女優の妃海風が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】妃海風、朝ドラ「おむすび」で使用したセットが公開されることを明かす!「「第70回びわ湖開き」一日船長✨」と綴り、最新ショットを公開。船を操縦しているかのようかな写真をアップし、「大変貴重な経験をさせていただきました」と綴った。また、「たくさんの方に来ていただき本当に本当に嬉しかったです♀️✨」と、このイベントに足を運んでくれた人の多さに喜びを滲ませた。続けて、このイベントを通じて感じた喜びを胸に今後への意気込みを綴り、「いろんな場所でまたお会いできますように」と綴って、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 妃海風 Fu Hinami(@fuhinami_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「すっごく存在が華やかでした✨」、「可愛らしい色味が、船長の帽子と合わせると格好よく見えますね!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年03月08日声優の矢野妃菜喜が5日、自身のXを更新した。【画像】声優 矢野妃菜喜が3マンライブに出演!終演後に元気な姿を投稿「3/5お誕生日迎えました」と報告し、「応援してくれる皆さんいつもお世話になっている関係者の皆様本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします✨」というメッセージを送った。またポストには、自身の写真に「LEVEL UP!いつもありがとう♡2025.03.05」と書き加えた画像も添えられている。矢野は『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』で高咲侑役、『ウマ娘 プリティーダービー』ではキタサンブラック役を務めるなど、多くの人気作品に出演している。3/5お誕生日迎えました応援してくれる皆さんいつもお世話になっている関係者の皆様本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします✨ pic.twitter.com/TCROvkUE4W — 矢野 妃菜喜 (@yano_hinaki35) March 4, 2025 この投稿にファンたちからは「ひなきちゃんお誕生日おめでとうございますこれからもより一層のご活躍を」「ひなきちゃんの様々な演技やライブでのパワフルにパフォーマンスをする姿でいつも元気を頂いております、ありがとうだよ!です。この一年も良い一年になりますように✨」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月05日女優の妃海風が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】舞台『千と千尋の神隠し』に出演する妃海風が上海公演でもリンと千尋の母役を演じる!「お知らせ」と綴り、最新ショットを公開。連続テレビ小説「おむすび」にて実際に撮影で使用したセットがNHK大阪局にて公開されることを明かし、出演者のサイン入りパネル前での写真をアップした。セットは2月28日(金)から3月9日(日)まで公開される。 この投稿をInstagramで見る 妃海風 Fu Hinami(@fuhinami_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「頑張ってサイン探さねば!」、「見に行く!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月28日Juice=Juiceの江端妃咲が27日、自身のインスタグラムを更新し、ショートボブ姿の自撮り写真を公開した。【画像】「控えめに言って超可愛い♥」江端妃咲、制服姿のオフショット公開!この日、Date fmの朝のラジオ番組「Morning Brush」に生出演した江端は、「今朝はありがとうございました 皆さんは朝ご飯、何食べたんですか?」とファンに向けた問いかけとともに、シンプルなハートの絵文字「」を添えた投稿をアップ。ショートボブが際立つナチュラルな美しさに、ファンの視線が釘付けになった。 この投稿をInstagramで見る 江端妃咲/Juice=Juice(@kisaki_ebata.official)がシェアした投稿 コメント欄には「髪短いのほんと似合っとる!可愛い!」「えば、輝きを撒き散らしてるよ」「写真可愛すぎて朝ごはんのこと思い出せない!」などの声が寄せられ、多くのいいねが集まっている。
2025年02月27日Juice=Juiceの江端妃咲が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「カメラの持ち方に注目!?」江端妃咲、2日間のオフショット公開にファン歓喜大阪で開催されたバースデーイベント「えばーすでーin大阪」の感謝を綴るとともに、制服姿のオフショットを披露した。「計4公演、全部楽しかった 髪の毛も10cmくらい切りましたー!」と報告し、さらに「高校生もそろそろ卒業ということで途中で制服に着替えました♀️」と、貴重な制服姿を披露したことを明かした。ファンイベントを大いに楽しんだ様子で、「今日は雪や風が強くて、来られなかった方もいらっしゃっと思いますが、また来年会えるように頑張ります!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 江端妃咲/Juice=Juice(@kisaki_ebata.official)がシェアした投稿 この投稿には「控えめに言って超可愛い♥」「髪を切ったのも制服も似合ってた」「1公演目の制服姿ありがとう♂️」といった絶賛のコメントが寄せられている。
