中日・中田翔が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「BARBAER NAKATA」中日・中田翔が丸刈り仲間の巨人・秋広優人を散髪投稿では、「今日で自主トレ終わった!!色々サポートしてくれた皆さんありがとうございました!!毎年思う事やけど俺らだけやったら何もできんなって思う!」と感謝のコメントを綴った。中田翔、秋広優人、ブライト健太、加藤竜馬、川上理偉、小石博孝の自主トレーニングに共に励んだ6人の写真をアップ。春季キャンプではさらにスケールアップした姿を見ることができそうだ。 この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねとコメントが寄せられている。
2025年01月23日ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が1日、自身のXを更新した。【画像】ゴールデンボンバー・鬼龍院翔が歌唱中のショットを公開「いい笑顔」出演した番組「芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル」が放送されたこの日、「GACKTさん一流のままに出来ず前回の三流どころか映す価値無しにまで下げてしまい本当に申し訳ございませんでした」と謝罪した。それから「DAIGOさんと同じく僕も味覚を鍛えていこうと思います」と語り、「今セブンイレブンに行ったら浜田さんの餃子とチャーハンがあったので食べてます!メッッチャ美味しいです!✨」と、番組に登場した浜田雅功のレシピで作られたセブンイレブンとのコラボ商品の感想を投稿した。またポストには、GACKTとDAIGOとのスリーショットなど3枚の写真が添えられている。 #格付けチェック GACKTさん一流のままに出来ず前回の三流どころか映す価値無しにまで下げてしまい本当に申し訳ございませんでしたDAIGOさんと同じく僕も味覚を鍛えていこうと思います今セブンイレブンに行ったら浜田さんの餃子とチャーハンがあったので食べてます!メッッチャ美味しいです!✨ pic.twitter.com/D6DUeyCpw6 — 鬼龍院翔(映す価値なし) (@kiryuintw) January 1, 2025 この投稿にファンたちからは「正月早々笑わせてもらいました!」「テレビ的には最高の結末でしたよね」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月02日プロボクサーの井岡一翔が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】井岡一翔の次戦が決まる「勝利をお見せします!」「ニュースでも報道されましたが、マルチネス選手がインフルエンザによる体調不良の為大晦日の試合が中止になってしまいました...僕自身この試合に懸けてきたので、とても残念気持ちです。」と綴り、写真を投稿。大晦日の試合がまさかの形で中止になったことを伝えた。続けて、「これで終わったわけじゃありません!次に向けて もう始まっていると思うので、引き続き、前を向き、挑戦し、闘い続けたいと思います!」と綴り、次の目標に目を向けた。 この投稿をInstagramで見る 井岡一翔 (@kazuto_ioka_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しみにしていたので残念ですが、再戦を楽しみにしてます」「ずっと応援してます!」とコメントが届いた。
2024年12月31日プロ野球選手の戸郷翔征が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】巨人・戸郷翔征が今シーズンを終え感謝と決意語る「来年は必ずやり返します。」「東京タワー」と綴り、1枚の写真をアップした。12月26日、東京タワーと読売巨人軍球団はコラボ―レーションをし特別ライトアップやイルミネーションを設置したようだ。投稿された写真は特別ライトアップの1部だろう。そう今日の空に燦爛と輝く美しいライトアップだ。 この投稿をInstagramで見る 戸郷翔征(@shosei_togo)がシェアした投稿 この投稿には「戸郷翔征投手大好きです✨️」などのコメントが寄せられている。
2024年12月28日お笑いコンビ「かが屋」の加賀翔が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「非公式でも来たい」かが屋・加賀翔、THE W公式カメラマンとしての務め見事に果たす!ファンから「お疲れさま」「#如月マロンフェス生でゴリエ観れたの感動キレすごいですジェラードンさん本当すごい。配信が20日までとのことなのでぜひです!」と綴り、数枚の写真をアップした。2002年、『ワンナイR&R』内のコントから誕生し2005年にはNHK紅白歌合戦に紅組として出場している、お笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリ扮する『ゴリエ』のキレキレダンスを生で見ることができ、大興奮の様子だ。 この投稿をInstagramで見る かが屋 加賀翔(@kagaya_kaga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ゴリエさん好きです♪こんな素敵な瞬間撮影できる加賀さんさすがです!」といったコメントが寄せられている。
2024年12月18日お笑コンビ「かが屋」の加賀翔が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ついにNikonに」かが屋・加賀翔、"有吉の壁"放送を告知!爽やか笑顔の有吉&佐藤栞里のショットにも注目!「#THE夜会密着ついてもらえて本当よかったです。デンゼルワシントンが僕のカメラのレンズをポストカードみたいなので隠すイタズラをしてくれた流れ。信じられなくてオーマイガー出ました。」と綴り、数枚の写真をアップした。写真に写っているのはハリウッドスター、デンゼル・ワシントン。お茶目な表情で加賀のカメラにイタズラするまさかの出来事にファンも驚きの様子だ。 この投稿をInstagramで見る かが屋 加賀翔(@kagaya_kaga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「頑張ってる人には素敵なご褒美があるんですね✨加賀さん素敵です」といったコメントが寄せられている。
2024年12月06日中日の中田翔が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中田翔「今年も護摩業行ってきた!!」ファンと関係者に感謝「みんな応援してあげてね」と綴り、キックボクサーの冨澤大智とのツーショット写真を公開。護摩業以来の久しぶりの投稿で「翔さん絞れすぎて若返っってる!」「翔さんスッキリ✨✨✨」など全身スッキリしてカッコよくなりすぎている中田へ、ファン称賛のコメント続々! この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿に2万を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月19日世界ボクシング協会(WBA)スーパーフライ級前王者の井岡一翔が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】井岡一翔が長渕剛と豪華2S 「夢のような時間だった...」「次戦決定!」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「2024.12.31WBA世界S・フライ級タイトルマッチvs Fernando Martínez Ⅱ13度目となる大晦日にマルチネス選手とのダイレクトリマッチが決まりました!」と綴り、12月31日にフェルナンド・マルティネスと再戦することを発表した。続けて「挑戦を続けた先にある光景、勝利をお見せします!」と綴り、再戦での勝利を誓った。 この投稿をInstagramで見る 井岡一翔 (@kazuto_ioka_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「頑張ってください!」「心の底から魂のせて応援します!」などの応援コメントが寄せられている。
