女優の吉田羊が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田羊の最新笑顔ショットにファンから癒しの声多数「先日の映画「パディントン」舞台挨拶」と綴り、3枚の写真を公開した。アシンメトリーの素敵な衣装は『ボッテガ・ヴェネタ』だそうだ。続けて「ありがとうございました✨」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「羊さん、とても似合っていて、素敵ですね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年04月19日イラストレーター・羊の目。が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「うちの旦那のことだわー」イラストレーター・BUSONが描く「夫にやめて欲しいあるある」が話題に!「最近漫画の合間にボールペンや鉛筆で絵を描いています。漫画では描かれていないたかし君や沙希ちゃんの日常が垣間見える気がしてとても楽しいです!」と綴り、1枚のイラストをアップした。どうやらファンへ向けて、最新イラストを公開しているようだ。文章から考えるに、休憩がてらに書いたイラストのようだ。それでもとても味があるイラストで、見ていると癒されてくるようだ。 この投稿をInstagramで見る 羊の目。(@hitsujinome)がシェアした投稿 この投稿には「2人が笑いながら話をしてる。素敵な光景」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年04月17日2025年5月9日(金)に、東京・豊洲PITにて、『Toyosu PIT 10th ANNIVERSARY 銀杏BOYZ×羊文学”じゃぽんVol.1”』が開催される。豊洲PITのオープン10周年を記念して行われる企画で、銀杏BOYZと羊文学が対バンするのはこれが初めて。『じゃぽん』というタイトルは、「時代の流れに左右されることのない音楽性や求心力を兼ね備え、今後も音楽シーンの中核を担い続け、海外でも通用する日本の音楽・アーティスト」という意味を込めて付けられたという。というわけで、羊文学は4月に4本とイベント1本、銀杏BOYZは3月〜4月に7本とイベント出演1本、それぞれアメリカ西海岸ツアーを終えたばかりの2組に取材をオファー。まず、羊文学は、塩塚モエカと河西ゆりかが、メール・インタビューという形で応えてくれた。後日、銀杏BOYZ峯田和伸のインタビューもアップ予定です。Text:兵庫慎司 Live Photo:ASAMI NOBUOKA「フジロックでライブをみたときにもスターだ……と」──まずは銀杏BOYZに対しての印象を教えてください。曲を聴いたことはありますか。あれば、最初に聴いたのはいつ頃で、どんな感想を持ちましたか。塩塚モエカゲームの主題歌として「銀河鉄道の夜」をカバーするお話をいただいて、色々聞かせていただいて、なんか歌詞もものすごいし、アレンジの飛ばし具合も、音源の音像も、すごすぎるな、、、と思いました。印象は、以前テレビで初期のアルバムを作ったときのエピソードを拝見して、本物の天才で、スターで、ぶち壊れていらっしゃる……と思いました。予想ですが、普段は優しく話すけど、音楽のこととなると、わたしは、一瞬でへし折られそうと思いました。フジロックでライブをみたときにもスターだ……と、思いました。河西ゆりかバンドを始めた頃に通っていたスタジオのおじさんに何の曲をコピーしたらいいか相談していたら、銀杏BOYZの「駆け抜けて性春」という曲を教えてもらったのが始まりです。当時YUKIさんも大好きだったので、YUKIさんが参加してるのもありこの曲からどんどん銀杏BOYZにハマっていきました。コピーの方は難しくて全然できなかったです。その後カセットの「ラストラーダ」を初めて買いました。──このイベントは、それぞれ初のアメリカ・ツアーから帰って来た翌月に行われる、というタイミングになりました。羊文学のアメリカ・ツアーに関して、楽しみにしていることをひとつ、不安なことをひとつ、挙げていただけますでしょうか。塩塚モエカ楽しみなことは、西海岸に行ったことがないので、どんな場所で、どんなお客さんがいるのかということ。不安なことは、団体行動が苦手なので、安心できない2週間に自分の精神が耐えられるかというところです。河西ゆりかみんなで気になるショップやスポットをGoogleマップで共有しているのでそこにいくのが楽しみ。憧れのアメリカですが、まだ本物を観たこともないのでどういう人がいてどういうコミュニケーションを取れるのかが不安です。──2025年の羊文学は、1月に「声」をリリースして以降は、そのアメリカ・ツアーと、秋の日本を含むアジア・ツアーが大きな動きですよね。2025年の羊文学の活動は、海外に重きを置こう、海外に出て行きたい、というふうに見えますが、そのような活動にした理由を教えていただけますか。塩塚モエカバンドを始めたばかりのころ、大学生だったのですが忙しくて、当時行きたかった留学に行けませんでした。ならば仕事で絶対に行きたいと思って、「海外でライブしたい」と言っていたのをスタッフの皆さんが覚えていてくれたんだと思います。なぜ今年なのかは、やっぱりアニメの曲を書かせていただいたことがきっかけになっているんだと思います。河西ゆりか海外で演奏をしてみたいと3年くらい前に話したのが始まりです。今年になってこんなに海外に行くことになるとは想像していませんでした。「今が楽しいな、まだまだ生きていきたいな、と感じながらやっていけたら嬉しいです」──昨年10月の東京ガーデンシアターでの塩塚さんのMCや、その前のアルバム『12 hugs(like butterflies)』の時のインタビュー等からすると、2023年から2024年にかけては、バンドの動員や人気の急激な規模の拡大もあって、いろいろ大変だったのでは、ということがうかがえました。それでも2024年は、羊文学としては過去最大規模のツアーをやりきったし、年が明けてすぐ出た「声」は、すばらしい曲だと思います。で、2025年も、大きなツアー以外にも、休むことなく、これまでどおり、イベントやフェスが何本も決まっている。