「肥後すっぽんもろみ」について知りたいことや今話題の「肥後すっぽんもろみ」についての記事をチェック!
株式会社アンフィニプロジェクトは、2025年1月14日(火)より、沖縄県産すっぽんの恵みを手軽に摂取できる「琉球 美・すっぽんぜりー」を公式オンラインショップ「さぽらいふ」にて販売開始いたしました。忙しい日々の栄養補給と美容サポートを叶える、手軽で美味しいゼリータイプの商品です。美容と健康の強い味方!「琉球 美・すっぽんぜりー」の魅力「琉球 美・すっぽんぜりー」は、いつでもどこでも手軽に栄養補給できるスティックタイプのコラーゲンゼリーです。すっぽんの中でもひときわ評価の高い琉球すっぽんを使用し、アミノ酸・ミネラル・ビタミンB群などの毎日に必要な栄養をバランス良くチャージ。体内から健やかで美しい毎日へとアプローチします。◆沖縄の大自然が育む「琉球すっぽん」の秘密栄養たっぷりの琉球すっぽん。その秘密は、沖縄の大自然を存分に活かした飼育環境にあります。(1) ミネラル豊富なサンゴ砂で水質浄化(2) 水温・水質が安定した地下水で飼育(3) 適切な処理を施した高品質な飼料(4) しっかり育つ暖かな気候こだわりの飼育環境で育てられた栄養豊富なすっぽんを、ギュギュッ!と凝縮しました。すっぽん特有のクセを取り除き、誰でも美味しく食べられる仕上がりになっています。◆お好みで選べる3種のフレーバー沖縄を感じる3種のフレーバーからお選びいただけます。・爽やかな甘みが大人気!ハイビスカス風味・ジューシーな風味が広がるマンゴー風味・スッキリしたいときにピッタリなシークワーサー風味すっぽん特有のクセがないため、すっぽんが苦手な方やお子様もお召し上がりいただけます。また、1本あたりのカロリーも1.1~1.4kcalととっても低カロリーなので、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです。◆商品概要商品名: 琉球 美・すっぽんぜりー定価: 1,998円(税込)内容量: 100g(10g×10本)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月16日株式会社アンフィニプロジェクト(本社:東京都渋谷区、代表:小幡 敏之)は、2025年1月14日(火)より、沖縄県産すっぽんの恵みを手軽に摂取できる「琉球 美・すっぽんぜりー」を公式オンラインショップ「さぽらいふ」(URL: )にて販売開始いたしました。忙しい日々の栄養補給と美容サポートを叶える、手軽で美味しいゼリータイプの商品です。琉球 美・すっぽんぜりーさぽらいふロゴ◆美容と健康の強い味方!「琉球 美・すっぽんぜりー」の魅力「琉球 美・すっぽんぜりー」は、いつでもどこでも手軽に栄養補給できるスティックタイプのコラーゲンゼリーです。すっぽんの中でもひときわ評価の高い琉球すっぽんを使用し、アミノ酸・ミネラル・ビタミンB群などの毎日に必要な栄養をバランス良くチャージ。体内から健やかで美しい毎日へとアプローチします。19種のアミノ酸◆沖縄の大自然が育む「琉球すっぽん」の秘密栄養たっぷりの琉球すっぽん。その秘密は、沖縄の大自然を存分に活かした飼育環境にあります。(1) ミネラル豊富なサンゴ砂で水質浄化(2) 水温・水質が安定した地下水で飼育(3) 適切な処理を施した高品質な飼料(4) しっかり育つ暖かな気候沖縄の大自然が育む琉球すっぽんこだわりの飼育環境で育てられた栄養豊富なすっぽんを、ギュギュッ!と凝縮しました。すっぽん特有のクセを取り除き、誰でも美味しく食べられる仕上がりになっています。からだが喜ぶご褒美ゼリー◆お好みで選べる3種のフレーバー沖縄を感じる3種のフレーバーからお選びいただけます。・爽やかな甘みが大人気!ハイビスカス風味ハイビスカス風味・ジューシーな風味が広がるマンゴー風味マンゴー風味・スッキリしたいときにピッタリなシークワーサー風味シークワーサー風味すっぽん特有のクセがないため、すっぽんが苦手な方やお子様もお召し上がりいただけます。また、1本あたりのカロリーも1.1~1.4kcalととっても低カロリーなので、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです。◆開発ストーリー:「手軽にすっぽんの栄養を届けたい」商品開発者として様々な原料について話を聞きますが、ひときわ評価が高いのが沖縄生まれの琉球すっぽんでした。しかし高級食材であるため、手軽に毎日食べられるものではありません。そこで、すっぽん独特のクセは取り除き、栄養もコラーゲンも丸ごと美味しく食べられるようにと、1年以上の試行錯誤を経て完成したのが「琉球 美・すっぽんぜりー」です。アミノ酸の含有量比較疲れた日々に寄り添い、内側から健やかな毎日を届けるアイテムに仕上げました。栄養も美容効果も、この一品でお楽しみいただけます。「琉球 美・すっぽんぜりー」開発者食品保健指導士 小幡 敏之開発者:食品保健指導士 小幡 敏之◆商品概要商品名 : 琉球 美・すっぽんぜりー定価 : 1,998円(税込)内容量 : 100g(10g×10本)販売場所: ◆会社概要会社名 :株式会社アンフィニプロジェクト代表者 :小幡 敏之所在地 :東京都渋谷区広尾1-9-18 加藤ビル3F事業内容:健康食品の企画・製造・販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月14日2023年5月開店以来、☆5評価が相次ぐ大阪・肥後橋のフルーツカフェ&バー「BOSCO di frutti」(運営:株式会社農業福祉研究機構)は、パーソナルジム「FELIZ」京橋店とのコラボメニューを10月末までの期間限定で提供いたします。高タンパク低糖質なフード&スムージーで、食欲の秋を満喫しつつ、健康美も手に入れましょう。新メニューをテラス席で大阪市西区の中之島・肥後橋エリアにて、開店からGoogleマップの口コミ100件以上、平均☆4.9をキープしているフルーツカフェ&バー「BOSCO di frutti(ボスコ ディ フルッティ)」。10種類のカラフルスムージーをはじめ、新鮮な野菜や果物を使ったヘルシーメニューが人気の当店にて、2023年9月21日より10月末まで、期間限定で新メニューが登場します。コラボ企画京橋にあるパーソナルジム「FELIZ(フェリーズ)」協力の下、日頃の食事からさらに健康で美しくなりたい女性の皆様を応援します。ダイエットやボディメイクの専門家であるトレーナー達と当店のシェフによって生み出された高タンパク・低糖質なスペシャルメニューの数々をぜひご賞味下さい。<パーソナルジム「FELIZ」京橋店とは>京橋駅より徒歩2分の好立地に位置する、お子様連れOKの個室ジム。結果重視のパーソナルトレーニングや食事指導に加えて、小顔効果の高い美容鍼や痛くない美容脱毛も提供しています。柔道整復師や鍼灸師など、医療分野とも提携した専門資格を持つボディメイクのプロが多数在籍。3食しっかり食べて、健康的に筋肉をつけながら痩せるダイエットを指導しています。所在地 : 大阪市都島区片町2丁目6-9 2F営業時間 : 月~金 13:00~22:00土・日 10:00~19:00定休日 : 木曜日Instagram: 監修いただいたトレーナー(左から、西谷哲夫トレーナー、奥成秀輝トレーナー、西谷健一トレーナー)<パーソナルジムFELIZ×BOSCO di fruttiのコラボメニュー>以下3品を期間限定で発売いたします。スムージーはテイクアウトも対応可能。注文多数に付き、品切れの際はご容赦下さい。ホームページやインスタグラムのDMよりご予約も承っております。◯とろけるチーズのタンドリーチキン(西谷哲夫トレーナー監修) 800円※ディナー時のみ提供とろけるチーズのタンドリーチキン傷ついた筋細胞の修復と発達を助ける良質なタンパク質やビタミンが豊富な鶏胸肉。