ヒルトン東京は、期間限定のアフタヌーンティーセット「お肉アフタヌーン」の提供を、2021年12月28日(火)よりスタートする。ヒルトン東京、肉×苺スイーツの新感覚アフタヌーンティーヒルトン東京の新企画「お肉アフタヌーン」は、肉好きも納得する本格的な肉料理や、ホテル1階「マーブルラウンジ」のストロベリースイーツビュッフェより厳選したスイーツを同時に楽しめる新感覚のアフタヌーンティーだ。本格肉グリルや人気料理をまとめてフォトジェニックな鳥かご風スタンドに並ぶのは、様々なグリル料理と「メトロポリタングリル」の人気料理。桜の薪で燻味と共に焼き上げる「牧草飼育牛のサーロイン」、軽く火入れをした苺と一緒に味わう「ローストピットポークベリー」、アールグレイティーの香りで燻した「ホームメイドスモークサーモンのマカロン アールグレイの香り」など、ハワイ出身の料理長フィナリー・セメスによるこだわりのグルメが用意されている。食後は日替わりの苺スイーツ&フレッシュ苺肉料理を堪能した後に待っているのは、スイーツビュッフェ「ストロベリー・ブーケトス」のスイーツ。日替わりの4種類のスイーツとフレッシュな苺を食後にゆったりと楽しめる、食べ応えのある内容となっている。詳細ヒルトン東京「お肉アフタヌーン」提供期間:2021年12月28日(火)~営業時間:15:00〜17:00料金:1人 4,800円 ※サービス料込。場所:メトロポリタングリル(ヒルトン東京2F)※予約は公式WEBサイト(より受付。<メニュー内容>「ビートルート、ストロベリーとケールのショット」、「ストロベリーグリル ローストピーカンナッツとミルクモッツァレラ」、「タコのグリル」、「タピオカインクワッフルツナポケ」、「ホームメイドスモークサーモンのマカロン アールグレーの香り」、「ポークタコス」、「牧草飼育牛のサーロイン」、「ローストピットポークベリー」、「清流チキンロリーポップ セロリアックピュレ添え」、4種類のいちごスイーツ、フレッシュ苺
2021年12月20日ビッグサイズのお肉がずらっと並んでいるコストコ。今回は、マニアが推す高級お肉「USAチョイスビーフイチボパック」をご紹介します。ジューシーでおいしくてコスパ最高!絶品食品をチェックしていきましょう。希少部位の塊肉を低コストでゲットできる出典: Instagramコストコを知り尽くしたマニアがおすすめするお肉は「USAチョイスビーフイチボパック」。イチボとは、牛1頭から2〜4kgしか取れない希少部位。そんな高級お肉が、コストコでは1パック約1.2kg、3981円(税込)で販売されています。ビッグサイズのお肉を多く取り扱うコストコ商品の中でも、マニアからの注目度が高い理由がわかりますね。調理方法に合わせて好きな大きさにカット出典: Instagramボリューム満点のお肉のカット方法は、こちらを参考にしてください。調理方法に合わせて、幅が広い部分からステーキ・ローストビーフ・ステーキ・焼肉とカットするといいそうですよ。ステーキの脂身はあり派?なし派?出典: Instagramステーキ用のお肉をスライスとすると、こんな風にカットできます。上部には脂身もしっかりついているので、苦手な人は取って焼くのも◎食べたい分だけ好きな厚みにカットできるのが嬉しいですよね。家族みんなでパクパク食べられる焼肉出典: Instagram焼肉用は、脂身を取って薄くカット。焼くと少し硬くなるとのことで、投稿者さんはお肉の表面に包丁で軽く切り込みを入れています◎柔らかくてジューシーな焼肉は、いくらでも食べられそうです。高コスパお肉は即カートイン♡出典: Instagram大容量の「USAチョイスビーフイチボパック」は、調理方法に合わせてカットしたあと、冷凍保存しておきましょう。ラップで包んでフリーザーバッグに入れておくと、好きなときにいつでもおいしいお肉が食べられますね。希少部位をリーズナブルな価格で購入できるコストコの「USAチョイスビーフイチボパック」。見つけたら、即カートインしてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では、apii_costco様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月19日ビストロ【肉えびす89BAL】ステーキ【BRACERIA DELIZIOSO ITALIA】ビストロ【BISTRO CarneSio】鉄板焼き【鉄板焼き嬋】焼肉【焼肉と和酒うしごろ 貫恵比寿本店】ビストロ【肉えびす89BAL】豊富な種類の肉と多彩な調理法をかけ合わせ、肉好きの心とお腹を満たす店落ち着いた雰囲気の店内。厨房の目の前にあるカウンター席に座れば、臨場感も楽しめます恵比寿駅から徒歩6分、大通りから一本入った路地にあるのが【肉えびす89BAL】です。お店に着くと、ベンチに座ってどっしりと構えた牛のオブジェが出迎えてくれます。多彩な調理法を用いた肉料理が自慢なので、肉好きの二人が満足する料理にきっと出合えるはず!『黒毛和牛のたたき』は別の肉料理が焼きあがるまでのつなぎとしてもオススメのメニューですお店の定番メニュー『黒毛和牛のたたき』はリピート率が高い料理。赤身の濃厚さを堪能できるのは、シェフの技量が活きた火入れのおかげ。ねぎやにんにく醤油の香りに引き立てられ、芳醇な香りを楽しめます。豊富に取り揃えられたお酒との相性も抜群!クセになると評判の一品です。肉えびす89BAL【エリア】恵比寿【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩6分ステーキ【BRACERIA DELIZIOSO ITALIA】アットホームな空間で、くつろぎながら食べるベーシックなイタリア料理山小屋をイメージした木のぬくもりが伝わる店内。カウンター席はムードもたっぷりです!【BRACERIA DELIZIOSO ITALIA】は、イタリア料理の名店で修業を積んだシェフが2010年に創業したお店です。一歩店内に踏み込めば、イタリアに来てしまったかと錯覚するくらい本格的な空間が広がっています。メッセージプレートの用意もあるので、誕生日や記念日を祝うのにも最適です。肉本来の旨みを豪快に味わえる『フィレンツェ風骨付牛Tボーンステーキ”ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ”』『フィレンツェ風骨付牛Tボーンステーキ”ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ”』は薪火と炭火を併用した熾火(おきび)で焼き上げた名物メニュー。しっかり焼き目のついた外側とジューシーな内側の食感のコントラストを楽しめます。塩こしょうとハーブの香りのアクセントも◎BRACERIA DELIZIOSO ITALIA【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分ビストロ【BISTRO CarneSio】肉質自慢のビストロで、炭火焼きの赤身を思う存分堪能!オシャレだけど気取り過ぎていない雰囲気が、気さくなデートを楽しみたい二人にオススメな理由です【BISTRO CarneSio】は駅から徒歩1分にあるお店です。取り扱う牛肉はすべて国産のA5ランク。産地にこだわらず、その時に最良のものを仕入れています。『ランプ』や『イチボ』などの赤身肉をはじめ『ギアラ』『ミノサンド』『シビレ』などのホルモンと、豊富な種類の肉でゲストを魅了しています。塩だけでも『ランプ』が楽しめるのは、肉の質の良さとシェフの技量があるからこそランプは腰からモモにかけての赤身の部位です。柔らかい肉質、赤身の旨み、癖のない脂と肉好きを魅了する要素であふれています。洋食も焼肉店も経験しているシェフが「肉を焼くことには自信がある」と語るとおり、最適な火入れのおかげで噛むほどに肉汁があふれ、濃厚さを堪能できます。BISTRO CarneSio【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩1分鉄板焼き【鉄板焼き嬋】プライベート感満載の一軒家レストランで楽しむ高級和牛が魅力臨場感あふれるカウンター席。肉の焼ける音や香りを目の前で楽しめます【鉄板焼き嬋】は閑静な住宅街で静かな佇まいを見せる一軒家レストランです。1階のカウンター席はオシャレなバーのような雰囲気。食後は2階にある、赤いじゅうたんが敷き詰められた老舗ホテルのようなラウンジでデザートや食事を楽しむことも。プライベート感のある雰囲気はデートで活躍してくれること間違いありません。『ステーキ』はガーリックチップ、わさび、塩などお好みで味わうことができます『ステーキ』はサーロイン、ヒレ、シャトーブリアンのいずれかを楽しむことができます。使用するのは山形県産雪降り和牛。寒さの厳しい土地で育てられた牛の、濃縮された肉の旨みを味わうことができます。帝国ホテルや有名ステーキハウスで修業を積んだシェフだけあって、赤身の柔らかさが活きる焼き加減に。鉄板焼き嬋【エリア】恵比寿【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩6分焼肉【焼肉と和酒 うしごろ 貫 恵比寿本店】新鮮な極上肉とおいしいお酒で過ごす至福のひととき和モダンな店内。日本酒、焼酎、果実酒、国産ウイスキー、国産ワインとお酒の種類も豊富恵比寿駅から徒歩2分にある【焼肉と和酒 うしごろ 貫 恵比寿本店】は焼肉と豊富に取り揃えられたお酒が自慢のお店です。こだわりは味だけでなく鮮度にも及び、その日の朝に捌いた国産A5ランクの黒毛和牛のみを提供。カウンター席のほか半個室もあるので、二人きりのプライベート感も楽しめます。タンの中でも極上の部位のみを使用した『極みのタン』は一皿3,100円特製の塩ダレで揉み込んだ『極みのタン』は歯切れの良さが自慢。「極上」を掲げるだけあって、噛むほどに染み出す旨みがたまらない一品です。他にも『サーロインのすき焼き(卵・一口ライス付)』や『極上ホルモン特選盛り』など、さまざまな食べ方や部位を楽しむことができます。焼肉と和酒 うしごろ 貫 恵比寿本店【エリア】恵比寿【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】恵比寿(西口)駅 徒歩2分
2021年09月19日鉄板焼き【Tarond】イタリアン【神楽坂イタリアン】和食【一神楽坂】焼肉【和牛ブロス】イタリアン【カルネヤ】鉄板焼き【Tarond】ワイングラスを傾けながら王道の鉄板焼きを堪能シェフの鉄板焼きライブを楽しめる落ち着いたカウンターJR中央・総武線 飯田橋駅から徒歩6分、都営大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩5分の【Tarond】は、王道の鉄板焼きを楽しめるお店。メインカウンターで隣同士に座って語らいながら、シェフが選りすぐった和牛に舌鼓。カウンターの目の前でシェフが見せる鮮やかな調理のライブ感にふたりのテンションも次第にアップすること間違いありません。絶妙な焼加減で肉汁あふれる『本日のシャトーブリアン』オススメは、名だたる高級鉄板焼店で腕をふるってきた安部シェフ自慢の『本日のシャトーブリアン』。A5黒毛和牛フィレ肉の最高級部位は、豊かな肉質の味わいを堪能できます。【Tarond】のシェフの長年の経験に裏打ちされた焼き加減で、驚きの旨みと食感のステーキが味わえます。Tarond【エリア】神楽坂【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩6分イタリアン【神楽坂イタリアン】ステーキとイタリアンワインでオシャレな大人デート恋人との大切な時間がオシャレに過ぎていく、シックな店内【神楽坂イタリアン】は、都営大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩1分、東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩7分。大久保通りに面したビル1階にある、100種類以上ものイタリアンワインを取り揃えるお店です。隠れ家的で落ち着いた雰囲気の店内は、デートにぴったり。脂が少なく豊かな肉質を味わえる『熊本あか牛のローストマルサラソース』6,578円【神楽坂イタリアン】イチオシの肉料理は、『熊本あか牛のローストマルサラソース』。脂身の少ない赤身肉をシンプルにローストしていて、やわらかい食感と深みのある味わいを楽しめます。150gサイズのほか300gサイズもあるので、肉をしっかり食べたい恋人たちのディナーにオススメです。神楽坂イタリアン【エリア】神楽坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】牛込神楽坂駅 徒歩1分和食【一神楽坂】日本料理の伝統に新しいスタイルをプラスした最高級神戸牛の肉割烹洗練された和モダンな個室で恋人とゆっくり語らう銀座にある最高級神戸牛の肉割烹料理の名店が、【一神楽坂】として神楽坂に出店しました。東京メトロ各線「飯田橋」駅から徒歩1分。店内には2名から最大16名まで会食できる、洗練された和空間の個室席を用意。周囲の視線を気にせずふたりの空間を楽しみたいデートにオススメです。肉割烹料理には最高ランクの「A5神戸牛」を使用。日本料理の伝統技法をベースに、新しいスタイルにも挑戦する肉割烹が堪能できます。選りすぐりの和牛づくしコース料理『黒毛和牛【極】会席』10,000円【一神楽坂】は、厳選した黒毛和牛をたっぷり味わえる肉割烹が自慢メニュー。『黒毛和牛【極】会席』は、デートにピッタリの完全個室で、八寸から甘味までふたりの時間をゆっくり過ごせます。前菜の「ローストビーフ」、凌ぎの「炙り肉寿司」、揚物の「黒毛和牛の一口勝つ烈赤味噌」と肉尽くしでテンションも上がったところで、強肴に「黒毛和牛ステーキ」が登場。日本食を中心に腕を磨いた料理人の絶妙な焼き加減をじっくり味わいましょう。「獺祭」や「七田」をはじめ、日本料理に合う銘酒を取り揃えています。