この状況と渡り合えるようなタフさが身についてきた、というところも、あるのでしょうか。塩塚モエカ元々動くのが人より遅いし、基本怠け者なのでとても疲れています。それなのに、休む勇気がないからやってます(「声」でも歌詞にしてみました)。でも他の仕事もできないと思うし、他のことをするよりは、向いてると思います。いつも、少しでも気持ちを削らずにやる考え方を探してます。この速さで走れるのも長くないかなとも思うので、今はメンバーの支えもあるし、できることをやっていこうという感じです。河西ゆりか休む時が来るまで、できることはやりたいのでトレーニングしたり、食べ物に気をつけたり、ビタミンを飲むようにしたり色々工夫しています。今後もずっと100%でいると絶対にダメになると思うので、自分たちの無理のないペース見つけられたらいいなと個人的には思っています。──「more than words」のように、羊文学が何かの主題歌やエンディング曲を書き下ろすことは前にもありましたが、初めて「声」を聴いた時、「本当に百発百中だなあ」と感嘆しました。「more than words」の時に「この先どうやって次の壁を壊していけばいいんだろう?と考えているところです」という話をされていましたが(出典:ナタリー)、この曲で「こうやって壊せばいいんだ」とわかったところはありました?塩塚モエカこの前the hatchのライブを見て、ボーカルの山田碧が、「意味がわかんないものが好き」と言っているのを聞いて、わたしもハッとしました。基本わたしもみどちゃんと同じで、意味わからんものが好きだけど、それを作るのには向いてないから、「意味わからんものに憧れた人が作る、残念ながら意味がわかってしまう曲」みたいのを作ってたと思います。技術もなく狂いきれず中途半端というか。でもタイアップってやっぱり意味が伝わんないと通らないんで、そういう変なプライドとかが入り込む隙がなくて、目の前の課題に対しての答えとして、曲として成り立った曲を作る能力は高くなってきたという気がします。それは、変なプライド捨てても向き合いたいと思うような素晴らしい作品たちとのコラボレーションを積み重ねてきたからこその成長だと思います。ちなみに「more than words」は、自分的にも、意味が伝わる割に、意味わからんものを作ったと思って本当に気に入ってます。そういうのは、なかなか作れないので、人生であと2回くらい作れたら本当にやり切ったって思うと思います。河西ゆりか今回はアニメではなく月9の曲だったり、ドラムをユナさんにお願いしていたり、曲のやり取りをモエカと二人でやり取りをしたり、今までとはまた違った角度から曲作りを進められたので、私は壁を意識するというよりも、目の前に通ったことがない道が広がっている感覚でした。締め切りに関しては大きな壁が立ち塞がるって感じでしたが、なんとか壊せてよかったです。──羊文学というバンドは、「これまで前例がなかった」という意味で、まさにオルタナティブという言葉どおりの活動を、ここまでしてきていると思うのですが、この先、こうなっていけたら理想だ、というようなビジョンはありますか?塩塚モエカ今が楽しいな、まだまだ生きていきたいな、と感じながらやっていけたら嬉しいです。河西ゆりか前例がないことをするには、人の何倍も根気が必要なことだと感じています。この根気が自分たちの中でしんどい、辛いという悪いものではなく、わくわくする、面白いと感じられるような活動を続けたいです。──お答えいただきありがとうございました。5月9日(金)、楽しみにしています。<公演情報>『Toyosu PIT 10th ANNIVERSARY 銀杏BOYZ×羊文学”じゃぽんVol.1”』2025年5月9日(金) 東京・豊洲PIT※SOLD OUT開場18:00 / 開演 19:00出演:銀杏BOYZ / 羊文学イベントHP: 『Hitsujibungaku US West Coast Tour 2025』4月10日(木) San Diego, CA @HOUSE OF BLUES4月13日(日) Los Angeles, CA @ECHOPLEX※SOLD OUT4月15日(火) San Francisco, CA @AUGUST HALL※SOLD OUT4月16日(水) Portland, OR @Revolution Hall『Hitsujibungaku Asia Tour 2025 "いま、ここ (Right now, right here.)"』9月15日(月・祝) 大阪・大阪城ホール9月18日(木) ソウル9月20日(土) 上海9月21日(日) 北京9月23日(火) 広州9月26日(金) 台北9月28日(日) バンコク10月9日(木)東京・日本武道館10月10日(金)東京・日本武道館【チケット情報】全席指定:8,500円(税込)オフィシャル2次先行:5月11日(日) 23:59まで()※アジア各都市の会場、チケットの情報などは後日発表予定<リリース情報>「未来地図2025」配信中配信リンク: 「声」配信中配信リンク: 羊文学 オフィシャルサイト
2025年04月15日女優の吉田羊が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田羊、誕生日を報告!「皆さまに感謝」インスタライブも大盛況!「木曜の午後、いかがお過ごしですか。今日は可愛いお知らせです♡」と綴り、写真や動画を公開した。大人気映画「パディントン」の最新作にて、物語の鍵を握る新キャラクター老グマホームの院長クラリッサ役の日本語吹き替えを務めるそうだ。続けて「とにかく愛くるしい英國紳士パディントンに秒で恋に堕ちに来てください❤️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「羊ちゃん、素晴らしいですね!声で魅せる羊ちゃんも楽しみです!」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年03月06日吉田羊が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田羊、ポカリスエット新CM公開!冬の乾燥に潤いを届ける「「#大人のおしゃれ手帖」3月号、発売中です。ライターは大好きな大谷道子さん。