パサつきがちな鶏胸肉ですが、ヨーグルトと香辛料にじっくり漬け込み、調理したことでふんわりしっとりとした食感に仕上げました。とろりとろけるチーズや野菜とともに、お召し上がり下さい。◯フルーツチョコレートプロテインボウル(奥成秀輝トレーナー監修) 600円フルーツチョコレートプロテインボウル低糖質でミネラル豊富なオートミール。そこに、プロテインと豆乳をプラスすることで、女性に不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維に加えて、タンパク質もバランスよく接種できる一品に仕上げました。ダイエット中でも罪悪感なく食べられる、健康志向のスイーツです。◯プロテインスムージー2種(西谷健一トレーナー監修)(チョコバナナ・豆乳グリーン2種) 各600円※ランチセットに+100円でお選びいただけますプロテインスムージー2種手軽に美味しく、日頃からタンパク質をもっと摂りたい方にオススメのプロテインスムージー。甘党な方には小腹を満たしてくれる満足感たっぷりのチョコバナナ、さっぱり派の方には美肌効果も期待できるイソフラボンが豊富な豆乳グリーンがオススメです。コラボ企画の期間中、BOSCO di fruttiで対象メニューをご飲食くださったお客様にはもれなく、パーソナルジム「FELIZ」にて、パーソナルトレーニング・美容鍼・美容脱毛のいずれかを1回無料で体験できるチケット(1万円相当)をプレゼントいたします。また、パーソナルジム「FELIZ」をすでに利用いただいている方にも嬉しいお知らせが。期間中、「FELIZ」店舗に設置している限定チラシをご持参いただければ、ランチタイム・カフェタイムは300円オフ、ディナータイムは500円オフにてご利用いただけます。ぜひこの機会をお見逃しなく!BOSCO di fruttiでは今後も、毎月様々な趣向を凝らした新メニューをご用意しております。ハロウィンやクリスマスなど、季節に合わせたイベントも定期開催しておりますので、ぜひ最新情報を公式インスタグラムにて都度、ご確認いただければ幸いです。BOSCO di frutti初のコラボ企画、皆様のご来店を心よりお待ちしております。■BOSCO di fruttiについて約100年の歴史を持つ和歌山市中央卸売市場の仲卸と連携し、新鮮な野菜や果物を使ったメニュー各種をお届けする健康志向のフルーツカフェ&バー。気軽なカウンター席・ゆったり寛げるテーブル席・川辺のテラス席と、シーンに応じた利用が可能です。【店舗概要】所在地 : 大阪市西区土佐堀1丁目1番30号 グランドライン中之島2階営業時間 : 平日 11:00~14:00(LO 13:30)/18:00~23:00(LO 22:30)土曜日 11:00~23:00(LO 22:30)日曜日 11:00~18:00(LO 17:30)※ディナータイムは貸切営業のみ定休日 : 不定休HP : Instagram: 光差し込む店内【運営会社】会社名 : 株式会社農業福祉研究機構代表取締役 : 林 貴志本社所在地 : 大阪府大阪市北区天神橋2丁目5-16 星合ビル2階設立年月日 : 2020年9月3日ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月28日4粒で1000㎎!飲みやすく続けやすい沖縄の豊かな恵みを活用した、美容・健康商品等を販売する株式会社しまのやは、健康補助食品『琉球すっぽんのコラーゲン粒』を発売した。コラーゲンは、体内のタンパク質の3分の1を占めているとされる大切な成分である。肌だけでなく、髪・爪・骨・軟骨等にも多く存在し、重要な働きをしている。加齢により、コラーゲンは減少していくため、毎日補う必要がある。サポート成分として「すっぽん」&「ツバメの巣」『琉球すっぽんのコラーゲン粒』の主成分は、低分子で吸収されやすい「フィッシュコラーゲン」。魚から抽出・分解した「コラーゲンペプチド」であり、高度な精製をしているので特有のにおいやくせも気にならない。4粒で1000mgの「フィッシュコラーゲン」が摂れる。「すっぽん」には、19種類のアミノ酸がバランス良く含まれている。沖縄県産の「すっぽん」には、コラーゲンと相性の良いアミノ酸が豊富である。さらに、中国で古くから利用されている「ツバメの巣」も配合。シアル酸を含む高級美容食材であり、コラーゲンやヒアルロン酸を体内の必要な場所に運ぶ働きがある。1日の摂取目安量は4粒。粒タイプで飲みやすく、継続しやすい。内容量は、1袋120粒入り(約1か月分)。販売価格は、3,200円(税込み)。しまのやのオンラインショップで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社しまのや※しまのや 琉球すっぽんのコラーゲン粒
2023年08月15日大阪・肥後橋にて、フルーツカフェ&バー「BOSCO di frutti」(運営:株式会社農業福祉研究機構)が2023年5月、ついに開店しました。川辺のテラス席などインフルエンサー監修の映えスポットもご用意しました。約100年の歴史ある和歌山市中央卸売市場の仲卸とも連携。野菜・果物を使ったヘルシーメニューをぜひご賞味下さい。夜景が映えるテラス大阪市北区の淀屋橋・肥後橋エリアにて、5月21日に新たな隠れ家カフェバー「BOSCO di frutti(ボスコ ディ フルッティ)」がオープンいたしました。“果物の森”を意味するイタリア語の店名通り、和歌山市中央卸売市場にて創業から約100年、青果を扱い続けてきたプロと連携し、新鮮な野菜や果物を使ったメニューを各種ご用意いたしました。インフルエンサーYUUNA氏の協力の下、店内の内装にもこだわり、お越しくださった皆様が目で楽しみながら、ゆったりと寛いでいただける空間を整えております。土佐堀川のリバービューをご堪能いただけるテラス席もございますので、水都大阪の魅力を体感したい観光客の皆様にもオススメです。<内装デザイン協力:インフルエンサーYUUNA氏>兵庫県伊丹市出身のインスタグラマー。株式会社SHUUUのインフルエンサー事業部「YUNITY」のプロデューサーであり、個人でエステサロン「fortune(大阪市西区北堀江)」も運営する美容家でもある。その美的センスを活かしたInstagram投稿は男女問わず、フォロワーからの支持が厚い。(Instagram:@yuuna_a_0512)内装協力YUUNA氏店内には気軽に飲食できるカウンター席もございますので、おひとり様から大切な方とのデート、商談、貸切でのパーティやイベント開催まで幅広くご利用いただけます。■BOSCO di fruttiはこんなお店です大阪市立科学館そば大阪市立科学館から徒歩2分。筑前橋を渡る途中に見える白い屋根とテラスが目印です。肥後橋駅から徒歩5分。メイン通りから1本裏道を入れば、都会の喧騒を感じさせない憩いの隠れ家が皆様をお待ちしています。店舗外観エレベーターを上がってビルの2Fに上がれば、カウンターにて笑顔のスタッフ達がお出迎え。モバイルオーダーを導入しておりますので、お席についてからゆったりとご注文いただけます。ご不明点などございましたら、お気軽にスタッフへとお声がけください。店舗内装インフルエンサーYUUNA氏協力の元、別荘感覚でゆったり寛げる空間をご用意いたしました。カウンター席カウンター席で気軽にお飲みいただくスタイルもお選びいただけます。店内にはフリーWi-Fiを完備。携帯充電器の貸し出しサービスもございますので、いざというときのバッテリーチャージもお気軽にどうぞ。店内にはプロジェクターもございますので、各種イベントにもご活用いただけます。プロジェクタープロジェクター利用については、随時お気軽にご相談下さい。また、BOSCO di fruttiでは皆様が交流いただけるイベントや季節感のある企画を行って参ります。ホームページやInstagramで随時告知いたしますので、ぜひ定期的にご確認いただければと存じます。