今年で誕生20周年2024年6月3日、常盤薬品工業株式会社は自社が展開する「サナ なめらか本舗」において、7月9日に「もちもち濃パック」を限定発売すると発表した。同ブランドは2004年に誕生したブランドであり、今年で誕生20周年を迎えた。誕生から現在まで、さまざまな肌悩みに寄り添うブランドとして多くの人に愛され続けてきた。まるで豆腐のような触感今回発売するアイテムは、保湿成分として同ブランドが独自開発した豆乳発酵液と高純度豆乳イソフラボンを配合した、洗い流すタイプのパック。まるで豆腐を触っているかのようなもっちりとした質感のパックであり、塗って5分置いた後に洗い流すだけで、簡単にスペシャルケアを行うことができる。入浴中に、湯船に浸かりながら顔からデコルテまでケアするもの推奨している。使う頻度は週に2~3回程度がおすすめだ。香料や鉱物油は不使用で、パッチ試験やアレルギー試験済み。豆乳の魅力やパワーを詰め込んだ、ブランド誕生20周年を記念したアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月16日MeetFresh 鮮芋仙では、台湾産フルーツを贅沢に使った新作パイナップルシリーズを、2024年6月7日(金)よりMeetFresh 鮮芋仙 日本の全店舗で販売開始いたします。初夏の新作パイナップルシリーズ■開発背景台湾ロスと言われ続けていた中、台湾パイナップルなど日本で見かける事が多くなってきました。もっと沢山の美味しい台湾フルーツを日本で広めるために、今年は台湾産(台南)の厳選されたフルーツを贅沢に使った商品を開発いたしました。■商品の特徴台湾産の絶品フルーツ『金鑚パイナップル(台農17号)』、日本では珍しい森のアイスクリームと呼ばれる『アテモヤ(鳳梨釈迦)』、栄養価も豊富なスーパーフードの『パッションフルーツ』を贅沢に使ったスイーツ&ドリンクを販売いたします。■商品概要<かき氷>商品名:金鑚パイナップルかき氷価格 :1,100円(税込)<スイーツ>商品名:ココナッツミルクパイナップル杏仁豆腐価格 :715円(税込)<ドリンク>商品名:パイナップルアーモンドスムージー価格 :825円(税込)■店舗概要・MeetFresh 鮮芋仙 赤羽本店東京都北区赤羽2-21-2 SD.Building 1F・MeetFresh 鮮芋仙 エソラ池袋店東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋 1F・MeetFresh 鮮芋仙 東急プラザ銀座店東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 4F・MeetFresh 鮮芋仙 亀戸店東京都江東区亀戸3-31-6 KAMEIDO CLOCK 1F SANRISE KITCHEN内・MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル 1F・MeetFresh 鮮芋仙 名古屋大須店愛知県名古屋市中区大須3-33-3 1F 大須商店街内URL: 【会社概要】名称 :スムースデザイン株式会社所在地:東京都北区赤羽2-21-2 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月06日ローソンのスイーツ「もち食感ロール」から、ずんだスイーツ専門店 菓匠三全「ずんだ茶寮」監修による新作「ウチカフェ(Uchi café)×ずんだ茶寮 もち食感ロール(ずんだシェイク風味)」が登場。2024年4月30日(火)より東北地区のローソン店舗にて発売される。“ずんだシェイク”イメージの「もち食感ロール」1957年に宮城で創業した菓匠三全は、仙台銘菓の「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を展開している和洋菓子メーカー。そんな菓匠三全が手掛けるずんだスイーツ専門店「ずんだ茶寮」監修により、今回ローソンで人気のもちもち食感のロールケーキ「もち食感ロール」の新作として「ウチカフェ×ずんだ茶寮 もち食感ロール(ずんだシェイク風味)」がラインナップする。「ウチカフェ×ずんだ茶寮 もち食感ロール(ずんだシェイク風味)」は、「ずんだ茶寮」の看板商品「ずんだシェイク」をイメージした1品。ずんだ餅を使用したつぶつぶ食感を楽しめるホイップクリームをずんだ風味のスポンジで包み込んでいる。ホイップクリームにはバニラエッセンスを加えることで、「ずんだシェイク」の風味を再現した。【詳細】「ウチカフェ×ずんだ茶寮 もち食感ロール(ずんだシェイク風味)」420円発売日:2024年4月30日(火)販売店舗:東北地区のローソン店舗(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)
2024年04月29日ロッテのアイス「雪見だいふく」から、新商品「雪見だいふく もちもちカリカリ ~チョコinバニラ~」が登場。2024年4月29日(月)より発売される。もちもち&カリカリの新食感「雪見だいふく」「雪見だいふく もちもちカリカリ ~チョコinバニラ~」は、柔らかなおもちの「もちもち」食感に加え、バニラアイスにミックスしたチョコレートパフの「カリカリ」食感も楽しめる新食感のだいふくアイス。さっぱりと仕上げたバニラアイスが、カリカリ香ばしいチョコレートパフの味わいを際立たせている。ちょっとしたおやつタイムや気分転換にぴったりの1品だ。【詳細】「雪見だいふく もちもちカリカリ ~チョコinバニラ~」発売日:2024年4月29日(月)~発売地区:全国内容量:90ml(45ml×2個)希望小売価格:172円【問い合わせ先】株式会社ロッテTEL:0120-106-244(フリーダイヤル)
2024年04月26日井村屋の「やわもちアイス 抹茶氷」が、2023年4月22日(月)より全国のスーパーマーケットほかにて季節限定発売される。“つぶあん&もち入り”かき氷「やわもちアイス 抹茶氷」が再び“もちもち”食感のもちが楽しめる、井村屋の人気アイスシリーズ「やわもちアイス」初となるかき氷「やわもちアイス 抹茶氷」が、2024年夏も限定登場する。「福寿園監修」の風味豊かな宇治抹茶と、天然水を使用した抹茶氷を細かく削り、“シャリシャリ”とした食感に。トップには、“もちもち・つるん”とした食べ応えのある柔らかいもち、つぶあんと濃厚な練乳ソースをあしらった。香り高い抹茶の旨みやほろ苦さと、あずきの風味、コクと甘みのある練乳ソースの絶妙なコンビネーションを味わってみてほしい。【詳細】「やわもちアイス 抹茶氷」発売日:2024年4月22日(月)より順次取り扱い店舗:全国のスーパー、量販店、井村屋ウェブショップ希望小売価格:172円内容量:130ml【問い合わせ先】井村屋(株) お客様相談ルームTEL:0120-756-168(受付時間 9:00〜17:00)
2024年04月19日山口県長門市の海鮮村北長門敷地内のお芋スイーツ専門店「IMO&CAFE NAGATO 蒼と芋と。」は、2024年2月下旬に新商品を販売開始いたしました。塩芋プリン/紫芋プリン■塩芋プリン地元産の塩を使用した塩芋プリンは、なめらかでクリーミーな塩プリンの中にお芋のペーストが入っています。程よくアクセントの効いた塩とお芋との絶妙なバランスをご賞味ください。塩芋プリン■紫芋プリン紫芋を使用した紫芋プリンは、まるでお芋を食べているかのような食感。丁寧に裏ごしした紫芋ペーストを使用し、濃厚な仕上がりに。ビターなカラメルとのパランスも絶妙なお芋感たっぷりのプリンです。紫芋プリン■長州けんぴ ハニーバター手づくり製法で丁寧にカリッと揚げ、細くポリポリ食感が楽しめる長州けんぴ。ほんのりと甘いはちみつとコクのあるバター風味との相性が抜群です。長州けんぴ ハニーバター■今後の展開について「IMO&CAFE NAGATO 蒼と芋と。」では、お芋を使ったスイーツを通じて、地元・長門を盛り上げ全国の方に楽しんでいただけるよう営業してまいります。今後も、お芋のさらなる可能性をご提案し続けます。長門の豊かな自然のように皆様のひとときを彩り、山口・長門のお土産として愛されることを目指しています。