@osharetecho#蒙古が襲来#初日イヴは#いつも独特の緊張感」と綴り、最新ショットを投稿。洗練された雰囲気と雑誌への愛が伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2025年02月08日女優の吉田羊が4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「何度でも観たい作品。」吉田羊、観たかった映画がやっと観られた!誕生日を迎えたことを報告し、「新しい歳も、皆さまに楽しんでいただけるように精一杯頑張ります」と感謝の気持ちを綴った。また、誕生日に合わせてインスタライブも開催。「愛する皆さまへ。心からの感謝を込めて」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 ファンからは「たっぷり1時間のインライ、最高でした!」と、多くのファンが喜びのコメントを寄せた。また、「お誕生日おめでとうございます!」「素敵な一年になりますように」と祝福の声が殺到し、幸せな一日となったようだ。
2025年02月03日女優の吉田羊が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】微笑む姿がまるで女神!吉田羊がトヨタホーム50周年をお祝い「大変遅ればせながらやっと観られた。」と綴り、ポスターの写真を公開した。作中で直接的な表現を避けているからこそ、想像力が大いに掻き立てられるとのこと。続けて「何度でも観たい作品。Bravissimo!!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「メイドとしているユダヤ人女性達の存在感の軽さに人間扱いされてない感。音、音、音…圧倒的な観る側への訴えに何と言えばいいのか…ヤラれました。」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月19日Homecomingsの自主企画ライブ『all the bright places "Here"』に、羊文学がゲスト出演することが発表された。羊文学とのツーマンライブは、2021年に恵比寿LIQUIDROOMで行った企画『here』以来、約4年ぶり。チケットは、本日よりオフィシャル2次先行予約の受付がスタート。<ライブ情報>『all the bright places "Here"』2025年3月29日(土) 京都・KBSホール開場 16:00 / 開演 17:00出演:Homecomingsゲスト:羊文学【チケット】一般:7,000円学割:4,000円(学生証持参必須)※スタンディング / 全券種 税込・ドリンク代別■オフィシャル2次先行予約受付期間:2025年1月20日(月) 23:59まで()公式サイト:
2025年01月10日女優の吉田羊が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】微笑む姿がまるで女神!吉田羊がトヨタホーム50周年をお祝い今年もポカリスエットの冬限定CM出演を報告し、「冬のカラカラに、電解質補給しとかなきゃ。」とコメントを添えた。シリーズCM10年目となる今年も、母娘の絆を描く心温まるストーリーで視聴者を魅了する内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 ファンからは、「待ってました!冬ポカリ」「羊さんのハモリがとても素敵です」「見るだけで元気になれるCM」と絶賛の声が続々と寄せられた。また、鈴木梨央が作詞作曲した楽曲に関しても、「リズムが心地よくて癖になる」と注目を集めている。
2025年01月10日羊文学の新曲「声」が、2025年1月20日(月)に配信リリースされる。羊文学の新曲「声」横浜アリーナでの初単独公演「羊文学 LIVE 2024 “III”」、全11都市を巡る初のアジアツアー、ハワイでのライブ開催と、国内に止まらず海外でも活躍の幅を広げている羊文学。主演・清野菜名のドラマ「119エマージェンシーコール」主題歌に新曲の「声」は、2025年1月13日(祝・月)より放送がスタートする主演・清野菜名の月9ドラマ「119エマージェンシーコール」の主題歌となる楽曲。消防局の通信指令センターを舞台に、一本の電話で命をつなぐ現場に立つ指令管制員たちの現実をリアルに描く本作に向けて、様々な“声”に想いを込めた一曲を書き下ろした。羊文学 コメント「指令管制員の方々の現場は、おそらくとても緊張感のあるタフな環境だと思います。私には想像もつかない毎日ですが、鉄壁のスーパーマンなわけではない。彼らも人間です。それぞれの悩みがあって、何とか向き合いながら、等身大で道を探している。自分の仕事に誇りを持てるってかっこいいなと思います。でもとても難しい。この曲は、そうやって迷って、手放しそうになりながら、でも諦め切れない理由をたった一つでも持って進もうとする方々に聞いてほしいです。聞こえている声は、助けを求める声なのか、自分の声、運命の声、人それぞれだと思いますが、みなさんの人生のどこかのタイミングで、ふと、この曲を思い出してもらえたら、歌は、いつも応援しています。」楽曲情報羊文学 新曲「声」※月9ドラマ「119エマージェンシーコール」主題歌。配信リリース日:2025年1月20日(月)<放送情報>月9ドラマ「119エマージェンシーコール」2025年1月13日(祝・月)スタート 毎週(月)21:00~21:54※初回30分拡大
2024年12月23日女優の吉田羊が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】吉田羊が姉に怒られた!?ユニークかつ可愛すぎる愛犬フォトを披露「Bonjour!4年ぶりにパリへ行って参りました」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。写真の吉田は、モコモコの白い帽子をかぶり、どことなく「ヒツジっぽい」見た目となっている。 この投稿をInstagramで見る 吉田羊 Yoh Yoshida(@yoshidayoh_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「モコモコかわいです」といったコメントが寄せられている。