筑前橋の夜景とテラス席店内から一歩外に踏み出せば、自然の風が流れるテラス席がございます。土佐堀川の眺めが楽しめるテラスは、水都大阪の魅力をご堪能いただける観光スポットとして大変好評です。特に日没後は、ほのかなライトに照らされてムーディーな雰囲気へと早変わり。一人のリラックスタイムに使うもよし、大切な方とのデートに使うもよし。ちょっとした撮影にも最適です。■メニュー詳細BOSCO di fruttiで一番人気のカラフルスムージー。カラフルスムージー当店のイチオシドリンクは、新鮮野菜や果物を使ったカラフルスムージーです。野菜系が6種類、果物系が4種類と計10種類取り揃えておりますので、足りない栄養素や気分に合わせてどうぞ。ディナータイムには、アルコール入りのほろ酔いスムージーもございますので、ぜひ一度お試し下さい。新鮮野菜のランチランチタイムには、リーフレタスやトマトといった野菜の瑞々しい食感が楽しい具沢山サンドウィッチをご用意。ガッツリ食べたい方には、タコスライスや丼物もございます。ブーケサラダパーティメニュー例夜のディナータイムは、各種カクテルメニューやほろ酔いスムージーと共に、彩り野菜のバーニャカウダやまるで花束ブーケサラダなど、健康的なオツマミをどうぞ。アップサイドダウンケーキ甘党の方には、しっとり生地のアップサイドダウンケーキもおすすめです。特に紅茶系のカクテルとは相性抜群。お酒のお供や食後のデザートとしてお楽しみください。なお、貸切でのパーティ・イベント利用時には、シャンパン付きの特別メニューもございますので、ホームページよりお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。グランドオープンより満席が続いておりますため、特にディナータイムは事前予約がおすすめです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。■BOSCO di fruttiについて約100年の歴史を持つ和歌山市中央卸売市場の仲卸と連携し、新鮮な野菜や果物を使ったメニュー各種をお届けする健康志向のフルーツカフェ&バー。気軽なカウンター席・ゆったり寛げるテーブル席・川辺のテラス席と、シーンに応じた利用が可能です。【店舗概要】所在地 : 大阪市西区土佐堀1丁目1番30号 グランドライン中之島2階営業時間 : 平日 11:00~14:00(LO 13:30)/18:00~23:00(LO 22:30)土曜日 11:00~23:00(LO 22:30)日曜日 11:00~18:00(LO 17:30)※ディナータイムは貸切営業のみ定休日 : 不定休HP : Instagram: 【運営会社】会社名 : 株式会社農業福祉研究機構代表取締役 : 林 貴志本社所在地 : 大阪府大阪市北区天神橋2丁目5-16 星合ビル2階設立年月日 : 2020年9月3日ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月20日『琉球すっぽん』の商品名を変更化粧品や健康補助食品などを販売する株式会社しまのやは、健康補助食品『琉球すっぽん』の商品名を『すっぽん醪酢』に変更し、商品パッケージもリニューアルして2023年2月に販売を開始した。寒い季節は、寒暖差で体のリズムが乱れて調子が悪くなることがあり、冷えによる血行不良や家で過ごす時間が多くなることで運動量が減ると代謝が落ちやすくなる。体のエネルギー源となるアミノ酸が豊富な『すっぽん醪酢』は、寒暖差疲労の対策としてオススメである。人の体は20種類のアミノ酸で構成されている。アミノ酸を積極的に補給することでめぐりをサポートする。活き活きと元気な毎日のために『すっぽん醪酢』には、「琉球すっぽん」を丸ごと使用している。「すっぽん」は、アミノ酸が豊富であり、古くから栄養価の高い貴重な高級食材として使用されてきた。しまのやが厳選した「琉球すっぽん」は、温暖な気候の中、清潔なサンゴ砂でストレスなく元気に育てられた「すっぽん」である。また、沖縄で愛され続ける健康素材の「もろみ酢」を配合している。「もろみ酢」は、泡盛を蒸留する工程で生まれ、琉球王朝門外不出の黒麹菌が用いられてきた。黒麹菌には、大量のクエン酸を作り出す力があり、体で合成できない9種類の必須アミノ酸を含めた19種類のアミノ酸をたっぷり含んでいる。さらに、栄養価が高く“和漢の王様”とよばれる「高麗人参」も配合しており、今回のリニューアルで「黒高麗人参」に変更した。発酵することにより体への吸収率を高めている。飲みやすいソフトカプセルで、1日の目安量は、2球。1袋に60球入り(約1か月分)で、価格は3,560円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社しまのや※すっぽん醪酢 しまのや
2023年03月14日1月20日の夜18時ごろ、東京都内の韓国料理店に灰色のニット帽をかぶり、グレーのジャケットを着た男性が入っていく。ダチョウ俱楽部の肥後克広(59)だ。隣には太田プロダクションの芸人の姿があった。遅れてきたメンバーが揃うと中からは楽しげな声が聞こえてきたーー。「この日は、肥後さんと後輩芸人6人で、竜兵会を開催していたそうです。新宿カウボーイのかねきよ勝則さん(44)や、マシンガンズの西堀亮さん(48)、ストレッチーズの高木貫太さん(31)、福島敏貴(30)さんなどがいました。竜兵会とは、もちろん上島竜兵さん(享年61)が00年ごろから主催していた飲み会で、肥後さんにくわえて土田晃之さん(50)や、有吉弘行さん(48)、劇団ひとりさん(45)なども参加していました。今回は`05年ごろから竜兵会の会場の一つとなっていた『オジャンドン』で開かれたのです」(芸能関係者)同店は上島さんの大のお気に入りの店だった。「店内奥の座敷が上島さんの指定席でした。《ダチョウ倶楽部上島竜兵》と書かれた専用グラスもあるんです。芋焼酎ロックとホルモン鍋が定番でしたね。酔いが回ってくると、後輩から『おい、上島!』といじられるようになって盛り上がるのがお約束でした。飲食代は全て上島さんが払っていました。有吉さんも人気低迷時には『上島会』が数少ない栄養補給の場で、なんでも食べさせてくれる上島さんを『太陽さま』と呼んでいました」(演芸関係者)この日は時折、店前の喫煙スペースで煙草をくゆらせる肥後。後輩と一緒の際は楽しそうな様子であったが、一人の時は寂しげな表情もみせていたーー。「この日は上島さんの62歳の誕生日だったので、献杯する目的で集まったのでしょう。上島さんと肥後さんはプライベートでも誕生日を祝いあう間柄でした。主役のいない初めての上島さんの誕生日に思うところがあったのではないでしょうか」(前出・芸能関係者)1月20日放送のテレビ番組『爆買い☆スター恩返し』(フジテレビ系)で、《竜兵会は続けますよ。最後の一人になるまで》と語っていた肥後。2人の絆は不滅のようだ――。
2023年01月24日ギルトフリーで心もキレイも大満足沖縄の豊かな自然の恵みを取り入れた美容・健康商品を販売する株式会社しまのやは、即席麺『琉球すっぽんの美ら旨ラーメン』の販売を12月から開始した。同社は、沖縄の自然のちからを暮らしに取り込むという伝統を継承してさまざまな製品を販売している。『琉球すっぽんのコラーゲンゼリー』や『琉球醪酢』などが主力商品である。一般的なインスタントラーメンは、手軽に食べられる食品であるが、塩分・脂肪分が多く含まれ偏った食生活になっていないか気になる人も多いだろう。『琉球すっぽんの美ら旨ラーメン』は、栄養バランスが気になる人でも罪悪感なく食べられて、美容にも健康にも嬉しい商品となっている。醤油味で美味しいインスタントラーメン『琉球すっぽんの美ら旨ラーメン』には、沖縄県産のすっぽんを使用した。すっぽんは、体内で合成できない必須アミノ酸を含む19種類ものアミノ酸が豊富。沖縄県産のすっぽんは、コラーゲンと相性が良い4種のアミノ酸(アラニン、プロリン、グリシン)がたっぷり含まれている。そして、麺には1,000mg、スープにも1,250mgものコラーゲンを配合した。ラーメン一食で2.250mgを摂取することが可能。スープも美容成分たっぷりなので、最後の一滴まで楽しむことができる。麺にも、スープにも石垣の塩を使用した。石垣の塩は、人の手で丁寧に作られた100%天然由来の塩であり、人体に欠かせないミネラルを多く含んでいる。添加物であるかん水を使用していないため、麺を茹でた後のゆで汁もスープの割り湯として美味しく楽しめる。販売価格は、240g(麺80g×2・スープ40g×2)入りで税込み1,080円。しまのや通販サイト「ちゅら生活」で販売中である。税抜き4,000円以上購入で、送料は無料となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社しまのや※しまのや【公式通販】