一神楽坂【エリア】神楽坂【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩1分焼肉【和牛ブロス】バル感覚で味わう新鮮な牛肉の本格焼肉カジュアルな雰囲気の中で楽しむ本格焼肉【和牛ブロス】は、東京メトロ東西線 飯田橋駅から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩4分。毘沙門天向かいの地下にある、バルのように厳選牛肉を味わえる本格焼肉のお店です。オープンキッチンのカウンター席やテーブル席も用意。店内はシックなインテリアで、照明も控えめにするなど、デートにピッタリの落ち着いた空間が広がります。日によって盛り合わせの部位が異なる『厳選5種盛り合わせ』1,800円芝浦直送の新鮮な和牛肉を選りすぐった『厳選5種盛り合わせ』は、【和牛ブロス】の自慢メニュー。イチボやランプなど、当日一番の厳選部位をおまかせで味わえます。また、バルサミコソースとウニのソースのマッチングが絶妙の『和牛炙り寿司』では、和牛の旨みとやわらかい食感をしっかり味わえる一品です。和牛ブロス【エリア】神楽坂【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩5分イタリアン【カルネヤ】「肉」を意味する店名そのままの肉料理イタリアンカジュアルな雰囲気で、気軽に恋人と肉料理を楽しめる店名の【カルネヤ】とは、イタリア語で「肉」のこと。本場イタリア仕込みのシェフ自慢の肉尽くしのメニューの数々が味わえます。都営大江戸線 牛込柳町駅から徒歩3分、都営大江戸線 牛込神楽坂駅からも徒歩5分とアクセスしやすい隠れ家的イタリアン。牛肉はもちろんのこと、豚や鶏、ジビエなど四季折々の肉料理を提供しています。神楽坂でオシャレなデートを楽しむなら、バリエーション豊かな肉メニューの【カルネヤ】はオススメです。国内外のイタリアンの名店で修業した技法が光る『スーパーCARNEYAオールスターズ』肉イタリアン【カルネヤ】の目玉メニュー『スーパーCARNEYAオールスターズ』。熟成牛も一皿で味わえるシェフ自慢の肉尽くしプレートです。304人前のボリュームがある5種類の肉を食べ比べ。肉の性質に合わせて使い分けられた調理法にも注目です。カルネヤ【エリア】神楽坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】牛込柳町駅 徒歩3分
2021年09月11日フレンチ【ル・プーレ ブラッスリーうかい】イタリアンビストロ【スパイスビストロB】イタリアン【大手町ZION】和食【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】フレンチビストロ【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】フレンチ【ル・プーレ ブラッスリーうかい】豪快な『ロティサリーチキン』が自慢の、都会のオアシス的ブラッスリーカジュアルな雰囲気の中、上品さも漂うカウンター席フランスの郷土料理を楽しめる【ル・プーレ ブラッスリーうかい】は、東京メトロ大手町駅から徒歩2分。駅直結の「大手町パークビルディング」の1階にあり、中庭に面したガラス張りの壁が開放感抜群のブラッスリーです。皇居を目の前に臨むテラス席では、豊かな自然に囲まれながら、食事も会話も満喫できそう。スペイン産若鶏や国産シャモなど、それぞれの特徴から好みのものを選んで味わえる『ロティサリーチキン』【ル・プーレ ブラッスリーうかい】の看板メニュー『ロティサリーチキン』は、本場フランスから輸入した、専用のロティサリーオーブンを使って焼き上げられます。じっくり丁寧に調理することで、皮はパリッと中はジューシーに。こんがり焼き目のついたチキンと一緒に、東京第1号の地ビールを楽しめるのも魅力です。ル・プーレ ブラッスリーうかい【エリア】大手町【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】大手町駅 徒歩2分イタリアンビストロ【スパイスビストロB】絶妙なスパイス加減で素材の魅力を引き出した、ビストロ料理を堪能ライブキッチンの臨場感を満喫できるカウンター席JR東京駅から徒歩3分の丸の内ビルディング5階。【スパイスビストロB】は、ワインとスパイスを効かせたビストロ料理を楽しめるお店です。木を基調とした居心地のよい雰囲気の中、照明やカウンター上に吊り下げられたワイングラスが煌びやかに光を放ち、ロマンチックな空間をつくり出しています。柚子胡椒やケイジャンスパイス入りの塩などで味の変化を楽しめる『おきなわ和牛シンシンのグリルフレンチフライと四味添え』3,600円理屈ではなく直観的に「おいしい!」と感じる料理を追求するため、世界中のスパイスを巧みに使いこなし、素材一つ一つの旨みを最大限に引き出しています。和牛の希少部位やジビエといった、上質な食材を使ったメニューが豊富。ワインやシャンパンとのマリアージュを楽しめば、スパイスの魅力にどっぷりはまりそうです。スパイスビストロB【エリア】丸の内【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】東京駅 徒歩3分イタリアン【大手町ZION】オシャレな空間で味わう、「イタリアンxスパニッシュ」の絶品肉料理プライベート空間を満喫できる、横並びのカップル向けシートイタリアとスペインの小皿料理を楽しめる【大手町ZION】は、東京メトロ大手町駅から徒歩5分。フォトジェニックな店内に一歩足を踏み入れると、そこが都会のど真ん中であることを忘れてしまいそう。カウンタースタイルのカップルシートや、ソファーでくつろげる個室など、デートにピッタリの席があるのもうれしい。イベリコ豚のジューシーな肉汁をたっぷり堪能できる『岩中豚の肩ロース1ポンドグリル』3,980円おいしい料理とワインをリーズナブルに楽しめるのが【大手町ZION】の魅力。イタリアンとスパニッシュのエッセンスを取り入れた料理は、厳選素材を丁寧に仕立てた逸品揃いです。肉料理を存分に楽しみたい人には、イベリコ豚をグリルしただけのシンプルな料理『岩中豚の肩ロース1ポンドグリル』がオススメ。大手町ZION【エリア】日本橋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】890円【ディナー平均予算】5300円【アクセス】大手町駅 徒歩5分和食【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】厳選素材を使った和食を、上質なお酒とともに味わう幸せのひとときオープンキッチンを囲んだカウンター席は、大きな岩が洗練された大人空間を演出サントリー系列の和食レストラン【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】は、JR東京駅より徒歩3分。石を大胆に取り入れたバーカウンターや、木を基調としたテーブル席など、異なる空間が織りなす和モダンな雰囲気がとてもオシャレ。カウンター席で横に並べば、厨房の迫力ある風景がデートを盛り上げてくれます。絶妙な火加減で焼かれた黒毛和牛を味わい尽くせる『黒毛和牛サーロイン・赤身肉ステーキ二種食べ比べ(各75g)150g』4,300円季節ごとの旬食材を、厳選した調味料を使って絶品料理に仕立てるのが【ダイナミックキッチン&バー響丸の内店】。素材の味を活かすため、包丁を入れる回数を極力減らすなど、食材から調理法にいたるまで細かくこだわっています。上質なお酒を片手に、黒毛和牛を食べ比べる。そんな贅沢な楽しみ方はいかがでしょう。ダイナミックキッチン&バー響丸の内店【エリア】丸の内【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】東京駅 徒歩3分フレンチビストロ【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】パリの路地裏にありそうなビストロで、気取らずフレンチに舌鼓古きよきフランスのビストロを彷彿させる店内は、デートで訪れたいオシャレな雰囲気フレンチビストロ【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】は、日本橋駅から徒歩2分。フレンチの伝統を重んじつつ、気軽に楽しめるビストロ料理を味わえるお店です。クラシカルなデザインでまとめられた店内は、5色のクラッシュタイルが鮮やかに彩り、居心地のよい空間が広がります。厚めにスライスした山形牛のうちモモ肉を使った『国産黒毛和牛の炭火焼き』1,880円シンプルでありながら、オリジナリティを大切にした【ビストロトラディシオン(BISTROTradition)】の料理は、どれもワインとの相乗効果を意識してつくられています。季節の食材を大切にし、冬には冬の、夏には夏の定番メニューが用意され、それぞれの料理に合ったワインとのマリアージュは格別です。ビストロトラディシオン(BISTROTradition)【エリア】日本橋【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】日本橋駅 徒歩2分
2021年08月26日“肉師”による国内最高峰のブランド和牛をゴージャス空間でステーキをメインに四季折々の食材で織りなされる肉割烹スタイル厳選されたワインやシャンパーニュを料理に合わせてセレクト“肉師”による国内最高峰のブランド和牛をゴージャス空間で臨場感溢れる空間と至高の味わいが心に刻まれる田中覚氏により全国に店舗を展開する肉料理店は、独自の世界観のメニュー構成や店舗デザインが話題です。【肉屋 田中】は、世界で活躍するデザイナー森田恭通氏が店舗をデザイン。目の前で調理風景を愉しめるカウンター席のみとなっていて、大人のデートにぴったりです。臨場感のあるカウンターは8席漆塗りの素材や白木を使用した、洗練された空間が演出された座席はカウンター8席のみ。優雅な空間で大切な人と、本当においしい物を共有すれば、忘れられないひと時になるはず。またお料理との相性、色味、デザイン、細部まで厳選された食器も、目で楽しめる魅力のひとつです。ステーキをメインに四季折々の食材で織りなされる肉割烹スタイル肉に精通した熟練の目利き職人である肉師が選ぶ、超希少な最優秀賞「神戸牛」に純但馬系「特産松阪牛」。日本が誇る極上和牛のつくり手から生命を受け継ぎ、炉釜で丁寧にじっくりと焼き上げる『ステーキ』をメインに、四季折々の食材で織りなされる肉割烹スタイルは、どの一皿も見逃せない至福の逸品ばかり。『おまかせコース』 41,800円(税込・サービス料別)先付から始まり、お造り、椀物、焼物、肉寿司、季節のお肉料理、最上牛ステーキ、〆のご飯、デザートなど割烹スタイルのコース。メインのステーキが愉しめます。ここからはコースの一例をご紹介します。『たたき』ブロックのまま直で炙られていく様子が圧巻の『たたき』名物ともいえる『たたき』は赤身を使用。直に炭で炙るため香り高く、カリッとした表面がアクセントになり、中はレアの食感や風味も愉しめます。肉は炙る前に昆布締めされているので旨みが凝縮された贅沢な味わいの一品です。『銘柄牛のステーキ』肉焼物『銘柄牛のステーキ』超希少な最優秀賞「神戸牛」や純但馬系「特産松阪牛」など、上質な和牛の旨みを余すところなく堪能できます。牛そのもののポテンシャルを大切に、愛情込めて調理。肉汁溢れる極上のステーキに焼き上げています。厳選されたワインやシャンパーニュを料理に合わせてセレクトお肉と相性抜群のワインは常に100銘柄以上取り揃えるソムリエセレクトのワインやシャンパーニュは、料理との絶妙なハーモニーを愉しめます。常時100銘柄以上が取り揃えられており、貴重な年代物のワインもあり記念日に飲みたい一本に出合えるはず。ソムリエが選ぶ上質なワインと共に、食の喜びをぜひ、噛みしめてみてはいかがでしょう。希少価値が高く、ほとんど手に入らない最優秀賞神戸牛や、純但馬系「特産松阪牛」などのブランド和牛を心ゆくまで堪能できる【肉屋 田中】。特別なデート、大切な人との会食などで、ぜひ利用してください。料理人プロフィール:田中覚さん祖父は牛飼いの馬喰(ばくろう)、父は精肉店を営む家の長男として、10歳より包丁を握り肉を扱う。25歳で焼肉店を開店し、現在18店舗を展開。独自の世界観のメニュー構成や店舗デザインが話題になり、名古屋の【肉屋 雪月花】はミシュランガイド掲載、食べログアワードも連続受賞している。肉屋田中【エリア】銀座【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】40000円【アクセス】銀座駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
2021年06月01日肉は、家庭料理では必ずといっていいほど必要になる食材。そのため、肉が安い時に、まとめ買いする人も多いのではないでしょうか。しかし、肉は賞味期限が短いため、使わない分は冷凍保存が必要になります。その際、トレーから肉を取り出し、ラップやフリーザーバッグに入れ替え、冷凍保存することがほとんどです。また、油性マジックで購入した日やどんな肉かを判別できるように記入しますが、これが面倒…。もっと簡単に冷凍できる方法はないのでしょうか。そこで今回は、ネットで話題の肉の冷凍方法をご紹介します。早速、試してみましょう。トレーに入った肉を用意し、かぶせてあるラップに穴が開かないように、ゆっくりとはがしていきます。はがしたラップは裏返しのまま置いておきしょう。はがしたラップを使って、肉を包み直します。もし「お肉が入りきらない」「ラップに穴が開いてしまった」という場合は、家にあるラップで包んだあと、元のラップをかぶせるといいかもしれません。このようにすると、賞味期限や量が一目でわかって便利です。「フリーザーバッグなどの密閉袋に入れたけれど、肉の種類や購入日を書くのが面倒」という人にもぴったりのアイディア。肉は空気に触れることで酸化が進み、急速に劣化してしまいます。それを防ぐため、パックから肉を取り出した際は、手早くラップで包むようにしましょう。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年05月30日縦半分に切ったピーマンに、ハンバーグのタネを詰めて焼く、『ピーマンの肉詰め』。ピーマンのシャキシャキ感と、ハンバーグのジューシーさを一緒に味わえるとして、人気の家庭料理です。露野(@4_tuyuno)さんは、ピーマンの肉詰めを作った時の写真をTwitterに投稿したところ、17万件もの『いいね』が寄せられました。ピーマンの肉詰めになるはずが…こちらの1枚をご覧ください。ピーマンの肉離れ pic.twitter.com/yM4yx2woBE — 露野 (@4_tuyuno) April 25, 2021 『ピーマンの肉離れ』に…!フライパンで焼いているうちに、肉のタネがピーマンと分離。ミニハンバーグと、焼きピーマンが一度にできあがったのでした。投稿を見た人たちからは「笑った。みんな、一度はやるよね」「これはこれでおいしそう!」といった声が相次いでいます。また、「片栗粉をまぶし、肉を下にして焼くとバラバラにならない」とのアドバイスも寄せられていました。家庭料理の『あるある』な失敗に、多くの人がクスッとさせられたようですね。[文・構成/grape編集部]