2024年11月19日MLB公式インスタグラムが、15日インスタグラムを更新。【画像】MLB公式Instagramに大谷翔平が登場!選手たちの個性的なファッションが話題に大谷翔平のハンク・アーロン賞受賞を発表!ナ・リーグでの栄誉にファンが沸いている。二刀流でシーズンを沸かせた大谷が両リーグでこの賞を獲得したのは史上初の快挙となった。今後の活躍にも期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る MLB ⚾(@mlb)がシェアした投稿 コメント欄では「MVPも間違いなし!」「彼のシーズンは伝説的」といった祝福が溢れ、特に「来週はMVPも受賞するだろう」「反論できる者はもういない」とファンの期待は最高潮に。大谷が表彰台を独占するかに注目が集まっている。
2024年11月15日中日の中田翔が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中日・中田翔「1年間沢山の声援ありがとうございました!!」シーズン終了報告。悔しさ綴る「今年も護摩業行ってきた!!」と綴り、写真を投稿した。続けて、「今年情けない一年だった事を手を合わしながら報告してきた。。。色々と反省しながら火にあたってきました!!」と綴り、1年を振り返った。今季巨人を自由契約となり、期待を受けて中日に入団したものの思うような成績は残せなかった。最後は「現地でお世話になった皆様ありがとうございました!!どんな苦しい時でも悩んでる時でもいつもと変わりなく連絡をくれる兄弟達にも感謝してる!!ありがとう!!現地で声をかけてくれた野球ファンのみんなもありがとね〜!!声かけられるうちが花やな!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「応援してます」「かっこええ背中やなぁ」とコメントが届いた。
2024年11月07日プロ野球選手・読売ジャイアンツの戸郷翔征が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】巨人・戸郷翔征が今シーズンを終え感謝と決意語る「来年は必ずやり返します。」「投手会最高でした!頑張りましょう!」と綴り、写真をアップ。戸郷は、ジャイアンツの投手陣との食事会の際に撮った集合写真を公開した。続けて「皆さん沢山の応援宜しくお願いします!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 戸郷翔征(@shosei_togo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とごちゃん❤️侍、頑張ってね写真ありがとう❤️」「みんな楽しそう現地には行けませんがテレビの向こう側から応援してます!といったコメントが寄せられている。
2024年11月05日ドジャースの大谷翔平が27日、自身のインスタグラムを更新した【画像】大谷翔平 WS欠場せず?MLB公式が怪我の復帰を示唆MLB公式Instagramで「ワールドシリーズ第3戦出場予定」と発表!ドジャースの大谷翔平が27日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。投稿した画像は、この日行われたWS第2戦で好投した山本由伸が、雄叫びをあげた姿を写した写真だった。好投した山本を讃えての投稿と思いきや、すぐ後に投稿されたのは山本の雄叫びした顔にそっくりな子ライオンの画像。仲が良いからこそのイジリだ。WSで2連勝したドジャース。大谷は左肩を負傷したとのニュースもあるが、果たして出場できるのか。大谷翔平(@shoheiohtani)のストーリーより念願のチャンピオンリングまであと2勝だ。
2024年10月29日Hey! Say! JUMPの中島裕翔が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中島裕翔の誕生日にHey!Say!JUMPメンバーが意味深投稿?『GAROU.Gallery on MEN’S NON-NO WEB.Behind the scenes.沢山バリエーションがあって、楽しかったなぁ。That was fun cuz’ there was a lot to choose from.Check the link in my bio.@mensnonnojp #mensnonnoweb #GAROU #bts #yutogenic』と綴り、7枚の写真をアップ。MEN’S NON-NO WEBの連載『GAROU』のオフショットを公開した。床一面に写真を並べて真剣に吟味している様子がファンの心を掴んだようで、コメント欄には喜びの声が上がっていた。 この投稿をInstagramで見る 中島裕翔/Yuto Nakajima(@iam_yuto_nakajima)がシェアした投稿 他にもファンからは「シンプルな格好って素材の良さが引き立てられますねお仕事モードのお顔もかっこいい」「なんでそんなに知的で素敵なの??」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日レスリング女子の鏡優翔が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「まだ許してない」レスリング金の鏡優翔、同部屋最強女子との仲良しショットを公開「10月15日(月)20:00~日テレ系「踊る!さんま御殿!!」秋の3時間SP」と綴り、同じくレスリング女子で仲良しの藤波選手との写真を公開。イケおじとズケズケ女子をテーマとしたトーク合戦は大爆笑だった様子。 この投稿をInstagramで見る 鏡優翔 Yuuka Kagami(@yuuuuuuuuka_0914)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「絶対見まーす!!」、「楽しみすぎる♥」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月11日ジャイアンツの浅野翔吾が29日、自身のインスタグラムを更新した【画像】大勢・佐々木朗希・岡本和真の豪華3ショットが公開!ジャイアンツの浅野翔吾が29日、自身のインスタグラムを更新。「未成年は絶対うそ」と綴ると共に1枚の写真をアップした。ジャイアンツは28日の試合に勝利し、4年ぶりの優勝を決めた。19歳の浅野は炭酸水で参加。次は2012年以来となる日本一を目指す。 この投稿をInstagramで見る 浅野 翔吾/ASANO SHOGO(@shogo.asano.1124)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「CSでの活躍も期待してます!」「19には見えない立ち振る舞い」とコメントが届いた。