2022年12月21日2022年9月6日の深夜に放送されたバラエティ番組『太田上田』(中京テレビ)に、お笑いコンビ『ダチョウ俱楽部』の肥後克広さんと寺門ジモンさんが出演。2022年5月に上島竜兵さんが亡くなり、2人体制での『ダチョウ倶楽部』となった現在について語るひと幕がありました。肥後克広「やっぱ上島って大切だったんだな」番組MCを務めるお笑いコンビ『爆笑問題』の太田光さんから、『ダチョウ倶楽部』が2人体制となった現在、お互いの関係性の変化を問われた、肥後さんと寺門さん。寺門さんが「あまり変わりはない」と語る一方で、肥後さんは「やっぱり上島がいることで、寺門さんと自分の間に入ってた」と気付いたといいます。寺門さんもまた、これまで上島さんを介して進んでいたトークが直接自分にくるようになったことで「肥後さんが戸惑っているのは感じる」とし、思うところはある様子。さらに、上島さんの立ち位置を『ダチョウ倶楽部』というトリオの『換気扇』の部品に例えた肥後さんは、こうも続けスタジオの笑いを誘いました。(換気扇の)カバーが上島だとすると、カバー外れたら、ギットギトのジモンがいるわけよ。あ~そっか、やっぱ上島って大切だったんだなって。太田上田ーより引用番組終了後には「今の2人体制でも頑張ってほしいけど、やはり上島さんがいた時の『ダチョウ俱楽部』も最高」とのコメントも寄せられた、今回の放送回。上島さん亡き後、その存在の大切さを、感じていることが伝わる肥後さんと寺門さんではあるものの、常に笑いを絶やさないことに、上島さんに対する一番のリスペクトを感じます。[文・構成/grape編集部]
2022年09月08日1978年より40年以上、大分県日田市ですっぽんとハチミツの「亀蜜原液」を製造販売する夜明の里カメミツ株式会社(所在地:大分県日田市)は、すっぽんとハチミツを練り込んだアイスクリーム『Supponey(スッポニー)』を2022年8月3日「ハチミツの日」に販売開始いたしました。URL: Supponey亀蜜原液とろり 1◆健康食品屋さんが作るアイスは健康的でなければ!!◆~すっぽんとハチミツアイスのこだわり~●オーガニック食材のみを使用●砂糖は一切不使用●保存料不使用●添加物不使用●防腐剤不使用●製造してすぐの出来立てアイスを提供●甘味は“すっぽんハチミツ”のみ◆概要◆1978年よりすっぽんをハチミツに漬込んだ「亀蜜原液(カメミツゲンエキ)」を作り続けて40年以上。もっと幸せな気持ちで一人でも多くの人に亀蜜原液のおいしさを知って欲しくて…。そんな夢を長年持ち続け、すっぽんハチミツをた~~っぷり練り込んだアイスクリーム、Supponey(スッポニー)を完成することができました。健康食品屋さんが作るアイスは、砂糖不使用・保存料・防腐剤不使用で安心して食べれる物と超シンプルだけど、こだわり尽くしの原材料を使用。素材の味を存分に感じることができ、さらにすっぽんハチミツとろ~りの新感覚で贅沢なマリアージュをお楽しみください♪◆オススメのおいしいお召し上がり方<オススメその(1)>まずは2~3口そのままでお召し上がりになり素材の良さを実感してください。<オススメその(2)>そのあとすっぽんハチミツをとろ~りとかけて味変をお楽しみください。Supponey亀蜜原液とろり 2スッポンハチミツはアミノ酸がたっぷりのため、旨味とコクがアップしてかけないと食べたくない!とやみつきに!!◆すっぽんハチミツの≪亀蜜原液≫って?原材料は「すっぽん」と「ハチミツ」のみ。火も水も使用せず漬込みエキスを抽出熟成。1978年来変わらぬ製法で10万人以上に愛される完全無添加健康食品。すっぽんの生臭さなどは一切なく、とってもまろやかで美味しいのが特徴です。朝食のヨーグルトやパン、コーヒーなどと一緒に毎日の生活に手軽に楽しんで栄養をプラスすることができてとても便利です!亀蜜原液◆商品概要味はすっぽんハチミツと合う4種類を販売いたします!塩ミルク・ヘーゼルナッツ・黒ごま・シトラス・商品名 :Supponey(スッポニー)・内容量 :100ml・価格 :600円(税込)・原材料(全成分):塩ミルク[乳製品(国産)、スッポンエキス入りハチミツ、岩塩]ヘーゼルナッツ[牛乳(国産)、ヘーゼルナッツ、スッポンエキス入りハチミツ]黒ごま[乳製品(国産)、スッポンエキス入りハチミツ、黒ごま]シトラス[オレンジ(国内製造)、スッポンエキス入りハチミツ、レモン、海藻]▼購入できるところ夜明の里カメミツ・売店限定発売所在地 :大分県日田市大字友田3320-8(国道386号線より山手へ登る)TEL :0973-27-2021営業時間:朝9:00~17:30(アイス提供時間9:00~17:00)定休日 :不定休、お盆、年末年始すっぽんハチミツがアイスに恋をした Supponey【会社概要】名称 :夜明の里カメミツ株式会社代表者:代表取締役社長 伊藤 勇人所在地:大分県日田市大字友田3320-8設立 :昭和55年5月資本金:1,000万 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月08日大阪でパーソナルジムを営む(所在地:大阪市西区、代表:古橋 周治・彩花)は、気楽に運動を続ける事ができる「セミパーソナルジム」を大阪肥後橋に作り“永遠に続けられるフィットネス”を広めるためのプロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年7月31日(日)まで実施いたします。新たな挑戦!「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト ■プロジェクト開始の背景私は高校を卒業してから約9年間、フィットネス業界に携わってきました。そして、フィットネス業界の課題が浮き彫りになってきました。それは多くの人たちが「続かない」ということです。総合フィットネスクラブでは、なかなか結果が出ない、パーソナルジムでは高くて続かない。そこで思いついたのが、リーズナブル且つ結果の出る「セミパーソナルジム」でした!「日本中の人たちを健康にしたい!!」そんな私たち夫婦の思いがこもった“新たな挑戦です!!”■特徴既存のフィットネスクラブの様な低価格で、パーソナルトレーニングの様な専門的な指導が受けられます。トレーナー1人に対して最大4名を指導しますので、常にトレーナーが付くから効果も出やすいです。「マシンだけ置いてある、フィットネスクラブでは続かない」、「パーソナルジムは敷居が高すぎる」そんな方でも気楽に続けられる新しいフィットネスジムです。■リターンについて3,000円 :ロゴステッカーと手書きの手紙5,000円 :ロゴ入りTシャツと手書きの手紙6,750円~:セミパーソナルトレーニング特別料金優待券※セミパーソナルトレーニングは初回利用日から1ヶ月が期限です。■プロジェクト概要プロジェクト名: 夫婦で新たな挑戦!!大阪肥後橋にセミパーソナルジムを作りたい!