2024年10月09日声優の羊宮妃那が5日、自身のXを更新した。【画像】「ぜひ最後まで見守って…」声優 羊宮妃那が「小市民シリーズ」イベント後にコメント「『小市民シリーズ』第1期上映会作品の舞台となる岐阜での上映会で皆さんとお会いでき、小市民シリーズのお話や質問にお答えできたこと、とてもとても嬉しいです✨」とイベントの感想を綴った。そして「第2期も来年の4月放送予定ですので、ぜひ楽しみにお待ち頂けますと幸いです!」とメッセージを送り、「P.S秋限定にかけて栗きんとんを頂きました✨」と補足するとともに、栗きんとんを食べようとする可愛らしい姿の写真を投稿した。また写真のALTにも作品ファンへのメッセージが丁寧に綴られており、作品やファンへの想いの深さが伝わってくる。『小市民シリーズ』第1期上映会作品の舞台となる岐阜での上映会で皆さんとお会いでき、小市民シリーズのお話や質問にお答えできたこと、とてもとても嬉しいです✨第2期も来年の4月放送予定ですので、ぜひ楽しみにお待ち頂けますと幸いです!P.S秋限定にかけて栗きんとんを頂きました✨ #小市民 pic.twitter.com/fLBh3Vzx89 — 羊宮妃那 (@Hina_Youmiya) October 5, 2024 この投稿にファンたちからは「くりきんとん!美味しそう〜!移動で疲れたと思いますので本日はゆっくりおやすみください」「本日のお衣装もすてき!いつもすてきなお写真ありがとうございます✨」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月06日声優の羊宮妃那が9月21日、自身のXを更新した。【画像】「ぜひ最後まで見守って…」声優 羊宮妃那が「小市民シリーズ」イベント後にコメント次世代ガールズバンドプロジェクトBanG Dream!プロジェクトのリアルバンド“MyGO!!!!!”による単独ライブ"MyGO!!!!! 6th LIVE「見つけた景色、たずさえて」上海追加公演"に出演した羊宮は、ステージから会場を見つめる自身の背中の写真を投稿。写真には「『見つけた景色、たずさえて』全公演ありがとうございました!」とメッセージが記されている。そしてポストでは、「上海公演で会えなかった皆さんも、行きたいという気持ちや、応援したいという気持ちから、たくさん支えて頂いております。」とファンへの想いを綴り、「どこに行っても、MyGO!!!!!を想ってくださる方のところまで届けられるように、これからも精一杯叫びます。」と抱負を述べた。上海公演で会えなかった皆さんも、行きたいという気持ちや、応援したいという気持ちから、たくさん支えて頂いております。どこに行っても、MyGO!!!!!を想ってくださる方のところまで届けられるように、これからも精一杯叫びます。 pic.twitter.com/PxR73DtHdi — 羊宮妃那 (@Hina_Youmiya) September 21, 2024 この投稿にファンたちからは「改めて、上海公演お疲れ様でした!現地に行けなくても、燈ちゃんの叫び、そして届けたい気持ち、すべてちゃんと現場にいた皆さんのポストから伝わってきましたよ!」「羊宮さん…尊いです…燈ちゃんの歌声はきっと世界中に届きます。」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月23日羊文学の新曲「Burning」が、2024年7月3日(水)に配信リリース。TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌となる。羊文学の新曲「Burning」TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマに起用された楽曲「more than words」がストリーミング累計再生回数1億回を突破、キャリア史上最大規模となる横浜アリーナでの単独公演チケットも即完売するなど、さらなる躍進を遂げている羊文学。アニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌に新曲の「Burning」は、7月3日(水)より放送開始となるTVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌となる楽曲だ。配信に先駆けて、アニメのメインPVでは一足先に楽曲の一部を楽しめるほか、バンドの公式YouTubeでは強烈なギターサウンドが印象的なイントロアートトラックが公開されている。なお、「Burning」と対をなすオープニング主題歌「ファタール」は、中島健人とキタニタツヤによるユニット・GEMN(ジェム)が担当する。楽曲情報羊文学 新曲「Burning」※TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌。配信リリース日:2024年7月3日(水)
2024年07月04日羊文学が新曲「tears」を発表。俳優・杏が主演する映画『かくしごと』の主題歌となる。羊文学の新曲「tears」3月末からは全7か所を巡るアジアツアーを開催、4月21日に行われる横浜アリーナでのワンマンライブのチケットはソールドアウトになるなど、2024年もさらなる飛躍が期待される羊文学。そんな中で発表された新曲の「tears」は、映画『かくしごと』の主題歌として書き下ろした楽曲だ。杏主演の映画『かくしごと』主題歌に6月7日(金)に公開の映画『かくしごと』は、ミステリー作家・北國浩二による原作小説「噓」を、映像クリエイター・関根光才が映像化した作品。主人公・千紗子は、ある日事故で記憶を失った少年に虐待の痕を見つけたことから、彼を守るために母親だと嘘をつき、共に暮らしてゆくこととなる。この1つの“嘘”をきっかけに、それぞれの“かくしごと”が明らかになっていく、心揺さぶるヒューマン・ミステリーだ。作品情報羊文学 新曲「tears」※映画『かくしごと』主題歌リリース:未定
