「菊池芳文」について知りたいことや今話題の「菊池芳文」についての記事をチェック! (3/4)
脚本家の三谷幸喜氏が第70回菊池寛賞を受賞し、2日、都内のホテルで行われた贈呈式に、“菊池寛”の扮装で登壇した。文藝春秋の創業者・菊池寛が日本文化の各方面に遺した功績を記念するための賞として1952年に創設した同賞。三谷氏は「よく人から『君は菊池寛に似てるよね』と言われます。思い返せば中学生のときに、友人から『お前にそっくりな文豪がいるよ』と言われて、文豪というと悩めるカッコいい作家のイメージがあったので、ちょっとうれしかったんですけど、それで菊池寛先生の写真を見たのですが、ちょっと衝撃を受けました。こんな感じの文豪もいらっしゃるんだなと」と回想した上で、「今、菊池先生の人となりや作品に触れることによって、本当に僕は菊池寛賞を頂けて、光栄だなと思っております」と強調した。この贈呈式のために、髪型を変え、メガネを買い、眉毛も整えたという三谷氏は「ここまで菊池寛になりきろうとした受賞者が、今までいたでしょうか」とアピールし、会場からは笑いと拍手が。続けて、「菊池地先生がおっしゃっていたのは、『つまらない現実よりも面白いウソ』。これは、僕が大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を書くにおいて、一番のモットーでした。もちろん歴史モノなので。実際あったことを覆すことはできないんですけど、歴史の教科書や参考書にはしたくなかった。やっぱりドラマとして面白いものにしたかった。そのためには、多少のフィクションが必要だと思って、僕は1年間この脚本を書き続けました。きっと皆さんにも喜んでいただけたんじゃないかなと思っております」と胸を張った。さらに、「菊池先生は、大衆が何を考えているのか、ずっと考えていらっしゃったと思います。それは僕のテーマでもあります。僕もそんなクリエイターでいたいなと思っております。今は見た目しか真似できませんけれども、ゆくゆくは“第二の菊地寛”と呼ばれるようになるまで、頑張っていきたいなと思っております」と真剣に述べたかと思いきや、「今回ちょっと見た目でふざけてしまったので、真面目な感じでまとめてみました。どうもありがとうございました」と、やはり“三谷節”で締めくくった。
2022年12月02日アイドルグループ・Sexy Zoneの菊池風磨が2日、都内で行われた「小泉成器株式会社 ダブルファンドライヤー『MONSTER』新CM発表会」に出席した。11月より『情報ライブ ミヤネ屋』での放送をはじめ、主要都市テレビスポットCMでも放送される新CM「MONSTER 風魔の本能。」に出演する菊池。同CMでは、菊池が風を操る「風魔」となり、忍者に扮装してドライヤーの魅力を伝えている。発表会では、リニューアルされた「MONSTER」の風量体験を実施。菊池は、従来の商品とは「パワーが違いますね」と言い、その威力に「すごい!」と興奮していた。「MONSTER」の大風量を作り出すダブルファンのように、菊池の原動力になっていることを聞かれると、「モテたい」「おいしいものを食べたい」という2つを挙げ、「この2つで僕は回っています」とにっこり。MCから「モテたいというのはもう叶っているのでは?」と言われると、「どうですかね。叶ってはいますけど」と笑い、モテたエピソードを聞かれると、「ファンの方々に支えていただいているということもそうですし、恋愛的なところだけじゃなくて、僕、最近動物にモテるんです。撮影で動物園や水族館に行くと僕の前に寄ってくるんですよ。友達が飼っている犬とかも僕の膝の上にずっと乗っていたり、最近、動物方面にも進出していまして、モテてきたなという実感はあります」と話した。「おいしいものを食べたい」ということに関して、この秋に食べたいものを聞かれると、「秋っぽいものをいただきたい」と答え、「昨日お仕事の合間、外を歩いていたら銀杏の香りがして、銀杏を炒って食べるとか最近してないなと思って、銀杏を鼻血が出るまで食べたいですね」と語った。
2022年11月02日前田敦子と菊池風磨(Sexy Zone)が共演している現在公開中の恋愛エンターテインメント映画『もっと超越した所へ。』より、キャスト自撮り&舞台裏写真満載のメイキング・フォトムービーがYouTubeに公開された。公開された映像は、aikoが歌う主題歌「果てしない二人」とともに、メイキング写真やキャストたちが各々に撮影した舞台裏写真で構成。映画エンドロールでも流れるキャストたちが撮影した写真は、現場に用意されていたフィルムカメラで、撮影の合間に自由に撮り合ったという。前田さんと趣里が顔を寄せ合ったり、菊池さんがギターを弾いたり、グリルズを着用した伊藤万理華とオカモトレイジ、千葉雄大のダブルピースをはじめ、カップル同士や集合ショット、自撮り、クランクアップ時の写真など、キャストたちの素の表情が満載。また、監督・山岸聖太の演出が垣間見える撮影現場の様子や、4組のカップルの部屋の細部に寄った写真もあり、現場の空気感が伝わってくるかのようだ。映像はこちらから『もっと超越した所へ。』はTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:もっと超越した所へ。 2022年10月14日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022『もっと超越した所へ。』製作委員会
2022年10月21日映画『もっと超越した所へ。』(10月14日公開)の公開直前イベントが11日都内で行われ、前田敦子、菊池風磨、趣里、千葉雄大が登場した。同作は2015年に下北沢のザ・スズナリで上演された舞台『もっと超越した所へ。』(作・演出・出演/根本宗子)の映画化作。デザイナー・真知子(前田敦子)はバンドマン志望の怜人(菊池風磨)、元子役のバラエティタレント・鈴(趣里)はあざとかわいい男子の富(千葉雄大)、彼氏に染まる金髪ギャル・美和(伊藤万理華)はハイテンションなフリーター・泰造(オカモトレイジ)、風俗嬢・七瀬(黒川芽以)はプライドの高い元子役・慎太郎(三浦貴大)と、それぞれ”クズ男”たちと付き合っていたが別れの時が訪れ、超越した決断を下す。この日は事前に募集した恋愛の悩み相談にキャストが応じることとなり、「同棲して1カ月の彼氏に優しくできない時がある」という悩みには、千葉が「ぬいぐるみを使って代わりに謝らせる」という案を出したものの、女性陣は引き気味に。さらに菊池が「黙って(彼氏に)キスでもしたらいいんじゃないですか?」とアドバイスすると、前田は「その後は? しこりみたいなのが残っちゃうよ」、趣里「繰り返しますよ」と疑問を見せていた。また「好きな人に告白できません。アドバイスをください」という悩みには前田が「一緒の気持ちにはなったことありますわ、何回も」と共感。告白する、しないが「半々」という趣里は「ノリで『好きかも!』って。勢い! 『あっ、好きかも』」と方法を明かし、菊池「『かも』いいですね! それくらい逃げてもいいと思う」と男性側からの好反応。前田が「男の子が『告白されてもいいよ』という合図出すとしたら? 2人きりで何までいったら好きなのかとかは? ご飯食べに行ったら?」と尋ねると、菊池は「2人でごはんは、まだ半々くらいな気がするな。2人で1日過ごしたら! 好きじゃないですか?」と見解を示す。菊池はさらに「あとは『好きかも』でいきましょう。『あたし好きかも!』」と先程の趣里のやり方を支持していた。
2022年10月11日アイドルグループ・Sexy Zoneの菊池風磨が出演する、P&Gジャパン「ボールド ジェルボール 4D」の新CM「ボールド 洗濯大名 コールドプレス編/ラベンダー編」が、10月1日より放送される。シリーズ最新作の「コールドプレス編」では、「コールドプレス発想」により、みずみずしい香りを封じ込めた「ボールドジェルボール 4D」の香りを、菊池大名が体験。寝起きに掛け布団から漂ってきたみずみずしい上品な香りが、柔軟剤の効果かと思いきや、木場勝己ら家臣役たちの説明を受けて、いつも通りボールドだけしか使っていないことを実感する菊池大名。あまりのいい香りにうっとりして、最後は「ひとつで究極パーフェクト」と喜びの舞いを踊る。また、「ラベンダー編」では、湯上がりの菊池大名がタオルから香るにおいを「ラベンダー」であることに気付き、縁側の奥に広がる美しいラベンダー畑を眺めながら、ボールドに新しい香りがラインナップしたことを家臣と共に喜ぶ姿が描かれる。なお「ボールド 洗濯大名 コールドプレス編/ラベンダー編」は、TVCM公開に先立ち、本日14日よりボールド公式YouTubeで先行公開される。バラエティで見せる柔らかい笑顔から、華やかなアイドルスマイル、そして俳優としての顔まで、さまざまな表情を披露していた菊池。第1弾、第2弾ともに、制作サイドから細かい指示がなくても、監督の意図をくんだ芝居をナチュラルに演じてみせる勘の良さが印象的だったが、今回も同様に、制作サイドから細かい指示を出すことなく、本番が始まった途端、何かが憑依(ひょうい)したかのようにスイッチが入る自然体の菊池をカメラに収めた。