期間 : 2022年6月15日(水)~7月31日(日)URL : ■会社概要商号 : セミパーソナルジムLAULE'A50Fitness代表者 : 代表取締役 古橋 周治・彩花所在地 : 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1-10-18 大榮ビル東館3階A室設立 : 2022年7月事業内容: セミパーソナルジムURL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】セミパーソナルジムLAULE'A50Fitness担当 : 古橋 周治TEL : 080-5163-6800お問い合せフォーム: laulea.st.tr@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月22日ダチョウ倶楽部が5月14日、メンバーの上島竜兵さん(享年61)への追悼コメントを公式サイトで発表。コメントの中での肥後克広(59)から上島さんへの“イジり”がネットで反響を呼んでいる。5月11日に上島さんの訃報が伝えられて以来、沈黙を貫いてきた肥後と寺門ジモン(59)。コメントの中で寺門は、冒頭で「ダチョウ倶楽部上島竜兵を愛してくれた皆様本当に申し訳ありません」と謝罪し、「僕は竜ちゃんと出会って40数年 苦しい時も楽しい時もいつもそばにいてくれました!! 本当にありがとう!!竜ちゃんがいたから僕はあります!」と上島さんへの感謝と愛を伝えていた。寺門と同じく冒頭でファンと仕事関係者に謝罪した肥後だが、「何をやっても笑いを取る天才芸人上島が最後に誰も1ミリも笑えない、しくじりをしました」とコメント。そして、こう続けたのだ。「でも、それが上島の芸風です。皆で突っ込んで下さい。『それ違うだろ!』『ヘタクソ!』『笑えないんだよっ!』と地面も蹴って下さい。上島は天国でジャンプします。皆様もジャンプして下さい」さらに、肥後は「皆にツッコまれる、それが上島の芸風です」とも綴っている。生前、「押すなよ」と言いながら熱湯風呂に落とされる、ギャグがすべったことを笑いに変えるといった“イジられ芸”で愛されてきた上島さん。肥後はそんなキャラクターを尊重するように、追悼コメントでも上島さんをイジったのだ。想像を絶する悲しみの中にいながらも、“芸人”としての上島さんを尊重したコメントに、Twitterではこんな声が上がっている。《リーダーのコメント、大泣きしながら読んでるけどうちらが地面踏んで天国で竜ちゃんがジャンプしてるの想像してたら笑けてきてしまった。最高のコメント。そして想像だけで笑かしてくれる竜ちゃん最高。有難う》《なんて愛があるコメントなんだろう。心が少し軽くなった。。ジャンプしてる姿想像したらフフっと笑えるところがまたやはり天才だったなって思う。愛されてたなって。。》《肥後さんのコメント涙が出た。今日は上島さん、天国でジャンプしっぱなしかもね、みんな地面蹴ってるから》《肥後さんのコメントすごいな。温かい》
2022年05月15日JA全農は、産地直送通販サイト「JAタウン」に出店する「JA熊本市」で、早生みかん「夢の恵」と「肥後のでこなす」の販売を開始しました。早生みかん「夢の恵」は「夢未来みかん」のブランド名で全国にみかんの出荷を行っているJA熊本市が自信をもってお届けする特選みかんで、JA熊本市柑橘選果場で最新鋭の設備によって選果・選別され、糖度12度以上などの厳しい基準をクリアしたみかんです。特選ブランドの名に恥じない濃厚な甘さと、ほどよい酸味が醸し出すみかん本来の味わいをお楽しみいただけます。「肥後のでこなす」は、全国でも有数の長ナスの産地として知られているJA熊本市産長ナスの中で、10月から6月にかけて出荷される冬春なすの愛称です。肉厚で果皮も柔らかくアクが少ないことから、焼きナスや煮物、漬物など、幅広い料理でお楽しみいただけます。期間限定で送料無料にて販売を実施していますので、この機会にせひご購入ください。(右)早生みかん「夢の恵」(左)「肥後のでこなす」【送料無料】・早生みかん・夢の恵(JA熊本市がおとどけする特選品!) : 【送料無料】 肥後のでこなす : また、ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」では、早生みかん「夢の恵」約4kgおよび長茄子「肥後のでこなす」約4kgが各1名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。【JAタウン】JAタウンは、JA全農が運営するショッピングモールです。「もっと近くに美味しいニッポン」をテーマに、全国の各産地で育まれた農畜産物や特産品を、インターネットを通じて消費者の皆さまにお届けします。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 【ツイッタープレゼントキャンペーン概要】応募期間:令和3年11月5日(金)~11月12日(金)応募方法:「JAタウン【公式】」のツイートをフォロー&リツイート内容:早生みかん「夢の恵」約4kgおよび長茄子「肥後のでこなす」約4kgを各1名様にプレゼント産地直送通販お取り寄せ|Twitterフォロー&リツイート キャンペーン(2021年11月5日3:00PM〜11月12日2:59PM)JAタウン : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月05日すっぽんフルコース&入門書つきすっぽん専門料理店「料亭やまさ」は、ECサイトのリニューアル記念として「すっぽんまるごと入門セット」を販売すると2021年10月12日に発表。誰でも簡単に料亭の味が楽しめるよう、すっぽんフルコースが入門書つき。初めてすっぽんを食べる人にも楽しめるようになっている。美容効果・滋養効果・免疫力アップすっぽんは昔から高い滋養効果で知られており、免疫力アップにもつながる食材とも言われている。すっぽんには、コラーゲン、カルシウム、りん、葉酸、DHA、EPA、鉄、ビタミンE、アミノ酸、タンパク質がバランスよく含まれており、特に豊富なアミノ酸で美容効果も期待できるため、近年は料亭に足を運ぶ女性も増えている。今回販売するセットの内容は、「すっぽん鍋セット」2人前、「すっぽんスープ」1本、「すっぽんエンペラの湯引き」「すっぽん甲羅酒用の甲羅」となっている。すっぽん鍋セットには、すっぽんの切り身のほかにも鍋用の出汁、料亭やまさ特製ポン酢や自家製柚子胡椒なども含まれている。コラーゲンが集中しているすっぽんエンペラは、すっぽんの甲羅周辺にあるゼラチン質部分、美容効果も期待大。地元に根付いたすっぽん文化「料亭やまさ」は豊かな自然と湧水に恵まれた大分県宇佐市の安心院盆地に位置し、地元ですっぽんは子どもから大人まで親しまれている食材だ。「料亭やまさ」は旅館も営んでおり、夜はすっぽんを中心としたコースメニュー、昼も「すっぽん定食」を提供している。現在、10月31日までキャンペーンを行っている。(画像はプレスリリースより)【参考】※料亭やまさの公式ホームページ
