「葉月抹茶」について知りたいことや今話題の「葉月抹茶」についての記事をチェック! (3/21)
ザ・キャピトルホテル 東急は、抹茶スイーツ&ドリンクが揃う「抹茶スイーツ&ドリンクコレクション」を2024年4月16日(火)から6月30日(日)まで販売する。新緑の季節にぴったりの抹茶スイーツ&ドリンク「抹茶スイーツ&ドリンクコレクション」では、新緑の季節にぴったりな、香り豊かな抹茶を用いたスイーツやドリンクを展開。まず注目したいのは、上質な抹茶の風味が魅力の「抹茶パフェ」だ。あずきや白玉団子、ミルクアイス、ミックスベリーなどを重ね、バランスよく組み合わされた酸味や異なる食感を楽しめる。グラスには黒蜜ソースを添えており、パフェにかけることで味わいの変化をもたらすことができる。抹茶ドリンクも多彩。たとえばアイス抹茶ラテやアイス黒蜜抹茶ラテ、抹茶ハニーラテ、抹茶ソーダなど、豊富なラインナップの中から選べるのが魅力だ。抹茶&お菓子のセットまた、抹茶&お菓子のセットも販売。京都に本店を構える日本茶専門店「一保堂茶舗」による、ほどよいコクと品のある味わいの抹茶「蓬莱の昔」と、黒糖とラム酒で炊き上げたあっさりとした甘さの羊羹に、無花果と苺、胡桃を忍ばせた「ドライフルーツ羊羹」がセットになっている。テイクアウトスイーツも抹茶スイーツは、テイクアウトでも購入可能だ。抹茶を練り込んだ生クリームと和三盆の餅を、黒糖風味の米粉のスポンジでふんわりと包み込んだ「和(なごみ) ロールケーキ」や、サクサク食感の土台に、丁寧に裏ごしした白あんベースの抹茶クリームをドーム状にデコレーションした「抹茶モンブラン」などを自宅でも味わうことができる。【詳細】「抹茶スイーツ&ドリンクコレクション」販売期間:2024年4月16日(火)~6月30日(日)提供場所:ザ・キャピトルホテル 東急 3階 ラウンジ「オリガミ(ORIGAMI)」住所:東京都千代田区永田町2丁目10−3営業時間:10:00~20:00(L.O.21:00)メニュー例:・抹茶パフェ 2,530円・抹茶ぜんざい 1,771円・アイス抹茶ラテ 1,581円・アイス黒蜜抹茶ラテ 1,771円・抹茶ハニーラテ 1,771円・抹茶セット 2,530円■テイクアウトスイーツ販売期間:2024年4月15日(月)~5月31日(金)販売場所:ラウンジ「オリガミ」販売時間:11:00~21:00メニュー例:・和 ロールケーキ 1本 3,024円・抹茶モンブラン 820円※写真はすべてイメージ。※内容は変更になる場合あり。【問い合わせ先】ラウンジ「オリガミ」TEL:03-3503-0872(直通)
2024年04月01日庫やは4月10日より、季節限定チーズケーキ「御用邸抹茶チーズケーキ」と「御用邸抹茶チーズクッキー」の販売を開始します。■西尾の抹茶による爽やかな香り!「御用邸抹茶チーズケーキ」は、数種類のチーズをブレンドした生地に、西尾の抹茶をあわせたベイクドチーズケーキとなります。抹茶本来の香りを引き出すために香料は使用せず、低温でじっくりと焼き上げて仕上げました。封を開けた瞬間から爽やかな香りが楽しめるとのことです。茶葉のイラストをあしらったパッケージも特徴。高級感のある落ち着いたデザインとなっています。「御用邸抹茶チーズクッキー」は、西尾の抹茶を使用したチーズクッキーです。チーズの風味にくわえ、西尾の抹茶のもつ豊かな風味を最大限まで引き出しています。サクッほろっとした食感でありながらやさしい口当たりで、苦みを感じながらも後味はほんのり甘いとのこと。■商品概要商品名:御用邸抹茶チーズケーキ価格:1,780円商品名:御用邸抹茶チーズクッキー価格:2枚入330円、 8枚入1,300円販売期間:2024年4月10日~6月中旬(予定)販売店舗:チーズガーデン全店、オンラインショップ(フォルサ)
2024年03月28日高級「生」食パン専門店『乃が美』は、2024年3月25日(月)より、国内『乃が美』店舗にて、春の訪れを告げる桜と抹茶を組み合わせた新商品『桜あんの抹茶「生」食パン』を店舗及び期間限定にて発売いたします。抹茶を使用した「生」食パン生地で、国産桜葉の塩漬けを混ぜ込んだ桜あんを包みこみ、職人の手で1斤ずつ焼き上げました。一口食べると、桜の優しい甘さと抹茶の豊かな風味が口いっぱいに広がり、春の訪れを感じさせてくれます。ふんわり抹茶生地に桜あんの優しい甘さが広がる、春爛漫の味わい■こだわりの素材で、至高の味わいを追求使用している桜あんは、国産桜葉塩漬けと北海道産甜菜糖を使い、豊かな香りと上品な甘さが愉しめるオリジナル桜あんです。また、抹茶「生」食パン生地には、香り高い抹茶を贅沢に使用し、深みのある味わいに仕上げました。■大切な方への贈り物にも最適春らしい華やかな見た目と、上品な味わいの『桜あんの抹茶「生」食パン』は、大切な方への贈り物にも最適です。<商品情報>■商品名:桜あんの抹茶「生」食パン■販売価格:ハーフサイズ(1斤)1,200円(税込)■販売期間:2024年3月25日(月)~※数量限定の為、販売予定数が無くなり次第、販売終了となります。■販売対象店舗:国内店舗※店舗によっては取り扱いがない店舗もございます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月26日イケア(IKEA)は、2024年3月21日(木)から5月26日(日)までの間、全国のイケア店舗にて「抹茶フェア」を開催する。抹茶スイーツが集結「抹茶フェア」全国のイケアで季節のイベントや旬の食材に合わせて、様々なグルメフェアを開催しているイケア。今回の「抹茶フェア」では、抹茶ソースをたっぷりかけて味わうパンケーキをはじめ、毎年大人気の3種の抹茶デザートを味わえるアフタヌーンティーセット、新商品となる濃厚抹茶ティラミスまで、抹茶好き・スイーツ好きにはたまらない抹茶スイーツが集結する。たっぷり抹茶ソースのパンケーキたとえば「かけて楽しい!抹茶のパンケーキ」には、ミルクベースのクリームと抹茶を混ぜた、濃厚でクリーミーなソースを用意。ふわふわのパンケーキに好きなだけかけて、ホイップクリームとあずきをと合わせて楽しむことができる。3種の和洋スイーツが一緒になったセット抹茶づくしの贅沢なデザートセット「抹茶アフタヌーンティー セット」も見逃せない。抹茶モンブランに加え、抹茶のガトーショコラ、抹茶水ようかんの和洋3種のデザートが楽しめる。抹茶の濃厚な風味は、ドリンクバーで提供しているコーヒーや紅茶と相性抜群だ。濃厚抹茶プリンやボリューム満点のサンデーこのほか、ホイップクリーム、抹茶風味のスポンジケーキ、ティラミスクリームを贅沢に重ねた濃厚なティラミスや、なめらかな抹茶のプリン、ソフトクリームに抹茶のガトーショコラを乗せた、ボリューム満点のサンデーなどが揃う。詳細「抹茶フェア」開催期間:2024年3月21日(木)~5月26日(日)開催場所:全国のイケア店舗※イケア 原宿、イケア 渋谷、イケア 新宿では取り扱いメニューが異なる。※店舗により、取り扱いのない場合や品切れの場合あり。メニュー例:・かけて楽しい!抹茶のパンケーキ イケア ファミリー価格 590円 / 通常価格 790円・抹茶アフタヌーンティー セット 590円・濃厚抹茶ティラミス 490円・なめらか抹茶プリン 290円・抹茶サンデー ガトーショコラ付き 250円
