ある日、私が発達ナビを見ていると…Upload By 荒木まち子娘が自分の障害を知った日。そして月日は流れ…出典 : 娘自身が医師から障害告知を受けたのは今から3年前、中学2年生の時でした。診断を受けた後の娘は、「本当は周りの友達と同じに…
2017年01月22日子どもの特性にもいろいろありますが…Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子悩みの尽きない障害児の子育て。その中でも大きな決断となるのが…出典 : 障害がある子どもの親は、たくさんの不安を抱えています。周りの子どもたち…
2017年01月15日絵本との付き合い方はさまざま。自由に作れば、なお楽しい!Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子絵本に全く興味のなかった娘。それが変化し…出典 : 高2の娘には、発達障害の診断が出ています。今回は、3,4歳の頃のお話。…
2016年10月30日紙芝居をよーく見ていると思ったら…Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子2歳の娘、いよいよ社交場デビュー!出典 : 娘が2才の頃、私はママ友に誘われ、近くの地区センターで行われている「赤ちゃん広場」に参加しました。そ…
2016年10月10日理想だった娘との絵本の読み聞かせ、現実はUpload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子遊ぶ時もずっと1人だった娘。果たして一緒に絵本を読むことはできるのか出典 : 今でこそ本が大好きな娘ですが、実は小さい時から絵本が大好き!…
2016年09月13日写真家の荒木経惟による個展「淫秋―般若心經惟」が、9月9日から11月11日まで東京・原宿のアートスペースAMで開催される。これまで、永井荷風や種田山頭火らの作品や、「往生要集」や「万葉集」などの古典に感応し、自らの心境を重ね合わせた数々の…
2016年09月11日遠くからでもわかる、その音。Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子「お母さん知らない?」なくし物のありか聞くのは娘の日常出典 : 娘はしょっちゅう物をなくします。ノート、腕時計、お財布、CD、手紙、携帯の充電器…娘「…
2016年08月23日娘を「人並み」に育てなくては!と厳しかった主人子どもの障害を受け止める過程というのは、人それぞれだと思いますが、夫婦で考え方が大きく違う場合は、少し時間が必要なようです。主人は発達障害の娘が小学生になると、それまで気付かなかった「周りの子…
2016年08月09日娘の財布を見てビックリ!私が思わず発してしまったひと言Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子発達障害のある娘が、中学1年生のときです。ある日、小銭が必要だった私は娘に尋ねました。私「1000円札を小銭に両替できる?」…
2016年08月03日小学校の体育の授業って結構大変!?Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子腕の力がない!鉄棒の授業は1年生からありますが、我が子の学校では「逆上がり」の練習が始まるのは2年生からです。1年生の「前回り」や「豚の丸焼き」…
2016年07月26日こんなに小さくなっちゃって…Upload By 荒木まち子Upload By 荒木まち子我が家のルーチン我が家では学校からのお手紙や連絡帳は、子ども自らが玄関のトレイに入れることになっています。conobie記事「発達障害のこだわりは強み…
2016年07月19日mame(マメ)と写真家の荒木経惟がコラボレーションした作品「アラマメ」が2016年7月13日(水)から24日(日)まで、銀座の森岡書店で展示・販売される。期間中は、荒木がmameを着た女性を撮影し、出来上がったポジフィルムを別のポジフィ…
2016年07月02日マメ(mame)が7月13日から24日まで、写真家の荒木経惟とのコラボレーション作品を展示する「アラマメ」を森岡書店銀座店にて開催する。同コラボレーションは、マメのデザイナーの黒河内真衣子が、シーズン毎に発表しているルックブックとは異なる…
2016年07月01日写真家の荒木経惟による個展「センチメンタルな旅-コンプリート・コンタクトシート(Sentimental Journey-The Complete Contact Sheets)」が、5月25日から東京・六本木のイマ コンセプトストア(IM…