2021年10月17日夜明の里カメミツ株式会社(所在地:大分県日田市)は、ロングセラー商品となるすっぽん&はちみつの「亀蜜原液」と有機植物発酵エキス“有機酵素”をブレンドした『亀蜜酵素』を発売しました。亀蜜酵素 チラシ◆亀蜜原液とは?!生すっぽんをハチミツに漬込じっくり熟成。火・水・添加物等は一切使用せず自然にエキスを抽出熟成。1978年来変わらぬ製法で10万人以上に愛される無添加健康食品です。詳細: ◆商品開発の経緯と想い原材料をしっかり見てもらえればその良さに必ず気づくはず。自然なものをカラダに摂り入れることで、カラダ本来の力を呼び覚まし、自身の自然治癒力を十分に発揮できるよう、亀蜜酵素で≪体内改新≫を始めていただきたい。中途半端ないいものは作らない。徹底的にこだわったいいものをこれからの日本に届けたい。― 飽食の時代である反面、添加物や防腐剤等の食品が多い現代、安心・安全な“本当にカラダにいいもの”を作りお届けしたいという想いで、新商品開発に至りました。亀蜜酵素 ビンキャップ付き【商品概要】・商品名:亀蜜酵素・原材料:アカシア蜂蜜(中国産)、すっぽん(国選)、有機植物発酵エキス(有機黒糖、有機にんじん、有機キャベツ、有機大根、有機春菊、有機レタス、有機ズッキーニ、有機きゅうり、有機ごぼう、有機しょうが、有機ねぎ、有機玉ねぎ、有機みかん、有機伊予かん、有機ゆず、有機すだち、有機小松菜、有機チンゲン菜、有機水菜、有機かぼちゃ、有機トマト、有機なす、有機レモン、有機はっさく、有機甘夏、有機ブルーベリー、有機セロリ、有機ピーマン、有機にら、有機ほうれん草、有機生しいたけ、有機にんにく、有機パセリ)・内容量:200g・価格 :5,400円(税込)・発売日:2021年9月6日(月)有機酵素の特徴亀蜜酵素お客様の声■夜明の里カメミツ株式会社1978年より大分県日田市ですっぽんとはちみつの「亀蜜原液」を製造販売しています。所在地 : 〒877-0078 大分県日田市大字友田3320-8代表者 : 伊藤 勇人資本金 : 1,000万円事業内容: 食品の製造、販売観光業(旅行業者立寄り)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月01日「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」が、東京・文京区立肥後細川庭園で開催。期間は2019年11月23日(土・祝)から12月1日(日)まで。肥後細川庭園は、神田川沿いの閑静なエリアに位置する、斜面森や湧水の流れを活かした池泉回遊式庭園。「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」は、そんな肥後細川庭園の庭園内に色づく“ヤマモミジ”や“エノキ”、“ハゼ”などの紅葉と、“松の雪吊り”をLEDでライトアップするイベントだ。日本庭園の美、紅葉の彩り、そして光が織りなす憩いの空間はこの時期ならでは。2019年は、熊本のアートグループ「チカケン(CHIKAKEN)」による「竹あかり」アートも庭園を彩り、より一層幻想的な雰囲気を演出する。熊本地震で被災した熊本城が大天守外観復旧を終え、特別公開がスタートしたことを記念した、“熊本城モチーフ”の竹あかりオブジェや被災した鯱瓦(しゃちほこかわら)の展示のほか、熊本城とくまモンのトリックアートも登場する。なお、本イベントと同期間、連携企画として豊島区立目白庭園でもライトアップイベント「秋の庭園ライトアップ」を実施。期間中、肥後細川庭園と目白庭園の両方の来園者にはプレゼントが進呈される。【詳細】■文京区肥後細川庭園「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」開催期間:2019年11月23日(土・祝)~12月1日(日)開催時間:17:30~21:00(最終入園20:30)会場:文京区肥後細川庭園住所:東京都文京区目白台1-1-22入園料:300円(未就学児無料)■豊島区立目白庭園「秋の庭園ライトアップ」開催期間:11月23日(土・祝)~12月1日(日)開催時間:17:30~21:00(最終入園20:30)会場:豊島区立目白庭園住所:東京都豊島区目白3-20-18入園料:200円(未就学児無料)
2019年11月01日美食家が愛する高級食材、すっぽん。一部の人しか食べられない、というイメージを抱く人もいるのではないでしょうか。今回は、高級料亭にも卸している服部中村養鼈(べつ)場のすっぽんを、贅沢なコース料理で堪能する企画を開催することが決定致しました。DRESS読者のみなさまのための、特別なお席となります。■一流料理店にすっぽんを卸す、伝説のすっぽん養殖場すっぽん料理の名店「大市」は、京都で約340年に渡り、すっぽん一筋で18代続く老舗中の老舗です。多くの文学作品に登場し、数多くの文人墨客や世界中のVIPを虜にしてきました。京都が誇る「大市」が長年付き合っているのが、浜名湖付近にある伝説の養殖場、「服部中村養鼈場」です。浜名湖周辺は温暖な気候であり、すっぽんの養殖に適しているそう。長年養殖を続けてきて、豊富な経験・ノウハウを誇る同社は、東京の一流レストランなどにも良質なすっぽんを卸しています。昨年は、色鮮やかで見た目が美しい”すっぽんの卵”をいただきました。■すっぽんの美味しさの秘密すっぽん=天然もの、と想像する方は多いですが、現在市場に出回っているすっぽんの大半が、養殖されたすっぽんです。明治以降、すっぽんの需要が徐々に増えたのに伴い、天然のすっぽんはとても希少になりました。養殖のすっぽんは、「露地(ろじ)養殖」という本来の自然環境に基づいた飼育方法で育てられています。天然ものに比べて肉質が柔らかくなり、アクも少なく、品質が安定しています。また、その他の養殖方法ではすっぽんを冬眠させず、1年半〜2年で育てるのに対し、露地養殖は3〜4年の長い年月がかかります。冬眠前には肉に脂がしっかり乗るため、より上質なすっぽんを味わうことができるのです。昨年堪能したすっぽん鍋。寒い時期に一度は食べてみたい一品です。すべての料理で中村養鼈場のすっぽんを贅沢に使った、すっぽんだけのコース料理。2018年最後の、特別なひとときになることは間違いありません。美食家のみなさまのご参加をお待ちしております。すっぽんプレミアムパーティーの概要日時:2018年12月10日(月)時間:19時〜場所:都内某所(追ってお申し込み者様にご連絡します)参加費:30,000円(お酒含む)*昨年度は6品ご提供。仕入れ状況により変更となる場合がございます。『DRESS』の会員登録を完了のうえ、下記ページよりお申し込みください。(登録費・無料)*登録ができないという方は、11月20日(火)までにDRESS部活事務局宛て(bukatsu@p-dress.jp)までご連絡ください。応募締め切り:2018年11月20日(火)
2018年11月14日北新地で、リーズナブルに高級食材を楽しめる大阪の玄関口、大阪駅から徒歩圏内にある北新地エリアにある「馳走や 純平」では、こだわりぬいた食材で作る絶品日本料理が楽しめます。お店があるのは、ビルの5階。ドアを開けると、白と茶色の壁がやさしい雰囲気が広がっています。ひとりでも訪れやすいカウンター席は、キッチンと対面。人数に合わせてテーブル席の利用も可能です。厳選した食材を活かした料理で、訪れる人をおもてなし2008年4月にオープン。季節の食材を使った絶品料理が楽しめるお店として、人気を博しています。店名にあるように、料理人を務めるのは山根純平氏。「馳走」とは、「あちこち走り回る」という意味です。「大切なお客様のためにいろいろな食材を探し求め、その食材を生かした料理でもてなしたい、喜んでいただきたい」という料理人の想いが込められています。高級食材をお造りで食べる贅沢メニューは必見!「すっぽんのお造り盛り合わせ」(1,400円)は、その名の通り、高級食材であるすっぽんを贅沢にもお造りで楽しめるメニューです。調理するのに、料理人の技術が試されるすっぽん。お造りは通常、コース料理のみに含まれていますが、その日に用意ができれば単品でも提供してくれます。コリッとした食感は、一度食べると病みつきになります。すっぽん料理の王道!「すっぽん鍋」も楽しめるすっぽん料理といえば、やはり外せないのが「すっぽん鍋」(2,400円)です。高級食材として名高いすっぽんですが、お店では気軽に楽しめるようリーズナブルな価格を設定。栄養価の高いすっぽんを、シンプルにあっさりスープで仕上げます。黒七味や、柚子胡椒との相性も抜群。コラーゲンがたっぷり含まれたすっぽんは、女性にも好評です。肩肘張らず、気軽に日本料理を楽しめるお店夏はハモ、冬はクエやカニなど、季節に応じた高級食材を取り扱うお店ですが、居酒屋のように肩肘張らずに訪れてほしいと料理人は語ります。「3年とらふぐフルコース」(8,000円)は、阪急百貨店とコラボしたポン酢で、ふぐや白子を楽しめるのが魅力。「すっぽんにごりラーメン」(1,200円)も、なんとも贅沢な〆の一品です。日頃なかなかお目にかかれない食材を、心ゆくまで堪能できるお店として、人気を集めています。JR東西線「北新地駅」、11-23出口から歩いて1分ほどの場所にお店はあります。阪神本線「梅田駅」からも歩いて5分ほど。大阪各地からアクセス抜群の北新地で、高級食材をリーズナブルに楽しめます。スポット情報スポット名:馳走や純平住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-25 ジェイ・プライド梅田永楽ビル5F電話番号:06-6341-5228
