「藤井隆」について知りたいことや今話題の「藤井隆」についての記事をチェック! (1/11)
モデルの藤井サチが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人ハーフモデル・藤井サチ、"海ロケ"で見せた可愛すぎる笑顔ショットにファンキュンキュン!「今日は茶道の、1年の稽古初めとなる大切な会、初釜へ行ってきました茶道を通じて心を清めて、新たな気持ちで1年またお稽古がんばります✨」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。着物姿で、上品な微笑みを浮かべる藤井が美しすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 藤井 サチ (Sachi Fujii)(@sachi_fujii_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「サチちゃん,上品将来は茶道の素晴らしさを海外に広めてください️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月14日元E-girlsの藤井夏恋が10日、インスタグラムを更新。数枚の写真をアップした。【画像】藤井夏恋が初のコレクション発表!ウェアブランド「インティミッシミ」を着用した藤井。ウルトラライトカシミヤシリーズを毎年着ているのだろうか、1枚でおしゃれにまとまっている。また色は黒を選んでおり、藤井のイメージカラーにピッタリだ。 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 この投稿には「素敵です✨✨✨」「カシミヤの季節ですね☺️」「夏恋ちゃんカッコイイです!」などの声が寄せられた。
2025年01月13日ロンドン五輪・バドミントンダブルスで金メダルを獲得した藤井瑞希が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】狩野舞子と藤井瑞希と2Sを公開!「やっぱりINFJ、4回やって4回とも提唱者。ウケる。」「〜2025ピラティスはじめ〜今年も自分のケアの1つとしてピラティス頑張ります!自分の体のために。」と綴り写真をアップ。2025年からバドミントン日本代表女子ダブルスのコーチ就任することになった藤井。新しいチャレンジによって今年の活躍にますます期待が高まる。「ピラティスで身体を整えて、頑張ってくださいね」と応援コメントも続々と寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 藤井瑞希/Fujii Mizuki/Badminton(@bdmntnfujiimizuki)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年01月12日現代アーティストの村上隆が10日、自身のインスタグラムで「Pray for California」とシンプルなメッセージを投稿。【画像】「心おどったぁ!」広瀬すずがLVと村上隆のコラボPopupへ!祈りの絵文字とともにカリフォルニアへの思いを綴り、多くの反響を呼んでいる。村上のシンプルで力強いメッセージが、世界中のフォロワーたちに響き、共感の輪が広がっている。 この投稿をInstagramで見る Takashi Murakami(@takashipom)がシェアした投稿 コメント欄には「Amen! ❤️」「Thank you Takashi 」「We love you, thank you!」といった感謝や共感の声が多数寄せられた。
2025年01月10日ルイ・ヴィトンと村上隆が初タッグを組んだコラボレーションから 20年の時を経て発表された「LOUIS VUITTON× MURAKAMI」のリエディション・コレクションを展開するポップアップストアが東京・原宿にオープンしました。©LOUIS VUITTONこのポップアップストアは東京をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、ソウル、上海、シンガポールの世界の厳選された7都市で展開。⽇本のカプセルホテルからインスピレーションを得た店内はミニマルなモジュールで構成された複数のスペースからなり、リテール・スペース、ベンディングマシーン、シネマ・スペース、ケアステーション、アーカイヴの展⽰スペースやカフェのすべて、または⼀部を備えています。©LOUIS VUITTON中でも最⼤規模を誇る東京のポップアップストアは、思わず⽬を奪われるカラフルで⼤胆なデザインのファサードが特徴。⼀歩⾜を踏み⼊れると、LV イニシャルやモノグラム・フラワー モチーフ、2009年4⽉に発売されたルイ・ヴィトンの「マルチカラー・スプリング・パレット」コレクションを記念してルイ・ヴィトン 表参道店に展⽰された『パンダの親⼦』の彫刻など、数々のキャラクターに彩られた鮮やかなインテリアが広がります。©LOUIS VUITTONメインの建物に程近い2つのスペースでは、カフェとデジタルインスタレーションのほか、アーカイヴ製品を展⽰するエキシビションも開催。