2024年03月22日ロイズ(ROYCE’)の人気スイーツ「ポテトチップチョコレート」に抹茶味が登場。ロイズ直営店ほかにて数量限定販売される。抹茶の香り豊かな限定「ポテトチップチョコレート」「ポテトチップチョコレート」は、波型ポテトチップの片面に、まろやかなチョコレートをコーティングしたロイズの人気菓子。限定フレーバー[抹茶]では、さわやかな苦みと濃厚な甘みを持つ2種類の抹茶をブレンドし、ポテトチップには、まろやかな旨みが特徴の「石垣の塩」を使用した。チョコレートに加えた隠し味のピスタチオペーストがつなぎの役割を果たし、抹茶の渋みやポテトチップの塩味、チョコレートの甘みが混ざり合う、特別な味わいに仕上げている。抹茶フレーバーの生チョコやクッキーもロイズではこのほかにも、抹茶とチョコレートを掛け合わせたスイーツを多数展開。ホワイトチョコレートに香り高い抹茶をブレンドした「生チョコレート[抹茶]」や、宇治抹茶とココナッツを合わせたクッキーの片面にチョコレートをコーティングした「バトンクッキー[抹茶25枚入]」など、抹茶フレーバーを楽しめるチョコレートや焼き菓子を用意している。詳細ポテトチップチョコレート[抹茶] 190g 972円発売日:2024年3月15日(金)取扱店舗:ロイズ直営店商品例:・生チョコレート[抹茶] 20粒 864円・バトンクッキー[抹茶25枚入] 999円■ロイズ通信販売での取り扱いについて注文期間:3月15日(金)~5月30日(木)配送希望日:3月20日(水)~6月2日(日)※注文期間中でも商品がなくなり次第販売終了TEL:0120-373-612(ロイズ通販センター)
2024年03月21日マクドナルドからパイ史上初『抹茶味』が登場! 春らしい新作「抹茶黒蜜わらびもちパイ」が期間限定で販売され、さっそく話題になっています。3月13日(水)から4月中旬まで楽しめる新作パイと、さらにおいしく食べられる裏技2つを紹介したいと思います。 パイ史上初!抹茶味が登場!和のおいしさがギュッ♡「抹茶黒蜜わらびもちパイ」抹茶黒蜜わらびもちパイ200円(単品・税込) 抹茶風味のサックサクのパイ生地の中には…… 宇治抹茶を練り込んだなめらかな抹茶あん・ぷるんぷるんのわらびもち・とろーりおいしい黒蜜ソースがぎっしり詰まっています。抹茶好きにはたまらない組み合わせ♡ 食べてみると、ほんのり温かいわらびもちに、抹茶と黒蜜ソースが相性良すぎ! 濃厚な味わいで、食べ応え抜群です。しっかりと抹茶の香りも楽しめました。 SNSでも「めっちゃおいしい!大好きな味!もう一つ食べたい」「抹茶のほろ苦さと黒蜜の甘み、そしておもちが最高! 季節系パイの中で一番好きかも♡」など虜になる人が続出しています! よりおいしく!とっておきの裏技2選そのままでも十分おいしい「抹茶黒蜜わらびもちパイ」ですが、他のスイーツと組み合わせることで、また違ったおいしさが楽しめます。おすすめの裏技を2つ紹介します。 その1.「抹茶黒蜜わらびもちパイ」×ソフトツイスト(カップ)ソフトツイストを注文する際に「カップでお願いします」と伝えると、無料でコーンからカップに変更してくださいます。 抹茶黒蜜わらびもちパイをソフトツイストにディップすると…… ソフトツイストの冷たさと、抹茶黒蜜わらびもちパイの温かさが一緒に口の中に広がります! 抹茶あんや黒蜜ソースの甘さと、ソフトツイストの甘みがマッチしておいしい! ディップするだけでなく、混ぜ込んでも冷たくておいしい! ぜひザクザクの食感が残っているうちに、食べてみてくださいね! その2.「抹茶黒蜜わらびもちパイ」×プチパンケーキ 続いて、抹茶黒蜜わらびもちパイとプチパンケーキの組み合わせ。 抹茶黒蜜わらびもちパイの中身をすくってプチパンケーキ上にのせると、和風のプチパンケーキが完成!ふわっと抹茶の香りがひろがり、落ちついた味わいでおいしい♡パイとはまた違うおいしさです。 SNSでもおいしいと大人気の新作パイ。4月中旬までの期間限定ですので、気になる方はお早めに♪ ※もちを喉につまらせないようにご注意ください。※中身が熱いことがありますのでやけどにご注意ください。※本わらび粉を配合しています。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 著者:ライター 福島絵梨子
2024年03月19日チーズガーデン(CHEESE GARDEN)から、「御用邸抹茶チーズケーキ」が登場。2024年4月10日(水)から6月中旬までの期間限定で販売する。史上初の“抹茶味”のチーズケーキが登場チーズガーデン史上初となる“抹茶味”のフレーバーとして、「御用邸抹茶チーズケーキ」がラインナップ。数種類のチーズをブレンドした生地に、日本有数の生産地である西尾産の抹茶を練り込んだベイクドチーズケーキとなっている。「御用邸抹茶チーズケーキ」は、低温でじっくりと焼き上げ、抹茶本来の爽やかな香りを引き出しているのがポイント。おだやかな旨みとコクが特徴の西尾抹茶により、抹茶の爽やかな香りと旨み、そしてチーズケーキの甘みのコンビネーションを楽しめる1品に仕上げた。深い緑色ベースのパッケージでパッケージは、上質で濃厚な抹茶の味わいをイメージした、深い緑色ベースに。落ち着いたデザインに仕上げているため、贈り物や手土産としてもおすすめだ。西尾の抹茶を使用した「御用邸抹茶チーズクッキー」もまた、チーズケーキと同じく西尾の抹茶を使用した「御用邸抹茶チーズクッキー」もお目見え。チーズの風味はもちろん、西尾抹茶によるコク深い味わいとまろやかな苦み、ほんのり甘い後味など余韻までたっぷりと楽しめる1品となっている。【詳細】チーズガーデン 期間限定スイーツ販売期間:2024年4月10日(水)~6月中旬※数量限定のため、無くなり次第終了。販売店舗:チーズガーデン全店、オンラインショップ価格:・御用邸抹茶チーズケーキ 1,780円・御用邸抹茶チーズクッキー 2枚入 330円、8枚入 1,300円
