ピップは9月9日、着圧レッグウェアブランド、スリムウォークから、「スリムウォーク 美脚メイクソックス」を、全国のドラッグストア・量販店・ネット通販などで発売します。■普段使いしやすいリブ編みの着圧ソックス同商品は、普段使いしやすいクルー丈で、かつ段階圧力設計(足首25hPa、ふくらはぎ下18hPa)を兼ねた美脚ケアアイテム。足を軽やかに、スッキリと美しく整えます。生地はリブ編みなので普段のコーデに合わせやすく、日常的にケアしやすいのもポイント。きつさを感じにくい伸縮性のある仕様で、着脱しやすいようにくちゴム部分を幅広くし、つかみやすい設計としています。毎日履いても快適に使用できる消臭繊維の使用や、跡のこりがしにくいくちゴム裏プレーン編みなど、普段使いのしやすさにこだわりました。■商品概要商品名:スリムウォーク 美脚メイクソックスサイズ:全2サイズ(S~M、M~L)カラー:ブラック価格:オープン販売チャネル:全国のドラッグストア、量販店、ネット通販など(フォルサ)
2024年09月02日脚の冷えに悩む人は多い2024年8月26日、ピップ株式会社は自社が展開する「スリムウォーク」において、9月9日から「スリムウォーク 美脚あったかタイツ なめらかタッチ」のパッケージを刷新して販売すると発表した。同社が昨年行った、20~49歳の女性500名を対象にした調査では、対象者の50%以上が冷えて困る部位に「脚」と回答している。この結果から、冷えに悩む人の中でも、脚は注目すべきパーツであることがわかる。そこで同社は、日中の温活に適した着圧タイツとして、スリムウォーク 美脚あったかタイツ なめらかタッチを今年も販売することを決定した。コーディネートに取り入れやすいアイテムこのアイテムは、太陽光などの赤外線を吸収する「光吸収発熱機能」や、足首から上へ階段状に圧力が低くなる設計で快適に脚を引き締める機能によって、脚全体を温めながら引き締める。また、お腹周りはゆったり設計になっており、「プレーティング編み」を採用することで、なめらかな肌触りを実現した。80デニールでブラックカラーのため、コーディネートに取り入れやすく、外出時の温活アイテムとして使いやすい仕様になっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月30日食べるのが好きな犬にとっては、食事の時間は毎日の楽しみのはず。愛犬のごはんの準備をしていると、「まだ?早く!」というように愛犬が見つめてくる、なんてこともあるでしょう。愛犬の前にごはんを置いたら?オーストラリアに住む、犬の飼い主さんが投稿した動画に注目が集まりました。この家の愛犬であるゴールデンレトリバーは、おいしいごはんに目がないようです。ある日、食事の時間になったので、飼い主さんが犬の前にごはんを置きました。すると、犬はすぐに食べ始めたのですが…!飼い主さんが笑いをこらえながら撮影した動画がこちらです。後ろ脚がソファの上に乗ったまま…!どうやら犬はソファの上にいて、ごはんが床に置かれるや否や、顔からダイブしてしまったようです!そのため、このようにアクロバティックな食べ方になったのですね。「夕食がおいしそうに見えたら、すぐに飛び込むんだ」とつづられた動画は、見た人たちを爆笑させました。・食べ方の癖!・笑った!これは面白い!・食べ物はどうやって胃袋に届くんだろう?・めちゃくちゃかわいい!この犬は早くごはんが食べたくて、ソファから下りる前に食べ始めてしまったのですね。おいしそうな食べ物が目の前にあったら、早く食べたいと思う気持ちはよく分かります。「誰も盗らないから、後ろ脚を下ろしてからゆっくり食べな」といってあげたくなりそうです![文・構成/grape編集部]
2024年07月29日オンオフ使える美脚見えパンツは、何枚でも欲しいアイテム。【グローバルワーク】では「はくだけで美脚完成」(公式より引用)と紹介される、実力派のテーパードパンツが人気なのだとか。今ならセール価格で狙えるので、この機会をお見逃しなく。ボリューミーなブラウスとも好相性出典:.st【グローバルワーク】「ウツクシルエットDRYテーパードパンツ」¥3,960(税込・セール価格)柔らかさやストレッチ性をアップデートし、美脚見えするディテールを散りばめたこだわりのテーパードパンツ。公式サイトによると「ドライタッチで肌離れがよく、暑い夏でも快適に過ごせます」とのこと。ボリューミーなブラウスもこのパンツを合わせれば、すっきりとした着こなしにまとめてくれます。きちんと感を出したいシーンにもマッチ出典:.stこちらのスタッフさんは、絶妙なくすみカラーが可愛いダスティミントをチョイス。ジャガードブラウスに合わせて、大人っぽいコーデに仕上げています。パンツはセンタープレス入りでスマートに見えやすく、通勤日や参観日などのきれいめスタイルにもぴったり。コーデのアクセントになるカラーもラインナップ出典:.stこのパンツはカラーバリエーションも全10色と豊富なので、イロチ買いもおすすめです。ピンクやマスタードなどのアクセントカラーもラインナップ。華やかカラーのパンツなら、シンプルなトップ合わせでも一気におしゃれ見えが叶いそう。秋先取りコーデへの投入もおすすめ出典:.st今からゲットするなら、秋に穿くことも視野に入れてカーキを選ぶのもおすすめです。今着るなら白Tをインしてペプラムデザインのベストを羽織れば、大人っぽさもある爽やかな着こなしに。白Tの袖口を折ったりメッシュシューズを履いたりして、夏らしい抜け感を演出するのも◎※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年07月24日モーニング娘。’24の牧野真莉愛さんが、美脚見せを叶える黄金バランスのコーディネートにトライ。すらりと美しい脚をキープするために実践していることや、秘訣も伺いました。ウエストマークトップス×パラシュートパンツ視線を上げるトップスを選べば、ゆったりパンツでも美脚を狙える!パラシュートパンツはトレンドボトムスの筆頭格。こちらは丸みのある立体的な形が、脚のラインをカバー。「ボリュームのあるパンツはバランスに悩みがちですが、メリハリを意識すれば攻略できる。胸下で絞れるフィット&フレアなシルエットのトップスは、視線を上に誘導できて下半身の印象がすっきり。腰位置も高く見えます」(スタイリスト・岡本さなみさん)ノースリーブ¥27,500(ユノイア/ビショップ TEL:03・5775・3266)パラシュートパンツ¥16,940(メゾンスペシャル/メゾンスペシャル 青山店 TEL:03・6451・1660)シューズ¥10,780(ル タロン/ル タロン 有楽町マルイ店 TEL:03・6738・3731)ハット¥15,400(キジマ タカユキ/ビショップ)レースタイツ¥3,080(アイ ヘイト マンデイ/レイ ビームス 新宿 TEL:03・5368・2191)ビッグジャケット×ミニスカート華奢な脚を演出する、メンズライクなサイジング。中途半端に隠すよりも、思い切って見せてしまうのも、脚を美しく見せるひとつの方法。マニッシュなジャケットに合わせれば、ミニスカートもトライしやすい。「ポイントになるのは“対比効果”。このジャケットは、ゆったりとしたボックスシルエット。裾からギリギリ覗く丈のミニスカートを選ぶと、ジャケットの幅と脚のコントラストが強調され、脚が細く見えます」ジャケット¥67,100(フミエタナカ/ドール TEL:03・4361・8240)シャツ¥31,000(バウム・ウンド・ヘルガーテン/S&T TEL:03・4530・3241)スカート¥20,900(サムソ サムソ/eight TEL:03・4530・3240)パンプス¥35,200(ロドリリオン/ネペンテス ウーマン トウキョウ TEL:03・5962・7721)ストレッチスカート×ウェッジソールサンダルタイトスカート×高ヒールで縦のラインをしっかり強調。縦長ラインを主張できるタイトスカートは、スタイルアップの強い味方。選ぶ時は質感に注目したい、と岡本さん。「このスカートはストレッチが利いていて、お尻のラインをきれいに見せてくれる。同時に落ち感もあり、ももから下は流れるようなシルエットで裾から出る脚がすらりとした印象に。足元はボリュームのあるウェッジソールが好相性。脚長効果も抜群です」タンクトップ¥8,800(サムソ サムソ/eight)スカート¥36,300(バウム・ウンド・ヘルガーテン/S&T)バッグ¥24,200(ヴィスク/S&T)セーラーハット¥15,400(レ ヴァカンス デイリーナ/ビショップ)サンダル¥55,000(アツシ ナカシマ/THE PR TEL:03・6803・8313)リング¥45,100(エネイ/エネイ松屋銀座 TEL:03・3566・2139)ニットタンク×ジャンプスーツメリハリレイヤードで、ヘルシーな美脚を演出。ハリのあるコットン生地のジャンプスーツに重ねたのは、透け感のあるモヘアニットのショート丈タンクトップ。「清潔感のあるシャツ生地のアイテムなら、脚見せもチャレンジしやすいのでは。ブルーのニットでアクセントを置くことで、視線が上に集まります。鮮やかな色のショート丈トップスは、トレンド演出にもバランス調整にも重宝しますよ」ジャンプスーツ¥49,500モヘアシアータンク¥33,000コットンツイルタイ¥17,600(以上オーラリー TEL:03・6427・7141)サンダル¥41,800(フミエタナカ/ドール)クロップドシャツ×マーベルトパンツウエストラインを主張して腰の位置を高く見せて。本来ウエストの内側にあるマーベルトをデザインとして施した“マーベルトパンツ”は、美脚演出にも一役買ってくれる。ショートパンツとトラウザーズを融合させたようなデザインで、スリットからさりげない肌見せができる。「トップスにクロップド丈を選べば、マーベルトの存在感が際立ち、視覚効果で腰位置がより上がって脚長に見せられます」シャツ¥12,100ショートブーツ¥25,300(共にレイ ビームス/レイ ビームス 新宿 TEL:03・5368・2191)パンツ¥55,000(テーロプラン/テーロプラン カスタマーサポートcustomer@teloplan.co)サングラス¥37,000(ジェントルモンスター/エム TEL:03・6721・0406)バレエで鍛えた体幹を意識して生活しています。モーニング娘。’