2021年04月28日和洋中の下味が付いた大豆のお肉マルコメ株式会社は、2021年3月上旬から、湯戻しと下味処理が不要な『大豆のお肉 和風ブロック』『大豆のお肉 洋風ミンチ』『大豆のお肉 中華風フィレ』を全国で販売する。同商品は、大豆のお肉を試したことがない人からの「調理方法や相性の良いレシピがわからない」といった声を受けて開発。美味しい下味が付いているため、ヘルシーな大豆のお肉を使った料理を、簡単に短時間で作ることができる。『大豆のお肉 和風ブロック』はブロックタイプの大豆のお肉を使用。かつおベースの下味が付いているため、煮込み料理を短時間で作ることが可能だ。コンソメベースの下味が付いた『大豆のお肉 洋風ミンチ』は、料理にコクと旨みをプラス。『大豆のお肉 中華風フィレ』は中華風味のだしで味付けされており、高カロリーになりがちな中華料理を、ヘルシーに仕上げることができる。日本イタリア料理界のパイオニアとして知られる落合務シェフ落合務シェフは1947年生まれ。「ホテルニューオータニ」や洋食レストラン「トップス」で経験を積んだ後、1978年からイタリアで料理の修業をスタート。1982年に東京・赤坂のイタリア料理店「グラナータ」の料理長に就任する。1997年に「LA BETTOLA da Ochiai」をオープン。現在は日本イタリア料理協会の名誉会長を務めている。(画像はプレスリリースより)【参考】※マルコメ株式会社 ニュースリリース※フェニックス・シーガイア・リゾート
2021年01月11日アメリカ発の倉庫型スーパー【コストコ】。1つ1つの商品が大容量でコスパがいいことで有名ですが、とくにお肉のボリュームは桁外れです。ボリューム満点のコストコのお肉を使って、毎日の献立を贅沢に彩ってみてはいかが?(1)USチョイスビーフ肩ロース切り落としこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿アメリカ産ビーフのチョイスグレードの中で、上から2番目のランクを誇る商品。旨味と味わいが強く感じられ、赤身と脂身のバランスがちょうどいいお肉です。肉質も比較的柔らかで、牛肉独特の風味をしっとりした食感とともに楽しめます。汎用性が高く、カレーや煮物、ガーリックライスなどさまざまな料理に使えます。1kg超えのパックも、あっという間に使い切ってしまうというご家庭が多いよう。(2)三元豚バラ焼肉この投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿厚みのある豚バラ肉で、他のスーパーとは一線を画するコストコの三元豚バラ焼肉。1枚が約30cmほどの長さがあり、1枚1枚が厚みのあるスライスとなっているので食べ応え十分です。豚肉特有のまろやかな甘味とたっぷりの脂身が美味しいと話題です。肉質が柔らかなので、噛みきれないなどの食べにくさもありません。焼肉やBBQで、主役級の活躍をしてくれる食材だと言えるでしょう。(3)牛タンこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿一般の方はなかなかお見かけしない牛タンの塊が、コストコで購入できちゃいます♪タン元からタン先までずっしり入っており、厚さはお好みに合わせて調整可能です。厚切りタンも薄切りタンも贅沢に味わって頂けますよ。コリコリした食感とあっさりした旨味を、余すことなく感じていただけるはず。コストコのお肉はボリュームはもちろんのこと、旨みが深くご満足いただけること間違いなしです。あまりのボリュームに「食べきれないのでは?」と心配になる方も多いでしょうが、冷凍保存しておけば安心して召し上がっていただけます。毎日の献立に活躍するお肉こそ、コスパよく美味しいものをゲットしてくださいね♪(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月11日現在
2020年12月18日コストコのお肉系グルメを食べたことはありますか?ボリューム感満点で、肉好きも大満足するグルメが美味しすぎます!今回は、コストコのドデカお肉グルメをチェックしておきましょう。(1)ヤンニョム豚バラ焼肉この投稿をInstagramで見るharumama@コストコ(@harumama917)がシェアした投稿コストコの新商品「ヤンニョム豚バラ焼肉」。ヤンニョムとは、韓国の合わせ調味料のことです。真っ赤な見た目は辛そうなので、辛いものが苦手な人は敬遠してしまうかもしれませんが、実際は甘辛なので辛すぎることはありません。豚バラ肉は厚みがあるので、食べ応えも十分です。食べきれないときは、1回分ずつに分けて冷凍しておきましょう。(2)ビーフガーリックライスこの投稿をInstagramで見る@costco.food.sweetsがシェアした投稿バター醤油味のライスにビーフがゴロゴロのったビーフガーリックライス。ガーリックの香りが強くて食欲をそそられます。ライスもお肉も美味しくてボリューム満点です。これだけたっぷりお肉がのっていたら、満足度が高いですね!(3)オニオンガーリックチキンこの投稿をInstagramで見るharumama@コストコ(@harumama917)がシェアした投稿チキンとオニオン、しめじにガーリックがゴロゴロ入った「オニオンガーリックチキン」。ガーリックの存在感に圧倒されますが、フライパンで炒めて食べるとホクホクしておいしいです。食べきれないときは小分けして冷凍しておけば、忙しい日の晩ごはんも手早く準備できて助かります。コストコのボリューム感あるお肉グルメを3つご紹介しました。「今日はお肉が食べたい」という日は、コストコのドデカお肉グルメにしてみませんか?簡単調理でボリューム満点なので、きっと家族みんな大満足でしょう。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年11月20日現在
2020年11月28日石川鋳造株式会社(本社:愛知県、代表取締役:石川鋼逸、以下石川鋳造)は、2020年6月より、日本初となるお肉のサブスクプションサービス、「お肉のサブスク(定期便)」を開始。毎月29日(肉の日)にプロが厳選したお肉が届くお肉のサブスク(定期便)では、全国の有名肉問屋(精肉店)が参加。加盟店は開始時の4件から8件に増え、今年中に10件を目標にお客様へ最高品質の肉を提供を予定しています。お肉のサブスク(定期便)では、全国的にも有名な肉問屋(精肉店)から、その時期とっておきの最高品質の厳選肉をお届けします。■参加している肉問屋(精肉店)東京都㈱TFフードサービス愛知県杉本食肉産業㈱、㈱石川屋、(有)内藤精肉店、中王食肉㈱滋賀県大吉商店㈱京都府㈱ミートショップヒロ宮崎県㈱ミヤチクお肉のサブスク(定期便)サイト愛知で約80年の歴史を誇る鋳物(いもの)の製造・販売を行う石川鋳造が立ち上げた「おもいのプロジェクト」のひとつ、毎月1万円(税抜)で肉問屋(精肉店)が厳選したお値段以上な「プレミアムなお肉」が届くサブスク。毎月異なる様々な厳選されたお肉をお届けする大人のワクワク感詰まったサブスクです。・国産牛弘のええとこどり『焼肉弘堪能セット』・特選ロースすき焼き用■2,365人の料理好きが選んだNo.1のフライパン「使い続けて”味”が出る一生モノ」石川鋳造を代表する「おもいのフライパン」は、鋳物の欠点重いを強みに優れた熱伝導率・蓄熱温度が高いのが特徴です。料理の時短を叶えるのは他社と変わらず、無塗装で鋳物の良さを100%引き出しました。無塗装でコーディングが剥がれ、有害物質が出ることなく安心・安全にお使い頂けます。そんなフライパンと一番相性がいいのがお肉!外側を焼いて旨味を閉じ込め、食材の中までしっかりと火を通し、それだけで「いつもと違う」感動が味わえます。焼く以外にも、炒める、茹でる・煮る・蒸す・揚げる、そしてオーブン調理も可能なため、アイディア一つで自由自在。それが「おもいのフライパン」です。様々な料理に適用できます。◼️生産者の想いを食卓へ届ける役目代表石川鋳造氏が目指すのは生産者、消費者、製造者の全てがWIN・WINになること。食卓に笑顔を届けたい想いから、日本初のお肉のサブスクが生まれました。是非ご家庭で、最高品質のお肉をお楽しみください。肉マニアでもある代表取締役の石川鋼逸◼️お申し込みの流れお肉のサブスク(定期便)ページよりお申込み頂けます。↓↓こちらお肉のサブスク(定期便)ページ年会費・送料・解約時の違約金は全て無料!(クレジットカード支払いのみ)詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください。全国各地のプロが厳選した最高の肉を、月に一度29日(肉の日)にお届けします。鋳物のプロから肉のプロ、そして食卓へ。調理器具で(こだわりの)良いものを、そして幸せを繋いでいくことが「世界で一番お肉がおいしく焼けるフライパン」の想いです。一枚一枚職人が手作業で仕上げます◼️おもいのプロジェクト100年先(未来の子どもたち)をおもい、開発・製造・販売している「おもいのプロジェクト」。1、ECO「地球環境」へのおもい2、食の「安全・安心」へのおもい3、食の「楽しさ」へのおもいこうした「おもい」にこだわり造られている生産者の方たちと共に、100年先の未来に届く確かな品質と、その価値を伝えていく為にスタートしたプロジェクトです。◼️石川鋳造プレスリリース一覧◼️メディア掲載一覧◼️おもいのフライパン公式YOUTUEBチャンネル(毎週水曜更新!)<石川鋳造について>商号:石川鋳造株式会社代表者:代表取締役石川鋼逸所在地:〒447-0859愛知県碧南市中松町1丁目12番地設立:昭和13年6月事業内容:鋳物の製造・販売資本金:2400万円「石川鋳造株式会社」公式サイトおもいのフライパン公式YOUTUBEチャンネル(毎週水曜更新!)企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年11月25日料理をする時、「お肉を使いたいのに解凍してなかった!」ということはありませんか。電子レンジで解凍しようとしても熱しすぎて肉が変色してしまったり、逆に時間が足りなくて真ん中が凍った状態だったりと、うまく調整できませんよね。そんな時に役立つライフハックがTwitterにアップされていました。家にある〇〇で挟むだけ!解凍を加速する裏ワザこのライフハックを公開していたのは、折紙講師バーチャルユーチューバーとして活動している公星くろは(@kinboshikuroha)さん。その方法とは、大きめの鍋やフライパンで冷凍肉を挟むだけ。たったそれだけで自然解凍と比べて断然早く解凍できるのです!冷凍したお肉を解凍したい時はラップに包んで大きめの鍋で挟むとめちゃくちゃ早く終わるし電子レンジと違って必ず常温で止まるからオススメ pic.twitter.com/HnHsY0cPV8 — 公星くろは@折紙講師Vtuber (@kinboshikuroha) July 26, 2020 写真にある肉は、なんと10分で解凍できたのだそう。驚くべき速さですね。熱伝導の性質をうまく利用したこちらのライフハックですが、フライパンと冷凍肉の接地面が多ければ多いほどよいといいます。もちろん肉以外にも魚や冷凍しておいたお好み焼きなど、何にでも活用できます。さらには加熱しすぎる心配もなく常温で止まってくれるのがありがたいポイント。このライフハックを公開していた公星くろはさんのYoutubeチャンネルでは「Dead by Daylight」や「スプラトゥーン」などのLIVE配信がされています。興味のある方はそちらもチェックしてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年08月31日シックなカウンターで、貝を愛でつつお食事をやわらかさはそのままに、旨味が凝縮された蒸し料理貝のだしが染み込んだ、ご馳走ごはんシックなカウンターで、貝を愛でつつお食事を「女性同伴の男性客が常連に多い」というのが頷ける、シックな外観お店があるのは、各線「三宮」駅から徒歩5分圏内の、グルメな店がひしめく中山手通界隈。漆黒のファサードと、白い暖簾に達筆で書かれた「肉と貝」という文字が目印です。カウンター10席、テーブル22席の店内店内は、ブラック、ゴールド、シルバー、木目が基調のクラシカル&ラグジュアリーな雰囲気。焼きしゃぶや焼肉をセルフで楽しめるテーブル席の奥に、コの字型のカウンターがあり、ひと際存在感を放っています。静かで落ち着いた雰囲気のカウンター席カウンターの中央には冷蔵ケースがあり、プロが全国から吟味するという黒毛和牛の肉厚なスライスと、かなり大ぶりの岩ガキ、赤貝が鎮座。手前から、赤貝、黒毛和牛、岩ガキが収まる冷蔵ケース毎日市場から直送される様々な貝が見られる生け簀その横には、アワビ、サザエ、大貝、ミル貝など、毎日神戸市中央卸売市場から直送される貝の生け簀があり、姿も動きもどこかユニークな貝達を眺めながら食事ができます。やわらかさはそのままに、旨味が凝縮された蒸し料理『あわびの三分間蒸し』1,490円(税抜)そんな貝の姿に期待感を高めつつ、まずいただいたのは『あわびの三分間蒸し』。サッと蒸し上げたアワビはやわらかく、上品な甘味がたまらないおいしさ。