「美魔女」について知りたいことや今話題の「美魔女」についての記事をチェック! (8/9)
今年は例年以上に、キョンキョンが熱い!2月に発売された雑誌『MEKURU』では、90ページにおよぶ小泉今日子特集が話題となり、発売早々に完売するほどの人気に。そしてこの秋、小泉さんが「反アンチエイジング」宣言ともとれる発言をして、再び話題になっています。女性の価値観に一石を投じたこの発言、みなさんはどう思われましたか?キョンキョンの反アンチエイジング宣言おさらいことの発端は9月発売の雑誌『GLOW』での、社会学者・上野千鶴子さんとの対談でのこと。上野さん「アンチエイジングって言葉が大嫌いなんです」小泉さん「私もです」(と同調)(中略)小泉さん「ずっとアイドルの仕事をしてきて、30代の半ばくらいから『かわいい』って言われる中に、『若い!』という声が入ってくるようになって。これ違くない?喜んじゃいけないんじゃない?って。……これ(美魔女現象)には抵抗しなきゃと。私は『中年の星』でいいんじゃないかと思ってます」20代の若さを懐かしんでは、今の姿にため息をつくようになる30代。「若い」と言われれば、やはり嬉しいのが本音ですよね。その点、30代半ばで既に若いと言われることに疑問を抱いたというのは、さすが小泉今日子という気もします。確かに、いつまでも若さだけにしがみついているだけで良いのでしょうか?ステキな女性は年齢が気にならない友人と、今回の小泉さんの発言について話したときのこと。「誰かを見て、『この人何歳だろう』って思う時点で、何かしらの違和感を感じている証拠だと思うんだよね。どんなに若々しくてキレイな人だったとしても、そういう感覚を抱くのって、その人に何かズレというかギャップを感じているからでしょう」「それに本当にステキな人には、何歳だろうなんて疑問すら持たないでしょう。年齢さえも気にならないっていうか」ガッテン!ガッテン!ガッテン!思わず、ガッテンボタンを連打しそうになるくらい納得してしまいました。多くの女優さんやタレントさんがステキなのは、その見た目以上に感覚を年齢に合わせてチューニングしているからでしょう。実際、小泉さんが50歳と聞いても、その若々しさに多少の驚きはあるものの、違和感を覚えた人は少ないのでは?ねっ、ステキな人の年齢って、見る側も意外と気にしてはいないものなんです。若いというだけの気持ち悪さ恐らく、私がアンチエイジングをしている人に感じていたのは、はっきりとは言い表せない違和感と気持ち悪さでした。美魔女という言葉が定着して久しいですが、メディアに登場する美魔女のみなさんは本当に若くて美しい。その一方で、得体の知れない物体を見ているような怖さを少なからず感じていたことも事実です。その意味では、本当に”魔女”なんですよね。メディアによる若さをもてはやす風潮にも、現実味のない虚構の世界を見せられているような感覚がありました。本当に若さだけが高い価値なのだろか、と。現実の生活は、アンチエイジングケアなんてする暇もないくらい忙しいし、ある朝、鏡にうつったシミと白髪に落ち込むことの連続です。それでもありのままの自分を受け入れて、顔を上げて歩いていくことが、きっと大人になるということなのでしょう。確かに若さには価値がありますが、それはきっと未熟な価値観を補うために与えられた特権です。大人になった私たちは、もう若さがなくても成熟した価値観で自分を守ることができるはず。いい大人が若さの特権にしがみついていたら、ちょっとかっこ悪いでしょ。小泉今日子が本当に錆びないワケ小泉今日子さんが長きにわたり、女性の憧れの的であり続けるのは、その若々しい見た目というよりも、潔い言動やそれを裏付ける生き様にあります。昔の感覚を引きずったまま生きていくことは、自分自身のギャップを大きくするだけ。小泉今日子はそんなダサいことはしないのです。だからこそ、彼女はいくつになっても錆びない女性なのでしょうね。参考:『GLOW』2016年9月号/宝島社
2016年10月22日ヴィン・ディーゼル演じる“魔女狩り一筋800年”の不死身の男が、現代の世でも魔女を狩るSFアクション超大作『ラスト・ウィッチ・ハンター』。このほど、ハンターを演じるヴィンが、“髪あり”&ワイルドなヒゲ姿で登場する冒頭映像がシネマカフェに到着した。人類を守るため、悪なる魔女を狩り続けてきた不死身の戦士コールダーをヴィンが熱演し、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッド、「ゲーム・オブ・スローンズ」のローズ・レスリー、『ダークナイト』3部作のマイケル・ケインといった、ハリウッドを代表する豪華キャストが共演する本作。魔女たちが、現在もその存在を密かに隠して生きているという設定の中、魔女の女王との最終決戦に挑むハンター、コールダーたちの勇姿を描き出す。そんな本作から、このたび冒頭映像が解禁。800年前、人々が住む大地に呪いをかけられた世界。魔術を阻止するために心血を注ぐ、ヴィン率いる組織“斧と十字架団”が、悪なる魔女の女王への復讐を誓うシーンから、この物語は始まる。映像では、滅多にお目にかかることの出来ない、ヴィンの“髪あり”姿が!女王との対決に覚悟を決めた男たちが結束する姿もまたカッコよく、胸アツのシーンが展開。女王の住処に潜入していく場面では、どこから敵が来るかわからない緊張感と不気味な空気感が観客にもひしひしと伝わり、この後の展開が気にならずにいられない冒頭映像となっている。『ラスト・ウィッチ・ハンター』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)
2016年10月16日光文社主催の「第7回国民的美魔女コンテスト」最終選考会が12日、東京・六本木ヒルズで行われ、山形県在住の田中恵さん(37歳)がグランプリに選ばれた。同コンテストは、年齢を感じさせない美しさを持つ女性の真の"美魔女"を発掘するために、2010年から光文社発行の雑誌『美ST』が主催するコンテスト。今年は約1,500名の応募者からWEB投票などで選ばれた16人のファイナリストが最終選考に臨み、水着審査、自己PR、ドレス審査を経て、田中恵さんがグランプリに輝いた。「これだけ塗りマダム美魔女賞」に加えてグランプリの2冠を達成した田中さんは「どの賞にも入らないと思っていたので、ファイナルのステージに立てるだけで信じられない気持ちです。最初の賞(これだけ塗りマダム美魔女賞)をいただいた時点で動悸するぐらいビックリしました」と信じられない様子。在住している山形ではフラダンスとヨガのインストラクターをしているといい、「今日も山形から4人の生徒さんが来て応援して下さり、その支えがあったからこそ、ここに立っていると思います」と山形から応援に来てくれた生徒さんに感謝の言葉を口にして、「何も準備が出来なかったんですが、だからこそありのままで何も飾らないことを心掛けました」と自然体で臨んだことを明かした。田中さんは7歳の息子と暮らすシングルマザー。「息子は何度教えても"魔女コンテスト"だと思っていて、『ママは怖いから間違いなく1位になる!』と言ってましたから大変喜ぶと思います(笑)」と笑顔を見せ、「息子を産んだ時にすごく太ってしまい、それが戻らなかったのでフラダンスを習い始めました。その時の先生がとても素敵だったので私も先生になりたいと思ってインストラクターを始めたんです」とこれまでを振り返った。過去に仙台のモデルエージェンシーに所属していたという田中さん。「高校大学の時にモデル活動をしていました。地方の温泉番組のリポーターだとか、あまり都会の仕事ではないようなものでした」と明かしつつ、グランプリの特典でもある芸能事務所・オスカープロダクションに所属できる点については「一番は私の生徒さんたちのことを第一にさせていただき、それから私に出来る仕事があれば有り難くお受けしたいと思っています」と前向きに話していた。なお、グランプリ以外には、準グランプリに神奈川県在住の松瀬詩保さん(42歳)、WEB賞に兵庫県在住の綺華れいさん(37歳)、輝く美魔女賞に埼玉県在住の田中悦子さん(49歳)がそれぞれ選ばれた。
2016年10月13日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第11回】Twitterでモテるプロフ画像、教えます!片思い中の女子からの返事を待つ1ヶ月の間、するべきことをメリサさんに占ってもらったナルトくん。今回は、SNSでモテるプロフ画像についてアドバイスをいただきました。男子も女子も参考になるのでお見逃しなく!メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。ナルトくんのTwitterアカウント誕生タカコ:そう言えばナルトくん、この連載のためのTwitterアカウント作ったよ。メリサ:あら、フォローしなくちゃ。ナルト:Twitter?連載?何だっけか?タカコ:覚えてないの?この前、メリサさんの鑑定を受けた後、飲んでるときに“美魔女占い師”と“草食男子”って面白い組み合わせだからWEBで企画化したいって言ったじゃない。「いいよ、好きにして」って即答してたよ。ナルト:え、全然覚えてない!タカコ:覚えてないんだ…。ほらこれ(ココロニプロロの連載ページを見せる)。ていうか、事前にページイメージも送ってるし。OKって返信くれたし。ナルト:そーだっけ?「北條メリサ恋の占い道場」?へー。わー!えー!僕だ!!!タカコ:そう言ったじゃん。しかもあの日、ご馳走したよね?ナルト:うわ、そんな気がしてきた。やべえ!タカコ:ってことでTwitterアカウント、これね。「Naruto@naruto_1026」。メリサさんと、もも〇ロのTwitterだけフォローしといたから。ナルト:マジか…。慌てすぎて若干、挙動不審のナルトくん。飲むと適当に返事をし、しかも記憶が飛ぶって大人の男としていかがなものでしょうか?メリサ:フォローしました!プロフのところ、何か画像を入れたほうがいいですね。画像ナシやとモテ感がないので。タカコ:確かに。モテる画像ってどんなのですか?メリサ:そうねぇ。ナルト:あ、顔出しNGでお願いします!この内容で顔出しはヤバい…。メリサ:ふふふ。Twitterでモテるプロフ画像って?メリサ:モテるプロフ画像ね。ナルトくん、普段、お仕事の時はどんな服装なんですか?ナルト:今と同じ感じです。メリサ:そうなんですね。じゃあ、そのまま首から下あたりを撮れば大丈夫。男性の胸筋が写ってると、グッと来る女子って多いんですよ。スーツとネクタイもいいんですけどね。そのポロシャツ姿やったら、さりげなく襟元に手をやるといいかな。背筋をピンと張って、腕時計をしてるほうの手で軽く襟元に触れてみてください。あ、いい感じ!ナルト:なんだこれ?こんなポーズしたの初めてです。メリサ:かっこいいですよ。ナルト:ははは(照)。美女のほめ言葉に、ナルトくん、なんだかモジモジしています。メリサ:女性はね、結構、男性の手や手首も見ています。で、腕時計をしてると差し色になるやないですか。このポーズをおすすめしたのは、胸元がガッシリしてるのと、手がキレイなんだよっていうのと、こんなにお洒落な時計をしてるんだよってことを同時に伝えられるからなんです。ナルト:なるほど。すごい!タカコ:後で写真撮ってあげるね。ナルト:僕だって特定されない?大丈夫かな?メリサ:ギリギリ、特定できそうでできないっていうのがいいんですよ。もし時計が写るのがイヤやったら、お洒落な手帳に腕を乗せて、近くにペンを置いてる写真なんかもいいかも。とにかく腕っていうのは、男性のパーツとして使えるってことを覚えておいてください。ナルト:ほぇ~。メリサ:あとは首とか胸元とか…要は妄想させたもの勝ちってことやね。SNSは妄想させてなんぼなんで。女子の場合は、顔出ししたとしてもメイクで盛れるやないですか。盛った状態で、横顔やうつむいた顔を写せば美人っぽく見えるでしょ。全部出すより、ちょっと隠れてるくらいのほうが異性は気になるんです。ナルト:なるほどな~。メリサ:モテっていう視点だったら、本人がピースサインをしてる写真とかはあんまり良くないですね。あと、友達と一緒に写ってるとどっちだかわからないし、女子と撮った写真なんかは言語道断です。景色やペットの画像は悪くないけど、男性か女性かわかりづらいですよね。モテたいなら、ぜひ体のパーツで男らしさをアピールしてください。ナルト:かしこまりました。めっちゃ参考になるわ。タカコ:じゃあ、後で写真入れよう。せっかくだからいろいろ呟いてね。メリサ:ナルトくんがツイートしたら、私、ツッコミ入れます!ナルト:お手柔らかにお願いします…。で、結局、残念な男扱いに…メリサ:ところで、さっき、告白の返事は催促しないで、普通にご飯にだけ誘ったらいいって話をしたやないですか。それってやります?ナルト:そうっすね。今週末だと急だし、来週末はライブのチケット取っちゃったからな~。タカコ:モモ〇ロ?ナルト:ですけど、何か?メリサ:モモ〇ロか~。それは仕方ないですね。わかりました。タカコ:なんかすみません。残念な男で。ナルト:え?そういう話?ちょっと待ってくださいよ!メリサ:片思い中の彼女より、もも〇ロのほうが大事ってことですよね?ナルト:そんなことないっすよ!やべえ、何だろ?ここに来てこのダメ出し感…。タカコ:いまいち、ピシッと締まらないよね。メリサ:まあ、ナルトくんらしくていいんやないですか?ナルト:うわ~、本当すいません!せっかく「かっこいい」とほめられたのに、結局また残念な感じに…。これぞ“恋愛対象外男子”の本領発揮?さて、この後はプチ・モテ期が来たり、本命女子からOKをもらえたりしても焦らないようにとメリサさんが教えてくれた、デートで使える小ワザをお届けします。女子が「やってほしい」と思うテクニックが盛りだくさんなので、ぜひご覧ください!ていうかそれを、ナルトくんが使いこなせるのかが心配だわ…。監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。
