「葉月抹茶」について知りたいことや今話題の「葉月抹茶」についての記事をチェック! (4/21)
ローソンから新作抹茶スイーツが登場。2023年8月22日(火)より順次発売される。ローソン新作抹茶スイーツ“抹茶ラテ”イメージのクッキーシューローソンから、抹茶の爽やかな香りや味わいが楽しめる2種類のスイーツがお目見え。シュー皮、クッキー生地、クリームのすべてに宇治抹茶を使用した抹茶クッキーシューは、抹茶ラテをイメージした味わい。クッキー生地には、味と食感のアクセントとしてホワイトクランチとホワイトチョコレートをトッピングした。宇治抹茶入りアイスバー茶師十段の関谷祥嗣が監修した宇治抹茶入りアイスバーは、より「ラテ」感を楽しめる味にリニューアル。一口食べると、宇治抹茶の奥深い味わいが口いっぱいに広がる。【詳細】ローソン 新作抹茶スイーツ発売日:2023年8月22日(火)~順次発売商品:・Uchi Café お抹茶クッキーシュー(抹茶ラテ風) ローソン標準価格 235円※沖縄エリアは夕方頃発売、ローソン標準価格は246円となる。・Uchi Café 茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 宇治抹茶ラテバー ローソン標準価格 200円※8月25日(金)発売。※画像はすべてイメージ。※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がある。※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がある。※都合により商品の内容が一部変更になる場合がある。※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価。
2023年08月25日丸永製菓から、新作アイス「抹茶あずきもち」が登場。2023年9月18日(月・祝)より全国で発売される。「抹茶あずきもち」“抹茶アイス×小豆あん×おもち”の和風アイス新作「抹茶あずきもち」は、福岡県特産の八女抹茶を使用した抹茶アイスの中に、佐賀県産もち米を使用したおもちと柔らかな小豆あんを入れた和風アイスバーだ。ひと口目には、ほんのり華やかな抹茶の味わいを、そして食べ進めるごとに抹茶の甘みと旨みを味わうことができる。抹茶のほのかな渋味も余韻として残るのもポイントで、上品でまろやかな本格抹茶アイスに仕上げた。商品詳細丸永製菓 新作「抹茶あずきもち」発売日:2023年9月18日(月・祝)販売エリア:全国価格:1本入(90ml) 172円、6本入(各55ml) 540円※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合あり。
2023年08月25日アイドルグループ・乃木坂46の向井葉月が登場するアイドルグラビア誌『アップトゥボーイ』vol.330(ワニブックス)が、きょう23日に発売され、新たに誌面カットとインタビュー抜粋が公開された。きょう23日に誕生日を迎える向井が中面に登場。向井24歳の誕生日を誌面上で祝うという、過去例のない企画で撮影を行なっている。また、今号は、同じく乃木坂46から「おひとりさま天国」で初めて福神メンバーに抜擢された五百城茉央が表紙を務めたほか、中面には伊藤理々杏も登場している。インタビューの抜粋は以下の通り。抜粋のため、一部文章を改変。○■向井葉月 インタビュー――今号が発売となる8月23日は葉月ちゃん24回目の誕生日! おめでとうございます!ありがとうございます! (中略)昔は24歳なんてもう大人というイメージでしたけど、実際の私は今日もケーキで飛び上がるほど喜んだし公園でもはしゃいだし、全然子どもです(笑)――逆に、大人っぽくなりたいという願望や憧れはありますか?乃木坂46でいちばん上の期生になったので、後輩から頼られたいという気持ちはあります。(中略)3期生がアンダーでいちばん上の代になったとき、最初は皆を引っ張りたいと思っていました。でも自分が引っ張るタイプじゃないことも分かっていて、スタッフさんに相談したんです。すると“無理に引っ張るんじゃなくて、(和田)まあやのように明るく皆を引き連れるほうが向井には合っているんじゃないか”と言われ、“それだ!!”と。今はまあやさんのようなかっこいい存在を目指しています!――10代メンバーと仲が良いという話もありましたし、葉月ちゃんにはぴったりの役割だと思います!5期生の(冨里)奈央ちゃんは私にぐいぐい来てくれるから嬉しくて、お家にも呼びました! 私は今までつらいときに先輩を頼ってきた経験がたくさんあるから、自分もそんな先輩になりたくて。“葉月のそばに行けば笑顔になれる”みたいな存在になれたらいいなと思っています。
2023年08月23日フォーシーズンズホテル丸の内 東京は、抹茶の魅力を世界に届けるブランドSAYURIとのコラボレーションによる「めっちゃ抹茶!アフタヌーンティー」を、2023年9月1日(金)から9月30日(土)まで「メゾン マルノウチ(MAISON MARUNOUCHI)」にて提供する。抹茶ブランドSAYURIとのコラボ抹茶アフタヌーンティー抹茶ブランドSAYURIは、選び抜かれた日本の有機茶農家と共に、日本茶の魅力を世界に届けるブランド。そんなSAYURIとコラボレーションした「めっちゃ抹茶!アフタヌーンティー」では、京都・静岡・鹿児島産の最高級のSAYURI抹茶を使用し、それぞれの特徴や風味を活かしたスイーツを展開する。京都・静岡・鹿児島産のSAYURI抹茶を活かしたスイーツたとえば、京都産の抹茶(Wabi Sabi Organic Matcha)からは、ライスランブルや抹茶のクリームを包み込んだピンク求肥と、黒豆ミルク寒天、抹茶の寒天、白あんを合わせた抹茶ラテ水ようかんがラインナップ。日本ならではの伝統的なスイーツが表現されている。また、静岡産の抹茶(All Natural Matcha)からは、抹茶フレーバーのビスキュイと和三盆マスカルポーネを使用し、チョコレートコーティングを施したティラミス、抹茶モンブランが、鹿児島産の抹茶(Everyday Organic Matcha)からは、小倉ペースト入りマカロン、抹茶柚子スコーンが展開される。セイボリーも充実さらに、夏にぴったりなセイボリーも用意。フルーツトマトのガスパチョ、蟹のタピオカとマンゴーのせ、サーモンフィッシュケーキ ガランガルマヨ添えに加えて、定番のフライドチキンとマルノウチソーセージロールを味わうことができる。抹茶と栗のミルフィーユもアフタヌーンティーとあわせて、SAYURIとのコラボレーションスイーツ「抹茶と栗のミルフィーユ」もラインナップ。静岡産の抹茶を使用した軽くてなめらかな抹茶クリームと濃厚な栗のディプロマットクリームをキャラメリゼしたパイ生地に交互に絞った一品に仕上げた。イートインでも、テイクアウトでも楽しめる。【詳細】「めっちゃ抹茶!アフタヌーンティー」開催期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)場所:フォーシーズンズホテル丸の内 東京 7階「メゾン マルノウチ」住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内時間:11:30~L.O.16:30料金:平日 7,600円、週末 8,800円※サービス料込※メニュー内容や時間は状況により変更になる場合あり※写真はイメージ■抹茶と栗のミルフィーユ販売期間:9月1日(金)~9月30日(土)時間:イートイン 11:30~22:00(L.O.21:30)価格:イートイン 3,000円、テイクアウェイ 7,000円※引取りの前日20:00まで要予約【予約・問い合わせ先】TEL:03-5222-5880(ホテル代表)