「LOUIS VUITTON ×MURAKAMI」コレクションの世界観を多⾯的に体感できるイベントとなっています。©LOUIS VUITTON©LOUIS VUITTON#LVxMurakami#LouisVuitton<店舗情報>LOUIS VUITTON × MURAKAMI POP-UP STOREルイ・ヴィトン × 村上隆 ポップアップストア会期:2025年1月7日(火)~1⽉26⽇(⽇)時間:11:00~20:00 *15 ⽇(⽔)は18:00まで、8⽇(⽔)・17⽇(⾦)は休業 *混雑時には⼊場制限を⾏う場合もございます場所:渋⾕区神宮前6-14-2お問合せ先:ルイ・ヴィトン クライアントサービス T 0120 00 1854取扱製品:ウィメンズのレザーグッズ、アクセサリー、トラベルラゲージ、フレグランス、シューズなど *「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」コレクションのみ取扱い *シューズのみメンズも展開<イベント情報>「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」カフェ & デジタルインスタレーション「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」エキシビション会期:2025年1月7日(火)~1⽉26⽇(⽇)時間:11:00~20:00 (カフェは18:00まで) *15 ⽇(⽔)は18:00まで、8⽇(⽔)・17⽇(⾦)は休業場所東京都渋⾕区神宮前5-11-1尚、2025年2⽉4⽇(⽕)まで、Dover Street Market Ginza店でも「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」リエディションの発売を記念した、特別なインスタレーションを展開。ルイ・ヴィトンについて1854 年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、⾰新とスタイルを組み合わせた独⾃のデザインを常に最⾼級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実⽤的である、創業者ルイ・ヴィトンが⽣み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「⼤胆」さでした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家やアーティスト、デザイナーに⾨⼾を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ & ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。お問い合わせ:ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL 0120-00-1854
2025年01月07日モデルの藤井夏恋(28)が5日、自身のインスタグラムを更新し、昨年9月に納車を報告した愛車の『ポルシェ 911 カレラ』を運転する姿を公開した。藤井は「#Porsche911」「#PorscheLife」「#911Carrera」というハッシュタグとともに、愛車に乗り込む動画を公開。サングラスをかけたクールな藤井が、運転席に乗り込み、出発する姿を公開した。この動画にファンから「本当カッコいいです。機会があれば是非PORSCHEのエンジン音聴かせてください」「夏恋ちゃんかっこよ!!PORSCHEか似合う女すぎる」「曲のセンス服装雰囲気かわいさ車全てが神」「夏恋ちゃん、かっこいいポルシェ似合ってるよ!!」「ポルシェ乗る夏恋ちゃん今年もたくさん投稿で見れますように」「夏恋ちゃんハンドル捌き可愛い」などのコメントが上がった。
2025年01月06日プロ野球選手の村上宗隆が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ヤクルト・村上宗隆、同郷の人気バンドのライブを満喫「てしお。ラーメン。美味しい」と綴り、1本の動画をアップした。美味しそうにラーメンを食べている様子を公開しているようだ。そんな村上宗隆の頭に注目すると、ドジャースのロゴを反転させたロゴのついた帽子をかぶっていることが分かる。この帽子は「New Era ニューエラ キャップ 逆ロゴ upsidedown LA ドジャース」という商品になっている。来期にメジャー挑戦を発表している村上宗隆・・・深読みかもしれないが、もしかすると希望球団はドジャースなのだろうか。 この投稿をInstagramで見る 村上宗隆(@ys_munetaka55)がシェアした投稿 この投稿には「美味しそうだし最後のお顔たまらん」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月03日ジョン ローレンス サリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)のアーカイブセールが、2024年12月26日(木)より、ジョン ローレンス サリバン 京都藤井大丸店などにて開催される。