添えられた岩塩と、ポン酢とハマグリのだしを合わせたタレは、甘味を引き立てる名脇役です。不動の人気No,1メニュー『大貝 つぼ蒸し』1,180円(税抜)お次は、こちらで一番人気だという『大貝 つぼ蒸し』。シジミをメインに、魚介を独自にブレンドした秘伝のだしで蒸し上げるという大貝は、口のなかに滋味があふれ出します! 魚介の旨味が溶け込んだだしは、全て飲み干さずにはいられません。『黒毛和牛 うちひら 炙りステーキ』グラム148円(税抜)~貝の次はお肉の一番人気へ。鮮やかな赤に目を奪われる、『黒毛和牛 うちひら 炙りステーキ』は、やわらかくジューシーながら、赤身のしっかりとした肉感もたまらない至福のひと品。粒マスタードやワサビを効かせるもよし、塩コショウでシンプルに…もよしと、味変しながらじっくり堪能するのがおすすめです。『焼きしゃぶ』1人前1,980円(税抜)~、オーダーは2人前からテーブル席限定という『焼きしゃぶ』は、繊細なサシが入ったスライスを甘辛いタレにつけ、玉子にくぐらせて味わうすき焼風か、あっさりとポン酢で味わうかを選べるメニュー。悩みに悩んですき焼風を選んだところ、ジュワッと染み出す肉の旨味と玉子がまろやかにマッチ。繊細な口溶けもくせになる逸品でした。貝のだしが染み込んだ、ご馳走ごはん『貝釜』980円(税抜)〆には、再び貝に戻って貝の釜めし『貝釜』を。ふっくらと蒸しあがった貝と、そのだしが溶け込んだご飯はお腹がいっぱいでも箸が止まらなくなります。この日は、先ほどの冷蔵ケースにあった大ぶりのカキがドーン!と乗ってなんとも贅沢。蓋を開けた時の香りもたまりません。提供に少し時間がかかるため、ぜひ早めにオーダーを。店長の佐々琢哉さん「お肉も貝も、原価ギリギリでがんばっています!」と笑うのは、店長の佐々琢哉さん。本日いただいたほかにも、「貝なら刺身やせいろ蒸し、お肉ならランプのステーキもぜひ味わっていただきたいほど絶品です」とのこと。日本酒は「新政No,6」や「風の森」など銘酒が並ぶほか、ワインの品ぞろえも充実しており、イタリア人スタッフがお食事とのペアリングを提案してくれるそう。ぜひご一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。クラシック肉と貝【エリア】三宮【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩5分
2020年08月17日スーパーの特売日に、肉をまとめ買いして冷凍している人は多いかと思います。しかし冷凍した肉をおいしく食べる方法は知っていますか?せっかくのおいしい肉をなんとなく解凍していたらもったいないですよ!そこで今回は、冷凍した肉を最大限おいしく食べる為のポイントをまとめてみました。ベストな解凍方法を中心に、おすすめの冷凍の仕方や解凍した肉をおいしく焼く方法もお教えします!ぜひこれからの参考にしてくださいね。■肉をおいしく解凍する方法先ほど言ったように食費の節約で安いときに肉をまとめ買いして、冷凍する機会は多いと思います。「冷凍した肉はおいしさが減る」というイメージはありませんか?食べるなら最大限おいしく食べたいですよね。そこでまずは、ベストな解凍方法を調べてみました。・ポイントは『じっくり』肉のうま味はドリップ(肉汁)にあります。つまり肉をおいしく食べるには、このドリップを出さない方法が最適です。ドリップを出さないポイントは、時間をかけてじっくりと解凍することなのです。次の項から詳しく説明していきます!・半解凍がベスト解凍する際においしく調理するコツは全解凍しないことです。全解凍してしまうとドリップが流れでてしまうことがあります。そこでベストな方法は半解凍です!うま味をとじこめたまま調理ができるので、肉を最大限おいしく食べることができるのです。それではどのような方法で半解凍の状態にすればいいのでしょう?2つの方法を紹介していきます。・冷蔵庫で解凍する方法冷蔵庫で解凍する方法はとてもおすすめです。冷凍していた肉を冷蔵に移動するだけなので簡単ですし、時間をかけてじっくり解凍することでドリップの流出を抑え、うま味をとじこめたまま調理できます。しかし冷蔵庫での解凍は数時間かかるので、朝や昼に調理したいときは前日の夜に解凍を始めなければいけません。「今すぐ調理したい!」という場合には使えない方法なのでご注意ください。・氷水で解凍する方法低温で解凍できる氷水もおすすめの方法です。冷凍していた肉を氷水の中に入れるだけなので、こちらもとても簡単な方法ですね。ただ室温によっては氷が溶けて温度が上がってしまうので、様子を見ながら氷をたす必要があります。肉屋や料理人などその道のプロが、この氷水解凍を推奨しています。低温の氷水にさらすことでドリップの流出を防げますし、冷蔵庫で解凍するよりも大幅に早く解凍できるからです。時短で肉をおいしく調理できる方法なので、ぜひ試してみてください。■おすすめしない肉の解凍方法肉を解凍するベストな方法は「低温でじっくりと解凍する」なのですが、みなさんはこの方法をとれていますか?次はついついやってしまいがちな、おすすめできない解凍方法をまとめてみました。なかには食中毒を引き起こす危険な方法もあるので、自分がやっていないかチェックしてみてください。・電子レンジを使う「肉を解凍するのを忘れた!」こういう場合に1番してしまいがちな解凍方法は、電子レンジの使用かと思います。最近では電子レンジに解凍ボタンもあるので、この方法を選ぶかたも多いのではないでしょうか?しかし電子レンジは解凍にムラが出ることや急激な温度変化でドリップが流出し、うま味や品質が損なわれることがあるので、おすすめできません。・お湯につけるこちらも電子レンジと同じ原理で避けたい解凍方法です。解凍のムラが出ると調理が難しくなりますし、急激な温度変化はドリップの流出につながり、おいしさを半減させてしまいます。できるだけ肉をおいしく食べるためにぜひこの方法は避けましょう。・常温におく解凍方法としては、電子レンジやお湯より温度変化も少ないので良さそうな気がしますが、実はとても危険な方法です。食品に菌が繁殖する温度は5℃~60℃とされています。もちろん季節にもよりますが、室内の温度はだいたい15℃~25℃です。この温度の中、長い時間肉を置いていると菌が繁殖する危険性があるのです。菌が繁殖する危険性については、次の項で詳しく説明していきます。・解凍方法が悪いと食中毒に?先ほどお伝えしたように解凍方法によっては、菌が繁殖します。菌が繁殖し活発に動くことによって、食中毒になる可能性が高くなってしまうのです。食中毒は腹痛や下痢、嘔吐などを引き起こし、数日から2週間も続くことがあると言われています。食中毒が長引くと脱水症状や栄養失調になり、子どもやお年寄りは死亡するケースもあります。このように危険が潜んでいるので、常温での食品の解凍は絶対にやめましょう。■短時間で肉を解凍する方法短時間での肉の解凍はおいしさが逃げてしまうことや、食中毒になる危険性があることを知れましたが、どうしても早く解凍しなければならないときもありますよね。そんな困ったときに使える、短時間で肉を解凍する方法をまとめてみました。・流水解凍まずは冷凍肉に流水をかける方法です。ボウルかバットを用意すれば簡単にできますが、氷水にさらす方法よりもドリップが出る可能性が高いので、急いでいるときに使う方法にしましょう。・鍋を使う方法テレビ番組で取り上げられ話題になった、2つの鍋を使って解凍する方法です。これは目からウロコですよ!鍋を2つ用意する。1つの鍋に3cmほど水を入れる。もう片方の鍋を下向きに置く。下向きに置いた鍋の底に解凍したい肉を乗せ、その上に水を入れた鍋を乗せる。そのまま解凍できるまで待つ。肉の大きさによりますが、だいたい5分ほどで解凍できるようです。これは肉より温度の高い水や、空気の温度が鍋に伝わる熱伝導で解凍する方法です。お湯ではなく水で解凍できるのが驚きですよね。しかしこの方法は熱伝導の伝わり方が重要なので、お肉が平らで厚さが均一でないと難しいかもしれません。・フライパンを使う方法フライパン1つでできる簡単な方法なので、知っていると便利ですよ。フライパンに冷凍肉を乗せる。約70mlの水を入れ蓋をする。強火で3分焼く。火を止めて1分置く。短い時間で解凍できますし、どんな種類の肉でも使用できる方法です。冷蔵庫で解凍する時間がない!というピンチのときには、ぜひ試してみてくださいね。・電子レンジを使う場合先ほどおすすめしなかった解凍方法ですが、どうしても電子レンジを使いたいときは3つのポイントをおさえて工夫して使いましょう。冷凍庫から出してすぐに解凍する。電子レンジは食品の水分に反応して加熱するものです。解凍する肉の表面が解け始めると解凍ムラができてしまいます。解凍ボタンは使用しない。最近の電子レンジには解凍ボタンがあるものが多いと思いますが、これは全解凍をするボタンです。肉は半解凍がベストな状態なので、少しでもおいしく食べるには解凍ボタンは使用しない方が良いでしょう。弱加熱で温める。電子レンジを使用する際は、100W~200Wの弱いW数で加熱しましょう。時間も短めを設定して様子を見ながら解凍していくのがおすすめです。電子レンジは急激な温度変化によって、肉のうま味や栄養素を含んでいるドリップが流れ出てしまう可能性が非常に高いです。電子レンジを使う際は、上記の3点を守って使ってくださいね。■解凍した肉をおいしく食べようさて、おすすめの解凍方法をお伝えしてきたので、これからはその他の注意点や解凍した肉のおいしい焼き方をまとめていきたいと思います。・冷凍保存期間の目安みなさん、肉の冷凍保存期間はご存じですか?「冷凍したら長期間大丈夫なのでは?」と思っている方も多いかもしれませんね。結論から言いますと1ヶ月以内です。また、ひき肉は2週間以内が最適と言われています。思ったより短くて驚きませんか?この期間を過ぎると、食中毒になる危険性も出てくるので注意が必要です。期限を忘れないように肉を解凍するときには、包むラップや保存袋に必ず日付を書くようにしましょう。・再冷凍はNG「肉を解凍したけどやっぱり今日は使わないかも…。」そんなときもありますよね。この場合にもう1度冷凍していいのでしょうか。答えは基本的にNOです。それは以下の2点が理由と言われています。おいしさが損なわれる。冷凍と解凍を繰り返すと肉の細胞が壊れ、ドリップが流れ出てしまう。食中毒の危険がある。食品の温度変化が何度もあると、食品の中にいる菌が活動を始めて増殖してしまう。以上の理由で再冷凍は避けましょう。例外として冷蔵庫や氷水で解凍したものは、食品の鮮度が保たれているので再冷凍しても良いと言われています。しかし何度も冷凍と解凍を繰り返すと、おいしさが損なわれる可能性があるのでお気をつけください。・ステーキ肉をおいしく焼く方法特においしく食べたい肉と言えばステーキ肉ではないでしょうか?この項では、冷凍したステーキ肉のベストな焼き方をお教えします。ベストな方法とはずばり、凍っているステーキ肉をそのまま焼く!です。フライパンに凍ったままのステーキ肉を乗せる。蓋をして両面を強火で2分焼く。火を止めて余熱で2分火を通す。肉の厚さによって余熱の時間は調整が必要です。とても簡単ですがステーキ肉のうま味を逃さずジューシーに焼き上げることができる方法なので、ぜひステーキ肉を冷凍した際にはお試しください!・ドリップに注意今回の記事で何回も出てくるキーワードの「ドリップ」。ドリップは肉のうま味や栄養素を含んでるので、できるだけ流れ出させないことが肉をおいしく食べるコツです。おさらいですが、ドリップの流出を防ぐポイントは2点です。解凍は全解凍ではなく半解凍で。肉を全解凍するとドリップ流出のもとです。解凍する際は半解凍までにしましょう。解凍は時間をかけてゆっくりと。ドリップは急激な温度変化によって溶け出してしまうものですので、それを避けるために冷蔵庫や氷水を使った低温で解凍する方法がベストです。ドリップの流出を防ぎ、おいしくて栄養のある肉を食べましょう!■解凍してもおいしい肉にするには肉は買ってきたその日に食べるのがベストですが、冷凍した肉も解凍方法次第でおいしく食べられることが分かりました。それでは次は解凍方法の前段階である冷凍方法のおすすめをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。・味付けや調理して冷凍味付けや調理してからの冷凍にはメリットがたくさんありますよ!料理の時間を短縮できる。味がしみこみやすい。しっとりと調理できる。冷凍するときに時間があるかたは、味付けだけでもしてから冷凍するのがおすすめです。時短で調理ができ、味がしっかりとついたジューシーな肉を食べられますよ!・小分けにして冷凍肉はできるだけ小分けにして冷凍しましょう。その理由は2つあります。冷凍の早さ。肉が少量であればあるほど冷凍が早く完了するので、肉の鮮度が保たれます。できるだけ肉の鮮度を保つ為に、肉を買ってきたらすぐに小分けにして解凍するようにしましょう。調理のときの便利さ。調理をするときに必要な分だけ解凍できます。先ほどお伝えしたように、例外を除き1度解凍したものは再冷凍してはいけません。肉を少量使いたいときに小分けをしておくと、とても便利です。小分けして冷凍すると、肉のおいしさが保たれて調理にも便利です。簡単なことなのでぜひ実践してみてください。・冷凍するときのひと工夫実は肉を冷凍するときに簡単にできる裏ワザがあります。それはアルミホイルを使うことです。肉を解凍する際にラップを使う人は多いかと思いますが、実はアルミホイルの方が冷気の伝わり方が早く、肉の鮮度を保ったまま冷凍ができます。ただし密閉することが必要なので、肉をラップで包んでからアルミホイルで包む方法がベストでしょう。とても簡単な方法で鮮度を保つことができます。肉だけでなく食品全般に使える方法なので、ぜひ覚えておいてください!■正しい解凍方法でおいしく肉を食べよう役に立つ情報はあったでしょうか?肉を冷凍するのは便利ですが、解凍方法を間違えるとおいしさが半減するだけでなく、食中毒の危険もありますので十分お気をつけください。しかし正しい解凍方法であれば、肉のうま味を損なわずおいしく食べることができます!これから肉の特売日には、気兼ねなくまとめ買いをして冷凍できますね。上手に解凍して、肉のおいしさを最大限引き出しましょう!