24の牧野真莉愛さんは、ステージ上でもひときわ目立つ美脚の持ち主。そのすらりと長い脚は、ミニ丈やタイトなボトムスが見事なほどによく似合う。「脚を褒められるなんて恐れ多いですが、嬉しい!美脚ファッション、実は普段から意識していて、今日の私服も胸下切り替えのワンピース。服を買う時は脚が長く見えるデザインを選ぶことが多く、今回のスタイリングはとても参考になりました。特に好きだったのが、タイトスカートのコーディネート。お尻が大きめなのがコンプレックスで、シルエットが出るピタッとしたスカートはあまりはかないんですが、“隠さず、かわいく見せちゃえばいいんだ!”という新たな発見がありました」細いだけでなく、ほどよく引き締まった牧野さんの脚。努力の賜物かと思いきや、トレーニングは特にしていないという。「ただ、普段から体幹を使うようにしています。子供の頃からバレエを長く習っていたので、インナーマッスルが鍛えられ、使う感覚もつかめている。モーニング娘。のライブって、踊りながら何度も段差を上り下りするんですよ。その時にコアを使わないと、外側の筋肉が発達して、太ももやふくらはぎが張ってどんどん太くなってしまうから、上半身から体を引き上げることを意識しています。上半身の体幹を使うことで、下半身も正しくきれいに筋肉がつくと思う。あとは骨盤を立てて生活するのも大事。バレエをやめてからその意識をせずにいた時期もあったのですが、やっぱり体のラインが良くない方向に変わってしまって。今は立つ時も座る時も、骨盤を立てるイメージで正しい姿勢をキープ。それを習慣にするだけで、脚もお尻もシルエットがきれいになるから、姿勢は侮れないんです」特別なボディメイクではなく、日々の心がけが美脚を作っている。そう思わせるもうひとつの習慣が、お風呂。「どんなに疲れていても、いくら眠くても、遠征先のホテルでも、絶対入ります!湯船に浸からないことがあったとしても年に1度あるかないか。入浴剤は芯から温まる『ホットタブ』が好き。一日の終わりに疲れをリセットしたいから欠かさず入浴していますが、結果むくみも解消できているのかも。入浴後はボディクリームを塗りながら軽くマッサージします。食事も好きなものを食べちゃうし、ストイックな性格ではないけど、お風呂とか姿勢とか、無理なくできることはコツコツやるタイプです」牧野さんが自身の脚で好きなのが、足の甲の部分だとか。「もっと足首からふくらはぎのカーブがなめらかだったらな、とか太ももがシュッとしていたら、とか悩みは尽きないけど、細長い甲の形は気に入っています。それもあって、サンダルが大好き。『ドクターマーチン』の厚底サンダルは履き心地がラクだし脚が長く見える。キティちゃんのコラボモデルを愛用しています。この夏も新しいのをゲットできたらいいな」まきの・まりあ2001年2月2日生まれ。愛知県出身。モーニング娘。’24として音楽フェス「The MusiQuest 2024」の7月21日に出演。グラビアやバラエティ番組でも活躍。写真集『Dear MARIA』(ワニブックス)が発売中。シャツ¥47,300(フランク&アイリーン)デニムパンツ¥39,600(マザー)共にリトルリーグ インク TEL:0800・100・2274シューズ¥8,800(ルデコレ/ル タロン 公式オンラインストア)ネックレス¥25,300(マルコ アルヴィソ)バッグ 各¥34,100(共にロドリリオン)以上ネペンテス ウーマン トウキョウ TEL:03・5962・7721バングル¥44,000左手のリング¥97,900右手のリング¥37,400(以上エネイ/エネイ松屋銀座)岡本さなみさんスタイリスト。本誌をはじめ、雑誌や広告、アーティストのビジュアルなど幅広く活躍。上品でさりげない遊び心を感じさせるスタイリングが、ジャンルを超えて支持を集める。※『anan』2024年5月29日号より。写真・牧野楽人(TRON)スタイリスト・岡本さなみヘア&メイク・鈴木かれん取材、文・間宮寧子(by anan編集部)
2024年05月26日美脚・美尻を目指すなら、股関節のストレッチが欠かせません。股関節が柔らかくなれば下半身の動きがよくなり、美しくしなやかな脚のラインが手に入るはず!今回はヨガインストラクターの廣田なおさんに、股関節を全方位伸ばせるストレッチを教えていただきました。4方向に伸ばしてスッキリ。廣田なおさん直伝、股関節ほぐし。「股関節のストレッチと美脚&美尻はニコイチ!」とヨガインストラクターの廣田なおさん。しかし、現代人は座っている時間が長く、股関節が固まりがち。「股関節が硬いと、お尻や太ももといった、その周りの筋肉も動かせません。するとお尻を使えずにたるみ、脚の筋肉が頑張るはめになり、脚が太くなる原因に」そこで、カチコチの股関節を柔らかくするためのストレッチ!今回、廣田さんが教えてくれたのは、前後左右の4方向に伸ばす股関節ほぐし。「脚をさまざまな方向に動かすことで、股関節周辺の筋肉がほぐれ、可動域がアップ!その結果として脚痩せやヒップアップが叶います。面倒な日は全部やらなくてもOK。ただ、反り腰予防にもなる3の伸展だけは毎日行ってください」1【外転】緩みがちな太ももの内側を狙う!内ももが硬くなると、脚を体の中心軸から遠ざける「外転」と呼ばれる動きが苦手になってしまう。内もものストレッチで股関節の可動域を広げよう!【STEP 1】両膝を少し離して四つん這いになる【STEP 2】片脚を横に伸ばしかかとを床につける【STEP 3】息を吐きながらお尻を引く1、両手は肩幅、両脚は股関節と膝が90度になるように、四つん這いになる。2、左脚を真横に伸ばし、かかとを床につける。右足は甲をつける。3、息を吸って背中を伸ばし、息を吐きながらお尻を後ろに引く。伸ばした左脚の内ももが伸びている感覚があればOK。2に戻り同じ動作を10回繰り返したら、反対脚も同様に行う。【NG】お尻を引く時に、背中が丸まると、ストレッチ効果が薄れてしまう。視線を落とさずゆっくりと引き、丸まる手前でストップ!2【屈曲】大きな筋肉に効率的にアプローチ。関節を前に曲げる動きを「屈曲」という。深く屈曲することで、股関節の可動域において、最もキーになるお尻の筋肉にかんたんアプローチ!【STEP 1】脚を前後にして膝を90度に曲げる【STEP 2】息を吐きながら上体を倒す1、右脚を前、左脚を後ろにして床に座り、左右の膝がそれぞれ90度になるように調整する。できるだけ骨盤を立てて、背筋を伸ばす。2、息を吐きながら、前脚側のお尻が伸びているのを感じられるところまで上体を倒し、その状態で8秒キープしたら上体を起こし、1の姿勢に戻る。3回行ったら、前後の脚を入れ替えて同様に3回。【NG】あまりお尻が伸びない時は、前の脚の膝の角度をチェックして。90度以下に曲げるとラクに上体が倒せ、ストレッチが効かない。3【伸展】太もも前側の張りをストップ!屈曲と対をなす「伸展」とは、脚を後ろに引き、太ももの前側を伸ばす動きのこと。伸展が十分にできないと、歩くといった日常生活でもお尻をうまく使うことができず、脚がどんどん太くなってしまう。【STEP 1】両膝を立てて仰向けになる【STEP 2】かかとをお尻に近づけお尻を床から離す【STEP 3】両膝を床につけるイメージで前ももを伸ばす1、仰向けに寝て、両膝を立てる。足を腰幅に開き手のひらは床につけておく。2、手のひらで床を押し、かかとを上げながらお尻にできるだけ近づけ、お尻を床から離す。3、息を吐きながら、両膝を床につけるようなイメージで、股関節から太ももの前面を伸ばし、この状態で8秒キープしたら1に戻る。2回行う。【NG】お尻を浮かせた時に反り腰になりやすいので注意!胸を突き出そうと意識するのではなく、膝を下げるイメージでゆっくり伸ばす。4【内転】内への動きでももの外側をほっそりと。脚を内側に閉じる動きによって、太ももの外側からお尻にかけて伸びる。普段の姿勢で太ももの外側に負担がかかっている人はこの動きが苦手かも。放置していると太ももの外張りの原因に。【STEP 1】足を広めに開いて膝を立てる【STEP 2】お尻を浮かさず両膝を同じ方向に倒す【STEP 3】足で負荷をかけて股関節から内側へ倒す1、両膝を立てて座り、両手はお尻の後ろにつく。2、両膝を左側に倒す。この時、お尻が浮かないように注意!3、左足を右膝にのせて、脚の重みで右のももの外側を伸ばす。8秒キープ。1に戻り、膝を右側に倒し、左右の脚を入れ替えて同様に。2セット行う。【NG】お尻が浮いてしまうと、どれだけ膝を倒しても太ももの外側は伸びない。無理に膝を床につけようとせず、お尻を浮かさないように意識。廣田なおさん効率よくボディメイクができる“美筋ヨガ”の考案者でインストラクター。『10分で4cm伸びる!細くなる! 脚長革命』(幻冬舎)ほか、著書多数。※『anan』2024年5月29日号より。写真・中島慶子ヘア&メイク・yumi(Three PEACE)取材、文・小泉咲子(by anan編集部)
2024年05月25日諦めていた脚の悩みを、骨格を整えることからサポートする美脚美容家の吉田直輔さんが教える「やせ骨格ストレッチ」で解決。朝でも寝る前でもOKなので、習慣づけて美脚を手に入れよう!張り出した外もものハミ肉を撃退!正面から見て、パンとはみ出している外ももは反り腰が主な原因。体を支えようと外ももにある大腿筋膜張筋が頑張りすぎて硬くなり、張り出してしまう。その筋肉を伸ばすと張りが解消し、外ももが細くなる。ひざパタ外ももストレッチ(左右各10回)脚の付け根の外側部分が伸びている実感があれば十分効果あり。ひざに痛みがある人は、痛くないところまで足を床に下げればOK。1、左側面を下にして横向き寝。股関節とひざを直角に曲げたら右手を左ひざ裏に通し、左脚が動かないように右手で床を押さえる。2、左脚を固定したまま、右脚はグーッと後ろに引いて、右足を床につける。この際背中を反らさないよう注意。3、右足を床につけたまま右ひざの上げ下げを10回。10回目にひざを下げたまま30秒キープ。外ももの伸びを感じて。反対側も同様に。内ももに隙間を作りたい!椅子に座っている時に足首を組むことが多い人は、内ももがムチムチしがち。普段の動きが原因で、ももの内側にある内転筋が使えていないから。意識しにくい内転筋を効果的に刺激できる動きで、内ももがシャープに!もも閉じトレーニング(左右各10回)ひざを上げ下げすることで内転筋が鍛えられるので、下のひざをしっかり上げ、内転筋が刺激できているか意識してトレーニングしよう。1、左側面を下にして横向き寝。股関節とひざを直角に曲げる。左手は斜め前に出して顔を支える。右ひじは軽く曲げて右手を床に。2、右ひざをこぶし1つ分前に出す。そのほかは1のまま。背中を丸めないよう注意して。3、両足の内側をくっつけたまま、右ひざを上げ、ひざを股関節幅に開く。右ひざはその位置でずっとキープすることを意識して。4、右ひざの位置は変えず、骨盤も動かさずに左ひざを10回上げ下げ。難しい人は2でひざを前に出さなくてもOK。反対側も同様に。吉田直輔さん美脚美容家。「骨格改善サロンVes」、オンラインサロン「salonY」代表。郷ひろみ氏の専属トレーナーを務める傍ら、誰でも実感できる美脚メソッドをSNSで配信中。著書に『すごい! YOSHIDA式 やせ骨格ストレッチ』(新星出版社)など。トップス¥7,700レギンス¥8,800(共にスピード/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120・307・560)※『anan』2024年5月29日号より。写真・中島慶子スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・浜田あゆみモデル・岩田絵莉佳(セントラルジャパン)取材、文・板倉ミキコ(by anan編集部)