2024年02月10日神山羊が新曲「鬼灯」(読み:ほおずき)を発表。神山羊の新曲「鬼灯」神山羊の新曲「鬼灯」は、2024年1月5日(金)より放送がスタートするTVアニメ「百千さん家のあやかし王子」のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。元々少女漫画好きでもあるという神山羊は、本作の美しい描写と和の雰囲気、そしてダークファンタジー的なイメージを表現したという。TVアニメ「百千さん家のあやかし王子」オープニングテーマにTVアニメ「百千さん家のあやかし王子」は、硝音あやによる同名の漫画作品を原作にしたあやかし系和風ファンタジーアニメーション。16歳の誕生日を期に、“幽世(かくりよ)”と“現世(うつしよ)”の狭間に建つ「百千家(ももちけ)」を相続することになった主人公・百千ひまりが、百千家の先住人である葵、紫、伊勢たちとともに日々をおくる姿を描く。神山羊 コメント「百千さん家のあやかし王子」のオープニング主題歌を担当させていただきます。神山羊です。元々少女漫画好きでもあるので、いつか少女漫画原作の音楽をやってみたい!と思っていました。なので今回音楽を担当できてとても光栄です。美しい描写と和の雰囲気、妖やちょっとだけダークファンタジーなイメージから楽曲を制作しました。百千さんのアニメの世界観を彩ることができるような、そんな楽曲になっていれば嬉しいです。作品情報神山羊 新曲「鬼灯」※TVアニメ「百千さん家のあやかし王子」オープニングテーマ。リリース日:未定<放送情報>TVアニメ「百千さん家のあやかし王子」2024年1月5日(金)より放送開始
2023年11月24日神山羊の新曲「恋巡り」が、2023年10月11日(水)にリリースされる。神山羊の新曲「恋巡り」21年リリース「色香水」の続編神山羊の新曲「恋巡り」は、2021年にリリースされた「色香水」の続編として制作された楽曲。同楽曲に登場する女性の目線で描かれた、心地良いバンドサウンドが鳴るセンチメンタルなナンバーだ。TVアニメ「ホリミヤ」との特別コラボ映像「色香水」がTVアニメ「ホリミヤ」のオープニングテーマに採用されていたことから、「ホリミヤ」のインスパイア曲にもなっている「恋巡り」。アニプレックスのYouTubeチャンネルでは、2021年1月クールの「ホリミヤ」と203年7月クールの「ホリミヤ -piece-」の映像に、「恋巡り」の音源1コーラス分を乗せた、特別なコラボレーション映像が公開されている。作品情報神山羊 新曲「恋巡り」配信リリース日:2023年10月11日(水)
2023年10月07日羊文学の横浜アリーナ単独ライブ「羊文学 LIVE 2024 “III”」が、2024年4月21日(日)に開催される。羊文学の横浜アリーナライブ「羊文学 LIVE 2024 “III”」新曲「more than words」がTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマに採用、同曲を含む12曲を収録した新作アルバム『12 hugs(like butterflies)』のリリースを12月に控えるなど、今さらなる注目を集めている羊文学。アルバムのリリースと共に開催が発表された今回のライブは、バンドのキャリア史上最大規模となる初のアリーナ公演。チケットは10月3日(火)より、オフィシャル一般先行1次とファンクラブ先行の受付がスタートする。開催概要羊文学 横浜アリーナ単独ライブ「羊文学 LIVE 2024 “III”」開催日:2024年4月21日(日)会場:横浜アリーナ時間:開場 17:00 / 開演 18:00全席指定:前売 7,800円<チケット>・オフィシャル一般先行1次受付日程:10月3日(火) 21:00〜10月22日(日) 23:59チケット受付:チケットぴあ・ファンクラブ先行受付日程:10月3日(火) 21:00〜10月22日(日) 23:59【問い合わせ先】スマッシュTEL:03-3444-6751ホットスタッフTEL:050-5211-6077
2023年10月07日神山羊が、新曲「Endroll」のスタジオライブ映像を公開した。今回の映像は、本日8月25日(金) から27日(日) に開催される、57組のアーティストのライブ映像やミュージックビデオなどを一気にプレミア公開する「YouTube Music Weekend 7.0 supported by docomo」と連動したもの。ソニーミュージックスタジオでパフォーマンスされ、神山とともに楽曲のレコーディングに参加したヒトリエのメンバー3人が登場する。神山羊「Endroll」スタジオライブ映像■「YouTube Music Weekend 7.0 supported by docomo」再生リスト:<リリース情報>神山羊 ニューシングル『Endroll』8月30日(水) リリース●アーティスト盤(完全限定生産盤 / CDのみ):1,650円(税込)神山羊『Endroll』アーティスト盤ジャケット●アニメ盤(期間限定生産盤 / CD+Blu-ray):2,200円(税込)神山羊『Endroll』アニメ盤ジャケット (C)久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ【CD収録内容】1. Endroll ※TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』エンディングテーマ2. ナイトスイミー ※Qoo10新TV-CMソング【Blu-ray収録内容】※アニメ盤のみTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』ノンクレジット・エンディングムービー【購入者特典】・Amazon.co.jp:各形態柄メガジャケ・アニメイト:A4クリアファイル(アニメ描き下ろしイラスト)・セブンネットショッピング:アクリルチャームミニキーホルダー(CDジャケ写柄)・楽天ブックス:アクリルキーホルダー(ロゴ柄)・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):B3ポスター(アーティスト写真柄)・応援店:ステッカー(CDジャケ写柄)応援店一覧:配信リンク:予約リンク:<番組情報>TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』毎週土曜23:00~ テレビ東京系列ほかで放送中TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』ビジュアル (C)久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ番組公式サイト:<ライブ情報>神山羊 LIVE 2023『Endroll』9月22日(金) duo MUSIC EXCHANGE開場18:00 / 開演19:00関連リンク公式サイト::(Twitter):::