■商品概要販売価格(税込)塩芋プリン 450円紫芋プリン 450円長州けんぴ ハニーバター 380円■店舗概要店舗名 : IMO&CAFE NAGATO 蒼と芋と。電話番号 : 0837-43-2600所在地 : 〒759-3803 山口県長門市三隅下638-1営業時間 : 10時00分~16時00分定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌営業日)、12月31日HP : Instagram: X : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月14日里芋農家の組合「さがえ子姫芋組合」(所在地:山形県寒河江市)は、「子姫芋キムチ」を3月1日から全国発売します。子姫芋キムチ「子姫芋キムチ」URL: ■開発背景「美食美酒やまがた」よりお届けする環境に優しい取り組みです。「子姫芋」は江戸時代より受け継がれてきた伝統野菜の里芋の一種です。実は親芋の部分はとても固く、山形で有名な芋煮などの調理には不向きであるという理由から、毎年数トンの廃棄ロスが発生していました。この固さを活かし、生食が出来ない里芋を漬物加工する事で、シャキシャキとした今までにない新しい食感のキムチを生み出すことが出来ました。SDGs対応、地産地消、里芋の県内生産増加等六次化産業として多くの課題解決に向けた開発案件です。(山形市漬物消費金額 全国第2位/一人当たり)子姫芋キムチ盛付■商品の特徴*農家さんの思い「せっかく作った里芋だから全部食べて欲しい」生食が出来ない里芋の漬物キムチ加工。親芋を「子姫芋キムチ」に製品化することにより農家達の長年の悩みである親芋の利用に関する課題解決をいたしました。*食感が固く廃棄する親芋が原料、SDGs対応・食材廃棄ロス削減毎年数トンの廃棄ロスが出る親芋。その固い食感を活かしたキムチによりご飯のお供、おつまみ、キムチ鍋にも最適です。SDGs対応・食材廃棄ロス削減への取り組みにも繋がります。*全国1位 里芋消費地山形県より新たな食提案(2020年 総務省統計局「家計調査」出典)名物料理「芋煮」により里芋消費量全国1位を誇る山形県。(芋煮は柔らかい子芋と孫芋のみ使用し、固い親芋は使いません)里芋と漬物の日本屈指の消費県・山形よりお届けする新たな里芋の食べ方です。■商品概要商品名 : 子姫芋キムチ発売日 : 2024年3月1日(全国発売)価格 : オープン内容 : 180g販売場所: 山形県内 道の駅・JA産直市場・首都圏各小売店URL : ■組合概要組合名:さがえ子姫芋組合代表者:黒田 祐一所在地:山形県寒河江市 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月05日ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が25日より、生活総合誌『いぬのきもち』(ベネッセコーポレーション)誌面への掲載をかけたイベント「『いぬのきもち』雑誌掲載権争奪戦!」を開催している。○『いぬのきもち』誌面掲載権を贈呈同イベントは、「17LIVE」で活動中もしくは活動予定で、アニマルライバー、愛犬と一緒に誌面掲載可能、愛犬単体での誌面掲載可能のいずれかの条件を満たし、かつイベント終了日までに18歳以上であれば誰でも参加が可能。上位に入賞したライバーの中から見事最終的に選ばれた4名のライバーには、5月10日発売予定の『いぬのきもち』2024年6月号の広告タイアップページ誌面への掲載権が贈呈される。なお、イベントの開催期間は3月7日23時59分までとなる。
2024年02月27日里芋よりも大きく、湾曲した形が特徴の「海老芋(えびいも)」を見かけたことはありますか? 縁起物として、おせちをはじめ、冬の食材として重宝されています。特有の粘りがあって煮崩れにしにくく、煮物に最適です。今回は、海老芋とは何かや、基本の調理方法のほか、煮物・汁物・雑煮・鍋・アレンジ料理レシピをご紹介します。ぜひ参考にしてください。海老芋とは?海老芋とは里芋の仲間で、表面のしま模様と湾曲した形がエビに似ていることからその名がつきました。1個500g前後ある大型で、料亭でも扱われる高級食材です。旬は11月~1月頃であり、冬の京野菜として近畿地方で特に親しまれています。肉質はねっとりとした食感で柔らかく、里芋よりも煮崩れしにくいのが特徴です。煮物はもちろん、汁物や揚げ物など幅広い料理に活用できます。■京のおばんざい、海老芋の煮物の作り方ホクホクでねっとりとした食感の海老芋をしょう油で甘辛く煮て、ご飯にぴったりな一品に。京都では海老芋と棒ダラを一緒に煮た料理「いも煮」が有名。こちらのレシピでは棒ダラの煮汁を活用し、甘味と旨みがたっぷりとしみ込んだ海老芋を味わえます。■海老芋の<煮物>レシピ4選・海老芋のうま煮海老芋を砂糖・みりん・酒・しょう油で調味し、白米によく合う味つけに。仕上げにユズ皮を添えれば、爽やかな香りをプラスできます。作り置きしておくと、あと一品ほしいときやお弁当に便利です。・海老芋のあんかけ柔らかく煮込んだ海老芋に、とろ~り鶏そぼろあんがからんで絶品。鶏の旨みが感じられる、ホッとするやさしい味わいです。ショウガも効いていて体がポカポカ温まりますよ。寒い季節にこそ食べたいですね。・海老芋と手羽の煮物手羽先の旨みが海老芋にしみ込み、ご飯もお酒も進むコク旨おかず。鍋に材料と煮汁を入れたら、基本ほったらかしでOK。完成後しばらく置くと味に深みが増します。手羽先にはコラーゲンがたっぷりと含まれているので、煮汁ごといただきましょう。・お煮しめ根菜類やシイタケなどの具材を甘辛く煮込んだ「お煮しめ」はおせち料理やお祝いの席に欠かせないメニューです。大きい海老芋を使うと、どーんとインパクトがありますね。野菜はそれぞれ飾り切りにして、華やかに仕上げましょう。■海老芋の<みそ汁>レシピ2選・海老芋入りみそ汁寒い季節に食べたい、旬のみそ汁レシピ。海老芋のねっとり食感がたまりません。汁はトロトロの口当たりで体も温まります。野菜もたっぷり摂れて、この一杯を献立に取り入れるだけで栄養バランスが整いそうですね。・海老芋の白みそ汁白みそのやさしい甘みが広がる、関西風のみそ汁です。主役の海老芋は大きめに切って、柔らかくなるまで煮込みましょう。お好みで一味唐辛子を加えると、より風味豊かに!■海老芋の<雑煮・鍋>レシピ3選・お雑煮(すまし)関東風のすまし雑煮は、野菜や鶏肉の風味が効いているのが魅力。地味深い味わいで、リピート必至です。モチッと食感の海老芋が入るとボリュームアップも図れますよ。お正月だけでなく、寒い日に味わいたい一品です。・京風お雑煮甘めの白みそをたっぷり使った京雑煮には、海老芋や金時ニンジンといった京野菜を使うのが定番です。海老芋の下茹ではレンジで簡単に。ホッと温まるまろやかな味わいです。ツンとくるからしの香りもアクセント。・おでん鍋煮崩れしにくい海老芋はおでんにも最適です。牛すじが出汁に旨みと深みをプラスしてくれますよ。具材の中までじっくり味がしみ込んで格別の美味しさです。ついついお酒も進んでしまいますね。■海老芋の<アレンジ>レシピ2選・海老芋のチーズ・コロッケ海老芋のコロッケは特有のねっとり食感と甘みを存分に堪能できます。ブルーチーズをタネに入れるため、肉なしでも満足度バッチリです。ぜひアツアツを頬張りましょう。・おでん天ぷら海老芋や大根などのおでんを天ぷらにアレンジ。出汁がしみていて、何もつけなくても美味しいです。外はサクサク、中はジュワッと柔らかく新感覚です。これは試す価値アリ!海老芋は、ハレの日に相応しい食材です。ぜひスーパーで見かけたら手に取り、今回ご紹介したレシピを参考にして食卓に取り入れてみてくださいね。