2024年09月29日■これまでのあらすじ優しく理想的だった美琴の夫・翔。しかし彼女が昇進し年収で上回ると嫉妬心から嫌味を言うようになる。翔が美琴に惹かれていたのは、彼女が自分を頼りにしていたからだったのだ。美琴は夫が豹変した理由を理解できず、苦労して昇進したのは翔のおかげだと伝えるが、翔はそれを自慢と捉えてしまう。険悪な雰囲気の中、美琴が出張に行くことになったが、翔は反対。部下に任せるわけにいかないと美琴が勝手に出張に行くと、翔から怒りの連絡が。「俺の仕事がうまくいかないのは、美琴が俺をサポートしてくれないから!」という翔の主張に、私はドン引きしてしまいました。「だから俺のために今すぐ仕事辞めてほしい」って、なにそれ…? どういう思考回路…!?私が翔より先に部長になっただけで、夫の翔より年収が高いだけで、どうしてここまで言われなきゃいけないの!?!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月13日三浦翔平が9月13日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】サーファー姿の三浦翔平に「イケメンすぎる」の声続々!「♂️♂️」と綴り、最新ショットを公開した。「まだ寒い時のオフショット♂️」と締め括った。 この投稿をInstagramで見る shohei miura/三浦翔平(@shohei.63)がシェアした投稿 ファンからは、「素敵な写真」「かっこいい」といったコメントが寄せられた。
2024年09月13日■これまでのあらすじ理想の旦那だった美琴の夫・翔。しかし美琴が昇進し年収が自分より高くなると豹変。嫉妬心をむき出しにし、嫌味ばかり言うようになった。実は翔が美琴を好きだったのは、自分を頼ってくれるからだったのだ。翔の態度が変わった理由がわからない美琴は彼にこれまでの苦労話を聞かせ、仕事を頑張ってこれたのは翔のおかげだと伝え理解してもらおうとする。しかし翔はその話を自慢と受け止め、「すごーいって拍手しときゃいいわけ?」と嫌味で返すのだった。翔は私よりも優位に立っていないと嫌なのでしょうか…? 私は翔より上になったなんて思ったことは一度もないのに。険悪な雰囲気が続く中、最悪なタイミングで休日出張が入ってしまいました。案の定、夫からは「まさか行くつもり?」と嫌な顔をされて…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月11日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は高収入で家事もする理想の夫だったが、美琴が部長に昇進し、年収が自分を超えると、態度を一変させる。嫉妬心をむき出しにし、遊びの誘いに「お金持ちアピール?」や「女ってだけで昇進できて」と嫌味を言うのだった。翔は職場でのプレッシャーと若手指導に悩む中、美琴に頼られると実感することで頑張れていた。しかし美琴が稼ぐようになると彼女を「かわいくない」と感じるようになり…。 俺は部下とうまくやっていけずに悩んでいるのに、美琴は部下と楽しそうにリモート会議をして、しかも飲みに行く約束までしていました。俺がいないと何にもできない美琴は一体どこに行ってしまったんだ…! 俺より仕事ができて稼いでる女なんて、全然可愛いと思えないんですけど…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月08日「学校のプールの4分の1ぐらいみたいなサイズのやつ」をすすめられ…妻の桐谷美玲さんとともに、3歳の息子を育てている三浦さん。もうすぐ夏休みということで、7月10日の放送回では「きっとお子さんいる家庭の方たちはちょっとわかると思ってもらえる」「プールって家でやるときどうしてる?」という話題になりました。三浦さんは「でっかいお庭があればいいんですけど、マンションとかはやっぱり(プール遊びが)できないから」と困っているようで、「(お出かけするなら)どこのプールがいいのかな?」とも。都内で子ども用のスライダーがあるプールは限られているため、夏場はお友達の家のお庭でプールをやらせてもらうこともあるといいます。そうした事情もあり、家で使えるプールについて調べたところ、「INTEX(インテックス)のプールがいいらしいのよ」という結論に。INTEXのプールは円形だと直径3メートル以上、長方形も3×2メートルと大きめサイズが人気で、空気で膨らませるすべり台のついたミニ遊園地のようなプールも。フィルターポンプをつけて水をキレイにして循環させることもできます。広いお庭やテラスのある家にはぴったりですが、マンションだと排水の問題もありますし難しそうです。三浦さんも大きいサイズのプールは無理だといい、小さいバージョンを探しているとか。適度なサイズのプールを購入したら実家の庭に置かせてもらい、「今年の夏はチビをばあちゃんちでプールに入れようかな」と考えていると明かしました。友人にもおすすめのプールを聞いたそうですが、おすすめされたのは「学校のプールの4分の1ぐらいみたいなサイズのやつ」ばかりで、三浦さんは「水溜めるのに何時間かかると思ってんのよ」「そういうのじゃなくてさ!」と苦笑い。この夏は息子と区民プールや市民プールにも行く予定だといい、「そういうところに連れて行って今年は一緒にパシャパシャやろうと思ってますので、もし見かけたら優しい目でそっとしておいてください」と話していました。ちなみにサーフィンが趣味の三浦さんは、息子用のサーフボードも購入したそうですが、息子は「ちょっとサーフィンは嫌だな」とあまり乗り気ではなく……とはいえ好奇心は旺盛で、どちらかといえばサーフィンよりも釣りに興味があるよう。三浦さんはあまり釣りの経験がなく、「餌をつけるとか、リールから竿に通すのとか、錘とかつける自信がない」ものの、「まずは自分で1回釣りをやってみるっていうのがいいのかな」と釣り竿を購入したそうです。しかし多忙ゆえ行く機会が全然なく「買ったままの状態で保存されてある」。親子でプールや釣りを楽しめる日が、早く来るといいですね。
2024年07月16日世界中から愛される二刀流選手のサクセスストーリー株式会社カンゼンは、大谷翔平選手、初の児童書向け翻訳伝記本! 『スーパースター物語 大谷翔平』(シェレル・キム 著、新川諒 訳)を2024年4月8日に刊行いたします。2024年ロサンゼルス・ドジャースへ入団するまで大谷翔平選手の歩んだ道のりを、写真を多く使って子どもたちにわかりやすく紹介!『スーパースター物語 大谷翔平』書影世界中から愛される二刀流選手のサクセスストーリー僕がただひとつ約束できるのは、いつも100%全力を出しきってプレーすること。それをすることで多くの人々の日常に勇気をもたらし、何か悩みがある人には僕のプレーで元気にすることができれば良いなと思います。サンプルページ二刀流メジャーリーガー誕生“静かな”野球人生のスタート日本プロ野球界のスターへメジャーリーグ屈指の才能これからも現われることのない選手もくじ『スーパースター物語 大谷翔平』もくじはじめに二刀流メジャーリーガー誕生ストーリー1“静かな”野球人生のスタートストーリー2日本プロ野球界のスターへストーリー3メジャーリーグ屈指の才能ストーリー4これからも現われることのない選手ストーリー5野球界を超こえた存在プロフィール【著者】シェレル・キムシェレル・キムはカルフォルニア出身の小学校の先生。現在はタイにあるインターナショナルスクールに勤務。夫ブランドンと息子のナサニエル、ザッカリーと共にチェンマイに在住。【翻訳】新川諒1986年大阪府生まれ。2歳から小学6年生の2月までシアトル、ロサンゼルスで過ごす。