2023年08月25日神山羊の新曲「Endroll」が、2023年8月20日(日)にCD発売される。神山羊の新曲「Endroll」神山羊の新曲「Endroll」は、人気TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のエンディングテーマとして採用された楽曲。レコーディングにヒトリエのメンバーが参加しており、神山羊史上、最もロックサウンドにアレンジされた一曲となっている。アニメ盤とアーティスト盤の2形態でリリースCD版のパッケージは、私服姿でギターを携える黒崎一護の描き下ろしイラストが印象的なアニメ盤と、12インチのレコードサイズ(300x300mm)仕様のアーティスト盤の2形態でリリース。アニメ盤には、TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のノンクレジットエンディングムービーを収録したブルーレイが付属する。リリース記念ワンマンライブまた、「Endroll」のリリースを記念したワンマンライブ「神山羊 LIVE 2023 『Endroll』」が、2023年9月22日(金)に東京・渋谷のデュオ ミュージック エクスチェンジにて開催される。作品情報神山羊 新曲「Endroll」CD発売日:2023年8月20日(日)※7月9日(日)に先行配信リリース。価格:・アーティスト盤(完全限定生産盤)[CDのみ] 1,650円・アニメ盤(期間限定生産盤)[CD+Blu-ray] 2,200円収録内容:■Disc1[CD]1.Endroll TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』エンディングテーマ2.ナイトスイミー Qoo10新TV-CMソング■Disc2[Blu-Ray] ※アニメ盤のみTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』ノンクレジットエンディングムービー店頭特典:[Amazon.co.jp]各形態柄メガジャケ[アニメイト]A4クリアファイル(アニメ描き下ろしイラスト)[セブンネットショッピング]アクリルチャームミニキーホルダー(CDジャケ写柄)[楽天ブックス]アクリルキーホルダー(ロゴ柄)[TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く)]B3ポスター(アーティスト写真柄)[応援店]ステッカー(CDジャケ写柄)<ワンマンライブ>「神山羊 LIVE 2023 『Endroll』」日程:2023年9月22日(金)会場:渋谷 デュオ ミュージック エクスチェンジ(duo MUSIC EXCHANGE)開場:18:00 / 開演 19:00チケット一般発売日:8月26日10:00〜
2023年08月17日羊文学の全国ライブツアー「羊文学 Tour 2023 “if i were an angel,”」の開催が決定。2023年9月2日(土)の新潟公演を皮切りに、全国10都市で全12公演が行われる。羊文学、約1年ぶりとなる全国ライブツアー20232023年に最新アルバム「our hope」が「第15回CDショップ大賞2023」の大賞<青>を受賞、「永遠のブルー」や「FOOL」といった新曲もコンスタントにリリースするなど、しなやかに旋風を巻き起こしながら精力的に活動を続けている羊文学。2022年6月に行われた「羊文学 Tour 2022 “OOPARTS”」以来1年ぶりとなる今回の全国ツアーでは、全国10都市を巡回。チケットは7月1日(土)より一般発売される。“もし私が天使だったら”を意味するツアータイトルのビジュアルは、羊文学とコラボレーションを重ねているアートディレクター/グラフィックデザイナーの田中せり、写真はニコ・ペレズ(Nico Perez)が手掛けている。開催概要羊文学 2023年全国ライブツアー「羊文学 Tour 2023 “if i were an angel,”」公演スケジュール:■9月2日(土)@新潟 新潟ロッツ時間:OPEN 17:00 / START 18:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)■9月5日(火)@神奈川 KT Zepp 横浜時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月8日(金)@北海道 Zepp 札幌時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月14日(木)@大阪 Zepp 難波時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月15日(金)@大阪 Zepp 難波時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月18日(月・祝)@宮城 仙台ギグス時間:OPEN 17:00 / START 18:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月20日(水)@愛知 Zepp 名古屋時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月22日(金)@福岡 Zepp 福岡時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■9月29日(金)@広島 広島CLUB QUATTRO時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)■10月1日(日)@香川 フェストハレ 高松時間:OPEN 17:00 / START 18:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)■10月3日(火)@東京 Zepp 羽田時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)■10月4日(水)@東京 Zepp 羽田時間:OPEN 18:00 / START 19:00チケット価格:[スタンディング]前売5,000円(ドリンク代別)[2階指定席]前売5,500円(ドリンク代別)<チケット>一般発売日:2023年7月1日(土)10:00~チケット取扱:イープラス、ローチケ、ぴあ【問い合わせ先】スマッシュTEL:03-3444-6751