2024年05月24日骨格を整えることからサポートする美脚美容家の吉田直輔さんが、美脚の基礎を作るエクササイズを監修。習慣にして毎日続ければ、1か月でしっかり効果が!肌見せの季節にも自信の持てる、脚のラインを作りましょう。美脚を育む姿勢を見直し、自分本来の脚を取り戻そう。「美脚とは整姿勢の賜物。悪い姿勢が習慣づくと骨格が歪み、美脚が遠のいてしまいます。悪い姿勢で生じた筋肉のアンバランスを整えるのが、私が考案した『やせ骨格ストレッチ』。ストレッチで骨格を整えれば、脚も自然と美しいラインに変わります。ただ、そもそも正しい姿勢を誤解していたり、姿勢を維持する筋肉が使えていない人がほとんどなのが問題なんです」(美脚美容家・吉田直輔さん)そこで確認。正しい姿勢とは、横から見ると、耳、肩、大転子(脚の付け根の外側にある骨の出っ張り)、外くるぶしまでを一直線に結べること。また、ほんの少しひざは緩み、ひざと足の人差し指が正面を向いていることも大事。「正しい姿勢を維持するために必要なのが、背骨をちゃんと意識できること(背骨の認知)、体幹の安定や、全身を支える足裏の感知力(センサー)があることです」この3つが、美姿勢と美脚を支える基本の三本柱になる。まずは、この3つを取り戻すためのストレッチからスタート。ここでは、背骨の認知に注目したストレッチをご紹介します。美脚の三本柱1、背骨の認知背骨は24個の骨の連なり。横から見てS字ラインを描いた状態だと、骨が連動してスムーズに動くが、悪い姿勢では、背骨が歪み使えない骨も出てくる。「背骨のラインを認知し直すと、姿勢の軸が復活します」2、体幹の安定頭と四肢を除いた胴体部分が体幹。体の動きの中心として全身の根幹を支えている。「ここが安定していないと、歩いたり座ったりといった日常の動作がしにくくなり、骨格が歪み、脚の悩みも生まれるのです」3、足裏の感知力全体重を支える足裏は、正しい位置に重心をかけてこそ機能的に働いてくれる。「母趾球(親指の付け根)、小趾球(小指の付け根)、かかとの3点で支えるのが正解。それができないと足裏のセンサーが鈍ります」背骨の認知普段の姿勢で失っていた、背骨の感覚を復活させる。悪い姿勢が習慣づくと背骨はS字ラインを失い、軸を保てなくなって全身のコントロールを失うもの。背骨のラインを作る24個の骨全体を感じられる動きを取り入れると、普段感じにくい背骨の軸を認知できるように。背骨ゆらし&手足上げ(20回)悪い姿勢の影響でゆがんでしまった背骨をリセット。赤ちゃんが寝返りを打つようなイメージで、全身の力を抜いて体を揺らそう。【基本姿勢】バスタオルを細く長く丸め、その上に後頭部、背骨、仙骨を乗せて仰向けになる。両ひざを立て、足とひざの間はほんの少し開ける。・後頭部・背骨・仙骨をまっすぐ。・丸めたタオルに、背骨が当たるようにする。【背骨ゆらし】1、両腕は軽く広げておき、背骨がタオルに当たるのを実感。腰でタオルを潰すイメージでひざを左右に20回ゆらゆらさせる。2、ひざを深く倒す必要はなく、軽く左右に揺らすだけで十分。揺らしている間、腰が浮き上がらないように注意し、呼吸は自然に続ける。【手足上げ】1、基本姿勢の状態で息を吸い、吐きながら右腕と左脚をまっすぐ上に伸ばす。腰のS字ラインをフラットにするイメージで床に押し付けて。2、息を吐き切ったら、吸いながら基本姿勢へ。反対側も同様に。脚はひざを曲げずに上げられる位置まででOK。1~2を20回繰り返す。骨盤ムーブ&背骨タッチ(20回)猫が伸びをするような動きをしながら、背を成す24個の骨の動きを感じてみると、背骨をコントロールする力が蘇ってくる。1、肩の真下に手、股関節の真下にひざを置いて四つん這いになる。後頭部から仙骨までをまっすぐに。・ひざは股関節幅に開く2、息を吸いながら背骨を反らす。手のひらで床を押し、骨盤を前傾させるイメージで。頭を大きく反らさず、顎は少し引き視線は前方に。3、息を吐きながらおへそを背中側に引き込むように骨盤を後傾。肩から首を伸ばす意識はキープ。2~3を20回繰り返す。・視線はおへそ4、同様の動きをしながら、手のひらで腰から首まで少しずつ触って骨の動きを確認。全然動いていない部分に気付け、普段の姿勢が変わる。吉田直輔さん美脚美容家。「骨格改善サロンVes」、オンラインサロン「salonY」代表。郷ひろみ氏の専属トレーナーを務める傍ら、誰でも実感できる美脚メソッドをSNSで配信中。著書に『すごい! YOSHIDA式 やせ骨格ストレッチ』(新星出版社)など。トップス¥7,700レギンス¥8,800(共にスピード/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120・307・560)※『anan』2024年5月29日号より。写真・中島慶子スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・浜田あゆみモデル・岩田絵莉佳(セントラルジャパン)取材、文・板倉ミキコ(by anan編集部)
2024年05月23日引き締まったレッグラインを作るためには、太ももの後ろを整えることが必須です。今回は、ヨガインストラクターの筆者が「今日からできる最短脚やせケア」の方法をご紹介します!ゴツい太ももを引き締めよう気温が上がってきて、初夏本番間近です。春夏のファッションを楽しむために、気になるのがレッグライン。脚やせを叶えたいときに大切なのが太ももの後ろ側の張りを取り、適度に引き締めること。太ももの後ろの部分のハムストリングスは、ガチガチに張っているとセルライトがたまったり、その張りが邪魔をして腰に負担がかかり姿勢が悪くなりやすかったりします。それが全身の重心を下げ、脚に負担をかけてゴツい脚になってしまうことも…。そうならないためにも、太ももの後ろをケアし、スッキリしたレッグラインにサイズダウンしていきましょう!スッキリしたレッグラインを作るケア©上村由夏1.両脚を握り拳1つ分ほどのスペースを空けて立ちます。2.腰を真下に落とすようにして膝を軽く曲げます。お尻を後ろに突き出したり、上半身を丸めないように注意しましょう。©上村由夏3.姿勢を維持したまま両腕を斜め上方向へ持ち上げます。腰が反らない程度の位置がポイント。腰が反ってしまう場合は腕を上げすぎている可能性があるので、気をつけましょう。©上村由夏4.股関節から上体を折るようにして、お辞儀をしていきます。このときも、腰を反らない位置までに留めるように姿勢をチェックしながら行います。5.膝が軽く曲がっている状態で、太ももの裏側に伸びを感じられる位置でストップします。6.1呼吸キープします。©上村由夏7.息を吐きながら(吸いながらでもやりやすいほうでOK)股関節から上半身を起こしていきます。8.腰を反らないように、背中の力、太ももの裏側の力を感じながら戻していきます。9.これを1セットとし、10回行います。自重を使ういかがでしたか?腰を反ってしまうと太ももに負荷がかからないので、背中と腰をまっすぐのラインに揃えることを意識しましょう。上体を持ち上げるときは、ゆっくりと、上半身の重みを利用して負荷をかけていきます。股関節から体を曲げる意識で行うと太ももが使え、引き締まっていきます。たったの5分以内なので、まずは2週間を目安に毎日行ってみてくださいね。筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにしたセラピーと、日本古来の体の使い方ナンバのエッセンスを利用し、骨格を整える姿勢ケアをホリスティックな視点で体系化した【マナセラピー】を全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より「心と体と女性の生き方」講座として日本人古来の豊かな感性と心体の整え方、これからの時代のウェルビーイングを提案する【美道】講座を開講。文 / 上村由夏