カット毎に監督とモニターでプレイバックを確認していた菊池。振り幅のある自身の演技を振り返りながら、本人も含めたスタッフ全員から笑いが起こるシーンが何度も。特に、手を重ねて花のアロマを封じ込めるシーンでは、ちょっと遊んでおちゃらけたバージョンがお気に入りとコメント。そのカットが実際に使われたかどうか、オンエアに注目だ。夢の中で花畑を浮遊する冒頭のシーンで、菊池は不安定な台の上で上半身を半分起こしたまま、手足をバタバタさせて宙をかく動きを何度も繰り返すことに。チェックの際も、髷(まげ)が崩れてしまうため、上半身を半分起こしたままという状態が長く続いたが、そのなかでも常に安定感のあるアクションを披露していた姿に、鍛えられた肉体と体幹の強さがうかがえた。「ひとつで究極パーフェクト」 と踊りながら、ジェルボール4Dの特徴を表現する決めポーズ。前作までとは違う振り付けに変更したが、その場であっという間に習得し、周囲を驚かせていた菊池。また、バラに囲まれたカットでは、主張の強い大量のバラに画面を覆い尽くされながらも圧倒的な存在感を放つ姿に、スタッフから「さすが Sexy Zone!」という声が上がった。朝早くから、複数のセットを使って行われた今回のCM撮影。菊池が布団に入っているシーンでは、カットが掛かってチェックをしている間、キレイな寝姿でうとうとしてしまうひと幕が。そして、最後に屋敷のセットで撮影が終了すると、両手ガッツポーズとともに「やったあ」という言葉が漏れた菊池。無邪気な立ち居振る舞いを、周りのスタッフがニコニコしながら見守っていると、それに気付いた菊池がふとわれに返り、「あ、すいません、思わず」と照れ笑いを浮かべていた。○■菊池風磨インタビュー――大好評の「ボールド 洗濯大名」シリーズですが、周囲の反響はいかがでしょうか?かなり周りから反響がありましたね。家族はもちろん、友達とか仕事でお会いする方とか、たくさんの方から「CM見たよ」と言われます。あと、薬局とかにあるボールドのポスターは「ここにいたよ」「あそこにいたよ」みたいな感じで、思い思いの角度から撮った僕の写真を、いろんな人から送ってもらいました。この衣装もすごく気に入っています。――その際、「大名」と呼ばれることはありましたか?それこそ(ジャニーズの)先輩の生田斗真くんは、僕がボールドのCM出演が決まった時、「後輩が大名になりました」とインスタで投稿してくれましたし、友達にもよく「大名」と呼ばれます。ただ、バカ殿のコスプレだと思われている人も中にはいるみたいで、そこは知名度がまだまだだなと。でも、本当はうれしいんですけどね。大名つながりというか、殿の先輩というか、僕からするとバカ殿はやっぱりレジェンドですから。――今回のCM第3弾の見どころをお聞かせください。見どころはずばり、メリハリかなと思います。洗濯大名というと、ちょっとポップというか、ひょうきんなイメージがありますが、そこをより引き立たせるために、要所要所で本当に殿様っぽい風格や雰囲気を意識しました。真面目な中にも、やっぱりひょうきんなところが出てしまうというコントラストを楽しんでほしいなと思います。――菊池さん自身と「洗濯大名」は少し似ているところがあるのでしょうか?そうかもしれないですね。イメージとしては僕の祖先、先祖という感じなので、タイムスリップしているような気持ちで演じているというか。皆さんに楽しんでいただけるよう、これからも手を変え品を変えながら、皆さまから愛される令和の大名を目指して頑張りたいと思います。
2022年09月14日前田敦子主演×菊池風磨共演、山岸聖太監督による映画『もっと超越した所へ。』。この度、菊池さんが演じるバンドマン志望でヒモ体質のストリーマー・怜人の新場面写真が解禁となった。解禁となったのは、怜人がデザイナーの主人公・真知子(前田敦子)と再会する直前の場面。背中にギターを背負い、ライブ配信をしながら、待ち合わせ場所の下北沢の劇場スズナリに向かっている。10数年ぶりの再会、そのスパンを感じさせない距離の詰め方と愛くるしい笑顔で愛嬌を見せると、そのまま真知子の部屋に転がり込む。甘え上手な可愛さを見せながらも、強く束縛する怜人に、真知子の抜け出せない<沼恋>がはじまる――。生粋のクズ男・怜人に対し、演じた菊池さんは「僕自身としては全く共感ができないクズ男。恋人のヒモになる感覚が僕には絶対分からないですし、相手を束縛するタイプでもないと思います。だからこそ演じるのはすごく楽しかったです」とコメント。現場では、監督からの「可愛らしさを足して」という演出を受け、声のトーンや表情を調節し、怜人を作り上げていった。傍から見ると、なぜこんな人と真知子は一緒にいるんだろうと思われるような恋愛模様については、「周りの人たちが何を言っても、当人同士にとってはそれが幸せで、心地良かったりする。“この人じゃなきゃ”っていう2人だけの世界がきっとあるんだな、というのがこの映画に出て改めて気付かされたことです」と菊池さん。「クズ男の弱いところ、それを許してしまう私の弱いところ…思い当たる部分がある人も多いと思います。そんな弱い部分を突かれに来てください」と語っている。『もっと超越した所へ。』は10月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:もっと超越した所へ。 2022年10月14日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022『もっと超越した所へ。』製作委員会
2022年08月25日2022年4月、菊池市中央図書館と崇城大学芸術学部マンガ表現コースの共同研究により発表された、郷土の英雄の活躍を描いたマンガ『菊池武光伝』。この発表を記念し、菊池ファンクラブでは、主人公・菊池武光の騎馬像を有する菊池市民広場内、菊池観光交流館にて、8月7日(日)~8月21日(日)に里帰り原画展を開催します。期間中は原画の展示に併せて、マンガ制作にまつわるミニイベントも開催予定です。多くの方のご来場をお待ちしております。マンガ『菊池武光伝』※マンガ本編は菊池圏域電子図書館にて無料で公開中です。 ■開催概要イベント名:『菊池武光伝』里帰り原画展開催期間 :2022年8月7日(日)~8月21日(日)会場 :菊池観光交流館展示室開館時間 :10時~17時30分料金 :無料主催 :菊池ファンクラブ協力 :菊池市、崇城大学芸術学部マンガ表現コース、菊池一族まつり実行委員会展示イメージ●菊池ファンクラブとは菊池観光協会では、2021年に「菊池ファンクラブ」を設立しました。菊池市に心を寄せてくださる全国の皆さまとつながり、集い、語り合いながら、菊池市を更に楽しむコミュニティです。皆さまといっしょに菊池市を魅力的なまちにしていくことで、サスティナブル(持続可能)なまちづくりを進めていきたいと考えています。入会金・会費は無料。「菊池を応援したい」という気持ちが少しでもあれば、どなたでも入会していただけます。詳細・会員登録はホームページから ■法人概要法人名: 一般社団法人菊池観光協会代表者: 代表理事 合志 和洋所在地: 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273-1URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月20日舞台『DREAM BOYS』(9月8~30日・帝国劇場)で2年連続でタッグを組む、Sexy Zone菊池風磨(27)とSixTONES田中樹(27)。出会ってから14年、2人は一度もケンカしたことがないという。その理由とは?ーーもともと仲よしのお2人ですが、前回の公演を通して、お互い新たな発見はありましたか?田中「うーん、ないね(笑)」菊池「お互いすべて知り尽くしてるからね(笑)」田中「打ち合わせみたいなこともぜんぜんしなかったもんね」菊池「何があっても対応できるって信頼感があるからね」ーーそれでは、続投が決まった今回の目標は?田中「前回よりも安定感を出せるようにしたいとは思ってるかな」菊池「俺もそう。やるべきことを着実にやって、そのうえで深みみたいなものが出せたらいいと思う」ーーちなみに、お2人はどうしてそんなに仲よしなんですか?田中「そういえば出会ってから14年間、一度もケンカしたことないな」菊池「お互い自分を見てるような感じだからじゃない?自分とケンカしないじゃん」田中「うんうん。たしかに、他の人にされたら嫌なことも、風磨だと平気なんだよな」菊池「心の奥深くでつながってるっていうのは、主人公とチャンプの関係と似てるなって思う」田中「そうだね。でも、実際はあんなにギクシャクしたことないけどね(笑)」ーーよく髪形や持ち物がかぶるとのことですが、最近は何かおそろいになったものはありますか?田中「風磨が俺の家にあるプロジェクターをまねして買ってました」菊池「え!?樹がまねしたんじゃん!前回の公演中に俺の家に来たとき、『これどこの?』って聞いてきたでしょ」田中「まあ、今回はそういうことにしてあげてもいいよ」菊池「いやいや(笑)。俺、メッセージで商品のURLまで送ってあげたじゃん!」田中「じゃあ今回は、風磨が俺の家に来なよ!まねしてるのはどっちかはっきりさせよう(笑)」菊池「家には行くよ。でも、俺の手元にはメッセージっていう証拠が残ってるからね(笑)」
