くしゃみと鼻水がとまらない――この苦しみは実際に味わった人にしかわからないものではないでしょうか。これを抑えるために薬は効果的だけど、眠気に襲われるのが玉にキズ……と思いきや、最近は眠気を誘発しない薬もでているのだとか。アレルギー薬はすべて眠気を誘発する?ハウスダストや花粉など、アレルギーで苦しんでいる人はたくさんいると思います。なかでも、とくに辛い症状がくしゃみや鼻水などですよね。それがあまりにひどくて、どうしても我慢できない場合は薬を服用するという人も少なくないのではないでしょうか。薬を服用すれば症状は確かに軽減します。でも、今度は別の悩みがでてきます――そう、眠気です。眠くならないアレルギーの薬というのはないのでしょうか。そこでまず、みなさんに問題です。アレルギー薬を飲むとなぜ眠くなってしまうのか、原因をご存知ですか?眠気を誘発する原因とは?正解はアレルギー薬が「ヒスタミン」と呼ばれる物質の働きを抑えるからです。ヒスタミンはアレルギーの症状をもたらす働きや、眠気を抑える働きをしています。一般のアレルギー薬は「抗ヒスタミン薬」というもので、これを服用することでアレルギーの症状を抑えます。しかし、ヒスタミンの働きを抑えることで、アレルギーの症状だけでなく、眠気を抑える働きまで防いでしまい、眠くなってしまう、というわけです。アレルギーの元凶であるヒスタミンを抑えなければいけないと考えると、眠気を誘発しないアレルギー薬はないのでしょうか?アレルギーで苦しむ人に朗報!落ち込んでしまったみなさんに朗報です。じつは、抗ヒスタミン薬には第一世代と第二世代があって、新しく開発された第二世代の薬は眠気が起こりにくいと言われているのだそうです。眠気が起こらないということは、効果も薄いのでは? と不安な人もいるかもしれません。でも、ご安心を。あるNPO法人の調査によると、第一世代と第二世代の間では、眠気の誘発には差があるものの、アレルギーに対する効果はほぼ同じという結果がでています。アレルギーで苦しむ人にはこんなにうれしいことはありませんね!photo by Rene Robles
2014年11月04日日本調剤はこのほど、紙(冊子)のお薬手帳を使用している全国の20代~60代以上の男女1,095人を対象に実施した「電子版お薬手帳に関する意識調査」の結果を明らかにした。調査期間は9月5日~8日。紙のお薬手帳を使用していて便利だと思う点について尋ねたところ、「薬剤師に薬の飲み合わせを確認してもらえる」(62.2%)、「自分の服用している薬をすぐに確認できる」(61.5%)が上位を占めた。一方、不便だと思う点は、「ついつい持っていくのを忘れる」(56.9%)、「冊子なので持ち歩くとかさばる」(39.7%)などが挙げられている。「電子版お薬手帳」を知っているか聞いたところ、「知っている」(「よく知っている」+「なんとなく知っている」)人は全体の13.1%で、「知らない」が多くを占めた。性年代別でみると、20代男性は他の性年代より「知っている」割合が高く32.0%となっている。次いで多いのは30代男性(23.7%)だった。「電子版お薬手帳」を知っていると回答した人に利用経験の有無を聞いたところ、「使ったことがある」は23.6%だった。今後、「電子版お薬手帳」を使いたいと思うか尋ねると、48.3%が「使いたい」と回答した。性年代別で比較すると、最も利用意向が高いのは30代男性(58.9%)で、利用意向が最も低いのは60代以上の女性(37.4%)だった。<電子版お薬手帳とは>同社が10月1日から提供開始するスマートフォンやPCを利用した服薬情報提供サービス「お薬手帳プラス」(無料)のこと。従来のお薬手帳の機能に、インターネット環境を活用した情報提供サービスも行う。服薬情報提供、ジェネリック医薬品試算、ユーザー情報管理、家族管理機能、他薬局の服薬情報取り込みといった基本機能を持つ。
2014年09月29日第一三共は9月29日、米創薬ベンチャーAmbit Biosciencesを買収すると発表した。Ambit Biosciencesはキナーゼ阻害剤の創薬・開発を手がけるバイオベンチャー企業で、急性骨髄性白血病治療薬の化合物である「AC220」などを有している。全株式、新株予約権、ワラントなどの対価は約3億1500万米ドル。さらに、「AC220」の開発マイルストーンに応じた対価が支払われるとのことで、合計で最大4億1000万ドルの支払いとなる。第一三共はがん領域において画期的な治療薬を提供することを中長期的な目標としており、今回の買収を通じてがん領域のポートフォリオを強化していくという。
2014年09月29日暑いと料理するのも億劫になりがちですが、暑さと湿気に負けない体は毎日の食事で作られます。今回は家庭で簡単に作れる薬膳レシピをご紹介しますので試してみてくださいね。薬膳とは、中医学の理論に基づいて、食物の作用と中薬を用いて作られた食事のことをいいます。■1.ダルさを撃退!夏のスープ のレシピ<材料(4人分)>・鶏肉(好みでササミorモモ) 100g・とうがん 200g・生姜 ひとかけ・唐辛子 2本・薬膳だし 2袋<作り方>1)鶏肉を一口大に切り、生姜を揉みこんでおく2)とうがんは皮をむき、3cm角に切る3)鶏肉、とうがん、唐辛子、薬膳だし、水1.5リットルを鍋に入れ、煮込む4)具材が柔らかくなったら、できあがり※材料の「薬膳だし」はヘルシーで安全な「健康やくぜんだしの素」(植物原料のみで作られ、遺伝子組み換え原料、化学調味料、人工甘味料一切不使用)を使用しますが、なければ鶏ガラスープ、野菜ブイヨンでも代用可です。■2.冷えない体に!夏野菜のポタージュのレシピ<材料(4人分)>・かぼちゃ 300g・玉ねぎ 大玉2個・豆乳or牛乳 400cc・薬膳だし 2袋・黒胡椒 少々<作り方>1)かぼちゃ、玉ねぎはあらかじめ適当な大きさに切り豆乳と一緒に鍋に入れ、中火で柔らかくなるまで煮る2)具材がくたくたになったら、薬膳だしを入れ、ミキサーにかける3)食べる前に温め直し、黒胡椒をふりかけ、できあがり■3.夏バテ予防に!薬膳カレー(シーフード)のレシピ<材料(4人分)>・タコ 300g・イカ 200g・豚ひき肉 200g・玉ねぎ 大玉2個・氣香粉(または五香粉)大さじ4・薬膳だし 2袋・カレー粉 大さじ2・にんにく 大4かけ・オリーブオイル 適量<作り方>1)玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで飴色になるまで炒める2)一口大に切ったタコとイカをスライスしたにんにくと共に炒める3)氣香粉、カレー粉を入れ、さらに炒める4)水を200cc入れる5)薬膳だしで味を整え、できあがり!※ご飯は漢方茶やハト麦茶で炊くとよいですよ。雑穀米もオススメ。■4.元気を補う!薬膳カレー(ひき肉&大根)のレシピ<材料(4人分)>・合びき肉 300g・大根 1/2本・人参 1本・ズッキーニ 1本・じゃがいも 3個・薬膳だし 2袋・氣香粉(または五香粉) 大さじ4・カレー粉 大さじ2・オリーブオイル 適量・ニンニク 3かけ*飾り用に揚げる野菜*・なす 1本・人参 1/2本・れんこん 2cm<作り方>1)大根と人参、ズッキーニを2cmのさいの目に切る2)みじん切りにしたニンニクと大根、人参をオリーブオイルで炒める3)焦げ目がつくまで炒めたら、ひき肉、ズッキーニ、氣香粉を加えて炒める4)水400cc入れ、具材がしんなりしてきたら、すり潰したじゃがいもを入れる5)弱火にし、カレー粉を入れ、薬膳だしで味を整える。できあがり!※湿気が多い日本の夏は汗が蒸発しにくく熱が体内に溜まり、不快感が高まります。カレーで汗をかき、代謝を促進することで爽やかに過ごすことができます。体を冷やす夏野菜と食欲増進・消化吸収を高めるスパイスを組み合わせれば夏バテ予防にピッタリです。旬の食材が持つ大地の力やエネルギーを体に取り入れ、暑い夏を元気に過ごしましょう!