2024年05月05日脚がすっきり見える細身デニムや、脚のラインを拾わず真っ直ぐ見せてくれるストレートデニムなど【ユニクロ】で人気の美脚デニムをピックアップ。冬にこそはきたい「淡色デニム」コーデを紹介します。脚がすっきり見える細身デニムでつくる大人のきれいめカジュアル出典:Instagram細身だけどピタピタしすぎない絶妙なサイズ感。ボリュームスリーブトップスやオーバーサイズのアウターなどとも相性がよく、全身バランスを整えてくれるのがうれしい。淡いブルーなので、繊細なシアー素材を重ねた白トップスに合わせてもなじみがよく、きれいめに着こなせます。脚の形を拾わず真っ直ぐ見せてくれる「ワイドストレートジーンズ」出典:Instagramストンと脚を真っ直ぐ見せてくれため、大人にもはきやすいストレートタイプ。ルーズに見えない程よいワイド感も高ポイント。ノーカラーのツイードジャケットを合わせれば、デニムなのにどこかエレガントな雰囲気が漂います。ニュアンスのあるミントカラーも、淡色デニムとならメリハリが利きすぎず、まとまりのある着こなしに。もこもこベストを合わせた今っぽデニムスタイル出典:Instagramインフルエンサーの@pearl3028さんのお気に入りも、締めつけ感がなくて楽なのに脚をすっきり見せてくれるワイドストレートデニム。「ハイウエストでウエストまわりは程よくフィット。太ももから裾にかけてはワイドストレート。とにかく脚がきれいに見えるんです」と絶賛しています。トレンドのもこもこベストに合わせた冬っぽいコーデが可愛いですね!カットオフデニムでモノトーンコーデをスパイシーに味つけ!出典:Instagramアーガイル柄のざっくりカーデに合わせたのは、カットオフ & 裾の切っぱなしデザインがかっこいいスキニーデニム。カジュアル度の高いデザインデニムも淡いカラーならラフになりすぎず、きれいめアイテムとも合わせやすいようです。帽子やメガネといった小物を利かせて、遊び心のある着こなしを楽しんで!透明感がある「淡色デニム」は、きれいめコーデとも好相性。冬の大人カジュアルスタイルを盛り上げてくれそうですね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@57__ra様、@pearl3028様、@mona_kuro様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:keiko
2023年12月22日俳優・藤岡弘、の次女で女優・モデルの天翔天音が、健康的で美しい脚の著名人に贈られる「第19回クラリーノ美脚大賞2023」のティーン部門に選出され30日、都内で行われた授賞式に登壇した。美脚が際立つミニワンピース姿で登場した天翔は「このようなとても素敵な賞をいただけて光栄です。まさか私を選んでいただけると思っていなくてびっくりしているんですけど、本当にありがとうございます」と感謝。「あまり脚をフォーカスすることがなかったので、このような賞をいただけるというのがびっくりでしたし、すっごいうれしかったです」と笑顔を見せた。この日は、パールホワイトカラーのハイヒール型スニーカーを着用。「スニーカーの形なのにヒールがついているのは初めて履かせていただいたのですが、歩きやすいしデザイン性も高いのがとても素敵だなと思いました」と魅力を伝えた。また、脚のケアについて聞かれると、「湯船につかっているときにマッサージをしたり、リンパを流すようにしてケアをいつもするようにしています」と説明。バレエを5~6年間習っていたことも明かし、「立ち姿がよくなるなと感じていて、バレエもいい影響を与えているんじゃないかなと思います」と語った。健康で魅力的な美脚を“デザイン性が高く履きやすいパンプス” を通じて応援するために、2003年から開催されている「クラリーノ美脚大賞」。今年は、ティーン部門に天翔天音、20代部門に今田美桜、30代部門に上戸彩、オーバー40ty部門に内田有紀が選出された。
2023年10月30日女優の内田有紀(47)が、健康的で美しい脚の著名人に贈られる「第19回クラリーノ美脚大賞2023」のオーバー40ty部門に選出され30日、都内で行われた授賞式に登壇した。内田は「ありがとうございます。若干恥ずかしい気持ちもあります。華やかな賞だという印象がありますので、私がこのような賞をいただけて、精進しないといけないなと思っております」と受賞に恐縮。「美脚というよりは生きていく上でたくましい脚というカテゴリーかなと思っていますので、本日はうれしいです」と照れ笑いを浮かべた。美脚の秘訣を聞かれると「私はキャンプが趣味で山道をがしがし歩くんですね。40代に入って筋力が落ちたなと思うことが多々あります。疲れがとれなくなってきていますが、大地を踏みしめて歩いているなと思いながら常に歩き方と呼吸を意識して歩いている。このマインドで、いくつになっても自分の足で健康で歩きたいというのが美脚なんじゃないかなと、私なりの持論です」と語った。この日は、ブルーグレーのパンプスを着用。「若い時は落ち着いた色を選ぶ傾向がありましたが、40代に入っていろんなことにチャレンジしたいという気持ちが湧いてきまして、ブルーグレーの色にチャレンジしました」と説明し、「秋から冬にかけても活躍してくれそうなパンプスになっています」とうれしそうに話していた。健康で魅力的な美脚を“デザイン性が高く履きやすいパンプス” を通じて応援するために、2003年から開催されている「クラリーノ美脚大賞」。今年は、ティーン部門に天翔天音、20代部門に今田美桜、30代部門に上戸彩、オーバー40ty部門に内田有紀が選出された。
2023年10月30日女優の今田美桜が、健康的で美しい脚の著名人に贈られる「第19回クラリーノ美脚大賞2023」の20代部門に選出され30日、都内で行われた授賞式に登壇した。胸元がざっくり開き、美脚際立つ黒のミニワンピース姿で登壇した今田は「まさかこのような賞をいただけるなんて夢にも思ってなかったのでとても驚きましたし、素直にうれしかったです」と受賞を知ったときの心境を告白。脚のケアについて聞かれると「湯船につかるのが大好きなんですけど、一年中湯舟にしっかりつかって、疲れやむくみをとるように心がけています」と明かした。この日は、ブラックエナメルのパンプスを着用。「10.5センチという高いヒールではあるんですけど、足にフィットして歩きやすくて感動しております」と、とても気に入っている様子だった。健康で魅力的な美脚を“デザイン性が高く履きやすいパンプス” を通じて応援するために、2003年から開催されている「クラリーノ美脚大賞」。今年は、ティーン部門に天翔天音、20代部門に今田美桜、30代部門に上戸彩、オーバー40ty部門に内田有紀が選出された。
2023年10月30日健康的で美しい脚の著名人に贈られる「第19回クラリーノ美脚大賞2023」の授賞式が30日、都内で開催され、天翔天音、今田美桜、上戸彩、内田有紀が登壇した。健康で魅力的な美脚を“デザイン性が高く履きやすいパンプス” を通じて応援するために、2003年から開催されている「クラリーノ美脚大賞」。今年は、ティーン部門に天翔天音、20代部門に今田美桜、30代部門に上戸彩、オーバー40ty部門に内田有紀が選出された。天翔は「このようなとても素敵な賞をいただけて光栄です。まさか私を選んでいただけると思っていなくてびっくりしているんですけど、本当にありがとうございます」と心境を告白。今田は「まさかこのような賞をいただけるなんて夢にも思ってなかったのでとても驚きましたし、素直にうれしかったです」と語った。2012年(第10回)にも20代部門で同賞を受賞した上戸は「トロフィーを見て懐かしいって思いました。すごいうれしかったです。11年経っているみたいなんですけど、あのときの記憶が蘇ってきました」とにっこり。内田は「ありがとうございます。若干恥ずかしい気持ちもあります。華やかな賞だという印象がありますので、私がこのような賞をいただけて、精進しないといけないなと思っております」と恐縮していた。
2023年10月30日デニム選びってむずかしいですよね。なんと「ユニクロ」で、美脚見えが叶うストレートデニムを発見♡ 絶妙なシルエットが脚を細く長く見せてくれるので、シンプルコーデもきれいに決まるんです。今すぐ買ってほしい最強アイテムなので、まずは店舗に行ってみてください♪美脚見えでシンプルコーデが決まる♡出典:Instagram美脚見えを叶えてくれるのは、ユニクロの「ストレッチスリムストレートジーンズ」。腰まわりと太ももはフィットし、足首にかけてはストレートシルエットなのですっきりとした印象に◎ シンプルなTシャツと合わせるだけで、最高におしゃれに決まりますよね♡履き心地も抜群◎出典:Instagramミドルライズで、ウエストインもきれいに決まります◎ 淡いブルーでも膨張して見えずに、美脚見えするのはうれしいですよね。カジュアルからきれいめコーデまで、幅広く使いやすい定番デザインです♡ ストレッチ素材なので動きやすく、履き心地も抜群なんて最高すぎます!秋コーデにも欠かせない!出典:Instagram秋にはメッシュニットと合わせたトレンドコーデも楽しみたい♡ 少しだけロールアップして足首を見せるのも、抜け感が生まれて素敵です。ほどよく色落ちしたデザインなので、さらに脚がまっすぐきれいに見えます♡シンプルコーデがおしゃれ♡出典:Instagramシンプルなカーディガンと合わせたコーディネートは、イイ女の雰囲気が抜群で惚れちゃいます♡ インナーをウエストインしてベルトをチラ見セすることで、さらにスタイルアップ。デコルテや手首を見せることで、女性らしさと華奢見えも叶います♪※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ayaino_miu様、@asamimiiii様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2023年09月15日多くの方は上半身の重みを脚に乗せて、脚だけで体を支えて歩いています。そのような歩き方になる原因は、“姿勢の崩れ”かもしれません。歩くだけで疲れるようなら、脚がむくみやすい姿勢になっている可能性も…。ヨガインストラクターの筆者が、筋肉太りやむくみにつながる「NG習慣」と、体幹を整えるストレッチをご紹介します。歩き方で強化されてしまうむくみ脚マッサージや脚やせエクササイズをしても、脚に負担のかかる歩き方をしていたら意味がないでしょう。効果を打ち消すどころか、歩くたびに余計な力みや筋トレを繰り返すことになってしまうかも…。脚の太さやむくみに悩んでいる方は、歩き方と歩くときの姿勢を意識して変えていきましょう!膝を曲げた行進歩き猫背さんに多いのが、歩くときに膝の裏が伸びず、膝を曲げたまま行進するように歩くスタイル。歩幅が浅いのも原因のひとつといえますが、後ろ足を地面から離すときに膝が伸びきらず、曲がったまま歩いていたら要注意です。前に出した脚が地面に着地する際、ふくらはぎに力が入ったまま踏みしめる形になってしまいます。これでは、地面に脚が着地するたびにふくらはぎに力が入ってしまうでしょう。本来は歩くたびに足首がしなることでふくらはぎが伸縮し、血液の循環を促しますが、それが毎回力で止められているようなイメージです。行進歩きをしているときは足首も硬くなっており、むくみ脚やたくましいふくらはぎになりやすくなります。太ももを太くする姿勢立っているときに、膝の裏をピンと張りすぎていませんか?