2022年07月01日一般社団法人菊池観光協会は、2022年7月1日(金)~7月31日(日)の間に新たに菊池ファンクラブの会員になっていただき、会員No.と住所、氏名、連絡先を toi@kikuchi-fan.com までお知らせいただいた方の中から抽選で10名様に「くまモンピンバッチ」をプレゼントいたします。くまモンピンバッチ熊本県菊池市の一般社団法人菊池観光協会(所在地:熊本県菊池市)は、2021年2月1日に菊池ファンクラブを創設し、地域と多様に関わりながらまちづくりを支援していただける全国の菊池ファンの方々とつながることで、持続可能なまちづくりを推進する取り組みをスタートしています。菊池市は、今から約650年前の南北朝時代に九州を征した豪族・菊池一族が治めたまちで、一時期は九州の中心地(征西府)として栄えました。菊池(地)姓の方は一族の子孫といわれ、全国に約34万人いるとされています。こうした歴史的背景を生かし、菊池市に縁ある人たちや、菊池市出身者、歴史ファンの方々と接点をつくり、菊池ファンクラブへの入会を促すことにより地域振興に取り組んでいきます。公式サイトURL: 菊池ファンクラブは、(1)歴史・刀剣党(党首:藤原 武)、(2)食・グルメ党(党首:多部留 忠)、(3)自然・温泉党(党首:森谷 湯美)、(4)全国34万人のきくちさん党(党首:菊池 健一郎)の党首4人が菊池の魅力を発信。各党首がコロナ禍における観光振興や地域振興をテーマに公約を掲げ、まちの魅力をウェブサイトやSNS等で発信します。■菊池ファンクラブとは菊池(地)姓など菊池一族ゆかりの人や歴史ファン、菊池市出身者、菊池に愛着を持つ人たち(市民含む)を「菊池ファン」と位置づけ、菊池市と継続的につながるための仕組みです。多様なかたちで地域に貢献していただける関係人口(菊池ファン)を創出・拡大することで、人口減少や少子高齢化といった地域課題を解決し、持続可能なまちを目指します。■法人概要法人名: 一般社団法人菊池観光協会代表者: 代表理事 合志 和洋所在地: 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273-1URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月01日このプロジェクトは、菊池市中央図書館の事業として郷土の偉人の漫画化を試みるもので、昨年秋から崇城大学芸術学部のマンガ表現コースの学生と一緒に取り組んできました。主人公・菊池武光は南北朝時代に南朝方として九州を統一し、菊池一族の全盛期を築き上げた郷土の英雄です。この菊池武光が遺した事績を、子どもたちにも馴染みやすい「漫画」という形で伝えることを目的に、B&G財団の「海洋センター所在自治体による偉人マンガの製作と活用事業」により制作されました。完成した漫画は、現在菊池圏域電子図書館で電子書籍として無料で公開されています。また、菊池ファンクラブでは、会員限定で『菊池武光伝』(紙書籍)のプレゼント企画を行っております。「小学生にも興味を持ってもらえるストーリー」を目指して、崇城大学芸術学部マンガ表現コースの学生たちが脚本やキャラクターデザインの段階から互いに議論を重ねて創り上げた大作です。現在、きくち圏域電子図書館で電子書籍として無料で公開されています。 菊池武光伝そして今回、菊池ファンクラブでは、会員限定で『菊池武光伝』(紙書籍)のプレゼントを企画しました。お申込いただいた方のうち抽選で10名の方にお届けします。この本は図書館や学校への寄贈を目的に発刊されたもので、現時点で一般向けの配布・販売はありません。ご希望の方はお名前、ご住所、電話番号、菊池ファンクラブ会員番号を記載のうえ下記のメールアドレスにお申し込みください。なお、当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。申込締切: 2022年6月19日(日)申込先 : toi@kikuchi-fan.com ●菊池ファンクラブとは菊池観光協会では、2021年に「菊池ファンクラブ」を設立しました。菊池市に心を寄せてくださる全国の皆さまとつながり、集い、語り合いながら、菊池市を更に楽しむコミュニティです。皆さまといっしょに菊池市を魅力的なまちにしていくことで、サスティナブル(持続可能)なまちづくりを進めていきたいと考えています。入会金・会費は無料。「菊池を応援したい」という気持ちが少しでもあれば、どなたでも入会していただけます。詳細・会員登録はホームページから 【漫画制作に関するお問合せ】菊池市中央図書館担当者 : 安永 秀樹電話番号: 0968-25-1111FAX番号 : 0968-25-1112Mail : toshokan@city.kikuchi.lg.jp 【プレゼントに関するお問合せ】一般社団法人菊池観光協会担当者 : 浅井 理香電話番号: 0968-25-0513FAX : 0968-25-0576Mail : info@kikuchikanko.ne.jp 【法人概要】法人名: 一般社団法人菊池観光協会代表者: 代表理事 合志 和洋所在地: 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273-1URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月07日熊本県菊池市と福岡県久留米市、八女市、小郡市、うきは市、大刀洗町で構成する「南北朝・菊池一族歴史街道推進連絡協議会」は、2022年5月10日(火)から、ブラウザノベルゲーム「失われた記憶を取り戻せ~九州を征した男・菊池武光と行く歴史街道(ヒストリーロード)~」を無料で配信開始しました。オープニング画面コロナ禍において旅行に慎重になる方も増える中、オンラインで菊池一族や南北朝の歴史を学ぶことの出来るツールを提供するため、南北朝・菊池一族歴史街道推進連絡協議会、株式会社熊本日日新聞社、有限会社マリオネットが企画・制作を進めてきました。このゲームは、南北朝時代に九州を征した豪族・菊池一族の15代当主・菊池武光公を題材にしたオリジナルストーリーで、多彩なイラストと人気声優の演じるキャラクターボイスでストーリーへの没入感を味わうことが出来ます。また、先行して昨年11月から公開している街歩きアクティビティ「武光公の道連れ菊池さんぽ~いざゆかん!神助けの路~」と共通のキャスト、類似のストーリーで構成されていることから、オンラインでゲームをプレイしていただいた方に菊池への来訪を促し、フルボイスの「現地版」を体験していただきたいという狙いがあります。■内容・タイトル「失われた記憶を取り戻せ~九州を征した男・菊池武光と行く歴史街道(ヒストリーロード)~」・料金無料・プレイ方法下記アドレスよりアクセス(インストール不要。ブラウザにてプレイ) ※「菊池一族ホームページ」で検索。トップページから「ノベルゲーム」へ。・推奨環境【Windows】OS :Windows 10(64bit)ブラウザ:Chrome 100.0.4896.127以降、Microsoft Edge 100.0.1185.44以降【Mac OSX】OS :Mac OS X 10.13.6以降(64bit)ブラウザ:Chrome 100.0.4896.60以降、Firefox 72.0.2以降※上記環境においても、通信環境やメモリの使用状況により動作遅延等が発生する場合があります。※一部のAndroidでは動作確認が取れています。推奨環境を得るのが難しい方向けに、プレイ動画を公開しています。 ■出演声優○櫻井トオル氏(菊池武光役/賢プロダクション所属)主な出演作品「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」(ワダツミ)「ボヘミアン・ラプソディ」(フレディ・マーキュリー<ラミ・マレック>)「刀剣乱舞-ONLINE-」(蜻蛉切、同田貫正国、山伏国広)ほか多数出演櫻井トオル氏○浅利遼太氏(懐良親王役/賢プロダクション所属)主な出演作品「ワールドトリガー」(小荒井登)「妖怪ウォッチ」(おにぎり侍、ふさふさん、迷い車 他)「刀剣乱舞-ONLINE-」(平野藤四郎、明石国行、ソハヤノツルキ)ほか多数出演浅利遼太氏 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月27日アイドルグループ・Sexy Zoneの菊池風磨が出演する、楽天・楽天ラクマの新CM「盛り盛りでNEW」編が、12日より放送される。新CMでは、菊池が新しくなった同サービスに関するクイズに挑戦。選択肢が書かれた2枚の壁に向かって走っていき正解を重ねていくが、最後の壁を前に混乱して不正解を選び、勢いよく水たまりに「うわぁ~!」と絶叫しながら飛び込んでしまう。1テイクごとに壁を突き破るため撮影回数に制限があり、緊張感が漂っていたが、持ち前の明るさで現場を盛り上げた菊池。撮影開始前には壁を突き破る動きを入念にチェックし、真剣な表情でモニターを確認する場面も。またメイキングでは、撮影終了後の挨拶で「実はこの撮影のためにファスティングしました! より良い状態で迎えております」と話し、笑いを誘った。