2020年08月13日猫の肉球を愛する人たちがたくさんいます。その魅力は何といってもあのプニプニした触感。「触っているだけで、幸せな気持ちになる」という人も多いことでしょう。肉球好きのために、猫の肉球をモチーフにしたアクセサリーや雑貨などもたくさん販売されています。しかし、ねこちず(@Hyakka_yuri)さんがTwitterに投稿した肉球は、「まさかこんなところで…」という場所にありました。朝入れたミルクティーにかわいい肉球の泡できててニコニコしちゃった pic.twitter.com/jYjT0wkhD1 — ねこちず.psd (@Hyakka_yuri) June 17, 2020 ミルクティーに浮かぶ肉球。まるで本物の肉球のようにかわいらしくて、飲むのがもったいないですね。この癒しの投稿に対して、たくさんのコメントが寄せられました。・朝からミルクティーで癒されるとは…。・ちっちゃいから赤ちゃんだね。・これはほっこりする。・いいことありそうですね。さらに、「ラテアートで再現してニコニコしちゃいました」「我が家にもついこの間、コーヒーに肉球がいて朝からほっこりしたところでした」などというコメントとともに、自分で見つけた肉球の写真もたくさん送られてきました。その中には、コーヒーや紅茶だけでなく、杏仁豆腐、プリン、目玉焼き、味噌汁などにできたユニークな肉球の写真も…。ふとしたことから見つけた猫の肉球に、みなさんの肉球愛が止まらないようです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日北新地に誕生した肉料理専門店牛・豚・羊・鴨など多彩な肉を色々な調理法で堪能サクサク&ジューシーなカツレツや、旨味あふれるローストに悶絶肉マニアのための肉料理専門店が誕生JR大阪駅から徒歩10分。2019年11月8日、飲食店が軒を連ねる北新地に誕生した一軒が【CARNEMANIA(カルネマニア)】です。黒でコーディネートされたモダンな外観さりげなく店名が掲げられただけの、モダンなドアの先にどのような空間が広がっているのでしょうか。扉を開くと目に入ってくるのはウッディーなカウンター席。オープンキッチンにいるシェフの躍動感や、キッチンから漂う肉の香りに食欲をそそられます。シェフの手によって創作されていくライブ感でカウンター席が特等席シェフとの会話からメインの肉と調理法を決定同店のメニューは、7品で構成される『カルネマニアコース』9,000円(税抜)。メインメニューは、その日用意している中から好みの肉をセレクトできます。どれを選ぶか目移り必至!テーブルに運ばれてくるお肉は、「すごい!」と感嘆の声を挙げずにはいられないほどのラインナップ!この日は、フランス産ヒナドリ、茨城県産バルバリー鴨、フランス産ハト、ハラミ、サガリ、TOKYO X、和牛のイチボ、ニュージーランド産仔羊など9種。シェフの田中勉さんの華麗な手さばきも堪能しよう宝石のように輝くツヤ感、美しく入ったサシなど、どれも肉質のよさが感じられるものばかり。田中勉シェフ自らが生産者を訪れ、生産者の食材に対する情熱を理解したうえで仕入れているといいます。ここからどの肉をどのくらい食べるかを決定し、「がっつり」「あっさりめで」「揚げてほしい」など、その日の気分や好みの調理方法をカウンセリングしながら田中シェフが、肉の個性を堪能できる一皿に仕上げていきます。サクサク&ジューシーなカツレツ、噛むほどに旨みあふれるローストに悶絶まずスタートはグラスの器で登場する『馬肉のタルタルキャビア』。馬肉をたたいたタルタルに、キャビアがふんだんにのっていた実に贅沢な一品です。宝石のように輝く『馬肉のタルタルキャビア』馬肉のやさしい甘みと、キャビアの塩味が口の中で融合する美味しさに悶絶。最中の皮に包まれているため、パリッとした食感も加わって楽しい。そして今回メインに選んだのは、「TOKYO X」、「仔羊」、「バルバリー鴨」の3種。まずは選んだお肉たちの焼き上がりを見せてくれます。それを切り分けて盛り付けてテーブルへ。焼き上がりの香りに食欲をそそられる。早く食べたい!幻の豚肉として大人気の「TOKYO X」。黒豚をはじめ、他の品種との良いところを取り込み改良した品種で、きめが細かく、上品な香りとさっぱりとした脂肪、ほどよい柔らかさが特長。これを厚くカットしてミラノ風カツレツに。肉厚なカツレツ『TOKYO Xのカツレツ』は、サクサク&ジューシー衣が薄く食感はサクサク。噛むとサクッとした歯ごたえのよさに、豚特有の甘い旨味が広がります。自家製のサルサソースを絡めると、さっぱりとした余韻が残ります。とろっとした柔らかさがたまらない仔羊のロースト仔羊のローストは、仔羊の骨からとったソースで。実にしっとりとやわらかで、ラム肉特有の香りがたまりません。水かき付きの鴨がマニア心をくすぐるバルバリー鴨モモ肉のローストバルバリー鴨モモ肉のローストは、しっかりした弾力があり噛みしめるたびに肉のうまみがあふれ出てきます。ワインはグラス1,200円~、ボトル6,000円~(ともに税抜)料理と合わせて楽しみたいワインはソムリエの岡田洋明さんが、約100種類をラインアップ。例えば鴨肉のローストには「シャンベルタン グランクリュ」がおすすめ。鴨の濃い旨味と、ワインの力強さがマッチするそうです。コースはその他、イタリアのパルマ産生ハム、パテ・ド・カンパーニュ、ローストビーフなどを楽しめるシャルキュトリー盛り合わせや、中華麺を使ったカルボナーラなども含む充実の内容。コース全体を通して様々な肉の美味しさがたたみかけるようにおとずれ、「肉を食べた!」という感動に浸れることは間違いありません。左よりソムリエ岡田さん、シェフ田中さん、スタッフ二宮さんCARNEMANIA【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】北新地駅田中勉シェフは、大阪のレストランやホテルを経て、26歳で渡仏。【フローラ・ミクラ】や、【トゥール・ダルジャン】のほか、【ピエール・ガニェール】など、ミシュランで3つ星に輝いたこともある有名店で経験を積んだキャリアの持ち主。マネージャー兼ソムリエの岡田さん、若手スタッフの二宮さんと「ワンチーム一丸となって、枠にとらわれず美味しい肉の楽しみ方を、できるだけ多くのお客様に届けていきたい」と話してくれました。ちなみに、この3月には姉妹店【フィレマニア】も登場するとか。和牛やアルゼンチンビーフなど、さまざまなフィレ肉を色んな調理法で味わえるそうで、こちらも楽しみです。肉マニアの舌をうならせる【CARNEMANIA】で、めくるめく肉の美味しさに魅了される時間を送ってみてはいかがでしょうか。
2020年02月10日背中のハミ肉は、普段、鏡で後ろ姿をチェックしない限り、見落としがち。無防備なまま過ごすと、背中のハミ肉はどんどん増殖しかねません。今回は、背中のハミ肉を解消するエクササイズ美容鍼灸・整体師として活躍する、横内稚乃先生に伝授いただきました。背中のハミ肉の原因事務職で、1日中座りっぱなしで、前かがみの姿勢が多いと、肩甲骨が外側に開きやすくなり、背中の筋肉の筋力低下しやすくなります。背中の筋力が落ちることで、猫背になりやすく、背中に余分な脂肪がつきやすくなるのです。その結果、下着を着用した時に、背中の肉がはみ出しやすくなり、後ろ姿が老けて見えることもあります。また、掃除や料理といった家事をする時間が長かったり、運動する機会が少なかったりすると、姿勢が悪くなりやすく、背中にお肉がつきやすくなります。背中のハミ肉を解消するボディケア習慣イスに座る時は背すじを伸ばす少し浅めに座るか、柔らかめのクッションを座る部分に敷くことで、背すじが伸びやすくなります。デスクワークで、パソコンを使用する時は、画面を目線よりやや下になるように設定すると、背中が丸くなりにくいです。歩く時は大きく腕を振る両肘を軽く曲げて、大きく腕を振って歩くことで、肩甲骨周囲の筋肉のコリが解消し、背中のお肉がつきにくくなります。食事の時はよく噛んで味わって食べる噛む回数を増やすことで、唾液の分泌が促進し、食べ物を消化しやすくなります。唾液の分泌量が少ないと、食べ物が分解されにくくなり、余分な脂肪が蓄積しやすくなるのです。消化が良いと、食べ物の残りカスは老廃物が体外へ排出されやすくなり、その結果、基礎代謝が上がりやすくなることで、脂肪がつきにくくなり、背中のハミ肉の予防になるのです。背中のハミ肉を解消する3つのエクササイズ両腕を肩と水平の高さに上げて、腕を大きく回わす肩を軸に、腕を前回し、後ろ回しを各々10回くり返してください。肩甲骨周囲や背中が刺激されて、筋肉の弾力性が上がり、血行が促進することで、背中が引き締まりやすくなります。背中の後ろで手を組み、肩甲骨を内側で引き寄せる背中の後ろで腕を伸ばして手を組み、肩甲骨を内側へ引き寄せたり、緩めたりを20回繰り返してください。肩甲骨を動かすことで、背中の脂肪が燃えやすくなり、ハミ肉を解消しやすくなります。うつ伏せになり、上半身を床から起こし両肘を曲げる最初は、うつ伏せで、両腕、両脚を伸ばします。次に、上半身を床から10cm浮かせて、最後に両肘をゆっくりと曲げてください。この流れを10回繰り返すことで、背中の筋肉、広背筋(こうはいきん)や脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)などが刺激されて、基礎代謝が上がり、背中から痩せやすくなります。背中のハミ肉を解消して背中美人に!背中のハミ肉は、普段は鏡を見ない限り気が付きにくい部分です。背中のハミ肉を増やさないためにも、姿勢に気をつけて基礎代謝を上げ、食事の際に、噛む回数を増やし、消化を良くすることが大切です。ハミ肉解消エクササイズを取り入れて、背中美人になりましょうね!横内 稚乃鍼灸師、整体師、エステティシャン
2019年12月04日演歌歌手の藤あや子(58)が11月29日に、「いい肉球の日」としてブログを更新。《本日11月29日は一般的にはいい肉の日ですが猫を愛する者からすればいい肉球の日なのです》と呼びかけた。そして《マルオレの肉球をどうぞ》と、飼い猫で肉球が黒色の「マル」とピンク色の「オレオ」の写真を投稿。《黒とピンクの肉球がとってもキュートマルは靴下履いてるから麦チョコが映えますねプニプニで気持ちいいからずっと触ってたい》とつづった。さらに同日、Twitterにも《全国の猫を愛する皆さまへ》として《うちのマル坊が惜しげもなく差し出してくれた麦チョコをぜひお納めくださいませ》とコメント。「マル」の肉球をお菓子の“麦チョコ”となぞらえ、写真を投稿した。そんな藤の投稿に、悶絶する愛猫家が続出している。《11月29日・・いいにくの日というのは以前から知っていましたが、「いい肉球の日」というのがあるなんてまったく知りませんでした》《藤あや子さんはほんとにネコが好きですね》《ハーーーーーイっ!!!って、してるみたいで、むっちゃ可愛いです可愛過ぎですー》藤のブログやSNSに登場する「マル」と「オレオ」は、藤が7月に迎え入れた保護猫。藤はその2匹をあわせて「マルオレちゃん」と呼んでいる。藤が2匹の成長ぶりを動画や写真でアップするたびに大反響。7月25日に2匹が藤の着物のアクセサリーで遊ぶ動画を投稿したところ、10.2万件もの「いいね」を記録。また9月16日に投稿した動画で、2匹が藤の目前を颯爽と駆け抜ける様子は70.9万回も再生された。そんな保護猫を引き取った藤は、チャリティー活動にも力を入れている。《売り上げは経費を差し引いた利益全額を動物愛護団体様に寄付致します》として、「マル」と「オレオ」の2020年版カレンダーの販売も始めた。藤に負けず、「マル」と「オレオ」も“ニャンドル”としての活躍ぶりを見せてくれそうだ。