2014年08月29日明治は8月25日、うがい薬の代表ブランド「イソジン」から、薄めずそのままうがいができる「イソジンうがい薬C」を全国で発売する。同商品は、有効成分「ポビドンヨード」が口腔(こうくう)内、およびのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭を除去する「口腔内殺菌消毒薬」。従来の「イソジンうがい薬」は、使用前に水で薄めることが必要だったが、このほど発売する同商品は、そのままキャップ(計量目盛り付き)に注ぐだけでうがいに使用できる。清涼化剤メントール(添加物)と、すっきり感をアップさせる香料(添加物)を配合しているため、うがい後はすっきりとした清涼感が残る。商品名の「C」は、すっきりした使用感から「クール」の意味を表しているという。内容量は480ml。価格は700円(税別)。
2014年08月20日みなさんも当然、避妊の大切さはわかっていると思います。でも、その大切さは、理解したってしすぎることはないハズ。ただ、「避妊した方がいいらしい」くらいにしか思っていないと、いざカレから「外出しすれば大丈夫だよ。気持ちいいし」なんて言われたときに断れなくて、望まない結果に、なんてことになりかねないんです。そんな訳で今回は、看護師の大木アンヌさんに「ゼッタイに避妊するべき理由・5つ」を教えてもらいました。■1.カレには責任なし「あまり知られていない話ですが、実は法律上は妊娠中しちゃったときの責任をカレに負わせるのは難しいんです。結局は、中絶するのも女性側が自分で治療を受けるのと同じことなんですね。万が一にもカレに逃げられたら、誰も助けてくれません。お金を払うのも、もちろんアナタなんです」これは意外です。うっかり、望まない妊娠の責任は、法律でも男性がとるもの、と思っていました。でも実際は違うみたい。医療の上ではやっぱりアナタが受ける手術なんです。アナタ自身が主体性を持って避妊すべき理由がこれですね。■2.傷つくのはアナタ自身「お金の問題だけじゃありません。中絶は、アナタの心と体に大きいダメージを残します。手術は体にとってかなり大きな負担となりますし、生まれてくるかもしれなかった赤ちゃんを殺してしまった、と精神を病んでしまう女性すらいると聞きます」後悔してからじゃ、すべてが遅いです。「自分の赤ちゃんを殺してしまった」ということは、体験してみなくてはわからない辛さなんでしょうけど、ゼッタイに体験してはいけないものでもあります。■3.カレも失ってしまうかも「『私のカレなら、責任逃れなんてしない!』と思いたくなる気持ちはわかります。でも、若い男子にとって、罪を償って彼女を一生守る、と決断することは非常に難しいことです。これから将来、いろいろと遊びたいというのが本音でしょうから。結局、カレはお金を出してくれただけだどこかに行ってしまった、なんてことになったら、アナタは耐えられますか?」たぶん、中絶が決まってからしばらくは「オレがお前を一生守る」カレはこう言ってくれるでしょう。でも、カレだってまだまだ先が長いんです。はっきり言って、責任が重すぎて、逃げ出したくなるのが普通でしょう。■4.子供が埋めなくなることだって「先ほど、体にかかる負担が大きいとお話しました。その負担はもちろん、子宮に一番のしかかります。最悪の場合には、将来子供が産めなくなることだって。それでもアナタは、避妊しないでできますか?」結局は、アナタが傷つくんですよね。カレはこれっぽっちも傷つきません。たしかに今を自由に生きることは大事だけど、将来の自分を泣かせるようなことをしたら、ダメ。■おわりにどうでしたか?なんだかちょっと重たい話になってしまいましたが、言いたいことはひとつだけ。アナタのためにも、カレのためにも、きちんと避妊、しましょうってこと。これだけなんです。きちんと守ってくれたら嬉しいです。(遣水あかり/ハウコレ)
2014年07月05日みなさんはカレとエッチをするときに、きちんと避妊してますか?子作り中でもない場合、きちんと避妊するのは当たり前ですが、一番多いのがコンドームを使った避妊だと思います。でもみなさんはこんな話を聞いたことがありませんか?「コンドーム付けてても妊娠しちゃうときがある」、「コンドームの避妊率は80パーセントくらいしかないらしい」。いろんな説はあるみたいですが、コンドームだけだと確実ではないというのは、本当のようなんです。そんなわけで今回は看護師の大木アンヌさんに、「コンドームプラスアルファでするべき避妊テク」について教えてもらいました。■1.空気チェック「ゴムを使った避妊が失敗する原因のひとつは、ゴムに穴が空いてること。これが多いです。そのためにしておくべきなのは、まず挿れる前に穴が空いてないか、出来るだけ目で見てチェックすること。そして、終わったあとは少しイヤかもですが、外したゴムにフーっと息を入れて、穴が空いてないかチェックしましょう」挿れる前に穴に気付いたら、それは捨てて他のを使います。終わったあとに空気をいれて気付いたら、すぐいお医者さんに行きましょう。モーニングアフターピルというお薬で、緊急用の避妊がしてもらえます。ただ、この薬は身体に負担をかけるので、こうならないように気を付けるのが大事だそうです。■2.二回戦目は危険「あと、注意した方がいいのは、一回目が終わったあとすぐにもう一回する場合。コンドームでカバーし切れない部分に精子がついているかもなので、必ず一回シャワーを浴びてからにしてくださいね」たまに男子で、「二回目は精子少ないからゴムつけなくて大丈夫」なんて言う人がいますけど、絶対にそんなことをないそうですので、必ずコンドームは毎回着けましょう。■3.シャワーを浴びる「二回戦目はもちろんなんだけど、一回目する前も出来るだけシャワーは浴びた方がいいですね。もちろんシャワー浴びないと不潔ってのもあるけど、たまに男子で、彼女とする前にオナニーしてくる人いるんだよね。一回オナニーした後だと、イキにくくなって早漏気味なのがなおるみたい。だから、一回目なのに精子がついてる可能性があるの」そんなわけで、エッチの前には必ずシャワー。きちんと守りましょう!■4.コンドーム+オギノ式「避妊の成功率を上げるには、いわゆる安全日にだけエッチすること。もちろんゴムは着けてね。コンドーム+安全日はかなり成功率が高いです」生理周期で、危険日と安全日を見分けるあのやり方をオギノ式というそうです。でも間違っても、安全日だからといってゴム無しでするのは厳禁。あくまで、安全日+ゴムで、です。■おわりにどうでしたか?これらを実践してもやっぱり100%ではありません。でも、限りなくカンペキには近づくハズ!みなさんもやってみてくださいね!万が一望まない結果になってしまったら、辛いのはアナタとカレだけでなく、アナタのご両親なども辛いはずですから。(遣水あかり/ハウコレ)
2014年06月14日みなさんは「避妊」ってどの程度していますか?未婚の方はだいたいは気をつけているんじゃないかと思うのですが、気分が盛り上がったときにゴムが切れていたり、彼に「外に出すから」と言われ、断り切れずにOKしたり…つい避妊せずに致してしまったという話を聞くことも。そういった背景のもと、“できちゃった結婚”は年々増える傾向にあるようです。厚生労働省が平成22年に発表した「出生に関する統計」によると、近年はでき婚で生まれる子は全体の4分の1程度。芸能人でも赤西仁さん&黒木メイサさん、中尾明慶さん&仲里依紗さんなど、でき婚をした人って多いですよね。独身女性が集い、日頃のうっぷんを吐き出しつつ本音で触れ合える完全匿名制のSNS【独女の溜まり場アマリリス】では、そんな「避妊」にまつわる投稿を募集中。今のところ、結果は以下のような感じです。■Q:避妊してますか?・している…56.2%・たまにしないことがある…16.7%・していない…27.1%それぞれの回答をした女性たちの、本音のコメントの一部をご紹介します!【“避妊している”派の意見】・「SEX大好きだからこそ性欲だけで簡単に命を作ることはしたくない。欲求を満たすならそれだけの心構えを。」(テラsama)・「ピル+ゴムで避妊してます。周りの環境を整えて安心して出産したいので、できちゃったとかバタバタしそうで不安。」(ちわわ)・「ゴムしないとハラハラして集中できない!自分から避妊しようとしない男は信用できない。」(あまこ)――過半数とはいえ、「避妊している」のが全体の56.2%って意外と少ない?という印象。でも、考えている人はちゃんと考えているんだなってことがわかって、なんとなくほっとしました。「ゴムしないとハラハラして集中できない」という気持ち、わかります。妊娠もだけど病気も怖いし…。【“たまにしないことがある”派の意見】・「ゴムする人とは中で。しない人とは外出し。もっと自分を大事にしないとな…。情けない。。」(クスクス)・「ゴムを切らしちゃってて仕方なく生でやったら今までにないくらいにお互いに興奮しちゃって、それ以来一晩につき一度は生で入れるようになった。彼は生で入れるのはダメーって言ってくれるけど、お互いに気持ちいいんだから安全日くらいは許してほしいなぁ。」(りな)・「彼氏相手だとしないことも。どうこうなって困る相手とは必ずします。」(ナナェ)――気持ちいいとわかっていても「生はダメ」と言ってくれる彼氏がいるのは理想的ですね。