2024年01月29日みなさんは家におもち、余ってませんか? おもちのアレンジレシピがX(旧Twitter)に投稿されました!おもちのアレンジレシピ今回紹介するのは咲(@Sakichan1230)さんのX(旧Twitter)の投稿です。内容は「おもちのレシピ」について。たらことしそを使って油揚げに餅を入れて大葉とたらこマヨとチーズを乗せて焼いた餅入りの油揚げピザみたいなのが美味しかったです pic.twitter.com/e1UaLc4Jyk — 咲 (@Sakichan1230) January 9, 2024 材料は、油揚げ・たらこチューブ・マヨネーズ・レモン汁・おもち・大葉。オーブントースターで750ワット6分~7分ほどで焼きあがるそうです!焼き目を見ながら時間を調節してみて下さいね!咲さんのおもちのアレンジレシピの投稿でした。この反響へ「咲」さんは…お正月のお餅が余っていたので冷蔵庫にある食材を使って思いつきで作ったものですが反響を頂きとても嬉しいです!こんな感想をいただきました!お正月に買ったおもちが中途半端に余っていたので、作ってみたいと思いました!簡単そうですしとてもおいしそうです…!(20代/女性)おもちを食べるときにワンパターンになりがちですが、このアレンジで新感覚のおもちになりそうです…!作ってみます!(20代/男性)日々の暮らしをちょっと素敵におもちのレシピを投稿をした「咲」さん。余ったおもちを使って、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?※本文中のポストは投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2024年01月20日株式会社間渕商店(代表者:間渕 亨夫)は、静岡県浜松市肴町にて、浜松独自ブランドの浜松産の“うなぎ芋”や、地元の醤油・ほうじ茶を使用した、お芋スイーツ専門店「芋菓子や 芋えん」を2022年12月9日にオープンいたしました。昔から日本人に愛され、近年では健康志向の高まりにより注目されつつある「さつまいも」にフォーカスしたスイーツを店内工房で、心を込めて製造しております。この度、浜松のうなぎ芋を使用した芋えんオリジナルのお芋スイーツを遠方のお客様にも楽しんでいただきたいという想いから、常温で持ち歩き可能な“焼きスイートポテト”を開発いたしました。しっとり濃厚なお芋風味を気軽にお楽しみいただけます。更に、当店大人気の1か月で1,000個完売するミルフィーユシリーズより、旬のフレッシュないちごを使用した“いちごミルフィーユ”が登場!芋えんオリジナルのたっぷりお芋カスタードといちごの酸味がマッチし、見た目もかわいい商品に仕上がりました。焼きスイートポテト焼きスイートポテトギフト芋えん オフィシャルサイト: 芋えん 公式通販サイト : ■常温持ち帰り可能!しっとりうなぎ芋が濃厚な「焼きスイートポテト」4個入り・・・1,200円(税込)8個入り・・・2,300円(税込)10個入り・・・3,000円(税込)芋えんは、うなぎ芋を始めとした、浜松産素材×お芋の組み合わせによるご当地お芋スイーツ専門店として、店内工房製造のこだわり商品を展開しております。そんな中、遠方のお客様により安心して当店のお芋スイーツを楽しんでいただきたいという想いから、常温で2週間お持ち歩きいただける「焼きスイートポテト」が新登場!当店で大人気の冷蔵タイプ「生スイートポテト」を常温バージョンへアップデートした、しっとり濃厚にうなぎ芋を感じられる商品に仕上がりました。形もかわいらしいお芋型で、大切な方へのギフトとして喜ばれること間違いなしです。浜松へお越しいただいた際のお土産としてもおすすめです。いちごミルフィーユ■オリジナルお芋カスタード×いちご酸味が生み出すハーモニー「いちごミルフィーユ」「いちごミルフィーユ 980円(税込)」パリッとサクサクに焼き上げた何層にも重なるミルフィーユパイの中に、お芋をたっぷりと練りこんだオリジナルカスタードを絞った、1か月で1,000個以上売上げる大人気テイクアウト商品のミルフィーユシリーズより、季節限定新フレーバーが登場いたします。今回は、冬の大人気素材「いちご」とのコラボレーションとして、芋えんオリジナルの「いちごミルフィーユ」をお届けいたします。お芋の美味しさをしっかり感じていただけるようこだわりぬいた、蜜芋ペーストとたっぷりの生クリームを合わせたお芋カスタードクリームが特徴的です。口当たりもなめらかに仕上げたお芋カスタードクリームがパイ生地いっぱいに詰まっており、重量感たっぷりの満足感の高いお芋スイーツ。仕上げとして、旬のフレッシュいちごをトッピングし、装飾に生クリームをあしらいました。お芋カスタードの濃厚な甘みといちごの酸味が合わさった贅沢スイーツです。いちごの赤×生クリームの白がクリスマスシーズンにもぴったりのカラーリングでお写真映えします。■~肴町への想い・食・人・文化をお芋で繋ぐ~「芋菓子や 芋えん」とは静岡県浜松市・肴町地域は古くから、食文化が栄える町として発展してきました。私たちは、この肴町で店内工房にて全て手作りしたこだわりの商品をお届けするお芋スイーツ専門店です。“お芋”という昔から私たちの身近にある素材を通じて、肴町と食を、文化と人を、生産者と人を、たくさんの繋がりを作りたいという想いを「芋えん=縁、円」という店名に込めました。当店は一部商品に浜松産さつまいも「うなぎ芋」を使用しています。うなぎ芋は、うなぎ産地として有名な浜松浜名湖で採れたうなぎの骨や頭の部分を廃棄せず、肥料として使用した浜松独自のブランドさつまいもです。また、浜松産のお醤油・ほうじ茶なども大学芋蜜として使用することで、浜松の“素敵でいいもの”を生産者・製造者の想いとともに繋ぎます。原料■今後の展開について「芋菓子や 芋えん」では、お芋を使ったスイーツを通して、地元浜松・肴町を盛り上げられればと考えております。地元素材とのコラボレーションや、地元企業とタイアップした商品など、新商品の開発も順次進めてまいります。食文化の栄える街、浜松肴町地区にて、お芋を使ったスイーツで、食文化・生産者・人の繋がりを作りたいという想いから名付けた「芋えん=縁、円」の屋号の通りとなるべく、地元で末永く愛されるお店を目指します。■店舗概要店舗名 : 芋菓子や 芋えん電話番号 : 053-569-6886所在地 : 〒430-0932 浜松市中区肴町317-11 ザ・パーク24 1階南側開店時間 : 月曜日~土曜日11:00~19:00日曜日、祝日 11:00~18:00定休日 : 水曜日HP : 公式通販サイト: ■会社概要社名 :株式会社間渕商店本社所在地:〒430-0932 静岡県浜松市中区肴町317-17 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月07日もっちり食感の生地とチョコの風味がおいしい、セブンイレブンの「サイクルミーもちもちブレッドチョコ」サイクルミーシリーズより菓子パンが登場しました♪もちもち食感好きさん、菓子パン好きさんはチェック必須ですよ。カロリー控えめの菓子パン出典:coordisnap「サイクルミーもちもちブレッドチョコ」は、セブンイレブンより11月28日(火)に発売されました。価格は159円(税込)です。サイズ感は手のひらほどです。もちもち食感の生地がおいしい出典:coordisnapもちもち食感で歯切れのいい生地です。小ぶりなサイズ感ですが、もちもちなので食べ応えがあり満足度は高めですよ!チョコレートの味わいが楽しめます出典:coordisnap生地には、チョコレートシートが折り込まれています。優しい甘さとチョコレートの風味がしっかりと感じられておいしい♡気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり174kcalです。200kcal以下なのがうれしいポイントですよね♪朝ごはんやおやつにもおすすめですよ。チョコレート好きさんにおすすめ出典:coordisnapセブンイレブンの「サイクルミーもちもちブレッドチョコ」は、もっちり食感のパン生地とチョコレートの風味がおいしいですよ。カロリーも低く、ダイエット中に甘いものが食べたくなったときにもおすすめ。気になる方はセブンイレブンのパンコーナーをチェックしてみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年12月04日そごう横浜店は、芋に焦点を当てたグルメイベント「第5回 芋博(いもはく)」を開催する。会期は前後半に分かれており、前半は12月6日(水)から12月13日(水)まで、後半は12月14日(木)から12月21日(木)まで。「芋博」焼き芋&さつまいもスイーツが集結今回で開催5回目を迎える「芋博」は、その名の通り“芋”に特化したグルメイベントだ。焼き芋は、日本各地から20種類以上のブランドをとりそろえた。