2025年02月20日女優の妃海風が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】妃海風、舞台「千と千尋の神隠し」がイギリスで最優秀新作演劇賞を受賞したことを報告!「舞台『千と千尋の神隠し』」と綴り、最新ショットを公開。橋本環奈と福地桃子がW主演で千尋を演じる上海公演でリンと千尋の母役として出演することを報告した。さらに投稿では、「この素晴らしい作品を、中国の皆様にも楽しんでいただけますよう、誠心誠意努めてまいりたいと思います。」と綴り、意気込みを見せた。 この投稿をInstagramで見る 妃海風 Fu Hinami(@fuhinami_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「絶対観劇に行きます!」、「風ちゃん頑張ってください!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月18日Juice=Juiceの江端妃咲が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「今日楽しかったー!!」Juice=Juice江端妃咲、ハロコン愛知公演を報告「この2日間の写真達」とシンプルなコメントを添え、複数枚の写真を投稿した。写真には、彼女の独特なカメラの持ち方が見られ、「#カメラの持ち方の癖」と自らツッコミを入れるなど、ユーモア溢れる内容に。自然体でリラックスした雰囲気が伝わる投稿に、ファンの関心が集まった。 この投稿をInstagramで見る kisaki_ebata.official(@kisaki_ebata.official)がシェアした投稿 この投稿には、「3枚目えばがいっちばーん」「Impresionantemente Hermosas(信じられないほど美しい)」といった国内外のファンからのコメントが多数寄せられている。
2025年02月09日Juice=Juiceの江端妃咲が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元Juice=Juice・稲場愛香、セカンドシングルのリリースイベント開催を報告!愛知で開催された「Hello! Project 2024 Winter 〜THREE OF US〜」の公演を終えたことを報告した。「 ハロコンin愛知 ありがとうございました!」と感謝を綴り、「是非感想聞かせて下さい」とファンへメッセージを送った。投稿には、公演後のオフショットと思われる写真も添えられており、ライブの熱気が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る kisaki_ebata.official(@kisaki_ebata.official)がシェアした投稿 この投稿には「今日楽しかったー!!紫のお衣装がとても似合ってて輝いてたよ✨」「えばちゃんとっても可愛かった〜〜ྀི!!」「1日目お疲れさまかわいいっ」といった絶賛のコメントが寄せられている。
2025年02月08日女子プロレスラーの雪妃真矢が1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】雪妃真矢、怪我からの復帰に向けた想いを綴る「災い転じて福となす」自身のデビュー10周年記念興行が 2週間後の2025年2月 に迫ったことを報告し、「#あの頃とこの頃とこれからと」と意味深なハッシュタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る Maya Yukihi 雪妃 真矢(@mayayukihi)がシェアした投稿 この投稿には、「あっチケット!」と興行を心待ちにするファンの声も寄せられ、すでに多くの期待が集まっている。会場はプロレスの聖地・後楽園ホール。10年の集大成となる一戦に、多くのファンが注目している。
2025年01月29日女子プロレスラーの雪妃真矢が21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】雪妃真矢、欠場中もプロレス愛を発揮!千葉で永田裕志の興行を観戦!術後40日が経過し、リハビリを続ける中での前向きな想いと、2月15日に開催される自主興行「#あの頃とこの頃とこれからと」への決意を語った。投稿には、「災い転じて福となす。治った時には元より強い骨になってそこから上がるしかない」と怪我を厄落としと捉え、ポジティブに捉える姿勢が綴られている。また、「傷跡も愛してみようと思います」と語り、怪我を受け入れた強さがファンの心を打つ内容となっている。 この投稿をInstagramで見る Maya Yukihi 雪妃 真矢(@mayayukihi)がシェアした投稿 ファンからは「お大事にしてください」「応援しています」といったエールが寄せられ、投稿には多くのいいね!が集まっている。雪妃の復帰戦に向けた努力と情熱が、多くのファンの期待を集めている。
2025年01月20日女子プロレスラーの雪妃真矢が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】雪妃真矢、リハビリに全力投球!2月15日の限定復帰に向けた奮闘を報告地元・千葉で行われた新日本プロレスの永田裕志選手による興行を観戦したことを報告した。「欠場中は試合ができない分、しょっちゅうプロレス観戦しています」と綴り、リング外からプロレスの世界に触れる機会を楽しんでいる様子を伝えた。 この投稿をInstagramで見る Maya Yukihi 雪妃 真矢(@mayayukihi)がシェアした投稿 コメント欄には「頑張ってください」「しっかり応援してます」と、ファンからのエールが寄せられた。多くのいいね!を集めるなど、雪妃のプロレス愛がファンの心を温めている。リング復帰を待つ声が多い中、雪妃の姿勢は多くのプロレスファンに勇気と元気を与えているようだ。
2025年01月20日2024年1月に腹部の手術を受け、3月にがんを公表したキャサリン皇太子妃が、がんが寛解したことをSNSで報告した。14日、キャサリン皇太子妃は自身が治療を受けたというロイヤル・マースデン病院を訪問。SNSに患者に寄り添って会話している自身の写真と共に、「この場をお借りし、この一年お世話になったロイヤル・マースデン病院のみなさんに感謝の気持ちを伝えたいです」「私が患者として受けたケアとアドバイスは格別のもので、これ以上望めないというほどでした」とつづった。また、自身の病状について、「現在、寛解していることには安堵し、今後も回復に専念します」と報告。「がんと診断された経験のある方ならだれでもわかると思いますが、新しい日常に慣れるには時間がかかります。それでも、私はこれから先にある充実した一年に期待しています。楽しみなことはたくさんあります」と前向きなメッセージを送った。そして、「みなさんの継続的なサポートに感謝します」と締めくくった。王室ファンから「本当によかったです」「素敵なメッセージ。病院には特別な訪問になりましたね」「キャサリン皇太子妃、大好きです。応援しています」と喜びのコメントが多数寄せられている。(賀来比呂美)