クスクスさんみたいに「相手による」というのは危険すぎ。本当に自分を大事にしてください!【“していない”派の意見】・「“作りました婚”したいから、避妊はしない。アラフォーだし、できるかできないかわかんないしww。」(もんもん)・「やる相手は40代だし、精子弱ってそう。最後は外出ししてる。ちなみに40代でも結婚してないから不倫じゃないよ。」(チーズケーキ)――こちらはもんもんさん同様、「子どもができたら結婚」と考えている人が多いようです。煮え切らない態度の彼を結婚に踏み切らせるため、あえて…ってやつですね。お互いに愛し合っていて、幸せになれる自信があるならこれもありかも。でも、彼との将来がうまく想像できない人は、きちんと避妊してくださいね。今はまだ結婚する気がない。妊娠したくないという人にとって、避妊は必要不可欠なこと。「彼がしてくれない」と相手任せにするのではなく、自分の意志で避妊することが大切です。「ムードが壊れる」「彼が嫌がる」など、避妊しづらい状況もあるでしょう。でも、何かあったときつらい思いをするのは女性のほう。「避妊しないならエッチもなし」ぐらい言っていいと思います。彼が持っていない場合は、自分で用意するのもいいかもしれません。今は女性の部屋に置かれていても違和感のない、かわいいパッケージのコンドームも登場しています。例えば、不二ラテックス株式会社から出ている“女の子のためのコンドーム Cutie(キューティ)”なんて、かなりかわいいです。コンビニや薬局では買いづらいという人は、ネットで注文してみては?自分のため、大好きな彼のため、きちんと避妊をすることで、今まで以上に愛のあるエッチをすることができますように!(文=編集J)独女が集い、たまった毒を吐き出す秘密のSNS【独女の溜まり場アマリリス】
2014年05月29日突然ですが皆さん、避妊はしていますか?2011年度の人工妊娠中絶数は20万2106件。前年度からは1万件あまり減ったものの、年齢別では、20-24歳が4万4087件(全体の21.8%)で最も多いという結果が出ています。望まない妊娠を避けるには、どうすればいいのでしょうか。■1.避妊について彼と話してる?恋人ができたら、当然、セックスする仲へと変化していきますよね。そのとき、あなたは避妊について、きちんと話せますか?「コンドームしなければセックスしない。当然でしょ-。最後に外で射精すれば大丈夫って言ってる男友だちもいるけど、それは危険すぎる」(彩香さん・仮名・21歳=学生)そう。でも、一度、ふたりでちゃんと避妊について話してみたほうがいいですよね。コンドームだってつけるタイミングによっては安全とは言い切れない。「彼に避妊してもらう」という姿勢ではなく、お互いのために避妊について話し合うことが大切なのです。■2.コンドームかピルか,両方か。お互いに他の異性とセックスしないという合意ができていれば、ピルによって妊娠は避けられます。ピルの代金を彼と折半しているという女性も増えています。ただ、ピルでは性感染症は防げません。万が一のことを考えて、ピルとコンドームの併用というのが、妊娠を避ける最善策。でも、ピルは飲みたくない、あるいは体調によって飲めないという人もいるかもしれません。そうであれば、正しいコンドームのつけ方を学ぶしかなさそうです。■3.勃起したらすぐコンドームをコンドームだけの避妊では百パーセントとはいえませんが、より百パーセントを目指すために、勃起したらすぐ着けることが大事。いわゆる先走り液でも妊娠しないとはいえないから。射精のときだけ着ければいいというのは誤った考え方です。ましてや、「外出しならOK」なんて、言語道断!■4.お互いにセックスを楽しむために「妊娠の不安があって、セックスが楽しくない」そう考える女性は多いのです。男性には、その感覚がなかなかわかってもらえないかもしれないけど、女性の体についての本などを見せて、ふたりで考えてみることが必要です。望まない妊娠をして中絶することによって、心に傷を負ってしまう女性もいます。そうなったとき、男性に同じ経験はできないので、どうしても関係にヒビが入ります。そうならないためにも、事前に危険を回避しましょう。男性がコンドームを着けているとき、ムードが壊れると懸念する女性もいますが、それならいっそ、着けてあげたり、着けているところを見たりするのも楽しそう。隠さないことが、ふたりの心の壁もなくしていくコツかもしれません。■終わりに中絶件数は減り続けているのに、20歳未満では増えているし、20代前半は年齢別ではいちばん多い。望まない妊娠は、女性の体も心も傷つける可能性があります。それを理解してくれる男性と、ちゃんと話し合って、お互いにセックスを楽しみたいものですね。(亀山早苗/ハウコレ)
2014年01月16日もし暗記力が上がる薬が開発されたら……テストも楽勝だろうな。でも、みんながその薬飲んでたら一体どうなるんだ!? 今回はマイナビニュース会員の男性400名に、あったら欲しい! と思える夢のような薬について、教えてもらった。Q.こんな薬があったら欲しい! どんな薬?1位 魔法が使えるようになる 22.0%2位 視力が回復する 21.8%3位 異性にモテる 10.8%4位 背が伸びる 9.8%5位 記憶力が上がる 8.8%■魔法が使えるようになる・「どんな魔法かにもよるが、魔法が使えればいろいろできそう」(38歳/その他/その他)・「汎用性が高そうだから」(24歳/情報・IT/技術職)・「人生がより楽しくなりそう」(45歳/医療・福祉/専門職)・「あえて、無理そうだから」(38歳/運輸・倉庫/その他)・「魔法でみんなをハッピーにしたい」(45歳/医療・福祉/専門職)■視力が回復する・「努力しても治すのは難しいから……裸眼の生活に戻れるなら戻りたい」(35歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「コンタクトや眼鏡って不便だよ」(28歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「手術なしで回復したいから」(29歳/商社・卸/事務系専門職)・「もともと近視だったが、老眼も入ってきたので」(50歳以上/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「目を酷使しているから」(26歳/マスコミ・広告/営業職)■異性にモテる・「これさえあれば、何もいらない」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「全然モテないので」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「男ならこれでしょう」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「いつも楽しい気分でいられる」(50歳以上/機械・精密機器/技術職)・「自分がモテるタイプではないので、こんな薬が開発されたら全財産を出してもいい」(33歳/建設・土木/技術職)■背が伸びる・「身長にコンプレックスがあるから」(21歳/その他/その他)・「モテるから」(36歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「180cm以上になりたい」(23歳/その他/その他)・「スポーツが楽しくなりそう」(23歳/建設・土木/技術職)・「足のつかないバイクがあるため」(50歳以上/情報・IT/技術職)■記憶力が上がる・「いくら勉強しても忘れてしまう年齢になったので」(40歳/その他/その他)・「最近物忘れが激しいから」(26歳/情報・IT/技術職)・「暗記が苦手」(33歳/マスコミ・広告/技術職)・「学力が上がりそう」(36歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「資格試験や、仕事に役立ちそう」(47歳/ソフトウェア/技術職)■総評こんな薬があったらランキング、男性編の1位は「魔法が使えるようになる」薬だった。これがあれば何でも思いのままで無敵、という合理的な意見が多かった。『ハリー・ポッター』などを見る限り、すご~くマズい魔法薬も多そうだが……。「世界征服」「手のひらから火を出す」「勝手に仕事ができる」といった夢のような魔法を望む声も。中には、冷静に「全ての人が使えるようになるなら、意味ない」という意見も寄せられた。他人と差をつけたいという願いなら、確かにそうかもしれない……。2位はわずかな差で「視力が回復する」薬。近視に乱視、加えて最近老眼が入ってきてツラい、という声が多く寄せられた。老眼だと、近くを見るときは眼鏡を外すなど、確かにとっても面倒そう。視力はデスクワークだと相当深刻な悩みだけに、万能薬が待たれる。3位は、男性の欲望そのまま「異性にモテる」薬が選ばれた。「これさえあれば何もいらない」「全財産はたいてでも」と熱望する声も。男の永遠のロマンなのだろうか。4位は「背が伸びる」薬。身長が低くてコンプレックスな人、スポーツする人など、こんな薬があったらいいな、と夢見ていた。5位は「記憶力が上がる」薬が入った。資格試験や仕事で苦労している男性たちは、こんな薬を望んでいるようだ。人の名前がなかなか覚えられない、同じ失敗をしてしまう、など暗記が苦手なことによって具体的な弊害もあるらしい。「"暗記パン"が欲しい」という意見、同感だ。そのほかの回答でも「毛生え薬」や「死者と話せる薬」「疲れがとれる薬」など、あったらいいな、と思うような個性豊かな薬が集まった。開発されたらノーベル賞ものの薬たちばかり、未来の誰かに期待したい!!調査時期:2013年12月4日~2013年12月9日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性400名調査方法:インターネットログイン式アンケート