“ねっとり”食感の蜜芋や、絹のように滑らかな舌触りを持つシルクスイートなど、品種ごとに異なる味わいを楽しむことができる。“素材の甘さ”を感じる「さつまいもスイーツ」さつまいもを使ったスイーツも豊富にラインナップ。たとえば、やきいも処 DoCo?弐番館の「モンスターソフト」は、思わず写真におさめたくなるようなインパクト絶大な見た目が特徴だ。芋の味と食感を存分に感じることができるソフトクリームになっている。さらに、ハロウィンスイート、シルクスイート、人参芋を使用した“芋モンブラン”を贅沢に味わう「お芋くらべ」もお目見え。イートインコーナーでは、会期の前半と後半で出店する店が変わる場合があるため、期間によって違った芋スイーツに出会うことができるのも魅力のひとつだ。グルメな「芋料理」にも注目また、芋のグルメな一面を再発見できる「芋料理」も登場する。素材の味を堪能する焼き芋にはじまり、甘いさつまいも、そして里芋、タロ芋、じゃがいもと、まさに“芋尽くし”の豪華なグルメイベントだ。詳細第5回 芋博開催期間:2023年12月6日(水)~12月21日(木)前半 12月6日(水)~12月13日(水)後半 12月14日(木)~12月21日(木)場所:そごう横浜店 8階 催会場住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1※12月13日(水)、12月21日(木)は17:00閉場※イートインコーナーのラストオーダーは各日閉場の1時間前まで
2023年12月04日株式会社加藤工務店(代表取締役:加藤 和之)が運営する、日光醤油や那須御養卵など栃木県産素材を使用したお芋スイーツを販売するお芋スイーツ専門店「芋菓子専門店 芋ノわ」(栃木県上三川町)は2023年12月3日(日)にオープン1周年を迎えます。これを記念し、お得な感謝祭を記念日前日となる12月2日(土)より開催いたします。【オープン1周年記念 お得な感謝祭について】開店以来、「芋ノわ」ではまごころを添えたお芋スイーツを通じて皆様の「輪」と「和」が広がるよう想いを込めて営業してきました。開店記念日前日の12月2日(土)は、皆さまへの感謝の気持ちをいっぱいに詰め込んだ「1周年記念感謝祭セット」を、開店記念日当日の12月3日(日)には、「お買い上げ特典」を限定でご用意いたします。■開店記念日前日「1周年記念感謝祭セット」「芋ノわ」自慢の人気商品を、感謝祭価格でお買い求めいただける絶好のチャンスです!人気の4種のスイーツをお得なセットにしてご用意○セット内容・プリンとお芋のいいとこ取り「お芋ノプリン」×2個・口溶けのよいクリームに当店熟成焼き芋を混ぜ込んだ「芋ノわパイ」×1個・見た目もお芋そっくりに仕上げたお芋感たっぷり「芋ノわスイートポテト」×1個・やわらかく食べやすい素材の味わい「芋ノわ干し芋」×1パック○販売価格通常価格 1,970円 → 感謝祭価格 1,500円(税込)○販売日2023年12月2日(土)○販売方法店頭販売のみ※20セット限定販売。なくなり次第終了となります。■開店記念日当日「お買い上げ特典」1,000円以上お買い上げの方に焼き芋(小)プレゼント!※先着30名様限定。なくなり次第終了となります。自家製の2度焼き熟成焼き芋○お渡し日2023年12月3日(日)■新商品「芋ノわロールケーキ」が仲間入り!1周年を記念して、新商品「芋ノわロールケーキ」の販売を開始します。○「芋ノわロールケーキ」 1,800円(税込)※前日までの予約販売のみ自家製焼き芋を中心に、卵の甘みを感じるもっちりしっとりスポンジで、なめらかな生クリームをフワッと巻きました。どっしりとした焼き芋の存在感は主役級ながら、それを取り巻くミルキーな生クリームとまるで卵焼きのようなスポンジも格別のおいしさです。見てびっくり、食べて驚きの食べ応えは、満足度200%。ロールケーキを囲む笑顔を想像して作った自信作です。お子さまから年配の方まで、どなたにも好まれる味わいは、手土産にぴったりです。焼き芋が丸ごと入ったロールケーキ切り分けてみんなで仲良くどうぞ■寒い時季も「芋ノわ」と一緒!季節商品の紹介自家製焼き芋をミルクと合わせてシェイク状のドリンクにした「お芋ノみるく」は、大好評。木枯らしが吹く寒い季節になったら「お芋ノぽたーじゅ」の登場です!○「お芋ノぽたーじゅ」 近日販売開始「お芋ノみるく」に、バターで炒めてこっくり甘い玉ねぎを組み合わせ、小腹の空いた時間を満たすおいしいポタージュに仕上げました。朝ごはんの置き換えダイエット食として使ってみるのもいいですね。冬にぴったり。とろーりポタージュこのほかにも、自社工房で作り上げるお芋のスイーツが続々と店頭に並びます。「試作を重ねて、おいしいものだけをお届けしたい」とスタッフは日夜、新商品の開発に取り組んでいます。自家製蜜で絡めた、しっとりなのにさっくり食感の「生みつけんぴ」や干し芋を薄〜くプレスした新商品「干し芋チップス」も、スタンバイ。パリパリの干し芋が新食感!と好評です。これからの時期は、プレゼントに、新年のあいさつにと大活躍のギフトセットも多数ご用意しています。「芋ノわ」のスイーツは、ご自宅用にも、ご贈答にもちょうどいい価格とボリューム感。「和みのお菓子」として、皆さまの楽しい時間を演出します。芋けんぴに合わせた独自のみつがたっぷりお芋本来の味を凝縮した自然派無添加チップス香ばしい香りとサクサク感。食べ応えのあるパイ■お芋スイーツ専門店「芋ノわ」所在地 : 栃木県河内郡上三川町上蒲生2186-1アクセス : JR石橋駅より車で約10分電話番号 : 0285-39-6605営業時間・休業日: 10:00~18:00 不定休HP : Instagram : 和風旅館のような趣きの外観が目印■会社概要会社名:株式会社加藤工務店責任者:代表取締役 加藤 和之所在地:〒329-0605 栃木県河内郡上三川町西蓼沼35-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月24日チャバティ(CHAVATY)は、冬季限定のティーソフトクリーム「安納芋レモングラスソフトクリーム」を2023年11月17日(金)より発売。“安納芋×レモングラス”のティーソフトクリームチャバティで人気を博すティーソフトクリームから、五島列島で有機栽培されたさつまいも「安納芋」を使用した冬季限定フレーバーが登場。焼き芋ならではの香ばしさと、ねっとりとした蜜芋の甘さを一度に堪能できるクリーミーなソフトクリームだ。また、フレッシュなレモンの風味を楽しめるチャバティの人気ハーブティー「国産レモングラス」を、素材を丸ごと粉砕して合わせているのもポイント。すっきりとしたレモンフレーバーがほんのり香る爽やかな味わいに仕上げた。和栗アールグレイティーもさらに、同日からは冬季限定ティーメニューとして「和栗アールグレイ」も販売。茨城県笠間の栗をペーストにして、香り豊かなアールグレイと合わせたミルキーな一杯だ。【詳細】「安納芋レモングラスソフトクリーム」680円「和栗アールグレイ」780円発売日:2023年11月17日(金)販売店舗:チャバティ表参道・嵐山※「安納芋レモングラスソフトクリーム」の単品販売はテイクアウトのみ。<店舗情報>・チャバティ 表参道住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9・チャバティ 嵐山住所:京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地朝乃家内