2025年01月15日フォークやカントリーミュージックを主体とするシンガー眞名子新が、12月11日(水) に最新シングル「出自」をリリースする。「出自」とは、人の生まれや事物の出どころなどを指す言葉であり、今作は自身の生まれや成り立ちを大切にし、真の拠点を見つめ直す、といった意味合いを含んでいる。“他の誰でもない自分だからこそ、自分にしかできないこと”って何だろうか?といった自身への問いや、悲しいこと、楽しいこと、嬉しいこと、辛いこと、全ての感情も重ねて自分の本来の生きる道を考えさせられる楽曲となっている。また、本来は歌サビのパートとなる部分をハーモニカの演奏でサビを構成しているのも本楽曲の大きな特徴だ。併せて、来年春に自身初となるフル・アルバム『野原では海の話を』をリリースすることも発表。さらに来年3月には、地元神戸のクラブ月世界にてワンマンライブも決定している。<配信情報>「出自」2024年12月11日(水) 配信リリース配信リンク:<イベント情報>『眞名子新自主企画ライブ “フライングワンマンショー vol.2”』2025年3月22日(土) 兵庫・クラブ月世界OPEN 16:00 / START 16:30【チケット】3,500円(税込・ドリンク代別)■オフィシャル先行受付期間:12月22日(日) 23:59まで()眞名子新 リンク:
2024年12月09日スターダムの妃南が名古屋大会後、「今日は対戦ありがとうございました」とツイート。【画像】STARDOM 白川未奈、情熱の赤、セクシーボンテージでファンを魅了!「私はクマじゃないです」とコメントしつつも、クマの絵文字を使うお茶目な一面を見せている。これに対して、ファンからは「見てみたい妃南ちゃんのポーズ」「妃南選手はクマじゃありません」といった反応が寄せられ、彼女のキャラクターに愛情を注ぐ声が続々と届いている。また、「今日のハイスピード、八神選手とやり合ったシーンは熱かったです」と、試合中の活躍にも称賛のコメントが寄せられ、彼女の戦いぶりへの評価も高まっている。クマのポーズに関する話題も盛り上がり、妃南の可愛らしさと真剣な戦いへの姿勢が、ファンの間で大きな注目を集めている。私はクマじゃないです、今日は対戦ありがとうございました #STARDOM — 妃南hina (@stardom_hina) October 5, 2024 「私はクマじゃない」と言いつつも、その魅力でファンを惹きつける妃南のこれからの活躍に期待が高まる。
2024年10月06日声優の羊宮妃那が5日、自身のXを更新した。【画像】「ぜひ最後まで見守って…」声優 羊宮妃那が「小市民シリーズ」イベント後にコメント「『小市民シリーズ』第1期上映会作品の舞台となる岐阜での上映会で皆さんとお会いでき、小市民シリーズのお話や質問にお答えできたこと、とてもとても嬉しいです✨」とイベントの感想を綴った。そして「第2期も来年の4月放送予定ですので、ぜひ楽しみにお待ち頂けますと幸いです!」とメッセージを送り、「P.S秋限定にかけて栗きんとんを頂きました✨」と補足するとともに、栗きんとんを食べようとする可愛らしい姿の写真を投稿した。また写真のALTにも作品ファンへのメッセージが丁寧に綴られており、作品やファンへの想いの深さが伝わってくる。『小市民シリーズ』第1期上映会作品の舞台となる岐阜での上映会で皆さんとお会いでき、小市民シリーズのお話や質問にお答えできたこと、とてもとても嬉しいです✨第2期も来年の4月放送予定ですので、ぜひ楽しみにお待ち頂けますと幸いです!P.S秋限定にかけて栗きんとんを頂きました✨ #小市民 pic.twitter.com/fLBh3Vzx89 — 羊宮妃那 (@Hina_Youmiya) October 5, 2024 この投稿にファンたちからは「くりきんとん!美味しそう〜!移動で疲れたと思いますので本日はゆっくりおやすみください」「本日のお衣装もすてき!いつもすてきなお写真ありがとうございます✨」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月06日スターダムの妃南がSNSで「もし何かあったら、パトカーで迎えに行きます」と冗談交じりに投稿。【画像】STARDOM【スターダム】 なつぽい、ビキニショット公開で話題に—ファンから熱い反応が殺到!これに対してファンからは「迎えに来て!」や「連行される?」といった反応が多数寄せられ、妃南の可愛らしい一面に心を掴まれたファンの盛り上がりが見られた。引用ツイートした鹿島沙希のサブ垢からは、「妃南まる可愛すぎんか!?罪だろ!?」と熱烈な反応が返され、ファンの間でも「沙希様逮捕不可避」「スターダムの平和も安泰ですな」など、妃南がもしも署長だったらという想像で大盛り上がり。試合中のやり取りや選手たちの交流に、ファンからも「合トレに来なかったら出動して!」といったリクエストや、スターダムらしいユニークなエールが飛び交っている。もし何かあったら、パトカーで迎えに行きます #STARDOM — 妃南hina (@stardom_hina) September 25, 2024 妃南の一日署長姿での投稿は、ファンにとって大きな話題となっている。
2024年09月27日声優の羊宮妃那が9月21日、自身のXを更新した。【画像】「ぜひ最後まで見守って…」声優 羊宮妃那が「小市民シリーズ」イベント後にコメント次世代ガールズバンドプロジェクトBanG Dream!プロジェクトのリアルバンド“MyGO!!!!!”による単独ライブ"MyGO!!!!! 6th LIVE「見つけた景色、たずさえて」上海追加公演"に出演した羊宮は、ステージから会場を見つめる自身の背中の写真を投稿。写真には「『見つけた景色、たずさえて』全公演ありがとうございました!」とメッセージが記されている。そしてポストでは、「上海公演で会えなかった皆さんも、行きたいという気持ちや、応援したいという気持ちから、たくさん支えて頂いております。」とファンへの想いを綴り、「どこに行っても、MyGO!!!!!を想ってくださる方のところまで届けられるように、これからも精一杯叫びます。」と抱負を述べた。