2016年05月29日写真家・荒木経惟の写真集『トンボー・トウキョー』が、2016年4月13日(水)発売される。東京の「かつて」と「いま」を切り取った『トンボー・トウキョー』。季節や時間、時代ごとの空気が伝わる、温度感のある写真が収録されている。パリ・ギメ東洋…
2016年04月12日写真家・荒木経惟による今年最初の個展「淫冬 IMTOU」が、2月3日から4月30日まで東京・原宿のアートスペース・AMにて開催される。同展では、昨夏に荒木経惟が同所で開催した個展「淫夏」と同様、インスタントフィルム作品を中心とした多彩なシ…
2016年02月03日荒木経惟の個展「淫冬」が、2016年2月3日(水)から4月30日(土)までの期間、東京・原宿にあるギャラリー「AM」にて開催される。[ この記事の画像を見る ]荒木経惟にとって2016年最初の個展である「淫冬 IMTOU」は、 昨夏の「 …
2016年01月25日写真家として国際的に活躍するアラーキーこと荒木経惟による、雑誌『Them magazine』での連載企画「ギャラリー アラキ(Gallery ARAKI)」の展覧会が東京・表参道で開催される。開催期間は2015年9月12日(土)から9月1…
2015年09月13日荒木経惟展「淫夏」が東京・原宿で開催される。期間は2015年8月3日(月)から10月11日(日)まで。[ この記事の画像を見る ]本展は、荒木経惟の作品群を集めた複合的な展示となっている。会場では、最新作『2015・8・15』が登場。他に…
2015年07月24日写真家・荒木経惟の個展「淫夏」が、8月3日から10月11日まで、渋谷のart Space AMにて開催される。荒木の最新作「2015.8.15」や新作撮り下ろし作品「KIMONO: KaoRi」の他、インスタレーション作品などが展示される…
2015年07月22日荒木経惟の個展が、2015年5月25日(月)から6月20日(土)まで、東京・六本木にあるタカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルムで開催される。[ この記事の画像を見る ]22回目の個展となる今回は、カラーとモノクロームによる最新…
2015年05月26日写真家の荒木経惟の個展が、5月25日から6月20日まで東京・六本木のタカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルムで開催される。前立腺癌を経験し、13年には網膜中心動脈閉塞症を発症して右眼の視力を失った荒木経惟。同展では、その後も以前…
2015年05月25日写真家の荒木経惟の個展「鏡の中のKaoRi 写経老人A 2015.5.25 75齢 Brithday」が、5月25日~6月20日まで東京・六本木の「タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム」で開催される。前立腺癌を経験し、13年…
2015年05月25日『ジョジョの奇妙な冒険』を描いた漫画家の荒木飛呂彦先生は、自分でもビックリするくらい記憶力がないと語っていたが、記憶力がないことで、一度見た映画や本を始めて見るように何度でも楽しめ、感動できたりと、頭がからっぽになることで、新しいものをど…
2015年03月17日ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)が、2015年春夏コレクションのキャンペーンビジュアルを発表した。[ この記事の画像を見る ]アラーキーこと荒木経惟が、本キャンペーンのフォトグラファーとして起用された今シーズン。ウィメン…
2015年01月10日2014年10月22日(水)から12月25日(木)の間、東京・銀座にある資生堂ギャラリーにて、写真展「荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE」が開催される。[ この記事の画像を見る ]これは、豊田市美術館、新潟市美術館、そして資生堂…
2014年10月25日東京・南青山にあるラットホールギャラリーで荒木経惟展「人妻ノ写真」が開催中。この展覧会では、荒木が15年にわたって撮影してきた「人妻」のモノクロ写真作品約500点を展示している。期間は2013年11月8日(金)より2014年1月19日(日…
2013年11月21日漫画家の荒木飛呂彦によるグッチ(GUCCI)のウィンドウヴィジュアルが公開された。グッチのクリエイティブ・ディレクター、フリーダ・ジャンニーニと日本を代表する漫画家、荒木とユニークなコラボレーションのヴィジュアルは2013年1月初旬から2…
2013年01月07日