2017年11月26日突然ですが、「すっぽん」と聞いて、皆さんは何を想像しますか?「強精・強壮の妙薬」または、「なかなか食べることができない高級食材」「一部の食通だけが食べる食物」などとイメージする方は多いのでは。確かに、すっぽんの印象として、間違いではありません。でも、これよりもっと大事なことがあります。ここ数年、すっぽんは、女性の美容や美肌に役立つ成分「コラーゲン」を豊富に含む食べ物として、美容感度の高い女性たちから、じわじわと注目を集め始めているんです。季節の変わり目となる秋は、肌の調子が不安定になったり、乾燥したり……と、肌コンディションに悩まされる時期。だからこそコラーゲンをたっぷり含む食べ物を積極的に摂りたいもの。すっぽんも候補に入れてみてください。■すっぽん料理店の老舗といえば、京都「大市」女性の美の味方ともいえるすっぽんをいただける名店が京都にあります。すっぽん料理店の中でもとくに長い歴史を誇る「大市」は、約340年に渡り、すっぽん一筋で18代続く老舗中の老舗です。同店の特徴は、コークスと呼ばれる石炭を原料に炭素を主成分にした燃料を使用し、高温(約1600℃)で一気に炊き上げる点。できあがったスッポンの肉は、鶏肉をきめ細かくなめらかにしたような上品な味わいです。スープはまったく雑味がなく、極上のコンソメスープのよう。口の中に残る旨味が絶妙です。300年以上歴史のある同店の料理は、多くの文学作品に登場し、数多くの文人墨客や世界中のVIPを虜にした逸品です。創業当時の店舗のまま、今も営業を続ける「大市」。美味しいすっぽん料理を味わうだけでなく、趣のある店内で歴史を感じるのも楽しみのひとつでしょう。京都を訪れた際に一度訪ねてみては。■「大市」など一流店にすっぽんを卸し続ける、伝説のすっぽん養殖場京都が誇る名店「大市」が長年付き合っている、伝説の養殖場が浜名湖付近にあります。その名も「服部中村養鼈場」。1914年に同社を設立し、1968年にはすっぽん養殖に専業化。浜名湖周辺は温暖な気候であり、すっぽんの養殖に適しているそう。長年養殖を続けてきて、豊富な経験・ノウハウを誇る同社は、京都「大市」をはじめ、東京の一流レストランなどに良質なすっぽんを卸しています。ちなみに、すっぽん=天然もの、と想像する方は多いですが、現在市場に出回っているすっぽんの大半が、養殖されたすっぽんです。明治以降、すっぽんの需要が徐々に増えたのに伴い、天然のすっぽんはとても希少になったのです。養殖のすっぽんは、さまざまな工夫をこらし、本来の自然環境に基づいた飼育方法で育てられています。天然ものに比べて肉質が柔らかくなり、アクも少なく、品質が安定しています。そうやって作られるすっぽんは、良質な脂肪とすっきりした風味が特徴。さらに、濃厚さと淡白さを併せ持つ、すっぽん本来の味が堪能できるのも魅力。これは、天然ものにはない、養殖ならではの特徴です。■美味しいすっぽんを自宅でも食べたい人へ、おすすめのECサイトここまで読んで、すっぽんはコラーゲンたっぷりで美容にもいいし、肉質も柔らかく、美味しそうだから食べてみたい――すっぽんに興味を持った方も少なくないでしょう。ただ、すっぽんをお店で食べると数万円はかかるし、気軽に食べにいくのは難しい……。そこでチェックしていただきたいのが、前出の「服部中村養鼈場」のECサイト。リーズナブルな金額で買える、良質なすっぽんを原材料にした食材が種類豊富に揃っています。例えば、黄金色に輝き、上品な味わいを楽しめる「すっぽんスープ」は人気商品のひとつ。さらに、このすっぽんスープをベースにして、チキンスープ、鰹昆布スープで仕立てたカレー「すっぽんスープカレー」は、3つのスープが今までにない深みのある、まろやかな味わいの、スパイシーな大人のカレーになっています。美味しさはもちろん、1食分わずか101キロカロリーと、カレーとは思えないほど低カロリーなのも素敵。美味しくてお腹もいっぱいになり、美容効果も期待できて、しかもローカロリー。これは試してみる価値ありです。■お知らせ秘密のすっぽんパーティに参加できます最後にお知らせです。ここまでお読みいただいた、DRESSxTERIYAKIの読者の皆様を対象に、「服部中村養鼈場」のすっぽんを使用した、今回限りのスペシャルグルメイベント「秘密のすっぽんパーティ」のご案内をさせていただきます。当日味わっていただくのは、すっぽんのみのフルコース。すっぽん料理のプロであるオーナーが腕をふるい、すっぽんのさまざまな部位を最適な方法で調理し、絶品すっぽんメニューが提供されます。全8席のうち、TERIYAKI美食倶楽部の会員には先着6席、『DRESS』読者の皆様には割引き価格で抽選2席をご用意しました。【イベント概要】日時:12月12日(火)時間:19時〜場所:都内某所(追ってお申し込み者様にご連絡します)参加費:20,000円(TERIYAKI美食倶楽部に参加後抽選6枠、DRESS部活に参加&お申し込み後抽選2枠)詳しい情報は以下からご確認ください。■DRESS部活にご参加の方『DRESS』の会員登録を完了のうえ、下記ページよりお申し込みください。※こちらは抽選ページになります。ご当選の方のみ、事務局より別途参加費のお支払い先と会場場所のご連絡を差し上げます。■TERIYAKI美食倶楽部TERIYAKI美食倶楽部は、美食家のみなさんが集う会員制コミュニティサロンです。Text/浜崎龍
2017年10月06日アガット(agete)が関西初の路面店を大阪・肥後橋に2016年8月26日(金)オープン。店頭には、デイリーなファッションジュエリーだけでなく、一生をともにするブライダルリングも並ぶ。繊細さと可憐さを兼ね備えたエレガントなフォルムで、日常のシーンにも馴染み、2人の幸せな日々に寄り添ってくれるだろう。他にも、アニバーサリージュエリーの新ラインが登場するなど、アイテム展開は充実。さらに、誕生石を組み合わせて自分だけのチャームを作ることも可能。友達や恋人、家族の誕生石を選んで、世界にひとつだけのジュエリーを完成させてみては。また、本店舗の外観は、まるで古き良き時代のヨーロッパの教会のような厳かな雰囲気。中へ一歩入ると、ステンドグラスから柔らかな光の差す、ラグジュアリーでありながら温かみのある空間が広がる。【店舗概要】アガット 肥後橋(agete HIGOBASHI)オープン日:2016年8月26日(金)住所:大阪府大阪市西区土佐堀1-1-4 山内ビル1階TEL:06-6136-6461営業時間:12:00~20:00
2016年08月26日アークミールはこのほど、期間限定メニュー「醤油もろみしゃぶしゃぶ」の提供を全国のどん亭にて開始した。醤油もろみとは、醤油を造るために醸造した液体の中に入っている大豆などが発酵した柔らかい固形物。イソフラボン、大豆ペプチド、大豆タンパクが含まれているという。イソフラボンはコレステロール値上昇の抑制や骨粗しょう症の予防に、大豆ペプチドはダイエットや免疫力向上に効果があると言われている。同商品は醤油もろみを鍋だしに生かしたしゃぶしゃぶ。醤油もろみだしが絡まった牛肉と薬味として使われる豆苗(とうみょう)と長ねぎを一緒に食べるスタイルとなっている。「醤油もろみしゃぶしゃぶ特選牛ロースセット」(1,840円・税別)と「醤油もろみしゃぶしゃぶ特選牛ロース全部食べ放題コース」(3,880円・税別)などのメニューがある。2016年1月中旬までの販売となっている。