2023年08月07日限定“抹茶”のフェイスポリッシャーイスラエル発の死海コスメ「SABON(サボン)」で人気のスクラブ洗顔から、限定商品として抹茶エキスを配合した“グリーンハーモニーの香り”が今年も登場。2023年8月3日、「フェイスポリッシャー ピュリファイング」(税込4,950円)を数量限定で発売する。洗顔×角質ケアで毛穴レスのつるスベ肌にSABONの「フェイスポリッシャー」は、ホホバ由来の繊細なスクラブで肌をいたわりながら角質ケアができるスクラブ洗顔。泡立て不要で、いつもの洗顔と同時に不要な角質を優しく取り除ける2in1アイテムだ。昨年に続き、多くのリクエストに応えて今年も登場する“抹茶”のフェイスポリッシャー。ブランドのキー成分であるミネラル豊富な「死海の塩」をはじめ、過酷な環境下でも優れた保水力を持つ「ジェリコローズ」や保湿力に優れた「抹茶エキス」を配合。なめらかなクリームが肌を包み込み、たっぷりのうるおいとツヤを与える。「磨く」と「与える」のシンプルステップで、つるんとなめらかな毛穴レスの肌に。レモングラス、セージ、ベルガモット精油をブレンドした爽やかな限定フレグランスで、憂いも一掃されるような特別なケアタイムを演出する。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SABON」公式サイト
2023年08月04日京都・伊藤久右衛門(Itokyuemon)の新作スイーツ「宇治抹茶焼きモンブラン」が、2023年8月1日(火)より発売される。伊藤久右衛門の新作お土産スイーツ「宇治抹茶焼きモンブラン」新作「宇治抹茶焼きモンブラン」は、スペイン産マロンペーストに北海道産生クリームとバターや白あん、宇治抹茶を練り込んで焼き上げたモンブラン。トップに栗を飾り、口当たりなめらかな“しっとり”食感に仕上げているのが特徴だ。ちょっとした手土産・ギフトにはもちろん、京都のお土産スイーツとしてもおすすめしたい。【詳細】京都・伊藤久右衛門「宇治抹茶焼きモンブラン」990円発売日:2023年8月1日(火)販売店舗:宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店・平等院店・京都駅前店・清水坂店、オンラインショップ
2023年08月03日大人気“抹茶”のフェイスポリッシャー再登場ナチュラルコスメブランド「SABON(サボン)」より、抹茶エキス配合の限定スクラブ洗顔「フェイスポリッシャー ピュリファイング」(税込4,950円)が今年も登場。2023年8月3日より数量限定発売されます。限定の香りはレモングラスやセージ、ベルガモットの精油をブレンドした“グリーンハーモニーの香り”。爽やかで心を浄化させてくれるような香りが広がります。毛穴レスのなめらか素肌にSABONの「フェイスポリッシャー」は、洗顔と同時に角質ケアもできる2in1アイテム。「磨く」そして「与える」のシンプルステップで、ワントーン明るいなめらかな素肌へ導きます。スクラブ成分にはホホバ由来のスクラブ粒子を採用。丸く加工されているため肌に負担をかけません。またミネラルたっぷりの死海の塩や優れた保湿力で知られるジェリコローズ由来エキスに加え、抹茶エキスを配合。乾燥が気になる肌をしっとりと洗い上げ、透明感あふれるクリーンな肌を育みます。動物性原料を含まないヴィーガン処方かつミネラルオイルフリー処方で、全ての肌タイプの人が使えるのもポイントです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SABON」公式サイト
2023年08月01日ファミリーマートから、新作コンビニスイーツ「ファミマ・ザ・クレープ 抹茶」が登場。2023年7月25日(火)より全国のファミリーマートにて販売される。「ファミマ・ザ・クレープ」に新フレーバー“抹茶”が登場「ファミマ・ザ・クレープ」は、“もちもち食感”と、印象的な“キリン柄”の生地が特徴の人気スイーツ。2022年6月の発売以降、シリーズ累計販売数は2,400万食を突破し、これまでにも様々なフレーバーを発売している。抹茶テリーヌ×サクサク食感のクランブルそんな「ファミマ・ザ・クレープ」の新フレーバーとして「ファミマ・ザ・クレープ 抹茶」がお目見え。抹茶にホワイトチョコレートをブレンドした香ばしく深みのある味わいの抹茶テリーヌや、サクサク食感のクランブルなどを、独特のもちもち食感のクレープ生地で包み込んだ。また、食べやすい“スティックタイプ”の形状も引き続き採用。食べ歩きをはじめ、仕事中の間食や食後のデザートなどにもおすすめだ。【詳細】「ファミマ・ザ・クレープ 抹茶」240円発売日:2023年7月25日(火)販売店舗:全国のファミリーマート※画像はイメージ※店舗により取り扱いのない場合あり