2024年03月15日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。3月12日にハーゲンダッツから新しいアイスクリームバー「抹茶フォンダンクランチ」が発売されると聞きつけ、早速食べてみたのでレポートします!■全てが“抹茶尽くし”の仕上がりにパッケージ中央にも、フォンダン抹茶とアイスクリームバーの絵が描いてあり、とろ~っとした抹茶のクリームが、とてもおいしそう!箱の側面には、アイスクリームバーの構成図が分かりやすく描いてありました!抹茶クッキーに抹茶コーチング、抹茶ソースと抹茶アイスクリームと本当に抹茶尽くめのアイスクリームバー!こんなに全てが抹茶のアイスクリームを食べるのは初めてなので、とても楽しみ。開封してみると、ころんとしたこのアイスクリームバーのフォルム。なんだかかわいいですよね。食べてみると、抹茶の旨味が強く感じられる奥深い味わいのアイスクリームを中心に、ザクザクの抹茶コーチングと抹茶クッキーの相性が抜群!食べ応えもあります。中心部分には、フォンダンショコラのようなとろ~りとした抹茶ソースが入っていて、さらなる抹茶の風味を感じることができます。最初はクッキーのザクザク感を楽しむことができ、少し溶けてくると抹茶ソースのとろ~り感を楽しめます。食感や味の変化を楽しんでいると、あっという間に完食していました!■食べた後にもほっこり気分!ふと食べ終わった後の木の棒を見てみると、「アイスを食べてナイスな一日に★」というメッセージが!なんだか気分がとてもほっこりして、癒やされました!ハーゲンダッツの新作は今回も期待を裏切らないおいしさで大満足でした。みなさんも店頭で見かけたら、ぜひ食べてみてください!■商品概要バー「抹茶フォンダントクランチ」発売日:3月12日価格:351円(えりか)
2024年03月15日セブン-イレブンから、抹茶を使用した新作スイーツが登場。全国のセブン-イレブン店舗にて順次、数量限定で発売される。セブン-イレブンの抹茶スイーツセブン‐イレブンのイチオシ抹茶スイーツは、宇治抹茶を使用して“しっとり”仕上げた生地をホワイトチョコレートでコーティングしたガトーショコラ。宇治抹茶の旨みとホワイトチョコの甘さが織りなすハーモニーを楽しめる。また、抹茶クッキーにレーズンと抹茶クリームを挟んだ「セブンカフェ 宇治抹茶レーズンサンド」も必見だ。水ようかんの和菓子もちょっと贅沢なスイーツが揃う「セブンプレミアム」からは、抹茶クリームとミルククリームをたっぷり入れた蒸し抹茶ケーキ「セブンプレミアム 宇治抹茶ミルクふわころ」と、みずみずしい宇治抹茶の風味を味わえる「セブンプレミアム 宇治抹茶水羊羹」がラインナップする。【詳細】セブン-イレブン抹茶スイーツ発売日:2024年3月5日(火)~順次、数量限定発売販売場所:全国のセブン-イレブン店舗価格例:・セブンカフェ 宇治抹茶ガトーショコラ 354円・セブンカフェ 宇治抹茶レーズンサンド 429円・セブンプレミアム 宇治抹茶ミルクふわころ 159円・セブンプレミアム 宇治抹茶水羊羹 149円※商品により拡大するエリア・発売日が異なる※一部店舗では取り扱いのない場合あり※画像はイメージ
2024年03月14日京都の老舗茶舗「茶匠清水一芳園」が手掛ける抹茶専門カフェ「抹茶カフェ 宇治久兵衛」が、2024年3月5日(火)に京都河原町に本店をオープンする。高品質な抹茶スイーツを堪能「抹茶カフェ 宇治久兵衛」茶専門問屋として長きにわたり本格的な宇治抹茶を扱ってきた「茶匠清水一芳園」が、新たに手掛ける「抹茶カフェ 宇治久兵衛」。一番茶を伝統製法で仕上げた“茶臼挽き抹茶”にこだわって、贅沢な抹茶スイーツをリーズナブルな価格で提供する。全てのメニューがテイクアウトできるので、食べ歩きスイーツにぴったりなほか、店内での飲食も可能。観光のちょっとした休憩にもおすすめのカフェだ。新感覚“泡抹茶”を楽しむラテ&アイス注目メニューは、新感覚の“泡抹茶”をのせた「泡抹茶ラテ」と「泡抹茶アイス」。抹茶をエスプーマやムース状にすることで、旨味や甘味を存分に引き出す特別な味わいを実現した。アイスは、追い抹茶や白玉、黒蜜きなこなどのトッピングで、自分好みの味わいにカスタマイズすることも可能だ。マスカルポーネ使用の抹茶ティラミスまた、自家製の抹茶ソフトクリームと抹茶ティラミスの両方を1カップで楽しめる「宇治久兵衛ティラミスアイス」も登場。ティラミスには北海道産のマスカルポーネを使用し、コクのある味わいに仕上げている。“抹茶の味わい続く”人気のかき氷もさらに、茶匠清水一芳園カフェの定番「抹茶雪氷」も用意。かき氷には、抹茶の味わいをつけたオリジナルの氷を使用しているため、最後のひとくちまで口に広がり続ける濃厚な抹茶の味わいが魅力だ。詳細「抹茶カフェ 宇治久兵衛」オープン日:2024年3月5日(火)住所:京都府京都市中京区東側町503−15定休日:月曜日(月祝は営業)営業時間:12:30~18:00(L.O 17:30)TEL:075-708-5996<メニュー例>・泡抹茶アイス 780円・泡抹茶ラテ 600円・久兵衛ティラミスアイス 850円・抹茶雪氷 白玉付き 900円