2015年11月20日イチビキは2月27日、「糀(こうじ)もろみ」を使用した「糀スムージーの素」(1人前×4袋入り / 税別200円)を発売する。厚生労働省は1日の果物推奨摂取量を200g以上としているが、実際は推奨摂取量をとれておらず、特に若年層での摂取不足が問題となっているという。「2012年 厚生労働省調べ」によると、1日の果物摂取量は20代が66.6g、30代が59.9gと不足していることが分かる。一方で、近年、健康を意識している若い女性を中心に「スムージー」が人気を集めている。しかし、家庭で作ると味が単調になったり、野菜の苦味で習慣化しにくかったりといった問題点があるという。そこで同社は、創業より「発酵」と向き合ってきた経験と技術から、果物・野菜と相性が良い商品を開発したとのこと。同商品は独自製法により、米・米糀を二段階で発酵させている(「糀もろみ」として特許出願中)。砂糖不使用の自然な甘さと、乳酸発酵のすっきり感で、より果物や野菜に合う味に仕上げたとのこと。また、約1万株の菌株ライブラリーから選び抜いた植物性乳酸菌(殺菌済み商品)が含まれ、飲み続けることで健康をサポートするという。そして、簡単に作れるところも特徴だ。同商品1袋(45g)を、果物・野菜(100~150g程度)、水(100ml)と一緒にミキサーで混ぜるだけで、1人分の糀スムージーを作ることができる。
2015年02月17日お湯に溶かしてすぐ飲める、持ち運びに便利な個包装岩谷産業株式会社は、「すっぽんとコラーゲンスープ」を1月20日より全国のスーパー、テレビ通販、イワタニグループ総合ショッピングサイト「イワタニアイコレクト」などで発売を開始した。「すっぽん」は、豊富なアミノ酸、不飽和脂肪酸、ビタミン、ミネラルなどを含み、健康や美容に良いことが知られているが、日常的に摂取することは難しい。そこで、同社は手軽に簡単に美味しいすっぽんを提供するべく、国内最高水準の技術をもつ熊本県のすっぽん養殖場と契約し抗生物質を一切使用せずに育てられたものだけを使用し、素材にこだわった粉末タイプを実現した。すっぽんの炊き出しにもこだわり、丁寧に下処理をし、調理工程ではにごりや苦味、渋みが出ないよう手作業で灰汁を取り除きながら温度管理を行い、じっくりと時間をかけて煮出しを行っている。合成着色料・合成保存料・合成甘味料一切不使用国産すっぽんエキス末に加え、コラーゲン2000mgを配合し、女性の健康にも美容にも役立つ栄養が入った。「すっぽんとコラーゲンスープ」商品概要希望小売価格:1箱(9gx15包)3,600円(税抜)1包(9g)あたりの栄養成分:(エネルギー29kcal、たんぱく質2.9g、脂質0.0g、炭水化物4.3g、ナトリウム541mg、コラーゲン2000mg)(プレスリリースより引用)180mlのお湯にさっと入れて溶かすだけで、手軽に美味しいスープとなるのはもちろん、スープ以外にもアレンジ次第で、鍋料理や、雑炊、麺類など様々な料理に使うことも可能だ。さらに場所を選ばず、職場や外出先でも気軽に飲めるよう、粉末タイプを1杯分ごとに、持ち運びが可能な個包装になっている。(画像はプレスリリースより)【参考】・岩谷産業株式会社ニュースリリース・イワタニアイコレクト
2015年02月11日夏といえば・・・海、プール、花火、バーベキュー、夏祭りなど、楽しいイベントが目白押し。こんなときは、水着で美ボディを披露したり、露出の高い洋服を着こなして、恋人や友人に意外な一面をアピールしたいですよね!しかし、今年も「夏までに痩せる!」と目標を立てたものの、「結果が出ないまま夏が来てしまう・・・」と嘆いている人もいるのでは?そんな人も、まだあきらめないで!本格的な夏の到来まであと数週間でも、まだ間に合うダイエット方法があります。しかも肌までキレイにできて、ストレスも少ないという理想的な方法。それが、今話題の「すっぽんダイエット」なのです。2ヶ月で-10.6kgの減量に成功?これまでどんなダイエットでもダメだったというAさん(27歳女性・一般職)。このAさんが「すっぽんダイエット」を試したところ・・・なんと、2ヶ月で-10.6kgのダイエットに大成功したというのです!アスリート並みの激しい運動や、断食などのツライ食事制限をしたわけではありません。毎日「肥後すっぽんもろみ」を、飲み続けただけなのです。「肥後すっぽんもろみ」とは?ダイエットサプリメント「肥後すっぽんもろみ」には、脂肪の燃焼をサポートするアミノ酸がたっぷり。そのため、いつもの軽い運動だけでもしっかりエネルギーを消費できるようになるのです。そのアミノ酸量は、なんと黒酢の312倍。従来の商品の比ではないのです!他のすっぽんと比べてアミノ酸量が10.6匹分にもなる熊本県産ブランドすっぽんだけを使用し、濃厚なエキスを1滴も無駄にせず、カプセルに配合。この日本初の独自製法により、ダイエットを強力にサポートしてくれるそうです。ダイエットだけでなく美肌効果も超優秀?夏は紫外線の影響で、シミ・シワ・乾燥などが起こりがち。美ボディになっても、肌がボロボロでは意味がありません。肌がたるむと、フェイスラインがぼやけて、太って見えてしまうことも・・・。「肥後すっぽんもろみ」には、天然のぷるぷるコラーゲンがフカヒレスープの9.2倍、クエン酸はお酢の1000倍、ビタミンB6がレバーの336倍、さらに、和漢素材「ツバメの巣」がたっぷり入っています。これだけの美容成分が入っているので、ダイエットだけではなく、美肌や夏バテ防止など、色々な効果が期待できるダイエットならモチベーションも維持しやすいですよね。せっかくの夏をダイエットストレスで台無しにしないで、ムリのない楽々ダイエットで楽しい夏を過ごしましょう!【参考】・肥後すっぽんもろみ photo by Pinterest
2014年07月13日(画像はプレスリリースより)すっぽんとジンジャーのコラボレーションもう冬本番が到来し、店頭には寒い季節にちなんだドリンクの品揃えが、バラエティ豊かになってきました。今回、A.KA Tokyoから発売されたこのスープ。その名も「すっぽんジンジャースープ」。上質コラーゲンの宝庫である「すっぽん」を美容ドリンクとして商品化した、画期的なスープです。このすっぽんに加え、体と心を心からあたためるジンジャーをプラス。冬のドリンクとしてジンジャーティーなどはおなじみかもしれませんね。ジンジャー、つまり生姜が、女性の大敵である「冷え」に対応しているのは、女性ならご存知かと思います。今回、発売されたこの「すっぽんジンジャースープ」は、すっぽんの美容効果と生姜の保温効果を、味わい深いコンソメ風味で仕上げた、美容のための逸品です。すっぽんへのこだわり「すっぽんジンジャースープ」に含まれるすっぽんへは、特にこだわりがあります。すっぽんは、本来、高級料亭で使用される食材として価値のあるものです。本品には、その高級料亭が軒を連ねる京都などで使用されている愛媛県宇和島産のすっぽんを採用。実は、このスープに使われているすっぽんは、飼育段階から小魚(アジ)や海老、そして杜仲茶や高麗人参などの栄養価の豊富なエサを与え、上質なすっぽんに育て上げられているのです。それを桜の木の下で丸二日間、燻製にして粉砕したエキスを配合しています。コラーゲンだけでなく、鉄分、ミネラル、亜鉛など、美容と健康にいい栄養素をふんだんに取り入れることのできるスープを、寒いこの季節のお供にしてみてはいかがでしょうか?【参考リンク】▼A.KA Tokyoすっぽんジンジャスープで心も体もあたためて、美しいお肌に!
2013年11月27日