2022年05月11日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人、菊池風磨が22日、都内で行われた「新スーパードライミュージアム in 東京ミッドタウン メディア発表会」に、YouTuberのHIKAKINとともに出席。これから挑戦したいことを発表した。“スーパードライ生ジョッキ缶”のCMに出演中の中島と菊池、“新スーパードライ”のタイアップ動画を公開中のHIKAKINをゲストに迎えて行われた発表会。冒頭、中島は「ビールはスーパードライ、僕はセクシーダイナマイト、中島健人です。よろしくお願いします」、菊池は「二十歳を超えて初めていただいたお酒はアサヒスーパードライでございます。菊池風磨です」とそれぞれ挨拶。HIKAKINは「こんなイケメンの並びで立ったことことないので僕だけすごい緊張して入ってきました」と話した。イベントでは、それぞれ「これから挑戦してみたいこと」を発表。中島が「ベーコンの燻製を作り、それをパスタに入れて調理したい」と発表すると、菊池は「かっこいい。燻製で終わらないんだよね?」と感心。中島が「そう、パスタピリオド」と返すと、菊池は「こうなりたいって思っています」と憧れの眼差しを見せた。続けて、菊池は「何パスタ作るんですか?」と尋ね、中島が「カルボナーラを作りたいですね。ただ単純にカルボナーラを作るより、『今日燻製で作ったベーコンがあるからカルボナーラ食べる?』みたいな」と答えると、「誰かいるしね、横に。勘弁してよ!」と指摘。司会の鷲見玲奈アナが「誰に食べてもらいたいですか?」と尋ねると、中島は「ファンの皆さん」と回答。菊池は「完璧だぜ!」と盛り上げ、中島も「再生回数1億回です」と得意げな表情を見せた。一方、菊池は「大型トラックの免許を取る」と発表し、「かっこよくないですか? 大型トラックの免許を持っているって。やっぱり助手席には……乗せちゃおうかな」とニヤリ。「誰かいるんですか?」と聞かれると、菊池は「ファンのみんなです」と答え、「フラッシュの量ちょっと少なめじゃないですか? 中島のときもうちょっと来てたと思う」と報道陣にツッコんだ。そして、菊池は改めて、大型トラックの免許を取りたい理由を「男らしくてかっこいいなというのと、みなさんに生ジョッキ缶をお届けできる。日本全国どこでも参りたいと思います」と説明。「一番最初は誰に届けたいですか?」と聞かれると、再び「ファンのみなさんです」と答え、「フラッシュもうちょっと。長めにください」とお願いして笑いを誘った。アサヒビールは、主力ブランド「アサヒスーパードライ」のフルリニューアルに合わせ、日本全国を巡る“新スーパードライ”のプロモーションを展開中。“新スーパードライ”を最高の品質で届けるために全国キャラバン中の「スーパードライミュージアムカー」、日本列島の空を周遊中の飛行船「新スーパードライ号」がいよいよ東京へ。4月22日~26日の5日間、関東エリアで見られる。
2022年04月22日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人、菊池風磨、YouTuberのHIKAKINが22日、都内で行われた「新スーパードライミュージアム in 東京ミッドタウン メディア発表会」に出席した。“スーパードライ生ジョッキ缶”のCMに出演中の中島と菊池、“新スーパードライ”のタイアップ動画を公開中のHIKAKINをゲストに迎えて行われた発表会。冒頭、中島は「ビールはスーパードライ、僕はセクシーダイナマイト、中島健人です。よろしくお願いします」、菊池は「二十歳を超えて初めていただいたお酒はアサヒスーパードライでございます。菊池風磨です」とそれぞれ挨拶。HIKAKINは「こんなイケメンの並びで立ったことことないので僕だけすごい緊張して入ってきました」と話した。イベントでは中島と菊池による「『新スーパードライ』セクシー辛口注ぎ対決」を実施。ビールサーバーからグラスにビールを注ぎ、どちらがビールと泡の黄金比率「7対3」できれいに注げるかを競い、最後に決めの一言も。判定はHIKAKINが任された。菊池は「僕ら2人CMもやらせてもらっていますし、一番大変なのはHIKAKINさんだと思います。すごい接戦になっちゃうと思うので」とコメント。HIKAKINは「ビールサーバーで7:3って」と難しいだろうと想像するも、菊池は「これができちゃうんですよ。いきなりいけちゃいますから」と自信満々だった。先行の中島は、丁寧に仕上げて「俺のスーパードライに酔いしれてみない?」と一言。菊池は「かっこいいな」とつぶやいた。そして、中島が「手の震え止まらない」と打ち明け、「こういう弱みを見せていくところもセクシーキュート」と言うと、菊池は「セクシーキュート入りました! なかなか出ないですから、セクシーキュートは」と伝えた。菊池も真剣にビールを注ぎ、最後は「セクシーダイナマイト」と中島の決め台詞を用いてコメント。「なりたいんだから、中島さんに」と言うと、中島は「ありがとう。うれしい、メンバーとして」と笑顔を見せた。HIKAKINによる判定は、菊池の勝利。「泡を入れるまでの迷わない感じとか、泡がふんわりしていたりとか。(中島は)ちょっと震えをごまかしたりしていたのでマイナスが入っちゃって」と説明すると、中島は「僕の手のバイブレーションは抑えられなかった」と話して笑い、菊池は「ずっとかっこいい」とにやり。さらに菊池が「僕、中島さんのセクシーダイナマイトいただいていいですか?」とお願いすると、中島は「ダイナマイト贈呈します」と快諾。菊池は「今日から僕がセクシーダイナマイトです。襲名式になっちゃいました」と喜んでいた。アサヒビールは、主力ブランド「アサヒスーパードライ」のフルリニューアルに合わせ、日本全国を巡る“新スーパードライ”のプロモーションを展開中。“新スーパードライ”を最高の品質で届けるために全国キャラバン中の「スーパードライミュージアムカー」、日本列島の空を周遊中の飛行船「新スーパードライ号」がいよいよ東京へ。4月22日~26日の5日間、関東エリアで見られる。
2022年04月22日一般社団法人菊池観光協会(熊本県菊池市)は、2022年3月6日(日)から20日(日)の期間、菊池ファンクラブ創設1周年記念企画として「菊池の観光プラン総選挙 ~全国の菊池ファンとつくるオンリーワンの観光プラン~」を開催します。菊池の観光プラン総選挙■菊池ファンクラブとは全国に34万人いるとされる菊池(地)姓など菊池一族ゆかりの人や歴史ファン、菊池市出身者、菊池に愛着を持つ人たち(市民含む)を「菊池ファン」と位置づけ、菊池市と継続的につながるための仕組みです。多様なかたちで地域に貢献していただける関係人口(菊池ファン)を創出・拡大することで、人口減少や少子高齢化といった地域課題を解決し、将来的に持続可能なまちを目指すことを目的に、2021年2月に官民連携で創設しました。菊池ファンクラブ■withコロナでも楽しめる新たな観光プランをファンと一緒に作りたい!昨年2月の菊池ファンクラブ創設記念キャンペーンで開催した「九州国首都 菊池 代表総選挙」では、インターネット投票が3万件を超えるなど好評を博し、次回の開催を期待する声が多く届きました。こうした声に応えたいという思いもあり、本キャンペーンを開催する運びとなりました。withコロナでも楽しめる新たな観光プランをファンの皆さまと一緒につくり、菊池市の観光振興を図るとともに、新たな菊池ファンの獲得につなげたいと考えています。■菊池ファンクラブ公式サイト ■「菊池の観光プラン総選挙」キャンペーン概要(1)企画内容:昨年「九州の首都・菊池 代表総選挙」を戦った4人の党首(歴史・刀剣党、食・グルメ党、自然・温泉党、全国34万人のきくちさん党)が、それぞれの推しをテーマに観光プランを持ち寄ってプレゼン大会(YouTube動画配信)を行い、インターネット上で人気投票を行います。投票と同時に募集するアイデアや意見を基に、一番得票数が多かった観光プランをブラッシュアップして商品化します。さらに、菊池ファンクラブの会員で投票していただいた方の中から抽選で「菊池温泉旅館宿泊割引券」または「菊池の特産品セット」をプレゼントします。(2)投票期間:2022年3月6日(日)午前0時から20日(日)午前0時まで(3)投票場所:菊池ファンクラブ公式サイト内( )(4)投票方法:特設サイトで投票したい党の投票ボタンをクリックします。