同志社国際中・高から、大学はオハイオ州Baldwin-Wallace Univeristyに進学。大学2年秋にはイギリスのUniversity of Hullにも留学。在学中からMLB球団のクリーブランド・インディアンズ(現・ガーディアンズ)で広報インターンを2年経験。その後ボストン・レッドソックス、ミネソタ・ツインズ、シカゴ・カブスで合計5年間日本人選手の通訳を担当。2015年日本に帰国後にフリーランスとして活動を開始、現在はNBAワシントン・ウィザーズのマーケティング・マネージャー、そしてMLBシンシナティ・レッズではコンサルタントを兼務。フリーランスとしてスポーツを中心にライター、通訳、コンサルタントとしても活動。2017年WBCでは侍ジャパンにも帯同した。書誌情報書名:『スーパースター物語 大谷翔平』ISBN:978-4-86255-720-9著者:シェレル・キム翻訳:新川諒ページ数:40P判型:B5変型判定価:1,650円(本体1,500円+税)発売日:2024年4月8日出版社:カンゼン商品URL: Amazon : Rakutenブックス : 【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン宣伝プロモーション部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月03日ギタリスト&シンガーソングライターの森 大翔が、ワンマンライブ『森 大翔LIVE「A day of YAMATO 69/24」』を自身の誕生日となる6月9日(日) に東京・WWW Xで開催することが決定した。森は2ndツアーのファイナル公演を3月24日(日) に東京・渋谷CLUB QUATTROで開催。11月に行われた1stツアーからも大きく成長と進化をみせるライブとなり、新たなアプローチを加えた今まで以上のギター演奏、彼の第2章とも言えるパフォーマンスで観客を魅了した。アンコールを求める拍手に応えて再びステージに登場した森は、MCでワンマンライブ『A day of YAMATO 69/24』を行うことを発表。チケットは先行受付を4月2日(火) まで実施中。<ライブ情報>森 大翔LIVE『A day of YAMATO 69/24』6月9日(日) 東京・WWW X開場16:00 / 開演17:00■オフィシャル先行受付:4月2日(火) 23:59まで()公式サイト:
2024年03月25日嵐・櫻井翔の初の展覧会「櫻井翔 未来への言葉展 SHO SAKURAI:WORDS FOR THE FUTURE」が、14日から東京・六本木ミュージアムで開催される。嵐、歌手、作詞家、キャスター、司会者、俳優など、さまざまな立場や活動を通じて何かを「伝え続けて」いる櫻井。個人としては初の開催となる同展覧会は、2019年に行われた「ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会」をまとめた図録に櫻井が言葉を添えた際に、その言葉に感銘を受けた出版プロデューサーが言った「いつかソロの展示を」という一言をきっかけに開催。硬軟あわせた“伝え続ける人”櫻井の人となりと、その視線の先に見ているものを、視覚化し共有していく。櫻井の言葉から発展した7つのインスタレーションを通して、よりよい未来と社会をつくるきっかけになればという願いが込められている。会期は14日から5月24日まで。インスタレーションの一部は下記の通り。「SHO ROOM」櫻井翔と“言葉”の歴史。取材に過去8大会臨んだオリンピックや、報道番組での取材メモ、嵐のrap詞を書きためたノート、会員向けモバイルサイト・Johnnyʼs webでの連載「オトノハ」をしたためてきた歴代の“ガラケー”とPC、青少年時代に影響を受けた映像作品など貴重な私物を展示し、櫻井の“言葉”を形成してきたその原点に触れる。「NO MORE WAR」真珠湾攻撃・日米開戦80年の2週連続特別企画として、『Newsweek日本版』2021年12月14日号・21日号に「櫻井翔と戦争の記憶」の特集が掲載。特集のための取材を基に、海軍士官として戦没した櫻井大伯父の最期までをたどった貴重な史料や写真を立体的に展示すると同時に、櫻井が『Newsweek』に寄稿した原文から抜粋・編集して収録したナレーションを展開。さらには「今、記しておきたい」と自ら新たに書きおろした後記の発表も行なう。「サクラップサウナ」嵐の楽曲になくてはならないものは、言わずと知れた、櫻井翔の手によるrap詞。“サクラップ”と称されるそのパワフルで熱くたたみかけてくるリリックを、ソニー独自の360立体音響技術を活用した「360 Reality Audio」で体感できる。櫻井の言葉の真骨頂でもある熱い“サクラップ”を、サウナを模した空間で一身に“浴びる”ように聴くことが実現する。「来年も再来年も」櫻井は2011年の東日本大震災以降、日本テレビ系『news zero』(毎週月曜~木曜23:00~、毎週金曜23:30~)で被災地のこと、立ち上がる人々の取材を重ねてきた。10年以上にわたる長期取材で見えてきたもの、被災者の方々とのふれあい、果てしない復興の歩み。ここでは番組の取材映像を本展用に特別編集し、櫻井が感じたこと、発してきた言葉、伝え続ける思いを届ける。「ありがとうの交換。的な。」櫻井とアーティスト・AYAKA FUKANO氏がコラボレーションし、1冊の絵本が誕生。櫻井がこの絵本のために自身の話をもとにして書きおろしたエピソードへ、AYAKA FUKANO氏が愛とやさしさに満ちたイラストで命を吹き込んだ。展示は、巨大な絵本型のスクリーンに、2つのエピソードを1枚1枚のスライドショー形式でゆっくりと投影。だれの心にも響く感謝の気持ちが、ほっこり、クスッ、ときに胸にしみいる絵本に込められている。■櫻井翔インタビュー――改めて、そもそもの「始まり」は?僕の言葉を面白がってくれた人がいた、というのが「始まり」ですね。Journeyの図録に書いた前書きと後書きを見たスタッフが「櫻井くんの言葉は面白いですね。言葉の展覧会とか興味ある?」、「やってみませんか?」と言ってくれて。僕としては、「そんなこと出来るの?」って驚くばかりで(笑)。これまで仕事で数々の美術館とか展覧会を見させてもらったけれど、ほとんどがアートだったから。本当に実現するのかな? 面白いものになるのかな? という不安がありましたが、いろんなセクションのプロ、一流の人たちが集まってくれて。それこそ、自分には想像もつかないような展示になったと感じています。――昨年の6月から準備を始めて。ここまでの思い出、喜びややりがい、苦心した点とは?みんなでブレストで意見を出し合っていくと、いろいろ形になる案もあれば、浮かんでは消えていく案もあって。「これは結果的に自分の首を絞めるかもしれないんですけど……」という自らの提案もいくつかあって(笑)。それこそ、展示と同時にグッズの「ことばの箱」にも入れた「10年後の自分への手紙」とかはまさにそうなんだけど。案の定、スタッフが面白がってくれたから「じゃあ、やるか!」ってなったものの、一番難しかったかもしれない。「それで、何を書けばいいんだろう?」という(笑)。ただ……本当に(「SHOROOM」で展示の)ガラケーにせよ、(「僕です。」で展示の)週記帳にせよ、実家に、あるいは自分の家にあるだけでは、“ただの物”であり、ともすれば“ガラクタ”だったものにも、スタッフと一緒に息を吹き込むことができた。救われた、報われたところがたくさんあったから。それはすごくよかったなと思う。――いよいよ完成直前。自身で展示を巡ってみての率直な感想は?ほんとすごいなぁ! と思いました。