膝の裏を伸ばしすぎると、自然と腰が反り、お腹を前に突き出したような姿勢になります。すると骨盤が歪み、体を支えにくい体勢に。このような体勢では、歩くたびに腰が反ってしまい、太ももの前や横に力が入ります。反対に骨盤を支えるのに大切な内ももやお尻の力は使えないため、下半身全体が痩せにくく、お肉がついた印象になりかねないのです。太ももの裏をストレッチして歩くフォームを整えよう上記の歩き方や姿勢は、下半身にかなりの負担がかかりやすい状態です。上半身の筋力がうまく使えないため、下半身だけがたくましくなっていく可能性も。まずは足運びを軽くして、太ももの後ろ側やお尻、内ももが使えるように体勢を整えましょう!1.両脚を腰幅に開きます。2.膝の裏を少しだけ緩めて緊張させないようにしましょう。そうすることで股関節周りに余裕ができるはず。股関節を外側へ回転させるイメージでお尻を意識します。3.後方へお尻を突き出しながら、膝を曲げて上体を屈ませ、肘を膝の上におろします。お尻を後方斜め上に突き出すようにしながら、足の裏で床をしっかり踏みしめましょう。太ももの後ろ側とお尻との境目、膝の少し上が伸びているのを感じてみてください。太ももの後ろが縮んでいると感覚を感じにくいので、丁寧にポジションを探します。4.30秒キープします。終えたら一度リラックスし、3セット行います。引っ張る力がポイント上記のストレッチは、太ももの後ろを引っ張る力を維持するのがポイントです。30秒もキープしているときつくなってくるかもしれませんが、太ももの後ろが硬くなっている証拠なのでしっかりと伸ばしてください。そのあと歩いてみると足運びがかなり楽になり、歩きやすさを実感できると思います。歩き方は体型を左右する要因の一つなので、下半身だけが疲れやすい人は是非行ってみてくださいね。©Indeed/gettyimages筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにした 【マナヨガセラピー】をホリスティックな視点で体系化し全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より植物療法とヨガセラピーを組み合わせ「心と体と性化学」講座として 女性の体の整え方、フェムケア、セクソロジーに特化した講座を開講。文/上村由夏
2023年07月21日下半身太りを解消し、理想の美脚を手にするのにハードな筋トレは必要ない。安定した姿勢と足指を使った歩き方さえ身につければ、歩くだけでほっそり脚に。その2つのポイントを鍛え“足指ウォーク”を実践するためのレッスンをご紹介!「脚やせには筋トレもマッサージも食事制限も必要ありません」と言うのは、美脚専門トレーナーの大道匡彦さん。そもそも脚が太くなるのは不安定な姿勢で歩いているから。歩き方を改善し、正しいカラダの使い方が身につけば、自然とすっきり引き締まるという。「姿勢が不安定だと、足裏で地面を押す(=地球を踏み抜く)効率的な歩き方ができません。そのため過剰な力や緊張が生まれ、脚に余計な筋肉がついたり、むくみが生じてしまうのです。効率的な歩き方をマスターすれば、ただ歩くだけで美脚が手に入ります」効率的な歩き方とは、大道さんが提案する上の写真のような“足指ウォーク”。一見、普通に歩いているように見えて、実はさまざまな条件が整っていないとできない歩き方。足指を使って地面を捉え、深い呼吸で体幹を安定させることが必須条件だという。そこで、足指ウォークを実践するためにステップアップ方式で進めていくエクササイズをご紹介。なぜ、“足指ウォーク”で脚が細くなる?姿勢が不安定な人は、歩く時に地面からの反発を利用できない。このため自分で頑張って地面を蹴ってしまい、余計な筋肉がついたり、足首の動きが悪くなるので、ふくらはぎがむくむ。安定した姿勢で、足首を使って地面を押す足指ウォークなら、それらが解消できる。不安定な立ち姿勢や歩き方だと不必要な筋肉がついてしまう。体幹を安定させ、足指で地面を押して歩けば改善できる!足指ウォークのポイントを覚えよう!1、立った時に重心が土踏まずにくる。2、重心がゆらりと前に来て、足指に体重が乗る。3、1歩目は体幹から前へ。後ろ足で体重を感じる。4、前足が着地して、体重も前足に乗る。基本編(1日1回)まずは、足指ウォークの基本、足指慣らしと呼吸法を習得する。足裏で地面をしっかり捉えられるようになるために、足首や足裏、足指に刺激を入れる。また、ブレない体幹をつくるのに必要なのが呼吸の練習。基本エクササイズは毎日の習慣に!STEP1:足裏、足指を柔らかくする。足裏や足指が硬くなってしまうと地面からの反発を感じる能力が低下する。「足はカラダと地面との唯一の接点です。やさしく刺激して情報インプット能力を高めましょう」【足首回し】(左右各20回)硬くなった足首をゆるめて小指荷重ができる足をつくる。椅子に座って片脚を反対側の膝に乗せる。手の指を足の指の間に入れて握り合うように組む。大きくゆっくり小指側に向かって足首を20回回す。反対の足も同様に行う。【足裏トントン】(左右各20秒)足裏をやさしく刺激して地面と接する感覚を磨く。指の付け根(母趾球~小趾球)、小指側、踵=土踏まず以外の地面と接する部分をこぶしでトントンと叩く。リズミカルにまんべんなく20秒程度叩いたら、反対の足も同様に行う。【足チョキ】(左右各10回)足指を動かして活性化させ、地面を押す準備をする。足指で床を押す。まずは親指で床を押したまま、親指以外の4本指を浮かせて戻す。今度は4本指で床を押したまま、親指を浮かせて戻す。10回繰り返したら反対の足でも同様に。STEP2:正しい呼吸を身につける。呼吸のパターンに問題があると、その影響で姿勢が乱れたり動きが非効率になる。「お腹に腹筋で壁をつくり、体幹をまんべんなく膨らませる、深く長い呼吸をマスターしましょう」【壁ヒップリフト】(4呼吸)お腹の力を抜かずに背中側に息を入れる練習。(1)仰向けになって壁に足の裏をつける。膝の角度は90度。(2)足裏で壁を押し、お腹に力を入れてお尻を若干浮かせたら、息を吸う吐ききる止めるを5秒ずつ行い、4回繰り返す。NG:お尻を浮かせることを意識すると腰が反りやすいので注意。大道匡彦さん美脚専門パーソナルジム「Desty」代表トレーナー。ジム&オンラインサロン、メディアで美脚づくりのノウハウを提供する。近著に『頑張らなくても勝手にやせる足指ウォーク』(イースト・プレス)。ブラトップ¥8,250レギンス¥14,300(共にジュリエ/ジュリエ ヨガ アンド リラックス TEL:03・5720・8256)※『anan』2023年6月28日号より。写真・中島慶子スタイリスト・武政ヘア&メイク・浜田あゆみモデル・中嶋杏里沙(ボン・イマージュ)取材、文・石飛カノ(by anan編集部)
2023年06月23日夏までにまだ間に合う美脚メソッド6月6日、短期間で脚が細くなり美脚になるメソッドを紹介する新刊『誰でも脚やせ! 美脚10日間プログラム』が発売された。A4判、96ページ、価格は1,430円(税込)である。同書は宝島社から「TJ MOOK」として発売。関東、関西に多数の店舗を構える人気の脚やせ専門サロン「リフィート」代表の金井志江(かないゆきえ)氏が監修を務めている。簡単!運動も食事制限も不要!年齢による脚のラインのくずれ。脚のむくみやたるみは女性の敵であるが、年齢だから仕方がないと諦めるのは早い。新刊の監修を担当した金井志江氏は「正しい知識と正しい技術とがあれば必ず脚は細くなる!」と語る。また、細くなるスピードを加速するためには、もう一つ大事なものがあるとしている。脚が太い原因は脂肪ではなく、むくみであることが多い。10日間で美脚をつくるキーワードは「骨」と「筋」であり、運動も食事制限も不要。1万人以上の脚をみてきた同氏による美脚をつくるためのメソッドは、初心者でもできる簡単なものばかりである。掲載の脚の写真は全て同氏のもの。簡単ですぐに結果が出るメソッドが詰まった「美脚本」となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※誰でも脚やせ! 美脚10日間プログラム ‐ 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2023年06月20日【GU(ジーユー)】で最高の美脚デニムがあると話題♡ 形が最高にきれいで、脚が長くすっきりと見えるという噂なんです。シルエットはフレアで今っぽさ最強のジーンズ、ぜひチェックしてみて。きれいめシャツと合わせた大人カジュアル出典:Instagram@kaoriii_1012さんが「GUで美脚デニムを見つけました」と紹介しているのが、「ミドルライズフレアジーンズ」です。シンプルなきれいめシャツに合わせたコーデですが、すごく美脚ですよね♡ すっきりと脚が長く見えるという声が殺到しているデニムなんです。ほどよいフレア感が今っぽさもある最強デニム、ぜひ手に入れたい!トレンドのクロップド丈トップスと♡出典:Instagramシャツワンピと合わせることで、より縦長ラインが強調されています♡ 今季らしいミドルライズなので、今注目のクロップド丈トップスとの相性も抜群◎ 絶妙な丈感が素敵です。ちらっとおなかが覗くのが心配な方は、このスタイルのように上から羽織をプラスするのもいいですね。白Tとのシンプルコーデが今っぽ♡出典:Instagram濃いめデニムも、フレアシルエットで今っぽさが◎ 白Tと合わせたシンプルなスタイルも、アップデートされたおしゃれな雰囲気に。ストレッチもきいているそうなので、フィット感のある履き心地を叶えてくれます。ヒールのない靴と合わせても、脚長に見せてくれるのはうれしいですよね。Y2Kスタイルもばっちり出典:Instagram今季注目アイテムのニットポロシャツと合わせたスタイルがかわいいです♡ ウエストインした際にウエスト周りをすっきり見せてくれる、絶妙なミドルライズがいいですね。ゆったりめのニットポロシャツと合わさって、トレンドのY2Kの雰囲気がより感じられるおしゃれなコーディネート。この夏真似してみたいスタイルです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事で@kaoriii_1012様、@akokako様、@chiikotop様、@so.ra_yn様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2023年05月12日「地に足がついている」「足元を見られる」など、脚に関する言葉は意外と多いものです。