ジョン ローレンス サリバンで50%~70%オフのセールジョン ローレンス サリバン 京都藤井大丸店でのアーカイブセールでは、2024年春夏コレクション以前で発売したメンズ&ウィメンズのアイテムを、50%~70%オフで販売。ダメージ加工を施したレザージャケットをはじめ、ボンバージャケットやハイネックトップスなどがラインナップする。【詳細】ジョン ローレンス サリバン アーカイブセール期間:2024年12月26日(木)~場所:ジョン ローレンス サリバン 京都藤井大丸店住所:京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605 藤井大丸 7F時間:10:30~20:00オフ率:50%~70%※ジョン ローレンス サリバン 公式オンラインストアでも、12月26日(木)より開催【問い合わせ先】ジョン ローレンス サリバン 京都藤井大丸店TEL:075-212-0345
2024年12月29日デザイナーでアーティストの村上隆が28日、インスタグラムを更新。【画像】村上隆、銀座サイン会後に衝撃の追跡被害!転売ヤーの執拗な行動に警察対応も「MNNK Bro.」としてラッパーのYZERRとコラボレーションした「もののけダンス」の動画を投稿し、注目を集めている。投稿では、リズムに乗りながら踊る二人の姿が映し出され、村上らしい遊び心あふれるパフォーマンスが話題を呼んでいる。ハッシュタグ「#takashimurakami」「#mnnkbro」も添えられ、クリエイティブなコラボレーションの一端が垣間見える内容だ。村上はこれまでもアートとエンターテインメントを融合させた数々のプロジェクトで注目されており、今回の投稿もその一環といえそうだ。ダンスを通じた新たな表現に、ファンの期待がさらに高まっている。 この投稿をInstagramで見る Takashi Murakami(@takashipom)がシェアした投稿 ファンからは、「Wow !! Amazing project !! Very cool !!」や「わいざー可愛い」といったコメントが寄せられ、国内外から多くの称賛の声が届いている。
2024年12月28日プロ野球・東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が25日、自身のSNSを更新した。【動画】牧がプレミア12決勝で感じた一発勝負の怖さ「メリークリスマス」と綴り、1枚の写真を投稿。巨人・岡本とのツーショットを公開した。いずれも世界への挑戦を志す、NPB最高峰スラッガーの2人。この2人の"クリスマスデート"ショットは大きな話題となっている。メリークリスマス pic.twitter.com/1znsBrRBRe — 村上宗隆 (@munetaka55ys) December 25, 2024 この投稿にファンからは「メジャーでの共闘みたすぎるまじで。」「クリスマスに岡本とデートしてる村上宗隆が誰よりも推せるだろ。」などのコメントが寄せられ、スキャンダルに揺れたクリスマスの野球界の癒しとなっているようだ。
2024年12月25日モデルの藤井夏恋が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】藤井夏恋、自宅の癒しスポットを公開!お洒落すぎる部屋にファン驚き「これおうちなの?!」「免許取ってよかった。運転たのしい」と運転ライフを楽しむ様子を明かした。投稿には自身がハンドルを握る姿が添えられ、セレブ感漂う彼女の姿が話題を呼んでいる。「教習所の時間も好きだったな〜♡」と振り返るコメントからも、運転に対する愛着が感じられる。 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 ファンからは「運転してる姿、かっこいい!」「夏恋ちゃんが運転するなんて貴重すぎる」「助手席乗せて!」といった反応が寄せられ、さらに「セレブ感がすごい」「後部座席で楽しそうにしてるイメージが強いから新鮮!」との声も。彼女の新たな一面に、多くのフォロワーが心を躍らせている。また、「プライベートな姿を見れるのが嬉しい」「運転する姿、凛々しくてカッコよすぎ!」など、日常を垣間見せる投稿に対する喜びの声も続々と届いている。新たに挑戦する運転ライフを通じて、またひとつ魅力を増した藤井夏恋。これからどんなドライブエピソードが生まれるのか、今後の投稿にも注目が集まる。
2024年12月20日今月5日に4人組バンド・I Don’t Like Mondays.のYUとの結婚を発表したモデル・藤井夏恋(28)が19日、自身のインスタグラムを更新。レアな“スッピン”を公開し、反響を呼んでいる。「すっぴんで缶ビール片手に軽くお料理」と、自宅キッチンで撮影した動画をアップ。メイクをしていない“スッピン”姿で、手際よく料理をする様子がとらえられている。ナチュラルな素顔をのぞかせ、ファンからは「すっぴん美しすぎませんか?」「気楽な感じがさいこう」「すっぴん本当に綺麗すぎだしめちゃくちゃ料理上手な夏恋さんほんと憧れる」といった声や、「キッチンもめちゃくちゃお洒落」「めちゃくちゃ良い家!」「旦那さんが撮ってくれてるよね?!」など、さまざまな声が寄せられた。