2014年01月15日名古屋大学(名大)は、低身長を呈する難病「軟骨無形成症」に対する根本的治療薬の開発を目的とした既存薬1186種類をスクリーニングした結果、乗り物酔い止め薬として50年以上使用されてきた「メクロジン」に骨伸長促進作用があることを発見したと発表した。同成果は、同大医学系研究科 整形外科学の石黒直樹 教授、同 鬼頭浩史 准教授、同 松下雅樹 大学院生、同大 神経遺伝情報学の大野欽司 教授らによるもの。詳細は「PLoS ONE」にて掲載された。軟骨無形成症は、骨の成長抑制因子である「繊維芽増殖因子受容体3(fibroblast growth factor receptor 3:FGFR3)」が過剰に活性化されることにより発症し、低身長だけでなく脊柱管狭窄症や大後頭孔狭窄などの重篤な合併症を引き起こすことが知られている。軟骨無形成症におけるFGFR3の活性を抑える根本的な治療は現在のところなく、低身長に対する対症的な治療としては内科的な「インスリン様成長因子1(insulin-like growth factor-l:IGF-1)」の骨端軟骨に対する伸張作用を生かした成長ホルモン治療か、外科的な骨延長術が行われているが、軟骨無形成症では一般的にはIGF-1の活性低下はないため、成長ホルモン治療では期待される効果を得ることは難しかったほか、外科的な施術の場合、骨を切り取って再生を促し徐々に伸ばしていくため、長期間を要し、かつ合併症の併発など、負担が大きいという課題があった。こうした状況に対し、近年の研究では、FGFR3シグナルを阻害する複数の低分子化合物を同定することに成功したが、これらの化合物の毒物学的プロファイルは今のところほとんど不明であるため、ヒト投与時の毒性が懸念されることとなっている。また、「C型ナトリウム利尿ペプチド(C-Type natriuretic peptide:CNP)」やCNPアナログがモデル動物に対して有効性が示されているものの、ヒトへの投与方法は未だに確立されていない。これらの課題に対し研究グループは今回、既存薬の新たな効能探索による適用拡大を目指し、既存薬の網羅的なスクリーニングを実施。その結果、メクロジンの同定に至ったという。実際に、軟骨無形成症の複数の細胞モデルを用いた実験において、メクロジンはCNPと同等にFGFR3の活性を抑制できることが確認されたほか、胎生期のマウスの脛骨を用いたモデルにおいても、骨伸張抑制効果を阻害し、骨伸張能を維持することが確認されたという。これらの成果を受けて研究グループでは、健常なヒトの骨伸張にもFGFR3の関与示されていることから、メクロジンは軟骨無形成症だけでなく、低身長を呈する各種疾患に対して有効となる可能性があるとコメントしている。なお、軟骨無形成症に対する低身長治療薬としてメクロジンを使用する場合、成長期における長期用途が必要になるという。ただし、メクロジンは酔い止め薬として使われてきたことから、単回投与における安全性は確立しているものの、長期連続投与における安全性を改めて確認する必要があると研究グループでは説明しているほか、有効性に関して、軟骨無形成症のモデル動物にメクロジンを全身投与して、骨伸張効果における至適使用濃度を決定する必要もあるとしており、それらの研究から安全性および有効性が示されれば、軟骨無形成症および類似疾患に対する臨床治験に移行したいとしている。
2013年12月09日残暑が残る9月、気付けば今年もあと3ヵ月です。この時期に何となく感じる疲れや焦りはありませんか? それは、年初に立てた目標や、やろう! と思ったことがまだ達成できていないことを意識しはじめる時期だからです。更に夏の疲れと季節の変わり目も重なり、身体も心も疲れやすい時期でもあります。そんなあなたの不安を解消し、元気になる処方箋3つをお教えします。■処方箋1:自分を褒めてあげる! 年末を意識して、立ち止まって自分を振り返ることはとても良いことです。今年の目標は達成できているのか、いないのか? 今年はこれやろう、ここに行こうとあれこれ計画していたことは果たして実行できましたか? できた人もそうでない人も、今年あと残すところ3ヵ月と意識してしまうと必要以上に焦ってしまうのです。ここで大事なポイントは「私、良くできたわ」と褒めてあげることです。そうすると自分を厳しくジャッジしなくなるので、前向きでポジティブな気分になり、「できてないわ」=焦燥感を感じることなく心が軽くなります。■処方箋2:目標を仕分けしてみる! 年末までにできることと、できないことを線引きしてみましょう。今年の目標を振り返り、「これならあと少しだからできそう」「この件は来年に持ち越しかしら」と線引きして仕分けをしてしまうと、できる、できないがはっきりしてきます。不思議と「何となく焦る」という漠然とした気持ちが消えますよ。目標を全てクリアに出来るに越したことはありませんが、必要以上に自分へプレッシャーをかける必要はありません。頑張っているあなたは、自分が思う以上にできているのだから。■処方箋3:残り3か月で可能な目標を再設定する! 仕分けができたら、3ヵ月でできそうなことを目標に再設定をしましょう。毎日忙しいあなたにはあっという間かもしれませんが、3ヵ月と言っても、1年の内の4分の1、まだまだ時間はあります。不安を希望に変えてラストスパートをかけてみて。例えば、今年こそ彼をゲットしたいと思っているのなら、残り3ヵ月、恋愛モードに集中してみると良いです。趣味を充実したいと思っているのなら、大手を振って休める連休を上手く使ってトライです。9月はありがたいことに連休は2回あります、諦めないで。仕事をがんばることが目標ならば、欲張らずに年内実行に仕訳したポイントに絞ってより精度の高い仕事をしましょう。会社だって年初に立てた事業計画の一部を来年度に持ち越すことはよくあります。量より質を大事にしてください。こうやって順序立てれば焦ることなく毎日を楽しくスッキリ気分で過ごせます。以上3つの処方箋ですが、1から3まで順序よく実践してみるとすっと腑に落ちて不安が解消され、心にも良く効くようになっています。あと3か月、されど3か月、不安な気持ちでただ時間だけが過ぎてはもったいない! 夏疲れで自分のペースが乱れやすい時期だからこそ、焦らずに自分を見失わず、マイペースでいくことが大事です。【冬花のインスピレーションフラワー】冬花のインスピレーションフラワーは黄色いコスモスです。お部屋に飾ると、フラワーパワーがあなたを元気にしてくれます。
2013年09月07日頭痛や生理痛のために、解熱鎮痛薬を常にバッグに入れているという女子は多いはず。でも、薬のパッケージは決してかわいいとは言えないものが多く、気分もブルーになってしまいそう。そこで、解熱鎮痛薬としてよく知られている『イブA錠(24錠)』)に、限定パッケージが登場しました。もともと『イブA錠』は「生理痛・頭痛によく効き、しかも小粒で飲みやすい」と女子の間でも好評のお薬。持ち歩きするものにはこだわりがある女子が多いということで、パッケージには“かわいい系”と“かっこいい系”の2つの方向性を展開し、これまで使用したことのない人も試してみたくなるような雰囲気に仕上がっています。この限定パッケージをプロデュースしたのは、『イブA錠』のイメージキャラクターでもある、タレントのローラさん。ローラさんと言えば、雑誌ではトップモデルとして“かっこよく”活躍し、TVではタレントとして“かわいく”人気を得ているのは、誰もが認めるところですよね。そんな彼女は、「たとえつらいときでも生理痛や頭痛を前向きに捉え、自分にあった解熱鎮痛薬を楽しく選ぼう! 」というコンセプトにぴったりです。パッケージデザインにあたっては、いつもの調子とは違って、とても真剣な様子で取り組んだというローラさん。自分のネイルのカラーや、スマートフォンに入れているたくさんのデザインイメージを参考に、さまざまな色と柄の候補をあげたとか。普段からデザインにこだわりを持っている姿勢が感じられるところは、さすがトップモデルですよね。そこから、オーロラ色のネイルが“かわいい系”パッケージに、そしてローラさんのスマートフォンに入っていた花柄の画像が“かっこいい系”パッケージのアイデアの種となり、パッケージが完成。ローラさんも「これいい~、これ好き~」と笑顔を見せ、デザインに満足していたとか。さらにローラさんは、イメージキャラクターとしてポスターにも登場。撮影では、飲みやすいように小粒につくられた錠剤をどう持つか、「これどんな持ち方??」と苦労するシーンもありつつ、「薬の撮影なのに、オシャレなファッションをして変な感じだった。でもオシャレ大好きだから、すっごく楽しかった!」と言うように、薬のポスターとは思えないかわいくてかっこいい仕上がりに!ローラさんに、この2つのパッケージにキャッチコピーをつけてもらうと、「“かっこいい系”は、え~、え~とね、イノセントカラフルフラワーズワールド。長いね~、や~めぴ(笑)。ブラックダイヤモンドみたいに“かっこいい”かんじだから…。あっ、ブラックダイヤモンドいいね。ブラックダイヤモンドにしよ!」という、ローラさんらしいコメントが飛び出しました。これらのパッケージは数量限定で発売中なので、早めにゲットしてみては? バッグに入れておくだけでおしゃれなだけでなく、もちろんお薬としていざというときのためにも安心です。かわいくてクールなパッケージの『イブA錠』で頭痛や生理痛に負けず、アクティブな毎日を過ごしたいですね。・イブA錠 公式サイト