2023年11月20日東武百貨店 池袋本店では、「芋・栗・あんこフェス」を2023年11月16日(木)から11月21日(火)まで、8階催事場にて開催する。“芋・栗・あんこスイーツ”が東武百貨店 池袋本店に集結「芋・栗・あんこフェス」は、秋に旬を迎える「さつまいも」や「栗」を使用したスイーツ、和菓子に欠かせない「あんこ」を用いたスイーツが集結するグルメイベント。計47店舗が出店し、紅はるかやシルクスイート、鳴門金時など5種類の出来立てホクホクの焼き芋、風味豊かな栗スイーツ、王道から進化系まで多様な種類が揃うあんこスイーツなどが豊富に展開される。優しい甘みの芋スイーツまず最初に注目したいのは、さつまいもの優しい甘みを楽しめる芋スイーツ。<コエド ハチ(COEDO HACHI)>の甘い焼き芋にたっぷりのカスタードを詰め込んだ「焼き芋ブリュレ」、<蜜芋処~えんむすび~>の甘い蜜芋を使用した「蜜芋タルト」などがラインナップする。豊かな風味の栗スイーツ風味豊かな栗スイーツも勢揃い。<四万十ドラマ>による「しまんと地栗」のペーストを1mmでたっぷりと絞った「地栗モンブランプルミエ mini」や、<和菓子 nanarica~七里香~>は、モンブランとマロングラッセをどら焼きでサンドした「モンブランバーガー」などが用意される。“洋”だけでなく“和”のスイーツが楽しめるのも、本イベントの醍醐味だ。丸三老舗からは、今回のイベントのために開発した“栗づくし”のどらやきが登場する。王道から進化系まで盛り沢山のあんこスイーツまたあんこスイーツは、<有職たい菓子本舗・天音>の皮とあんこからふんわりと黒糖が香るたい焼き「たい菓子つぶあん」や、<和かろん。専門店 和果>のマカロンのようなフォルムのどら焼き「和かろん。抹茶あんこ」などが揃う。イートインではかき氷もさらに、イートインコーナーでは芋・栗・あんこの味わいを楽しめるかき氷を提供。<ミルクベース>による北海道産じゃがバタークリームに芋もちをトッピングした「北海道雪中芋掘じゃがバター氷」のほか、<日光天然氷蔵元 松月氷室>による「紫芋みるく」や「ビターキャラメルモンブラン」、「あずきチーズみるく」といったフレーバーが限定で販売される。【詳細】東武百貨店 池袋本店「芋・栗・あんこフェス」期間:2023年11月16日(木)~11月21日(火)場所:東武百貨店 池袋本店 8階催事場※ほか、お歳暮ギフトセンターなども同時開催。住所:東京都豊島区西池袋1-1-25営業時間:10:00~19:00※イートインは閉場30分前がラストオーダー。店舗:47店舗(芋:19店舗、栗:11店舗、あんこ:17店舗※うち初出店17店舗)メニュー例:・コエド ハチ「焼き芋ブリュレ」イートイン 1個 601円・蜜芋処~えんむすび~「蜜芋タルト」1個 651円※各日販売予定100点・有職たい菓子本舗・天音「たい菓子つぶあん」1個 251円・和かろん。専門店 和果「和かろん。抹茶あんこ」1個 451円・日光天然氷蔵元 松月氷室「紫芋みるく」イートイン 1杯 1,601円※各日販売予定50点※東武限定品
2023年11月16日もちもち食感の餅生地と、濃厚なごまあん、豆乳ホイップの組み合わせがおいしいセブンイレブンの「黒ごま大福豆乳ホイップ入り」黒ごまがたっぷりと使用されていて、ごま風味が堪能できる大福です♡もちもち食感が好きな方、ごまが好きな方は一度食べてみる価値ありですよ♪黒ごまが堪能できます出典:coordisnap「黒ごま大福豆乳ホイップ入り」は、セブンイレブンより11月1日(水)に発売されました。価格は149円(税込)です。手のひらより小さめのサイズ感です。とても柔らかい餅生地出典:coordisnap開封してみるとプラスチックトレーに入っていました。もちもち食感の餅生地は、驚くほど柔らかく黒ごまの風味がしっかりと楽しめます。少しザラザラとしていて、ほんのり甘みも感じられました。濃厚な黒ごまあんとまろやかな豆乳ホイップ出典:coordisnapねっとり濃厚な黒ごまあんは、ごまの香ばしさが堪能できます。まろやかな豆乳ホイップは量は少ないですが存在感があり、いいアクセントになっています。全体のバランスがよく、おいしいです!気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり148kcalです。200kcal以下なのがうれしいポイントですよね。3時のおやつにもぴったりですよ!全体のバランスがいいです出典:coordisnapセブンイレブンの「黒ごま大福豆乳ホイップ入り」は、濃厚な黒ごまの味わいとまろやかな豆乳ホイップの組み合わせがおいしいです♡もちもち食感の餅生地と濃厚なごまあんのバランスが絶妙!一度食べてみる価値ありですよ♪気になる方はセブンイレブンで手に取ってみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年11月07日冬アイテムの準備がまだというみなさん、【ハニーズ】のニットアイテムをチェックしてください♪今回はふんわり×もちもちが可愛いラインナップを4つピックアップしました。まとめてお届けするので、さっそく確認していきましょう!フェザー生地が可愛い「フェザーヤーンニット」出典:Honeys最初の「フェザーヤーンニット」は、3,480円(税込)で販売されています。ふわふわなフェザー生地が魅力的で、そのまま着るだけでも存在感がありそうですね。公式サイトによると「ほどよく甘く」「カジュアルスタイルまで幅広く活躍」とのこと。着回しやすい「ハイネックニット」出典:Honeys続いての「ハイネックニット」は、2,680円(税込)で販売されています。シンプルなデザインなので、毎日のコーデで重宝しそうです。公式サイトによると「極上の肌触りの『ふんわりもちもち』素材」とのことで、これは実際に着てみたくなりますね。大人上品テイストの「パール付ニット」出典:Honeys次の「パーツ付ニット」は販売価格3,480円(税込)で、フロントのパールデザインが上品な一着。ケーブルデザインもあいまって、そのまま着るだけでこなれ感のある印象に仕上がりそうです。抜け感たっぷり「オフタートルニット」出典:Honeys最後の「オフタートルニット」は、2,480円(税込)で販売されています。オフタートルでボリュームたっぷりな首周りと、ゆったりとしたシルエットが魅力的です。ゆるっと抜け感のある印象に仕上げたいときによさそうですね。ハニーズには幅広いデザインのニットが揃っているので、冬アイテムをお探しのときはチェックしてみてくださいね。※すべての商品情報・画像はハニーズ様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
2023年11月03日2023年11月3日(金)から12月17日(日)まで開催!横浜産芋焼酎をお楽しみいただけます。2023年11月3日(金)から12月17日(日)まで「BBQ×一里山フェア」を開催!biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web : )が運営している「カフェ&バー ヘミングウェイ横浜(以下、ヘミングウェイ横浜 Web : )」が、隣接する「日本丸メモリアルパーク(Web : )」内にて、2023年11月3日(金)から12月17日(日)まで「BBQ&横浜産芋焼酎 一里山フェア(Web : )」を開催いたします!ヘミングウェイ横浜では、みなとみらいの風景に囲まれて「BBQ&一里山フェア」をお楽しみいただけます。横浜産の芋焼酎「一里山」と共に、ボリューム満点の本格的なBBQができます。開放的なスペースなので、大人数でのBBQもOK!BBQの火起こしや後片付けはスタッフが行うため不要です。ヘミングウェイ横浜の美味しいBBQと横浜産芋焼酎「一里山」を堪能しましょう!\BBQ&一里山フェアの詳細はこちら/横浜産芋焼酎とBBQを満喫! | ヘミングウェイ横浜 : BBQ&一里山フェア詳細ページ : BBQ&一里山フェアの魅力①横浜産の芋焼酎「一里山」横浜産の芋焼酎「一里山」一里山の特徴横浜市旭区のサツマイモを、鹿児島県錦灘酒造により無濾過の芋焼酎を醸造後約1年間、瓶つぼ熟成し 優しい甘さと深いコクと角が取れたまろやか芋焼酎となっています。横浜産のさつま芋、紅はるか、山川紫、黄金千貫等を鹿児島に送り河内金箔麹で仕上げた、 他に類のない混ぜ芋無濾過芋焼酎。ボジョレーのように毎年微妙に異なる芋の旨味を水割り、ソーダ割り、ロック、お湯割りでお楽しみいただけます。一里山提供場所提供場所キッチンカーにて一里山の販売をしております。お食事のテイクアウトメニューもあるので、緑地公園でお食事やドリンクをお楽しみいただけます。②横浜野菜を使用したボリューム満点BBQ「グラスフェッドビーフ ステーキBBQ」と「ジューシーステーキBBQ」の2種類のBBQプランを取り揃えております。 どちらのBBQプランも豪華なセットとなっており、ボリューム感たっぷりの食べ応えがあるステーキと、野菜のセットをご提供いたします。