2023年07月24日7月11日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、「Uchi Café」スコーンサンド(お抹茶クリーム&つぶあん)が発売になりました。ウチカフェでは、今年5月にスコーンサンド(チーズクリーム&いちごソース)が発売され、大人気になりました。今回、その新作を発売とあって、期待せずにはいられません…!早速、発売日に「スコーンサンド(お抹茶クリーム&つぶあん)」を実食したのでそのレポートをお届けします。袋から出してみたら、もうすでに抹茶クリームとつぶあんが溢れてる!スコーンを取り出したら、つぶあんはスプーンですくうほどはみ出していましたよ。■Uchi Caféスコーンサンド(お抹茶クリーム&つぶあん) 289円(税込)スコーンより抹茶クリームの方が存在感があります…!まさにクリームたっぷりですね。私が今まで食べてきたスコーンは、クリームたっぷりつけてもまだ控え目だったのかと、ビックリです…!(笑)スコーンはクリームがしみて、しっとり。サクっ、ホロっとしたスコーンより、しっとりとしたスコーンが好きな人におすすめです。クリームが多すぎて、食べ方迷う?!悩むのが食べ方。たっぷりのクリームが挟まったこのスコーンをどうやって食べるのが正解か分かりませんが…。やはり上のスコーンをはがして、クリームをつけながらなのかな…?スコーンの食べ方って、上と下で割りますよね。その要領でと思うのですが、冷やしていたのでクリームが固いため、時間を置きながら…でもさらにスコーンがしっとりしてしまう…。ナイフで抹茶クリームとつぶあんをスコーンに付けながら食べるのも良いかもしれませんが…。でももう、噛り付くでも良いかも!(笑)ずっしり重たい!味わいは…?手で持つと重たくて、ずっしり感があります。スコーンが抹茶クリームの厚みに負けそう…?! 食べてみると、抹茶クリームは苦みがしっかりありました。つぶあんの甘味がマッチしています。どちらも甘いだけだと、食べ続けるのが重たくなりそうですが、そんなことはないので、抹茶の苦味がポイントかなと思いました。個人的には、もう少しスコーンの存在感も欲しいところです。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 446kcalたんぱく質 5.6g脂質 27.5g炭水化物 45.4g‐糖質 42.8g‐食物繊維 2.6g食塩相当量 0.9g■スコーンと言えば温かいもの 冷たいものは初めて…!スコーンと言えば、温かい状態で食べることが多いので、冷たい状態で食べるのは、ローソンの「スコーンサンド」が初めてでした。抹茶クリームやつぶあんがすでに挟まれているため、温めず、冷たい状態から常温に戻しながら食べていくのが良さそうです。暑い夏にピッタリですね!スコーンのおすすめの温め方ちなみに、スコーンを手作りした場合は、焼いてすぐ食べるのが理想ですが、たくさん作ったりすると難しいですよね。時間を置いてから食べる場合は、アルミホイルで一つずつ包んで、トースターで温めて食べましょう。スコーンを冷凍した場合は、サランラップで包んでレンジで温めてから、トースターでも温めると香ばしくなりますよ!▼手作りスコーンの作り方はこちら> スコーンのレシピ
2023年07月12日抹茶尽くしの「抹茶ビアガーデン」が、東京・御茶ノ水の日本茶レストラン「レストラン 1899 お茶の水」にて2023年5月10日(水)から9月30日(土)まで開催される。“お茶尽くし”の「抹茶ビアガーデン」が東京・御茶ノ水で「抹茶ビアガーデン」は、“ビール×抹茶”という新感覚が楽しいビアガーデン。御茶ノ水の日本茶レストラン「レストラン1889お茶の水」の開放的なテラス席にて、抹茶ビールやお茶料理の数々を楽しむことができる。抹茶ビールや日本茶カクテルなどが飲み放題「抹茶ビアガーデン」では、多様な日本茶を使用したドリンクが飲み放題。ビールのほろ苦さと抹茶の苦みが相性抜群の「抹茶ビール」に加えて、「抹茶黒ビール」、「ほうじ茶黒ビール」がラインナップする。5種のお茶カクテルも見逃せない。フランス産白ワインと宇治抹茶をブレンドしたワインカクテル「抹茶ワイン」や、抹茶とレモンの爽やかな風味を楽しめる「抹茶フィズ」、すっきりと軽やかな味わいの「煎茶翠ジンソーダ」など、夏にぴったりの爽快感あるドリンクを堪能できる。また、アルコールが苦手な人でも楽しめる4種のノンアルコール日本茶モクテルも揃う。王道に王道を合わせた「抹茶コーラ」や「ほうじ茶アップル」などが展開される。“お酒に合う”お茶料理フードは、お酒に合うお茶料理が勢揃い。茶豆、煎茶ローストチキンのサルサソース掛け、お茶香る明太ペンネの3種を盛り合わせたおつまみに最適な「お茶まみセット」、豚フィレ肉にほうじ茶をまぶし、低温でじっくりとローストした「豚フィレ肉のほうじ茶ロースト」や「煎茶ローストビーフ」など、日本茶レストランならではのメニューが多数用意されている。豊富な抹茶スイーツで締めくくり食事のシメにぴったりなお茶スイーツも充実。中でも「お茶パフェ」は、こだわりの濃厚な濃茶アイスと自家製抹茶プリンなどを重ねた、様々な抹茶スイーツと和の甘味のコンビネーションを楽しめるパフェとなっている。【詳細】抹茶ビアガーデン開催期間:2023年5月10日(水)~9月30日(土)場所:レストラン 1899 お茶の水住所:東京都千代田区神田駿河台3-4 (ホテル龍名館お茶の水本店1F)時間:・第1部 17:00 / 17:15 / 17:30 / 17:45 / 18:00・第2部 19:30 / 19:45 / 20:00※日曜・祝日のディナータイムは休業料金:3,500円(飲み放題・席は120分制)※公式HPからも予約受付。Web予約で飲み放題料金を500円割引<メニュー例>■ドリンク(飲み放題)抹茶ビール、抹茶黒ビール、ほうじ茶黒ビール、抹茶ワイン、紅茶グレイハウンド、抹茶フィズ、煎茶翠ジンソーダ、抹茶ハイボール、日本茶モクテル4種(ノンアルコール)など■料理 / スイーツお茶ソーセージ盛り合わせ 1,800円鰹のレアカツ抹茶タルタルソース添え 1,280円豚フィレ肉のほうじ茶ロースト 1,100円お茶香る明太ペンネ 980円お茶パフェ 1,400円酒茶ケーキ(抹茶、ほうじ茶、紅茶) 1種・2種盛り 400円、3種盛り 550円
2023年07月09日チョコパイブランドの新シリーズ「ハピネスモチーフチョコパイ」から、新作「チョコパイ<抹茶のオペラ>」が登場。2023年6月27日(火)より全国発売される。"抹茶のオペラ”イメージの新フレーバー元気な気持ちになれる色やケーキをモチーフにした、チョコパイの新シリーズ「ハピネスモチーフチョコパイ」。第2弾となる今回は、昔から縁起物となされる"抹茶”を使ったオペラケーキを、チョコパイ独自の美味しさで表現しているのが特徴だ。すっきり爽やかな抹茶を練り込んだケーキには、軽いミルククリームもサンド。一口かじると、抹茶ならでは華やかな香りが口いっぱいに広がる贅沢なフレーバーに仕上げている。【詳細】「チョコパイ<抹茶のオペラ>」発売日:2023年6月27日(火)展開:全国価格:356円前後※想定小売価格