2023年07月03日2023年3月5日、北海道夕張郡にある『ハイジ牧場』(@heidifarm)がTwitterを更新。ヒツジの親子の写真を公開し、話題を呼びました。特に反響が大きかったのは、子ヒツジの姿です。こちらの写真をご覧ください。ママとボーヤ☺️ #ハイジ牧場 #生まれて初めてのカメラ目線 #ママにそっくり pic.twitter.com/KKObJaaKxF — (有)ハイジ牧場【冬季休業中】 (@heidifarm) March 5, 2023 母親のヒツジと比べ、とても小さな体の、子ヒツジ。この子ヒツジは、同月の1日に生まれたばかりのオスです。まだ短くも、もこもことした毛や、つぶらな瞳がとても愛らしいですよね!生まれて初めて、カメラ目線をした子ヒツジの姿は、多くの人を魅了しました。・子ヒツジ、ぬいぐるみにしか見えない…。・ふわふわで、もこもこ!一緒に寝たら暖かそう!・親子で顔がそっくり!元気に育ってほしいな。・悶えるぐらいかわいい、天使みたい。・かわいすぎて力が抜けてしまいました。癒される~!「ぬいぐるみじゃないの!?」とのコメントが多く寄せられた、この投稿。写っている子ヒツジは双子で、もう1匹はメスだといいます。ヒツジの親子が暮らす『ハイジ牧場』は、同月10日時点は冬季休業中です。暖かくなったら、直接愛らしいヒツジの親子に会いに、足を運んでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年03月10日羊文学の新曲「FOOL」が、2023年4月26日(水)に配信リリース。テレビドラマ『往生際の意味を知れ!』のエンディング主題歌となる。羊文学の新曲「FOOL」ドラマED主題歌に2023年は、三浦透子主演の映画『そばかす』の主題歌「風になれ」をリリース、NTTドコモの新CMソングとして新曲「永遠のブルー」を書き下ろしたことでも話題の羊文学。9月からは、全国10カ所をまわるワンマンツアー「羊文学 Tour 2023」を開催するなど、精力的に活動している。そんな羊文学が、新曲「FOOL」を発表。見上愛と青木柚のW主演によるテレビドラマ『往生際の意味を知れ!』のエンディング主題歌として書き下ろした。見上愛出演のミュージックビデオミュージックビデオには、ドラマで主演を務める女優の見上愛が出演する。テレビドラマ『往生際の意味を知れ!』なお、テレビドラマ『往生際の意味を知れ!』は、2020年2月から『週刊ピックコミックスピリッツ』にて連載スタートし、緊急重版が相次ぐほどの人気を博している同名コミックを原作とするもの。7年ぶりに再会を果たした元カノと元カレによるやり直しラブストーリーを描いた作品となっている。<羊文学コメント>お話をいただいて原作読み始めたら、一瞬でハートをつかまれて、今出ている6巻まで一日で読み切ってしまいました。恋愛の、人生のバイブルにしたいです…。本当に大好きな作品に出会えて、そしてその映像化に携われて幸せで嬉しいです。怒りでめちゃめちゃになりながらも、強く生きていきたいと思った時に書いた曲がかっこいい日和ちゃんの姿に重なって届けばいいなと思います。『FOOL』よろしくおねがいします!【詳細】羊文学 新曲「FOOL」配信日:2023年4月26日(水)※テレビドラマ『往生際の意味を知れ!』エンディング主題歌。■テレビドラマ『往生際の意味を知れ!』放送開始日:2023年3月7日(火)※MBSは3月7日(火)25:04~、TBSは3月7日(火)25:33~原作:米代恭『往生際の意味を知れ!』(小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載中)出演:見上愛、青木柚
2023年02月25日羊文学が新曲「永遠のブルー」を2023年3月1日(水)に配信リリース。NTTドコモCMソングとして起用される。羊文学の新曲「永遠のブルー」CMソングに2023年は、三浦透子主演の映画『そばかす』の主題歌「風になれ」をリリースしたことで話題の羊文学。9月からは、全国10カ所をまわるワンマンツアー「羊文学 Tour 2023」を開催するなど、精力的に活動している。そんな羊文学が新曲「永遠のブルー」をリリース。ドコモ青春割の新CM「ブレない青春」篇、「ブレない旅立ち」篇に起用される。青春感あふれる映像と、「永遠のブルー」がどのようにマッチしているのか、オンエアを楽しみにしたい。<羊文学 塩塚モエカコメント>少し大人になって、失いたくないものが増えてきたので、迷いが多くなった気がします。一方で、自分が幸せになることを諦めたくないし、今日もいい日だった、と感じられることが、自分の生き物としての役目だと気づきました。私は、自分の幸せを求めることを一番に生きていきたいです。それが、周りの人の幸せに繋がると思うからです。でも、それは勇気と根気のいることでもあると思います。私もまだまだできません。同じように感じているのに、踏み出せない人がいれば、それを応援できれば嬉しいです。【詳細】羊文学 新曲「永遠のブルー」配信日:2023年3月1日(水)※2023年2月20日(月)よりオンエアのNTTドコモCMソング。