※グラスフェッドビーフとは、赤みが多く、高たんぱく・低カロリーなヘルシーなお肉です。グラスフェッドビーフステーキBBQジューシーステーキBBQ③みなとみらいを一望できるロケーションみなとみらいを一望できるロケーション緑があふれる日本丸メモリアルパークの緑地公園のBBQスペースからは、みなとみらいの景色と海が一望できます。最高のロケーションで開放的なBBQが行えるのはここだけです!友人や大切な人と、みなとみらいの景色を眺めながらBBQと一里山を楽しみませんか?\BBQのご予約はこちら/横浜/みなとみらいの絶景が自慢の海上カフェヘミングウェイへBBQの予約はこちら : BBQのご予約フォーム : ビードの狙いヘミングウェイ横浜が隣接する日本丸メモリアルパーク内では、この度開催する「BBQ&一里山フェア 」など、あらゆるフェアやイベントを定期的に開催しています。フェアやイベントを開催することにより、イベント自体を盛り上げるだけでなく、ヘミングウェイ横浜に付随する横浜港ボートパークの飲食やマリンスポーツアクティビティなど多様な価値提供をすることで、集客の拡大を目指いしています。横浜港ボートパークの紹介SUPクルージングヘミングウェイ横浜に付随する横浜港ボートパークでは、SUPやクルージングも体験していただくことができます。みなとみらいは穏やかな海なので、SUP初心者の方でも海上散歩を思う存分お楽しみいただけます。また、横浜の風を感じることのできるクルージングは社会実験の為、平日の組数限定で「プライベートクルーズの無料乗船体験」を実施しています。SUPやクルージングで、いつもとは違うみなとみらいの景色をお楽しみいただけます!\SUPやクルージングの詳細はこちら/横浜でマリンスポーツ体験スクール|横浜港ボートパーク : クルージング無料体験詳細ページ : 海上レストラン「ヘミングウェイ横浜」について海上レストラン「ヘミングウェイ横浜」は、テラス席・店内からみなとみらいの景色を一望でき、種類豊富なお食事をお召し上がりいただけます。また、 お食事だけでなく、テラス席ではBBQもお楽しみいただけます。お食事プール付きテラス席ヘミングウェイ横浜から観た景色\ヘミングウェイ横浜のHPはこちら/横浜/みなとみらいで夜景が自慢の海上カフェ・バー&レストラン ヘミングウェイ横浜 ~海の上の隠れ家レストラン~ : コース料理はこちら : 住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜港ボートパーク地図 : ビードについてビードは、ビーチやマリーナといった海際に特化した施設運営と再生、有効活用に強みをもっており、2014年4月に大阪市より民営化した『大阪北港マリーナ』(大阪市此花区常吉 )の再生に成功しています。また、2025年春の大阪・関西万博(EXPO 2025)に合わせて開業予定の(仮)中之島GATEターミナルマリーナの運営事業者として採択されており、大阪北港マリーナとあわせ、大阪港のマリンレジャー、舟運事業の中核を担っています。マリーナやヨットハーバーに代表される海際や海上にある施設や不動産と船舶などの資産を有効活用することで再生、収益化することに特化した独自の事業ノウハウを活用し、神奈川県では湘南を満喫できる、『ちょっとヨットビーチマリーナ江ノ島』(藤沢市片瀬海岸 )とみなとみらいの中心に位置する都市型マリーナ『横浜港ボートパーク』(横浜市西区みなとみらい )、大阪では『大阪北港マリーナ』といった海際施設を各地で運営すると同時に、海際の飲食店の運営、クルーザー、ボート、ウェアの販売、ヨットクラブ運営やシステム開発等のマリンレジャーを中心とした海に関わる様々なサービスの提供を行っております。また、運営する施設のキラーコンテンツとなる様々なソフト事業、マリンビジネスの育成事業、海洋教育振興による青少年の育成事業、地方公共団体、教育機関、スポーツ団体との協働などの事業などのノウハウを駆使し、運営する施設に人を呼び込み生まれ変わらせ、新しい価値を生み出し感動と収益を生み出す事業による夢を創出することをめざしています。マリーナ、海辺の不動産の再生・有効活用・収益化とスポーツビジネスの育成なら、湘南、江ノ島のbiid(ビード)株式会社へ : 会社概要会社名: biid株式会社代表者名: 代表取締役松尾 省三所在地: 〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号: 050-2018-0924HP: 事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売、レンタル、マリーナ関連WEBシステムの開発 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月02日なめらかな沖縄県産の紅芋のアイスとザクザク食感のコーンの組み合わせがおいしい、セブンイレブンの「7プレミアムワッフルコーン沖縄県産紅芋」。食べごたえもあってコスパ抜群♪アイス好きさんは要チェックです!ボリューム満点で食べごたえばっちりです出典:coordisnap「7プレミアムワッフルコーン沖縄県産紅芋」は、セブンイレブンより10月24日(火)に発売されました。価格は257円(税込)です。パッケージには紅芋のイラストが♡かわいいですよね♪ザクザク食感のコーン出典:coordisnapコーンはザクザク食感で、噛みごたえがあります。香ばしさも感じられて絶品です!なめらかな沖縄県産の紅芋を使用したアイス出典:coordisnapなめらかな紅芋のアイスはすっきりとした甘さです。紅芋のコクと旨味も感じられます。アイスの中には紅芋のソースもところどころに入っていて、濃厚な味わいが楽しめます。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり306kcalです。ボリューム満点で食べごたえがあるので妥当なカロリーだと感じました。仕事や勉強を頑張ったご褒美として食べるのもおすすめですよ!コスパばっちりです出典:coordisnapセブンイレブンの「7プレミアムワッフルコーン沖縄県産紅芋」は、紅芋の旨みが感じられるなめらかなアイスと香ばしいコーンの組み合わせがおいしいです。300円(税込)以下で購入できるのもうれしいポイント。気になる方はセブンイレブンのアイスコーナーをチェックしてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年11月02日芋グルメ&スイーツが揃うイベント「推しいもカーニバル」が、2023年11月16日(木)から11月20日(月)まで、ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場にて開催される。多彩な芋グルメ&スイーツが集結「推しいもカーニバル」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催するグルメイベント「推しいもカーニバル」には、秋の味覚“芋”を使用したグルメやスイーツが集結。じゃがいもやさつまいものほか、自然薯やタロイモなど全5種類の芋を堪能できる多彩なメニューが揃う。芋の甘さを堪能できる“生搾り芋モンブラン”たとえば、東海地区初出店となる銀座 芋山は、「生搾り芋モンブラン」をイートインで提供。芋の甘さを極限まで引き出し、トップには芋チップスを添えている。和紅茶とのセットで楽しめる。紫芋クリームサンド同じく東海地区初出店となるオイモメルシー(OIMO MERCI)からは、「おいもクレオルむらさき芋」がラインナップ。たっぷりの紫芋クリームをクッキーでサンドしたフランス菓子だ。揚げたてじゃがりここのほか、「じゃがりこ」を揚げたてホクホクで提供するカルビープラスの「ポテりこ」、山芋を生地に練り込んだもちもちカリカリ食感の別子飴本舗による「カリットカリー 鳴門金時&クリームチーズ」、ヤムティーのねっとり食感・甘みが特徴のタロイモを使用したミルクドリンクなどを取り揃える。【詳細】「推しいもカーニバル」開催期間:2023年11月16日(木)~11月20日(月)場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4出店数:全24店(初出店13店、うち東海地区初7店)メニュー例:・銀座 芋山「生搾り芋モンブラン・和紅茶<澪>セット」1,801円※イートイン・オイモメルシ―「おいもクレオルむらさき芋」1個 486円※各日30個限り<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>・カルビープラス「ポテりこサラダ / ポテりこチーズ」各401円※ポテりこは実演・ヤムティー「タピオカタロイモミルク」764円、「タロイモミルク」702円、「芋団子タロイモミルク」764円※実演・別子飴本舗「カリットカリー 甘とろ豚 / カリットカリー 鳴門金時&クリームチーズ」各432円※実演・リッチクリームコロッケ東京「さつまいもづくしのクリームコロッケ」540円※各日50個限り<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>【問い合わせ先】ジェイアール名古屋タカシマヤTEL:052-566-1101