2016年10月01日ZIMA(ジーマ)のハロウィン数量限定ボトル「ジーマ 魔女の林檎」が、2016年9月26日(月)より全国で発売される。発売以来変わらないすっきりした飲みやすさと、洗練されたボトルから飲むスタイルが若い世代に人気を呼んでいる「ZIMA」。今回発売する「ジーマ 魔女の林檎」は、親しみやすいキャンディのようなりんごフレーバーと妖しい色味のギャップが特徴だ。秋の人気フレーバーであるりんごを、童話の中に出てくるような「魔女の林檎」と名付け、いたずら心たっぷりにアレンジ。ハロウィンはもちろんのこと、大学の学園祭や秋のパーティシーンを盛り上げてくれそう。【商品情報】ジーマ 魔女の林檎発売日:2016年9月26日(月)販売地域:全国価格:230円+税アルコール度数:4.5%
2016年09月29日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第10回】SNSとリアルの合わせ技!あの子もホレるイケメン行動を繰り出せ「恋愛できる要素は十分に持っている」とメリサさんに太鼓判を押されたナルトくん。次なる課題は実際に狩場(出会いの場)に行ってモテを実感することです!…とその前に、本命女子の心をつかむべく、1ヶ月の“保留期間”にするべきことも占ってもらいました。アドバイスに従えば、片思いが実っちゃうかも?メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。「魔の1ヶ月間」にできることは?タカコ:オトしやすい女子のタイプもわかったし、モテ期も来るみたいだし、もうあとは前進あるのみだね?ナルト:うん。イケる気がしてきたぁ!タカコ:よかった。じゃあ今度、合コンをセッティングするよ。ナルト:お、おう!「近々、好きになってくれる人が現れるかも」という占い結果に、俄然やる気を見せ始めたナルトくん。あんなに悶々としていたのに、今は世にも晴れやかな表情をしています。メリサ:合コンはいいけど、ナルトくん、大事なことを忘れてません?ナルト:へ?メリサ:モテるのが最終目的やないでしょ。告白した彼女に、返事を1ヶ月保留にされてるんやから、それまでに自分を磨くって話でしたよね?ナルト:はっ!メリサ:もしや忘れてた?ナルト:いや、忘れてない!断じて忘れておりませんっ!「これは忘れてたな」とメリサさん&タカコちゃんが氷点下5度の冷たい視線を送ります。ナルト:1ヶ月!ええと…この1ヶ月の間に何かできることがないか教えてください!声が裏返ってますけど。ナルトくんみたいな正真正銘の“草食男子”でも、モテる(可能性がある)とやっぱり浮かれちゃうものなんですね。どんな女性もホレる?モテ男的振る舞いメリサ:片思い中の彼女に次会うまでにできることか。そうねぇ、ナルトくんとその子はSNSでつながっていますか?ナルト:はい。FacebookとTwitterと…。メリサ:お互いのSNSが見られるなら、毎日が充実してるってことをアピールしたほうがいいですね。彼女からの返事を待つ間、「そんなに君にばかり捉われてないんだよ」「1人でいても楽しいんだよ」って気持ちを知ってもらえるように。とりあえず「寂しい」「会いたい」みたいなポエミーな投稿はNGです。ナルト:それはヤバいっす。メリサ:「ずっと待ってる」とか「返事はいつだろう?」なんて書いたら、もう「キモっ!」ってなりますから(笑)。あとはね、「1ヶ月待って」と言われたのとは関係なく、彼女のことをシレッと食事に誘ったりするのも大事ですよ。「待って」って言われて本当に待ってるってどんだけ…まあいいや。誘っても特に急かすわけではなく、普通にご飯を食べておしゃべりして、「じゃあまた」って帰るんです。そして彼女に「あれ?」と思わせておいて1ヶ月後に「で、返事は?」と聞いたらスマートだと思いませんか?ナルト&タカコ:かっこいい!メリサ:でしょ?誘うけど催促しないのは、かなりポイント高いですよ。タカコ:うん。それをされたら、本当に自分のこと好きでいてくれてるんだなって思えるもん。ナルト:そうなのかぁ。片手をあごに当て、『考える人』状態のナルトくん。SNSに投稿する内容を考えているのか、それとも行動イケメンになった未来の自分を妄想しているのでしょうか?ポジティブな変化で好感度UP!メリサ:では、1ヶ月の間にできることをオラクルカードで占ってみますね。(カードを準備して)この中からピンと来るものを1枚選んでください。ナルト:どれがいいかな。…じゃあこれ!メリサ:はい。「チェンジ・イン・ザ・ウィンド」が出ました。こちらは“風向きが変わる”という意味のカードです。風向きが変わるってことは、キャラクターや雰囲気をちょっと変えるといいかもしれません。1ヶ月の間に、何かちょっとイメージを変えるというか、「あれ?何か少し変わった?」と思わせる部分を作るんです。ナルト:イメチェンっすか?メリサ:ええとね、イメチェンというより、空気感を変えるというか。「ナルトくん、いいかも」と感じてもらえるアピールポイントを増やすって言えばいいかな。彼女とそんなにしょっちゅう会えるわけやないんやったら、やっぱりSNSを活用するのがいいと思うんですよ。例えば、「料理に目覚めました」と言って手作り料理の画像をアップするとか、「最近、生活習慣を見直すことにした」とキレイな朝焼けの写真を投稿するとか。「髪型を変えました」くらいでもいいと思います。何かポジティブな変化を印象づけるんです。ナルト:ほぉ~。タカコ:ちなみに彼女はどんな髪型が好みなんですか?メリサ:ホロスコープを観るに、清潔感があってベーシックな髪型が一番いいと思います。ナルト:美容師に「清潔感を出して」って伝えます。メリサ:今は、こだわってその髪型なんですか?(笑)ナルト:いえ、特にオーダーはせず美容師さん任せです。タカコ:そのわりに刈り上げてるよね?ナルト:刈り上げられるの!タカコ:あ、そう。何の意思表示もせず、勝手に髪を刈り上げられる男子ってどうなの?と首を傾げるタカコちゃん。メリサさんはクスクス笑いが止まりません。「会話を覚えてる」アピールも大事メリサ:彼女に、髪型について何か言われたことはありますか?ナルト:前に一度、「髪切ったんだね。短いほうがいいよ」って言われました。メリサ:はっきり短いほうがいいって言われたんなら、そうしたほうがいいんやないですか?ナルト:そうっすね。メリサ:思いきって短くして、次に会ったとき、「前に○○ちゃんが短いほうがいいって言ってたから、短くしてみたんだ」って言うのはどうですか?彼女との会話を覚えてるってことをアピールするのも大事ですよ。ナルト:なるほど。タカコ:確かにー。それだ!ナルト:よし!タカコ:次、美容室行ったら高校球児だ!ナルト:え?それは違う!僕、坊主は絶対に合わないから。メリサ:あはは。ナルト:30過ぎて坊主って怖いでしょ?メリサ:何やらかした?って思われちゃいそうですね。まあ、坊主にはしなくていいけど、流行に偏り過ぎず、ベーシックで清潔感のある髪型にするといいんやないかな。たぶん彼女「いいね」って思ってくれますよ。ナルト:わかりました!今回も的確すぎるアドバイスが盛りだくさん!恋愛経験豊富な美魔女だからか、関西人だからか、はたまたその両方なのか、メリサさんの自然体なのに鋭いツッコミには、いつも溜息が出てしまいます。それにしても、毛を刈られるのをおとなしく待ってるって、ナルトくんはやっぱり牧場で飼われている羊なんでしょうか?次に美容室に行くときはぜひ、意中の彼女好み、且つ自分に似合う髪型をオーダーしてほしいものです。ここは、あえて女性の美容師さんを指名して、かっこよく見えるヘアスタイルを聞いてみるのもいいかもしれませんね。監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。アメブロ美しい生き方を創る占い師 北條メリサ
2016年09月23日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第9回】“対象外男子”についにモテ期到来?「恋なんて、些細なことで落ちる!?」の巻前回、あまりの“いい人”…というか“便利な人”ぶりに「爺や」と言われてしまったナルトくん。なんとかそこから抜け出さねば!と奮起してメリサさんに助けを求めます。メリサさん流「自分らしくモテる方法」とは?メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。不吉なあのタロットカードが表すことは…メリサ:ここまで、ナルトくんに合う「モテ技」をお話してきましたが、他に知りたいことはありますか?ナルト:え~と…そもそものところなんですけど、僕が狙いやすいのってどんな女子ですか?タカコ:ナルトくんがモテを意識し始めた!メリサ:成長の兆しが見られますね(笑)。タロットで占ってみましょう。ナルト:お願いします。メリサ:その前にカードを1枚引きして、今のナルトくんに必要なメッセージをお届けしますね。(カードをシャッフルしながら)占ってほしいことを思い浮かべてください。ナルト:はい。メリサ:では、カードを開きます。最初に観るカードは1枚だけなので、少しわかりづらかったり、抽象的なことがあったりするかもしれません。また、カードが伝えてくる内容が占ってほしいことと沿わない可能性もありますが、その場合は近い未来のメッセージとなっています。ナルト:わかりました。メリサ:(1枚引いて)あら、まさかの!これ「神の家」って言うんですけど。タカコ:ヤバい!(笑)ナルト:え?何?何?出たカードは「神の家」の正位置。雷が落ちて崩れかけた塔から人が落ちてくる(というふうに見える)、何とも怖ろしい絵柄です。「神の家」の正位置メリサ:[ウェイト版]のタロットでは「塔」や「タワー」と呼ばれるカードですね。今使ってる[マルセイユ版]では「神の家」と言われています。タカコちゃんが笑ったのは、[ウェイト版]だと“崩壊”“惨事”などの意味があるからやと思うんですけど、[マルセイユ版]の場合は“何かのきっかけで自分自身が変わっていく”“何か変化がある”といった意味になるんです。ナルト:なるほど。メリサ:変化と言っても、いい方向のときもあれば悪い方向に行くこともあるんだけど、何かしらそういうきっかけがあるかもしれないので、自分から積極的に動くというより「時期的に、待っててもいいよ」みたいな感じですね。…ってこれ、今のナルトくんには禁句やないですか。恋愛面では鵜呑みにしちゃダメですよ!タカコ:何を占ってほしいってイメージしたの?ナルト:秘密。まあ、仕事のことっす。メリサ:ですよね。好きな子のこともそうやし、合コンに行くときも、ぼんやり待ってても何も始まらないですからね!ナルト:ふぁ~い。恋愛面ではある程度ガツガツ行く必要があるけれど、仕事においては受け身でいてもいいみたい。ナルトくん、職場では少しのんびりできそうでよかったですね。ナルトくんがオトしやすい女子って?メリサ:それじゃ、次は[ウェイト版]のカードを使ってナルトくんが「狙いやすいタイプの女子」を観ていきます。(3枚のカードを引いて)ははは、めっちゃウケる。タカコ:わ、「デビル」だ!ナルト:デ、デビル?メリサ:はい。「デビル」が出たので、つい笑ってしまいました。出たカードは「ペンタクルの5」の逆位置、「デビル」の逆位置、「カップの6」の正位置です。「ペンタクルの5」の逆位置「デビル」の逆位置「カップの6」の正位置メリサ:え~とね、まず、少し弱ってるというか、困ってる人を助けてあげるのが良さそうです。あと、タイプという意味では、あまり女・女してる感じではない人がいいんだろうなと思います。セクシャルアピールが強くない女性って言うのかな。ナルト:うんうん。メリサ:「カップの6」は“幼さ”や“過去の記憶”を表すカードなので、もしかしたらナルトくんは幼なじみとか、昔からよく知ってる女子を狙うといいのかもしれません。でもまあ、ここで言う“幼さ”には、男・女というのをあまり意識させないっていうニュアンスもあるんですよ。「デビル」のカードも逆位置やからそれに近いイメージがあります。なので、ちょっと困ってる女の子を助けてあげる。でも、たとえ困ってても、女らしさを全面に出してるような人はやめておいたほうがいいんやないかな。ナルト:そうします。メリサ:親しみやすい、とっつきやすい感じの子がいいですね。かわいらしくて話しやすい子。ナルト:いいっすねぇ。メリサ:たぶんセクシー系の女性だと引いちゃいますよね?どう接していいかわからないし、もともと勝算があるかないかを計算するタイプやから。ナルトくんから見るとセクシーなお姉さんって、取って食われそうな感じがして怖かったりするんやない?ナルト:ぶわははは、めっちゃおもろい。仰る通りです!タカコ:マジ、羊だね。メリサ:要するにナルトくんは、自分が優位に立てる相手がいいんでしょうね。さっき言った、困ってる女の子を助けるときなんかも、決して下手に出るのではなく、同じくらいの立ち位置か、むしろ自分のほうが立場がちょっと上ってイメージで接したほうがいいのかなと思います。ナルトくんのことを好きになる人は現れる?タカコ:私もリクエストいいですか?メリサ:どうぞどうぞ!タカコ:近々、ナルトくんのことを好きになる人は現れるでしょうか?ナルト:ええっ?メリサ:ふふふ。じゃあ観ていきますね。(カードを3枚引く)すごい!シンクロしましたよ。ナルト:何すか?わかんないっす。メリサ:「塔」の逆位置が出ました。今回出たカードは、「塔」の逆位置、「ソードの4」の逆位置、「魔術師」の逆位置です。「塔」の逆位置「ソードの4」「魔術師」の逆位置メリサ:現状が変わっていくとか、何か変化がある感じがするので、恐らく誰か現れるんじゃないですかね。しかも、びっくりするような相手かもしれません。ナルト:ほぇ~。タカコ:超楽しみ!メリサ:どちらかと言うと、自分から積極的に行くのではなく、待ってるのがいいみたいなんやけど、かと言って完全に受け身でいていいわけでもありません。やって来たものに対して、自分から何か働きかけることも必要みたいです。来るまでは待ってて、来たらちゃんと引き受けるって感じですかね。タカコ:どんな人だろうね?ナルト:気になるわ~。