2023年06月29日東京ばな奈(TOKYO BANANA)から、伊藤久右衛門(Itokyuemon)とコラボレーションした新作スイーツ「東京ばな奈ワールド×伊藤久右衛門お抹茶ケーキ」が登場。2023年7月19日(水)より、成田空港内Fa-So-La各店、羽田空港国際線内TOKYO SOUVENIR SHOP NORTHにて発売される。東京ばな奈×伊藤久右衛門の「お抹茶ケーキ」日本を代表するお土産ブランド「東京ばな奈ワールド」と、京都の老舗茶屋・伊藤久右衛門が初めてコラボレーション。美味しさも、見た目も“日本らしさ”にこだわった新しい日本土産を提案する。完成したのは、宇治抹茶をふんだんに使用した「お抹茶ケーキ」。宇治抹茶とミルク、2種類のなめらかなクリームを、宇治抹茶のふわふわなスポンジ生地で包み込んでいるのが特徴だ。またデザインにもこだわり、生地の天面には、東京ばな奈やお茶をモチーフにした4種の絵柄をオン。さらにパッケージには、着物を纏った女性を描くなど、日本らしさ溢れる仕上がりとなっている。【詳細】東京ばな奈ワールド×伊藤久右衛門お抹茶ケーキ発売日:2023年7月19日(水)展開:成田空港内Fa-So-La各店、羽田空港国際線内TOKYO SOUVENIR SHOP NORTH※一部取扱いのない店舗あり。価格:8個 1,404円、12個入 2,106円
2023年06月23日抹茶のすっきりとした味わいと、とろ~りとした練乳の甘みがおいしいセブンイレブンの「7プレミアム抹茶練乳氷」一度食べると、そのクオリティの高さに驚くこと間違いなしですよ!抹茶好きさんは要チェックです◎抹茶の旨みが楽しめる絶品かき氷♪出典:coordisnap「7プレミアム抹茶練乳氷」は6月6日よりセブンイレブンより発売されました。価格は170円(税込)です。丸久小山園謹製宇治抹茶を使用しているそうです。暑い季節にぴったりな爽やかな味わい!出典:coordisnap開封してみると色鮮やかなみどり色のかき氷が♡かき氷を見ると、今年も夏がやってきたなと実感できますよね♪すっきりとした甘さ♡出典:coordisnapさっそく食べてみると濃すぎない抹茶の風味で、全体的にすっきりとした甘さです。「凛とした抹茶の味わいがおいしすぎる♡」と思わずつぶやいてしまいました!練乳はとろ~りとして甘みもしっかりと感じられます。抹茶氷とも相性ばっちりで、アクセントになっています。甘党さんはお好みで練乳を追加してもいいかもしれませんね♡気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり142kcalです。かき氷なので、アイスクリームよりもカロリーが控えめです。3時のおやつはもちろん、お風呂上がりにも食べたい味わいですよ♪凛とした抹茶の風味が最高です!出典:coordisnapセブンイレブンの「7プレミアム抹茶練乳氷」は凛とした抹茶の風味が楽しめて絶品◎これからの暑い夏にもぴったりな、すっきりとした爽やかな味わいですよ!一度食べてみる価値あり♪気になる方はセブンイレブンのアイスコーナーをチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年06月23日抹茶の渋みと濃厚な味わいが楽しめる「森半お抹茶ホイップあんぱん」が、ローソンから発売されました。どこを食べても抹茶の風味が良く、甘みのあるつぶあんとも相性ばっちりですよ♡そのままでも、冷やして食べてもおいしいです♪森半とのコラボ商品出典:coordisnapローソンで5月30日より発売開始した「森半お抹茶ホイップあんぱん」の価格は、160円(税込)です。京都宇治で創業した老舗お茶ブランド森半とのコラボ商品になります。上品なパッケージが目を引くデザインですよ。しっとり口溶けの良い生地♪出典:coordisnap森半の宇治抹茶を使用したパン生地は、しっとりとして口溶けも良いです。抹茶の風味が良く、甘さは控えめです。濃厚でほろ苦さも楽しめるお抹茶ホイップ出典:coordisnap半分に切ってみると抹茶ホイップとつぶあんがたっぷりと入っています。宇治抹茶を使用した抹茶ホイップは濃厚で、固めのテクスチャです。密度の高い抹茶ホイップは、ほろ苦さも感じられます。つぶあんはしっとりとして甘さもしっかりと感じられます。粒のほくほく食感もあり、いいアクセントになっています。甘さよりも、抹茶のほろ苦さが楽しめます。気になるカロリーは?出典:coordisnapカロリーは1個当たり284kcalです。しっかり食べ応えがあって300kcal以下はうれしいですよね♪抹茶好きさんは一度食べてみる価値あり!出典:coordisnapローソンの「森半お抹茶ホイップあんぱん」は、抹茶の旨みや渋みも楽しめる本格派。こっくり濃厚なお抹茶ホイップと甘みのあるつぶあんの組み合わせは絶品ですよ♡しっとりとした生地もおいしいです。抹茶好きさんは一度食べてみる価値あり!気になる方はぜひローソンでチェックしてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年06月17日スターバックス(Starbucks)は、新作チルドカップ「スターバックス 抹茶ラテ with ほんのりほうじ茶」を2023年6月20日(火)から期間限定で発売する。新作チルドカップ 「抹茶ラテ with ほんのりほうじ茶」「スターバックス 抹茶ラテ with ほんのりほうじ茶」は、抹茶の奥深い味わいをしっかりと堪能できるティーラテ。従来のラインナップと比べ過去最大量の宇治抹茶とクリーミーなミルクを使用し、ほんのり香るほうじ茶のアクセントによって新鮮な味わいに仕上げた1杯だ。「スターバックス 抹茶ラテ with ほんのりほうじ茶」のパッケージには、濃いグリーンや抹茶を点てた時に出る泡模様をあしらい抹茶の濃厚な味わいを表現。光沢感のあるゴールドのレイヤーが華やかな彩りを添える。【詳細】「スターバックス 抹茶ラテ with ほんのりほうじ茶」248円発売日:2023年6月20日(火)〈期間限定〉展開店舗:全国のコンビニエンスストア※一部の店舗では、取扱いがない場合あり。
2023年06月16日今回のどらもっちは、ほろ苦さがクセになる抹茶味!抹茶のスイーツがいろいろ登場する時期ですが、今回のローソンの抹茶スイーツは、お茶ブランド森半とのコラボです。森半は、京都・宇治の歴史あるお茶ブランド。お茶の品質へのこだわりを大切にしている老舗です。本格的な抹茶味が味わえそうですね!抹茶好きの方にはたまらないのではないでしょうか。森半とコラボ!本格的な抹茶味のどらもっち出典:CoordiSnapローソンウチカフェ×森半どらもっちお抹茶&クリーム225円(税込)いろいろな味が登場するローソンのどらもっち。新しい味が出ると、ワクワクしますね。そんな人気のどらもっちの今回のお味は抹茶味!老舗のお茶ブランド、森半とのコラボ商品です。森半の茶師がブレンドした宇治抹茶を使用した抹茶クリームのどらもっち、どんな仕上がりか楽しみです♪生地にもひと工夫…風味豊かに♪出典:CoordiSnap今回のどらもっちの生地には、沖縄産の黒糖が練りこまれています。黒糖入りの生地に抹茶風味と和のテイストですが、中身はあんではなくクリーム!クリームを使用することで、和洋折衷な雰囲気を楽しめますね。黒糖風味で甘みのある生地ですが、どらもっちのポイントである生地のもちもち感は変わりません。