2023年10月27日もっちりとした生もちときなこの風味がおいしい「チロルチロルチョコ金の生もちきなこ」チロルチョコの中でも人気の高い生もちシリーズの新商品です!パクっと食べやすいサイズ感で、小腹がすいたときにもぴったりですよ♪高級感があふれるパッケージ出典:coordisnap「チロルチロルチョコ金の生もちきなこ」は、10月17日(火)に発売されました。価格は45円(税込)です。高級感のある金色のパッケージが目を引くデザインですよね。香ばしいきなこの風味がおいしい出典:coordisnap北海道産大豆100%金のきな粉を使用した金のきなこチョコは、きなこの香ばしい味わいが堪能できます。きなこの甘みと塩気のバランスが絶妙です。もちもち食感の生もち出典:coordisnap柔らかく伸びる生もちの部分は、もちもち食感。まるで本物のもちを食べているような味わいです。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり50kcalです。小ぶりなサイズ感で、小腹がすいたときにもぴったり◎ほっと一息つきたいときにコーヒーや紅茶と一緒に食べるのもおすすめです。塩気が絶妙でクセになる味わい出典:coordisnap口溶けのいいなめらかなきなこチョコともちもち食感の生もちの組み合わせがおいしいです。きなこの香ばしい味わいと塩気がクセになる味わいです!気になる方はぜひ手にとってみてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年10月26日お芋のほっくり感と優しい甘さがおいしい、セブンイレブンの「まるでお芋」紫色をしたもちもち食感の生地も絶品!お芋好きさんは、要チェックですよ◎見た目も可愛い中華まん出典:coordisnap「まるでお芋」は、セブンイレブンより10月10日(火)に発売されました。価格は150円(税込)です。お芋のような見た目が可愛いですよね♡もちもち食感の生地がおいしい出典:coordisnap紫色をした生地は、もちもち食感。弾力があり、おいしいです♡半分に切ってみると、黄色いあんがたっぷり入っているのが確認できます。焼いたお芋を使いほんのりバニラが香るあんは、なめらかな舌触りでスイートポテトのような味わいが楽しめます。さつまいものほくほく感も感じられて、もっちりとした生地と相性ばっちり◎気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり175kcalです。カロリーが200kcal以下なのはうれしいポイントですよね。3時のおやつにもぴったりですよ◎お芋のほくほく感も楽しめます!出典:coordisnapセブンイレブンの「まるでお芋」は、もっちりとした生地とコクのあるなめらかなあんがおいしいです♡ほくほく感も楽しめる本格派!気になる方はセブンイレブンでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年10月22日■前回のあらすじK男との結婚にはっきりとノーを突きつけるもちこ。これまで言えなかった不満を一気に吐き出し、「何もかも無理 結婚は絶対にない」と言い放つのでした。■負け惜しみ炸裂のK男■もちこの猛烈な反撃に…!格下だと思っていた私が結婚するのが悔しいのか…「前のことを根に持ってるもちこが嘘をついてマウントをとろうとしてる」と思っているのか、やたらと嘘認定してくるK男。しかし、もちこの猛烈な反撃にぐうの音も出ません。次回に続く「家族ぐるみで結婚するする詐欺したK男家が自滅した話」(全34話)は22時更新!
2023年10月20日お芋に栗、シャインマスカットなど、秋の味覚を使ったアイスがたくさん登場するなか、コンビニやスーパーなど身近なところで購入できる秋アイスを5つ紹介します。ぜひチェックしてみてください。■ピノ史上初めてのフレーバー!まるで蜜芋のようなねっとり&濃厚な味わいお芋は、秋の味覚といえばと聞かれればすぐに連想できるほどの秋の味覚の代名詞!そんなお芋をふんだんに使ったアイスが登場しています。『森永乳業』の「pino(ピノ)」からは、初めてのフレーバー「ピノ蜜芋ブリュレ味~安納芋~」が販売中。ねっとり濃厚な蜜芋を感じられ、香ばしいブリュレ部分がアクセントになった食感も楽しめるアイスです。商品名:ピノ蜜芋ブリュレ味~安納芋~希望小売価格:220 円(税込)■ザクザク感と濃厚さつま芋あんの両方を楽しめる!おいもの小枝アイスバー『森永製菓』からは、「おいもの小枝アイスバー」がコンビニ限定で登場!なめらかで濃厚なさつま芋あんを、ラングドシャが入ったホワイトチョコレートに包んだ1品です。ザクザクとした食感とアイスの中の濃厚さつまいもあんの両方を1度に楽しめますよ♪商品名:おいもの小枝アイスバー参考小売価格:194 円(税込)■まるでマロンタルト♡栗の風味を存分に味わえるスーパーカップほんのりとやさしい甘みが人気の栗。今期は、マロンタルトやモンブラン風アイスに変化してさまざまな商品が販売されていますよ。『株式会社明治』からは「明治 エッセル スーパーカップ マロンタルト味」が新登場。まさにマロンタルトを食べているかのような、栗の風味とタルト生地のサクッと感を堪能できますよ。商品名:明治 エッセル スーパーカップ マロンタルト味参考価格:172円(税込)■上質な大人のスイーツ♡モンブラン味のパルムこちらは『森永乳業』の「PARM(パルム) モンブラン」。パルム史上初のフレーバーを期間限定で販売しています。イタリア栗のペーストを使った芳醇なモンブランアイスの中には、凝縮したマロンソースも。贅沢な味わいに癒されてみてはいかがでしょうか。商品名:PARM(パルム) モンブラン希望小売価格:176円(税込)■濃厚な味わいなのに後味爽やか!まるでシャインマスカットのよう♡『ロッテ』からは「爽濃い芳醇マスカット」が登場。マスカット・オブ・アレキサンドリア果汁を20%使用しており、ひと口食べたら口の中にマスカットの芳醇な香りとジューシーな味わいが広がります。それでいて、さっと溶ける爽の良さも相まって、ベストな組み合わせです。商品名:爽濃い芳醇マスカット参考価格:172円(税込)■アイスで秋の味覚を楽しもう♡秋の味覚をふんだんに取り入れた、こだわりの秋アイス、まだ食べてない方はぜひ堪能してみてください。期間限定のものばかりなので、お住まいの地域によっては販売が終了している場合があるかもしれません。ぜひチェックしてみてください。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@sweets.wanta様、@miki__ice様、@bei711様のInstagram投稿をご紹介しております。
2023年10月16日■前回のあらすじその後、もちこはK男とは距離をとり、彼氏もできることに…。しかし彼氏とは27歳で破局。周りで結婚ラッシュが始まり焦っていると、K男から連絡があり、またしてもK男との結婚に傾いてしまうのでした。■様変わりしたもちこにK男は…■27歳になったもちこが提案したこと白黒ハッキリさせたい性分のもちこは、ずばり結婚話を切り出します。するとK男は…!?次回に続く「家族ぐるみで結婚するする詐欺したK男家が自滅した話」(全34話)は22時更新!