そこで今回は、脚に注目した診断をご紹介!体形や手の長さなどを占う【体相】における“脚の形”から「人生でつまずきやすいポイント」を診断します。Q.あなたの脚の形は次のどれに近いですか?A:まっすぐB:ガニ股C:内股D:O脚あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。“脚の形”でわかるのは?「人生でつまずきやすいポイント」体相において“脚の形”は、姿勢の影響を受けると考えられています。姿勢は、その人が人生や人と向き合うスタンスと密接。そのため、選んだ答えから「あなたが人生でつまずきやすいポイント」がわかるのです。A:「まっすぐ」を選んだあなた…根拠のない自信で大失敗この脚の形の人は、自己肯定感が高く、自分の生き方や仕事に誇りを持っているタイプ。だからこそ、いつも胸を張って背筋をピンと伸ばし、堂々と行動できるのでしょう。そんなあなたの人生でつまずきやすいポイントは、皮肉にも高すぎる自信がトリガーになることが多いようです。あなたは大抵のことは難なくこなせますが、そのせいで根拠のない自信を深め、結果的に無謀なチャレンジに挑んで玉砕してしまうこともあるかもしれません。また、プライドの高さから失敗を受け入れられず、なかなか再起を果たせないという心配も。まずは自分のダメな部分を認め、次に自分のいいところを見つけて褒めましょう。そんな二段階のトレーニングを続けるうちに、きっと持ち前の自信も回復してくるはず。B:「ガニ股」を選んだあなた…アバウトすぎて失速この答えを選んだあなたは、おおらかでおおざっぱな性格のよう。細かいことは気にしない分、鈍感な一面もあり、周りをイライラさせてしまうこともありそうです。そんなあなたが人生でつまずきやすいポイントは、アバウトすぎて失敗しやすいところでしょう。大事なことを確認するのをおろそかにするせいで、せっかくのチャンスを逃してしまうことがあるようです。お気楽気質のあなたは、たとえミスをしてもあまり気にすることはないはず。でも、そのせいでパッとしない毎日を送りたくないなら、意識改革に取り組みましょう。特に仕事では、報告・連絡・相談のいわゆるホウレンソウをしっかりと。そこを意識して丁寧にするだけでミスを回避でき、人生でつまずく機会も減っていくでしょう。C:「内股」を選んだあなた…人に流されて後悔控え目でおとなしいタイプに多いのが、この内股の脚の持ち主。誰に対しても優しく親切なあなたには、気が小さい一面もあるようです。周囲に何かと遠慮をして、自分の希望や本心などを伝えられないことがよくあるかもしれません。あなたが人生でつまずくのは、人に流されがちなところが原因のよう。NOと言えずにしぶしぶ合わせた結果、不本意な立場や環境に追いやられたり、やりたくないことをやらされたりする心配も。相手に迷惑をかけたくないという気持ちもわかりますが、ハッキリ言わないと真意は伝わりません。充実した人生を送るためにも、もっと自己主張することを意識してみて。あなたの人生はあなたのもの。自分の力で未来をたぐり寄せましょう!D:「O脚」を選んだあなた…ネガティブ思考が悪循環を誘発O脚の原因と言われているのが、猫背。不満や不安を抱えやすく、ネガティブ思考に陥りやすい人に多い姿勢です。あなたは一度落ち込むと簡単に立ち直れず、困ってしまうことが多いのではないでしょうか。あなたが人生でつまずきやすいポイントは、そんな持って生まれた思考グセにあるよう。些細なことをバッドサインだと勝手に解釈して、アンラッキーな出来事を引き寄せる傾向があります。だからといって「急に前向きになりなさい」と言われても難しいですよね。それなら、ネガティブ思考をやめる練習から始めてみましょう。ネガティブな発想が浮かんだら、“それは間違い”と脳に伝えてみて。そうすれば悲観的な考えにハマりにくくなり、人生でつまずくことも減っていくでしょう。おわりに人生には失敗や挫折がつきもの。だからこそ、ただ落ち込むのでなく、そこから何かを学んで活用していくことが大切です。今回の診断を参考にして、あなたのつまずきポイントを探り、幸せな未来へとつなげていきましょう。©トワトワ/PIXTA(ピクスタ)文/月風うさぎ
2023年04月12日脚痩せのために、単に脚に負担のかかるエクササイズをするのは危険かもしれません。骨盤の歪みがある場合、余計に脚が太くなってしまう可能性も…。そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が「下半身をスッキリと整える簡単なエクササイズ」をご紹介します。まずは3か月間続けてみましょう!その脚痩せケアは逆効果かも?“脚痩せは成功しづらい”とよく言われます。「ダイエットで上半身は痩せたけど下半身には変化がなかった」「エクササイズをするほど脚がゴツくなっている気がする」「ウォーキングをしたら余計に脚がむくんだり張ったりするようになってしまった」…といった悩みを持つ人も多く、脚痩せは難しいとイメージされがちではないでしょうか。脚痩せがしづらい原因のひとつとして、「上半身と下半身の体幹が不安定になっている」ことが考えられます。そのアンバランスさを増長させているのは、骨盤のゆがみからくる“姿勢の悪さ”かもしれません。骨盤が後傾していると、太ももの前側や外側がゴツくなり、後ろ側がたるみやすくなります。反対に、骨盤が前傾していると、太もも全体がもっちりしがちに。そのため、脚痩せをするには下半身全体のアプローチへと切り替えることが大切なのです。骨盤の位置を整えると、脚の負担が減って自然と脚がすっきりしやすくなるはず。今回ご紹介するエクササイズは、どれもが1回2~3分でできる簡単なものなので、ぜひ試してみてくださいね!脚の付け根を伸ばすエクササイズ1.椅子の背もたれを横にして、浅く腰掛けます。2.腰から上半身をまっすぐに保ったまま、片脚を後ろへと伸ばしていきます。3.脚の付け根がしっかりと伸びているのを感じながら、そのまま30秒ほどキープします。※上半身が丸まらないように、腰からしっかりと立ち上げるように意識しましょう。4.脚を元の位置に戻したら、反対側の脚も同様に行っていきます。太ももの後ろ側を鍛えるエクササイズ1.両脚を腰幅程度に開いて立ち、両手を骨盤に添えます。2. 息を吸いながら上体を前に倒し、90度のラインを作ります。3.前方を見るように頭を上げて、お尻から背中のラインが一直線になるように揃えます。太ももの後ろがピンと張っているかどうかを確認しましょう。4.息を吐きながら、脚の付け根の後ろと太ももの後ろ側の力を意識しつつ、ゆっくりと上半身を起こして元の姿勢へ戻ります。1~4を1セットとして10セット行います。骨盤を整えてレッグラインにアプローチするエクササイズ1.両脚を軽く閉じて立ちます。2.右脚の力を抜いて膝を曲げ、おなかの位置まで持ち上げます。3.左脚を軸にして、右脚を腰骨から脚の付け根までを開いていきます。4.姿勢がぶれないように注意しながら脚を下ろします。5.1~4を10回行ったら、反対回しで後ろから前への動きを10回行います。6.左脚も同様に行います。ビフォーアフターを確認しようご紹介したエクササイズは簡単でありながら、しっかりと下半身を整えることができるものばかり。股関節が硬い方は、少し息が上がってしまう動きもあるかもしれません。大切なのは、エクササイズを行う前と後の姿勢の感覚、特に腰回りの感覚の差をチェックすることです。このエクササイズが効いてくることで、腰が楽になったような感覚や、重心が上に引き上がったような感覚があるはず。すぐに体感できなくてもいいので、まずは続けて体の感覚を養ってみてくださいね。最初の3週間は毎日、その後は3日に1回と減らしながらマイペースに行っていきましょう!©Pascal Broze/gettyimages上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。また姿勢と歩き方を整え、不調のない生き生きとした心身を作る“マナメソッド”を発案。現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにした【マナメソッドセラピー】でボディ・マインド・スピリットの調和を大切にし本質的な幸せを見出すレッスンを、名古屋、湘南、東京を行き来しながら開催している。フルオーダーメイドで作るパーソナルレッスンは対面、zoomレッスン共に毎月予約が殺到。2021年夏より、福島県会津にてホリスティックセラピーリトリートをフィトテラピーの専門家とタッグを組んで開始する。2023年からは拠点を葉山と北関東に移す為現在準備中。文/上村由夏