やっぱり言葉の展示は、アートとかともまた少し違うから。展示というものに則しているかどうか? ということも僕の中では未知数だったんだけど。本当にさすが、展示のプロの方々が集まっているから。「こうやって表現するんだ? 伝えるんだ?」って。それはやっぱり……僕が自分の家でパソコンを叩いてるときには想像もつかない表現というか……すごいなぁって思いましたね。――会場のいたるところに“小ネタ”の「僕です。」があるのも楽しいです。これまで書いてきたもので構築していくと、やっぱりどうしても堅いものになってしまうんだよね。ラップとか音楽の要素があるにしても。そうなると結局、普段の僕の“ふざけた部分”があまりないかもね? となって(笑)。それでちょっとした息抜きというか、まさに小ネタという表現で見せることになりました。――展示コーナーの所感、見どころは?展示されているもの全てが、本当に“これまでの積み重ね”なので。オトノハとかラップとか、今までファンの人に、あるいは自分のために書いてきたものの積み重ねと、“伝える”“取材”ということの一部と、あとは言葉×アートのコラボレーション。という、大きく3本立てなのかな。Newsweekの特集原稿(戦争)を書く時(21年)に、調べても調べても出てこなかった、自分にとっての大伯父が乗っていた船の写真が、このタイミングで見つかったんですよ。Newsweekの時にお世話になった歴史家の先生、アメリカの歴史家の方がとにかくご尽力くださり、アメリカの膨大な資料を掘り起こしてくれました。この開催に際して、その新しい事実、新しい資料が出てきた、しかもそれがアメリカから出てきた、っていうのは、個人的に大きなトピックではありますね。――開幕に向けて、今の心境と来てくださる方へのメッセージをお願いします。「このメッセージを伝えたい」とか、「未来へ、この提言があります」っていうような大それたことではなくて。これまでファンの人に、あるいは自分のために、蓄えてきた言葉たちを、自分のことを応援してくれている人に感じて欲しい。というだけのものだから。足を運んでくださる方がどう感じるか? というのは、全くの未知数ではあるんだけど。なんていうか……「一流のスタッフたちと手作りで、見てくださる方に喜んでもらえるものを、精一杯作りました!」っていうことなのかな。結局、説明が難しいんだよね。言葉の展示を、言葉で説明するっていうことが難しい(笑)。アートの場合、“感じる部分”という余白があるけど、展示が“言葉”である以上、この会場の中でその全ての説明が済んでいるようなものだから。なんなら「一言一句読み逃さないでくれ」っていう空間だからね。「ふらっと来て、流し見しても楽しめます」っていうよりは、「ごめんだけど、一文字たりとも読み逃さないでもらいたい」という(笑)。取材に来てくれたzeroのスタッフが、「前に知覧の特攻平和会館に行った時くらいの感覚」ってポロッと言ってくれたんだけど……それは僕にとっては褒め言葉で。情報量も多いし、正直疲れるかもしれないけれど、逃さず見てもらえるとうれしいです。
2023年04月15日●悩んだ時期を乗り越え“ありのまま”でいられるようにグラビアの活動に加え、俳優としてもさまざまな作品に出演している華村あすか。昨年、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』で “ボンボンガール”のメンバー・篠山あさみを演じ注目された。24歳の誕生日である3月18日には、2nd写真集『真価論』を発売する。昔から自分のことが好きではなかったという華村が、内面も外見も自分磨きをして自分のことを認められるように。そんな大きな変化を遂げた華村の今の魅力が詰まった一冊となっており、「やり過ぎたかも」というほど大胆に美ボディを披露している。『真価論』は、華村がリスペクトするアーティスト・琴音の楽曲「真価論」からもらって、このタイトルに。「自信がなく気分が元気でいられない時期があったのですが、琴音さんのアルバムの中の一曲『真価論』が、私の当時の気持ちそのものを書き写している歌のようで、歌詞に散らばっている言葉が全部私が求めている言葉だったんです。この曲にすごく救われたので、そのまま『真価論』という言葉をお借りしました」琴音は、高校時代にテレビ番組のカラオケバトルで優勝に輝いた実力者。華村はその頃からのファンだったという。「この子スターになりそうだなと思って応援していて、メジャーデビューされたときはすごくうれしくて、そこから全部聴いているのですが、力強い歌に勇気や元気をもらっています」悩んでいた2年間は自分が自分ではないような感覚に陥り、「自分をさらけ出せなかった」と振り返る。「力が抜ける瞬間がなく、ずっと何かに操られているみたいで、ありのままでいられなくて、『何のために今こうしているんだろう?』とか、『なんで?』という疑問を持ったまま生活していました」だが、あるとき現場で思い切って話してみたら、共演者やスタッフから「こんなしゃべる子だったの?」「なんでもっと出さなかったの?」と言われ、本来の自分が受け入れてもらったことで「ありのままの自分を出していこう」と思えたのだという。「この仕事は自分を発信して興味を持ってもらう必要がありますし、お芝居以外のところで演じていても意味がないと思ったので、殻を破ろう、ありのままでいようと決めました。そして、周りからどう言われても、自分のことを認めて大事にしてあげなきゃと思い、やっと自分を出せるようになりました」続けて、さらけ出せるようになった “ありのままの自分”について、 「しゃべることが大好きです。最初の頃は『女の子らしい』『清純派』というイメージが強かったと思いますが、全くそんなことはない」と述べ、「皆さんが思っているようなキラキラした女の子を作っていた意識はなかったですが、気づいたらそうでいなきゃいけないと勝手に縛られていました」と打ち明けた。●ショートにイメチェン! ボディメイクにも励み自分に自信「変わりたい」「進化したい」との思いから、昨年の春に長かった髪の毛をバッサリ切ってショートに。また、3年前ぐらいからボディメイクにも励んでいる。「以前は単純に痩せるためにダイエットをしていましたが、そこからさらに、もっと引き締めたいという意識が芽生え、食事制限に加えてトレーニングをして鍛えるようになりました」体作りで大切にしていることを尋ねると、「とても筋肉質で、かつ太りやすい体質なので、むくまないように気をつけています。筋肉がつかないように毎日ストレッチをしたり、筋肉をローラーでほぐしたり。食事に関しては、太りやすいので小麦はなるべく食べないように。お米か豆腐を食べるようにしています」と説明した。ボディメイクを始めてからの変化は、体重よりも見た目が大きいとのこと。今回の写真集で仕上がった美ボディを披露しているが、完成度は「60%」と自己評価は低く、「全然まだ満足していません」ときっぱり。「今はまだ、とりあえず引き締まったかな、くらいです」と話す。目指すは森星のようなスタイルだという。「一番の理想は森星さんで、ずっと憧れています。細いところは細いけど、骨骨しくなく、女性らしい。ただ細いのではなく、引き締まった細さ。あそこまでは絶対なれないですけど近づきたいなと」まだ満足はできていないとはいえ、「自分の理想の手前に近づいたかな」と手応え。気持ち的にもビジュアル的にも好きになれるように努力をして、「やっと自分を認めることができました」とほほ笑む。「3年間もボディメイクを続けてこられたという事実が自信なんです。周りの方も変化に気づいてくれて『頑張ったね』と言ってもらえて、絞ったからできた仕事もたくさんあって、そういった意味で3年間やってきた自分を『よくやったね』と認めることができ、自分に自信がつきました」子供時代についても聞いてみると「体は丈夫ですが、生まれつき気がすごく弱くて、だから自分のことが好きになれなくて。