2013年05月14日女性が服用できる避妊薬としてよく知られている「低用量ピル(OC)」。正しく使用すればほぼ100%の確率で妊娠を避けることができる、安全で確実な避妊方法です。また、ピルには避妊以外にも、生理痛や月経前症候群(PMS)の軽減など、さまざまな効果があるといわれています。正しくピルを知って、上手に体をコントロールしていきましょう。■低用量ピルとは?ピル(経口避妊薬)にもいろいろな種類がありますが、いずれも、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの2つの女性ホルモンが含まれています。このホルモンの働きにより、排卵が抑えられ、受精・妊娠をさせないようにしているのです。さらに、子宮内膜の増殖をおさえて受精卵を着床しにくくする、子宮頸管の粘膜を変化させて精子の進入しないようにする、などの作用もあります。これらの相乗効果で、ピルを正しく服用した場合の避妊成功率はほぼ100%といわれています。■避妊だけじゃない ピルの嬉しいメリットとは避妊を目的として開発された低用量ピルですが、それ以外にも、女性に嬉しいさまざまな効果があります。ピルを飲むと、月経周期は規則正しく28日周期になり、生理不順が解消されます。前もって調整すれば生理をずらすこともでき、旅行などの予定が立てやすいというメリットも。それまで酷い生理痛に悩まされてきた人は、ピルを服用することによって軽減するケースが多いようです。出血量も少なくなるため、生理中の貧血症状の改善も期待できます。また、生理前のイライラや体調不良に悩む人も多い月経前症候群(PMS)や、不妊の原因にもなるという子宮内膜症を、予防・改善する働きもあるといわれています。■病気予防や美容面にも効果アリ以前は「飲み続けるとがんになりやすい」「妊娠しにくくなる」と思われることも多かった低用量ピル。現在では、ピルを飲んでいると卵巣がんや子宮体がんのリスクを大幅に軽減できることが分かっています。また、妊娠したいと思ったらピルの使用をストップすれば排卵は再開され、ピルによって妊娠しにくくなることはありません。逆に、ピルを飲んでいると子宮内への精子の進入だけでなく、細菌やウイルスが入ることも防ぐため、不妊の原因になる病気にかかりにくくなるといわれています。男性ホルモン作用が弱いタイプのピルには、ニキビの改善に効果があるものもあります。■知らないと危険! ピルの副作用女性にとってメリットの多い低用量ピルですが、服用による副作用があることも報告されています。リスクをきちんと理解した上で、用法を守って服用するようにしましょう。ピルを飲み始めると、体内のホルモン状態の変化により、頭痛や吐き気など、体の不調を感じることがあります。飲み続けるうちに自然におさまることがほとんどですが、症状がひどい場合や、長く続く場合は、服用中のピルが体に合っていない可能性があるので医師に相談が必要です。また、ピルの重大な副作用が血栓症です。ピルには血液を固まりやすくするという性質があり、頻度は非常に少ないものの、血栓症や脳卒中、動脈硬化などを引き起こす可能性があります。そのため、血栓症の既往歴がある人、高血圧症の人などは、ピルを服用することはできません。また、35歳以上の喫煙者(1日15本以上)もピルを飲むことはできません。1日に数本程度ならタバコを吸っても大丈夫、と考える人もいるかもしれませんが、喫煙は血栓症のリスクを格段に引き上げます。ピル服用を希望するなら、この機会に禁煙を考えた方がよいでしょう。低用量ピルは、薬局やドラッグストアで購入できる市販薬とはちがい、婦人科(または内科)を受診し、医師の処方のもとで服用する薬です。また、正しい方法で毎日飲み続けなければ、避妊効果も失われてしまいます。副作用のリスクを避けるためにも、必ず医師の処方を受け、服用中での気がかりがあった場合には早めに専門医を受診してください。
2013年05月05日秦の始皇帝も愛用していたといわれる不老不死の薬・丹薬(たんやく)。紀元前200年以前から使われていたほど、永遠の命へのあこがれは根強い。もしも不老不死の薬があったら幸せになれるのだろうか?DNAの損傷、ガン、記憶の欠落におびえ、永久に続く時間を孤独に過ごすことになりそうだ。■自爆する遺伝子人間のからだには約60兆個もの細胞があり、日々それらが寿命を迎えて死んでいる。死んだ細胞は老廃物として体外に追い出され、代わりに新しい細胞が生まれる構造は新陳代謝とも呼ばれている。血液を例にすると、体重60kgの人はおよそ4.5リットルの血液があり、そこに含まれる赤血球、白血球なども新陳代謝を繰り返している。酸素と二酸化炭素を運ぶ赤血球の寿命はおよそ120日、一日の生産量は2,000億個にも及ぶ。体内に侵入したバイ菌や異物を排除する白血球は数日、傷口で固まり血液を止める血小板は10日ほどで寿命を迎えるから、新旧の細胞を入れ替えるだけでも大忙しだ。血液以外も、新しい細胞の供給量が減ればその器官の機能低下は免れず、呼吸に必要な肺胞(はいほう)が減れば肺粗鬆(そしょう)症など、生命を脅かす状態を招く。活発な新陳代謝を持続すれば、不老不死の実現に近づくのだろうが、細胞の寿命はあらかじめ決められているというプログラム説がある。染色体にあるテロメアが細胞の寿命に大きく関係しているのだ。テロメアが長いと長寿に、短くなると短命になるのだが、人工的に短くしても、何世代かあとの子孫にならないとはっきりした差が生じないとのデータもあり、残念ながら完全には解明されていない。DNAの損傷も大きな問題だ。DNAが傷ついたまま細胞分裂すると新たな細胞に正しい遺伝情報が伝わらず、異常細胞が生まれてしまうのだ。これを防ぐのがp53遺伝子で、DNAのダメージを察知すると正常に治るまで細胞分裂をストップし、異常細胞の発生を食い止める。万が一に異常細胞が生まれてしまっても、やはりp53遺伝子が検知しその細胞を自爆させる。ただし、細胞分裂を止めたり新たな細胞を自爆させれば老化が進むので、不老不死にとってp53遺伝子は悪者に他ならない。もしp53遺伝子がなければ不老不死は実現できるのか?たしかに細胞分裂はひたすら続き、自爆することもないから老化は防げるのだろうが、日焼けや放射線でDNAが損傷しても、それを蔓延させてしまう。全身が異常細胞に埋め尽くされ、ガン人間として永遠の余生を過ごすハメになるのだ。ありがとうp53遺伝子。今夜も安心して眠れそうだ。■日々これ勉強新たな細胞を生み出さない細胞もある。代表的なのは神経細胞で、子供のころは活発に分裂して成長するが、成人になるとほとんど活動せず老化への一途をたどるのだ。脳の場合は死滅による細胞の減少や、リポフスチンという色素が付着し、萎縮(いしゅく)し機能が低下する。もし脳細胞が新陳代謝するとどうなるのか?古い細胞が新たな細胞に置き換われば、いつまでも高性能を発揮できるのだろうが、同時に記憶も失われ、すべてを忘れていくことになる。記憶は、ニューロンと呼ばれる神経細胞同士がからみ合い、生み出されるネットワークによって保存されているので、新たな細胞に置き換わってしまうとネットワークも組み直さなければならないからだ。対策は、自分が誰だか忘れないうちに自伝を作り、毎日それを覚え直す以外ない。それでも記憶は日々薄れ、数年たてばオリジナルの記憶や経験は完全になくなる。すべての脳細胞が新旧入れ替われば、自伝に書かれた記録以外に自分を知る手だてはない。自伝を読んで記憶を取り戻すのは、他人のプライバシーをのぞき見るような気分だろう。起源も経験も思い出もなく、ひたすら記憶を記憶し直す。こんな日々を繰り返しながら生き続ければ、やがて自我を失い生き続ける意味も失うだろう。■まとめ丹薬の材料は水銀で、薬どころか毒にすぎない。多くの死亡例があるにも関わらず、17~18世紀にも使用例があるというから恐るべき執念だ。過度な飲酒も脳の萎縮(いしゅく)を早めるそうだから、年末年始も飲み過ぎには注意したい。一足早いが、読者のみなさんが良い年を迎えられるように。(関口寿/ガリレオワークス)