もっちりとした食感があります。抹茶のクリームがぎっしり♡ほろ苦さがたまらない出典:CoordiSnapクリームはしっとりしていて、もちもちの生地との相性バッチリです。抹茶クリーム、ホイップクリームの2種類のクリームがたっぷりと詰まっています。抹茶クリームは、お茶の風味がしっかりと感じられる苦みのある味わいです。ホイップクリームは、しつこくない甘さ。苦みのある抹茶クリームとうまく調和して、苦みと甘みのバランスが絶妙です。大満足のローソンお抹茶&クリームのどらもっち出典:CoordiSnap苦みのある抹茶クリームのほうが多く配分されていますが、ただ苦いだけでなく、ほどよい味わいです。甘みのある生地と、ホイップクリームとのバランスがすばらしいですね。本格的な抹茶味が楽しめるローソンのどらもっち お抹茶&クリーム、ぜひお試しください♪※価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。※また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。
2023年06月13日Y2Kの流行とともに、改めて注目度急上昇中の三つ編みスタイル。乃木坂46の向井葉月さんがネオおさげに挑戦!ナチュラルなロングヘアに、ポップでクールなエッジをプラス。ネオおさげ×向井葉月こんなアレンジは初めて。すごく新鮮な気分です「普段から自分でハーフアップにしたり、アレンジは好きなほう。でも、こんなポップなスタイルは初めて!高い位置でふたつに結ぶのは自分には似合わないと思っていたので撮影に入るまでドキドキでしたが(笑)、すごく新鮮な気分です」【HOW TO】(1)耳上でふたつ結びをする。(2)毛先まで三つ編みをして目立たない細いゴムで結び、バランスを見ながらクリップをつける。人を包み込める温かさを持って活動していきたい。今ハマっていることを尋ねると、「メンバーの岩本蓮加にキュンとすることです」と、どこか嬉しそうに答えてくれた向井葉月さん。「本当に岩本蓮加がカッコよすぎて(笑)。本人は無意識だと思うんですけど、ふとした時に前髪を直してくれたり、頭を撫でてくれたり、普段は妹みたいな感じなのに、たまに出るカッコよさにキュンキュンしちゃうんです。この前も私が苦手なジャンルのダンスを練習していた時、“はづ、これ苦手でしょ?”って言って頭をポンポンしてくれて。“もうこれで頑張れる~”って思いました(笑)」乃木坂46のダンスを踊るのが大好きという向井さん。今後もダンスに力を注いでいきたいという。「ダンスは練習したぶんだけ結果がついてくるところが魅力。もともと私はダンスがめちゃくちゃ下手で、踊ると笑われるようなレベルだったんです。でもそんな自分を変えたくて、先輩たちを見ていっぱい練習しました。最近はメンバーやスタッフさん、ファンの方からもダンスが上手になったねって言われることが増えてすごく嬉しい。ダンスのスキルもそうですけど、同じ振りでも表情やちょっとした体の使い方で見え方は変わってくると思うので、表現力もしっかり鍛えていきたいです」目指すアイドル像は、「人に力や勇気を与えられる存在」。「ただ言っているだけでは説得力に欠けるので、まずは自分が勇気を出して今までみんながやってこなかったようなことや変わったことに挑戦していきたいと思っています。人として憧れるのは、卒業された樋口日奈さん。忙しい時でも疲れを一切顔に出さず、逆にその疲れをメンバーを優しく抱きしめることで癒そうとされていて。私もそんなふうに人を包み込めるような温かさを持って活動していきたいなって。そのために努力をしていくので、皆さんこれからもずっと近くにいてほしいです」むかい・はづき1999年8月23日生まれ、東京都出身。3期生。愛称はづき。過去の出演作に、ひかりTVオリジナルドラマ『ラブシェアリング』などがある。ニット¥19,800(マチュアリー/ビームス ウィメン 原宿 TEL:03・5413・6415)中に着たビスチェ¥15,400(ホスビョーグ/シティショップ TEL:03・6696・2332)リブタイトスカート¥27,500(ズールー アンド ゼファー/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム TEL:03・3401・5001)ネックレス¥17,600(シシジョイア/ユー バイ スピック&スパンルミネ新宿店 TEL:03・5909・5505)ミニクリップ各¥660(アネモネ/サンポークリエイト TEL:082・248・6226)※『anan』2023年6月7日号より。写真・SASU TEI(RETUNE Rep)スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・KATO(TRON)桑野泰成(ilumini.)取材、文・恒木綾子(by anan編集部)
2023年06月04日抹茶スイーツ専門店「京都ヴェネト」から、夏限定スイーツ「わらびッ茶」が登場。2023年6月1日(木)より順次発売される。抹茶スイーツ専門店「京都ヴェネト」夏限定スイーツ「京都ヴェネト」は、斬新な抹茶スイーツを展開する抹茶スイーツ専門店。今回、夏限定スイーツとして「わらびッ茶」を展開する。2種のチーズ×宇治抹茶餡のわらび餅「わらびッ茶」は、2種類のチーズと宇治抹茶餡をもちもち食感のわらび餅で包み込んだスイーツ。マスカルポーネチーズとカマンベールチーズを抹茶餡にブレンドし、チーズと宇治抹茶それぞれの深みを楽しめる一品に仕上げた。6個入と12個入を用意するため、自分へのご褒美にはもちろん、お土産や贈り物にもおすすめだ。【詳細】京都ヴェネト「わらびッ茶」発売日:2023年6月15日(木)販売店舗:京都ポルタ 京小町店、京都ポルタ きょうこのみ店、京都祇園四条駅店 他※6月1日(木)より京都ポルタ おみやげ街道亰店にて先行販売※店舗によって順次発売となる価格:6個入 853円、12個入 1,598円