1時間に1回複数の党に投票できます。YouTubeプレゼン動画の「いいね」数も投票数としてカウントします。(5)集計方法:公式ウェブサイトの投票数+YouTubeプレゼン動画のいいね数で競います。(6)プレゼント:菊池温泉旅館宿泊券 50,000円分 1名、30,000円分 2名菊池の特産品セット(4,000円相当) 30名※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。■熊本県菊池市の紹介(1)13もの○○百選がある自然豊かなまち人口約48,000人。熊本県の北東部に位置し、阿蘇外輪山や菊池渓谷など、豊かな自然に囲まれた「癒しの里」です。日本名湯百選や日本名水百選、日本の名滝百選など、13個もの○○百選があります。(2)高品質な食材が豊富!米食味ランキングで11年連続特Aを獲得している「菊池米」をはじめ、原木しいたけ、七城メロン、旭志牛、水田ごぼう、走る豚など、数々のブランド産品を産み出しています。2000年に渡る菊池川流域の米作り文化は日本遺産にも選ばれました。(3)昔は九州の首都だった!約650年前の南北朝時代、武士団の菊池一族が九州を治めていた頃、菊池市は首府として栄えていました。菊池(地)姓の方は子孫といわれ全国に34万人います。ちなみにあの西郷隆盛も菊池一族の子孫で、奄美に隠居していた際には「菊池源吾」(吾の源は菊池にあり)と名乗り菊池一族の精神を大切にしていたとされています。こうした豊富な地域資源を活用したまちづくりに官民連携で取り組んでいます。熊本県菊池市の紹介■法人概要法人名: 一般社団法人菊池観光協会代表者: 代表理事 合志 和洋所在地: 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273-1URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月04日俳優の仲代達矢が、「第69回菊池寛賞」に選ばれた。仲代の授賞理由は「1952年の俳優座養成所入所以来、日本を代表する俳優として幾多の演劇・映画に出演、89歳を迎える本年、『役者七十周年』全国公演を開始。また、みずから私塾『無名塾』を主宰し、後進の育成にも尽力してきた」。他にも、作家の小川洋子氏、高知新聞社「追跡・白いダイヤ」取材班、翻訳家の松岡和子氏、医師の吉岡秀人氏が選ばれた。贈呈式は、12月上旬に関係者のみで行われる。
2021年10月11日ジャニーズの伝説的舞台『DREAM BOYS』が、前回の公演から、キャストを新たにして帰ってきた。今回、主演を務めているのは、Sexy Zoneの菊池風磨(26)。ライバルのチャンプ役は、SixTONESの田中樹(26)が演じている。そんな、舞台『DREAM BOYS』のゲネプロに密着!故・ジャニー喜多川さんに「YOUたちは不良だから」と言わしめた2人だけあって、“ワルっぽい”雰囲気が存分に発揮されたステージとなっていた。また、菊池の甘く伸びやかな歌声と、田中の迫力あるラップが物語をさらに引き立て、感染症予防対策のため例年より1幕減らした構成になっていたにもかかわらず、大満足の見応えだった。そして、本作の見どころのひとつであるボクシングシーンでは、ジャニーズの同期であり、子どものころからの“ツレ”でもある彼らならではの息ぴったりでアツいバトルも!「隣は樹しか考えられない」という菊池に対し、「俺は中島健人でもよかった(笑)」と田中。そんな掛け合いからも仲のよさがうかがえる。キャスト発表直後に本人たちが気にしていた体格差も見事解消。稽古後に2人でジムに通って鍛え上げたという肉体は、思わず見とれてしまうほどの仕上がりで、引き締まった肉体美を見せてくれた。ゲネプロ後の会見で菊池は「樹とはJr.のころから毎日のように一緒にいたけど、グループが別れて少し離れた時期もあったり。俺たちの関係は、主人公とチャンプとそのまま重なる」と語ったが、クライマックスで2人が向かい合うシーンでは、役と自分たちがリンクしてお互い泣きそうになるのだとか。長年の“ツレ”である“ふまじゅり”が演じる『DREAM BOYS』はジャニーズ史に残る名作になる予感!
2021年09月24日渡辺大知、菊池風磨、アイクぬわら(超新塾)、石井杏奈らの共演でおくる「イタイケに恋して」の3話が7月15日放送。菊池さん演じる飯塚が“告白シーン”に「可愛い」の反応とともに「いろんな告白見れて楽しい」などの声も多数送られている。「おっさんずラブ」の徳尾浩司が手がけるオリジナルストーリーとなる本作は、渡辺さん、菊池さん、アイクさんがシェアハウスで同居しながら、恋のキューピッドとして大奮闘する“イタきゅん”ラブコメディ。売れないシンガーソングライターで、普段は定期的に路上ライブで歌っているが、そこで出会った女性と恋人関係になるも何股もかけられ、そのトラウマから恋が出来なくなっている影山信博を渡辺さんが演じ、自分自身にストイック、常に筋トレは欠かさない劇団「爆裂バナナハンターQ」の看板役者で、とにかく惚れやすく、相談者にすぐに告白をしてしまう飯塚将希に菊池さん。日本の少女漫画を愛するヲタクで、漫画家になることを夢見て来日。日本食や和の文化にも造詣が深く、線香花火やスイカ割りなど、日本の風情を楽しむのが好きなマリック・ジョンソンJr.にアイクさん。大学院で恋愛心理学を研究しながら、「ブル美」のニックネームで恋愛相談や自身の恋愛失敗談を自虐的に語るSNSインフルエンサーでもあり弘田佐知に石井さん。正義感が強く見るからに“デキる女”だが、暴力的で歯に衣着せぬ性格でもある影山の元カノ、谷村結花に石川恋。弘田佐知が作り上げた恋愛AIの六郎に升毅といったキャストが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。みなみ(黒川智花)が研究所を訪れる。みなみは高校時代に付き合っていた悠也(笠原秀幸)と結婚の約束までしたが、卒業してすぐ一方的に別れを告げられ、数年後、悠也と顔が瓜二つの聖里矢(笠原さん、2役)に出会う。聖里矢と付き合い始めるみなみだが、聖里矢は悠也と性格がまったく違うだらしない男だった。そして「恋愛サイエンス総合研究所」に悠也が現れ、続いて聖里矢もやってくる。影山は2人にそれぞれ30分、みなみと過ごす時間を与え、彼女にどちらかを選んでもらうことにする。一方、飯塚は夜中にキッチンで物音がして誰かの影が見えたことに怯える…というのが今回のストーリー。今回もみなみに告白、フラれるどころかスルーされてしまった飯塚だが、視聴者からは「全く年上の人に相手にされてない感じ良かった」「毎回告白する将希くん可愛い笑 スルーされちゃったね」「将希くん今回もちゃんとちゃっかり告白してたのね~かわいいかわいい」といった反応が。「毎週菊池風磨の告白が見れんのいいよね」「まさきくんのいろんな告白見れて楽しいね」など、視聴者も飯塚がどう告白するかを楽しんでいる模様。また「石井杏奈さんがかわいくてみとれてぼーっとしてた」「今回も石井杏奈ちゃんのお洋服可愛かった」「メガネ姿も猫と戯れてるのも可愛かった」など、佐知を演じる石井さんの髪型やファッションに“可愛い”の声多数。佐知の個性的なスタイルに多くの視聴者が注目している模様だ。(笠緒)
2021年07月16日アイドルグループ・Sexy Zoneの菊池風磨が、7日発売の雑誌『週刊ザテレビジョン』(KADOKAWA)表紙を飾っている。同誌では今回、菊池が七夕にちなんだ“ひこ星”風のグラビアを披露。さらに、渡辺大知、アイクぬわらと共にトリプル主演を務める読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『イタイケに恋して』(毎週木曜23:59~)への意気込みに加え、菊池自身が抱くシェアハウスへの憧れや恋愛観にも迫っている。また、Travis Japanの結成日“7月9日”を記念して、全12ページのスペシャルBOOKを収録。前半は、パジャマ姿になった7人がこれまでの思い出トークを披露し、メンバー自らが考案したマニアッククイズに他のメンバーが解答する“トラジャクイズ”にも挑戦する。後半は2019年以降、同誌に掲載された7人の傑作グラビアを厳選して一挙に振り返る。Snow Man連載では、岩本照と宮舘涼太が映画トーク。さらに、初主演映画『ハニーレモンソーダ』(7月9日公開)が公開されるラウールのグラビア&インタビューも必見だ。