2024年03月07日世代を超えて愛され続けている『明治エッセル スーパーカップ』。コンビニに行くとつい手に取ってしまう、定番のカップアイスです。そのまま食べてももちろんおいしいスーパーカップですが、ある『禁断の食べ方』がネットをザワつかせています。200円で作れる『最強和スイーツ』爆誕!ネットのレシピを参考に、早速私も作ってみることにしました!用意するものは、コンビニで買った『明治エッセル スーパーカップ 抹茶』と市販のあんぱん。まず、キッチンバサミでスーパーカップのパッケージを側面から引きはがすようにむいて、アイスを半分に切ります。そしてそのアイスを、半分に切ったあんぱんにはさむだけ!たった200円で作ることができる『最強和スイーツ』があっという間に完成しました。見てください、この背徳感あふれる画ヂカラ!パン生地に溶けた抹茶アイスが染み込んでたまりません…。アイスをはさんでから30分ほど冷凍庫に寝かして食べるのがおすすめだそうですよ。【ネットの声】・クリームパンとバニラアイスでもうまそう…。・アイスにパンを染み込ませて食べるとたまらん!・これはもう神の食べ物。絶賛の声が相次ぐ『禁断の食べ方』に、ハマる人が続出!コンビニで買ったものでできるのが嬉しいですよね。寒い冬、家で温まりながら、ひんやりスイーツを味わってみてはいかがでしょうか。grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年03月04日2月20日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、Uchi Caféから「お抹茶カヌレ」を発売!抹茶カヌレは昨年も発売されていましたが、今年は宇治抹茶クリームと小豆がトッピングがされオシャレになりました!さっそく実食レポをお届けします!■Uchi Café お抹茶カヌレ 192円(税込)パッケージからもわかるように、昨年の「抹茶カヌレ」と違って、宇治抹茶クリームと小豆がトッピングされています。今時の装いになって、新登場ですね!味わい楽しみです♪袋を開けた瞬間から、宇治抹茶の香りでふわっと鼻が包まれます。宇治抹茶クリームのトッピング、これでもかとカヌレに掛かっていますね。見た目とても贅沢です…!半分に割ると、中もしっかり宇治抹茶!抹茶独特のほろ苦い香りが、とても良いです!トッピングの豆は小豆です。とても甘くて、どこか懐かしい味わいで、甘納豆を思い出しました。幼いころにおやつで食べた甘納豆。これだけでも、パクパク食べたくなります。トッピングのチョコクリームもカヌレ自体も甘みは少く、苦みが勝った大人の味わいだと思いました。抹茶に目が無い娘(小5)でさえも、この抹茶は少々苦(にが)そうでした。大人の夫は「これは1つで十分なくらい宇治抹茶が濃い!」と、満足していました。抹茶に目がない大人には満足度の高いスイーツではないでしょうか。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 167kcalたんぱく質 3.1g脂質 5.0g炭水化物 27.9g‐糖質 27.2g‐食物繊維 0.7g食塩相当量 0.2g■季節問わない万能食器 紅茶も食器とお揃い今回お抹茶カヌレと合わせたのは、イギリスの陶磁器ブランド「ミントン(MINTON)」のハドンホールです。 イギリス王室御用達の名窯として、古くから世界的に知られています。色とりどりの花が描かれていて、季節を問わない魅力があります。緑色の爽やかさが春らしく、赤と緑でクリスマスカラーでもあり、青色は夏の暑さを沈めてくれるような冷たさも感じます。カヌレのようなシンプルなスイーツには、華やかな食器が合うように思います。紅茶は同じくミントンのアールグレイです。ベルガモットの香りがしっかりしていて、スイーツにも良く合います。紅茶缶の柄もはドンホールなので、食器と並べると馴染んで素敵ですよね。
2024年02月21日お笑いトリオ・トンツカタン(森本晋太郎、お抹茶、櫻田佑)が9日、ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」の番組『てごちる』に出演。お抹茶が手越祐也との“共鳴”に感動する一幕があった。○■手越祐也、お抹茶と共鳴トンツカタンと手越が初対面ということもあり、お抹茶が「どうもはじめまして。トンツカタンのお抹茶です。お抹茶にハマっちゃえ〜!」と、手越を指差しながら、シャカリキに自己紹介すると、すかさず手越は「ジャストミート!」と、同じポージング、同じテンションで反応。これには森本も思わず「なんですか、それは!? 同じトーンで返してくる人、はじめてです! 大体、狼狽して引いちゃうんですけど、来るぞって分かってるくらいの感じでしたよね」と驚きつつ、その対応力を絶賛する。また、手越のリアクションに「スゴい!」「打ち合わせしたっけ!? みたいな感じ」と喜びをあらわにするお抹茶と、大爆笑する手越を交互に見ながら、森本は「何? 幼馴染とかじゃないですよね?」とツッコミ。手越が「共鳴しやすいんですよ(笑)」と屈託のない笑顔を浮かべると、お抹茶は「共鳴できた! はじめましてなのに、本当にうれしいです」と感動しきりで、その後も「ちょっとお茶を濁させてねってことで」と自身の芸名にかけた返しをするお抹茶に対し、手越が完璧なリアクションをとり、森本は「何このコンビネーション!? 居場所見つけたな、お前!」「手越さんのお世話になろうぜ!」とツッコミを入れて、笑いを誘った。さらに、お抹茶が『R-1グランプリ』準決勝を控えているという話題から(※配信時)、手越が「トリオとしては、(お抹茶さんが優勝したら)顔になってくれるじゃないですけど、結構大きいんじゃないですか? 絶対に、その母体のというか、『誰いるんだろう?』ってなるじゃないですか」と話すと、なぜかニヤニヤとしはじめる森本。そして、「母体っていうワードも一緒だね、あなたと」とお抹茶に水を向け、お抹茶が「僕、母体ってワードも結構使うんですよ」「うれしいなあ」「目指すべきは(手越さんなんだ)」とニコニコと笑うと、手越も「母体ってあんまり使う人いないですよね(笑)」と驚いている様子だった。【編集部MEMO】『てごちる』は、ライブ配信に“ラジオ”という要素を取り入れることで、リスナーがラジオの公開収録に立ち会っているような雰囲気に。コメントでリアルタイムにMCや出演者とつながりながら、ラジオを目の前で見ている観客兼参加者として楽しむことができる。番組のタイトルである『てごちる』は、「手越」と「Chill out(まったりする)」という番組の世界観から採用された。
2024年02月16日スターバックス(Starbucks)は、新作チルドカップ「スターバックス さくら抹茶 with さくらジェリー」を2024年2月6日(火)から期間限定で、全国コンビニエンスストアにて発売する。さくらが華やかに香る抹茶ミルク、ジェリー入りチルドカップ「さくら抹茶 with さくらジェリー」は、さくらの香りがふわりと広がるドリンク。クリーミーなミルクにまろやかな抹茶を合わせ、楽しい食感のさくらジェリーもプラス。春を感じる華やかな味わいを楽しめる。パッケージにもさくらのイラストを全面にオン。さくら・抹茶・ミルクの重なり合う3色のレイヤーに、花々を散りばめポップに仕上げた。フラペチーノを思わせるようなドーム型キャップも特徴的だ。【詳細】チルドカップ「スターバックス さくら抹茶 with さくらジェリー」発売日:2024年2月6日(火)展開場所:全国のコンビニエンスストア※一部の店舗では、取扱いがない場合あり希望小売価格:248円容量:180gカップ