2019年11月30日■塩麹の牛ヒレステーキ栄養成分カロリー457kcalたんぱく質52.1g脂質24.1g炭水化物3.4g材料牛ヒレ肉250g塩麹大さじ4オイル大さじ1パプリカ半分ズッキーニ1/3ベビーリーフ適量手順1.牛ヒレ肉の塊にフォークを刺し、塩麹を入れた袋内で揉み、冷蔵庫で半日ほど寝かせる2.余分な塩麹をとり、フライパンにオイルを引いて、焦げ目がつく程度に焼きを入れる3.フライパンから肉を取り出し、焼いた分数と同時間暖かいところで休ませる4.同じフライパンで野菜をソテーする5.ヒレ肉を食べやすくカットし、皿に野菜とともに盛り付けたら完成■牛ヒレのポトフ栄養成分カロリー444.1kcalたんぱく質48.6g脂質10.5g炭水化物38.8g材料牛ヒレ200g人参半分アスパラ3本じゃがいも1個ブロッコリー100gブイヨン600ccローリエ1枚塩胡椒少々手順1.野菜を適当な大きさに切り、ローリエを加え、ブイヨンで15分ほど煮込む2.牛ヒレ肉を塊のまま入れ、沸騰しないようにしながら5分ほど煮込む3.塩胡椒で味を整え、皿に盛ったら完成■牛ヒレとブロッコリーの炒め物栄養成分カロリー398kcalたんぱく質48g脂質18g炭水化物11.3g材料牛ヒレ肉(薄切り)200gブロッコリー100gオイスターソース大さじ1粒マスタード大さじ1オイル小さじ1手順1.ブロッコリーを小房に分け、軽く塩茹でしておく2.フライパンに薄くオイルを引いて、牛ヒレ肉を炒める3.ブロッコリーと調味料を入れ、さらに炒める4.皿に盛って完成■たんぱく質豊富な肉こそダイエットの味方!DITに見る牛ヒレ肉の優秀さ牛ヒレ肉はダイエット中の方にとてもおすすめな食材です。牛の部位の中でも特に脂肪が少ないというのも理由のひとつですが、食事誘発性熱産生(DIT)の観点からみても牛ヒレ肉は優れています。食事誘発性熱産生(DIT)について簡単に説明します。”摂取したカロリーを消化するために消費されるカロリー”と考えると理解しやすいでしょう。各栄養素のDITはたんぱく質:30%、脂質:4%、糖質:6%となります。各栄養素を100kcal分食べた場合、その100kcalを消費するのに、たんぱく質であれば30kcal、脂質であれば4kcal、糖質であれば6kcalが消費されるということです。何もしなくても消化器官が勝手に消費してくれるこのカロリー、ダイエット中には強い味方となります。牛ヒレ肉は、ほとんどがたんぱく質のため、摂取したカロリーのほぼ30%が消化の際に消費されます。同じカロリーを摂取しても、たんぱく質を摂取した場合が、代謝の向上に最も役立つのです。しかも、たんぱく質は皆さんご存知の通り筋肉、肌や髪の原材料となります。ダイエットというと野菜を食べるイメージがありますが、野菜をたくさん食べても消化の熱生産が上がるわけではありません。摂取カロリーが減ると体が代謝をセーブするので、代謝が下がり、リバウンドの原因になります。きちんと肉からたんぱく質を摂取することで、代謝の高い状態をキープすることができ、筋肉が減少しづらく、脂肪にもなりづらいので、引き締まった健康的な体が手に入ります。くれぐれも、ダイエット中だからといって、肉を食べることを避けないでください。肉をしっかり食べて、健康的にダイエットしましょう!2017年4月公開2019年11月29日に見出し更新
2019年11月29日第238飯「仔牛のエスカロップ秋仕立て」■材料仔牛の薄切り肉2枚または鶏胸肉1枚(鶏胸肉の場合は皮をとり、厚さを半分にする)エシャロット1個きのこ150g(ジロールまたはヒラタケなど)白ワイン大さじ4生クリーム大さじ4オリーブオイル大さじ2塩・こしょう適量バター10g程度(お好みで)■作り方【1】肉をラップで包み、めん棒などで叩いて軽く伸ばしておく。【2】よく熱したフライパンにオリーブオイルをひき、塩・こしょうした肉をソテーする。両面焼き色がついたら一度皿に取り出す。あとで煮るのでさっと焼き色がつけばOK。【3】(2)の空いたフライパンにみじん切りにしたエシャロットときのこを炒める。しんなりしたら白ワインを加え、アルコール分をとばす。さらに生クリームと塩・こしょうを加えて、ソースを作る。【4】(3)に肉を戻し(肉汁も一緒に)、3分ほど煮込んだら蓋をして火からおろし、5分休ませる。【5】皿に盛り付け、ご飯やパスタを添えて完成。【お知らせ】辻仁成さんによる新連載の人生相談「悩めるマダムたちへ――JINSEIのスパイス!」がスタートしました。人生経験豊富な辻さんが、恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日頃の悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-8011 東京都文京区音羽1-16-6『女性自身』編集部宛)にて絶賛募集中。性別と年齢、居住地を明記の上、お送りください。【YouTubeでもレシピ動画公開中!】
2019年11月12日比較的リーズナブルに手に入る鶏むね肉。高タンパクで低カロリーなのが嬉しいですね。今回はそんな鶏むね肉を使ったレシピをご紹介します。牛乳がたっぷり入ったマイルドなカレー味がおいしい、鶏むね肉のカレークリーム煮。鶏むね肉は、薄い削ぎ切りにする、片栗粉をまぶす、加熱時間を短く、の3点に注意して調理すると、お肉が柔らかくなります。また、野菜から先に煮ていくのもおいしく仕上げるポイントです。バターのクリーミーなコクもしっかり味わえる一皿です。栄養たっぷりでヘルシーなカレークリーム煮。見た目もカラフルで食欲をそそります。ぜひ作ってみて、食卓を彩ってくださいね。■鶏むね肉のカレークリーム煮調理時間 30分 1人分 514Kcalレシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵<材料 2人分>鶏むね肉 1枚 塩コショウ 少々片栗粉 適量玉ネギ 1/4個ズッキーニ 1/2本赤パプリカ 1/4個サラダ油 小さじ2白ワイン 大さじ2水 100ml牛乳 200ml<調味料> カレー粉 大さじ1 きび砂糖 小さじ1 塩 小さじ1/2バター 10gクミンパウダー 少々パセリ(みじん切り) 少々<下準備>・鶏むね肉は厚さ1cmくらいの薄めの削ぎ切りにして塩コショウをする。片栗粉を全体にまぶして、余分な粉をはたく。・玉ネギは幅1cmのくし切りにする。ズッキーニは端を切り落とし、厚さ1cmの輪切りにする。赤パプリカはヘタと種を取り除き、乱切りにする。<作り方>1、フライパンにサラダ油を入れ、中火にかける。玉ネギとズッキーニを入れ、分量外の塩少々を加えて炒める。2、(1)に白ワインを入れ、水分がなくなるまで炒めたら、分量の水を入れ、蓋をしてズッキーニが柔らかくなるまで煮る。3、(2)に牛乳と<調味料>の材料を入れ、混ぜ合わせる。フツフツしてきたら鶏むね肉を1枚ずつ広げて入れ、上に赤パプリカを入れる。蓋をして、弱火~中火で煮る。4、(3)の鶏むね肉をひっくり返す。沸騰しそうになったら弱火にし、鶏むね肉に火が通るまで煮る。5、(4)にバターを加え、混ぜながら溶かす。器に盛り、クミンパウダーとパセリを振る。野菜などお好みの食材を入れて、アレンジできます。冷蔵庫のお掃除レシピとしてもおすすめですよ。※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
2019年10月29日体にひびが入ったような見た目となる「肉割れ」。たとえ目立たない場所にあっても、女性にとっては気になるものです。実は、肉割れにはできやすい場所や、できやすいタイプがあるようです。なぜ肉割れができるのかを知り、予防対策をすれば肉割れは怖くありません。また、できてしまった肉割れの消し方についてもご紹介しましょう。【監修】成城松村クリニック院長 松村圭子先生婦人科専門医。1995年広島大学医学部卒業、同年広島大学付属病院産婦人科学教室入局。2010年、成城松村クリニックを開院。女性の「体の健康」「心の健康」のために、一般の婦人科診療だけではなく女性のあらゆる面をトータルにケア。講演、執筆、TV出演など幅広く活動。著書に、『女30代からのなんだかわからない体の不調を治す本』(東京書店)、『医者が教える女性のための最強の食事術』(青春出版社)など多数。■肉割れとは肉割れって何?医学的には「皮膚伸展線条(ひふしんてんせんじょう)」や「線状皮膚萎縮症(せんじょうひふいしゅくしょう)」といいます。皮膚は、“表皮”、“真皮”、“皮下組織”という3つの層からできています。何らかの原因によって皮膚が急激に伸びたとき、真ん中の層である真皮が裂け、肌の表面にある表皮の上からでも真皮の断裂がわかるようになるのが肉割れです。肉割れと呼んでいますが、実は皮膚が裂けてできたものなのです。肉割れの幅は数mm、長さは数cm〜十数cmほどで、肌がひび割れたように陥没したり、しわができます。その見た目から私たちが「肉割れ」というように、英語圏では「ストレッチマーク(stretch marks)」と呼ばれているのだとか。英語でも通称名があるということは、肉割れは世界でも一般的なもので、肉割れに対する悩みは世界共通なのかもしれません。最近では日本でも美容クリニックや皮膚科、スキンケアメーカーでもストレッチマークという呼び名を使っているところが多くみられます。参考書籍:『あたらしい皮膚科学:第2版』(中山書店) 著者 清水宏(北海道大学)【肉割れができやすい場所】肉割れができやすいのは、太ももの外側やおしり、乳房など。脂肪がつきやすい部分にできることが多いのだそう。服を着ていれば見えない部分ではありますが、安心できません。このほか、脇の下や腰まわり、ふくらはぎにできることもあります。参考書籍:『おなかの中を可視化する! はじめての妊娠&出産』(大泉書店) 監修者 竹内正人肉割れの種類ひとくちに肉割れといっても、見た目はさまざま。たとえば、母親世代の女性のおなかにある肉割れと、最近太ったためにできた肉割れ、妊娠中にできた肉割れとでは色が違ってはいませんか?実は、できてから時間がたつにつれて肉割れの色は変わるのです。▼赤い肉割れ赤色や赤紫色の線はできたばかりの肉割れです。この色は、亀裂が入った皮膚の下にある毛細血管が透けて見えているから。このときは皮膚がわずかにへこんでいます。▼白い肉割れ赤い肉割れができてから時間がたつと退色し、やがて灰白色になります。白っぽくなったことで赤い肉割れよりは目立たなくなるものの、表面には細かいしわが出てきて、触るとデコボコになっているのがわかります。参考書籍:『あたらしい皮膚科学:第2版』(中山書店) 著者 清水宏(北海道大学)■肉割れの原因▼肉割れの原因1: 「妊娠」妊娠線というワードもよく耳にしますが、これも肉割れのこと。一般的に妊娠が原因でできた肉割れを妊娠線と呼び、それ以外の原因でできたものを肉割れと呼んでいます。妊娠すると急激に体形が変わることが多いため、太るスピードに真皮がついていけず肉割れができてしまうのです。また、妊娠中は副腎皮質ホルモンが増加することによりコラーゲンの生成が抑えられ、お肌の弾力が失われます。そのため、ますます肉割れが起こりやすい体になっているのだとか。大きくなったおなかにある肉割れは、まるで網目のあるメロンやしま模様のスイカのよう…。妊娠時の肉割れはなんと90%以上の妊婦さんが経験するのだとか! 妊娠6カ月ごろから下腹部や乳房、おしりにできやすいので気をつけたいところです。参考サイト:福岡県薬剤師会 「妊娠線はなぜできるのか?予防法は?(一般)」 ▼肉割れの原因2: 「成長期」思春期の急激な成長が原因で肉割れができることもあります。また、ハードなトレーニングで筋肉を鍛えた場合には、筋肉の成長に皮膚がついていけず、肉割れができてしまうことも。思春期といえば、学校の部活動に打ち込む時期でもあります。熱心なのはいいことですが、根を詰めるのも場合によっては考えものです。▼肉割れの原因3: 「加齢」通常、真皮には肌の弾力を保つためのコラーゲンが豊富にあります。しかし、年を重ねるごとにコラーゲンの量は減少。若いときには大したことのなかった刺激でも、コラーゲンの減ったお肌にとっては大ダメージとなることも。お肌のコラーゲンが減ってしまった場合、通常なら肉割れができるような状況ではなくても真皮の繊維が裂けて肉割れができることもあるといわれています。▼肉割れの原因4: 「過度な筋トレ」肉割れは急激な体形の変化によって起こります。よって、痩せるために過度な負荷をかけたり、偏ったトレーニングをした結果、急速な筋肉の発達に皮膚が追いつけずに肉割れができてしまうことも。ビキニが着たい一心でダイエットに励んでも、おなかや太ももに肉割れがあったらがっかりしてしまいますよね。そんなことにならないように、無理なダイエットはやめましょう。▼肉割れの原因5: 「急激に太った」肉割れといえば、多くの人が太った体にできたものをイメージする通り、肉割れの原因のひとつは急激な体重増加によるものです。