タカコ:びっくりする相手ってことは、ナルトくんを取って食うような人かな?ナルト:怖えよ!ちなみに、それっていつ頃の話なんですか?メリサ:タロットの有効期限はだいたい3ヶ月から半年って言われてるので、今年中とか来年の初めくらいですかね。ナルト:なるほど。年内に何かあるかもしれないわけだ。無意識のうちに、ニヤニヤしているナルトくん。ちなみにこの鑑定が行われたのは8月の前半です。タカコ:新しい出会いか~。楽しみだね。ナルト:うん!メリサ:ダメでしょ。ナルトくん、好きな子いるんだから。タカコ:そうだった!でも、少しモテたら自信がついて、その子にも「いいじゃん」って思ってもらえるかもしれないし。ナルト:そうそう。大事大事。恋なんて、些細なことで落ちる!?メリサ:ナルトくんは恋愛できる要素は十分に持ってるわけだから、本当にあとちょっとのところだと思いますよ。恋なんて、些細なことで落ちるんですから「恋なんて、些細なことで落ちる」…名言出ました!ナルトくんはこのとき、心の中で「そりゃ、メリサさんみたいな美人だったらそうだろうけどさ」と思ったとか、思わなかったとか。メリサ:“いい人”っていうのも、すごくいいことです。これ嫌味やないですよ。だってイヤな人より“いい人”のほうが断然いいですから。そこは自分の強みやと受け止めてください。あとね、“いい人”は警戒されないんです。女子はわざわざ危険な男性に近づこうとは思わないけど、一緒にいてほっとできそうな人だったら安心して話せるでしょ?でも、だからと言って、クマのプーさんみたいにかわいい人だと異性としての興味は持てません。普段は“いい人”やけど、自分だけに男性性を見せてくれる!となったら、そこで初めてグッと来るんですよね。そういうメリハリが大事です。ナルト:メリハリね~。メリサ:女子は、大事にされたらうれしいけど、他の人に対しても優しく接してるのを見たら「この人、誰にでも優しいのか。やっぱりただの“いい人”なのね」と思います。そして「別に私のこと好きなわけやないんだ?」と判断し「ふ~ん、じゃあいいや」となってしまう。でもそこで、彼女に対しては特別っていうところを見せてあげられたら、これまたグッと来るわけです。ナルト:勉強になるわ~。タカコ:博愛主義じゃダメなんですね。メリサ:そう。誰にでも“いい人”は卒業しましょう。ナルト:かしこまりやした!またしても“羊”認定されてしまったナルトくん。たとえアンパンマンの中身がウグイスあんに変わる日が来ても、彼が夢の“肉食男子”になることはなさそうです。とはいえ、プチモテ期も近づいているみたいだし、ここは頑張ってナルトくんなりに“いい人”から“いい男”に脱皮してもらいたいところ。せっかくなら、困り顔の“子羊女子”を助けるだけじゃなく、セクシーな“女豹女子”に取って食われるところも見てみたいかも!※文中に掲載したタロットカードは、[マルセイユ版]をベースに作成したものです。監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。
2016年09月17日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第8回】いい人なだけじゃ恋はできない!「恋愛対象外男子」=「爺や」の衝撃前回、メリサ先生に“自分に自信を持つためのヒント”を教えてもらったナルトくん。が、せっかくいいアドバイスを聞けたのに「ハードル高いなぁ…」なんてぼやいています。そこで、手軽にモードを切り替えられるようにと、メリサ先生がとっておきの提案をしてくれました。メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。ちょっぴり強気になれるラッキーカラーメリサ:この色のものを身に着ければ気持ちが強くなる、というラッキーカラーを占ってみましょう。オラクルカードを使いますね。(カードを準備して)ナルトくん、この中から1枚、ピンと来るものを引いてください。ナルト:ええと、(選んで)じゃあこれ!メリサ:はい、バイオレットですね。「バランスの取れた人生を創造する」っていうメッセージを持つカードです(笑)。ナルト:ここでもまた同じような…(笑)。これまで「確実に着実に、堅いところを狙っていくタイプ」と言われ続けたナルトくん。オラクルカードでも占い結果がリンクしてしまいました。メリサ:ナルトくんにとって、やっぱりバランスを取るのは大事みたいやね。恋愛に偏ってもいけないし、仕事だけに偏ってもいけない。友達と遊ぶのも趣味も、どれも大切なんやと思います。バイオレットはそういうカラーです。男性でも取り入れやすい色で良かったですね。ナルト:確かに。タカコ:もも○ロの推しメンは何色だっけ?ナルト:緑だー。残念…。推し変したほうがいいっすか?メリサ:そこまでしなくていいと思うけど…。このカードでも「創造する」って出たってことは、自分からそれを創っていかなくてはいけないってことなんです。待つんやなくて、自分で「バランスの取れた人生とは何ぞや?」と考え、そのために必要なことを実践していく。もともとちゃんとバランスを取れるタイプやし、相手とどう距離を取ればいいのかもわかるはずなんやけど、どっちも考えすぎてバランスが偏っちゃうんですよね。だから、どうすればバランスのいい人生を創れるのか、改めてイメージしてみたほうがいいのかもしれません。お目当ての女子に好かれる服装は?タカコ:ちなみに、ナルトくんが片思いしてる女の子は真面目な性格ってことですが、彼女の好みの服装はどんな感じなんですか?メリサ:彼女の好み?ちょっとチェックしてみます。(ホロスコープを見て)金星や火星のあたりが山羊座やから堅めな雰囲気が好きですね。奇抜な格好よりコンサバな服装のほうが好感度は高いはず。夏場ならヨレッとしたTシャツより、パリッとしたポロシャツのほうが好きでしょうね。ナルト:(自分が着ているポロシャツを見て)よっしゃ!ちょっとヨレッとしてるけど…(裾を直す)。メリサ:襟のあたりもキチッとしてるといいかな。ナルト:ヤバい(襟を直す)。さすがは“対象外男子”ナルトくん。無意識のうちに彼女の好きそうな服を選んだりして、かなりいい線いっているのに「微妙に惜しい」と感じさせるあたり、ほとんど職人技です。メリサ:色合いもカチッとした雰囲気がいいですね。今着てるネイビーみたいな。黒までいくとちょっと重たいかもしれないけど、ネイビーや白は清潔感があって印象がいいんやないかな。デートのときは、そういうやや堅めの服装がおすすめです。ただ、彼女は水星が魚座なので、わりとどんなことでも感覚的に捉えることができるんですね。なので、今流行ってるものもちょこっと取り入れてもいいように感じます。例えばバッグとか靴とか。ナルト:服はコンサバで小物には流行を取り入れると…。メリサ:そうそう。それから、感覚が優れている方なので香りを活用するのも良さそうです。トラディッショナルな香りね。夏場やから爽やかな香り。柑橘系とか、あまりクドくなりすぎない香りがいいですね。ブルガリもいいかも。一瞬香る淡い感じの香りなら彼女、きっと好きですよ。ナルト:ほぉ~。メリサ:よかったら試してみてくださいね。モテるための具体的な行動はこれだ!メリサ:ところでナルトくん、1ヶ月でイケてる男になるには、何が必要やと思いますか?ナルト:え、何だろ?メリサ:身近な女子がナルトくんを見て「あれ、なんかいいかも」って感じるような魅力があったら、こっちの勝ちですよね?ナルト:そ…そうっすね。メリサ:というわけで、速攻でモテるための小技をお教えします。タカコ:わ、面白そう!ナルト:あなたは聞かなくていいでしょうよ。ナルトくんたら、目をキラキラさせて身を乗り出したタカコちゃんを恨めしそうに見ています。【職場で使えるモテ技】メリサ:まずは職場編ね。知的でいろんなことを知ってる人だっていうのを見せるといいでしょう。手っ取り早いのは、機械の操作で困ってる女子を助けること。自分で操作して「できたよ」ってすぐに行っちゃうんやなくて、「そこはこんな理由でこうなってるから、こういうふうにやるといいよ」と優しく丁寧に教えてあげると、相手の女子は「あれ?」ってなってキュンとするんやない?タカコ:確かにモテそう!メリサ:パパパッて自分でやると「ありがとう」の一言で終わっちゃうので、そこでちゃんとコミュニケーションを取れるといいですね。ナルト:はい。【合コンで使えるモテ技】メリサ:次は合コンのとき。気配り上手やから、周りの表情を見ながら全員に話を振っていくんだけど、太陽星座が蠍座なので、ターゲットを決めてからは、その子にグイグイいくのがいいでしょうね。ナルト:グイグイねぇ…。メリサ:グイグイ感ないですもんね、ナルトくん。本当は、前のめりに行くところと行かないところのバランスを取るのも上手なはずなんです。星の影響でなかなか上手くできずにいるけど、その要素を持ってるので、相手のことをしっかり見てれば、「グイグイ行っていい」「今はちょっと引いたほうがいい」っていうところの加減を見極められるようになりますよ。ナルト:むーん。タカコ:そういやナルトくん。飲み会のときにグラスが空いてると「次、何飲む?」とか聞いてくれるんですけど、そういう気配りアピールはどうですか?メリサ:それはすごくいいです。おしぼりを配ったり、料理を取り分けたりするのもね。ナルト:なるほど。おしぼりは配るけど、料理の取り分けはしないかな。メリサ:男子が取り分けてくれることってあんまりないから、そこはいいアピールになるかもしれませんよ。さっき言った「飲み物が足りてないんやない?」っていうのもいいと思います。ちょっと席が離れた子の分も気遣いしてあげたら、女子はうれしいなって感じるから。ナルト:お、良かった!メリサ:ただね、ずっとやってるのはダメです。ナルト:ずっとやってるわ…。メリサ:そうなの?それじゃ、ただのいい人やないですか。ナルト:それだー!(笑)メリサ:ずっと飲み物の心配してくれる人ってありがたいけど、爺やみたいだもの。「爺や、酎ハイちょうだい」「はいどうぞ、お嬢さま」って。ナルト:僕、爺やか!タカコ:爺やだねぇ。ナルト:気をつけないと…。メリサ:うん。そこは気をつけてください。最初のうち、みんなが緊張してる間はすごくいいんですけど、空気が温まってきたらそれはストップしましょう。で、いいなと思う子がいたらターゲットをしぼるんです。でも、その子にばかり話しかけると、場の雰囲気がおかしくなるやないですか。なので、バランス感覚を生かして他の子にも気配りをする。そうするとターゲットの子は「あれ?この人、さっきまで私に向かってすごいグイグイ来てたのに、もう相手にされてない。私のこと、いいなって思ったんやないの?」って気になり始めるわけですよ。ナルト:おおおお!タカコ:それ実践しなきゃだね。ナルト:うん。過去の自分に教えてあげたいですね。いつまでいい人やってるんだって。タカコ:便利だな、コイツって思われてただろうね。メリサ:便利なだけの人はちょっとね。ナルト:めっちゃ衝撃的でした!合コンの間、ずっと飲み物係ってなんだかイメージ通り…。あまりの「爺や」っぷりに、想像するだけでも涙が出そうです。近い将来、ナルトくんは「便利な人」を脱出して「イケてる男」になれるのでしょうか?ところで言いそびれていましたが、タカコちゃんは彼氏持ちで、ナルトくんの相手をしているのは完全なるボランティア精神の賜物です。もしかしてナルトくんのこと狙ってるんじゃ…なんて思う人がいたらアレなので、彼女の名誉のために明記しておきました。というわけで、ナルトくんがお目当ての年下女子に振り向いてもらえるかどうかはさておき、タカコちゃんと結ばれることは200%ありません。ご安心ください。監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。
2016年09月09日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第7回】弱気な男はつまらない!草食男子よ、本来の情熱を取り戻せ!女性を前にすると、無意識のうちに相手とのパワーバランスを考えてしまうというナルトくん。草食男子ゆえのその“ひ弱”なイメージを払拭するにはどうしたらいい?メリサ先生の具体的なアドバイスが続きます。メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。本来のナルトくんは情熱的な男?メリサ:ナルトくんはちょっといいなと思う女性がいても、恋愛の相手として押したほうがいいのか、控えたほうがいいのか、どっちなんだろう?と様子見をしてるようなところがあるかもしれませんね。最初に会った時点ですぐに恋に落ちるタイプではないので、この女性とは恋愛が可能か不可能か、とふるいにかけてるんやない?ナルト:ふるいにかけてる?うわぁ…でもやってるかも。タカコ:そこはふるいにかけないほうがいいんですか?メリサ:かけないほうがいいですね。いろいろ考えると動けなくなっちゃうので。ただ、本来はそんなに突き詰めて考えるタイプやないんやけど。ナルト:そうなんすか?メリサ:ええ。アセンダントが山羊座なので真面目で堅苦しいところもあるけどね。確実さを求めていったり、めっちゃ先のことまで見通そうとしたりするから、勝ち負けを考えたときに負けると思ったら、「もうやめる」ってそこで諦めちゃう部分もあるし。ナルト:はぁ…なるほど。思い当たることがありすぎるのか、ナルトくん、なんだか遠い目をしています。タカコ:全女性に対して「恋愛対象だよ」って姿勢で挑んだほうがいいんじゃない?ナルト:そ…そうね。努力するわ。メリサ:太陽星座が蠍座やから本当はものすごく情熱的やのに、いざ恋愛となると、金星の乙女座の影響で確実に着実に行こうとするので動けなくなっちゃう。恋愛面においては自分らしさを出しづらくなってんねんなって感じがあります。ナルトくんが自分らしく恋をするにはタカコ:じゃあ、ナルトくんがモテるためには、その抑圧をゆるめることが大事なんですね?メリサ:そうですね。あとは、ナルトくんは気遣い上手やし、空気が読めるっていう長所もあります。