2024年02月02日京都・伊藤久右衛門(Itokyuemon)から、季節限定メニュー「いちご抹茶パフェ」「源氏物語いちご抹茶スイーツプレート」が登場。2024年1月10日(水)より、伊藤久右衛門各茶房にて提供される。たっぷり苺×宇治抹茶の限定メニュー「いちご抹茶パフェ」甘酸っぱい苺と香り高い宇治抹茶を堪能できる伊藤久右衛門の「いちご抹茶パフェ」が、リニューアルして2024年も登場。フレッシュな国産いちごの上に、もちもちの白玉や伊藤久右衛門こだわりのほろ苦い宇治抹茶ゼリーをトッピング。トップにはフレッシュな苺の果実や、ピンク色のサクサク食感のマカロンクッキーを飾り、赤・白・緑のコントラストが目を惹く華やかな1杯に仕上げた。“源氏物語”着想の2024年限定デザートプレートもまた同時期より、源氏物語をイメージしたスイーツプレートが2024年限定で登場。季節限定のつぶつぶ苺抹茶ロールケーキをはじめ、宇治抹茶だいふく、ミニいちご抹茶パフェ、宇治抹茶チーズケーキといった“宇治茶尽くし”のスイーツを、新鮮な苺と共に盛り付ける。さらに2種のアイスも添えた、特別感あるプレートだ。詳細京都・伊藤久右衛門 季節限定スイーツ■いちご抹茶パフェ販売期間:2024年1月10日(水)価格:1,390円、お茶セット1,790円取扱店舗:伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店■源氏物語いちご抹茶スイーツプレート販売期間:2024年1月10日(水)価格:1,690円、お茶セット1,990円取扱店舗:伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店
2024年01月13日京都発の日本茶スタンド「八十八良葉舎(はとやりょうようしゃ)」の春季限定「苺抹茶ラテ」「苺抹茶ラテフロート」が2024年1月6日(土)より、八十八良葉舎の各店舗にて発売。また新作「苺八十八シェイク」が2024年1月6日(土)から1月15日(月)まで、そごう広島にて先行発売される。八十八良葉舎の新作ドリンク「苺八十八シェイク」店主がこだわり抜いた、京都府産の高品質なお茶を取り扱う「⼋⼗⼋良葉舎」。まず始めに注目したいのは、新作ドリンク「苺八十八シェイク」だ。ベースとなるのは、香り高い宇治のブレンド抹茶にコクのある波照間産の黒糖を合わせた人気メニュー「八十八シェイク」。そこへ、色鮮やかでフレッシュな苺のペーストを合わせ、抹茶の優しい旨みと苺の爽やかな風味を楽しめる1杯に仕上げた。オプションとしてフィナンシェもトッピング「苺八十八シェイク」には、抹茶本来の旨味が感じられる「八十八フィナンシェ」をトッピングすることも可能だ。シェイクに浸して食べることで、より抹茶尽くしな味わいを楽しめる。このほかそごう広島店では、「苺八十八シェイク」をはじめ、「抹茶ラテフロート」や「八十八プリン」といったメニューも展開される。苺抹茶ラテ&フロートもまた、八十八良葉舎 本店、八十八浅草、八十八鎌倉の各店舗、そしてそごう広島店では、春季限定の人気メニュー「苺抹茶ラテ」、「苺抹茶ラテフロート」を発売。春にしか味わえない1杯となっているため、気になる人はぜひ店舗を訪れてみて。【詳細】八十八良葉舎新作ドリンク&春季限定ドリンク・苺八十八シェイク 1,301円※そごう広島店先行販売・苺抹茶ラテ 851円※各店春季限定・苺抹茶ラテフロート 1,201円※各店春季限定※「苺抹茶ラテ」、「苺抹茶ラテフロート」は2024年1月6日(土)~八十八良葉舎の各店舗にて発売。■新春うまいもの大会会期:2024年1月6日(土)~1月15日(月)場所:そごう広島店 9階催事場住所:広島県広島市中区基町6-27イートイン営業時間:10:30~19:30(最終日は17:00閉場)
2024年01月07日■前回のあらすじ夫の恵一が自分に内緒で地元に帰っていることに気付いた舞子。恵一を尾行すると、地元の病院で葉月という女性と面会していた。実は恵一の元婚約者の葉月は生存率50%以下の病気に侵されていて、恵一は葉月を元気づけようとしていたのだ。もともと恵一と葉月は親の反対で仕方なく別れを選択したが、お互い未練を残していた。舞子と出会い結婚し、ようやく葉月のことを考えなくなっていた矢先に再び葉月と会うようになり、恵一は少なからず動揺していた。【恵一 side story】病状が良くない葉月を見て、動揺を隠せなかった恵一。もしあの時別れていなければ、何かが違っていたのかもしれない。そんな思いさえ頭をよぎっていた。恵一が妻の舞子に嘘をついて外出するようになったのは、元婚約者の葉月を放っておけないからだった。しかし、お見舞いに行く回数を重ねるたび、恵一は家族に嘘をついている罪悪感が拭えなかった。しかし、病室で恵一が来るのを待っている葉月の前では、そんな素振りは見せず、むしろ葉月を元気づけようと振る舞ってしまい…。次回に続く(全23話)毎日更新! ※この漫画は実話を元に編集しています
2024年01月05日スターバックス(Starbucks)は、ウィンターシーズン第1弾のフードを2023年12月26日(火)に発売する。年末年始にぴったりの抹茶スイーツ年末年始に向け、ほっとひといきつきたい時にぴったりのスイーツメニューがラインナップする。注目したいのは抹茶スイーツ。ほろ苦い抹茶の味わいが広がる「米粉の抹茶ロールケーキ」は、米粉生地で抹茶クリームと軽やかなホイップクリームを巻いた1品だ。米粉ならではのふんわりもっちり食感を楽しめる。また、年末年始の雰囲気にぴったりの和テイストのドーナツ「抹茶クリームドーナツ」も再登場。抹茶生地に抹茶クリーム、抹茶コーティングをあわせ「抹茶 ティー ラテ」のような風味に仕上げている。さらに、ドライブスルー店舗では、ほのかな塩味のバターが優しい甘さの抹茶あんを引き立てる「抹茶あんバターサンド」を販売する。ひと口サイズのもっちりスイーツやオレンジのカスタードタルトも加えて、抹茶スイーツの他にも新作が登場。優しい風味のカスタードムースをベースに爽やかなオレンジの果実をあしらった「オレンジのカスタードタルト」や、ひとくちサイズの焼き菓子「もっちりボール アールグレイ&ハニーミルク」も店頭に並ぶ。【詳細】スターバックス ウィンターシーズン第1弾 フード発売日:2023年12月26日(火)展開店舗:スターバックス店舗メニュー例:・米粉の抹茶ロールケーキ 445円・抹茶クリームドーナツ 295円 ※再登場・抹茶あんバターサンド 335円 ※ドライブスルー店舗での販売・オレンジのカスタードタルト 510円・もっちりボール アールグレイ&ハニーミルク 370円