2023年06月02日SHIRO限定の香り「抹茶」が登場株式会社シロが展開するコスメブランド「SHIRO(シロ)」が、今年も夏にぴったりの限定フレグランス「抹茶」を発売。2023年6月13日より、全3アイテムを発売する。また発売に向け2023年6月1日より、会員向け先行予約「FAST RESERVE」が公式オンラインストアにて開始される。心和ます伝統の香り季節の移り変わりに合わせた香りを提案する「SHIRO限定フレグランスシリーズ」。今年もグリーンの澄んだ香りが夏にぴったりの「抹茶」が登場する。心落ち着く和の香りグリーンティーと、みずみずしいシトラスや上品な花々をブレンドしたほっと一息つける香りで、じめじめする梅雨の季節にも使いやすい。趣があり、浴衣や和装の際にもぴったりの香りだ。頭皮用スクラブも初登場今年のラインナップは全身に纏える「オードパルファン」(税込4,180円)と、心満たされる空間を作る「フレグランスディフューザー リキッド/スティック10本付き」(税込5,720円)。また頭皮ケア用の「スクラブシャンプー」(税込3,300円)が新たに登場する。初登場となる「抹茶 スクラブシャンプー」は、大きさの異なる塩スクラブが頭皮に詰まった頑固な汚れや不要な角質をすっきり洗い落とす頭皮用シャンプー。弾力のある泡が匂いの原因となる皮脂汚れもオフし、頭皮環境を健やかに整えてくれる。シャンプー後も心安まる抹茶の香りがふんわりと続く。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SHIRO」公式サイト
2023年05月28日ローソンから、京都・宇治の老舗お茶ブランド「森半」監修の抹茶スイーツとパンが登場。2023年5月30日(火)より、全国のローソン店舗にて発売される。京都・宇治の老舗お茶ブランド「森半」監修の抹茶スイーツ“抹茶尽くし”バウムケーキ京都・宇治の老舗お茶ブランド「森半」監修による、宇治抹茶本来の味わいを楽しめるスイーツとベーカリー計5品がラインナップ。「お抹茶バウムケーキ」は、高温でじっくり回転させながら丁寧に焼き上げたバウム生地と、香りと旨み、コク深い味わいが特長の抹茶クリームを楽しめる一品。生地とクリームには、「森半」茶師のブレンドによる宇治抹茶を使用しているのがポイントだ。抹茶クリームを閉じ込めた「どらもっち」香りと旨み、ほろ苦さのバランスが抜群の抹茶クリームとホイップクリームを、沖縄県産黒糖を使用した甘みのあるどら焼き生地で閉じ込めた「どらもっち」も登場。黒糖の甘みが感じられる生地のもちもちとした食感も楽しめる。抹茶クリーム×ソースの和菓子「お抹茶つつみ」は、もちもち食感の求肥で、抹茶クリームと濃厚でとろりとした味わいの抹茶ソースを包んだスイーツ。天面には抹茶パウダーをまぶし、抹茶の味わいを心置きなく堪能できる一品に仕上げた。ホイップ&抹茶クリーム入りメロンパン「お抹茶メロンパン ホイップ&抹茶クリーム」は、甘さ控えめのホイップクリームと程よい苦みと旨みのある抹茶クリームをサンドしたメロンパン。宇治抹茶を練り込んだクッキー生地も特徴だ。抹茶のホイップあんぱん抹茶を練り込んだパン生地の中に、甘さ控えめに仕立てた粒あんと抹茶ホイップクリームを詰めた「お抹茶ホイップあんぱん」も展開。生地の天面には黒ゴマをトッピングし、味と食感にアクセントをプラスした。【詳細】「森半」監修抹茶スイーツ&ベーカリー発売日:2023年5月30日(火)取扱店舗:全国のローソン店舗商品:・「Uchi Café×森半 お抹茶バウムケーキ」279円・「Uchi Café×森半 どらもっち お抹茶&クリーム」225円・「Uchi Café×森半 お抹茶つつみ」289円・「森半監修 お抹茶メロンパン ホイップ&抹茶クリーム」160円・「森半監修 お抹茶ホイップあんぱん」160円
2023年05月27日京都・伊藤久右衛門(Itokyuemon)監修の宇治抹茶ドーナツが、2023年5月23日(火)より順次、全国のセブン-イレブンにて発売される。宇治抹茶を贅沢に使用したコラボドーナツ伊藤久右衛門とセブン-イレブンのコラボレーションによるドーナツは、“抹茶スイーツのための黄金比”でブレンドされた、濃厚な宇治抹茶を使用した2種類だ。ベースとなるのは、「オールドファッション」「もちもちリング」といった、王道ドーナツ。「オールドファッション宇治抹茶」は、宇治抹茶をブレンドした生地に抹茶シロップをかけ、抹茶の風味を存分に楽しめる1品に。一方「もちもちリング宇治抹茶」は、宇治抹茶を配合した生地をシュガーコーチングで覆い、仕上げに抹茶パウダーを全体に振りかけた。【詳細】伊藤久右衛門監修「オールドファッション宇治抹茶」「もちもちリング宇治抹茶」価格:各172円販売期間:2023年5月23日(火)~順次販売店舗:全国のセブン-イレブン(九州・沖縄を除く)※一部店舗では取り扱いの無い場合あり。
2023年05月26日上林春松本店監修商品のファミリーマートの宇治抹茶のシュークリーム♡抹茶の苦みや旨味が楽しめる濃厚な抹茶クリームと、甘さ控えめの練乳クリームがたっぷり詰まっています◎クリームがたっぷりですが、甘さ控えめなのでペロッと完食できますよ♪ずっしり重量感があります◎出典:coordisnapファミリマートで5月9日より発売開始した、宇治抹茶のシュークリーム。価格は168円(税込)です。手のひらサイズで、ずっしり重量感があります。軽めのシュー生地は香ばしさも感じられます!出典:coordisnapほんのり緑色をしたシュー生地。シュー生地にも抹茶が練りこまれているように見えますね。柔らかく軽めのシュー生地は、ほのかに抹茶の風味を感じ、香ばしくておいしいです。抹茶の苦みが楽しめる本格派♪出典:coordisnap半分に切ってみるとクリームがたっぷり詰まっているのが確認できますね。濃い緑色をした抹茶クリームは、とても濃厚で抹茶の苦みや渋みが感じられる本格派。白い練乳ホイップはすっきりとした甘さで、練乳のミルク感は少なめです。全体的に、甘みよりも苦みが強い印象でした。気になるカロリーは?出典:coordisnap192kcalです。3時のおやつにもぴったりですよ♪甘さが控えめなので、しつこくなく大人のおやつという感じです◎全体のバランスが良いです◎出典:coordisnapファミリーマートの宇治抹茶のシュークリームは、抹茶の苦みが楽しめる濃厚な抹茶クリームと、甘さ控えめの練乳ホイップの組み合わせが絶妙◎シュー生地とクリームもマッチして、バランスが良いです!価格も168円(税込)とコスパばっちり♪抹茶好きさんは、ぜひファミリーマートでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年05月25日SHIRO(シロ)は、限定フレグランスシリーズの「抹茶」を2023年6月13日(火)よりSHIRO全国直営店ほかで発売する。心安らぐ「抹茶」の香りが再び登場季節の移り変わりとともに、新たな香りを提案するSHIROの限定フレグランスシリーズに、昨年初登場で人気を博した「抹茶」が再び登場。爽やかさとまろやかさを兼ね備えた、すっきりと澄み渡るような「抹茶」の香りは、じめじめとする梅雨や暑い季節にも使いやすい。グリーンの澄んだ香りと柑橘が重なり、上品なフローラルが穏やかに漂う。注目は初登場の「スクラブシャンプー」2023年は、「オードパルファン」と「フレグランスディフューザー リキッド」に加えて、ジャータイプの「スクラブシャンプー」が初登場する。「スクラブシャンプー」は、大小の塩スクラブと弾力のある濃密な泡立ちで、頭皮の汚れや古い角質をすっきりとオフ。