今もまだ大好きにはなれていません。(大好きが100だとすると)以前は0で今は30%。それだけでも私の中では進歩なんです」と語る。そして、「気が弱い人間は自分で自分に課題を与えて、それを達成していかないと自信がつかないし、強くなれない。ずっと自分に厳しくしているのは、そのせいだと思います。自分に課題を与えたほうが生きている感じがするんです」と自己分析。自分のことを100%好きになるには「あと30年かかりそうです」と笑い、「仕事で結果がついてきたら100になるかもしれないですし、全然想像つかないです」と話した。●「女優業に力を入れたい」『エルピス』出演が転機に今後の活動については、「女優業に力を入れたい」とのこと。『エルピス』への出演によってそう思うようになったそうで、「この世界から離れようか悩んでいたタイミングで出演が決まったので、すごく自分にとって大きかったです」と述べ、一歩踏み出して参加した結果、演じる楽しさややりがいを感じることができたと振り返る。「髪を切ったりして自分の中でも変わって、『エルピス』など自分でも信じられないような大きな作品に参加できるように。これからもチャンスを無駄にしないようにしていき、演じる仕事をしている人間としてちょっとずつ認められたいなと思っています」最後に改めて、写真集について「(カメラマンの)沢渡(朔)さんのお力もあって、鍛えたことが目に見えてわかる写真がたくさんあるので、ただの写真集というより、鍛えてきたというのを頭に入れて見ていただけたら。だからこそ着られたかわいい衣装たちにも注目してほしいです」とメッセージを送った。なお、3月18日には東京・SHIBUYA TSUTAYAにて発売記念イベントを開催する。■華村あすか(はなむら・あすか)1999年3月18 日生まれ、山形県出身。2017年に東京・原宿で現在の事務所からスカウトされ、同年『週刊プレイボーイ』の表紙&巻頭グラビアでデビュー。グラビア活動を出発点に、翌2018年にはテレビ東京系ドラマ『宮本から君へ』で女優デビューし、同年映画『初恋スケッチ ~まいっちんぐマチコ先生~』で映画デビュー。2022年には長澤まさみ主演のカンテレ・フジテレビ系ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』に出演し注目された。
2023年03月18日妖精のように可憐なムードが印象的な俳優の華村あすかさん。その名前にちなみ、春の訪れとともに咲き競う花をイメージした“春華メイク”を纏ってもらいました。華村あすか×春華メイク「普段のセルフメイクはベーシックな色みを選ぶことが多く、あまり冒険してこなかったんです。今回は今まで使ったことがないカラーばかりだったのですごく新鮮だったし、一足先に春を感じました。“こんなに色があふれているのに、なんでもっといろんなメイクに挑戦しなかったんだろう…”と、後悔するくらい素敵でした!」メイクの探究心が芽生えた華村さんが、今春試したいメイクは?「今回使っていただいたイエローは自分でもぜひ挑戦してみたいですね。あとは春らしい淡いブルーも気になるかな。今回のメイクはアイシャドウの塗り方が全部違っていて、それもすごく勉強になったんです。自分でもいろんな塗り方を試したいなって思いました」Cherry Blossoms Pink~ほのかに透ける繊細トーンでセンシュアルに。さまざまな表情を生むコダワリの質感がお見事 賞THREE左・ジュビリーコレクション パレット 2023 RAPTUROUS REVELATION中・ディヴァインリップジェム X01右・ネイルポリッシュ 138肌トーンを選ばずに使える万能ピンク。マット、グリッターなど、異なる質感の色彩の重なりで桜が持つ儚さや潔さを表現した6色アイパレット。同シリーズの桜色リップは、立体的なツヤめきを与えつつティント効果も備えた優れモノ。ミルキーなくすみ発色のグリーンネイルは差し色に。「私はイエベなのでピンク系カラーに苦手意識があったけれど、このメイクは大好き。フワッとしたくすみピンクなら使いやすいんだとわかり、嬉しい発見でした。今回みたいにピンクコーデに合わせてもいいし、黒でまとめたスタイルにメイクでピンクを効かせても可愛いと思う」(華村さん)。左¥7,480中¥3,850 共に3/3限定発売右¥1,980(THREE TEL:0120・898・003)【Makeup Point】パレットの左中央をアイホールに塗り、左上を眉の下側にふわっと広げる。さらに、下まぶた全体に左下をオン。「アプリコット色と重ねることで、ピンクのなじみやすさがアップ」(ヘア&メイクアップアーティスト・福岡玲衣さん)。「二重幅にピンクをしっかりのせると重たく見えがちだけれど、眉のギリギリ下まで薄く広げてあげるとこんなに可愛く見えるんですね!」(華村さん)イヤリング¥34,980(オウシーナン/ススプレス TEL:03・6821・7739)トップスはスタイリスト私物Mimosa Yellow~フレッシュなイマドキ顔に導く最旬カラー。程よく抜け感が漂う大人のチアフルメイク 賞Celvoke左・アラウズ リップス 02中・ヴァティック アイパレット 06右・クレイヴド ネイルポリッシュ 10都会的なセンスが光る洒脱な発色がウリ。トレンドのイエローをちりばめることで、心浮き立つメイクが実現。マスタード色のリップバームは、シースルーな色づきが使いやすさの秘訣。単品でもベースとして使っても。印象画のような優しいトーンを組み合わせたアイパレットは、イエローでもグンと大人っぽく仕上がる点が優秀。くすみのあるベージュネイルを配し、洗練ムードの底上げを。「イエローを使うのは初めてですが、奇抜にならず思った以上に顔になじむことにびっくり。着こなしの邪魔をしないので、いろんなテイストのファッションに合わせられそう」(華村さん)。左¥3,960中¥6,820右¥2,640(セルヴォーク TEL:03・3261・2892)【Makeup Point】リップは直塗りでややオーバーぎみにたっぷりと。目元は左下で上下のまぶたを広めに囲み、右上を目尻側にふわっと重ねる。仕上げに左上を目頭にのせて、抜け感をメイク。「目尻や下まぶたなど、ポイントで効かせるのがイエロー攻略のポイントに」(福岡さん)。「全体に塗るよりも簡単だし、オシャレっぽく見えますね」(華村さん)ハット¥4,950(キャセリーニ×フリークス ストア/フリークス ストア渋谷 TEL:03・6415・7728)シャツにつけたブローチ¥46,200(ジャスティンデイビス/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム TEL:03・3401・5001)リング、中指¥7,700薬指、小指 各¥20,900(以上ジュエッテ TEL:0120・10・6616)シャツはスタイリスト私物Anemone Red~チャーミングなのに色っぽい、二面性が魅力。ふんわり唇を包み込む新感触のマットリップ 賞RMK左・ザ マットリップカラー 10右・ピュア コンプレクション ブラッシュ 08ベルベットのように上品な質感にうっとり。スルスルと軽やかにのび広がる感触が心地よい、エアリーなマットリップ。ほんのり青みを帯びたバーガンディレッドは、凛とした顔立ちを際立たせつつ、肌の透明感を引き出す効果も。表面はサラッとマットなのに、潤いを感じる仕上がりも優秀。肌にフィットして一体感を生み出すチークは、ナチュラルな血色感をプラスしてくれるコーラルがイチオシ。「赤系のリップは、普段からよく使うアイテム。