2023年12月25日大阪の老舗日本茶店「角野商店」から、新作スイーツ「大人の抹茶ろーる」が登場。2023年12月19日(火)より「角野商店」ほかにて発売される。“抹茶の旨みたっぷり”「大人の抹茶ろーる」大阪の老舗日本茶店「角野商店」は、高級な抹茶を使用した“甘くない”ロールケーキ「大人の抹茶ろーる」を発売。抹茶本来の美味しさを引き出すため、製菓用ではなくたてて飲む用の抹茶をそのまま使用し、旨味の濃い1本に仕上げている。卵黄を多めに使用してしっとりと仕上げたスポンジに、口どけの良いクリームを合わせることで、贅沢な味わいに。“まるで和菓子”のような濃厚抹茶ロールケーキは、ほうじ茶とペアリングして楽しむのがおすすめだ。【詳細】「大人の抹茶ろーる」1本/2,500円発売日:2023年12月19日(火)発売場所:角野商店、公式通販サイト住所:大阪市西成区玉出中1-1-2【問い合わせ先】株式会社角野商店TEL:06-6659-3885
2023年12月22日伊藤久右衛門(Itokyuemon)は、「抹茶チョコレートパフェ」を2023年12月16日(土)より伊藤久右衛門各茶房にて提供する。「抹茶チョコレートパフェ」“宇治抹茶生ちょこれーと”などをトッピング「抹茶チョコレートパフェ」は、濃厚な宇治抹茶とダークチョコレートの織りなす濃密なハーモニーを楽しめるパフェ。ダークチョコレートとココアメレンゲ、手土産としても人気の「宇治抹茶生ちょこれーと」「宇治ほうじ茶生ちょこれーと」「宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺(おちゃめ)さん」をトッピングし、多彩なチョコレートの味わいを一度に楽しめるのがポイントだ。さらに、濃い抹茶アイスとチョコクッキー入りチョコアイス、抹茶ゼリー、白玉をあしらい贅沢な味わいに仕上げた。【詳細】伊藤久右衛門「抹茶チョコレートパフェ」発売日:2023年12月16日(土)~取扱い店舗:伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店価格:単品 1,390円、お茶セット 1,790円
2023年12月18日石臼挽き抹茶の苦みや風味が堪能できる、ファミリーマートの「石臼挽き抹茶の濃厚な味わい宇治抹茶ラテ」お湯を注ぐだけで、抹茶の本格的な味わいが手軽に楽しめますよ!お家でカフェ気分が楽しめる宇治抹茶ラテは要チェックです。抹茶好きさん必見です出典:coordisnap「石臼挽き抹茶の濃厚な味わい宇治抹茶ラテ」は、ファミリーマートより11月28日(火)に発売されました。価格は398円(税込)です。パッケージにはファミマプレミアムの表記が!一番茶のみを使用した宇治抹茶100%と、北海道産全粉乳を使用した贅沢な宇治抹茶ラテです。どんな味わいなのか期待が高まります♪プレミアムな味わいです出典:coordisnap1箱に5杯分入っています。スティックに粉末が入っているのでコップに移し、お湯を注ぎ混ぜるだけで完成。お湯の量によって味の濃さを調整できるのもうれしいポイントですよね♪濃い宇治抹茶のほろ苦い味わいがおいしい出典:coordisnap濃い抹茶色をした宇治抹茶ラテは、甘さ控えめで大人向けの味わいです。宇治抹茶のほろ苦い味わいがおいしい♡北海道産全粉乳のまろやかな味わいが宇治抹茶の旨みを引きたてています。気になるカロリーは?出典:coordisnap1杯当たり59kcalです。カロリーも控えめなのがうれしいポイントですよね。消味期限も長めなので、お家にストックしておくのもおすすめですよ。お家でカフェ気分が楽しめます出典:coordisnapファミリーマートの「石臼挽き抹茶の濃厚な味わい宇治抹茶ラテ」は、宇治抹茶のほろ苦さも楽しめる本格派。寒い冬にもぴったりな濃厚でコクのある味わいです。お家で手軽にカフェ気分が楽しめますよ♪気になる方はファミリーマートでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年12月10日京都宇治発の抹茶専門店「抹茶共和国(Matcha Republic)」から、限定メニュー「抹茶インク プレミアム抹茶ラテ」や新作フィナンシェが登場。京都髙島屋 S.C.では初開催となる期間限定ショップにて、2023年11月22日(水)から28日(火)まで発売される。「抹茶インク」宇治抹茶使用の限定バージョンに「抹茶共和国」の人気メニュー「抹茶インク」に、限定バージョンの「プレミアム抹茶ラテ」が登場する。インクモチーフの特製ボトルに入っている宇治抹茶ラテには、厳選された一番摘み石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使用。まろやかな北海道ミルクを合わせ、宇治抹茶の香りと旨味を際立たせた“ご褒美”ドリンクだ。販売時はオリジナルのクリアショッパーバッグに入れて受け渡しとなり、手土産にもぴったりの1品となっている。煎茶、抹茶、紅茶、焙じ茶の新作フィナンシェまた、フィナンシェシリーズには、煎茶、抹茶、紅茶、焙じ茶といった4種のティーの風味を楽しめる新作が仲間入り。それぞれ、アクセントとなるナッツなどの素材を組み合わせた。例えば深みを感じる煎茶にはアーモンドを、宇治抹茶にはピスタチオを組み合わせて大人の味わいに。紅茶とオレンジピールの織りなす華やかな味わいのフィナンシェや、ソルティーな風味を楽しめる「焙じ茶ピーカンナッツ」も展開される。人気抹茶スイーツも店頭にはこの他、「抹茶共和国」の人気スイーツもラインナップする。京都の宇治抹茶をたっぷりと練り込んだ、イタリア産マスカルポーネチーズクリームがとろける「茶壷の抹茶ティラミス」は、北海道バターたっぷりの「抹茶フィナンシェ」と合わせて要チェック。とろ~りなめらかな抹茶ティラミスクリームに、フィナンシェをディップして食べるのがおすすめだ。【詳細】抹茶共和国 京都髙島屋 S.C. 期間限定出店会期:2023年11月22日(水)~11月28日(火)場所:京都髙島屋 S.C. 百貨店地階ポップアップステージ 03住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52営業時間:10:00~20:00 (施設規定に準じる)展開商品例:・抹茶インク プレミアム抹茶ラテ 730円 ※数量限定、当日分無くなり次第終了・ティー フィナンシェ 1(抹茶ピスタチオ / 煎茶アーモンド / 焙じ茶ピーカンナッツ / 紅茶オレンジ 各2個入り)2,640円・ティー フィナンシェ 単品 抹茶ピスタチオ 350円、煎茶アーモンド / 紅茶オレンジ / 焙じ茶ピーカンナッツ 各330円・茶壷の抹茶ティラミス 780円・抹茶フィナンシェ 330円