2023年10月12日もちもち食感がおいしい、ファミリーマートの「もち食感スティック(ハム&チーズ)3本入」ハムとチーズの塩気がマッチしていて絶品♡甘い物が苦手な方にもおすすめです!もっちり食感でおいしい出典:coordisnap「もち食感スティック(ハム&チーズ)3本入」は、ファミリーマートより10月3日(火)に発売されました。価格は158円(税込)です。細長い形状で、パクっと食べやすい太さです。ハムとチーズの塩気がおいしい♡出典:coordisnap開封してみると、チーズの香りがふんわりと広がりました。トレーから取り出して手に持ってみると、ふにゃっとしていましたよ。まるでポンデケージョのような食感!出典:coordisnapもっちりしていて、まるでポンデケージョのような食感です。チーズの風味とハムの塩気がマッチしていて、とてもおいしいです♡全体のバランスがよく、もちもち食感で絶品!気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり84kcalです。おやつはもちろん、おつまみにもぴったり♪カロリーも高すぎないのがうれしいですよね。食べ始めると止まらないおいしさです!出典:coordisnapファミリーマートの「もち食感スティック(ハム&チーズ)3本入」は、もっちり食感とハムとチーズの塩気が絶妙でおいしい!1本食べ始めると止まらない味わいですよ♪気になる方はファミリーマートへ足を運んでみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年10月12日バターの風味がおいしい、ローソンの「バター香る塩パン」トースターで軽く焼くと、カリっともちもち食感になり絶品ですよ♡パン屋さん顔負けの塩パンは要チェックです◎大きめのサイズ感がうれしい♡出典:coordisnap「バター香る塩パン」は、ローソンより10月3日(火)に発売されました。価格は138円(税込)です。開封してみると、バターの香りが広がりました。手のひらより大きめのサイズ感でボリュームがありそうです!もっちり食感のパン生地出典:coordisnapパン生地は、もっちりとしていて噛みごたえがあります。噛むほどに塩気が感じられておいしい。バターの風味がよく、塩気とのバランスが絶妙です。トースターで焼いて食べるのがおすすめ出典:coordisnap軽くトースターで焼いて食べるのがおすすめ。生地はカリっともちもち食感になり、じゅわっとバターの風味もアップして絶品です。まるでパン屋さんの焼き立てパンのような味わいが楽しめますよ。時間がある場合は、ぜひお試しくださいね。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり296kcalです。ボリュームがあるので満足度は高め。朝ごはんにはもちろん、シンプルな味わいなのでお食事パンとしてもおすすめです。パスタやスープと一緒に食べるのもいいかもしれませんよ♡塩気とバターのバランスが絶妙出典:coordisnapローソンの「バター香る塩パン」は、もっちり食感で塩気のあるパン生地とバターの風味がマッチしていて絶品ですよ♡サイズ感も大きめで、コスパもばっちり。気になる方はローソンへ足を運んでみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年10月10日株式会社バンダイ キャンディ事業部は、チルドスイーツ「ちいかわ まんまる焼き~なんかおいしくてもちもちしたやつ~(ミルク味)」(230円 税込)を2023年10月10日(火)より、全国のファミリーマート約16,500店舗(一部店舗を除く)のチルドスイーツコーナーにて販売します。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: ちいかわ まんまる焼き~なんかおいしくてもちもちしたやつ~(ミルク味)■商品特長<「ちいかわ まんまる焼き~なんかおいしくてもちもちしたやつ~(ミルク味)」とは>バンダイの人気商品“まんまる焼き”シリーズと、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボ商品。もちもちした生地の中に、優しい甘さのミルク味クリームを詰め込んだスイーツです。まんまる生地の今川焼きの表面にオリジナルデザインの焼き印(全9種)が押されており、パステルカラーがかわいいホログラム加工の丸型シール全8種の中からランダムで1枚が付属します。ちいかわ、ハチワレ、うさぎなどのキャラクターがデザインされたシールは全種集めたくなるかわいさです!さらにシールの裏面には各キャラクターたちの日常が。どんな日々を過ごしているのか、ちいかわファンなら見逃せない商品となっています。<まんまる焼きとは>「まんまる焼き」は、直径約65mmのクリーム入り今川焼きにキャラクターデザインの焼き印を施したチルドスイーツです。さらにランダムでオリジナルデザインのシールが1枚付属しています。今後のシリーズ展開にもご期待ください。<「ちいかわ」とは>「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノが描くX(旧Twitter)発の漫画。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語。グッズ展開、コラボカフェ、企業コラボなど幅広く展開しており、講談社から書籍「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」が5巻まで発売中。また、2022年4月よりTVアニメ「ちいかわ」が「めざましテレビ」(フジテレビ系列)内にて放送中。 ■商品概要・商品名 :ちいかわ まんまる焼き~なんかおいしくてもちもちしたやつ~(ミルク味)( )・名称 :和生菓子・味 :ミルク味・商品サイズ:各直径約65mm(パッケージを除く)、シール各直径約52mm・価格 :230円(税込)/213円(税抜)※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。・種類 :パッケージ全1種、シール全8種・販売ルート:全国のファミリーマート約16,500店舗(一部店舗を除く)のチルドスイーツコーナー・保存方法 :要冷蔵(10℃以下で保存)・発売日 :2023年10月10日(火)~・製造者 :都吹株式会社・発売元 :株式会社バンダイ※数量限定のため、なくなり次第販売終了となります。※店頭での商品のお取り扱い日は、店舗によって異なる場合があります。※一部店舗ではお取り扱いのない場合があります。※画像はイメージです。※画像は複数のラインナップを集めて撮影したものです。※画像は実際の商品とは多少異なる場合があります。※店頭に納品される焼き印のデザインはランダムです。※焼き印とシールの絵柄の組み合わせはランダムです。※開封後は消費期限にかかわらず、お早めに召し上がってください。※生地の黒い斑点は焦げです。品質に問題はありません。※クリームが生地の表面についていることがありますが、品質に問題はありません。※召し上がり方…冷蔵庫で冷やして、そのまま召し上がってください。(C)nagano / chiikawa committee【食品に関するお問い合わせ先】都吹株式会社お客様相談センターフリーダイヤル:0120-188-404受付時間 :9時~12時/13時~17時(土・日・祝日は除く)【付属シールに関するお問い合わせ先】バンダイお客様相談センターナビダイヤル:0570-014-315受付時間 :10時~16時(土日祝日、当社指定休業日を除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月04日新作「お芋のタルト」と「二色のスイートポテト」で、秋の収穫祭を満喫! 9月26日より新登場!「二色のスイートポテト」「お芋のタルト」各594円(税込)パティスリー洛甘舎(ジェイアール京都伊勢丹店)の秋の収穫祭真っ盛り!「お芋のタルト」紫芋を練り込んだタルト生地に、スイートポテトを大学芋風に仕上げたお芋のスイーツです。「二色のスイートポテト」サツマイモと紫芋の二色のスイートポテトと、紫芋の白玉の組合せをお楽しみください。パティスリー洛甘舎のお芋のスイーツ2点が、貴女を秋の収穫祭へ誘います。洛甘バターサンド<マロン><抹茶><プレーン各297円(税込)秋の収穫祭第二弾10月3日にリリース!!!「洛甘バターサンド<マロン>」は、マロンペーストをふんだんに使用し、渋皮栗を合わせたバタークリームが絶品です。生地にもマロンペーストを練り込んで作っています。パティスリー洛甘舎「和魂洋才」をコンセプトに、「和」の素材に「洋」の技巧を凝らしたスイーツをお届けします。洋菓子に、京都らしい「和」の要素を加えることで、新しく、さらに美味しい「パティスリー洛甘舎」のスイーツが生み出されます。 大切な方への贈り物に「パティスリー洛甘舎」だからこそ生み出せる「和魂洋才」のお菓子を!【会社概要】本店 : 京都市中京区三文字町227-1藤六ビル1F(東洞院通六角西北角) TEL 075-708-3213イートイン有/店長:小久保叶望URL: ジェイアール京都伊勢丹店 : 京都市下京区東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹地下1F洋菓子売場【お客様からのお問い合わせ先】パティスリー洛甘舎店長小久保叶望TEL:075-708-3213e-mail: info@rakkansha.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月02日