その部分が悪い出方をすると、気を遣いすぎて何もできなくなるわけですが、そうやなくて、相手の気持ちに立ってほど良く対応できたら、すごくスムーズにいくと思うんですよ。ナルト:ほぉ~。メリサ:「ちゃんとしなきゃ」って想いが立ちすぎると、そこでもうストップしちゃうから、考えすぎず、来たものに対して応えるって感じがいいんやないかな。いつも失敗しちゃいけないと思って、初めに計画するでしょ?ナルト:はい、めっちゃ計画します。メリサ:あんまり先を見越して行動しちゃダメですよ。ナルトくんはね、本当はできる子なんです。だけど自分に自信がないんですよね?ナルト:ないっす。「めっちゃ計画します」のところで身を乗り出しかけたナルトくん、「ダメです」と言われて、力なく笑っています。メリサ:もっと臨機応変に対応したほうがかっこいいと思ってもらえますよ。月星座が双子座やから臨機応変さも持ってるはすなんですけど、月と金星のアスペクトがスクエアやから、そこも抑えられちゃってるんでしょうね。ナルト:ことごとく抑えられてる…。じゃあ、僕どうしたらいいですか?女子と話すときとか、受け身で聞き役に徹したほうが良かったりします?メリサ:基本的には積極的に行ったほうがいいですね。ただ、すぐに恋愛対象になる・ならないを決めて、しぼった一人にだけアプローチするんじゃなくて、とりあえずいろんな女性に対して愛想良く接するといいかなと。「種をまく」じゃないけど、とにかく大勢の人と接点を持っておく必要があります。たぶん、考えすぎて女性との間に線を引いちゃうんだと思うけど、それはやめましょう。たくさん接点を持ち、まいた種に対して女性が返してきたものに応えるイメージね。ナルト:そうか…種まかなきゃ。メリサ:いっぱいまいたら、そこから芽が出て恋愛に発展する可能性は十分にありますよ。だからできるだけ接点を持つようにしましょう。タカコ:すごい説得力。それができたら、だいぶモテそうだよね?ナルト:うん。できたらね。自分に自信を持つためのヒントナルト:その…抑えられてる部分から自分を解放するには、どうしたらいいんですか?メリサ:そうね。ズバリ自分に自信を持てばいいと思います。「自分はイケてる」って気持ちに根拠を持たせればいいの。何でもいいんですよ。心の中に「これだけは負けない」何かを持っておくとか。土星星座が蠍座やから、なかなか人を信用できなかったり、逆に人を信用しすぎたりって両極端な部分があるんですね。もしかしたら人との距離感の取り方もよくわからないのかも。そのせいで、人と接するときに悩んじゃったりするのかなって感じもします。でも、自分という芯をしっかり持ってれば、基本的には思い通りの方向に進めるんやないかな。「僕はこうなんだ」って想いが自信につながるはずですよ。ナルト:自分に自信かぁ…。メリサ:これまで、目標を持っていろいろ頑張ってきたと思うのですが、そういうときに自分の中で過小評価してるんやない?ご自身がやってきたことがイマイチいけてないんやないかとか、ちゃんとできてないんやないかと心配になるんやろうなって感じがします。ナルト:その通りです。メリサ:自信なんて持つ必要ないだろうと思っちゃうんでしょう?「目の前のことをちゃんとやってるんやから、それで問題ないっしょ?」って。でも、それだと相手には響かないんです。確かにきちんとやってはいるけど、やらなきゃいけないからやってるだけ?本当はやりたくないの?って。別に女性は、男性に「オレの歴史」を語ってほしいとは思わないけど、何かしら「これは誰にも負けない」というポイントがあったり、こだわりやポリシーを持って行動してたりすると、ちょっとグッと来たりするんですよね。それがないのがもったいない気がします。ちゃんとやってさえいれば、それでいいって思ってるようなので。要は見せ方ですよ。自慢する必要はないけど、プライドを持ってやってるところを見せればいいんです。ナルト:ハードル高いなぁ…。強気な男がいない!そのワケは?タカコ:なんかね、最近の男子ってみんな自分に自信がないんですよね。だからすごく弱弱しく見えるんです。ナルト:ははは…。メリサ:あ~確かに。何ででしょうね?タカコ:世代の問題かなぁ?メリサ:タカコちゃんの言う通り、アラサーくらいの男子って野心的やないですよね。私たちが若い頃は、頑張ったら何とかなるって言われてまだ希望を持てたんだけど、その下の世代になると、もはやいろんなものが弾け飛んで暗い世の中になっちゃったから…。ナルト:(爆笑)メリサ:そういうこともあって、もう頑張ってもしょうがないやって、ちょっと達観してるんでしょうね。だから自分が今までやってきたことは何の役にも立たないって思ってしまう人が多いんやないかな?そして、先のことばかり考えてウジウジしたり、逆に何も考えずにその日暮らしみたいなことをしていたり。タカコ:う~ん。強気な男がいない!ナルト:なんか…ごめん。タカコ:強気すぎてもイラッとするけどね。ナルト:うん。バランスだね。難しいっす。意中の女子からの返答を待つ1ヶ月の間に男を磨く決心をしたナルトくん。とりあえず、全方位モテを目指してよちよち歩きをスタートしましたが、どうなることやら?次回は好印象を与えるファッションの話や、周囲の女子にモテるための小ワザも飛び出します。乞うご期待!監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。アメブロ美しい生き方を創る占い師 北條メリサ
2016年09月02日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第5回】結局、恋愛対象外?目覚めよヘタレ男子メリサ先生と女友達のタカコちゃんに背中を押され、7月9日、意気揚々と片思い中の女子に想いを告げたナルトくん。でも結果は、文字通り「残念」なことに…?いったい何が悪かったの?半泣き状態の彼はふたたびメリサ先生のもとへ。メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。1ヶ月の保留は何を意味するのか決戦日の翌日、タカコちゃんから「どうだった?」と連絡をもらったナルトくんは「どうもこうも…」と煮え切らない様子。何かを察したらしい彼女は「メリサ先生に話してみたら?」と電話占いの存在を伝えます。相談すべきか数日悩んだ挙句、ようやく決心したナルトくんが予約すると、時間ぴったりにスマホの着信音が鳴り響きました。メリサ「こんばんは。メリサです。よろしくお願いします」ナルト「よろしくお願いします。あ、ナルトです。この前、タカコちゃんに連れられてお会いして、占っていただいた者です」メリサ「あらナルトくん?ひさしぶりやね。告白は成功したんですか?」ナルト「それが何とも言えない感じなんですよ~。断られてはいないけど、“考えたいから返事はちょっと待って”と言われちゃって」こんな感じで、いきなり恋愛相談がスタートしました。メリサ「ちょっとってどのくらい?」ナルト「1ヶ月は欲しいそうです」メリサ「1ヶ月?で、何て答えたんですか?」ナルト「いつまででも待ちますよって」メリサ「ああ~それ言っちゃったんだ」ナルト「ダメなパターンですか?」メリサ「ダメですね…。普通に考えたら、“このままウヤムヤにしてれば、私、返事しなくてもいいかな”くらいの気持ちになると思います」ナルト「そうなのか!」優しいし気遣いもできるのに、なぜか女心がわからないナルトくん。まあ、世の男性って、だいたいそんな感じかもしれませんが。既読スルーの彼女…脈はある?メリサ「だって1ヶ月ですよ。その間、指をくわえて待ってるだけ?」ナルト「LINEのやり取りはしてます」メリサ「でも会おうとは言わないのね?」ナルト「一応、1ヶ月後に会う約束をしてるので、それまではヘタに動かないほうがいいかなと…」メリサ「あ~。まあ、彼女の場合は仕事が忙しいと言ってたから特別かもしれないけど、一般的な女子だったら、1ヶ月待つよって言われたら引いちゃうと思いますよ。口では待ってと言っても、そこを押して来てほしいっていうか」ナルト「むーん、そうかぁ」メリサ「そういえばナルトくん、彼女をデートに誘うスパンが1ヶ月に一回と言ってましたよね?だから相手も“私、1ヶ月、間を空けられちゃうんだ。この人、そこまで本気やないのかな?信じていいのかな?”と悩んでるのかもしれません」ナルト「え~、じゃあ、もっと押したほうがいいのかなぁ?」真剣に悩むナルトくん。悩みすぎて眉間にくっきりシワが寄っています。メリサ「ちなみにLINEを送る頻度はどれくらいですか?」ナルト「毎日ではないけど、僕からはちょいちょい送ってます。彼女は忙しいので、平日は既読スルーされることも多いのですが」メリサ「既読スルー…」ナルト「あ、でも週末には返してくれますよ。返信がないときは忙しいんだろうなと思って、スルーされてもまた送ってます」メリサ「じゃあ、まあ、週末にはちゃんとやり取りできてるんですね?」ナルト「週末も返信ないことはあるけど。でも返ってこなかったら、“1週間お疲れさま”とかって送るようにしてます」メリサ「1週間お疲れさま?」ナルト「なんかおかしいっすか?」「もらっても返しようのないLINEだな…」とメリサ先生が心の中で突っ込んだのは、ナルトくんには秘密です。美魔女、ヘタレ男子を調教!メリサ「で、次のデートの予定は決まってるから、そこで返事をもらうわけですね?」ナルト「はい、たぶん…」メリサ「その日までのプランは、ちゃんと考えていますか?」ナルト「へ?プラン?」メリサ「今は彼女はナルトくんのこと、友達としては好きやけど“恋愛対象”としてはどうなのかな?って悩んでいそうですよね。そんな彼女が“付き合いたい!”と即答してくれるような、ステキな男性になりたいと思いませんか?」ナルト「そりゃ、なれるもんならなりたいっす!」メリサ「ただ返事を待ってるだけやと時間がもったいないですよ。せっかく1ヶ月あるんやから、ちゃんと考えて行動しないと」ナルト「そうですね。でも、どうすれば…?」メリサ「知りたい?」ナルト「はい」メリサ「どうしても知りたい?」ナルト「はい」メリサ「じゃあ、私の言ったことを全て実践できるなら教えてあ・げ・る!」ナルト「え?え?知りたいけど、めっちゃ怖い!何をしたらいいんですか?」メリサ「モテるっていうのがどういうことかをたたき込んであげるから、彼女の心をつかむために必死でやんなさい!」ナルト「わ~マジか~」かくしてレベル「子羊」のナルトくんは、メリサ先生の特訓を受け、せめて狩りに出られるくらいには“ちゃんと恋愛できる“男を目指すことになりました。メリサ先生にこの提案をしたのは、もちろんタカコちゃんです。が、これもナルトくんには秘密。知ったら「あ~い~つ~」と、プンスカ怒っちゃいそうなので!この記事が出たら、すぐにバレちゃいますけどね。監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。アメブロ美しい生き方を創る占い師 北條メリサ
2016年08月19日高齢の資産家の財産狙いの結婚を繰り返す“後妻”を描く映画『後妻業の女』の公開を前に、40代以上の“美魔女”を招待しての試写会が8月17日(水)に開催!上映後には美魔女への意識調査を踏まえ、主演の大竹しのぶ、豊川悦司、鶴橋康夫監督によるトークが行われた。直木賞作家・黒川博行による「後妻業」を原作に、資産と持病を持つ高齢者に狙いを定め、後妻として財産の略取を繰り返す女の姿を描くエンターテインメント。大竹さんは、主人公の小夜子を、豊川さんは小夜子が手を組む結婚相談所の所長を演じている。この日は美魔女限定試写会ということで、40歳から76歳まで、平均年齢52.6歳の美魔女50名が浴衣姿で足を運んだ。大竹さんは、美魔女がずらりと並んだ客席を見やり「私も浴衣を着てこればよかった!」と対抗心がメラメラ…?豊川さんは「みなさん、20代かと思いました!メガネが合ってないのかな(笑)」と優しく微笑みかけ、歓声を浴びていた。この日は、「美魔女意識調査」と称して、質問に対して「YES」の場合、ボタンを押してもらうという方式でアンケートを実施!まず「いま、恋をしている?」という問いに、40%が「YES」と回答したが、大竹さんは「ショック!2%くらいかと思ってました(笑)」と漏らし、自身については「いまはあまり(恋を)してないです。お金が好きなので」と語り笑いを誘っていた。2問目の「浮気や不倫は相手にバレなければOK?」という質問には、意外に多い(?)42%が「YES」。豊川さんはこの結果に「ホントに…?」とポツリ。大竹さんは「浮気はイヤだ!本気がいい!(恋に落ちて)しょうがなくなっちゃったのはしょうがないと思うけど、最初からバレなきゃいいんじゃない?というのはイヤです」とキッパリと持論を語った。また「後妻業に興味がある?」という問いには、映画を観てすぐということもあり、半分以上の58%が「YES」と興味津々!これには豊川所長が歓迎の拍手をしつつ「みなさん、言っときますけど(儲けは)全部、折版ですからね!」と釘を刺す。大竹さんは「若いときは、『愛さえあればお金なんて!』と思ってたけど、この歳になると変わってくるなと思います」と意味深なコメントを漏らす。そして、最後の「愛よりもお金が大事?」という質問には、この日一番の64%が「YES」を選択!大竹さんは「愛がなくて、お金だけでも寂しいなと思いますし、でも、お金がない人と愛だけで…というのも無理だよね…(苦笑)」と嘆息。「でも愛!愛!愛がいい!」と最後はしっかりと恋多き女の一面をのぞかせていた。『後妻業の女』は8月27日(土)より公開。(text:cinemacafe.net)