2024年12月20日歌手の藤井風が18日、インスタグラムを更新。数枚の写真をアップした。【画像】藤井風がインスタグラムを更新❗️新たなグッズが登場先日、韓国公演をもってアジアツアーの全日程を無事に終了した藤井風。彼は投稿で「I try to be a better man every day so that I can be the Best version of myself one day.(いつかBestな自分になれるよう、日々精進しています)」と語った。この投稿には、さまざまな表情を見せる藤井の写真が添えられている。また、「And you should always know that you are loved, and you are love, overflowing.(自分は愛されている、愛が溢れていることをいつも知っていてください)」と、藤井らしい温かいメッセージで締めくくられている。 この投稿をInstagramで見る Fujii Kaze 藤井 風(@fujiikaze)がシェアした投稿 この投稿には10万を超えるいいねが寄せられている。
2024年12月20日大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)キャストの撮影現場からのコメントを届ける「君かたり」が、同局の公式サイト内で更新された。今回は、藤原隆家を演じた竜星涼の声を紹介する。――藤原隆家として過ごした時間主演の吉高さんだったり、柄本さんだったりっていうのが、とてもナチュラルな自然で空気感で時代劇だけど、現代劇をやっているようなそういうとても入りやすい空気感を常につくってくださったおかげで、やているほうも思いきりできたといいますか、結果的にずっと柄本さんとのシーンで終わるのかなと思いきや、最後には吉高さんと一緒に芝居ができて。「これが最終回までいると味わえる、いろんな人とお芝居がともにできる楽しさなのかな」っていうのもちょっと思ったりして、携われてよかったなっていう気持ちでいっぱいですかね。何より隆家が最後まで自分の正義を貫けたっていうのが、そういうところを見せられたっていうのが、僕としてはとても満足いったといいますか、よかったのかなと思いますね。――『光る君へ』の藤原隆家について今までふつふつとしていたものを最後、太宰府で指揮を取りながらかなえていくみたいな。それは本人自身も「これだ!」という気持ちでやっていたと思うし、目の前にあることに一生懸命だったと思うんですけれど。で、内裏に戻ってきたら「やっぱり俺の居場所はここじゃないな」って言って、自分から返上しちゃうっていうね。そこがすごく隆家らしいというかね。そういうシーンが最後の最後まで描き切れたというのは、やっぱりこういう長い作品だからこそなのかなと、やっぱり自分でも思いますもんね。最初に弓をパーンってやったときのあの表情の隆家とはちょっと違う。もう大人になった隆家っていうのをこの長い期間で見せることができたのかなというふうに思いますね。もちろんそれはやっぱり兄とかいろんな人の死だったりとか、いろんなことを経験したからこそなのかなと思います。
2024年12月16日モデルでアーティストの藤井夏恋が13日、インスタグラムを更新。【画像】元E-girlsの藤井夏恋が愛猫を公開! コメントでは「なんの種類のねこたん?」愛猫ムンクの「天使の寝顔⬛」というコメントとともに、リラックスしたムンクの可愛らしい写真を披露。投稿された一枚にファンからは「ムンク可愛すぎる」や「幸せな光景すぎる〜」と絶賛の声が続々と寄せられている。 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 「首こてんてなってるの推せる」や「毛並みが綺麗でオシャレ✨」と、ムンクの美しい姿に注目する声も多く、「ムンクモデルじゃん!」とその可愛さを称えるコメントが殺到。ファンだけでなく動物好きからも「安心して寝てる姿に癒される」との反応が寄せられた。「ムンクさまはブリちゃんですか!?」と猫種を気にするコメントもあり、愛猫ムンクが一躍注目の的に。藤井の投稿を通じて、ファンは心温まる癒しのひとときを共有している。
2024年12月14日楽天の藤井聖が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】張本智和がFA移籍の前楽天・茂木に感謝綴る「僕の宝物です」「前田健太さんと練習させていただきました♂️」とコメントし、ツーショット写真を公開した。藤井はとても充実した時間だったと振り返り、「成長した姿で、またお会いできるように頑張ります!」とこれからの益々の活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 藤井聖(@global_macharu)がシェアした投稿 この投稿には、「羨ましいです」「マエケンさんと練習なんてすごい」などのコメントがファンから寄せられた。