2021年07月07日渡辺大知、菊池風磨、アイクぬわら(超新塾)、石井杏奈らが出演する「イタイケに恋して」が7月1日から放送開始。渡辺の“ビジュアル系”ぶりと、菊池さんの“風呂上がり牛乳飲み干しショット”が、視聴者の間で話題を呼んでいる模様だ。本作は「おっさんずラブ」の徳尾浩司が手がけるオリジナルストーリーとなり、渡辺さん、菊池さん、アイクさんが不器用な男子ながら、恋のキューピッドとなり大奮闘する物語が展開する“イタきゅん”ラブコメディ。ネガティブな性格で過去の恋愛がトラウマとなり恋が出来なくなっている、売れないシンガーソングライターの影山信博を渡辺さんが、とにかく自信過剰、売れていないし売れる気配もないが売れる自信はあり、ヒモ体質で惚れっぽい飯塚将希を菊池さんが、日本の少女漫画を愛し、漫画家になることを夢見てアメリカから来日したマリック・ジョンソンJr.をアイクさんがそれぞれ演じる。大学院で恋愛心理学を研究する学生の傍ら、“ブル美”のニックネームで恋愛相談や自身の恋愛失敗談を自虐的に語るインフルエンサーでもある弘田佐知に石井さん。正義感が強く暴力的、歯に衣着せぬ性格で、複数の男性と交際していたのがバレて影山と別れたがいまだに影山に連絡してくる谷村結花に石川恋。弘田佐知が作り上げた恋愛AIで、3人と同じシェアハウスに隠れて住み、彼らを見守っている恋愛AIシミュレーター・六郎に升毅といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。佐知が運営する教会を改修して作った“恋愛サイエンス総合研究所”の住み込みアルバイトに採用された影山、飯塚、マリックはシェアハウスで共同生活を送っている。研究所に大学生の果帆(大友花恋)が訪れ、ある男性が気になると相談してくる。毎朝乗る電車で東京から秋葉原に向かう間、ほんの12秒ぐらい同じスピードで並走する電車の窓際に立つ男性を見かけるようになったが、ここ最近、彼の姿が見られなくなり、その男性も恋した果帆のため、3人は男性を捜すことに…というのが今回のストーリー。影山は路上ライブの活動とは別に、動画サイトで匿名アーティスト「KORUKU」としてビジュアル系ボーカルのメイクとウィッグを付けて配信を行っており、「KORUKU」として歌う影山の様子がときおりインサートされるのだが、SNSでは渡辺さんのビジュアル系ぶりに「渡辺大地くんめちゃくちゃV系メイク映えしてたな」「渡辺大知さん、V系似合ってる…」「普通にV系感あって渡辺大知って人すごい」など賞賛の声が上がる。また菊池さん演じる飯塚の、風呂上りに牛乳を一気に飲み干してカメラ目線を決めるシーンにも「菊池風磨さん風呂上がりの牛乳似合いすぎじゃない?」「こんなかっこよく牛乳飲む人おる?」「毎回牛乳ショットあるのかな?」などの声が続出。作品名「#イタイケに恋して」がトレンド入りを果たすなど、多くの視聴者の注目を集めている模様だ。(笠緒)
2021年07月02日“ワル”な2人がジャニーズの歴史に伝説を残す!故・ジャニー喜多川さんをして「YOUたちは不良」と言わしめた、Sexy Zoneの菊池風磨(26)とSixTONESの田中樹(26)が舞台『DREAM BOYS』(帝国劇場にて9月6〜29日)に出演決定!同期であり、子どものころからの“ツレ”でもある2人のにぎやかな対談の様子をどうぞ!ーー今回、ライバル役を演じるお2人ですが、お互いの「ここだけはかなわないな」と思うところを教えてください!田中「風磨は主導権を握るのがうまいよね。世間で『風磨会』って呼ばれてるジャニーズの集まりも、もともとは俺が主催した『田中会(たなかい)』だったのにさ」菊池「そんな名前の会、聞いたことないんだけど(笑)」田中「それに、髪色がかぶったりすると、俺がまねしたみたいな雰囲気にするし!」菊池「いや実際、樹は俺のまねしたがるから!番組で共演するとき、メークさんに『風磨と同じ感じで』って頼んだりするじゃん(笑)」田中「それは風磨がおそろいにしたがるからでしょ!俺はもう準備終わってるのに、わざわざ同じ髪形に変えさせられたりしたもん(笑)」菊池「あと樹がラジオで、俺が教えたカッコいい洋楽の曲を、さも自分が見つけてきたかのように紹介してたことも知ってるから!」田中「いや、俺たち趣味が似てるんだよ(笑)。それこそ、演出の(堂本)光一さんと打ち合わせしたとき、まったく同じ帽子かぶってたもんね。もしかして、あれもまねした?」菊池「いや、違うから(笑)」ーーお互い一歩も譲りませんね(笑)。菊池「俺は樹の、一度火がつくと際限なくボケ続けるところは、かなわないと思ってるよ(笑)」田中「最近は、グループの中でもツッコミ役になってるけど、本来は俺、ボケるほうだからね(笑)」菊池「5年くらい前に撮った、樹がコント中にボケ続ける動画がおもしろすぎて、いまだによく見返してる」ーー最後に、今回の共演に向けて伝えておきたいことはありますか?田中「風磨ってよく、本番で急にアドリブ入れたり、ダンスの振り変えたりするじゃん?そういうのやめてね!せめて事前に言ってよ(笑)」菊池「いや、舞台は“ナマモノ”だから!その瞬間の感情によって、セリフを変えたりするかもしれないってことは伝えとく(笑)」田中「俺はけっこう、台本に忠実にやりたいタイプなんだけど(笑)」菊池「いや、せっかくこの2人でやるんだからさ、周りの想像をはるかに超えた伝説を残そうぜ(笑)」
2021年07月02日Sexy Zoneの菊池風磨が9月に帝国劇場で上演される舞台『DREAM BOYS』(エターナル・プロデューサー:ジャニー喜多川、演出:堂本光一)に主演することが発表された。たった9回だけ上演された伝説の2015年版“ドリボ”から約6年。再登板を望まれ続けた菊池が満を持して、主演を務める。対するチャンプ役には、SixTONESの田中樹。ジャニーズ事務所入所同期で、それぞれに活躍の道を歩む両名が、ストーリー同様の再会を果たし、少年たちの夢と友情をステージで表現する。情報解禁に先立ち6月17日、都内で行われた記者会見に出席した菊池は「(15年版の)チャンプ役から6年。このような素敵な演目で、10年来の付き合いとなります田中樹と一緒に、しかも帝国劇場という場所でパフォーマンスできることを心からうれしく思っています」と挨拶。改めて「樹と一緒にやれることを光栄に思っています」と絆を強調し、「今回の話を聞いて、5度聞きしました(笑)。Jr.時代からオーディションも一緒で、何物でもなかった当時の僕らにすれば考えられないこと。関係性は今も変わっていない」としみじみ語った。さらに「ジャニーさんには僕らまとめて“不良”だと言われていたので、そんな不良2人が帝国劇場の真ん中に立つのが感慨深い。きっと見てくれていると思いますが、ジャニーさんは腰を抜かしていると思う(笑)」と恩師との思い出話を交えながら、感無量の面持ちだった。菊池のコメントに対し、田中も「ジャニーさんに『なんてYOUと菊池がやるの?』って言われそうなので、ジャニーさんにバレないようにしたい」と笑いを誘い、「本当にリアル『DREAM BOYS』だと思っていて。風磨が先にデビューしましたが、ライバルというよりは仲間という意識。むしろ風磨となら話が早いなと」と早くもコンビネーションに自信。2011年公演でチャンプの弟を演じており「Jr.時代からチャンプ役を演じたいという思いを抱いていたので、正直不安もありますが、僕のチャンプを表現したい。歴代の『DREAM BOYS』に、エッセンスとして風磨と僕の色を加えられれば」と意欲を燃やした。有観客イベントの制限が続くなか、徐々にグループでのライブ公演も再開されており、菊池は「応援してくださる皆さんが僕らの活力であり、力を発揮できるエネルギー源だと身に染みている日々。ステージでパフォーマンスできることがうれしいですし、今後は僕たちが皆さんの活力になれれば」と決意を新たに。田中も「実際、ステージに立つと、受け取ってくださる皆さんのありがたみを感じる。こんな時代ですが、菊池とJr.のみんなと手を取り合って、足を運んでくださる皆さんを後悔させないように、全身全霊でエンターテインメントをお届けしたい」と思いを語っていた。取材・文・写真=内田涼舞台『DREAM BOYS』エターナル・プロデューサー:ジャニー喜多川演出:堂本光一主演:菊池風磨チャンプ役:田中樹出演:7 MEN 侍(中村嶺亜、菅田琳寧、本高克樹、佐々木大光、今野大輝、矢花黎)、少年忍者(ヴァサイェガ渉、川崎皇輝、北川拓実、織山尚大、黒田光輝、元木湧、安嶋秀生、内村颯太、深田竜生、檜山光成、平塚翔馬、青木滉平、豊田陸人)紫吹淳、鳳蘭会場:帝国劇場会期:2021年9月6日(月)~29日(水)