2023年11月23日宇治抹茶の風味やほろ苦い味わいも楽しめる、セブンイレブンの「宇治抹茶クリーム大福」もちもち食感の餅生地、なめらかな抹茶餡、宇治抹茶の苦みが楽しめる抹茶ホイップの組み合わせがおいしいです♪和菓子好きさん、抹茶好きさんは要チェックです!抹茶好きさんは必見です出典:coordisnap「宇治抹茶クリーム大福」は、セブンイレブンより11月8日(水)に発売されました。価格は159円(税込)です。開封してみると、プラスチックトレーにのっていました。型崩れせずに持ち帰れるのがうれしいポイントですよね♪もちもち食感の餅生地出典:coordisnapしっとりもちもち食感の餅生地には、少量ですが抹茶パウダーがかかっています。餅生地は持つのも難しいほど柔らかいので、食べるときには注意が必要です。抹茶餡がたっぷり入っています出典:coordisnap餅生地の中には、なめらかな抹茶餡がたっぷりと入っています。宇治抹茶のほろ苦さも感じられる本格的な味わいです。抹茶ホイップは少量ですが、まろやかでコクのある味わいが楽しめます。もう少したっぷり入っているとうれしいなという印象でした。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり134kcalです。カロリーが200kcal以下なのはうれしいポイントですよね。温かいお茶と一緒に食べると、お腹も心もほっこり満たされますよ♡3時のおやつにも最適です出典:coordisnapセブンイレブンの「宇治抹茶クリーム大福」は、柔らかいもちもち食感の餅生地と宇治抹茶のほろ苦さも感じられる本格的な味わいの抹茶餡、まろやかな抹茶ホイップのバランスがよく、おいしいですよ♡3時のおやつにもぴったりです!抹茶好きさん、和菓子好きさんはぜひ食べてみてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年11月17日祇園辻利は、2023年のクリスマスケーキ「抹茶ショコラノエルプレミアム」を数量限定で販売。直営店ほかにて先行予約を受け付ける。抹茶好きに捧ぐ、最高峰のクリスマスケーキ2023年の新作として祇園辻利が用意するのは、日本で初となる5種類の抹茶を堪能できるクリスマスケーキ「抹茶ショコラノエルプレミアム」だ。2021年に販売され、「抹茶好きが“一口で恋に落ちる”」と話題を呼んだ「抹茶ショコラムース」をパワーアップさせた、従来比3倍となる抹茶を使用した「お濃茶ショコラムース」をはじめ、種類の異なる抹茶を5層仕立てにして“抹茶好きに捧ぐ、最高峰のクリスマスケーキ”を完成させた。香ばしい玄米茶を組み合わせた、サクサク食感のフィユティーヌの上に、塩味によって濃厚な抹茶の旨味と甘味を引き立てた「焙煎抹茶塩ガナッシュ」をオン。さらに、なめらかな口どけの「お薄茶ショコラムース」、“極限の濃厚感”を叶えた「お濃茶ショコラムース」を一層づつ重ねている。最後に、「抹茶ショコラ・グラサージュ」でコーティングして上品なほろ苦さを添え、銀粉を纏わせてスノークリスマスを演出している。【詳細】抹茶ショコラノエルプレミアム先行予約受付開始:2023年11月1日(水)〜取扱い店舗:直営店(祇園辻利 祇園本店、祇園辻利八条口店)および公式オンラインショップサイズ:H45×W55×D170mm特定原材料:乳・卵・小麦価格:6,980円 ※送料無料消費期限:解凍日を含め2日間(冷凍状態での賞味期限は2024年1月10日)※予約・注文の詳細は公式オンラインショップを確認。※先行予約受付を開始、限定数量に達し次第終了。
2023年11月05日ゴディバ(GODIVA)は、新作ドリンク「ホットショコリキサー 抹茶」を2023年10月1日(日)から2024年3月31日(日)まで数量・期間限定で販売する。人気の“抹茶”ショコリキサーがホットドリンクにショコリキサーの人気フレーバーのひとつである抹茶のショコリキサーを、有機抹茶を使用したホットバージョンでお届け。「ホットショコリキサー 抹茶」は、ミルキーなホワイトチョコレートと、ほろ苦い抹茶をブレンドし、上からホイップクリームと抹茶パウダーをあしらった1杯だ。最後の一口まで、ホワイトチョコレートの優しい甘さと抹茶のコク、そして芳醇な香りを楽しむことができる。【詳細】「ホットショコリキサー 抹茶」期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日) ※数量・期間限定取扱い店舗:全国のショコリキサー取扱い店価格:630円/220mL※表示価格は消費税8%。イートインの場合は10%となる。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2023年09月22日葉月あやさんのインスタグラムをチェーーック!グラビアアイドルの葉月あやさん(32)は、自身2作目の写真集『BONNIE』でバストトップと股間だけをテープで隠した表紙を発売し話題に。先日、自身のインスタグラムに豹柄ビキニを着て自撮り写真を投稿したところ反響を呼んでいるようです。どんな写真なのか早速チェックしてみましょう! この投稿をInstagramで見る 葉月あや(@ayaa0609)がシェアした投稿 焼けた肌に豹柄ビキニ姿で自撮りするあやさん。小麦色の肌が色っぽいですね。豹柄ビキニから溢れ出る豊満バストに見入ってしまった方も多かったのでは。SNSでは「ダイナマイト美ボディですやん♡」「メチャかっこイイ」「アニマル柄のビキニがハマるよな」とファンからの称賛コメントが飛び交っておりました。Gカップバストと極上ヒップのダイナマイトボディでファンを魅了するあやさんから目が離せないですね!