2024年12月12日モデルの藤井夏恋が30日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】桃井かおりが久しぶりにロサンゼルスに戻ったらやっぱり冬だった!「CLASSY.1月号のコートとバッグの企画で撮影した際にモノクロライカで撮ってもらったオフショット。」と綴り、写真を投稿。サングラスをかけアンニュイな雰囲気を感じさせるモノクロ写真を2枚公開した。「お洒落オフショットうれしい。」とオフショットに満足していることを報告し、締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 この投稿は多くのファンから絶賛コメントが集まっている。
2024年12月01日WEST.の藤井流星が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気アイドルのディズニーを満喫する様子が話題に「」絵文字とともに、複数の写真を投稿した。写真には素肌に直接ジャケットを着る藤井の姿が映し出されている。この色気溢れる姿にファンからは絶賛の声が上がっている。 この投稿をInstagramで見る 藤井流星 / Ryusei Fujii(@ryuseifujii818)がシェアした投稿 この投稿には6万件を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月23日JRAの元騎手、藤井勘一郎が6日、自身のXを更新した。【画像】柔道家 阿部 詩 in 札幌競馬場!オシャレな服装で登場!藤井勘一郎元騎手は、Xで栗東トレーニングセンターの写真を投稿した。「美浦から人気ジョッキーが来ていました。 さて、誰でしょうか??」と投稿しクイズ形式での投稿にファンからはたくさんの予想が集まった。今日の栗東トレセンのショット美浦から人気ジョッキーが来ていました。さて、誰でしょうか?? #フジイフォト pic.twitter.com/f518o62Pve — 藤井勘一郎 (@joefujii1) November 6, 2024 「横山武史?」や「柴田善臣」などの予想が集まったが1日明けての正解の投稿に前日のファンのコメントの中に正解者はあまりおらずなかなかの難しさとなったようだ。
2024年11月07日アーティストの藤井風が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】藤井風が歩んだ4年間を10曲に総まとめ 各種音楽ストリーミングサイトで配信開始「Malaysia I feel you in my heart 」と綴り、最新投稿をアップ。10月からアジアツアーを開催中の藤井。11月2日にはクアラルンプールで公演を開催した。公開された写真では観光地を楽しんでいる様子で、多忙なツアー中の息抜きとなったようだ。 この投稿をInstagramで見る Fujii Kaze 藤井 風(@fujiikaze)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「穏やかな表情のプライベートPhotoをありがと〜私も幸せです」「とってもColorful✨心が洗われる」などのコメントが寄せられている。
2024年11月03日ウブロ(HUBLOT)から、村上隆のアイコン「お花」をテーマにした2024年新作腕時計「MP-15 タカシムラカミ トゥールビヨン サファイア レインボー」が登場。“サファイアレインボー”に輝く「お花」着想新作ウォッチ村上隆は2020年よりウブロフレンズになって以来、アイコンである作品「お花」にフォーカスした数々のコラボレーションウォッチを発表してきた。2024年の新作では、同じく「お花」をピックアップし、文字盤から12枚の花びらが伸びる、まるで彫刻作品のような腕時計に仕上げた。合計444石のカラフルなカラーストーン花びらには、ブリリアントカットのルビー、ピンクサファイア、アメシスト、ブルーサファイア、ブルートパーズ、ツァボライト、イエローやオレンジサファイア、色とりどりに輝く計444石の宝石を採用。「お花」と同様に、花びらによって異なる色を楽しめるレインボーカラーとなっている。センタートゥールビヨンを採用「お花」の煌めく目と微笑む口をあしらったドーム型のサファイアクリスタルの中には、ウブロ初となるセンタートゥールビヨン ムーブメントをセットした。世界三大複雑機構のひとつとして知られるトゥールビヨンは、重力や人の姿勢の差による時刻のずれをずらす機構。通常、ダイヤル6時位置などに配されるトゥールビヨンを、時計の中央に配置したのが「センタートゥールビヨン」だ。時分を示す2本の針は、トゥールビヨンケージの周りに配置。針はトゥールビヨンケージの下を通り、時刻を指し示す。なお2本の針の先端は、時刻を読みやすいよう上下に曲がっている。棒状のインデックスは、花びらと同じ虹色だ。加えて、11個の香箱をモーターで連結することで、約120時間のロングパワーリザーブを実現。