洗いあがりには、まろやかで落ち着きのある抹茶の香りがほのかに残る。【詳細】SHIRO 限定フレグランスシリーズ「抹茶」発売日:2023年6月13日(火)取扱い:SHIRO全国直営店舗、SHIRO オンラインストア(10:00~)※SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」では2023年6月1日(木)より先行発売。※会員向け先行予約はSHIRO オンラインストアにてエントリー可能。全国直営店舗での受付はなし。■アイテム価格抹茶 スクラブシャンプー 150g 3,300円抹茶 オードパルファン 40mL 4,180円抹茶 フレグランスディフューザー リキッド(スティック10本付き) 300mL 5,720円※「フレグランスディフューザー スティック」770円を別売りでも販売※現在「フレグランスディフューザー グラスベース」は販売停止中。パフュームディフューザー グラスベースや旧ルームフレグランスの容器に注いで利用可能。【問い合わせ先】シロ カスタマーサポートinfo@shiro-shiro.jp
2023年05月25日こんにちは!大空です♪随分暖かくなりましたね。以前も紹介したコンビニスイーツ抹茶シリーズですが、まだまだこちらの話題も熱いです!今回紹介するのは、ファミリーマートから発売された宇治抹茶テリーヌショコラです♪上品な高級感のあるパッケージ♪出典:CoordiSnap298円(税込)でした。パッと目を惹く上品なパッケージで、絶対これはおいしいに違いないと確信!京都にある老舗の上林春松本店が監修されています。室町時代から続く京都の老舗茶舗なので期待が高まります!果たして気になるカロリーは…?!出典:CoordiSnapカロリーは257キロカロリーとまぁまぁありますが、この満足感からすると少ない方かなと私は思います。たんぱく質3.1g、脂質18.9g、炭水化物17.4g、糖質16.9g、食物繊維0.5g、食塩相当量0.1g。さすがは450年以上も続く老舗監督修だけあって、原材料には京都産の抹茶が使われています。これは嬉しいですね♪気になる中身とお味は…♡ 出典:CoordiSnap見るからにねっとり、すぐにでもかぶりつきたくなる美しさです。金粉がトッピングされています。生地にはホワイトチョコも練り込まれており、とても濃厚で甘いですが、甘すぎず抹茶の旨みを感じられておいしいです。口当たりも非常になめらか!抹茶のほろ苦さもあり、下には少しスポンジがしいてあります。サイズ感もちょうど良く、緑茶やコーヒーにも相性抜群だと思います♪まだまだ抹茶シリーズ発売されていますので、コンプリートする勢いで購入するつもりです!せっかくこの時期だけのスイーツなので見逃して後悔したくないですね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。
2023年05月24日デュオ(DUO)の2023年夏スキンケアとして、"抹茶”を配合したクレンジングバーム「デュオ ザ クレンジングバーム 抹茶」が登場。2023年5月19日(金)に発売される。"抹茶”配合のクレンジングバーム「デュオ ザ クレンジングバーム 抹茶」は、デュオと京都の老舗茶舗が運営する福寿園CHA研究センターが共同開発した"抹茶(※1)”のクレンジングバーム。見た目にも抹茶カラーのクレンジングバームには、宇治茶の茶葉の中でもカテキン量の多い、抹茶と煎茶を用いてDUOが独自開発した茶オイル(※2)と茶エキス(※3)を配合。心を落ち着かせる抹茶の香りと、とろけるようなテクスチャーと共に、敏感肌の人でも毛穴ケアができるクレンジングバームに仕上げている。なおパッケージは、宇治抹茶が持つ"和”のイメージと連動して、温かみのある竹を採用。インテリアにも馴染みやすい、上品なデザインが魅力的だ。【詳細】デュオ ザ クレンジングバーム 抹茶 90g 3,960円<数量限定>発売日:2023年5月19日(金)※1)チャ葉(スクラブ剤)※2)チャ葉エキス、スクワラン(整肌成分)※3)チャ葉エキス(整肌成分)【問い合わせ】TEL:0120-557-020(フリーダイヤル)
2023年05月21日とらや(TORAYA)が展開するトラヤあんスタンドから、抹茶を使用した期間限定スイーツが登場。“抹茶×白あん”の新作&期間限定スイーツ新作の「あんクッキー 抹茶」は、甘くて旨味の強い八女抹茶と白あんを組み合わせた一品。和三盆糖を使用しており、香ばしくサクサクとした軽い食感も魅力だ。ふっくらと焼き上げた「抹茶と白あんのケーキ」も展開。希少な白小豆で作った白あんに、抹茶とホワイトチョコレートを合わせている。2種類の抹茶の旨味と渋みを生かした抹茶の豊かな風味と、白あんの優しい味わいを楽しめる。抹茶ソース&チーズクリームのサンド2022年に登場した「あずきとカカオのフォンダン 抹茶ソース入クリームサンド」も再び登場。しっとり濃厚な「あずきとカカオのフォンダン」で、ほろ苦い抹茶ソースとほんのり甘いチーズクリームをサンドした一品となっている。あんパフェやあんペーストもこのほか、あんペーストをたっぷりとのせ、テイクアウトでも楽しめる「あんパフェ 抹茶」や、白あんに宇治抹茶を合わせて煉りあげた「あんペースト 抹茶」もラインナップ。若葉が色鮮やかになるこの季節にしか味わえない抹茶スイーツを、ぜひ味わってみては。【詳細】トラヤあんスタンド 抹茶スイーツ販売店舗:トラヤあんスタンド全店展開メニュー例:・あんクッキー[抹茶] 1袋7枚入り 702円販売期間:2023年5月18日(木)~5月下旬予定・抹茶と白あんのケーキ 3,240円販売期間:5月5日(金)~5月17日(水)・あんペースト[抹茶] 972円販売期間:4月21日(金)~7月下旬予定販売店舗:トラヤあんスタンド全店、とらやオンラインショップ、とらや あんペースト取扱店※とらや あんペースト取扱店は、5月15日(月)~5月31日(水)までの販売・あんパフェ[抹茶] 901円販売期間:4月21日(金)~6月8日(木)・あずきとカカオのフォンダン 抹茶ソース入クリームサンド 841円販売期間:4月21日(金)~6月8日(木)※イートインのみ※あんクッキー[抹茶]、抹茶と白あんのケーキ、あんペースト[抹茶]は、数量限定のため無くなり次第終了