太っていく体に皮膚の真皮層が耐えられず、皮膚が引っ張られて肉割れができてしまいます。肉割れは柔軟性のない皮膚にできやすく、脂肪の多いおなかやおしり、太ももなどにあらわれることが。また、自分では気がつきにくいひざの裏にも肉割れができることもあります。▼肉割れの原因6:歩き方が悪い太ったり痩せたりするほかに、普段の歩き方のせいで肉割れができることもあるのだとか。足の指に力が不足すると、歩く時にも指が上がったままに。思いあたる人は要注意です。このように足の指先がうまく使えずにアンバランスな状態で歩いていると、ふくらはぎの筋肉に大きな負担がかかります。そのせいで足が太くなり、肉割れができるといわれています。スカートをはいたときに見えるふくらはぎは美しいほうが自分の気分も上がるもの。歩き方に気をつけましょう。■肉割れが消える! 4つの対策▼肉割れを消す方法1: レーザー治療クリニックで受けることができる治療です。肌の真皮にレーザーを照射し、熱の作用でコラーゲンの再生と皮下脂肪の分解を促し、伸びてしまった皮膚を収縮させます。肌を引き締めてなめらかにすることで、肉割れを目立たなくします。治療後は赤みや腫れが出ることがあるので、事前のカウンセリングでしっかりと相談しましょう。▼肉割れを消す方法2: 血流改善ガス治療皮膚の代謝アップを狙い、血流を改善する炭酸ガスを肌に注入する治療法です。血流が改善された真皮が再生することで、肉割れのスジが薄くなります。極細とはいえ針を使って治療をするので、痛みを感じる場合も。クリニックで治療を受けることができます。▼肉割れを消す方法3: マッサージをするマッサージをして、血液循環を促したり柔軟性を保つようにしましょう。その際、皮膚に摩擦感があると、皮膚表面のバリア機能を弱めたり、かえって皮膚に負担をかけるため、保湿剤を十分に使用しましょう。お肌をマッサージすることで、新陳代謝を助け、肉割れのケアをします。自宅で簡単にできるので助かりますが、あくまで肉割れを目立たなくする程度だと理解しておいたほうがよさそうです。▼肉割れを消す方法4: とにかく保湿!お肌が乾燥すると、肉割れのすじが目立って見えることも。保湿力の高いクリームやオイルを塗ってケアしましょう。コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分や、保湿力の高いホホバオイルやアルガンオイルが配合されているアイテムがおすすめです。▼肉割れを消したいならやってはいけないNG行動憎い肉割れを消したい気持ちが強いあまり、つい力を込めてマッサージしたくなる気持ちはわかりますが、これは危険。お肌への摩擦が強いと、皮膚表面のバリア機能を弱めて皮膚に負担をかけてしまいます。また、内出血や血行障害といったトラブルを引き起こす可能性も。肉割れだけではなく、新たなコンプレックスができてしまうおそれもあるので、マッサージはやさしく、が鉄則です。■肉割れを予防しよう★足裏バランスを整える前に述べたように、足指の力不足によって肉割れを引き起こすこともあります。ヒールをはじめとするかかとの高い靴をはいて足の指を上げたまま歩いていると、ふくらはぎの筋肉に負担がかかります。このような歩き方はバランスが悪いため、ふくらはぎの筋肉に大きな負担がかかり、結果として肉割れができてしまいます。足裏のバランスを整えるためにも、土踏まずのあたりから指のつけ根までをテーピングで締めて足の指を開くことが大切だといわれています。こうすることで指で踏ん張りながら歩くことができるようになり、肉割れの心配がひとつ減ることになるそうです。★日々のケアで予防できてしまった肉割れや妊娠線を完全に消すことはできませんが、予防することは可能です。多くの場合、肉割れの主な原因は、太るスピードの早さに皮膚組織がついていけないこと。でしたら、まずは急激に太らないことを目標としましょう。まずは、体重のコントロール。適度な運動と、高たんぱく、高繊維質、低脂肪の食事を心がけることは体重の増加防止につながります。妊娠していない人はもちろんですが、妊婦さんは太りすぎるとお産によくない影響もあるので、体重の管理は肉割れ予防に限らず実践したいところです。また、血液循環が悪いと新陳代謝が低下して、肌の伸縮性が弱まり肉割れができやすくなるので、クリームやオイルでしっかり保湿しながら肌の表面をすべらせるようにマッサージするのがおすすめです。妊婦さんならおなかが大きくなる前の妊娠4カ月ごろからケアを始めて。集中ケアクリーム【NOCOR(ノコア)】モンドセレクション6年連続金賞!本気の方に長年選ばれ続ける「ノコア」のケアを始めませんか? 消えない妊娠線、肉割れにノコアのクリームとオイルの浸透セットで徹底ケア。累計販売50万本突破・10日間返金保証・メイドインジャパン。↓気になる詳細はこちらから! 参考書籍:『おなかの中を可視化する! はじめての妊娠&出産』(大泉書店) 監修者 竹内正人『はじめてママの「からだとこころの悩み」お助けBOOK』(世界文化社) 監修者 竹内正人■まとめ服を着てしまえば見えない部分にできることが多いとはいえ、自分の肌に肉割れがあるのはやはり気にする人もいることでしょう。肉割れや妊娠線は一度できると自然に消えたり、完全に消すことは残念ながらできません。しかし、クリニックでの治療やセルフケアで肉割れを目立たなくすることは可能です。肉割れができてしまってもあきらめないで。きちんとお手入れをすることで、肉割れのできにくいお肌へと導きましょう。参考資料:・『あたらしい皮膚科学:第2版』(中山書店) 著者 清水宏(北海道大学)・『おなかの中を可視化する! はじめての妊娠&出産』(大泉書店) 監修者 竹内正人・『はじめてママの「からだとこころの悩み」お助けBOOK』(世界文化社) 監修者 竹内正人・ 公益社団法人福岡県薬剤師会
2019年10月28日基礎代謝を上げ、脂肪燃焼も促す「肉」は実はダイエットの最強食材!肉でやせるための正解をお教えします。【Q】痩せる肉は…?【A】牛肉、羊肉、豚肉!牛肉には、筋肉を作る良質なタンパク質が多く含まれているので代謝がグンとよくなります。血の巡りをよくする鉄分も多く女性にうれしい食材。羊肉は、L-カルニチンが牛肉の約1.5倍含まれているので脂肪燃焼効果が抜群です。リノレン酸という血液サラサラ効果のある成分も含有。また、豚肉は脂肪燃焼効果を高めるL-カルニチンを鶏肉の約2倍含み、チロシンも多く含んでいます。満腹度が高まり食欲も抑えてくれるんです。【Q】ご飯を食べるときは何から?【A】汁ものから!最初に体を温める汁物をとりましょう。味噌汁でもスープでもOK。内臓を温めて代謝を上げるのが重要です。次に緑の野菜、きのこ類、海藻類をよくかんで食べます。よくかむために固ゆでにすることがポイント。そしてお肉をゆっくりと、よくかんで食べましょう。基本は1日に150〜200gですが、好きなだけ食べてOKです。最後にご飯類を食べます。この食べ順だと肉まででおなかが満たせるので、少量のご飯で満腹に。【Q】肉ダイエット中に外食するなら?【A】おすすめは「焼き肉」と「シュラスコ」。この2種の料理が最適。一度にたくさんのいろいろな肉を食べられ、また野菜のメニューも豊富なので「食べ順」も実践できますよね。調理方法も「焼く」がベター。脂が落ちて、カロリーダウンできます。(スタイリング・料理:鮓本美保子/取材:西岡直美/監修:肉ダイエットインストラクター長谷川香枝さん)
2019年09月15日「肉フェス 国営昭和記念公園 2019」が、2019年10月18日(金)から10月27日(日)まで東京・立川の国営昭和記念公園にて開催される。炭水化物解禁の“ウラ肉フェス”これまでの累計来場者数が700万人を超える、肉系グルメイベントの元祖「肉フェス」。その基本スタイルは“オール炭水化物ヌキ”だが、今回は“ウラ肉フェス”として例外的に解禁。これまでは封印されていたご飯やパンなどの炭水化物を取り入れ、通常の「肉フェス」では食すことの出来ない肉丼や肉麺、肉パンといったメニューが楽しめる。会場には、対決仕立てとなる肉ブースに19店舗、ドリンクブースに5店舗、タピオカブースに7店舗の全31店舗が集結する。肉vs肉の肉料理総決戦今回の「肉フェス」は、イベントの中でも特に人気のメニューを、ジャンルごとに2店舗ずつの対決方式で展開する“肉料理総決戦”。「圧倒的人気!ザ・赤身」「女子支持率No.1!牛タン」「圧巻!ハンバーグステーキ」など、全9つのジャンルで、各店舗によるこだわりのメニューが提供される。「肉フェス」の人気No.1メニューといっても過言ではない「肉寿司」は、毎度行列必至の「銀座WORLD DINER」が提供。その黒毛和牛を使った炙り肉寿司に対抗するべく、「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店」は、黒毛和牛×海鮮を融合させた「肉ドレス海鮮丼」を提供する。タピオカエリアも登場また、空前のブームが巻き起こっているタピオカドリンクが楽しめる「タピオカエリア」も設置。本場の台湾で最も美味しいと称された実績を持つ「珍煮丹」のほか、杏仁豆腐×タピオカの組み合わせが話題の「BOBA TOKYO」、6月に日本に上陸したばかりの台湾発タピオカ専門店「WHO’S TEA」など、全7店舗が出店する。開催概要「肉フェス 国営昭和記念公園2019」開催期間:2019年10月18日(金)〜10月27日(日)営業時間:・平日・土 11:00〜21:00・日・祝 10:00〜20:00会場:国営昭和記念公園(立川市緑町3173) ゆめひろば <無料エリア>料金:入場料無料(飲食代別途)※食券(700円/枚)、電子マネー・公式アプリ利用可。<出店店舗>■肉M-01 <表参道Lounge 1908> :旨味あふれるハラミ丼!!M-02 <焼肉 赤身 にくがとう> :一撃!厚切りローストサガリ丼M-03 <WISE SONS TOKYO> :クラシック(パストラミサンドイッチ)M-04 <GOOD MUNCHEZ> :丸ごとイベリコ豚ステーキドッグM-05 <USHIDOKI TOKYO> :厚切りハラミと葱塩タンの肉盛丼M-06 <七輪牛タンDANRAN亭> :トリュフ薫るやわらか牛タン丼M-07 <香港点心楼> :パリパリチキンあんかけ焼きそばM-08 <讃岐おうどん 花は咲く> :贅沢! 黒毛和牛A5 極上の肉うどんM-09 <WAGYU JAPAN×肉処たまい> :神戸ビーフカツサンドM-10 <肉処 天穂>: A4・A5熟成佐賀牛ステーキ丼M-11 <門崎熟成肉格之進> : 格之進肉屋のTKG~牛醤がけM-12 <森精肉店> :特製切り落とし飛騨牛贅沢カレーM-13 <飲めるハンバーグ> :飲めるハンバーグ ダブルチーズ丼M-14 <肉塊UNO> :350g!大迫力牧草牛WバーガーM-15 <鉄板ダイニング だんらん> :茨城産豚ロース丼濃厚甘辛だれM-16 <ホルモン焼 幸永> :ぷるぷる旨辛!ホルモン丼M-17 <吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店> :黒毛和牛肉ドレス海鮮丼M-18 <銀座WORLD DINER> :黒毛和牛炙り寿司M-19 <MEAT STAND> :ソーセージ(2種)■ドリンクD-01 <富士桜高原麦酒> :29ラガー ほかD-02 <スプリングバレー> : 496「よんきゅうろく」ほかD-03 <hokkaido brewing> :会場限定”ラ・フランスハニー” ほかD-04 <TDM1874 Brewery> :インディア・ペール・エール ほかD-05 <オフィシャルドリンクSTAND> :生ビール、アルコール各種、ソフトドリンク各種■タピオカT-01 <珍煮丹> :黒糖タピオカミルクT-02 <BOBA TOKYO> :杏仁豆腐ボバ/コーヒーゼリーボバ/豆花ボバT-03 <桜っ茶> :さくらラテ/黒糖きなこ豆乳T-04 <烏煎道黒龍茶 立川店> :岩塩チーズミルクティー/キウイフォーム/ドラゴンフルーツソーダT-05 <Piyanee THAI TEA> : タピオカタイティー/烏龍ライチ/タピオカミルクティーT-06 <国産茶葉専門店 タピオカmocha> : 抹茶ラテ/ほうじ茶ラテ/玄米茶ラテT-07 <WHO’S TEA> : 黒髭ミルクティー/シュワワバタフライ