2012年12月23日女性の避妊や健康をサポートするウィメンズヘルスケアの専門家団体「オーキッドクラブ」は、20~30代の女性400名、男性200名を対象に、「避妊薬ピルに関する意識調査」を実施。その結果、「緊急避妊ピル」について、存在すら認知していない人が女性の約半数、男性の約3分の2にも上ることがわかった。調査期間は11月15日~11月16日。「緊急避妊ピルをご存じですか?」との問いに、46.6%の女性が「知らない」と回答。約半数には知られていない現状が浮き彫りとなった。また、同じ問いに対して、男性は「内容まで知っている(16.5%)」、「名前は聞いたことがある(19.0%)」、「知らない(64.5%)」という結果に。およそ3分の2の男性に、まったく知られていない状況が明らかになった。また、女性に「緊急避妊ピルを使いたい状況に直面したことはありますか?」と尋ねたところ、「ある」という回答は12.3%に上り、「緊急避妊ピル」の潜在的なニーズを表す結果となった。さらに低用量ピルに関する認識を尋ねたところ、「服用中」の女性が5.5%、「服用経験あり」が11.5%、「内容は知っているが服用経験なし」が20.5%、「名前は聞いたことがある」が43.5%、「知らない」が19.0%という結果になった。ピル先進国であるEU諸国では、女性の21.4%がピルを服用しているというデータ(United Nations, World Contraceptive Use 2011)と比較すると、今回の調査におけるピルの使用率はその4分の1と、とても低いと言える。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月18日生薬の力でスッキリ美人ヤクルトが一般用医薬品、いわゆるOTC医薬品として便秘薬「アロエ便秘薬」を12月13日より発売開始する。60錠入り、180錠入りの2タイプがあり、それぞれ価格は980円、2400円(いずれも税別)となっている。アロエは、アロインという腸の運動を活発にする成分を含んでいるなど、摂取すると緩下作用があることが知られている。「アロエ便秘薬」はそうしたアロエの薬効成分に注目し、その粉末を主成分とした生薬製剤で、服用しやすい錠剤となっている。(ニュースリリースより商品イメージ画像)肌荒れなどの対策にも!慢性さんにもおすすめアロエ粉末の有効成分は、自然に穏やかな排便をもたらすため、便秘に悩んでいる人にはうれしい。便秘に伴う頭重やのぼせ、肌荒れ、吹き出物などの諸症状も緩和してくれるそうだ。便秘は女性の多くが悩んでいるもの。ため込んでしまっては、インナービューティには程遠い。「アロエ便秘薬」では、成人1日服用量の6錠中にアロエ末を750mg配合しているそうだ。一過性の便秘から、慢性的に悩ませられているような便秘にもおすすめだそう。穏やかに効き目を発揮し、自然なスッキリ生活を促してくれる強い味方。気になる症状に悩んでいるなら、一度チェックしてみては。元の記事を読む
2012年12月09日今の時期、気温や湿度の変化に「どうも体調がイマイチ……」、そんな人にオススメしたいのがヘルシーな薬膳的カクテルです!おいしく、さらに薬膳的な効果でココロもカラダも元気にしてくれるステキなドリンクの作り方を、高円寺で働くバーテンダーの大崎さん、松本さんにうかがいしました。今回ご紹介する4つのカクテルは、いずれも「材料をステアする(混ぜる)だけで完成です」(大崎さん)。特別な道具などは不要ですから、ぜひご自宅でチャレンジしてください。■疲れた胃腸をいたわる「ホットバター ド ラム」<材料>・ダークラム:適量・お湯:適量・バター:ひとかけら「シナモンスティック、クローブなどを加えると、より香りがたち、胃腸の働きを高めてくれます。寒い夜の寝酒にもピッタリです。お湯の代わりホットミルクを使った『ホット バター ド ラム カウ』もオススメですよ」(松本さん)■ゾクッときたら「アドヴォガードのホットミルク割り」<材料>・アドヴォガード:適量・ホットミルク:適量「アドヴォガードというのは、ブランデーベースの卵リキュールのことで、いわば『カクテル版卵酒』ですね。寒気がして、『風邪かな?』と思ったら、ぜひお試しください」(大崎さん)■偏食気味なら「野菜ジュースのレッドアイ」<材料>・トマトメインの野菜ジュース:グラス半分・ビール:グラス半分・レモン:1カット「健胃作用もあるトマトとビールを使った一杯です。グラスにレモンを軽くしぼってから、野菜ジュースとビールを注いで、サッと混ぜるだけ。もちろん市販のジュースで大丈夫です」(松本さん)■気分一新"リフレッシュ!"「ローズマリーのウイスキーお湯割り」<材料>・ウイスキー:適量・お湯:適量・ローズマリー:少量「要するに『ウイスキーのお湯割り』なんですけど、そこにローズマリーを入れるだけで香りが一変するんです。ローズマリーの香りは、脳に刺激を与えて意識をクリアにする働きもあるといわれていて、気持ちが沈んだときの気分転換にもいいと思います」(大崎さん)以上、シチュエーションに応じて飲みたい、薬膳的ヘルシーカクテルの作り方をご紹介してまいりましたが、自分で作る以外にも飲める手段があるそうです。「自分が手伝わせてもらうこともある高円寺の飲み屋さんなんですが、『tail』さんと『葉蔵』さんというお店で、今回ご紹介したカクテル、さらにお客さまのご要望に応じたヘルシーカクテルや料理が、お楽しみいただけます」(大崎さん)この冬は、自宅で、飲み屋さんで、『ヘルシー飲み』をお楽しみください。もちろん飲み過ぎてはだめですが。(OFFICE-SANGA 岩井浩)
2012年11月28日日産自動車は17日、回避支援を行う安全技術「緊急操舵回避支援システム」を開発したことを発表した。緊急操舵回避支援システムは、ブレーキでは衝突を避けることが難しい状況において、障害物に衝突しそうになった際に、自動ブレーキだけでなく自動操舵も行うことによって高度な回避の支援を行うシステム。低速域での急な飛び出しのような予測できないリスクが発生した場合や、ドライバーの認知の遅れにより高速で渋滞末尾に追突しそうになった場合などで効果を発揮するとのこと。ステアリングでの回避を行うには、回避するエリアに障害物がないことを検知する必要があり、常に周囲を検知し判断するという高度な技術が必要となる。同社は、今まで培ってきた高度なセンシング技術と車載コンピュータ(電子制御装置、ECU)による制御技術により、ブレーキだけでは間に合わない場合、自動でステアリングを切り、側方への回避を支援する技術を開発することに成功したとのこと。同システムでは、車両前方のレーダーとカメラ、車両左右後方の2個のレーダー、周囲にとりつけられた5個のレーザースキャナーからの情報をもとに、まず「ブレーキでは回避できない衝突リスク」を察知。同時に前方に障害物の無い回避ゾーンがあること、後側方から接近する車両がないことを確認し、ドライバーにステアリングを切るべき方向を示し、ドライバーが直ちに操舵できない場合には、自動で操舵して衝突の回避を支援する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月17日手軽に栄養補給ができるビタミン剤。特に気にせず飲んでいたけど、これって薬?それとも食品なんでしょうか?食事だけでは不足しがちなビタミン類を摂取する方法としてビタミン剤を利用することはよくありますよね。ところでビタミン剤には、医薬品と食品があるって知ってましたか?実は同じビタミン剤でも、「薬」として医師から処方される場合もあれば、「サプリ(食品)」として薬局やコンビニで販売される場合もあります。例えばビタミンC。一般的にはサプリとして購入することが多いと思いますが、医師がニキビ治療や風邪治療のために処方することもあります。ビタミン剤は法律上、医薬品、医薬部外品、サプリの3つに分類されています。その違いは以下のとおり。■医薬品「薬事法」で定められた成分・含有量などの基準をクリアしたもので、効能・効果がうたわれています。たいていの医薬品のビタミン剤には、体内で吸収されやすい形にした「ビタミン誘導体」が含まれており、病院と薬局のみで扱われています。■医薬部外品医薬品と同じように、基準が定められています。医師の処方せんは不要で、薬局のほか、コンビニで購入できるものもあります。■サプリ(食品)「食品衛生法」で「食品添加物」として認められている成分だけを使用したもの。医薬品や医薬部外品に比べ作用が弱く、薬ではないため効果・用途・服用方法などを記載してはいけないことになっています。ただ、「食品」としてのビタミン剤であっても、摂(と)り過ぎると「ビタミン過剰症」などの症状を誘発する場合があります。説明書やパッケージに記載されている目安量を守りましょう。また、疾患によっては、服用している薬をサプリと一緒にとると、薬の効果が減少、または反対に増加してしまうケースが。薬と一緒にサプリをとる場合、必ず医師や薬剤師に相談しましょう。(ビューティ&ダイエット編集部)