2023年04月07日「脚がパンパンでなかなか痩せない」「運動しているのにむくみが取れない」といった脚のお悩みはありませんか?今回は、脚が太くなる原因とおすすめのストレッチ、脚痩せのポイントなどをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!脚が太くなる原因は?長時間同じ姿勢でいるお仕事などで長時間座りっぱなしでいることが多い方は、血流やリンパの流れが滞りやすく、むくみやすい状態に。定期的に屈伸などをして、こまめに体を動かすように意識しましょう。骨盤が歪んでいる姿勢が悪いと骨盤の歪みが起こりやすくなります。反り腰や猫背の姿勢が定着してしまうと、筋肉のバランスが悪くなり、それが脂肪やむくみとなる可能性もあるので要注意。もし姿勢が崩れていることに気が付いたら、その都度直すことが大切です。習慣化すれば、きれいな姿勢が保てるようになるでしょう。食べすぎ、運動不足脂質や糖質の多い食べ物や飲み物が好きな方は注意が必要です。摂取カロリーが消費カロリーよりも多くなると、体内でエネルギーを消費しきれず、皮下脂肪が溜まり、脂肪太りに繋がりやすくなります。また運動不足の方や筋肉量が少ない方は、エネルギー消費が少ない傾向があるので、普段から体を動かす習慣をつけることをおすすめします。頻繁にヒールの高い靴を履くいつもヒールの高い靴を履いている方や、過去にハードなトレーニングをしていた方は、部分的に筋肉が肥大化している可能性が。一部の筋肉だけを使う癖があったり、筋肉が凝り固まっていたりすることで、血液やリンパが滞りやすい状態になっているかもしれません。その場合は、普段から良い姿勢を意識することと、硬くなりやすい箇所をマッサージやストレッチでほぐしてあげることが大切です。脚痩せを目指す簡単ストレッチそれでは、脚やせを目指すための「簡単ヨガストレッチ」をご紹介します!脚だけでなく、お腹、お尻、骨盤周りの筋肉にもアプローチできるので、全身のボディラインを整えることにも繋がるはず。ぜひ毎日の習慣として取り入れてみてくださいね。\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.四つん這いになり、右足を右手の外側に置く2.左足を後ろに遠く伸ばし、左の膝を伸ばす3.お腹を引き上げて背中をまっすぐにし、両足でしっかり体を支え、手に体重がかからないようにする4.右膝を内に曲げて右手首の側に置く5.左の足の甲をまっすぐ伸ばし、左右のお尻の高さを揃える6.上半身を前に倒して深呼吸を繰り返す7.右のお尻周りの筋肉の伸びや緩みを意識する8.反対の脚も同様に行う脚痩せのために意識したいポイント最後に、その他の意識したいポイントもご紹介します。有酸素運動を取り入れる日常的に歩く習慣を作ると、自然とむくみの解消や脚痩せが期待できます。一定時間以上の有酸素運動は脂肪燃焼にも繋がりやすいでしょう。マッサージを取り入れるむくみや筋肉のコリには、ストレッチと合わせてマッサージもおすすめです。脚の付け根から足先まで筋肉を揉んだり、手で滑らせたりして筋肉をしっかりほぐしてあげましょう。体を温める、冷やさない脚は心臓から遠い場所なので、特に冷えやすい部位だといわれています。気温の高い時期はシャワーで済ませる方も多いですが、季節を問わず、なるべく湯船に浸かって体を温めましょう。血行促進に繋がり、むくみにくくなるはずです。まずは無理なくできることから取り入れて、スッキリ美脚を目指しましょう!©︎kei.channel/metamorworks/zon/maruco/Kazpon/PIXTA(ピクスタ)NATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深め、帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどにも出演。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、「anan Beauty +」ライターとしての記事連載やウェルネスコミュニティ「The Wellness Laboratory」主宰、マッサージセラピストなど多岐に渡って活動中。文/NATTY
2023年04月01日筋肉の中には動かずにサボっている“ぐ~たら筋”なるものが存在!これを目覚めさせれば、メリハリボディへ。そこでここでは、脚のぐ~たら筋にフォーカスしたボディメイク術をヨガインストラクター・廣田なおさんに教えていただきました。体型崩れの原因になる、脚まわりのぐ~たら筋【前脛骨筋(ぜんけいこつきん)】つま先を上に持ち上げたり、足首を反らす時に使われるすねの筋肉。前脛骨筋が弱まると、同時にふくらはぎの筋肉も伸び縮みしなくなり、むくみやハリに繋がるので、目覚めさせてあげることでふくらはぎへの負担が軽減され、すっきり美脚へ。ぐ~たらになっちゃう原因・深くしゃがまない・ヒール靴をよく履く・立ち仕事が多い・猫背【足底筋群(そくていきんぐん)】足の裏にある10個の筋肉の総称。歩行や運動をするために重要な筋肉だが、使わないと足裏のアーチが崩れて、扁平足や、クリームパンのようなむくんだ足に。すると歩行時に体にかかる地面からの衝撃が吸収されず、パンパンに張ったふくらはぎの原因になる。ぐ~たらになっちゃう原因・靴を履いている時間が長い・普段あまり歩かない・足指を動かさない・運動不足寒い時期は末端の冷えが深刻になり、足がつったり、ふくらはぎがパンパンに!足裏とすねのぐ~たら筋にダイレクトに効くエクササイズで、冷えやむくみとサヨナラ。お風呂上がりなどに行うのがおすすめです。足底筋群に効く!1、ペンを1本用意する(ペンはビー玉などでも代用可。足先でつかめる大きさならOK)。あぐらの状態から、左膝だけを立てて座る。2、左足の指でペンをつかむ。この際、足指を根元の関節からしっかり曲げること。ペンを離して、10回繰り返す。反対側も同様に。左右10回。前脛骨筋に効く!1、足をこぶし1個分開き、真っすぐ立つ。手の甲が上になるように、両腕を真っすぐ前に伸ばし、肩と同じ高さまで上げる。2、膝とつま先を正面に向けたままゆっくりしゃがむ。膝が内側に入ったり、つま先が外側に開くのはNG。かかとが浮かないように注意。8秒キープ×2セット。3、余力がある方はレベルアップ!両腕を後ろに回して、指を組むと、さらに前脛骨筋が強化される。また1の状態に戻り、2回繰り返す。8秒キープ×2セット。ふくらはぎ・前脛骨筋のストレッチ四つん這いの姿勢からお尻を高く上げる。左足の甲を床につけ、右足のかかとを床に押しつけてふくらはぎを伸ばす。反対側も同様に。左右10秒キープ。日常生活でやってみよう!・負荷がかかる靴はなるべく避ける・家の中では裸足で過ごす・日常でしゃがむ回数を増やす・5本指ソックスなどで足指を広げる廣田なおさんヨガインストラクター。解剖学に基づいた独自メソッド「美筋ヨガ(ほぐす+伸ばす+鍛える)」の考案者。新著『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』(幻冬舎)が13万部超えのベストセラーに。※『anan』2023年2月1日号より。写真・小笠原真紀ヘア&メイク・yumi(Three PEACE)取材、文・鈴木恵美(by anan編集部)
2023年01月26日脚のむくみで太く見えてしまうと悲しいですよね。実は、普段の歩き方をちょっと意識して変えるだけで、むくみ取りができるんです。元オリンピック選手でモデルウォーキングも指導している園原健弘さんにメソッドを教わります。“ながら”トレーニングは超効率的!シェイプアップのためには、激しい運動や毎日のトレーニングがマストと思っていませんか?でも「時間がないから」という言い訳で終わってしまうことも多いですよね。実は、日常の動きやトレーニングにちょっと工夫を加えるだけで、理想的なボディをキープし続けることはできるんです。何かの動作をしながら取り入れる“ながら”トレーニングは、忙しい私たちにぴったり。先日、EMS機器で知られるSIXPAD(シックスパッド)が、“ながら”トレーニングメソッドを発表。アスリートランナーのために、「SIXPAD RUNNINGMETHOD」というランニングメソッドを、日本ランニング協会マスターインストラクターで1992年のバルセロナオリンピックで競歩の日本代表として出場したこともある園原健弘さんと共同開発したのです。「SIXPAD RUNNINGMETHOD」を解説する園原健弘さん。SIXPAD独自のEMSテクノロジーを搭載したコアベルトを着用することにより、腹筋や背筋の下部を鍛える体幹トレーニングをしながらランニングの有酸素運動を同時に行うという、効率的なトレーニング方法「ハイブリッドランニング」。プロでなくとも真似したくなります。開発に携わった園原さんは、ダイエット目的やモデル向けウォーキングなど、ウォーキングについても指導を行っています。今回は園原さんに、女性が気になる脚のむくみを歩きながら取る、“ながら”ウォーキングの方法を教えていただきました。脚がむくんで気になる人に!「かかと着地」むくみ取りウォーキングを伝授園原さんによれば、「脚が太い」悩みは下半身のむくみが原因のこともあるとのこと。運動不足に心当たりがある人は、歩くときにふくらはぎの筋肉をしっかり使えるように、「かかと着地」むくみ取りウォーキングを行いましょう!「かかと着地」むくみ取りウォーキングとは?「かかと着地」むくみ取りウォーキングは、その名の通り、かかとから着地して歩くこと。かかとから着地すると膝が自然に伸びるので、ふくらはぎの筋肉が歩くたびに伸ばされてから縮むという状況を作り出します。血流を回すポンプ作用も活発化するので、むくみ解消の効果が期待できるというわけです。さっそく、やり方を見ていきましょう。「かかと着地」むくみ取りウォーキングのやり方1.足を振り出し、地面とのファーストコンタクトの際に、外くるぶしの下のほうと外側辺りを意識する。2.着地した足の小指・薬指へ、瞬時に荷重足圧を移動させる。3.拇指球(ぼしきゅう)という親指の付け根のふくらんだ部分へ荷重足圧を移動させる。この段階でカラダは、すでに前方方向へ送られているのが理想。最初はかかと着地から小指・薬指のパートのみを意識して歩いてもOKとのこと。ここでうまく着地できれば、自然に拇指球のほうへ乗り込んでいけるそうです。ポイントは、ふくらはぎの筋肉をしっかりと使うこと。また階段を昇るときには、股関節をしっかりと伸ばすのを意識しながら昇ることも、むくみを取るのに有効だそうですよ。このウォーキング方法はいつでもどこでも手軽にできるので、運動する時間がないという人にもおすすめ!ぜひ習慣付けて、むくみ知らずの脚を目指しましょう。Information教えてくれた人…園原 健弘(そのはら・たけひろ)さん一般社団法人日本ランニング協会マスターインストラクター兼テクニカルディレクター 明治大学競走部総監督。世界陸上2回連続出場、箱根駅伝2回出場など競技者としての経験をベースに健康づくり・ ダイエット指導・モデルウォーキング指導・アスリート指導など幅広い分野で活躍中。(C)artparadigm/Getty Images文・椎原茜