上海公演で会えなかった皆さんも、行きたいという気持ちや、応援したいという気持ちから、たくさん支えて頂いております。どこに行っても、MyGO!!!!!を想ってくださる方のところまで届けられるように、これからも精一杯叫びます。 pic.twitter.com/PxR73DtHdi — 羊宮妃那 (@Hina_Youmiya) September 21, 2024 この投稿にファンたちからは「改めて、上海公演お疲れ様でした!現地に行けなくても、燈ちゃんの叫び、そして届けたい気持ち、すべてちゃんと現場にいた皆さんのポストから伝わってきましたよ!」「羊宮さん…尊いです…燈ちゃんの歌声はきっと世界中に届きます。」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月23日プロレスラー妃南が、一日警察署長に挑戦することをSNSで報告。【画像】STARDOM 八神蘭奈、同期HANAKOとの対戦に悔しさを滲ませつつリベンジを誓う!「プロレスと同様、悪い人を成敗します」と宣言し、ファンの注目を集めている。彼女は9月25日に行われるイベントで、違反撲滅の広報活動を行い、プロレス技のデモンストレーションも予定している。ファンからは「逮捕されたい!」や「吏南も成敗して!」といった冗談交じりの応援が寄せられている。一日警察署長に挑戦します♀️プロレスと同様、悪い人を成敗します #STARDOM #スターダム — 妃南hina (@stardom_hina) September 20, 2024 妃南の意気込みに期待が高まっている。
2024年09月22日7月22日、ウィリアム皇太子&キャサリン皇太子妃の長男ジョージ王子が11歳の誕生日を迎えた。毎年恒例となっている、キャサリン皇太子妃の撮影による白黒の記念写真が公開された。今月初めに一家が住むウィンザーで撮影されたものだという。ダークカラーのスーツに白いシャツ、ヘアスタイルをきっちりと決め、微笑むジョージ王子。シンプルな装いだからこそ、目を引くのは左手首のブレスレットだ。テイラー・スウィフトのファンの間で有名な「フレンドシップ・ブレスレット」タイプのもので、シャーロット王女も同じタイプのものをつけていたのが何度か目撃されている。ジョージ王子もシャーロット王女も、先月ロンドンで行われたテイラーのライブをウィリアム皇太子と鑑賞していた。一方で、Xではテイラーのフレンドシップ・ブレスレットではなく、「ロイヤルファミリー内でのフレンドシップ・ブレスレットかもしれない」という声もある。というのも、チャールズ国王も似たようなブレスレットをつけている姿が撮影されたことがあるからだ。王室ファンは「3人の心はつながっているんだね」「おじいちゃんと孫2人には特別な絆があるに違いない」と想像して喜んでいる模様。誕生日を迎えたジョージ王子には「喜びと笑いがあふれる毎日を送れますように」「なんてハンサム!」「未来の国王、お誕生日おめでとうございます」「パパそっくりになりましたね」と祝福メッセージが多数寄せられている。(賀来比呂美)
2024年07月23日歴代英国君主の公式誕生日を祝う行事「トゥルーピング・ザ・カラー」が6月15日に行われた。3月にがんの治療中であることを動画で公表したキャサリン妃が、172日ぶりに公の場に姿を見せ、英国民から熱烈な歓迎を受けた。英王室の伝統、そして再出発のイメージを示す純白のドレスは、斜めにかぶった幅広の帽子と相まって“母“であるダイアナ妃を強く思い出させるものだった。「同じ病院でともにがん治療を受けたチャールズ国王は、何度も病床のキャサリン妃を見舞われたといいます。これまで以上に家族の絆が強くなったことが、急きょパレードに参列された理由なのでしょう」(英王室に詳しい多賀幹子さん)純白のドレスは、家族一丸となって前へ進むという決意の象徴だったのかもしれない。
2024年06月29日カントリー&フォークをルーツとしたシンガー・眞名子新(読み:まなこあらた)の新曲「ニューアイズ」が、本日3月27日(水) に配信リリースされた。「ニューアイズ」は、5月8日(水) に発売されるEP『カントリーサイドじゃ普通のこと』からの先行シングル第2弾。イントロのアルペジオから透明感のある美しい音色を奏でており、「悲しみは誰のもの 抱えきれず押し付け合っている 僕らニューアイズ 見違えるようなんだ でもときめいてはない」という歌詞の内容に表現されているように、情報であふれかえる現代社会への冷静な風刺や、メッセージ性も含まれている。<配信情報>眞名子新「ニューアイズ」配信中眞名子新「ニューアイズ」ジャケット配信リンク:<リリース情報>眞名子新 新作EP『カントリーサイドじゃ普通のこと』5月8日(水) リリース価格:2,310円(税込)眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』ジャケット【収録内容】1. ライリーストーン2. 月の兵士3. スターシップ4. ニューアイズ5. 一駅6. 川沿い<ツアー情報>眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』リリースワンマンツアー眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』リリースワンマンツアー 告知画像6月8日(土) 東京・吉祥寺キチム※弾き語りワンマン6月15日(土) 福岡・LIV LABO※弾き語りワンマン6月21日(金) 京都nano※弾き語りワンマン6月23日(日) 岡山・MO:GLA※弾き語りワンマン6月29日(土) 北海道・札幌 brew it※弾き語りワンマン6月30日(日) 宮城・仙台retro BackPage※弾き語りワンマン7月5日(金) 愛知・名古屋KD ハポン※バンドセットワンマン7月12日(金) 大阪NOON+CAFÉ※バンドセットワンマン7月19日(金) 東京 新代田FEVER※バンドセットワンマンチケット情報:()公式X:
2024年03月27日英王室のキャサリン皇太子妃(42)は22日、SNSに投稿したビデオメッセージで、がんと闘っていることを公表した。この衝撃的な事実は世界中から驚きをもって受け止められたが、報道で初めて知った王室関係者がいたようだ。キャサリン妃の義弟にあたるヘンリー王子とその妻メーガン妃だ。英Times紙は、キャサリン妃ががんに罹患していたことはヘンリー王子とメーガン妃には事前に共有されておらず、彼らは世間と同時に知ったと見られていると報じた。「このことは、彼らが引き起こした取り返しのつかないダメージを如実に物語っています。信頼は地に堕ち、王室は彼らから距離を置くようになったということです」とある関係者はTimesの取材に対して語っている。まさに“寝耳に水“の報道だったためだろうか。ヘンリー王子夫妻は以下のようなごく短い声明を出すのみだった。「私たちは、ケイト(キャサリン妃)と家族の健康と快癒を願っています。彼らのプライベートが守られ、平穏な中でそれが叶いますように」キャサリン妃はビデオメッセージの中で、1月に腹部の手術を受け、その後の検査でがんが見つかったが、3人の子どもたちにこの事実を伝える最適な時期を待っていたため、今月末の公表に至ったと述べている。がんの部位やステージについては明かされていないが、現在は公務から離れ、予防的な化学療法を受けている段階だという。退院後に発表した子どもたちとの写真が加工されたものであったことから、今回のビデオメッセージに関しても、”AIによって生成されたものではないか”という陰謀論めいた心無い声もSNSに上がっている。闘病を公表したキャサリン妃の身辺は騒がしいままだ。
2024年03月25日今年1月に腹部の手術を受けたことを公表していたキャサリン皇太子妃が、数日前にがんを患っていることをビデオメッセージで明かした。手術後の検査でがんが見つかり、医療チームから「予防的な化学療法が必要だ」とアドバイスを受け、現在治療の初期段階にあるという。がんという診断に「非常に大きなショック」を受けたと率直に語っている。「想像に難くないとは思いますが、これ(プライベートに病気と向き合い対応すること)には時間がかかりました。治療を受け始めるために、大きな手術から回復するのにも時間がかかりました。しかし最も大切なことは、ジョージ、ルイ、シャーロットに現状を適切に説明し、私は大丈夫であると伝えること。これにも時間を費やしました」と話した。キャサリン皇太子妃の告白に、世界中からお見舞いメッセージが届いている。中には著名人からも。キャサリン・ゼタ=ジョーンズは「あなたの強さと優美さは揺るぎないものです。あなたのことを思っています」とコメントを書き込んでいる。英王室を離脱したヘンリー王子&メーガン妃夫妻も、「The Hollywood Reporter」を通じて「ケイトと一家の健康と回復をお祈りしています。そして彼らが個人的に、安心してそうできるように願っています」と声明を発表した。(賀来比呂美)
2024年03月25日眞名子新(読み:まなこあらた)の新曲「ライリーストーン」のMusic Videoが、3月14日(木) 21時にプレミア公開されることが決定した。眞名子は、カントリーミュジックやフォークミュージックをルーツとし、癒やされるような清廉さがある一方で、感情に訴えるような情感あふれる歌声と心に寄り添った歌が特徴的な注目の若手シンガー。「ライリーストーン」は、5月8日(水) に発売されるEP『カントリーサイドじゃ普通のこと』に収録される。今回のMVは、固定カメラワンカットでの撮影で、極限までシンプルに拘った作品であり、昨今のMVとは一線を画す内容となっている。また、EPからの先行シングル第2弾となる「ニューアイズ」が、3月27日(水) に配信リリースされることが発表された。眞名子新「ライリーストーン」MV※3月14日(木) 21:00 プレミア公開<配信情報>眞名子新「ニューアイズ」3月27日(水) 配信リリースPre-add / Pre-saveリンク:<リリース情報>眞名子新 新作EP『カントリーサイドじゃ普通のこと』5月8日(水) リリース価格:2,310円(税込)眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』ジャケット【収録内容】1. ライリーストーン2. 月の兵士3. スターシップ4. ニューアイズ5. 一駅6. 川沿い<ツアー情報>眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』リリースワンマンツアー眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』リリースワンマンツアー 告知画像6月8日(土) 東京・吉祥寺キチム※弾き語りワンマン6月15日(土) 福岡・LIV LABO※弾き語りワンマン6月21日(金) 京都nano※弾き語りワンマン6月23日(日) 岡山・MO:GLA※弾き語りワンマン6月29日(土) 北海道・札幌 brew it※弾き語りワンマン6月30日(日) 宮城・仙台retro BackPage※弾き語りワンマン7月5日(金) 愛知・名古屋KD ハポン※バンドセットワンマン7月12日(金) 大阪NOON+CAFÉ※バンドセットワンマン7月19日(金) 東京 新代田FEVER※バンドセットワンマン■オフィシャル先行:3月20日(水・祝) 23:59まで()公式X:
2024年03月12日眞名子新(読み:まなこあらた)が、新作EP『カントリーサイドじゃ普通のこと』を5月8日(水) にリリースすることが決定した。眞名子は、カントリーミュージックやフォークミュージックをルーツとし、癒やされるような清廉さがある一方で、感情に訴えるような情感あふれる歌声と心に寄り添った歌が特徴的な若手シンガー。併せて、EPに収録される新曲「ライリーストーン」の先行配信が本日3月6日(水) よりスタートしている。また、『カントリーサイドじゃ普通のこと』のリリースを記念したワンマンツアーの開催が発表された。チケット先行受付を3月20日(水・祝) まで実施中。<配信情報>眞名子新「ライリーストーン」配信中眞名子新「ライリーストーン」ジャケット<リリース情報>眞名子新 新作EP『カントリーサイドじゃ普通のこと』5月8日(水) リリース価格:2,310円(税込)眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』ジャケット【収録内容】1. ライリーストーン2. 月の兵士3. スターシップ4. ニューアイズ5. 一駅6. 川沿い<ツアー情報>眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』リリースワンマンツアー眞名子新『カントリーサイドじゃ普通のこと』リリースワンマンツアー 告知画像6月8日(土) 東京・吉祥寺キチム※弾き語りワンマン6月15日(土) 福岡・LIV LABO※弾き語りワンマン6月21日(金) 京都nano※弾き語りワンマン6月23日(日) 岡山・MO:GLA※弾き語りワンマン6月29日(土) 北海道・札幌 brew it※弾き語りワンマン6月30日(日) 宮城・仙台retro BackPage※弾き語りワンマン7月5日(金) 愛知・名古屋KD ハポン※バンドセットワンマン7月12日(金) 大阪NOON+CAFÉ※バンドセットワンマン7月19日(金) 東京 新代田FEVER※バンドセットワンマン■オフィシャル先行:3月20日(水・祝) 23:59まで()公式X:
2024年03月06日日本テレビ系ドラマ『セクシー田中さん』の原作者である漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急逝してから3週間が経つ。事件の余波は続いており、2月15日には日本テレビがドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置して調査を進めると発表。今後は原作者や脚本家らが安心して制作に取り組めるような体制作りに努めるという。出版やテレビといったメディア業界に大きな衝撃が走った芦原さんの訃報。それ以来、自身の思いをSNSで発信し続けている漫画家がいる。それは、人気漫画『はじめの一歩』の作者である森川ジョージ氏(58)だ。森川氏は芦原さんが亡くなった1月29日、Xに《とんでもなく残念なニュースを目にした。同業者の嘆きの経緯は眺めていたがこんなことになるとは。気持ちがわかるだけに胸が痛い》と投稿。さらに同日、《全てお任せするという事前の約束があれば別だが作品はどこまでいっても原作者のものだよ。作品とそれにまつわる環境を守る戦いができるのは原作者だけなのだから》と綴った。以降も漫画作品の映像化について《映像化は作品を広く遠くに届けるための選択肢の一つです。必須項目ではないですよ》と述べたり、脚本家に向けて《漫画の歴史がそうだったように、今の自分達ではなく10年後20年後の脚本家さん達がオリジナルをたくさん発表できる環境になるよう先輩として背中を見せて下さい》と呼びかけたりした森川氏。そんななか20日、『セクシー田中さん』の出版元である小学館に対して不買運動を行うと公言している人たちに対しては、こう綴った。《自分は今回のことで出版社や局をかばうつもりはないけれど、すでに不買運動すると個別に言われて困っている作家がいるんだよ。原作預かってガタガタ震えて萎縮している制作現場があるんだよ。円満にやっている人達まで巻き込むなよ》さらに同日、自身の考えを繰り返し発信する真意について、こう明かした。《僕が今回の件で口数が多いのは自分も加害者の一人だと思っているからです。原作者さんの生前のポスト等を進行形で見ていました。大変悩んでいるなあと思いはしました。だけど何もしませんでした。事件に発展することなど頭になく、声をかけることすらせず。自分なら何かできたなどと思い上がってはいませんが、想像力の無さと行動力の無さをずっと悔やんでいます。だからヤンサンで自分を含めてみんな悪いと言いました》また森川氏は《感情的になり標的を見つけ攻撃するのは少し違いませんか》といい、《どうしても感情が抑えられず誰かを何かを叩きたくなった時は僕のところへ来て下さい。僕も加害者の一人です。どうぞ叩いて下さい。話をしたかったら話かけて下さい。自戒の念を込めて受け止めますから》と結んだ。芦原さんの逝去について、同業者として“自分にも何かできることがあったのでは”と自責の念を感じている様子の森川氏。Xでは慮る声がこう寄せられている。《自分も進行形で見ていた1人です。応援したい気持ちはあったけれど、1読者としては何もできず、最悪の急展開にただショックを受けました。手を伸ばせば届いたかもしれない人たちの後悔は、いかばかりかと想像します あまりご自分を責めないでください》《大事なのは、正解を探して発信を続ける事だと思います。ただどうか、ご自身のメンタルにだけは細心の注意を払って頂きたく。立ち止まって休む勇気も時には必要と思います》《先生のお気持ちもわかりますが、あまりご無理なさらないでください。先生までも体調を崩されたらそれこそ皆様が心配されますので。ご自身のお身体も大事になさってください》2度とこのような悲劇が起こらないための、制作体制の見直しが求められている。
2024年02月20日2024年1月29日に報じられた、漫画家の芦原妃名子(あしはら・ひなこ)さんの急逝を受け、同年2月15日に日本テレビ放送網株式会社が対応を発表。2023年に同社が放送したドラマ『セクシー田中さん』の制作について、調査を進める意向を示しました。日本テレビ、社内特別調査チームを設置行方不明となった翌日、栃木県内で亡くなっているのを発見された芦原さん。亡くなる数日前には、『セクシー田中さん』の原作者として、制作上の事情についてX(Twitter)で明かしていたため、業界に波紋が広がりました。対応に注目が集まる中、同社はドラマ制作部門から独立した、社内特別調査チームの設置を決定。体制の見直しについて、次のように述べています。芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。「セクシー田中さん」の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆様、ドラマの出演者、関係者の皆様に、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。日本テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、これまで独自に社内調査を行っておりましたが、原作漫画「セクシー田中さん」の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館にもご協力いただき、新たに外部有識者の方々にも協力を依頼した上、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置することにいたしました。早急に調査を進め、真摯に検証し、全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して制作に臨める体制の構築に努めてまいります。日本テレビーより引用芦原さんは、漫画雑誌『別冊少女コミック』でデビューして以来、数多くの作品を株式会社小学館(以下、小学館)で刊行してきました。『セクシー田中さん』のドラマ化に際しては、小学館が窓口となっていたため、同社も調査に加わるようです。双方の持つ情報を整理し、外部有識者の視点を取り入れることで、見えてくることもあるでしょう。このような悲劇を繰り返さないためにも、経緯の解明と改善につながることを、多くの人が望んでいます。[文・構成/grape編集部]