2016年08月17日肉食男子目指して「恋がしたい」と高らかに宣言しつつも、狩猟スキルは草食動物レベル。女子に好意を持っても大概“いい人”で終わってしまう「恋愛対象外男子」ナルトくんが、「浪花の美魔女占い師」北條メリサ先生から、愛にあふれる調教を受ける特別企画!【第4回】傷ついてもいい、狩りに行け!切れ味鋭い占いに加え、メリサ先生は、恋愛経験豊富な美魔女ならではの実践的なアドバイスを次々に繰り出します。男女共に参考になるそれらのノウハウは、すぐにでも取り入れられそうなものばかり。経験値が小羊並みのナルトくんも、上手に使いこなせるといいのですが…。メリサ先生…関西弁のアラフォー美魔女占い師。優しい笑顔と上品な物腰で、時に容赦なくズバッと斬るギャップがヤミツキになると話題。ナルトくん…彼女いない歴5年のオーバー30男子。現在、片思い中。趣味はマウンテンバイクとアイドルの追っかけ。恋愛運UP期間に、いざ告白!?メリサ「ところで、その彼女とは何度かご飯を食べに行ったと言ってたけど、どれくらいのスパンで行ってるんですか?」ナルト「1ヶ月に一回くらいですかね」メリサ「あらま、それだとあんまり本気度が伝わらないかも」ナルト「ですよね…。彼女、仕事が忙しいんで、悪いかなと思ってなかなか誘えなくて」メリサ「そういうところ!実際は会えないとしても、女の子はちょこちょこ誘ってもらえたら、あの人、本気なんだって思えてうれしいんですよ」ナルト「そうなのか~」「本当、やることなすこと残念だよねぇ」とタカコちゃんは憐みの表情を浮かべています。メリサ「で、2人でご飯には行けるけど、そこから先に進めないわけですよね?」ナルト「そうなんすよ。どうしたらいいですか?」メリサ「一つお伝えしておくと、ナルトくんの恋愛運が上がるのは7月の前半なんです。1~9日頃はすごく良くなります」ナルト「お!そういうの大事!」「デート申し込まなきゃだね」小悪魔的な笑みを浮かべてけしかけるタカコちゃん。メリサ先生も「ついでに告白もしちゃいましょ」と微笑みます。泣く子も黙るメリサ先生のデートプランナルト「だ~か~ら~、そんなに簡単じゃないんですって」メリサ「でも、せっかくなら恋愛運が良い時のほうがいいじゃない。善は急げよ」ナルト「う~んう~ん、告白かぁ~。まず、どういう所でしたらいいかもわかんないっす…」メリサ「そうね。デートで楽しい思い出を共有して、その帰りに気持ちを伝えるっていうのが理想的ですよね。ナルトくんが狙ってる彼女は、ホロスコープを観る限り真面目できちんとした人だから、行くのは知性的なイメージの場所がいいかもしれません。例えば美術館やプラネタリウムのような、ちょっと学術的な雰囲気で学べるスポットとかね」ナルト「あ、そういう所好きそう」メリサ「お昼頃に待ち合わせして、小洒落たカフェか、これから行く施設と関連のあるようなお店で軽く食事をしてから、メインのスポットに行くと。その後、お茶をしながら “あれよかったね”“面白かったよね”と語り合って。その後は夕飯も食べたいですよね?」ナルト「そうっすね」メリサ「そこで何を食べるかが大事です。1人ずつ別々のものを食べるより、大皿から分け合って食べられるような、中華とかイタリアンがいいかも。 夏場だから厳しいけど、涼しい時季だったら鍋をつつくようなイメージね。あと、彼女が関西人やから、粉もんもアリかな。お好み焼きやら、もんじゃ焼やら、2人で作って楽しめるようなものはおすすめですね」ここで「もしおうちデートすることになったら?」と口を挟むタカコちゃん。ナルトくんは「いや、それは早いでしょ」とパタパタ手を振ってみせます。おうちデートの注意点メリサ「おうちデートって流れなら、とりあえず家の中はキレイにしておきたいですね。特に玄関と水回りはきちっと掃除してください。あと、彼女はどんな音楽が好きかというのをリサーチして、好みに合いそうな曲を用意するといいと思います。洋楽か邦楽か、ノリがいい曲かしっとり系か。食事は2人で作ります?それともナルトくんが作ってあげます?」タカコ「作ってあげたら、モテ度が上がると思います!」メリサ「そうですね。じゃあ、男の手料理を」ナルト「て…手料理?」メリサ「料理の腕に自信があるなら、振る舞ってあげると印象いいですよね。自信がないなら、2人で一緒に楽しみながら食べられるようなものがいいかな。さっき言った鍋とか粉もんとか」ナルト「なるほど。チャンスがあったらそうします」メリサ「ちなみに彼女はお酒を飲む人ですか?」ナルト「結構飲みます」メリサ「お酒が入ると距離を縮めやすくなるから、効果的に使ってくださいね」「でもナルトくん、飲むと寝ちゃうもんね」とタカコちゃんがチクリ。ナルトくんって本当にいじり要素満載の男子です。ナルト「寝ないって。もう寝ないです。2人で食事してて、寝るくらい飲むってだいぶヤバい奴じゃん」焦って少し早口になっているのは、きっと最近もどこかの飲み会で寝てしまったから…。ナルト「とりあえず、さっきのデートプランを参考にして、いろいろ考えてみます」タカコ「頑張れ~!」メリサ(ひそひそ声で)「行けって言ったけど、なんだか不安になってきちゃった。でも、告白しないよりしたほうがいいわよね?」タカコ(ひそひそ声で)「はい。何もしないで待ってるだけって最悪です。傷ついてもいいから、狩りには行ったほうがいいと思います」ナルト「よーし、やる気出てきた。頑張ろうっと!」…とまあ、いろいろあった末、ナルトくんは7月9日にデート、そして告白することに。弱々な「対象外男子」は愛しい彼女の「対象内」に入れるのか、それとも…。次回に乞うご期待!そういえば、ナルトくんがTwitterを始めたらしいですよ。よかったらフォローしてあげてくださいね↓↓Twitter:Naruto@naruto_1026監修者紹介北條メリサ大阪で占術師、フォーチュンオルゴナイトクリエイターとして活動中。「美しい生き方を創る占い師」として対面鑑定をはじめ、電話占いやメール占い、チャット鑑定にて数々の実績を持つ。電話占い「ロバミミ」、チャット占い「Chapli」では恋愛にまつわる相談を中心に全国の相談者から支持されている。他にも自信でパワーストーンを用いたアクセサリーやオルゴナイト作りのワークショップも開催中。アメブロ美しい生き方を創る占い師 北條メリサ
2016年08月12日『ワイルド・スピード』第8弾をはじめ、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』続編、そして『トリプルX』最新作と大爆走を続けるヴィン・ディーゼルが、“魔女狩り一筋800年”の不死身の男を演じる『ラスト・ウィッチ・ハンター』が、9月30日(金)より日本公開されることが決まった。中世の時代、自ら倒した魔女の呪いによって不死の体になり、800年もの間、生き続けてきたコールダー。ある組織のために魔女ハンターとして戦い続けていた彼を、代々“ドーラン”と呼ばれる神父が見守っていた。しかし、36代目のドーラン(マイケル・ケイン)が何者かに殺される!37代目を継いだ新ドーラン(イライジャ・ウッド)と共に捜査に出たコールダーは、盟友の死が魔女の女王によるものだったと知る。復讐を誓ったコールダーは女王の形跡を見つけるが…。やがて、捜査の中で特殊な能力を持つ魔女、クロエ(ローズ・レスリー)と出会い、事態は急変する――。不死身の男が魔女を狩る、完全オリジナルのSFアクションとなる本作。泣く子も黙るアクションヒーロー、ヴィン・ディーゼルは、家族や友人、そして自分の希望さえも失いながら暗黒の魔女と戦い、人間界を数世紀にわたって守り続ける“魔女狩り一筋800年”の主人公コールダーを爆演。共演陣も、『ゾンビスクール!』『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッド、「ゲーム・オブ・スローンズ」イグリット役で知られるローズ・レスリー、そして『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』『ダークナイト』シリーズの英国のベテラン、マイケル・ケインと豪華な布陣。監督は、『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』『クレイジーズ』などでメガホンをとったブレック・アイズナーが務めている。ヴィン・ディーゼルのほとばしる肉体と個性豊かなキャラクターたちと共に描かれる、強烈なバトル、思いがけない裏切り…。完全オリジナルの魅惑の世界観で、狩って、狩って、狩りまくる不死身の男コールダーの生きざまに、ぜひ注目していて。『ラスト・ウィッチ・ハンター』は9月30日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年07月22日都内・ラフォーレ原宿ミュージアムにて19日、歌手で声優の上坂すみれが『魔女の秘密展』(期間:2月19日~3月13日)の説明会に登場。魔女をイメージしたゴシックロリータスタイルを披露した。衣装についての質問を受けた上坂は、「ゴシックロリータが大好きで、昔からいろんなロリータを着ていたんですけど、今回は黒一色というところが魔女っぽいなと思っています」と回答。一方で、「でも、展示を見るとこんな華美な魔女はいないので、あくまで私の中の魔女ですね」と付け加えた。『魔女の秘密展』は、今までのイメージを打ち破る「本当の魔女」を日本で多角的に紹介する展覧会で、ドイツ・プファルツ歴史博物館、ローテンブルク中世犯罪博物館のほか、オーストリア、フランスなど30カ所以上の美術館・博物館から、まじない道具、魔女裁判に関する書物や史料、魔女裁判で実際に使用された拷問道具など日本初公開を含めた多数の作品を公開。同展はこれまで、大阪、新潟、名古屋、浜松、広島で開催し、延べ約14万人以上を動員している。上坂は東京展においてオフィシャル・アンバサダーを務める。説明会には、同展の監修を務めたドイツ文学者の西村佑子氏、そして編集者・評論家の山田五郎も参加。今回、同展のために35年ぶりにドイツを訪れたという山田は「魔女は"中世の"または"中世の暗黒時代の"というものではなくて、実際に裁判が行われていたのは17世紀ごろ。ルネサンスも起きたあとで、教会の異端審問所ではなく街の裁判所で法律にのっとって行われていたんですね。なまじ裁判にかけるために証拠が必要になり、自白を取るために拷問にかける。そして印刷技術ができて魔女の条件をみんなが知る、次に告発されるのは自分なのではないかと恐れ、市民同士が訴えあいをする。その結果起きた悲劇なんです。なんでもありの時代のことではなく、ある程度民主化した時代に起きたこと。そこに今回の展覧会の一番のポイントがあるんです」と強調した。イベントの最後には、魔女の"秘密"展にかけて自身の秘密を聞かれた上坂が、悩みに悩んで「口座番号とか……」と答えると、「それは(秘密じゃなくて)個人情報だよ!」と山田にツッコミを入れられる一幕もあった。『魔女の秘密展』は、ラフォーレミュージアム原宿にて3月13日まで開催中。
2016年02月20日「美魔女」という言葉が流行り始めて、はや7年が経とうとしていますが、この美魔女の定義とは、「魔法を使ったように若く美しい35歳以降の女性」を指すとされます。今は若くて綺麗でも、年齢は誰にでも平等に訪れるもの。今のうちから美魔女になるための魔法を覚えておくのも将来美しさを保ち続けていくために大切かもしれません。そこで今回は、料理とメイクの観点から、身体の内と外から10歳若返るためのレシピ&メイクをご紹介致します。■1.究極の美魔女食材は、何といっても「ゴーヤ」野菜の中でもゴーヤのビタミンCは熱に強く、しかも綿には果肉より1.7倍ものビタミンCが多く含まれています。ですので、ぜひ綿を残した調理方法をオススメします。また、綿を食べると甘くてジューシーなことに驚かれることでしょう。そして更に赤唐辛子を加えることによって、辛味の成分でもある「カプサイシン」がアドレナリンの分泌を高めて、発汗を促し、脂肪燃焼・新陳代謝促進・消化促進させ若々しい美肌作りに強い味方になってくれます。■2.美魔女レシピ「ゴーヤステーキ」(材料)2人分ゴーヤ・・・1/2本にんにく・・・1片赤唐辛子・・・1本セルフィーユ・・・少々小麦粉・・・少々EVオリーブ油・・・大2塩、こしょう・・・各少々ケチャップ、マヨネーズ、マスタード・・・各適量(作り方)1.ゴーヤは、1cmの輪切りにして、綿を残して種は除き、両面に塩をふって10分置く2.オリーブ油で、ニンニクと赤唐辛子を香りよく炒め、1に小麦粉を付けて中弱火でじっくり焼き、塩 こしょうをする3.セルフイーユをのせケチャップ・マヨネーズ・マスタードを線を描くように添える。■3.若く見えるスキンケアは、基本が大事!ツヤ肌美魔女にスキンケアで1番大切なのは、クレンジングと洗顔です。ジェルかクリームタイプでやさしく丁寧に。ゴシゴシこするのはダメ!急いでいると余計な力が入り、お肌のキメの乱れの原因に・・・。キメが乱れると乾燥や、小じわの原因になりやすいので注意!洗顔はよく泡を立ててふんわり洗いましょう。また、すすぎはしっかり行うこと。タオルでやさしく拭くことも大切です。その後、化粧水・乳液・クリームをゆっくりとなじませるように、目の周りや、口元に重ねづけすると良いでしょう。汚れをキレイにすることで、化粧品の効果が高まり、素肌にツヤが保たれ若く見えるはず!■4.ツヤ肌メイクで10歳若く!気になるシワはあえて薄くがポイント。スキンケアで整えた肌に下地をムラなくつけたら、ツヤタイプのリキッドファンデーションを薄くつけます。目立つシミやクマはコンシーラーを使ってカバーすること。ツヤタイプのパウダーで軽くおさえます。このとき、シワの部分はつけすぎないで!眉は、眉頭は薄く、やや太目で長さは短めに描くのがポイント。アイシャドーをのせる前に、まぶたのくすみをアイベースで明るくしておきましょう。色は、肌なじみの良いうすいベージュや、うすいピンクがオススメ。パール感や、ラメの少ないものは敢えて避けてみて。アイラインは目尻を強調しないこと。チークは、ほほの一番高いところにふんわり楕円に!リップは、明るい色で唇の中心部分にグロスをのせ立体感を演出してみましょう。■おわりにいかがでしたでしょうか。女性の美は、主に、見た目の「外見美」と内面の「知的美」を両立させ、それらを包括するしぐさや振る舞いによる「才色美」を兼ね備えることが、究極のスタイルとされます。年齢相応の大人の女性になった時に、魅惑的な美魔女になれるよう、この美魔女レシピ&メイクを押さえておくと良いでしょう。あなたもいずれ男性を虜にする日が来るかもしれませんよ。(脇田尚揮/ライター月星ルナ/メイク監修料理研究家HITOMI/料理監修)(ハウコレ編集部)