2023年01月21日人気ボディワーカー初のランニング本で美脚に脚を引き締めて美しくするランニングを紹介している新刊『美脚RUN 細くなるだけじゃない、脚がまっすぐに変わる』が発売された。A5判、128ページ、定価は1,540円(税込)である。学研プラスが発行する新刊であり、「美人力Plusシリーズ」として発売。著者はボディワーカーでピラティス指導者、整体師、美容矯正師、モデルや女優なども指導する森拓郎氏。同氏は株式会社rinato代表、株式会社ルポルテ代表取締役でもある。美脚の近道は苦しくないランニングランニングは一人でも始めることができ、好きな場所で行える。やせたいと思った時に、思い浮かぶ運動でもあるが、ランニングで本当にやせることができるのかという疑問もある。そんな疑問に対し、森拓郎氏は「イエスでもあり、ノーでもあります」と回答する。運動不足の人がランニングを始めれば、代謝アップによりやせるきっかけになるが、間違った走り方をすれば、脚が太くなる原因を作ることになる。正しい走り方なら、脚がまっすぐになって細くなり、全身の引き締め、姿勢改善の効果に加え、ストレス解消、幸福感などの精神面にも好影響となる。新刊では正しいランニングが自然にできるようになる走り方のコツをストレッチや筋トレなどとともに紹介。効果的なランニングは苦しいものではなく、まずは同書で紹介している「ストレッチと5分のおうちランから始めてください」としている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※美人力Plusシリーズ『美脚RUN 細くなるだけじゃない、脚がまっすぐに変わる』 - 学研出版サイト
2022年11月10日人間だけでなく、ペットも時に仮病を使います。黒柴のもずくくんの飼い主(mozukuchannel_shibainu)さんは、ある日の出来事をTikTokに投稿。仮病のアピールが激しい、もずくくんの様子が人々のツボにはまっています。多くのペットは、「片脚をひきずる」など、飼い主にそれとなく気付いてもらうために『ちょっとしたアピール』をするもの。ですが、もずくくんは絶対に気付いてほしかったようです!@mozukuchannel_shibainu 手が痛いことを大袈裟にアピールしてくる黒柴。#柴犬 #黒柴 #shibainu #日本犬 #イッヌ #dog #doggo #柴犬のいる生活 #柴犬のいる暮らし ♬ オリジナル楽曲 - 黒柴もずくの成長記「痛いよ痛いよ!ここ!右の前脚です!!」そんな声が聞こえてきそうなほど、首を振りながら大げさにアピールしています。あまりにもアピールが激しいため、かえって仮病だとバレバレですね。ちなみに、飼い主さんは、もずくくんの脚に異変がないことを、きちんと確認済みとのこと。構ってほしい気持ちが爆発している様子に、「大げさすぎてかわいい」「うちの子も仮病をしたことがあるけど、こんな激しくはなかった」などの感想が寄せられています。また、「これで構うと仮病を繰り返すから、無視が正解なんだよね」との声も。仮病を使われると、いざという時に見分けづらくて困るもの。早々に仮病は捨てて、別の手で構ってもらってほしいものです![文・構成/grape編集部]
2022年10月26日脚のむくみには様々な原因がありますが、脚の筋力の低下はその一つです。長時間イスに座ってデスクワークをした日や、立ち仕事をした日に脚がむくむのは、脚をあまり動かさないことによる血行不良が原因です。大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区社長:上原 茂](以下、当社)が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ( )では、そんなつらいむくみへの対処法として10月13日(木)、下北沢病院 院長菊池 守先生監修のもと、【動画】『脚のむくみを解消! おやすみ前の「リンパドレナージ」』を新着掲載いたしました。「リンパドレナージ」は、余分な水分や老廃物の回収と処理を行っているリンパの流れをよくする方法です。むくんだ脚を放置していると、その積み重ねによって、脚が本来の太さに戻りにくくなってしまいます。その日のむくみはその日のうちに解消することが大切です。ぜひ、おやすみ前にご紹介のリンパドレナージをお役立てください。大正健康ナビは、開設以来、生活者の日常生活に寄り添い、「人生100年時代をサポートする健康情報発信基地」として、みなさまの健康の維持・増進にお役立ていただける情報ステーションの役割を担うことを目指して運営しております。当社は、これからも健康と美を願う生活者に納得していただける優れた医薬品・健康関連商品、情報及びサービスを、社会から支持される方法で創造・提供することにより、社会へ貢献してまいります。■新着動画:脚のむくみを解消! おやすみ前の「リンパドレナージ」(動画再生時間:4分43秒) 【監修者プロフィール】医療法人社団青泉会下北沢病院 院長 菊池 守 (きくち・まもる)先生2000年大阪大学医学部卒業。香川大学医学部形成外科助手、大阪大学医学部形成外科助手などを経て、2016年日本初の「足の総合病院」としてリニューアルした下北沢病院の院長に就任。日本形成外科学会専門医、日本フットケア学会評議員、日本リンパ浮腫治療学会評議員、日本創傷外科学会専門医、日本下肢救済・足病学会評議員・認定師。■ご参考●大正健康ナビ 大正健康ナビでは、お悩みの原因、症状、対策や予防法などをご紹介しています。いろいろな疑問に専門家が分かりやすくお答えしています。●Twitter「大正セルフケア」 健康お役立ち情報、商品情報、キャンペーン・イベント情報などを楽しくお届けする大正製薬の公式アカウントです。動画【大正健康ナビ】脚のむくみを解消! おやすみ前の「リンパドレナージ」.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月13日人間も動物も、腕に針を刺されるのが好きな人は非常に希少といえるでしょう。どれだけ針が細くても、プロが対応してくれても、あっという間に終わっても、注射への恐怖心はぬぐえないものです。柴犬の、まつちゃんと暮らしている飼い主(@bankinmatu)さんは、愛犬を動物病院に連れて行きました。目的は、まつちゃんの注射。腫瘍が発見されたため、詳しい検査をするため動物病院を訪れたのです。優しい獣医さんや動物病院のスタッフに囲まれ、無事に検査を終えた、まつちゃん。しかしその後も、まつちゃんは注射の恐怖感からか、前脚を痛そうにしていたのだとか。本来であれば心配するところですが、飼い主さんはある1点が気になって仕方がなかったといいます…。昨日注射の後ずっと痛がってた。でもよくよく考えたらあなたが注射されたの右腕ですけど… pic.twitter.com/zOdPCjRej9 — 白柴まつ (@bankinmatu) September 20, 2022 左前脚を上げた状態で、ブルブルと震えさせるまつちゃん。そんなまつちゃんの姿を見て、飼い主さんはこう突っ込まずにはいられなかったのです。「注射を打ったのは右前脚なんだけど」…と。念のため、飼い主さんがまつちゃんの左前脚を確認したところ、ケガをしている様子はなかったのだとか。また、散歩中はケロッとしていたのだそうです。もしかすると、どちらの前脚に注射を打たれたのかを忘れてしまったのかもしれません。恐怖感から、痛みを感じているのでしょうか…。まつちゃんのションボリとした顔や、かわいらしい勘違いに、多くの人が「まつちゃん、ゴメン!」と思いつつ笑ってしまったようです!・「かわいそうに…」って思っていたのに、投稿文を読んで「なんでやねん!」って笑った。・なんという演技派の犬なんだ…!よしよしをしてあげたい。・完全に飼い主へアピールをしていて爆笑した。人間の子供のかまってちゃんみたい…!飼い主さんにとってはなかなか心臓に悪いですが、ハリウッド俳優も顔負けの名演を見せた、まつちゃん。犬界の名優誕生に、多くの人が笑顔になりました![文・構成/grape編集部]
2022年09月22日「自分で思っているよりも、脚が短くてびっくりしちゃったご様子」そんなひと言とともに、ちゅん(@mhchun28)さんがTwitterに投稿した動画をご紹介します。映っているのは、ちゅんさんとともに暮らしているコーギーです。プール遊びの最中、水の中から出ようとしたのですが…。自分で思ってるより足が短くてビックリしちゃったご様子 #コーギー pic.twitter.com/eaY6DBCj0N — ちゅん (@mhchun28) September 8, 2022 犬のイメージとしては、華麗にプールのふちを飛び越え、外に出ていたのでしょう。しかし、脚の長さが足りなかったようで、プールからは出られませんでした。ジャンプをした後、「あれ?」と戸惑う姿に加え、飼い主さんのことをチラッと見ているようです。ちょっぴり恥ずかしかったのかもしれませんね。【ネットの声】・コーギーあるあるですね。うちの子も「これなら飛び越えられる!」ってチャレンジして失敗していました。・ジャンプした後の「あれ?」っていう感じがたまらない!・「えへへ、出られなかった」っていう風に、飼い主さんのことを見上げるの、かわいい!・うちのダックスフンドも、たまに自分の脚の短さに驚いていましたよ!誰でも、勘違いによる失敗は恥ずかしいもの。それは人間だけでなく、犬や猫も同じなのでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2022年09月11日宮原幸恵(@miiiiyayuki)さんと暮らす愛犬のあんちゃん。愛らしい姿は、Twitter上でたびたび話題を呼んでいます。「散歩は…まだかね」飼い主を待ちくたびれた犬、表情が「たまらん」「最高にかわいい」前脚が消えた…!?シャンプー後の犬の姿に、頭が混乱してしまうそんなあんちゃんを見た人からある日、こうした質問が来ていたそうです。前脚は折り曲げているんですか?質問に対し、宮原さんは「曲げておらず、全力で真っ直ぐです」と答えました。「前足は折り曲げてるんですか?」って質問されてた全力でまっすぐです pic.twitter.com/pyINK2LqTN — 宮原幸恵 (@miiiiyayuki) August 18, 2022 「前脚を曲げている」と見えても無理がないほど、あんちゃんの脚は短かったのです!宮原さんによると、あんちゃんのこの姿は「胸を張って脚をピンと伸ばしている状態」だといいます。真っ直ぐな姿勢を保っているにもかかわらず、どこか脚を曲げているように見えるあんちゃんの姿に、クスッとしますね!【ネットの声】・かわいいにもほどがあるよ!・この姿、全力で推せる…!・もはや、ぬいぐるみにしか見えなくなってきました。・いつ見ても癒されるなぁ。前脚を曲げているように見えてもおかしくないあんちゃんの姿は、ネットを通して多くの人を癒しているようです![文・構成/grape編集部]
2022年08月20日