2024年02月16日連続ドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の原作者である、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急逝して2週間が経った。SNSや情報番組では、原作をもとにしたドラマ作品の制作のあり方についての議論が行われている。「芦原さんは1月26日にXで、ドラマの脚本をめぐるトラブルを明かしていました。芦原さんは、原作コミックがまだ完結していないことや、作品で伝えたいテーマをずらさないようにするため、小学館を通して、日本テレビ側に『原作に忠実』であることを条件として提示したそうです。しかし、実態はまったく異なり、芦原さんのもとに上がってきた脚本は原作から大きく改変されていて、何度も修正作業を行うことになったと明かしています。特に、ドラマオリジナルのシナリオとなるドラマ終盤については原作者が用意したものを変更しないでほしいとしていたそうで、場合によっては、原作者が脚本を執筆する可能性もあると伝えていたそうです。結果として、9話、10話の脚本は芦原さんが執筆することになりました。しかし、もともと脚本を務めていた相沢友子さんはドラマ最終回の放送日に、Instagramで脚本を芦原さんが担当することになって困惑したという旨を投稿。芦原さんの死後に発表したコメントでも《私にとっては初めて聞くことばかり》と書かれており、そうしたトラブルは全く知らなかったとしています」(WEBメディア記者)小学館は当初「経緯などを社外に発信する予定はない」と社内向けに説明していたと報じられていたが、2月8日にコメントを発表。ドラマは《芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました》とし、《現在、調査を進めており、今後、再発防止に努めて参ります》とした。一方、日本テレビは、芦原さんの訃報が報じられた29日に「日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」とコメント。その後1月30日に哀悼のコメントを出したものの、今後の調査などの方針については発表されていない。両社のコメントはすれ違っており、いまだなぜ約束が反故にされ、芦原さんが原作の改編に苦しむことになったのか、経緯の核心部分は見えてこない。ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)などで知られる脚本家の野木亜紀子氏(50)は、日本テレビの発表に対し、《いま調査中であるならば調査中である旨を公表し、今後明らかにしていくという意思を見せた方がいいのではないか。小学館と見解が異なるというのであれば第三者委員会のような立場の調査を入れる必要もあるかもしれない》と自身のXで指摘していた。野木氏に限らず、どのようなやりとりがなされていたか、第三者委員会を立ち上げ調査を求める声がSNS上では多く見られる。再発防止に向けて調査を求める声は日に日に高まっているが、日本テレビは第三者委員会を立ち上げる予定はあるのだろうか?本誌は2月5日、日本テレビの広報部に質問状を送付し、見解を問い合わせた。しかし、期日を過ぎても回答はなく、その後も何度か問い合わせたものの未だ回答はない。
2024年02月14日昨年10月に日本テレビで放送されたドラマ『セクシー田中さん』の原作者である、芦原妃名子さん(享年50)が急逝した問題。同ドラマの脚本トラブルを明かした数日後に芦原さんが亡くなったことを受け、2月8日、ドラマの脚本を手がけた相沢友子氏と、小学館の編集部がそれぞれコメントを発表した。相沢氏は、芦原さんの死後より非公開にしていた自身のInstagramのアカウントを公開し、すべての投稿を削除したうえでコメントを投稿。批判を浴びた昨年末の自身の投稿への後悔の念を綴った上で、《芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました》と言及した。同日夜には、芦原さんが『セクシー田中さん』を連載していた「姉系プチコミック」がある小学館の第一コミック局が声明を発表。その中で「『セクシー田中さん』の映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました」と述べ、芦原さんがドラマへの思いを綴ったコメントが掲載された巻はドラマ放送より前に発売されているとしたうえで、「ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」とした。相沢氏が指す「私にとっては初めて聞くことばかり」という範囲がどの部分を指すのか不明な部分もあるが、芦原さん側である小学館が「意向を知っているはず」と主張していることから、間を繋いでいた日本テレビがどう対応していたかが焦点となる。しかし、1月30日に追悼文を発表したきり詳細な説明は未だなされていない。そんななか、フリーアナウンサーの青木源太アナ(40)が、2月9日に『とれたてっ!』(関西テレビ系)にオンラインで出演し、この件についてこう言及した。「企業が声明を出す時は、各部署の責任ある人がチェックをして出すということで、感情的にはもちろん入らないと思う。その分、ちょっと冷淡な印象があるんじゃないかと思う」と前置きしたうえで、「相沢さんと向き合っているのが日本テレビなので、日本テレビがどのようなコミュニケーションを取っていたのか。どう伝えていたのか、は知りたいなと思います」と胸中を明かした。さらに「日本テレビは『個人への誹謗中傷はやめていただくよう切にお願い申し上げます』と書いてます。もちろん、今回の件をだれか個人の責任として、追及するという話ではなく、どういう経緯でこれが起きてしまったのかということについて、もう一歩踏み込んで発表してもいいのではないかと思う」と、同局の対応について指摘した。青木アナは’06年から’20年まで日本テレビに在籍しており、長年同局の「顔」として活躍していた経歴がある。