これはマットな質感が素敵だし、今日みたいに目元を軽くして口元に視線がいくようにするとさらに可愛く見えるなって思いました」(華村さん)。左¥3,850右¥3,630 4/7発売(RMK Division TEL:0120・988・271)【Makeup Point】リップを唇全体に塗ったら、中央に同色を重ねて立体感を演出。ブラシを使い、唇の山の部分をややオーバーぎみにぼかして。「ブラシでぼかすことで、重めの色も女性らしく柔らかい印象になります」(福岡さん)。「指でぼかすよりもブラシを使う方が、じゅわっと色づく感じですごくナチュラル。自分でもやってみます!」(華村さん)ニット¥44,000(テーロプラン/テーロプラン カスタマーサポートcustomer@teloplan.co)イヤカフ、上¥33,000下¥22,000(共にフォーヴィレイム/フォーヴィレイム カスタマーサポートcustomer@fauvirame.com)リング 各¥14,080(ステラハリウッド TEL:03・6419・7480)パンツはスタイリスト私物はなむら・あすか1999年3月18日生まれ、山形県出身。2017年にデビュー。ミステリアスな存在感を活かし俳優、モデルとして活躍。2nd 写真集『真価論』(講談社)が3/18発売決定。福岡玲衣さんヘア&メイクアップアーティスト。トレンドを的確に捉えつつ、その人の魅力を最大限に引き出すメイクを得意とする。モデルやタレントからの指名率も高く、雑誌や広告など幅広く活躍。※『anan』2023年3月1日号より。写真・嶌原祐矢スタイリスト・コギソマナ(io)ヘア&メイク・福岡玲衣(TRON)取材、文・真島絵麻里(by anan編集部)
2023年02月23日話題を呼んだドラマ『エルピス』に出演し、可憐でシャープな存在感が注目されている華村あすかさん。スラリとしたボディが印象的だが、もとは太りやすい体質なのだそう。大好きなお洋服を着ることがボディメイクのモチベーションに。「MAXで76kgありましたが、このお仕事を始めたことをきっかけにダイエットを開始。1~2年ほど食事制限を徹底して体重を落としてから、筋トレで絞りました。ジムには行かず、YouTubeなどを見ながら1日2時間ほど家トレを実践。なかでも、ちょび。さんの筋トレ動画&mieyさんのストレッチ動画はすごく参考にしています」今日は脚、明日はお尻…など、曜日ごとにメニューを決め、ドラマなどの撮影がない時は毎日、多忙な時期でも週4日は行っているのだとか。「最大のモチベーションは、大好きなファッション。以前は好きなお洋服を着てもバランスが悪く見えていたけれど、体作りを頑張るうちに少しずついい感じに着られるようになってきて。まだまだ自信はないですが、そういった嬉しい瞬間が増えるようにボディメイクを続けていきたいです」そんな努力家の華村さんが目指すボディとは?「痩せすぎると女性らしさが消えてしまうし、メンタルも乱れやすくなると思うので、程よく筋肉がついたしなやかなバランスが理想。縦にラインが出る、引き締まった背中にも憧れますね」美ボディの秘訣教えてください!お手製スープは腹持ちも抜群。「食事はほぼ自炊。食べないダイエットだと代謝が落ちるしリバウンドもしやすいので、分量に気をつけつつ、三食バランスよく食べるようにしています。イチオシの減量メニューは、具だくさんなスープ。いろんなバリエーションが作れるから飽きないし、満足感も得られてオススメ」全身をほぐしてしなやかな体に。「私はかなり筋肉質で、ただ鍛えるだけだとゴツくなっちゃうタイプ。ストレッチポールやフォームローラーで筋肉をしっかりと緩めることが、ボディメイクのポイントに。持ち運びしやすいサイズや広い範囲を伸ばせるものなど、いろんなタイプを用意して毎日欠かさずほぐしています」Asuka’s Beauty Rules1、香水はSHIROのサボンを長年愛用。「3年ほど前から、香りものはSHIROのサボン一択!匂いが強すぎず、いろんな方がいる現場にも安心してつけていけます。いつか挑戦したい香水はガブリエルシャネル。友達が使っていて、すごくいい香りだったので憧れています」2、週2回はスクラブでボディの角質をオフ。「角質が溜まりやすい膝、お尻、ふくらはぎの側面を中心にボディ磨きを。ダヴのスクラブは肌当たりが優しく、香りも。お風呂上がりはハトムギ入りのボディクリームを塗るのですが、お米のオイルを2~3滴混ぜると保湿力がアップ」3、コットンパックで肌荒れから脱出。「上京したばかりの頃にニキビで悩んだ時期があって。乳液を使わずにコットンパックで化粧水を入れ込むようにしたら、肌が回復したんです。さっぱり系としっとり系の2種類を用意し、昼はさっぱりのみ&夜は両方重ねてしっかり保湿を」はなむら・あすか1999年3月18日生まれ、山形県出身。2017年に芸能界デビュー。グラビア撮影のほか、ドラマ『エルピス‐希望、あるいは災い‐』など俳優として活躍。ファッション好きで知られ、女性誌でモデル活動も行っている。デニムスカート¥26,400(チャンス/H3Oファッションビュロー TEL:03・6712・6180)トップス、サンダル、アクセサリーはスタイリスト私物※『anan』2023年2月22日号より。写真・嶌原祐矢スタイリスト・コギソマナ(io)ヘア&メイク・福岡玲衣(TRON)取材、文・真島絵麻里
2023年02月19日中島裕翔主演『#マンホール』より本編映像が解禁された。「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔が結婚式前夜にマンホールに落ちた男を演じる本作。『ライアーゲーム』シリーズ、『マスカレード・ホテル』シリーズの脚本家・岡田道尚がオリジナル脚本を手掛け、監督は『海炭市叙景』『私の男』の熊切和嘉が務めた。解禁された映像は、マンホールに落下した川村(中島裕翔)が、元カノの舞(奈緒)と電話で会話するシーン。雨に打たれ寒さに震えながらライターで暖を取る川村は、唯一連絡が繋がりマンホールに落ちる直前まで川村がいた渋谷周辺まで捜しに来ていた舞に再び電話をかける。警察も当てにならず、焦りと寒さから苛立ちが募っていた川村は「本当に探したのか?今、本当に渋谷にいるのか?」と、それまでの川村とは打って変わった強い口調で舞を責め立ててしまう。「雨も強くなってきて寒さもきつい。もうこんな所にはいられないんだよ」と嘆くように洩らした川村に対し、舞が「え、今なんて? 渋谷雨とか降っとらんけど。そこ本当に渋谷なん?」と答え、不穏な空気が流れたところで映像は幕を閉じる。川村は落ちたのか、それとも落とされたのか?舞との電話によって新たな事実が発覚し膨らんだ疑念が、寒さと焦りに苛まれる川村をさらに追い詰めていく…。果たして真相を突き止め、川村はこのどん底から這い上がることができるのか。その後の展開が気になる本編映像となっている。さらに2月23日(木・祝)より、オーディオコメンタリーを再生するスマートフォンアプリを利用した【副音声上映】がスタートすることが先日発表された。主演の中島さんと熊切監督が、本編を見ながら撮影当時の裏話など様々なエピソードをネタバレありで余すことなく語り尽くす。副音声上映は、2月23日(木・祝)以降の期間中、本作を上映する映画館全ての上映回で楽しめる。リピート鑑賞にも最適だ。『#マンホール』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:#マンホール 2023年2月10日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開©2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.