2023年02月23日羊文学の新曲「生活」が、2022年12月26日(月)に配信リリース。羊文学が新曲「生活」をリリース羊文学は、ボーカル・ギターの塩塚モエカ、ベースの河西ゆりか、ドラムのフクダヒロアからなるオルナティブロックバンド。2022年は、最新アルバム『our hope』のリリースや全国ライブツアー「OOPARTS」の開催などで注目を集めた。そんな羊文学が、新曲「生活」を配信リリースする。インディーズ時代からの楽曲新曲「生活」は、ボーカル・.塩塚モエカが20歳頃に制作した楽曲。インディーズ時代よりワンマンなどではたびたび披露されてきたが、これまでリリースされてこなかった羊文学の知る人ぞ知る“秘蔵曲”だ。2022年12月に開催されたクリスマスライブ「まほうがつかえる2022」で久々に披露され、満を持してのリリースとなる。【詳細】羊文学 新曲 「生活」配信日:2022年12月26日(月)
2022年12月29日ホームグランドにツキあり。居心地のいい場所や人にパワーをもらえます。地域に根づいたボランティア活動なども吉。また、金運は上向き。ご褒美エステなど自己投資も◯。恋愛は自分本位に持って行こうとして嫌われがち。控えめに受け身スタンスで。ラッキーカラー :グレージュ
2022年12月05日スイス原産のヒツジである『ヴァレー・ブラックノーズ』。全身は白いふわふわの毛で覆われていて、顔と耳と足の一部だけが黒いというユニークなルックスは、まるでぬいぐるみのようで『世界一かわいいヒツジ』と呼ばれています。イギリスのサウスヨークシャーにある農場『キャノン・ホール・ファーム』では、たくさんのヴァレー・ブラックノーズたちが暮らしています。『キャノン・ホール・ファーム』を経営するリチャード・ニコルソンさんがある日、ヒツジたちの写真をInstagramに投稿したところ、大反響が上がりました。これが話題となっている、リチャードさんの農場のヴァレー・ブラックノーズたちです! この投稿をInstagramで見る Richard Nicholson(@farmer_richard_)がシェアした投稿 リチャードさんが『ピンク・レディース』と呼んでいるヒツジたちはみんな、頭の上の毛がピンク色!まるで全員がおそろいのピンク色のウィッグをかぶっているかのようです。これは誰かがヒツジたちの毛を染めたわけではありません。実はリチャードさんは最近、ヒツジたちのエサ箱を新しいものに替えました。エサ箱は赤い色をしており、ヒツジたちがエサを食べるたびに頭の毛が箱に触れたことで、色が移ってしまったのです。ヒツジたちの毛は毎日少しずつ色が染まっていき、今ではこんなに鮮やかなピンク色になったのだとか。写真を見た人たちは誰もが『ピンク・レディース』たちのファンになってしまったようです。・大笑いした!みんな新しい髪色が似合っているね。・こんなにかわいいヒツジを今まで見たことがないよ!・最高だわ!私もマネしてみようかしら。 この投稿をInstagramで見る Richard Nicholson(@farmer_richard_)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る Richard Nicholson(@farmer_richard_)がシェアした投稿 なお、この赤い染料はヒツジには無害で、洗えばすぐに落ちるそうです。リチャードさんは海外メディア『The Independent』に「この色がいずれは雨で洗い流されるか、毛が伸びてくれたらいいんだけどね」と話しています。すっかり有名になった『ピンク・レディース』たち。もともとかわいいヒツジたちが、おしゃれなピンクのヘアスタイルになり、とってもゴージャスになりましたね…![文・構成/grape編集部]
2022年11月21日羊肉に特化したグルメフェス「羊フェスタ2022 in なかのアンテナストリート」が、2022年11月5日(土)・6日(日)に東京・中野の中野セントラルパークにて開催される。羊肉に特化したグルメフェス「羊フェスタ」単なるグルメフェスではなく、「日本の羊文化の発展」を目指して羊肉の魅力を楽しむ「羊フェスタ」。第8回目の開催を数える今回は、イベント中止、開催規模の縮小を経て行われる、3年ぶりの通常開催。様々な飲食店ブースが出店、産地の異なる羊肉の食べ比べも会場の中野セントラルパークには様々な飲食店ブースが出店し、各店の趣向を凝らした羊肉料理を提供。また、多様化した産地から輸入される羊肉の食べ比べや、羊肉に合う調味料の販売も行われる予定だ。開催概要「羊フェスタ2022 in なかのアンテナストリート」開催日:2022年11月5日(土)・6日(日)会場:中野セントラルパーク ウッドデッキエリア(東京都中野区中野4-10-2)
2022年09月08日神山羊の新曲「Summer Time feat.池田智子」が、2022年8月24日(水)に配信リリース。神山羊の新曲「Summer Time」ひと夏の恋を描いた1曲神山羊は、2018年11月に初投稿した楽曲「YELLOW」が1億再生を突破し、瞬く間に人気となったサウンドクリエイター。神山羊のミュージックビデオ制作には、King Gnu(キングヌー)常田大希率いるクリエイティブレーベル・PERIMETRON(ペリメトロン)が参加したこともあり、楽曲が持つ世界観にも注目が集まっている。そんな神山羊の新曲「Summer Time feat.池田智子」は、ひと夏の男女の恋愛を描いた、切なくも爽快な1曲。レイドバックしたギターや、涼やかなシンセが心地良いサウンドが夏にぴったりなドライブソングとなっている。初のゲストボーカルに池田智子今回の楽曲でコラボレーションを果たした池田智子は、TENDRE(テンダー)と歌ったサントリーほろよいCM「水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal」が話題を呼んでいるシンガー。これまでDAOKO(ダオコ)やずっと真夜中でいいのに。など、様々なアーティストへの楽曲提供を行ってきた神山羊だが、自身のリリースでゲストミュージシャンを迎えるのは今回が初となる。ジャケットはイラストレーター・朝野ペコが担当新曲「Summer Time feat.池田智子」のジャケットアートワークは、イラストレーターの朝野ペコが担当。楽曲の歌詞を元に描かれた男女のイラストは、AORやシティポップリバイバルをリスペクトしつつも2022年のムードを表現したものだ。【詳細】神山羊 新曲「Summer Time feat.池田智子」配信日:2022年8月24日(水)
2022年08月06日