2021年06月18日大人気アニメ『ドラえもん』や、『ドラゴンボール』、『タイガーマスク』などの名曲を生み出してきた作曲家の菊池俊輔さんが亡くなりました。89歳でした。産経ニュースによると、菊池さんは、誤嚥性(ごえんせい)肺炎のため2021年4月24日に息を引き取ったといいます。アニメ『バビル2世』や『ドカベン』など、幅広い世代が聴き馴染みのある名曲を残してきた菊池さん。菊池さんが日本に残していった名曲は数え切れません。ネット上では菊池さんの訃報に悲しみの声が広がっています。・菊池さんを追悼して、今日は『仮面ライダー』の曲を聴きたいと思います。・菊池さんの作曲したものは好きな音楽ばかりでした。さびしくなります。・幼少期から菊池さんの音楽に慣れ親しんできたので悲しいです。きっと、菊池さんの名前は知らなくとも音楽は知っているという人も多いでしょう。菊池さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2021年04月28日生田斗真主演、吉瀬美智子、菊池風磨らが共演する「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」の5話が2月20日オンエア。菊池さん演じる仙川と絵里花とのやり取りに多くの反応が。“仙川くん”のトレンド入りも注目されている模様だ。「HERO」「ガリレオ」シリーズの脚本家・福田靖による完全オリジナルストーリーとなる本作は、子どもの頃からテレビドラマが大好きで32歳にしてコンクールで受賞するも脚本家の仕事はほとんどなく、主に主夫として奈美を支えてきた吉丸圭佑が、あるきっかけから連続ドラマの脚本を担当することに。プレッシャーから“ツルツル男”が見えるようになってしまった圭佑だが、人気作家の妻・奈美に手伝ってもらいながら口述筆記でシナリオを書き上げる。その後息子の家庭教師をしている仙川に口述筆記を代わってもらい原稿を書いていく…というストーリーが展開されてきた。圭佑を生田さんが演じるほか、書店で働くシングルマザーだったが圭佑と結婚し、妊娠中に書いた小説が新人賞を獲って人気作家となった妻・奈美に吉瀬さん。奈美の前の夫との子どもで現在高校2年生、実の父のことが気になり出した絵里花に山田杏奈。圭佑と奈美の子どもである空に潤浩。絵里花のことが好きな空の家庭教師で、奈美に代わり圭佑の口述筆記を担当する仙川俊也に菊池風磨。圭佑が書くドラマの主演を務める人気俳優の八神隼人に岡田将生。圭佑に連ドラ脚本を依頼したドラマプロデューサーの東海林光夫に北村有起哉。ドラマのアシスタントプロデューサーを務める松尾めぐみに長井短。このドラマで初めてチーフ監督を務めることになる角隆史に小池徹平。圭佑だけに見える謎の“ツルツル男”に浜野謙太といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。5話では「富豪教師Q」が放送開始したものの、放送翌日の視聴率が芳しくなく、上り調子のライバルプロデューサー・涌本彩子(関めぐみ)からバカにされた東海林はイライラ、そしてすっかりスネてしまった主演俳優・八神隼人(岡田将生)は、楽屋に引きこもってしまう。その頃圭佑は「富豪教師Q」6話の脚本にとりかかろうとしていたが、早々に頭がパンク寸前となり仙川が調べた“脳冷却療法”を受けることに…という展開に。一方、絵里花は仙川を自分の部屋に呼び“実の父”と思われる男性のSNSに友達申請するべきか相談。大好きな絵里花の部屋で二人きりになって緊張した様子の仙川に「仙川君、純情すぎない?」「絵里花ちゃんの部屋にいる仙川くん、いつもよりちょっと低音」などの声が。さらにTwitterでは“仙川くん”がトレンド入りも果たしたことに「仙川くんでトレンド入りしてるのすごない?」「仙川くんもトレンド8位!ドラマとシンクロした奇跡」という声も。「今夜も仙川くんと空くんの絡みが見れて嬉しかった」「仙川くんと吉丸くんが段々と息が揃ってきてる」と、空との絡みのシーンにも視聴者から数多くの反応が寄せられている。(笠緒)
2021年02月21日生田斗真主演のマイ・ホームコメディ「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」のスピンオフで、菊池風磨(Sexy Zone)が主演する「書けないッ!? スピンオフドラマ~大学生 仙川俊也の筋書きのない人生~」が動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」にて3月6日(土)、13日(土)の本編放送終了直後、配信されることが決定した。脚本を手掛ける福田靖氏が、自身や家族のエピソードを投影した最初で最後の作品ということでも注目を集める「書けないッ!?」。今作のリモート会見では「TELASA(テラサ)」で、菊池さん主演の配信オリジナル作品「書けないッ!? スピンオフドラマ ~大学生 仙川俊也の筋書きのない人生~」が制作されることも発表され、「待ち遠しい!」「楽しみ!」「いつから始まるの!?」など、期待を集めていた。スピンオフドラマで菊池さんが演じるのは、本編でも大活躍中の仙川俊也。仙川は、空(潤浩)の家庭教師、そして吉丸圭佑(生田さん)のアシスタントとして吉丸家に入り浸る大学生。大手外食チェーンに就職が内々定し、卒業後はそのままサラリーマンとして生きていくことに何の疑問も感じていなかった仙川だが、脚本家として悪戦苦闘する圭佑や、妻でベストセラー作家の奈美(吉瀬美智子)と接するうちに、自分の人生を見つめ直すことに。進路について悩む一方で、吉丸家の“問題”に巻き込まれてしまう。 さらに、思いを寄せる絵里花(山田杏奈)に対しても絶賛空回り中の仙川の恋の行方は…?本編と同じく福田氏が脚本を手掛ける本作では、いろんな人に振り回されてアタフタする愛すべき仙川の魅力がさく裂。あっと驚くキャラクターも登場するという。菊池さんは「1人の若者としてどう生きていけばいいのか、どう自分の人生と向き合っていけばいいのか、をすごく考えさせられる内容になっていると思います」と言う。「スーツを着て就職活動する友達を見て、揺らぐ気持ちを実際に経験した僕自身とも重なるところも大きく、台本の中にも刺さるセリフがいっぱいありました」と明かす。また、「空くんや絵里香ちゃんをはじめとする他のキャストとの心地よい”掛け合い“」「やついいちろうさん演じるDJ YOOとの絡み」を見どころとして上げるほか、「ストーリーの後半に登場するヘッドスキンスライダーズという謎のバンドマンとのシーンにもぜひ注目していただきたい」という。「実は、このバンドマン、本編にも登場しているとある役者さんが演じられていて、この役者さんの“想像を超える役作り”に撮影現場は、僕を含めてみんな笑いを堪えるのに必死。面白すぎて芝居にならないくらいで、僕は笑わないように下唇を噛んで芝居をして乗り切りました(笑)。あれだけ楽しい撮影だったので、抜群に面白いシーンになっているはずです!」と気になるキャストの登場を語っている。「書けないッ!? スピンオフドラマ~大学生 仙川俊也の筋書きのない人生~」は3月6日(土)、13日(土)の本編放送終了直後、「TELASA」にて2回に分けて15分×全4話を配信。「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は毎週土曜日23時30分~テレビ朝日系にて放送中。(text:cinemacafe.net)
2021年02月14日女優の菊池桃子が27日、YouTube公式チャンネル「菊池桃子のYouTubeラジオ『今日もお疲れ様です。』」を開設し、同日18時より第1弾コンテンツを配信開始する。本人初の公式YouTubeチャンネルは、「ひとに優しく、自分にもやさしく」、そして「コロナの影響による新生活様式の中で奮闘するミドルエイジに“癒し”を。」を掲げ、菊池の今伝えたいこと、気になること、思い出エピソードなどを毎週火曜日と木曜日に配信していく。コンテンツは、全て自宅で菊池自身が収録した“宅録”形式の超貴重音源。第1弾配信では、自身で作曲した番組オープニングテーマ曲やトークBGMを、制作エピソードを交えながら初披露するほか、開設記念に長女から届いた手紙も紹介。初回からプレミアムな内容となっている。
2020年10月27日《株式会社パーフィットプロダクションで長くお世話になって参りましたが、本日より芸能活動等を自らが持つ会社で行っていくことになりました》女優・菊池桃子(52)が所属事務所の退社と独立を発表したのは6月22日だった。ある芸能関係者はこう語る。「菊池は現在、NHK連続テレビ小説『エール』に出演中で、主人公・古山裕一(窪田正孝・31)の母・まさ役を演じています。パーフィットプロダクションが設立されたのは’89年で、菊池は当時から所属していました。30年以上も所属した事務所からの独立がそんな“異例のタイミング”であったことから、業界でも大きな注目を集めました」新事務所「ヴァイサイト」は、もともとパーフィットプロダクションの系列で、講演活動などを担当していた会社だったという。だが前事務所の岩崎加允美社長は本誌の取材に対しては言葉少なだった。「6月20日付で(菊池が)弊社を辞めたことは事実ですが、こちらからはそれ以上申し上げることはありません。ヴァイサイトは弊社の系列会社でしたが、いまは(株式などの)資本の関係もありません」菊池は昨年11月に経産省の経済産業政策局長の新原浩朗氏(60)と再婚したばかり。前出の芸能関係者が続ける。「菊池は、母校の戸板女子短期大学の客員教授に就任し、キャリア教育の講義をおこなっています。また『一億総活躍国民会議』に民間議員として参加していたこともありました。夫の新原氏は、“安倍首相に近いキャリア官僚”として知られています。