そんなかつての身内からも指摘が飛び出すような事態に、SNSでは日本テレビに批判が殺到した。《日テレは、少なくとも、脚本家に、原作に忠実に脚本を作るよう指示していたかどうかを明確に公表すべき。それさえ、行っていなければ、日テレの落ち度は明確だと思う》《編集者はテレビ局に誠実に伝えた。脚本家は何も知らなかった。ということは一番問題があったのは日本テレビと三上プロデューサーであることは明らか。それを自覚しているから何も言わず沈黙して時が過ぎるのを待っているのだろう。もう外堀が埋まってきたのだから、第三者委員会を立ち上げて調査して謝罪するべきだと思う》《この件、ドラマプロデューサーである日テレ側のコメントまったくなしかよ。構図としては【脚本家・日テレ ⇔ 小学館・原作者】だろ。このうち、なにもしてないのは日テレだけだぞ。本来、小学館と原作者の立場同様に、脚本家と原作側を繋ぐ調整役が日テレ(プロデューサー)だろ。ちゃんと調整できなくて今回の件になっているんだから、真っ先にコメントしたっていい立場なんだが?》
2024年02月10日人気漫画『セクシー田中さん』の作者である芦原妃名子さん(享年50)が、昨年同作がドラマ化された際の脚本トラブルを明かした後に急死した問題。芦原さんは亡くなる数日前にXとブログで、原作が未完だったため、映像化に際して“原作に忠実であること”といった条件を日本テレビに提示していたが、守られず改変された脚本があがってきたことなどを明かしていた。多くの漫画家がこの件に言及するなか、『チェーザレ 破壊の創造者』『ボーイフレンド』など多くの人気作品を持つ惣領冬実氏が、2月8日に自身の公式サイトを更新し、過去の経験について綴った。代表作の一つ『MARS』(講談社刊)が’04年に『戰神 MARS』として台湾で、’16年に『MARS〜ただ、君を愛してる〜』として日本でテレビドラマ化されている惣領氏。奇しくも日本でドラマ化を担当した放送局は、『セクシー田中さん』と同じ日本テレビだ。公式サイトではまず冒頭で、《あまりにも重い結果を招いてしまったことを本当に残念に思っています》と芦原さんを追悼した上で、《当事者でない私がこの件に言及するのもどうなのかと思い悩んだのですが、私も過去に原作を実写化した経緯があることから、その時に感じたことを私なりに言葉にしてみようと思います》と『MARS』の映像化を巡る経験を明かした。‘16年の日テレでのドラマ化について《この時の実写化については正直あまり乗り気ではありませんでした。それは多くの原作者が言っているように原作の大幅な改変が常習となっていたから》とオファーを受けた際の心境を明かしつつも、最終的に《別フレ編集部的にはどうなのかと相談したところ、編集部はメディア化はやはり有難いことだという見解》ということで、連載していた『別冊フレンド』編集部に一任する形で了承することに。了承したもう一つの理由として《※それとある意味意地悪な発想で申し訳ないのですが、どの程度まで原作に寄せられるのか興味が沸いてしまいまして、すでに台湾でドラマ化されていた台湾版「MARS」と比べて日本ではどのような仕上がりになるのか見てみたくなったからです》とも言及。台湾版について《監督のツァイ・ユエシュン氏が原作のファンであり原作に忠実に創りたいと仰っていると聞き、もちろんこれは社交辞令にすぎないと半信半疑で承諾したのですが、蓋を開けてみれば本当に原作に忠実に創られていて逆に驚かされました》とした上で、日本テレビ版の仕上がりについて惣領氏はこう明かした。《結果は想像通り原作とは別物と言うほかない仕上りとなっていました。想定内とは言え台本に修正を入れるたび、何故私の作品を実写化しようとしたのか謎に思うこともありましたが、それでも制作サイドの誠意は伝わってきましたし、演者の皆さんは本当に頑張っておられたと思います。これは仕方のないことで台湾版とは予算も時間も掛け方が違うため、キャラクターや背景描写の解像度が極端に低くなり、それを補うために演者の俳優やタレントの人気に頼るしかない作りになっている…と言うか、その逆で演者のために用意されたドラマという表現の方が本当は正しいのかもしれません》そして、台湾と日本の映像化におけるスタンスの違いについてもこう綴った。《台湾の制作サイドが原作のリスペクトから始まっているのに対して、日本テレビサイドはまず芸能事務所の俳優、タレントの存在ありきで、それに適した原作を素材として引用しているだけのように私には感じられました。これは時間や予算だけではなく、日本のメディアミックスによるものが大きいのではないかと思います。人気のある演者と人気のある原作を組み合わせれば双方のファンとネームバリューで一定の数字は取れるはず、そこにエンタメ要素を増量すれば多少の改変があってもさらに数字は伸びるはず、それで視聴率も取れて原作本も売れればお互いWINWINで結果オーライ的な発想が根底にあるからではないかと思われます》自身の経験を明かした上で、今回の芦原さんの件について《本題は今回の実写化に対して原作者である芦原さんが原作に忠実であることを望んでいたことであり、その拘りをテレビ局が承諾したことに大きな問題があると思います。原作者の芦原さんがどれだけ切実であったかということを、日本テレビ、小学館、脚本家の誰もが理解していなかった、もしくは理解する気がなかったということでしょうか》と映像化に関わった関係者に対して疑問を唱えた。そして、最後に《出版社も会社であり編集も一会社員なので限界はあるとは思いますが、作品を作っていく上で作家との信頼関係はやはり非常に重要な要素だと思われますので、出来る限りのケアをしてあげられていたならと本当に悔やまれます。謹んで芦原妃名子さんのご冥福をお祈りいたします》と改めて芦原さんを偲んで結んだ。この惣領氏が明かしたエピソードについて、ネット上ではこんな声が寄せられている。《惣領冬実先生 流石だな オリジナルやりたきゃ結果出してからにしろって話だよ》《日本ではメディアミックスの際に何が優先されるのか。 以前から色んな人が気付いて指摘しているのにテレビ・映画業界の人たちの危機感のなさに辟易する。 スポンサーも悪いんだ》《MARS好き過ぎて実写化観れない。原作者の惣領先生がそんな風に思ってらっしゃるなら余計みなくて良かったかもしれない》《戦神マースの台湾版実写化ドラマの素晴らしさを原作者さんが語ってくださってて嬉しいな 日本版マースはヒドいものでした。 なぜそうなったのかもわかりました》
2024年02月09日