2019年08月30日「肉ワインフェス 2019」が、横浜赤レンガ倉庫にて、2019年9月26日(木)から29日(日)まで開催される。肉とワインのフードイベント「肉ワインフェス」今回が初開催となる「肉ワインフェス」は、累計来場者数約700万人を超える「肉フェス」が新たに手掛ける“肉とワイン”をテーマにしたフードイベント。「肉ワインフェス 2019」では、ステーキやハンバーグ、ローストビーフ、生ハムといった定番メニューはもちろんのこと、スペアリブ、牛タンの煮込み、おしゃれ餃子など、全国の人気店のシェフたちが考案したワインに合う肉料理が集結する。また、牛肉や豚肉、鶏肉だけではないラム肉、鴨肉などのメニューも提供される。個性あふれる肉料理に舌鼓!注目のラインナップ多数ある肉メニューの中、まずオススメしたいのは、腕利きシェフによるこだわりの一皿だ。「表参道Lounge 1908」のブルゴーニュソースをあわせたハラミステーキ、ミシュランガイド掲載店「リストランテツヅキ」の人気メニューである手打ちパスタボロネーゼが登場する。また、「THREE PLACE」から登場する2種のチーズをこだわりのパティで挟んだ肉バーガーは、チーズ好きにも肉好きにもたまらない一品だ。「GOOD MUNCHIES」のじっくり低温で焼き上げた肩ロースステーキは、あふれ出す肉汁と赤ワインの相性を感じながら食したい。さらに、今回はかながわ畜産ブランド推進協議会の協力のもと葉山牛の料理も提供。ワインには欠かせない葉山牛のビーフストロガノフと、イタリアン風に仕上げた葉山牛のホルモンがイベントに華を添える。多種多様なワインが揃うワインブースワインブースには、フランスやスペイン、アメリカ、チリ、日本産などの赤・白ワインのほか、スパークリング、ロゼといった肉に合うワインが登場。肉料理とワインのペアリングを楽しむことができる。なお、「肉ワインフェス 2019」は、野外音楽クラシックフェスティバル「STAND UP! CLASSIC FESTIVAL‘19」の一環として開催。“肉+ワイン+音楽”をコンセプトに、クラシックの定番やオペラ、ミュージカルの名曲を聞きながら、厳選された肉メニューとワイン堪能することもできる。【詳細】「肉ワインフェス 2019」開催期間:2019年9月26日(木)〜29日(日)営業時間:9月26日(木)、27日(金) 12:00〜21:00、28日(土) 10:00~21:00、29日(日) 10:00〜19:00会場:横浜赤レンガ倉庫 肉ワインフェス特設会場住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目1料金:入場料無料(飲食代別途) 食券・電子マネー利用可※「STAND UP! CLASSIC FESTIVAL‘19」への入場は有料。※会場内への飲食物、ビン・缶の持ち込みは一切禁止。※会場内には電子マネーチャージャーは無い。あらかじめ必要金額をチャージの上来場。※渋滞が予想されるため、公共交通機関を利用の上来場。※雨天決行。荒天の場合は中止する可能性がある。
2019年08月24日フードフェス「肉フェス KARUIZAWA 2019」が、2019年8月10日(土)から8月14日(水)まで軽井沢・プリンスショッピングプラザにて開催される。軽井沢で、2017年、2018年と開催されてきた「肉フェス」。今回は、肉丼・肉パスタなど、過去2回開催時には提供されなかった“炭水化物”メニュー全10品がラインナップする。「肉処 天穂」のステーキ丼は、メインに国内最高峰の宮崎牛を使用。わさび醤油のシンプルな味付けで、お肉そのものの豊潤な味わいを楽しめる。今回が初の参加となる「壽家」は、福島県認定ブランド「福島牛」を贅沢に使用したカレーライスを提供する。目黒・都立大学のイタリア料理店 「リストランテ ツヅキ」からは、ミシュランシェフ自慢のレシピを基にした国産牛のボロネーゼが登場。肉フェス名物として知られる「飲めるハンバーグ」は、チーズをトッピングした特製デミグラスソースをかけ、ごはんに乗せたアレンジメニューで参戦する。また、夏にぴったりの冷たいスイーツも用意。「北の綿雪」が、まるで綿雪のようなふわふわ食感のかき氷を提供するなど、新感覚のメニューも登場する。【詳細】肉フェス KARUIZAWA 2019開催期間:2019年8月10日(土)~8月14日(水)営業時間:10:00~19:00 会場:軽井沢・プリンスショッピングプラザ内 肉フェス特設会場住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢料金:入場料無料(飲食代別途)食券:700円/枚 ※電子マネー利用可出店店舗:チキンケバブ<EFE KEBAB>、牛ハラミのライスボール<表参道Lounge 1908 >、極うま牛タン飯<銀座WORLD DINER>、鳥取和牛炙り寿司<炭火焼肉 いまがわ>、宮崎牛辛麺<食べ処 かいか>、厳選福島牛 肉の孤島カレー<壽家>、宮崎牛大トロステーキ丼<肉処 天穂>、飲めるハンバーグの特製チーズデミグラス丼<飲めるハンバーグ>、極み 牛ひつまぶし丼<Hamburg-ハンブルグ->、信州福味鶏 ジューシーもも唐揚げ/信州ポーク100%ソーセージ(2種)<MEAT STAND >、リストランテツヅキのボロネーゼ<リストランテ ツヅキ>、綿雪(いちご/マンゴー/チョコ/ミルク)<北の綿雪>
2019年07月14日妊婦さんが食べることを控えるべき食品はいくつかありますが、そのうちの1つに生のお肉があります。ユッケなどの生肉やレアな焼き加減が好きという妊婦さんにとっては、赤ちゃんを産むまでの約10カ月我慢しなければならないのはつらいものでしょう。それでは、妊婦さんがなぜ生肉を食べてはいけないのか、お肉を食べる時の注意点について解説します。 妊婦さんが生のお肉を食べてはいけない理由生のお肉には、寄生虫によるトキソプラズマ症や大腸菌のO-157などに感染する恐れがあります。妊娠中はホルモンバランスの乱れやつわりで食事が思うように摂れず栄養不足となる、睡眠不足になりやすい、ストレスがたまるなどさまざまな理由によって免疫力が低下する傾向にあり、感染症にかかりやすくなっています。特にトキソプラズマ症は、妊婦さんだけではなく、おなかの赤ちゃんにも影響がありますので、注意が必要です。 妊娠中に起こしやすい食中毒や感染症妊娠中に起こしやすい食中毒にはトキソプラズマとリステリアがあります。 トキソプラズマとは前述したように生肉など加熱が不十分なお肉を食べることで感染します。リステリアとは、リステリア菌によって感染する感染症で、加熱していないナチュラルチーズ、肉や魚のパテ、生ハム、スモークサーモン等で感染します。 食中毒がおなかの赤ちゃんに与える影響トキソプラズマやリステリアに感染することで、共におなかの赤ちゃんに対して流産や早産の可能性が高まります。 トキソプラズマは、妊娠中に初めて感染すると先天性トキソプラズマ症を引き起こす可能性があります。症状として、脳症やけいれん、水頭症、頭の中が石灰化することや視力の障害、黄疸、肝臓・脾臓の腫れなど脳や目、臓器に先天的な障害を残す場合があります。この感染症はお母さんが感染する時期によっておなかの赤ちゃんへの影響は異なります。 妊娠する6カ月以上前の感染ではおなかの赤ちゃんへの影響は及ぼしませんが、妊娠初期の場合はおなかの赤ちゃんへ感染するリスクは低いものの感染すると重症化します。 妊娠後期ではおなかの赤ちゃんへ感染する可能性は高いものの軽症で済むことが多いようですが、生まれたときに何の症状がなくても成長していく過程で症状が見られることもあります。 リステリアは、お母さんよりもおなかの赤ちゃんへの影響の方が大きく、感染することで早産や新生児の髄膜脳炎・敗血症などを起こすことがあります。 妊婦さんがお肉を食べるときの注意点妊娠中は、生のお肉の摂取を避け、十分に加熱されたお肉を食べるようにしましょう。特にリステリア菌は冷蔵庫の中であっても増殖する菌なので、冷蔵庫に保管しているから安全ではありません。 加熱の目安は、中心部分の温度が75℃以上で1分間とされています。また、家で調理をする際に電子レンジを活用する場合には全体的に火が通るようにすることも大切です。さらに、生のお肉を調理する場合には清潔な調理器具や調理環境を整え、使い終わったら洗剤で洗い、熱湯消毒をすると良いでしょう。 まとめ妊婦さんはストレスやホルモンバランスの乱れ、妊娠による免疫機能の変化などさまざまな要因によって免疫力が低下しているため、感染症にかかりやすくなっています。特に食中毒には注意が必要で、胎児に有害な食中毒としてトキソプラズマ、リステリアがあります。 トキソプラズマは十分加熱されていない肉を食べることによって感染しやすく、早産や流産の可能性が高まります。また食中毒はおなかの赤ちゃんへも影響を及ぼし、生まれた後にもさまざまなリスクがあります。そのため、お肉を食べる場合には十分に加熱したものを食べ、食中毒を予防していきましょう。 監修者:医師 医療法人至誠会 梅田病院院長 北川 博之 先生昭和56年愛媛大学医学部卒業。その後愛媛大学付属病院にて産婦人科講師、助教授として勤務。愛媛県立医療技術大学教授を経て、平成20年より現職の梅田病院に院長として就任。現在も愛媛大学、広島大学などで非常勤講師として教育にも従事。
2019年05月29日清々しい初夏の季節を迎える錦糸公園で、肉を中心としたフードフェスと音楽フェスのコラボイベント「ニクオン」が開催される。墨田区内の肉料理を中心とした飲食店が大集合し、各店自慢の肉料理が販売。会場内に食欲をそそる芳ばしい香りが漂う中、ステージではプロミュージシャンによる音楽ライブが行われる。ニクオン会場の隣には、アクティビティエリアが登場し、もの作りワークショップやフラ、ヨガなどが楽しめる。2019年はフォークフェスも同時開催。<開催期間・会場・料金>・2019年5月25日~26日11:00~19:00(予定)・錦糸公園(東京都墨田区錦糸4丁目)・入場無料<問い合わせ>・ニクオン実行委員会事務局03-5619-4885・【公式サイト】 「ニクオン」()<アクセス>JR総武本線「錦糸町駅」から徒歩3分
2019年05月25日肉料理と生グレープフルーツサワーのマッチングを楽しめる「生グレープフルーツサワーフェス@渋谷肉横丁」が、2019年4月27日(土)から5月6日(月・祝)の期間、渋谷肉横丁で開催される。会場では、参加費のみで生グレープフルーツサワー10種と、渋谷肉横丁の絶品肉料理各店2品が食べ飲み放題。生グレープフルーツサワーと肉料理の相性抜群の組み合わせを堪能出来る。肉横丁で用意される肉料理は焼き鳥から豚、牛焼肉まで豊富なバリエーション。肉寿司やステーキといった贅沢なメニューと、生グレープフルーツサワーの贅沢なマッチングを思う存分に味わえるのも、今回のイベントならではだ。また、提供される生グレープフルーツサワー10種は、渋谷肉横丁が全国で人気のメニューを取り入れながら考案した自慢のラインナップ。「はちみつグレープフルーツサワー」や「ミントたっぷりグレープフルーツサワー」「サングリアグレープフルーツ」などを揃える。イベントを通して生グレープフルーツサワーの新しい楽しみ方を見つけてみて。【詳細】生グレープフルーツサワーフェス@渋谷肉横丁開催期間:2019年4月27日(土)~5月6日(月・祝)会場:渋谷肉横丁 離れ(3階)住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館3階参加費:3,700円(税込)■メニュー例まるごと肉横グレープフルーツサワー、はちみつグレープフルーツサワー、ミントたっぷりグレープフルーツサワー、グレフルゼリーサワー、生キウイ×グレープサワー、肉横オリジナルスプモー二、ジンジャーグレープフルーツサワー、マーマレードグレープフルーツサワー、ソルティーグレープフルーツ(アルコール濃い目)、サングリアグレープフルーツ、グレグレグレープフルーツ ※4月22日現在■次回開催情報開催時期:5月中旬〜下旬場所:岐阜横丁住所:岐阜県岐阜市長住町4-7
2019年04月06日