2015年12月09日男性の本音って、どこで聞けると思いますか? 異性の正直な意見は気になるものの、恋人でも、友達でも、女性がいる場所ではなかなか聞けないもの。そこで今回は、エキサイト編集部に出入りするライター・編集者の男性二人が喫煙所で繰り広げる本音トークを、みなさんにコッソリご紹介しちゃいます。ただし、あくまでも喫煙所の無責任な雑談なので、ムカっと来るポイントがあってもどうか許してあげてください。それでは、はじめます。【登場人物紹介】■大野:31歳。モテるが彼女はいない。■朽木:29歳。モテないが彼女はいる。■美魔女ってじつはよくわかってないかも大野:朽木くん、この人知ってる? 水谷雅子さん。朽木:あら、お綺麗な方ですね。モデルさんですか?大野:なんと水谷さん、46歳。朽木:へ??? 46歳。そっかそっかー、46歳かー…って46歳!?!?!? 46歳って言ったら武豊と同い年じゃないですか!!!大野:ひさしぶりに聞いた、その名前(笑)朽木:いや、水谷さんはとてもお綺麗だと思いますが…これってアレですか、いわゆる「美魔女」というものですか。大野:たぶん。俺も美魔女よくわかってないけど。朽木:詰まるところ、綺麗なおねいさんのことでは?大野:ググってみようか。えーっと……なんでも、才色兼備の35歳以上の女性を指し「魔法をかけているかの様に美しい」ところからきているそうだよ。■朽木が珍しく吠える!朽木:出たよ。大野:おっ、どうしたどうした。朽木:なんで「魔法をかけているかのように」とか言い出すんでしょうか。「美しい」でいいじゃないですか。大野:まあホラ、女性にとってはやっぱり年齢ってシビアな問題だろうし。朽木:年齢を重ねているけど美しいっていう逆説じゃなくて、年齢を重ねているから美しいっていう順接になるべきだと思うんですよ。大野:おっ、おう。朽木:逆説だと時が止まっているような容姿がもてはやされるけど、そんなの一部の奇跡じゃないですか。虚構ですよそんなの。大野:(絡みづらいな今回)朽木:なんで女性はそうまでして美を求めるんでしょうか。大野:サガなんじゃないかな。世間からの見え方もあるだろうし、自分が納得できるかもあるだろうし。朽木:うーーーん、女心はわかんないっすなあ。大野:あとは時間とかお金の余裕ができる世代だからっていうのもあると思う。それがなければ美魔女の方向に行かないでしょう。朽木:グヘヘ、女性誌のマーケティング戦略が大成功したってわけでげすね、アニキ!大野:そういうの止めなさい。■昔は年上好きだったけど…朽木:大野さん年上好きですよね、そう言えば。大野:4・5年前は年上の女性と付き合ってたけど、30過ぎてからは…朽木:もう僕たちがわりと年上ですもんね…大野:あれ、朽木くんは今の彼女って年下だったよね?朽木:はい、結構年下ですが、あんまり年齢は関係なくて、年上でも年下でも僕と付き合ってくれるのは面倒見がいいタイプです。大野:その子の面倒を見てあげたいってこと?朽木:いや、俺の面倒を見てほしいってことです!大野:ひゃっはー!朽木:世話を焼いてくれるというか。掃除とか洗濯とかできないんですよ、マジで。大野:片付けできないのは心理面をこじらせているからでは。朽木:ぐぬぬ。大野:俺、片付け苦手だったけど、そうでもなくなってきた。朽木:大野さんはもう大人、僕はまだ子ども。大野:30を超えてようやく。成長スピードが遅い(笑)■年上好きなうちはまだ大人になりきれてないってコト?朽木:ああでも、それが理由かもしれないですね、大野さんが年上好きじゃなくなったの。大野:というと?朽木:オトコは大人になるのが遅くて、精神が子どものうちは世話を焼かれたい、だから年上好き。でも大人になると世話を焼かれなくてもよくなるから、とりたてて年上好きじゃなくなる。大野:説得力がある。朽木:相手の見た目がオバサンになるから年上好きじゃなくなるわけじゃないと思うんですよ。逆に言えば、見た目が若ければいいというわけでもなく。大野:だから美魔女にちょっと違和感があるのかもね。■美魔女のおねいさんに求めているのは、母性!朽木:僕たちは綺麗なおねいさんに何を求めていたのか。大野:どうやら、綺麗さだけではないようだ。朽木:「綺麗なおねいさん」という概念ではないでしょうか。大野:なんだよそれ(笑)朽木:なんだろう。やさしさ、あたたかさ…年齢を重ねているからこその美しさというか。大野:朽木くん見てると『母性』かもって思うよ。朽木:なるほど、『母性』とな。たしかに自分はまだまだ子どもだなと思います。大野:マザコンなんだよ、きっと。朽木:うおおおおおいマザコン言うな! 多かれ少なかれオトコにはそういうのあるでしょ。大野:(笑)あまり彼女に苦労をかけないように。朽木:うー、ありがとうございます?大野:はい、どういたしまして。■結局、オトコって…朽木:年齢を重ねた女性にはあまり無理をせず、いっそまだまだ子どものオトコを狙い撃ちにしてほしいものです。僕は早く大人になりたいです。大野:それはがんばってください。朽木:そういえば大野さんの好きなタイプってどんな女性ですか?大野:面倒見がいい女性。朽木:なんだよ! いくつになっても甘えん坊じゃねえか!
2015年09月18日千葉テレビ放送(チバテレ)は、アニメ『おジャ魔女どれみ』(全51話)を2015年10月5日(月)より、月曜~木曜の17:00~17:30に放送する。本作は、1999年から2003年まで約4年に渡って放送された「おジャ魔女どれみ」シリーズの第1作目。ひょんなことから魔女見習いになることになった少女たちが修行に励み、魔法使いとしてだけでなく人間としても成長していく姿が描かれている。作品のテーマは"仲間との友情"。魔法の力と仲間との友情どちらが大切なのか、大事なことを教えてくれる物語となっている。■アニメ『おジャ魔女どれみ』ストーリー概要魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」小学3年生春風どれみ。たまたま通りかかった「マキハタヤマリカの魔法堂」という変わったお店でいかにも魔女、というような格好をしているその店の女主人マジョリカの正体を「もしかして……魔女?」と見破ってしまう。するとなんと、マジョリカは奇妙な魔女ガエルの姿になってしまった! 魔女ガエルになってしまったマジョリカは、どれみに責任を取ってお前も魔女になれとせまる。魔女ガエルになった魔法使いは、正体を見破った者の魔法でしか元の姿に戻れないのだ。ひょんなことから魔女見習いになった3人の少女、どれみ、はづき、あいこ。学校と「MAHO堂」というお店を舞台に、3人が一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日が始まる。(C)ABC・東映アニメーション※放送日時・内容は変更になる場合がある。
2015年09月14日愛知県名古屋市の名古屋市博物館で7月18日から9月27日、魔女をテーマにした展覧会「魔女の秘密展~魔女とは誰だったのか?」が開催される。○謎に満ちた魔女の世界を紹介同展ではヨーロッパの魔女の歴史と真実を多角的に紹介する。ヨーロッパの魔女裁判で使用された道具類や絵画など、ドイツ、オーストリア、フランスの30カ所以上の美術館・博物館が所蔵する約100点の展示資料を公開する。魔女をテーマとした本格的かつ大規模な展覧会は日本初とのこと。また、火あぶりの刑や異端審問のシーンを疑似体験できる、メディアインスタレーションを使用したコーナーも設けられる。そのほか、『シュガシュガルーン』の安野モヨコさん、『FAIRY TAIL』の真島ヒロさん、『山田くんと7人の魔女』の吉河美希さん、『まじもじるるも』で知られる渡辺航さんによる、「魔女」をテーマに描き下ろしたイラストや、魔女をテーマにした『純潔のマリア』(石川雅之さん)、『ふらいんぐうぃっち』(石塚千尋さん)、『ウィッチクラフトワークス』(水薙竜さん)の原画も公開する。同展の音声ガイドのナレーションは俳優の佐々木蔵之介さんが担当する。開催時間は9時30分から17時(入場は閉館30分前まで)となる。前売り券は一般1,100円、高大生700円、小中生300円、ペア2,000円で、当日券は一般1,300円、高大生900円、小中生500円となる。(C)Hamburger Kunsthalle/bpk Photo:Elke Walford
2015年07月16日老化の原因物質とされる「AGE」の啓発活動を展開する「AGE 測定推進協会」は6月23日、都内にて「"AGEレスメニューフェア"オープニングイベント」を開催した。同イベントにはお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部と、年齢を重ねるごとに美しさが増していく「美魔女」の水谷雅子さんが参加。体の老化度を見ることで"体内年齢"を測定したり、AGE予防メニューを試食したりした。○老化の原因物質と言われるAGEAGE(Advanced Glycation End products: 終末糖化産物)とは、体内でたんぱく質と糖が結びついて作られる物質で、強い毒性を持ち老化を進める原因とされている。食事をすると血糖値が上がり、たんぱく質の糖化が進むのは誰にでも起こりうる現象だが、糖の濃度が下がらずに血糖値が高い状態が続くとAGEになってしまう。一度たんぱく質と糖が結びつきAGEに変わってしまうと、もう元に戻ることはない。AGEの蓄積を促す原因としては「食生活」「肥満」「運動不足」「喫煙」「ストレス」などがある。また、AGEは加齢に伴い蓄積していく傾向がある。近年の研究では、見た目の老化は体内の老化と密接に関わっていると考えられるようになってきており、その値を測定することでいわば"体内年齢"を知ることができるAGEは、アンチエイジング分野において注目を浴びているという。ただ、同イベントに参加した4人はAGEについて詳しく知らなかった様子。ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんは、AGEの意味を問われると「最初は(メンバーの寺門)ジモン(さん)のことかと思った」とコメント。その理由として、AGEが「朝から 元気で イヤになる」の略語を意味しているからだとし、会場の笑いを誘った。美意識が高い女性の水谷さんも「あまり聞き慣れていない」と話し、AGEについてしっかりと学んでいく姿勢を見せていた。○体内年齢が最も若かったのは……この日は、自身のAGE値を知ることができるAGE測定器が特別に用意されており、同イベントに参加した4人は、そろって興味津々で体内年齢の測定へ。現在、AGEは血液や皮膚からの組織採取などで測定できるが、AGE測定器は皮膚に光を当てるだけで1分ほどで計測することが可能だ。その結果、寺門ジモンさんのみ体内年齢(47歳)が実年齢(52歳)を下回った。すなわち、実際の年齢よりも体内環境が良好で、体内の老化が進んでいないということになる。肥後さんと上島竜兵さんは、体内年齢がそれぞれ実年齢よりもプラス10歳(肥後さん62歳、上島さん64歳)、水谷さんは実年齢プラス5歳(51歳)という結果となった。この結果に、寺門さんは「やった! 」と第一声。普段からよくかんで食事をし、22時半には就寝、5時に起床してから運動するなど、かなり健康に気を遣っているだけに相当うれしかったようで、「この協会に入ろうと思います! 」と興奮冷めやらぬ様子だった。水谷さんは、5時間ほどしかない睡眠時間が体内年齢を上げてしまったようで、「ショック~」と残念そう。「今後は運動をするなどして、すぐに寝られるように努力します」と、よりよい生活習慣を取り入れるよう誓っていた。上島さんと肥後さんはたばこが原因と見られ、肥後さんは「まずはたばこをやめようかな」とポツリ。上島さんは寺門さんに"弟子入り"を志願していた。○「AGEレスメニュー」に舌鼓そんな美容や健康の大敵・AGEをためないための食材や調理法によってつくられた「AGEレスメニュー」が、7月6日まで東京駅からほど近いレストラン「人人人(レンレンレン) 東京ビル TOKIA店」によって提供される。メニューの一つである「豚スペアリブと冬瓜のスープ」(2~3人前: 税別1,600円)を試食した水谷さんは、「おいしいですね。(豚肉と冬瓜の)両方ともとろけますね」と感動の面持ち。普段から料理はするようだが、スペアリブを使ったスープは作ったことがないとのことで、「家でも入れてみたいです」と、自身のレシピとして取り入れたいと明かした。○33歳の記者の体内年齢は……同イベントでは、報道陣もAGE値を測定できたため、実年齢33歳の記者もトライ。普段から運動不足は自任しているが、果物・野菜を毎日必ず2食以上は摂(と)るようにし、脂っこい食事も控えている。そこそこの自信はあった。「まぁ、実年齢プラス5歳ぐらいだろう」とちょっと余裕気味に計測してみたところ、体内年齢は51歳という衝撃の数値に……。AGE値は205で平均を超える"レッドゾーン"だった。AGEをためやすい原因とされる「運動不足」「ストレス」「睡眠不足」は確かに気になるところではあったが……。ちょっと深刻な数値に、正直かなり落ち込んだ。AGEは運動や長時間睡眠など、一般的に「健康によい」とされている行動によって減らすことはできるが、同協会の勇史行研究員は「一番簡単に減らす方法は食事です」と解説する。勇研究員によると、ステーキやトーストなど加熱して焦げたものにはAGEが多く含まれているという。調理方法も、「生」や「蒸す」がお勧めとのことで、例えば鶏肉の場合、蒸すと生に比べてAGEは約2倍になるそうだが、焼くと7倍にも跳ね上がるという。同協会では、AGEをためない食生活として3つのポイントを紹介しているので、インナービューティーが気になる人は実践してみるとよいだろう。調理方法に気をつける同じ食材でも調理法によってAGE値は異なる。AGEを増やさないためには、高温で揚げたりこんがり焼いたりするよりも、蒸す・ゆでる・煮るなどの調理法がよい。食べる順番を意識する食物繊維の多いものから先に食べると、血糖値の上昇が穏やかになり、体内でのAGE生成を抑制する効果が期待できるとのこと。野菜からたんぱく質、そして炭水化物という順番を意識することが大切だ。アンチAGE食材を摂取する体内でAGEを作りにくくする食材を摂取することも重要となる。野菜類でいえば、ブロッコリーやほうれん草、トマトが代表例。そのほか、納豆や山芋、豆類、海藻類、きのこ類などもよいとされている。○スペアリブと冬瓜のスープが優しくて旨すぎ!「人人人 東京ビル TOKIA店」で提供されているAGEレスメニューなら、これらのポイントを押さえかつおいしい料理を手軽に堪能(たんのう)できる。「黒豆・雑穀・根菜のサラダ 豆腐ドレッシング」(税別1,000円)は、雑穀や根菜の異なる食感と濃厚な豆腐のうま味が残っているドレッシングが楽しめる。豆類や雑穀は食後の血糖値の上昇が緩やかという特長もある。「豚スペアリブと冬瓜のスープ」は、あっさりと滋味あふれる薬膳スープが体にしみこんでいき、冬瓜とスペアリブも口の中でほろりと溶けていく。思わず目を閉じて、しみじみとかみしめてしまいたくなるほどのうまさだ。「水餃子」(税別540円)は、あんの中に小松菜やニラなどの緑黄色野菜がたっぷり。AGE予防の観点から見れば、「焼きぎょうさ」よりも「水ぎょうざ」の方がよい。「小籠包」(税別800円)は想像以上に肉汁があふれ出てきてびっくり。AGE予防としてショウガを使っており、酢と一緒に食べることでその効果も増す。全7品にもおよぶAGEレスメニューは、7月6日までの期間限定で同店にて提供される(提供時間は15~22時)。「体内年齢が気になる」「老けにくい体になりたい」などという人は、一度足を運んでみてはいかがだろうか。