彼との再婚から約半年での独立発表ということもあり、『夫が独立を勧めたのではないか』とか、また『秋に噂されている衆院解散後の総選挙の準備をするためではないか』といった情報も流れたのです」本誌は事務所独立の“教唆疑惑”について取材するため、新原氏を自宅で直撃取材した。――菊池さんの独立が話題になっています。ご主人の新原さんが独立を勧めたのではないかという声もありますが?「うーん、それはないです。私は芸能界のことは何もわかりませんからね。おそらくですが、事務所退社に関しては、私と結婚する前から考えていたようです。もちろん、独立することが決まったときには、報告というのでしょうか、私も話を聞かされています」――菊池さんが今後、衆院選に出馬するのではないか、といった報道もありますが。「いやいや、そんなことはありえません。彼女は政治家になるなんて夢にも思っていません」菊池の“政界転身”はないと、キッパリと断言した新原氏。実は2人は結婚する前、結婚後に仕事にどう向き合っていくかについて、きちんと話し合ったことがあったのだという。いわば“婚前契約”とも言えるその会話について、新原氏はこう明かした。「私たちは知り合う前に、私は官僚として、そして彼女は芸能界で30年も仕事をしています。だから結婚する前、彼女に『私との結婚が、あなたの女優の仕事に、影響したりしないでしょうか』と、聞いたのです。すると彼女は『(仕事への影響は)一切ありません』と、答えてくれました。『では結婚しても、自分たちの仕事は、それぞれの意思で続けていきましょう』、そんな約束をして、結婚することにしたのです」菊池は、新原氏と結婚発表をする直前に出席した雑誌の座談会で、次のように語っていた。《私もこの前、手相をみていただいたんです。〈中略〉(占い師に)98まで仕事をしているって。〈中略〉その時は「うそ!」と思ったけど、98歳まで続けているとしたらやっぱり女優の仕事なのかなって。》(『婦人公論』’19年11月26日号)この“98歳まで女優で!”という発想は、新原氏との会話もあり、思いついたものなのだろう。「いまも彼女はNHKの『エール』に全力投球していますし、これからもドラマや映画で女優としての仕事を続けていくはずです」新原氏はそう言って、どこかうれしそうにほほ笑むと、迎えの車に乗り込んだ。身近にこんなサポーターがいることも、菊池の“生涯女優”への意気込みの原動力になっているに違いない。「女性自身」2020年7月14日号 掲載
2020年07月02日女優の菊池桃子(52)が、所属事務所「パーフィットプロダクション」を退所、独立したことを発表した。菊池は6月22日、自身のインスタグラムで《この度、菊池桃子のオフィシャルサイトを開設いたしました》と投稿。新しく開設されたオフィシャルサイト上で「菊池桃子からのメッセージ」として《株式会社パーフィットプロダクションで長くお世話になって参りましたが、本日より芸能活動等を自らが持つ会社で行っていくことになりました》と、独立を報告している。独立の経緯に関しては詳しく書かれていないが《パーフィットプロダクションの岩崎加允美社長には温かく送り出していただきましたことを深く感謝し、皆様に御報告申し上げます》と、円満退社であることを強調。《これまでの私は、パーフィットプロダクションの岩崎社長に愛情を注いでいただき、守られて活動してきました》と、前所属事務所の社長への感謝を綴っている。現在NHKの連続テレビ小説『エール』に出演するなど、女優として活躍を続ける菊池。’19年11月には経済産業省の官僚である新原浩朗氏と結婚したばかりで、公私ともに充実した時期の事務所独立となった。パーフィットプロダクションの岩崎加允美社長は、本誌の取材に次のように答えた。「6月20日付で(菊池が)弊社を辞めたことは事実ですが、こちらからはそれ以上申し上げることはありません」オフィシャルサイトにはプロフィールや歌手としてのディスコグラフィのほか、講演依頼の申し込みフォームも設置されている。菊池は法政大学大学院政策創造研究科で雇用問題を専攻し、’12年3月に修士号を取得。’15年10月から’16年5月まで「一億総活躍国民会議」の民間議員も務め、現在は戸板女子短期大学にてキャリア形成論等の講義を担当する大学教員でもある。菊池は《人生の後半戦を、自身の個性と向き合うための真摯に頑張りたいと自身を鼓舞しております》とも綴っており、独立を機に芸能活動以外でもさらに活躍を広げていく意向のようだ。
2020年06月22日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人と菊池風磨が出演する、チョコ菓子「ガルボ」の新WEB動画「中島くん回答」編が1日より配信される。同作は「〇〇な時には Hey!ガルボ!!」という番組に、中島と菊池が回答者として出演するという設定。クイズの回答を導き出すため、2人の話し合いでストーリーが進む。さらに映像の長さも約2分というWEB動画ならではのロングバージョンとなる。動画では、「それでは、中島さんに問題です!」と、司会者から指名された中島が、「独特なガルボの食感、例えると何に似てる?」という問題に回答。「わかった!」と早押しボタンを力強くプッシュする中島に、菊池は「早くない!? 出てるんですか? 頭の中に、そんな瞬間的に……」と疑いの目を向け、「いや、出てないです」と首を横に振る中島、「出てないんかい!」と冷静なツッコミを入れる菊池……とコミカルなやりとりが繰り広げられる。また、菊池用のガルボに手を伸ばす中島や、食感について「下ろしたてのジーンズ!!!!」という珍回答を勢いよく掲出し、カメラ目線で決めポーズする中島など、ボケ続ける姿も。「ジーンズの話はいいのよ!」と菊池からつっこまれるも、中島が「食感とチョコがぎゅ〜っとした感じは、もうガルボにしかないね! これは多くの人に知っていただきたい! ……一度ハマったら止められない。それがガルボ!」と、熱く語る展開となっている。最後には2人からのスペシャルなコメントも収録。さらに、7月以降に「菊池くん回答」編の公開も予定している。
2020年03月31日東京国立近代美術館では、桜をはじめ“花”を描いた作品の特集展示などを楽しめる「美術館の春まつり」を開催。尚、東京国立近代美術館が当面の間臨時休館を行うため、開幕時期は未定。見どころは、所蔵作品展「MOMAT コレクション」の1室に集結する“花”の作品の数々。桜を描いた重要文化財・川合玉堂《行く春》を年に一度だけこの期間に公開するともに、奈良吉野の桜が咲き広がる菊池芳文《小雨ふる吉野》、しだれ桜をはじめ40種類を超える桜を描いた跡見玉枝《桜花図巻》、船田玉樹《花の夕》など、花を描いた8点を展示する。ほかにも「MOMAT コレクション」には、菱田春草などの日本画、安井曽太郎などの洋画、ポール・セザンヌやパウル・クレーなどの海外作品が並ぶ。3フロアにわたる約200点の作品から、花を描いた作品を探しつつ鑑賞するのも良いだろう。また、美術館前庭には床几台によるお休み処を用意。皇居・千鳥ヶ淵を彩る桜散策とともに、お花見弁当や甘酒しるこ、スパークリングワインなどを楽しめる。なお同期間には、企画展「ピーター・ドイグ展」やコレクションによる小企画「北脇昇 一粒の種に宇宙を視る」も開催される。こちらもあわせて訪れてみては。【詳細】美術館の春まつり期間:2020年3月17日(火)〜4月5日(日)※東京都国立近代美術館が、当面の間臨時休館を行うため会期は未定。再開予定は公式ウェブサイト等で告知。場所:東京国立近代美術館住所:東京都千代田区北の丸公園3-1開館時間:10:00〜17:00(金・土は20:00まで) ※いずれも入館は閉館30分前まで休館日:月曜日(ただし春まつり期間中の3月30日は開館)■展覧会概要・所蔵作品展「MOMAT コレクション」会期:2020年2月11日(火・祝)〜6月14日(日) ※3月1日(日)、4月5日(日)、5月3日(日)、6月7日(日)は無料観覧日※東京都国立近代美術館は、2020年2月29日(土)~当面の間、臨時休館。再開予定は公式ウェブサイト等で告知。会場:東京国立近代美術館 4〜2F 所蔵品ギャラリー観覧料:一般 500円、大学生 250円 / 金曜・土曜の17:00〜 一般 300円、大学生 150円※高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳の所持者とその付添者1名は無料※所蔵作品展入館当日に限り、コレクションによる小企画「北脇昇 一粒の種に宇宙を視る」も観覧可※花の作品の特集は4月12日(日)まで・企画展「ピーター・ドイグ展」会期:2020年2月26日(水)〜6月14日(日)会場:東京国立近代美術館 1F 企画展ギャラリー・コレクションによる小企画「北脇昇 一粒の種に宇宙を視る」会期:2月11日(火・祝)〜6月14日(日)会場:東京国立近代美術館 2F ギャラリー4【問い合わせ先】東京国立近代美術館TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
2020年01月18日