2023年05月18日5月は新茶の季節。コンビニや飲食店で抹茶味のスイーツなども多く販売されていますよね。今回は、食べたい抹茶スイーツから「心を癒やす方法」がわかる心理テストをご紹介します。Q.あなたが食べたい抹茶スイーツは、次のうちどれですか?A:ロールケーキB:ドーナツC:タルトD:パフェあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「あなたの心を癒す方法」深層心理において“抹茶”は、あなたがホッとしたいときや心を癒したいシチュエーションを意味します。そして、スイーツは手軽に自分で取り入れられるアクションを暗示。そのため、あなたが食べたいと思う抹茶スイーツから「あなたの心を癒す方法」がわかるのです。A:「ロールケーキ」を選んだあなた…興味のあるイベントに参加するあなたは純粋無垢な心を持つタイプのよう。また、多くのことに興味を持ち、才知に富んだ“天才肌”とも言えます。そんなあなたの一面が、周囲には魅力的に映るようです。一方で人の好き嫌いが激しい側面もあり、自分から集団に入ろうとすることは少ないかもしれません。そんなあなたの心を癒す方法は、興味のあるイベントに参加すること。好きなことに没頭する時間を持てば、元気を取り戻せるはず。B:「ドーナツ」を選んだあなた…ボーっとする時間をつくるバイタリティあふれるあなたは、ストレスをためることは少ないかもしれません。しかし、細かい作業や単調なことが続くと気疲れする場合も。そんなときに、失敗したり批判されたりするとストレスが爆発してしまうようです。そんなあなたにとっての癒しは、ボーっとする時間をつくること。例えば好きな動画を流し見したり、頭を使わないパズルゲームなどに取り組んだりするうちに、心が癒されていくはず。C:「タルト」を選んだあなた…自分にご褒美を用意するあなたはあれこれと気軽に引き受けてしまった結果、いろんなことに振り回されて身動きが取れなくなる傾向が。そして、ストレスがたまると理屈っぽくなったり、途中で物事を投げ出したりしやすくなるようです。心を癒したいときには、自分のためにご褒美を用意して。気になる映画を観に行ったり、ショッピングをしたりするとよいでしょう。そうすれば、元気が湧いてきてハツラツとしたあなたに戻れるはず。D:「パフェ」を選んだあなた…五感を満たして心を解放するあなたはストレスがたまると、自分を責めたり愚痴が止まらなくなったりする傾向が。特に、自分のやり方が通用しないときに強いストレスを感じるようです。心を癒すには、おいしい料理を楽しんだり、普段は行かないような場所に出かけたりするのがおすすめ。五感を満たすことで最高のコンディションをキープできるでしょう。おわりに何に癒しを求めるかは、人によって様々。ある人にとっては面倒なことが、ある人にとっては癒しになる場合も少なくありません。心を癒したいときは、自分が何に癒されるかを徹底的に追及することが大切と言えます。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©demi/PIXTA(ピクスタ)文・脇田尚揮
2023年05月15日大三萬年堂 HANAREから、「パイの実<抹茶ティラミス>」と「トッポ<厳選濃い抹茶>」を使用した新作スイーツ「パイの実・トッポの抹茶づくしのシューサンド」が登場。2023年5月15日(月)より、大三萬年堂 HANARE 渋谷 東急フードショー店で数量限定で発売される。抹茶味の「パイの実」「トッポ」をシューサンドに「パイの実・トッポの抹茶づくしのシューサンド」は、360年続く老舗和菓子屋、大三萬年堂のスイーツ店「大三萬年堂 HANARE」と人気菓子「パイの実」「トッポ」のコラボレーションによる新スイーツだ。三重県・伊勢抹茶のカスタード&ホイップを使ったカップ入りのシュークリームに、奥深い抹茶とまろやかなティラミスのバランスが絶妙な「パイの実<抹茶ティラミス>」と、濃厚な抹茶の香りと旨みを楽しめる「トッポ<厳選濃い抹茶>」をトッピング。贅沢な抹茶づくしの“和スイーツ”を楽しんで。詳細「パイの実・トッポの抹茶づくしのシューサンド」594円※テイクアウト限定・数量限定発売日:2023年5月15日(月)販売店舗:大三萬年堂 HANARE 渋谷 東急フードショー店住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー(渋谷マークシティ 1階)営業時間:10:00~21:00TEL:03-3477-4687
2023年05月14日コスタコーヒーから、新フレーバー「コスタコーヒー 抹茶エスプレッソラテ」が登場。2023年5月22日(月)より全国発売される。こだわりエスプレッソ×100%国産抹茶ヨーロッパNo.1(※1)のカフェブランド「コスタコーヒー」から、ボトル製品としては初となる“抹茶”を使用したフレーバー「コスタコーヒー 抹茶エスプレッソラテ」が登場。厳選コーヒー豆を使用したコク深いエスプレッソに、100%の国産抹茶と、なめらかなミルクをブレンドしているのが特徴だ。エスプレッソの苦みと、上品な甘みのバランスを楽しめる“大人の為のフレーバーラテ”は、ちょっとしたご褒美にもぴったり。まるでカフェで味わうような上質な味わいを、ぜひ堪能してみて。【詳細】コスタコーヒー 抹茶エスプレッソラテ 260ml 191円発売日: 2023年5月22日(月)販売地域:全国※店舗数ベース(アレグラ社 2021年ワールドコーヒーポータル調査)
2023年05月13日全国のイケア(IKEA)では、2023年5月11日(木)から6月25日(日)までの期間限定で「抹茶フェア」を開催する。全国のイケアで「抹茶フェア」多彩な抹茶スイーツを堪能季節のイベントや旬の食材に合わせて、様々なグルメフェアを開催しているイケア。今回の「抹茶フェア」では、初夏にふさわしい爽やかでほろ苦い抹茶スイーツの数々が楽しめる。「かけて楽しい!抹茶 × サワークリーム風ソース パンケーキ」たとえば「かけて楽しい!抹茶 × サワークリーム風ソース パンケーキ」は、濃厚な抹茶ソースとサワークリーム風ソースを合わせた特製ソースでいただくパンケーキ。ソースをたっぷり絡めて頬張れば、抹茶とあんこが織りなす和のハーモニーが堪能できる。「抹茶アフタヌーンティーセット」抹茶ガトーショコラ、抹茶いちご大福、抹茶モンブランの3種類のスイーツを盛り合わせた「抹茶アフタヌーンティーセット」も、要注目のメニューのひとつ。ドリンクバーで提供しているコーヒーや紅茶と合わせて、アフタヌーンティー気分が楽しめるセットとなっている。モンブランやロールケーキもこのほか、たっぷりの抹茶クリームを巻き込んだロールケーキ「抹茶スフレロール」、シフォンケーキと生クリームの上に、新緑を思わせる抹茶ペーストを乗せた「抹茶モンブラン」、オレンジピールをアクセントに効かせた「抹茶マフィン」など、バリエーション豊かなメニューが用意されている。詳細イケア「抹茶フェア」開催期間:2023年5月11日(木)〜6月25日(日)開催場所:全国のイケア店舗※IKEA 原宿、IKEA 渋谷、IKEA 新宿では取り扱いメニューが異なる。※店舗により、取り扱いのない場合や品切れの場合あり。
2023年05月12日