2015年06月24日6月13日に公開される特撮ヒロイン映画『白魔女学園 オワリトハジマリ』の完成を記念して27日、新宿バルト9にて「でんぱ組.incと一緒に、みんなで白魔女にコスプレしちゃうぞ!完成披露上映会」が行われ、主演のアイドルグループ・でんぱ組.incから最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗が登壇した。『白魔女学園』は、仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズで知られるテレビ朝日×東映がコラボレーションで制作する特撮ヒロインムービーで、心に傷や痛みを抱えながら白魔女へと成長していく少女たちの戦いと友情を描いた物語。2013年9月に第1作が公開され、『白魔女学園 オワリトハジマリ』は第2作となる。今回のイベントはタイトルの通り、『白魔女学園』のコスチュームに身を包んだファンたちと共に作品の完成を祝った。でんぱ組.incのメンバーが白魔女の衣装姿で登場すると、成瀬が「魔法少女になったみたいで、着るだけでテンションが上がります!」とテンションの高い第一声。メンバーたちは会場いっぱいのコスプレイヤーたちが百合の花を振る光景に大感激で、夢眠は「私の変身前の姿の人がいてうれしい」、古川は「男性がスカートを穿いている率が高いですね」、最上は自身が他作品で演じるキャラクターのコスプレを見つけたりと、客席を目ざとくチェックしていた。衣装や会場のファンのコスプレにテンションが上がるメンバーだったが、司会から学校時代の思い出を聞かれると、あまり良い思い出がないようでテンションが急降下。司会があわてて「好きな校則が作れるなら?」と路線変更すると、最上が「女子はミニスカート!」、相沢は「私は日傘を差して学校に行っていたんですが、個性を伸ばすためにコスプレをしたりしていい校則にしたいです」と語っていた。舞台挨拶前の取材では、『白魔女学園 オワリトハジマリ』の見どころであるアクションにまつわるトークも。最上は身体にあざを作りながらの激しいアクションがあったり、顔をなめられるような際どいシーンがあってドキドキした、といったエピソードを披露。メンバーで一番運動神経がないという夢眠は、「スタントの方が私のかわりをしてくれる時に、私のどんくさい動きまでコピーしてくださっていて、客観的に見るとこうなんだ、もっとがんばろうと思いました」と撮影を振り返った。締めのあいさつを担当した最上は、「初めて見る方はこんな重い作品なのかと驚くかもしれませんが、正義とは何かを考えられる作品だと僕は思っています。いろんなキャラクターの視点で見られる作品なので楽しんでください」と作品の魅力をアピールしていた。『白魔女学園 オワリトハジマリ』は6月17日公開。
2015年05月28日今の50代のスタイルは昔よりも良い?補正下着で美しい女性のボディをサポートする株式会社ダイアナは、1986年の創業以来30年蓄積してきたデータを元に、“今の50代”と“一昔前の50代”の体型データを公開した。これから50代を迎える1960年代後半生まれのバブル世代。そんな華やかな時代を過ごしたバブル世代は、美容にも意識が高かった世代とも言える。そんな美意識が高い50代は、本当に一昔前よりもプロポーションが良くなっているのだろうか。データから見ても“今の50代はスタイル良し”!今回の調査では、1994年から1998年にデータを取った50代女性と、2010年から2014年にデータを取った50代女性との比較を行った。まずは「身長」。こちらは今の50代の方が2.97cm高いという結果に。また、「体重」は今の方が0.64kg軽く、「ウエスト」は1.37cm細いということが分かった。他にも、「アンダーバスト」「ヒップ」「太もも」なども昔より今の方が細く、ダイアナ独自の体型のメリハリを表す指標である「PI値」でも昔(48.6)より今(46.5)の方が“スタイル美人”であるという結果となった。“美魔女”はもっと増える傾向に?「歳を重ねても美しくいたい」という女性の思いは、昨今の“美魔女”や“エイジングケア”という言葉にも表れている。これからの歳を重ねた女性たちは、今よりもっと美しくなっていくのかもしれない。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ダイアナ プレスリリース/PR TIMES
2015年04月16日皆さんご存じかとは思いますが、40代になっても50代になっても若さと美しさを保っている女性のことを「美魔女」と呼びます。一過性のものかな、と思っていたんですけど、すっかり定着してしまいました。「うん、あの人って肌もきれいだもんね」なんて、ひとり納得することもあったりします。アンチエイジングの方法もいろいろあって、日常的な肌のお手入れはもちろんのこと、マスクに日傘、長い手袋といった完全防備したり。いわゆるプチ整形などのお手軽なものまで、「美」の追求が絶えません。美容業界も儲かっているんだろうな、と思ってしまいます。一昔前まで、そういう「美容界」のことは、エステが主流でした。シミやシワ、たるみなど、エステに行くと、心なしかきれいになったような気がしたものです。それが、今や「クリニック」に変わっています。「美・命」みたいになっています。「普通に年齢を重ねてはいかんのか?」「普通に年齢を重ねてはいかんのか?」そういう疑問を持ってしまいます。シミもシワも、そばかすもたるみも、至る所にあるのに「なぜか肌が光輝いている人」がいることも確かです。そういう人って内側からの光、って言ったらいいのか、外には見せないけれど、自信みたいなものがあるんだと思います。40、50、60代と年齢を重ね、つらいこともたくさん経験して、それでも輝く何かを持つって、素敵なことだと思います。「私は私よ」という開き直りというか、大らかさというか、そこには笑顔があったりして、なぜか敵わないな、と思ってしまうのです。そして、綺麗であるとはどういう状態なのか、とまた考えてしまうわけです。レーザー疲れした「美魔女」と、自然と年齢を重ねた、ただの「女性」。あなたはどちらになりたいですか?
2015年04月07日ベネリックは4月、スタジオジブリの名作映画「魔女の宅急便」の主人公であるキキの「ほうき」を発売する。○赤いリボンがアクセント正式名称は「魔女の宅急便 キキのほうき」。本体には、キキの洋服の色をイメージしたカバーがつけられ、金色の看板がプリントされている。また、キキのトレードマークである赤いリボンもアクセントになっている。サイズは高さ90センチメートルと小さめで、部屋の窓辺に立て掛けたり、吊るして飾って、キキの屋根裏部屋を再現するのにおすすめとのこと。同社は「新しいことが始まりそうな春、思い切って模様替えするときのお部屋のアクセントにもなります」とコメントしている。価格は2,800円(税別)。全国のどんぐり共和国とオンラインショップで発売予定。ほうきの他にも、作中でキキが父親から貰ったラジオをイメージしたミニポーチやリボンモチーフのヘアターバン、赤いヘアブラシなども取り扱う。(C)1989 角野栄子・二馬力・GN
2015年02月19日3児の主婦・箕輪玖美さん12月21日、女性ファッション誌「美ST(光文社)」主催「第5回国民的美魔女コンテスト」の最終選考会が東京・虎ノ門ヒルズで開催され、東京都在住で3児の主婦・箕輪玖美さん(43歳)が見事、グランプリに輝いた。約1850名が応募「国民的美魔女コンテスト」は、年齢を感じさせない美しさを持つ女性の真の「美魔女」を発掘する目的で、2010年から開催されており、今年で5回目。今年は約1850名が応募し、最終選考に21人が残り、見事、箕輪さんが真の「美魔女」に選ばれた。グランプリの他、プレミアム美魔女賞とミネラル美魔女賞を受賞しており、3冠を達成した箕輪さんは、「まさか賞をいただけるとは思っていなくて、今日一日楽しく過ごそうと思っていたのですが、楽しく過ごせた上にこのような賞をいただいて大変うれしく思っています」(マイナビニュースより)とコメント。また、美魔女を目指す女性に向け、「私も専業主婦で何となく時間が過ぎていくうちにもうダメなんじゃないかと思いましたが、一歩踏み出さないと世界が広がりません。躊躇しないで、一歩前に出て過ごせされるといいと思いますよ」(マイナビニュースより)とコメントした。箕輪さんは、10代から20代にかけてモデルの仕事をしていた経歴を持っている。今後は、芸能事務所のオスカープロモーションに所属する。(画像は国民的美魔女コンテスト公式HPより)【参考】・「第5回国民的美魔女コンテスト」
2014年12月24日東京プリンスホテルは、9月19日~10月15日の期間に、『実写版魔女の宅急便』のブルーレイ・DVD発売を記念して「魔女の宅急便コンセプトルーム」や「グーチョキパン屋 東京プリンスホテル出張所」などのコラボレーション企画を実施。今回は、そのコンセプトルームの様子や販売されているパンについて、同ホテルに聞いてみた。○"キキ"になった気分が楽しめるコンセプトルーム「魔女の宅急便コンセプトルーム」は、"キキの魔法のほうき"や自転車など、実際の映画撮影に使われた美術道具や衣装などが展示され、それらを手に取ることもできるというスイートルーム。映画の世界観をそのままに、魔女が住んでいるような雑然とした部屋を再現しており、"キキ"になった気分が味わえる。さらに、実際に宿泊してみないと分からない「隠しアイテム」などのサプライズも用意され、「魔女の宅急便」の世界を思う存分楽しめるとのこと。同ホテルは、過去にも少女マンガ「ガラスの仮面」や「ハローキティ」とコラボレーションしたコンセプトルームを実施しており、多くの反響があったという。今回同ホテルは、「『魔女の宅急便』は性別や年代を問わず、幅広い年代の方に愛される作品。コンセプトルームなどを販売することにより、今まで当ホテルをご利用いただいたことがない方にも、興味を持っていただけるのではないか」とコメントしている。利用は1日1組限定で、1室2名利用時の1名の宿泊料金は平日1万4,000円、土・休日1万5,000円(いずれも宿泊税別)。既に、期間中のほとんどの日に予約が入っているが、9月29日の時点では数日の空きがあったので、行ってみたい人は確認してみよう。○グーチョキパン屋には黒ネコ"ジジ"をイメージしたパンも「グーチョキパン屋 東京プリンスホテル出張所」では、劇中で主人公のキキが居候をした「グーチョキパン屋」の、"キキが届けたパン"をイメージしたオリジナルパンセットを販売している。東京プリンスホテル1階「ティーサロン ピカケ」にて、1日10セット限定(1,000円 税込)での販売となっており、黒ネコ"ジジ"をイメージした可愛らしいパンなども入っている。また、店内では劇中アイテムの展示も行われており、来店者は自由に閲覧することができる。9月1日で50周年を迎えた東京プリンスホテルでは、「魔女の宅急便」とのコラボレーションはもちろんのこと、「ティーサロン ピカケ」にて10月1日より東海道新幹線コラボレーションスイーツなどの販売も予定されている。興味がある人は、ぜひ足を運んでみて欲しい。
