賤を問わず広く親しまれた"春画"の名作を集めた展示会。12月21日、同展の20万人目の入場者となった東直哉さん、彩良さんご夫婦(埼玉県川越市)には、永青文庫 細川護煕理事長より記念品として“"図録"と"江戸後期の豆判春画"が贈られたということだ。東さんは、「始まる前から前売券を購入していましたが、なかなか仕事などで行けずに今日になりましたが、まさか自分が20万人目になるとは思いもしませんでした」」と驚き、春画展観覧後には「春画を通じて時代の移り変わりがわかって、とても面白かったです。特に肉筆は、着物の柄、色合い、線の細さがすばらしく、表情もやわらかである点に驚きました」と春画についての感想を述べたとのことだ。また、式典を終えた細川理事長は入場者数が20万人を突破したことについて、「日本で初の春画展で反響の大きさに驚いており、うれしく思っています」とコメントした。なお、同展は12月23日まで東京都・文京区目白台の永青文庫にて開催されている。入館料は、大人1,500円(18歳未満は入館禁止)。開館時間は9:30~20:00(入館は19:30まで)。来年2月6日からは、京都府・東山の細見美術館で開催される。
2015年12月22日俳優の細川茂樹が28日、東京・有明の東京ビッグサイトで行われた、英映画『007 スペクター』の特別トークイベントに出席した。12月4日から全国公開する本作は、ジェームズ・ボンドが活躍するスパイ映画『007』シリーズ最新作。30日から11月8日まで開催する「第44回東京モーターショー」では、ボンドの"相棒"とも言えるアストンマーティンの限定モデル「DB9 GT ボンド・エディション」を、WOWOWブースで日本初披露する。黒のタキシード姿で登場した細川は、世界限定150台生産&日本入荷10台というプレミアモデルを前に、「いつもは隣りに家電があるけど、今日は憧れのボンドカーと一緒なんて光栄中の光栄。かなりテンション上がってます!」と大興奮で、「かなり完成度が高い作品。男性はもちろん、女性も紳士的なボンドを楽しんで」とアピールした。『007』シリーズのDVDを全巻所持し、正月に必ず見直すほどの大ファンだと言う細川は、「憧れのヒーロー。ボンドがつけてるアイテムは、すべて身に付けたいと、オメガやアストンマーティンを買った。お酒はどこ行ってもマティーニを飲んでましたね」と告白。最後は、「(ボンド役は)俳優としてうらやましい……。日本版の『007』があれば、お金はいらないからやりたい」と熱い想いを吐露していた。なお、WOWOWでは、11月28日の放送イベント「TOUCH!WOWOW2015」内で、本作とコラボレーションした特集「ジェームズ・ボンドに愛をこめて」を実施する。
2015年10月29日世にエッセイ漫画はあふれているが、うつ病になった自身の夫(=ツレ)の闘病生活を赤裸々に、そしてユーモアたっぷりに描いた漫画というのは当時斬新だった。漫画家・細川貂々が「ツレがうつになりまして。」(以下「ツレうつ」/幻冬舎文庫刊)を上梓したのは2006年。それから5年、ツレのうつ病発症からは7年目を迎えたが、「本を出した当時はうつ自体が何なのか分からない人もいたけど、いまは知らない人はいない」(貂々さん)という言葉の通り、うつへの認知度は飛躍的に変化したと言える。貂々さんのエッセイシリーズを宮崎あおい&堺雅人のコンビで映画化した『ツレがうつになりまして。』がまもなく公開、さらに最新刊となるエッセイ「7年目のツレがうつになりまして。」(幻冬舎文庫刊)も先日刊行された。原作者の立場から貂々さんは映画をどのように観たのか?そして改めてこの7年をふり返ってもらった。うつをきっかけに考え方が前向きに変化完成した映画を観て「感動して泣いてしまった」と貂々さん。実は、映画ではあえて原作のエピソードが変更されている部分もあるのだが、そうした描写も踏まえて「すごく嬉しかった。私がやりたかったことを実現してもらえた」と明かす。「お団子頭にすることもそうだし、古い日本家屋に住むのも夢だったんです。イグちゃん(※ペットのイグアナ)にあんなに立派な小屋を作ってあげることもできた。ツレが自殺未遂をするシーンがあるんですが、実際には私はその場にはいなくて、後からツレの日記を読んで知ったんです。