2012年05月18日4月16日、エーザイ株式会社によって、不眠症治療薬「ルネスタ(R)錠(一般名:エスゾピクロン)」の新発売記者説明会が開催された。同治療薬は、非ベンゾジアゼピン系としては国内では12年ぶりとなる治療薬だ。国内外の臨床実験では、不眠症の主たる症状である入眠障害と中途覚醒の双方に対して有効であるという結果が出ている。また、臨床的に問題となる依存性や持ち越し効果などは認められていないと同時に、長期投薬による有効性の減弱もみられないことから、不眠症改善へのさらなる効果が期待されている。説明会のタイトルは、「『これからの不眠症治療の新たな選択』―高齢、ストレス社会における不眠症治療の課題と12年ぶりの新薬が果たす役割―」。高齢化社会、ストレス社会といわれる現代において、不眠症が引き金となって起こるさまざまな弊害、不眠症治療の現状と課題、そして「ルネスタ(R)錠」が今後果たしていくことが期待される役割についての解説が行われた。説明会前半には、エーザイジャパン医薬マーケティング部 重点領域室・斎藤奈美氏によって、「不眠症の疫学からみるルネスタの開発意義」が発表された。これによると「ルネスタ(R)錠」は、不眠症の主症状である入眠障害と中途覚醒のいずれにも有効であるほか、原発性、併発性のいずれの不眠症にも有効だとのこと。併発性とは精神疾患、身体疾患をともなうもの。原発性はそのいずれにもよらないものをいう。続いて、久留米大学医学部神経精神医学講座教授・内村直尚氏によって、「これからの不眠症治療の新たな選択」についての説明が行われた。内村氏によると、人間の脳は体重の2%しか占めていないにも関わらず、身体全体で使うエネルギーの20%近くを消費しているという。しかも、現代人の生活は、身体よりも脳を使うことが圧倒的に多いため、十分な睡眠をとって脳を休ませる必要があるのだそうだ。「睡眠中は、ストレスから解放されるため、心や脳が十分に休息をとることができる」と内村氏。さらに、不眠が及ぼす悪影響として、「うつ病の誘因・憎悪」、「心血管イベントの誘発」「高血圧糖尿病脂質異常症」、「肥満の誘因・憎悪」、「仕事上の能率・生産性の低下」、「医療費の増大」などを挙げた。また、「年齢を調整した睡眠時間の死亡リスク」の統計結果から、睡眠時間が7時間の人がもっとも死亡率が低いことが判明していることを報告。適切な睡眠をとり、心身ともに十分な休養をとっていてこそ、日中、有意義に過ごすことができるし、健康で長生きすることができると説明した。また、不眠対策を国別に比較した結果、日本人は「医師に診てもらう」、「睡眠薬を服用する」という選択をする人が圧倒的に少ない。そのかわりとして、「アルコールを摂取して寝付きをよくする」という方法をとっているという調査結果を報告。内村氏はその理由を、「日本人は、眠れないくらいでは死なないと思っている。睡眠薬を服用することは怖いからアルコールで対処しようと思っている」と説明した。しかし、睡眠に対するアルコールと睡眠薬の影響を比較した結果、アルコールには「寝付きがよい」という効果しかなく、中途覚醒、深睡眠、耐性、依存症予防に対しては有効ではないことが分かっているとして、中途覚醒にも効果が認められていながら、依存性や持ち越し効果の心配はない「ルネスタ(R)錠」が不眠症患者の役に立てばと話した。全国956名の医師にアンケートをとった「不眠症に対する実態調査」の結果でも、不眠症改善に期待される薬剤として、「入眠障害と中途覚醒の両方に効果が高い」ことへの支持が圧倒的に高い。今後、「ルネスタ(R)錠」がどこまでこの期待に応えて、不眠症患者を減少させることができるかに注目が集まっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月18日風邪薬や頭痛、腹痛、胃薬から肌あれ改善、ビタミン剤まで、ドラッグストアで手に取る薬はどんどん増えていきます。病院で処方される薬とは、何がどう違うのでしょうか。知っているようで知らない、薬の効き目の疑問について、内科医で大阪府内科医会副会長・泉岡医院院長の泉岡利於(いずおか・としお)先生にうかがいました。■処方薬のほうが成分が濃くて効き目が高い!?世間ではよくこう言いますが、実際のところはどうなのでしょうか。「市販薬=一般用医薬品は、一つの薬にいろいろな成分が入った総合的な薬です。例えば、頭痛薬でも半分近くは胃薬が混ざっているなど、合併症や副作用が起こらないように安全な領域成分含有(がんゆう)量でつくられます。対して処方薬は、それぞれの薬が一つの症状に効果があるようにつくられています。頭痛薬は頭痛に対しての薬であり、胃薬は別に処方します。副作用が起こらないよう、患者さん一人ひとりの症状や体質に応じて医師が処方していくことになります。そのほかにもビタミン剤であれば、含まれる成分は同じだけれど、一般薬は副作用が起きないよう成分濃度が低いものもあります。成分の含有量が多いほど、その症状に対して効き目は高いと言えますが、どの薬も、種類によって成分の含有量はさまざまです。なかには処方薬よりも市販薬のほうが成分の濃度が高いものもあります。一概に処方薬のほうが効き目があるとは言い切れず、明確に知りたい場合は、個々の薬ごとに検証する必要があります」(泉岡先生)■同じ薬を飲み続けると効果が弱まる!?同じ薬を飲んでいると、慣れのような感覚が生じることがあります。「薬の種類によっては、体が成分に慣れて効き目が弱まる薬もあります。例えば、細菌による病原体に対して殺菌的、または菌の力を弱める静菌的作用を持つ薬である抗生剤は、体の中で細菌が薬への耐性(抵抗力)を獲得し、効果が弱まります。一般的に、市販薬は副作用が起こりにくいようにつくられていますが、乱用はよくありません。患者さんの体調やアレルギーの有無、体重が軽いなどにより成分含有量が低くても副作用は起こります。説明書を読み、用量と用法を守って服用してください」(泉岡先生)■薬の効果がないときは薬を変える!?薬を飲んでいて「あまり効果がないな」と思ったとき、どうすればよいのでしょうか。「薬の効果を判断する期間は、『3日~5日』です。用量を守って薬を飲んでいるけれど3日間飲んでも症状が改善しない場合は、薬の種類を変えるのではなく、医師へ相談するほうがよいでしょう。例えば、風邪だと思ったときに市販の総合風邪薬を飲んだとしても、基本的に37.5度以上の微熱が3日以上続く場合は、受診されたほうがよいでしょう。特に12月~2月は、インフルエンザの可能性もあるので、38.5度以上の高熱の場合はすぐに受診さることをお勧めします。『ただの風邪だから』と判断するのではなく、別の病気の可能性もあるからです。■市販の総合風邪薬と処方される薬の違いは?市販では「総合風邪薬」がありますが、処方薬にはそれがないようです。どう考えればいいのでしょうか。「風邪というのは病名ではなく、諸症状の総称です。病院では、その諸症状の鼻水、くしゃみ、せき、たん、熱など、それぞれに対しての薬を処方します。しかし、市販の総合風邪薬には、一粒に、諸症状に対する効能成分が全部詰まっているわけです。ですから、物理的に、一つひとつの症状に対する薬効成分は少なくなります」(泉岡先生)市販の風邪薬を選ぶときのポイントを教えてください。「箱の裏に効果効能が書いてありますが、効能の順番で、その薬がどの症状に対して最も力を発揮するのかが分かります。例えば、『せき、たん、発熱、鼻水、くしゃみ』と書いてあれば、その薬は風邪の種々の症状の中で『せき』に対して効果が高いわけです。また、薬と同梱(どうこん)されている説明書を詳しく読めば、どの症状に効く成分がどれで、その薬には何の成分が一番多く含まれるのかが明記されています」(泉岡先生)最後に泉岡先生は、こう付け加えます。「どんな薬にも副作用はあります。服薬する量や体質によって、副作用がどう起こるか、あるいは起こらないかが決まりますが、副作用の一面を考えると、薬は毒に変わることもあります。飲み方を間違えないようにしましょう」市販薬は成分の含有量が少なくて効き目が弱いというウワサは間違いではなく、それゆえ、用量と用法を守れば安全性が高いという側面もあるようです。薬の効き目に疑問を感じたら、やみくもに自己判断をしないで、医師や薬剤師に相談したほうがよさそうです。監修:泉岡利於氏。医学博士。内科医、大阪府内科医会副会長。医療法人宏久会泉岡医院院長。泉岡医院大阪市都島区東野田町5-5-8JR/京阪電鉄京橋駅中央出口から徒歩7分TEL:06-6922-0890岩田なつき/ユンブル)
2012年02月18日新しい研究によって、うつ病の薬でなんと「体重」が増えてしまうという危険が明らかになった。もちろん症状を改善することが第一だが、薬の副作用も合わせて知っておく必要がある。うつ病に使われるリチウムについて新たな発見1月19日に発表された医学研究(HealthDay News)によると、うつ病の治療薬に多用されている「リチウム」が体重の増加につながり、甲状腺副と甲状腺異常の原因になることがわかった。一方翌日20日に発表された研究(The Lancet)によると、肌あれや抜け毛などの症状や、懸念されていた子どもの先天性異常との関連はみられなかったという。70年代や80年代ほど人気はなくなってきているものの、リチウムはうつ症状を改善する薬として、最も効果的な薬だといわれており、今後もその状況はしばらく続くようだ。たくさんの副作用に注意をする必要があるしかしながら、上記であげた体重の増加や甲状腺と副甲状腺の異常の他にもリチウムはたくさんの副作用の危険をかかえる。吐き気、軽い胃けいれん、口の渇き、手足のしびれなどから始まり、腎臓の機能を少しずつ悪くすることもそのひとつだ。薬の服用には、自分でも知識をもったうえで、医師の判断をしっかりとあおぐことが大切である。編集部鈴木真美元の記事を読む