2014年10月01日最近では、「美魔女」なんて言葉も流行っていますよね。ボディの隅々まで磨き上げてこそ『エイジレス美人』。頭ではわかっていても、顔以外のケアは怠りがちになる方が多いのではないでしょうか。でも、当たり前ですがケアをしないと衰えが早く進んでいきます。老化が始まってから焦るより、若い今のうちから全身をケアして、トータルエイジレス美人を目指しましょう。それでは今後老化がでてくる首や手のシワ、デコルテやバストなどの、日常ケア方法を確認していきましょう。■1.首首の皮膚の下には頸椎という骨や軟骨、甲状腺があり、凹凸に沿って皮膚にシワができやすい人もいます。また、やせ型の人には縦ジワ、ぽっちゃり型の人には横ジワができる傾向があります。また、首も顔と同じように紫外線の影響でシミやシワができていきます。首のエイジングケアの基本は、顔と同じく紫外線対策をすることと、レチノール、ビタミンC誘導体などで肌のコラーゲンを増やすこと。首にファンデーションやフェイスパウダーをつけることは難しいので、日焼け止めを塗ったり、ストールなどを巻いてしっかりUVケアをしてください。■2.バスト・デコルテ乳腺はクーパー靭帯という繊維状の組織が支えることで形を維持しています。しかし加齢や振動などの繰り返しで、しだいに靭帯がのびてしまい、バストが下がってきてしまいます。クーパー靭帯をのばさないよう注意して、ふだんから胸のサイズに合ったブラジャーをつけましょう。ノーブラ歩行はクーパー靭帯に負荷がかかり、バストが下垂する原因になりますので注意しましょう。また、急激なダイエットはエストロゲン(女性ホルモン)を減少させてバストダウンさせるので注意が必要です。デコルテは、衣類の上から知らないうちに日焼けしていることが多いものですね。日焼け止め化粧品をしっかり塗って、更にストールを巻くなどしてUVケアしてください。顔や首と同様に、デコルテまでレチノールやビタミンC誘導体配合の化粧水を塗ってケアしましょう。■3.手UVケアが重要ですが、日焼け止めだけでは十分とは言えないので、UV手袋なども使用すると効果大です。手は皮膚が厚いので、顔に比べるとシミができ始める年齢は遅いのですが、一度できてしまうと取れにくいものです。また、台所用洗剤は手荒れの原因になるのでゴム手袋などで保護してください。また、ハンドクリームによるケアも忘れないでください。暖かくなり湿度が上がると、ツイツイ塗るのを忘れてしまいがちですが、手を防御する上でハンドクリームは大事な要素です。冬場だけでなく夏場も持ち歩く癖をつけてください。■4.ヘア加齢とともに髪が細くなったり、薄くなったりすることがあります。その主な原因はホルモンバランスの変化です。女性ホルモンには髪を豊かにする作用がありますが、それが減ると髪のボリュームが減ったり、細くなったりします。とくに更年期ごろになるとその傾向が強くあらわれます。加齢以外には、食生活や睡眠不足、血行不良、ストレスなどで髪に栄養が届かなくなると、髪が細く切れやすくなります。生活全般を見直して、睡眠や栄養を十分にとり、ホルモンバランスを整えるようにしてください。■おわりにいかがですか。普段の生活の中でのちょっとしたケアでエイジレスボディは保たれます。衰える前からケアして『エイジレス美人』を目指しましょう。(下山一/ハウコレ)
2014年09月12日ふと鏡や電車の窓にうつる自分を見てみたとき、ハッとしたことはありませんか?以前はなかった、目尻のシワやくっきりしてきたほうれい線……。そんな悩みとは無縁だった若い頃の自分に戻りたい、と切に思います。シワやほうれい線は、ファンデではすべてを隠すことができないため、35歳を過ぎたお肌はもうごまかしが効きません!いつまでも若い頃と同じケアを続けていると、老けスピードが加速して取り返しがつかなくなるかも。アンチエイジング対策は、早め早めに!シワやほうれい線など「たるみ」の鍵となるのは、なんといってもコラーゲン!体内で行われるコラーゲン合成は、20代前半までは活発に行われますが、40歳になる頃にはその半分の量になってしまいます。早い人は、すでにその前からほうれい線やシワなどの「肌の老化」を感じてくるようになります。だからこそ、35歳を過ぎたら、早めの正しいアンチエイジングが必須!コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタなど、シワやたるみに効果的な成分はさまざまありますが、それら以上にいま話題になっている日本初の新成分をご存知でしょうか? アジア女性の肌のキメが細かい理由=「発酵」納豆やお味噌など、発酵食品は、私たち日本人にとってかなり身近なもの。美容大国の韓国でも、キムチやマッコリなど発酵の食材が多く、欧米人に比べてアジアの女性は肌のキメが細かいと言われています。そんな美の秘訣である“発酵”は、コスメの成分でも美のパワーを発揮してくれるのです。とくに、いま注目されているのが、日本初の独自技術で開発された“ 植物由来の発酵エキス”。国産大豆と米ぬかを納豆菌で発酵させたものでプラセンタやビタミンC以上のコラーゲン生成力があり、そのアンチエイジング力の高さから「植物性のプラセンタ」とも言われるほど!コラーゲン生成力が減少した35歳以上のお肌にとって、コラーゲンを作り出す力を高めることはシワやほうれい線に大いに期待できそうです。見た目年齢がグッと下がる「発酵美容液」は?その日本初の“植物由来の発酵エキス” を主成分とした美容液が、いま話題の『I’m PINCH(アイムピンチ)』です。その配合率は業界では異例の30%という高さ!その他にも、コラーゲンやヒアルロン酸といった14種類の美容成分を贅沢に配合されています。年齢サインが出たピンチ肌を救ってくれるお助け美容液として話題なんだとか!主成分である発酵エキスの アンチエイジング効果はすでにお話しましたが、それを裏付けるように『I’m PINCH(アイムピンチ)』では乾燥小ジワやほうれい線、肌の水分量・ハリ・弾力など数々の臨床試験を行っているとのこと。とくに目尻の小ジワに対して28日後の変化を見る試験は、医学雑誌に掲載されたというお墨付きなんです!なんと、愛用者の間では、使い続けるうちに見た目年齢マイナス23歳になったという超美魔女もいるほど……。こちらの女性は、『I’m PINCH(アイムピンチ)』の愛用者なのですが、何歳だと思いますか?なんと、彼女の実年齢は……51歳なんです!若々しくツヤのあるお肌と爽やかな笑顔を見ると、20代と言われても納得しますよね。今なら、この『I’m PINCH(アイムピンチ)』を1週間分試せる“7日間美肌実感コース”が半額以下になる特別キャンペーンを実施中とのこと。また、うるおい効果を感じられなかったらいつでも全額返金してくれるというから、これは試さないわけにはいきませんね。シワやたるみは気づいたら、戻れないと諦めがちになってしまいますよね。でも、今からでも遅くはありません!「発酵」のチカラを借りて、見た目年齢に差をつけちゃいましょう!※参考: I’m PINCH(アイムピンチ)Image Photo by Pinterest
2014年08月27日(画像はプレスリリースより)30人の女性限定!1泊2日で初の宿泊レッスン企画!JTBグループの株式会社JTBコーポレートセールスは、2014年9月6日(土)~9月7日(日)元箱根山のホテルに於いて、おかざきなな氏、初の1泊2日宿泊レッスン企画、女性限定“おかざきなな氏による『美魔女』変心ツアー”を発売する。おかざきなな氏は、これまで芸能界で6万人以上のタレントをオーディションし、新人をデビューさせた実績は100人以上にのぼる、芸能人以上に存在感のある魅力を引き出し、魅せるテクニックである“女優レッスン”を、限定30人に1泊2日の宿泊での合宿形式で徹底的に伝授する。目指せ!ワンランク上の魅力的な女性への“変心”合宿レッスンのなかの食事は4食付き、その内2回の昼食と1回の夕食時に、女優テクニックである魅せる食事の仕方のレッスンがある。宿泊施設は温泉付き施設元箱根“山のホテル”を利用。モデルウォークからポージング、ボディトレーニング、さまざまな仕草、話の聞き方や話し方、笑顔トレーニングなどの表情、頭の先から足の先までの立ち居振る舞いを習得し、さらに女性に磨きをかける。<1泊2日宿泊パッケージ>・旅行期間:2014年9月6日(土)~9月7日(日)・旅行代金:75,200円(大人1名様/ツイン2名1室利用)69,800円(大人1名様/ツイン3名1室利用)※3名様1室利用時は1名様エキストラベッド利用。・発売開始:2014年7月7日(月)17:00(PR TIMESプレスリリースより引用)【参考】・株式会社ジェイティービープレスリリース/PR TIMES
2014年07月10日最近は40歳を過ぎても驚くほどキレイなひとがいますよね。髪型も服装も若々しくて、攻めの姿勢を忘れない・・・でもこれが様になるのは、それこそモデル並みに容姿が秀でた女性のみ。「後ろ姿で若い美女かと思ったら顔見てどん引き」とはよく聞く話で、フツーの女性が美魔女になろうとしても「ただの魔女」という結果になりがち。今回はそんな「フツーの女子」が今から目指すべき「年を重ねても素敵な女性」の特徴をご紹介します。■1.知的であり、その努力をしている「芸能ネタや美容ネタしかしない美人の40歳より、本や映画、音楽の話ができる質素な40歳のほうがステキだなと思う」(29歳/マスコミ)「職場にいる先輩はとにかく博識。色んなジャンルの本や雑誌を読んでるからか引き出しが豊富で、若い子と話すより楽しい」(25歳/出版)知識や経験があり、落ち着きもあるおじさまとお話するのは、時に若い子とノリだけで話すよりずっと楽しかった経験はありませんか?それは男子にとっても同じこと。話の中身が空っぽでも、ノリだけで会話ができるのは20代まで。それ以降はその人なりの知識や品位、考え方がどうしても表れてくるようになるので、「空っぽ」のままでは到底“素敵な女性“にはなれません。博識を目指すとまで行かなくても、ケータイしかいじってない一日を過ごすのは避けた方がいいですね。■2. 年相応のファッションを心掛けている「職場にギャル上がりっぽい独身女性がいます。確かに若々しいけど、それよりシンプルだけど上質だったり、色合いが落ち着いていたり、年相応のオシャレをしてるママさん社員のほうがキレイに見える」(27歳/メーカー)「顔は可愛いけど、ミニスカに二―ソックス履いてる子が30歳越えてると聞いて、見る目が変わった。似合えばいいってもんじゃないだろ・・・。」(25歳/IT)最近は特にファッションの年齢境界線が曖昧になっていますよね。確かに「似合えばいい」というのも考え方の一つですが、「似合ってればいいってもんじゃない」という意見に耳を塞ぐのも考えもの。ファッションは自己満足も大切ですが、「人からどう見られるか」を意識して、年齢と共に変化をさせていくのも必要なことかもしれません。「昔から変わらないね~」というのは意外と褒め言葉ではないのかも・・・。■3. 愛嬌がある「職場のY子さんはアラフォーだけど、雰囲気が柔らかくて好き。相手が年下でも年上でも、同じように優しく敬意を持って話してくれるのが魅力的だなと思う」(30歳/出版)愛嬌がある人のほうが当然魅力的。相手が年下だからと偉そうな態度を取ったり、忙しいからと邪険な態度をしていたら、どんなにキレイであろうとも周囲からはただの「怖いおばさん」になってしまいます。若い時も、若さを失った時も、同じように「いつも優しい人」でありたいですね。■4. 自分の軸を持っている「噂話や、その場のノリに動じない女性がステキだと思います。」(26歳/公務員)「30歳を過ぎても人の悪口言ったり、聴いた話を真に受けたりするのは子どもっぽすぎる。自分を持っている女性でいてほしい」(32歳/メーカー)女子は元々噂話をするのが好きな生き物ですよね。「いい噂」を楽しく話すのはいいですが、「悪い噂」をこれみよがしに話す顔って、あまりよくないカオになりますよね。また、噂を聞いてもまるごと信じず、自分の軸をきちんと持って考えられるオトナな女性がやっぱりカッコイイ。ネット社会の今、それを持つのはとっても難しいことかもしれませんが。■5.過去を振り返らず、今を生きる「昔はもっとこうだったのに今は恵まれてるーとか、若い頃はモテてたっていう過去の栄光の話とかをされても全然面白くない。現在や未来の話を一緒の目線でしてくれる女性こそ、話をしていて楽しい。」(24歳/メーカー)不況と呼ばれている時代しか生きてないのに、バブル時代の話をされても「へー」としか言えないですよね。「今の若い子は~」とは大学を出た途端なぜか出る言葉。そうではなく、どの世代の人とも目線を合わせて話してくれる人とのほうがずっと前向きで建設的な話が出来ますよね。過去の栄光は、おばあさんになった時に孫に話すまで取っておきましょう。孫ならきっと素直に聞いてくれますから。■おわりにいかがでしたでしょうか? 今の過ごし方や心掛けが、30代、40代の自分を形づくっていきます。周囲に「素敵な大人の女性」はいませんか?彼女は若いころからきっと「素敵な生き方」をしていたはず。「ステキ女子」から「素敵な女性」になっていけるように、上記を参考にしてみてくださいね。(福井優/ハウコレ)
2014年02月17日12月13日公開の映画『ゼロ・グラビティ』の公開直前イベントが10日、都内で行われ、第4回国民的美魔女コンテストでグランプリを獲得したタレントの西村真弓が出席した。世界43カ国で興行ランキングNo.1を獲得し、全米週末興行ランキング3週連続第1位を記録するなど、すでに全世界で600億円を突破する興行成績を収めたサンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー主演の本作。この冬最大の話題作がいよいよ日本で公開されるとあって、この日は"ハリウッド最強の美魔女"のサンドラ・ブロックにちなみ、第4回国民的美魔女コンテストでグランプリに輝いた西村真弓を招いたトークショーが行われた。西村は「終わった直後に無気力になるというか、『はぁ~終わっちゃった~』という感じで、非常に孤独と向き合う作品だと思います。サンドラ・ブロックの演技は、演技というより1人の人間性というか、女性が持っている強さを感じさせてくれました」と本作の感想を述べ、同じ美魔女と呼ばれているサンドラ・ブロックを「一言で言うと49歳には見えないですよ。お茶目な女性ですが、作品に向かう姿勢はお茶目から想像できないぐらいに真摯に受け止めている女性だと思います」と絶賛した。観客が女子高生ということで、美魔女の秘訣も伝授。「美の秘けつは、実は目に見えないことだと思います。目に見えないことをいかに大切にするか」と外見の美しさよりも内面の美しさを強調。コンテストでは"ランジェリー美魔女"と謳われたが「17歳から下着にはこだわっていました。人に裸とか身体を見てほしくないと思う人もいると思いますが、体型変化は誰にでも起きます。身体の身体に合ったものをつければ、20年後に必ず差が出ますよ。自分に合ったランジェリーを身につけることが大事です」と女子高生たちにリアルなアドバイスを送った。映画『ゼロ・グラビティ』は、12月13日より3D/2D同時公開。
2013年12月11日