2023年02月11日理不尽な目に遭ったら、イラッとすることは誰しも一度はあるもの。そんな時の対処として、自分なりのストレス解消法を取って怒りを鎮めようとする人はいます。タクシーに乗車を拒否された綾小路翔2023年1月20日、バンド『氣志團』のメンバーである綾小路翔さんがTwitterを更新。街中でタクシーを呼ぶも、運転手に乗車を拒否されたことを明かしました。すでに客がいたり、予約が入っていたりすることなどを除き、乗車を拒否されるのは、イラッとする出来事でしょう。しかし綾小路さんは、「無駄に怒らず、1日中面白おかしく人に話して、なかったことにするのが流儀」とつづっています。タクシーっちに露骨な乗車拒否をされたけれど、こういうのは無駄に憤らず、一日中面白おかしく人に話してチャラにするのがMY流儀。ただ、良い駄洒落がなかなか浮かば内藤陳。ジョーシャキョヒ…ギョーセイショシ…ジョーシャキョヒ…ジョーシャヒッスイ… 違う違う、そうじゃ、そうじゃ内藤やす子。— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) January 20, 2023 考えたダジャレをTwitterに投稿し、怒りから笑いの感情に変えようとした綾小路さん。ファンからは、「見習いたいメンタル」といった称賛の声が上がりました。・嫌なことでも、面白おかしく変える姿を見習って、仕事を頑張ろうと思います!・もし自分がタクシー運転手で、翔さんを乗せられたら、「運がよかった!」と喜びますよ!・怒りをエネルギーに、笑いに変える翔さんが素敵です!日常生活の中で、いら立ちを覚えることはあるもの。綾小路さんのように、自分なりに怒りを鎮める方法を探し、心穏やかに暮らしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年01月22日女優でグラビアアイドルの華村あすかが、9月27日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社刊)に登場している。デビュー当時の18歳の頃から、黒髪ロングヘアだった華村あすか。ショートカットにして以来、初めて同誌に登場し、水着姿とランジェリー姿を披露している。インタビューでは「思い切って、ずっとやりたかったショートヘアにしてみたら、『ここから心機一転だな!』って気持ちになりました」と現在の心境も。10月24日スタートのドラマ『エルピス —希望、あるいは災い—』(フジテレビ系)の出演も決まり、女優業も好調の彼女が見せたグラビアは必見だ。ほか、『週刊FLASH』9月27日発売号では元乃木坂46の松村沙友理が3年ぶりの撮り下ろしで表紙と巻頭10ページにわたるグラビアを、SKE48の須田亜香里がアイドル人生ラストとなるグラビアを披露している。TikTokフォロワー数360万人を超えるなな茶が同日発売のデジタル写真集から悩殺カットを限定公開。ヘアヌード写真集『Dyed in a dream』を発売したばかりの染谷有香が袋とじで登場している。また、人気バラエティ番組に出演していた四宮ありすが『週刊FLASH』初登場で本格的にグラビアデビュー。戦隊ヒロイン出身女優・大久保桜子が同日にデジタル写真集を発売したが、その写真集から厳選されたカットが裏表紙に掲載されている。なお、月額1,100円(税込み)の会員制サイト「FLASH Prime」にて、高画質メイキング動画、未掲載写真を公開中。
2022年09月27日中島裕翔、吉川愛、高橋優斗ら出演の「純愛ディソナンス」8話が9月1日オンエア。藤原大祐演じる晴翔に「慎太郎を洗脳してる気がする」などの声が上がるとともに、「晴翔は加賀美先生の息子」ではないかとする説も浮上している。令和の新・純愛×ドロドロエンターテインメントとなる本作。愛菜美との離婚、「モノリスエステート」退職を決意し、冴と歩む道を選んだ新田正樹役で中島さんが主演。また、慎太郎と付き合うことにするが正樹を忘れられなかった和泉冴に吉川さん。冴と交際するが彼女の心に正樹が残っていることに気づく朝比慎太郎に高橋さん(HiHi Jets/ジャニーズJr.)。前回のラストで強盗に遭い頭を打って病院に運ばれた碓井愛菜美に比嘉愛未。愛菜美に惹かれていく路加雄介に佐藤隆太。シェアハウスの新たな住人で冴の母・静を招き入れた村上晴翔に藤原さん。前回の終盤で慎太郎にバックハグしたシェアハウスに暮らす園田莉子に畑芽育。また超“毒親”な冴の母・和泉静に富田靖子。愛菜美の父親で「モノリスエステート」社長の碓井賢治に光石研といったキャストも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。「モノリスエステート」を辞め、愛菜美とも離婚を決めた正樹は、静に冴との交際を許してもらうよう願い出るが、静は正樹を全否定。その様子を後ろで見ていた晴翔は「恋愛ってそういうもんじゃないですか。本気になるとブレーキが利かなくなる。誰かを裏切ったとしても自分を優先したくなる…」と、自らの“恋愛観”を語り出す。その後「冴の安心できる居場所になろうとした。でもそこに打算があった」と語り、自らの行動を後悔する慎太郎に対し、冴にとって「ここで過ごした数年なんて、好きな人と過ごす1日にも値しないんだよ」と、慎太郎の努力がムダだったとも受け取れる発言をする…。今回の晴翔の発言に「晴翔よ、お前わざとそそのかすようなこと言ってないか?」「なんか、、慎太郎を洗脳してる気がする」「晴翔の意図が知りたい、母親を家に入れたり、囁いたり」といったコメントが。また「晴翔は加賀美先生の息子説あるか~冴を探してシェアハウス入って、慎太郎そそのかして、冴との関係が壊れるよう仕向けた」「おそらく晴翔は加賀美先生の息子なんだろう」といった考察も。その後、正樹が共同経営することになったピアノ教室に何者かが、正樹の過去に関する落書きをするという事件が発生。冴がシェアハウスに戻ると、慎太郎のスニーカーに落書きと同じ赤の塗料跡が。問い詰められた慎太郎は「このままじゃお前が不幸になるだろ」とつぶやき、彼をビンタした冴に、今度は莉子がビンタするという展開に…。莉子のビンタに「莉子が冴にムカつくのは個人的には納得してる」「莉子もすごかったな…冴への気持ち爆発してたもんな」「慎太郎のことが好きな上に冴に振り回されながらも冴のために行動してるのを見てたからビンタするのも分かる気がする」などの反応が上がるとともに「ラストのビンタ祭りという名の修羅場」「シェアハウスが癒しだったのに修羅場になっちゃうなんて思わなかった」といった声も上がっている。【第9話あらすじ】シェアハウスに立ち退きの話が出ていることを明かす慎太郎。正樹は冴にすぐに新しい仕事を探すから大丈夫だと言って安心させようとするが、不動産関係の仕事を探すもすでに賢治たちの手が回っており、断られてしまう。さらに北都から、冴たちが住んでいるシェアハウスが立つ土地の権利書を手に入れたと告げられる…。「純愛ディソナンス」は毎週木曜22:00~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年09月02日