2012年01月29日インフォコム株式会社はエキサイト株式会社と共同で、美白や美肌効果の高い薬膳レシピを紹介する「美白薬膳レシピ」をiPhoneアプリで提供。このたび、第二弾として「保湿薬膳レシピ」アプリの販売を開始した。今回のアプリでは、お肌の保湿や美肌効果の高い「家庭薬膳レシピ」を124点も掲載。全レシピ、日本国際薬膳師会公認、国際薬膳師の監修によるもの。「薬膳料理」となると、ちょっと難しそうな印象もあるのだが、このレシピアプリでは気軽に手に入る食材で、簡単に作れるレシピをご紹介している。食材別、主菜/副菜といった切り口からも検索することが可能だ。このほか「保湿体質診断」やコラム、「保湿食材辞典」など、楽しい読み物コンテンツも満載。お肌の乾燥が気になるこの季節、美肌対策もまずは「食」から見直そう。今ならリリース記念として、定価600円(税込)を350円(税込)で購入することができる。(セール期間 :2011年11月25日(金)~2011年11月30日(水))うるぷるお肌になりたい方はお見逃しなく。詳しくは こちら 【監修】有限会社 和快代表 堀 実佐子(国際薬膳師/日本国際薬膳師会副会長)本草薬膳学院学院長 辰巳 洋(国際薬膳師/日本国際薬膳師会会長)【公認】日本国際薬膳師会【アプリの基本情報】アプリ名 :保湿薬膳レシピ配信開始日 :2011年11月25日(金)提供価格 :600円(税込)掲載ジャンル :ライフスタイル提供場所 :App Store対応端末 :iPhone 3GS, iPhone 4, iPhone 4S著作権表記 :(C)Excite Japan Co., Ltd./(C)Infocom Co., Ltd.参考URL :プレスリリース提供元: PR TIMES
2011年11月28日深夜ラジオは孤独な夜を過ごすのに最高のパートナー。受験勉強中や眠れぬ夜に聞いていたという方も多いのではないでしょうか。COBS ONLINEの読者に「大好きな深夜ラジオ番組」についてアンケートしました。調査期間:2011/8/1~2011/8/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数:781件(ウェブログイン式)■怪物的人気の深夜ラジオ「ナインティナインのオールナイトニッポン」・ハガキ職人のネタとナイナイのトークが最高(28歳/女性)・テレビでは聞けない素のトークや、彼らの周りにいる芸能人の裏話などが聞けるので貴重です!(31歳/女性)オールナイトニッポン史上最長の17年にわたって放送を続けているナイナイのオールナイトニッポン。本人たちも素顔の自分を出すことができているようで、のびのびとトークをしている印象があります。「伊集院光深夜のバカ力」・テレビでは見られない伊集院光のブラックトークが魅力(29歳/女性)・リスナーの投稿が面白すぎる(27歳/男性)今年で16年目の同番組。「深夜ラジオの帝王」とも言われる伊集院のブラックトークを楽しみにしているリスナーも多いはずです。■あの芸能人のエッチな一面「桑田圭祐の優しい夜遊び」・桑田さんのエッチな面が全開で面白いです(24歳/女性)「福山雅治のオールナイトニッポン」・福山さんがこんなに下ネタ好きの人だとは知らなかったので、番組を聴いて親しみを覚えました(26歳/男性)エロ系パーソナリティの二大巨頭としても知られる桑田圭祐と福山雅治。想像力が刺激されるような、ちょっとエッチなトークが聞けるのも深夜ラジオの醍醐味(だいごみ)ですね。■落ち着いた深夜のひと時「ジェットストリーム」・城達也さんの声と音楽がとても気持ちよくて好きでした(35歳/女性)※現在のパーソナリティは大沢たかおさんです「ラジオ深夜便」・聞いていると眠くなってくるので、眠れない夜にちょうどいいんですよね(27歳/男性)どちらも深夜ラジオの代名詞として知られる有名番組。落ち着いた語り口と安らかな音楽で癒やされたという方は多いのではないでしょうか。このほか、ラジオ好きのCOBS ONLINEの読者からは、「やまだひさしのラジアンリミテッド」、「誠のサイキック青年団」、「林原めぐみのTokyo Boogie Night」など、さまざまな番組にアツい推薦の声をいただきました。番組ごとに独特の魅力がある深夜のラジオ番組。普段はあまりラジオを聞かないという方も、この機会に自分のフィーリングにピッタリの番組を探してみてはいかがでしょうか。きっとすてきな夜が過ごせるはずです。(萩原雄太/かもめマシーン+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】災害時に実力を発揮する「コミュニティ放送局」とは?【コラム】あなたの地元で人気のローカルタレントを教えて!【コラム】ニュース、バラエティ、ドラマ……あなたのテレビ出演経験は?
2011年09月13日第1位は、症状が出たら早めに飲みたいあの薬!そろえておくと、いざというときに安心の薬箱の中身。みなさんは、中身にどのようなアイテムを常備していますか?体質などによって、欠かせないアイテムは違いそうですよね。今回は、使用頻度の高い薬箱の必須アイテムについて、20代の男性234名に聞いてみました!>>女性編も見るQ.使用頻度の高い薬箱の必須アイテムを教えてください(複数回答)1位風邪薬23.9%2位目薬23.1%3位胃腸薬15.4%4位ばんそうこう8.1%5位毛抜き7.7%5位下痢止め7.7%5位頭痛薬7.7%■風邪薬……・「なんだかんだ症状が出るとすぐに飲む」(29歳/金融・証券/専門職)・「年に何回か風邪をひいているから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「風邪をひきやすい体質だから」(27歳/小売店/販売職・サービス系)・「風邪のひき始めに」(25歳/情報・IT/事務系専門職)・「一番よくかかる病気だから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■目薬……・「仕事がらほとんどずっとパソコンを使うので、目が疲れる」(28歳/その他/専門職)・「コンタクトレンズを使用しているので、ドライアイで目が乾くから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)・「一日14時間以上パソコンの前に座って作業をするので、目薬がないとドライアイがひどくて仕事にならない」(26歳/電機/事務系専門職)■胃腸薬……・「営業職は、飲むことが仕事。胃腸薬は重宝される」(25歳/情報・IT/胃腸薬)・「ストレスで胃が痛くなるから」(28歳/商社・卸/営業職)・「飲み会の後は必ず飲む」(24歳/電機/技術職)■ばんそうこう……・「どんなに気を付けていても季節を問わずケガをしてしまう」(26歳/その他/事務系専門職)・「すぐかすり傷などができているので、ちょっと使う頻度が高い」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「紙で切ることがよくある」(22歳/情報・IT/技術職)■毛抜き……・「まゆ毛なんか抜くときに使う」(23歳/その他)・「鼻毛が出ていると格好悪いので気をつけています」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「ムダ毛処理に使います」(22歳/商社・卸/事務系専門職)■下痢止め……・「よくお腹の調子が悪くなるから」(22歳/電機/事務系専門職)・「生ビールを飲むとお腹を壊すから」(25歳/建設・土木/営業職)・「腸が弱いので」(24歳/マスコミ・広告/営業職)■頭痛薬……・「頻繁に頭痛を起こすので、常に持っている」(23歳/機械・精密機器/技術職)・「片頭痛がよく起こるから」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「よく頭痛に悩まされるから」(24歳/自動車関連/事務系専門職)総評第1位は「風邪薬」。本格的に風邪をひいてしまうと、病院に行ったほうが治りが早そうですが、ひき始めなら「風邪薬を飲んで、たっぷり睡眠をとって治す!」という方が多いのではないでしょうか。でも、市販の風邪薬は種類もさまざま。人によって「この風邪薬が効く」というのは違いそうですよね。続いて、第2位には「目薬」、第3位には「胃腸薬」がランクイン。目薬では「ずっとパソコンを使うので、目が疲れる」というコメント、「胃腸薬」では、「飲み会が多い」、「ストレスで胃が痛くなるので」というコメントなど、現代のビジネスマンならではの意見が挙がりました。そして薬ではありませんが、薬箱の必須アイテムとして第5位に入ったのは「毛抜き」。とげ抜きとして活躍するだけでなく、まゆ毛や鼻毛の処理には欠かせないアイテムのようです。これも、身だしなみにしっかり気を配る現代のビジネスマンにとっては、大切なアイテムなんですね!(文・ペンダコ)調査時期:2011年6月17日~6月30日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性234名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】風邪をひいたときの恋人の好ましい対応【ランキング男性編】健康のために気をつけている食習慣【ランキング男性編】体に悪いと思うけどやめられないこと完全版(画像などあり)を見る
2011年08月29日