2023年09月20日京都・伊藤久右衛門(Itokyuemon)から、「宇治抹茶モンブランパフェ」と「栗スイーツプレート」が登場。2023年9月15日(金)から伊藤久右衛門 宇治本店などにて、期間限定で提供される。秋限定“和栗×宇治抹茶”のモンブランパフェくるくると絞りだしたモンブランクリームが魅力的な「宇治抹茶モンブランパフェ」が秋限定で登場。宇治抹茶&渋皮栗のアイスクリームが豪華に2種入り、こりこり食感の寒天や自家製宇治抹茶ゼリーとのコンビネーションが楽しめる。トップには、黄色い栗の甘露煮と、サクサク感がたまらない焼き菓子のメレンゲが添えてあり、和栗の余韻を残しつつ、宇治抹茶の美味しい渋みも堪能できる秋限定スイーツに仕上がっている。“栗&抹茶尽くし”8種のスイーツ盛り合わせまた「栗スイーツプレート」では、秋限定の栗抹茶ロールケーキと栗抹茶だいふくに、宇治ほうじ茶チーズケーキ、宇治抹茶&ほうじ茶生チョコレート、宇治抹茶ミニパフェ、宇治抹茶&マロンアイスクリームなど、伊藤久右衛門ならではのお茶スイーツ8種を堪能することができる。スイーツの甘味を引き立てる抹茶をセットにするのもおすすめだ。【詳細】■宇治抹茶モンブランパフェ 単品1,390円/お茶セット1,790円提供期間:2023年9月15日(金)~10月下旬終了予定取扱店舗:宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店■栗スイーツプレート単品1,690円/お茶セット1,990円販売期間:2023年9月15日(金)~11月下旬終了予定取扱店舗:宇治本店・JR宇治駅前店
2023年09月18日京都宇治発の抹茶専門店「抹茶共和国(Matcha Republic)」から、限定「抹茶インク プレミアム抹茶ラテ」などが登場。2023年9月13日(水)から9月19日(火)まで、大阪・あべのハルカス近鉄本店にオープンする期間限定ショップにて販売される。京都宇治発の抹茶専門店「抹茶共和国」2023年で6周年を迎えた京都・宇治を拠点とする「抹茶共和国」は、“抹茶で驚きと喜びを”をコンセプトに、自由な発想で新しい抹茶の楽しみ方を提案している抹茶専門ブランド。東京での期間限定ショップでは行列をつくり人気を博した「抹茶共和国」が、今回あべのハルカス近鉄本店に初出店する。消費期限は購入当日まで!“インクモチーフボトル”の抹茶ラテ店頭には、「抹茶共和国」定番ドリンクやスイーツが勢揃い。中でも注目したいのは、期間限定ショップ限定で展開する抹茶インクシリーズの「抹茶インク プレミアム抹茶ラテ」だ。インクモチーフの特製ボトルに、宇治抹茶と北海道ミルクの旨味をぎゅっと詰め込んだドリンクに仕上げた。素材そのままの新鮮な美味しさを届けるために、消費期限は購入当日までとなっている。“茶壺”入り抹茶ティラミスにフィナンシェをディップティラミスとフィナンシェの贅沢なコラボレーションスイーツも展開。イタリア産マスカルポーネチーズに京都の宇治抹茶をふんだんに練り込んだクリームを茶壺に入れ、そこに北海道バターをたっぷりと使用したフィナンシェをディップして味わうことができる。抹茶好きならやみつきになること間違いなしだ。濃茶のとろける生食感チョコレートこのほか、フィナンシェなどに塗って楽しめるバームボトル風ジャーに入った「濃茶の生チョコバーム」や、しっとりほどける食感がポイントの「抹茶カステラ」、自宅でも簡単にお店の味を再現できる「抹茶ラテパウダー」なども販売される。【詳細】「抹茶共和国(Matcha Republic)」期間限定ショップ期間:2023年9月13日(水)~9月19日(火)場所:あべのハルカス近鉄本店住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 タワー館1階 イベントスペース営業時間:10:00~20:30メニュー例:・抹茶インク プレミアム抹茶ラテ 730円※数量限定、無くなり次第終了・茶壷の抹茶ティラミス 780円・抹茶フィナンシェ 1個280円、3個入パッケージ 840円・濃茶の生チョコバーム(2個入) 1,360円・抹茶カステラ 1,380円・抹茶ラテパウダー 1,080円■常設店情報抹茶共和国 宇治本店住所:京都府宇治市宇治妙楽26-2営業時間:10:00~18:00
2023年09月09日ローソンから新作抹茶スイーツが登場。2023年8月22日(火)より順次発売される。ローソン新作抹茶スイーツ“抹茶ラテ”イメージのクッキーシューローソンから、抹茶の爽やかな香りや味わいが楽しめる2種類のスイーツがお目見え。シュー皮、クッキー生地、クリームのすべてに宇治抹茶を使用した抹茶クッキーシューは、抹茶ラテをイメージした味わい。クッキー生地には、味と食感のアクセントとしてホワイトクランチとホワイトチョコレートをトッピングした。宇治抹茶入りアイスバー茶師十段の関谷祥嗣が監修した宇治抹茶入りアイスバーは、より「ラテ」感を楽しめる味にリニューアル。一口食べると、宇治抹茶の奥深い味わいが口いっぱいに広がる。【詳細】ローソン 新作抹茶スイーツ発売日:2023年8月22日(火)~順次発売商品:・Uchi Café お抹茶クッキーシュー(抹茶ラテ風) ローソン標準価格 235円※沖縄エリアは夕方頃発売、ローソン標準価格は246円となる。・Uchi Café 茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 宇治抹茶ラテバー ローソン標準価格 200円※8月25日(金)発売。※画像はすべてイメージ。※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がある。※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がある。※都合により商品の内容が一部変更になる場合がある。※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価。
2023年08月25日丸永製菓から、新作アイス「抹茶あずきもち」が登場。2023年9月18日(月・祝)より全国で発売される。「抹茶あずきもち」“抹茶アイス×小豆あん×おもち”の和風アイス新作「抹茶あずきもち」は、福岡県特産の八女抹茶を使用した抹茶アイスの中に、佐賀県産もち米を使用したおもちと柔らかな小豆あんを入れた和風アイスバーだ。ひと口目には、ほんのり華やかな抹茶の味わいを、そして食べ進めるごとに抹茶の甘みと旨みを味わうことができる。抹茶のほのかな渋味も余韻として残るのもポイントで、上品でまろやかな本格抹茶アイスに仕上げた。商品詳細丸永製菓 新作「抹茶あずきもち」発売日:2023年9月18日(月・祝)販売エリア:全国価格:1本入(90ml) 172円、6本入(各55ml) 540円※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合あり。
2023年08月25日