(宮崎)あおいさんがその場にいる姿を見て『やっとここにいられた』という気持ちになりました。あおいさんがラスト近くで『描きたいことがこんな近くにあったんだ』というところは号泣で、そこから先は最後まで泣き続けてました」。映画の中の晴子(宮崎さん)も原作の中の貂々さんも、不安を抱えピンチに陥りつつも、笑顔で前向きにツレを支え続ける。なぜ支え続けられたのか?という問いに「私にとっては『支えた』という意識はないんです。結果的にそうなっただけ」と言うが…。「理由があるとすれば『この人を逃したら、独りになっちゃう』という意識を互いに持っていたからかな…。自分のことをちゃんと相手にしてくれるのはこの人しかいないっていう意識がきっと強かったんです」。闘病生活の中で様々な苦労があったことは映画を観ても原作を読んでも分かる。一方で、語弊があるかもしれないが、貂々さんがうつ病のツレの言動や様子を“面白がっていた”ようにも見えるが…。そう尋ねると貂々さんはクスリといたずらっぽい笑みを浮かべた。「いや、本当に面白いんですよ(笑)。本人は大真面目なんですけど、傍から見てると言ってることもやってることも可笑しいんです。布団にくるまってツレがシクシク泣いてるときも、『大丈夫?』と言いつつ『カメフトンだ』って思ってフフって笑ってました(笑)」。さらに、闘病生活を通じて、貂々さん自身の生き方にも変化が生じたと明かす。「やっぱり考え方が変わったというのが何より大きいですね。以前は本当にマイナス思考だったんですが、何事も前向きに考えるようになったことで乗り越えられた部分は多いと思います。そうやって変われたからこそ、いまはツレがうつになって良かったと思えるんです」。変化は心境だけではない。この7年の間にイグアナのイグは天に召されたが、貂々さんとツレの間には新たな命が誕生した。「いま、子育てでの私とツレの関係は、私がパパで向こうがママです。息子が体調崩して病院に行っても、ツレの方が『ああでこうで…』って病状を説明してて『お母さんはいかがですか?』って聞かれても『夫に任せてありますので』って感じ(笑)。ただ、ツレがうつになる前は私がツレに頼っておぶさりっきりでしたが、いまは、向こうも私におぶさってくれるようになりましたね」。「篤姫」のファンの2人。宮崎さんと堺さんが演じることを聞いて…映画の中での宮崎さんと堺さんを見て、自分たちの姿が描かれているはずなのに「自分の家のことと思えず、うちもこういう夫婦だったらいいなと思った(笑)」と貂々さん。撮影中には宮崎さん、堺さんと言葉を交わす機会もあったそう。「あおいさんはとってもかわいくて、真正面から顔を見られませんでした(笑)。堺さんは本当に気さくで『あれ、貂々さん来てたの?』って昔からの知り合いみたいに気さくに声を掛けてくださるんです。でも2人とも撮影になるとパッと切り替わって違う人物になりきってて、役者さんてすごいなと思いました。実は、私もツレも『篤姫』のファンだったので、最初におふたりが演じると聞いたときは飛び上がって喜びました。特にツレは、うつが一番ひどかったときに、(堺さんが出演していた)『新選組!』にハマって、(堺さんが演じた)山南さんに感情移入して泣いてたので、『山南さんが僕を…』って感動してました」。原作の中のコミカルな印象とは裏腹に穏やかで優しい笑みと丁寧な語り口が印象的な貂々さん。エッセイの中で、なぜか初対面の人の長〜い愚痴に付き合わされる姿がたびたび描かれるがそれも納得!インタビューしているこちらが話を聞いてほしい、と思ってしまうような温かさにあふれていた。(photo/text:Naoki Kurozu)特集「あなたならどうする?『ツレがうつになりまして』」■関連作品:ツレがうつになりまして。 2011年10月8日より公開© 2011「ツレがうつになりまして。」製作委員会■関連記事:宮崎あおい、堺雅人と「とことん夫婦役を演じ続けるのも面白そう」堺雅人、17歳の設定は「ハードル高かった」あなたならどうする?『ツレがうつになりまして。』プレス&ポスターを5名様プレゼントあなたなら、どうする?『ツレがうつになりまして。』独占試写会に20組40名様ご招待堺雅人、戦国の“剣聖”を演じ「鹿嶋が育てた祈りの剣を見てほしい」
2011年09月30日