サファイアクリスタル製のケースバックからは、緻密に重ね合わされたムーブメントの様子を見ることができる。【詳細】ウブロ「MP-15 タカシムラカミ トゥールビヨン サファイア レインボー」※世界限定20本展開店舗:ウブロブティック、正規販売店<仕様>ケース:ポリッシュ仕上げのサファイアクリスタルベゼル:ポリッシュ仕上げのチタニウム、444個のカラージェムストーン防水性:3気圧ダイアル:ポリッシュ仕上げの透明コンポジットレジンムーブメント:HUB9015 手巻きトゥールビヨンムーブメントパワーリザーブ:120時間ストラップ:装飾付き透明ラバーストラップ、サファイアクリスタルとチタニウム製フォールディングバックル【問い合わせ先】LVMH ウォッチ・ジュエリ-ジャパン株式会社 ウブロTEL:03-5635-7055
2024年10月27日プロ野球選手・東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が、19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ヤクルト村上宗隆「鳥ももちろんのこと美味しいですが。」鶏料理店の絶品かき氷を紹介「秋!!!!秋刀魚!!!藤くん!」と綴り、2枚の写真をアップ。村上は、九州学院の先輩に当たるロックバンドWANIMAのFUJIとのオフショットを公開した。FUJIと13歳差ではあるが九州学院の先輩後輩というつながりがあるという。村上は、試合の第3打席の登場曲はWANIMAが村上のために制作をした「Chasing The Rainbow」である。 この投稿をInstagramで見る 村上宗隆(@ys_munetaka55)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「モグ宗くん、投稿ありがとうございます✨可愛い❤️」「宗くん!!食べるシリーズ復活嬉しい!髪型似合ってるよ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月20日藤井夏恋が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】藤井夏恋、新宿伊勢丹で開催されているヴィンテージショップのPOPUPを宣伝!「ナチュラルメイクでも立体感を意識。」と綴り、最新ショットを公開。アップ写真でも肌の綺麗さは健在で、こちらを見つめている写真にファンは大興奮♡ この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美しい、夏恋ちゃん憧れです」、「真似したいメイク♥お手本にします」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月16日藤井夏恋が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】藤井夏恋、新宿伊勢丹で開催されているヴィンテージショップのPOPUPを宣伝!「真夏でもジャケットが必要な私。☺️」と綴り、最新ショットを公開。ジャケットを羽織るのにちょうどいい季節になったことに喜びを滲ませつつ、真冬の寒さに不安を感じている様子が見られた。 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月16日横浜流星主演、藤井道人監督作『正体』が台北金馬映画祭にて上映されることが分かった。藤井監督の登壇も正式に決定した。本作は横浜流星が演じる逃亡する死刑囚・鏑木が、顔を変えながら日本を縦断し、各地で様々な人物と出会い、逃げ続ける姿を描く。この度、本作のインターナショナルプレミアが行われるのは、台北市で現地時間11月7日(木)~24日(日)に開催される第44回台北金馬映画祭。台湾を代表するスター、チャン・チェンをエグゼクティブプロデューサーに迎えた日本・台湾の合作『青春18×2 君へと続く道』を手掛けた藤井道人監督にとっても台湾は特別な場所だ。藤井監督は本映画祭には長編映画作品の監督としては初の参加となり、今回のインターナショナルプレミアについて「『青春18×2 君へと続く道』に続き、大切な場所である台湾で新作映画『正体』を上映出来る機会をいただき、金馬映画祭に心から感謝いたします。台湾の皆さまにも『正体』を楽しんでもらえることを祈っています」と思い出の地である台北でプレミア上映に喜びの声を寄せている。本作について、台北金馬映画祭・プログラマーのテレーゼ・ヤンは「藤井道人監督は、独自のスタイルでこのスリリングな逃走劇に異色の解釈を加えている。エンターテイメント作品であると同時に、本作が持つ社会への深い洞察力は、観客に強く問いかけるものとなっている」と選出理由をコメント。日本国内では試写会での鑑賞者の絶賛の声が相次ぎ、早くも2024年を代表する日本映画の呼び声が高い本作。藤井道人監督の最新作を待望する台湾の観客に、どのような反響を巻き起こすか、注目が集まる。コメント全文【監督/藤井道人】『青春18×2 君へと続く道』に続き、大切な場所である台湾で新作映画『正体』を上映出来る機会をいただき、金馬映画祭に心から感謝いたします。台湾の皆さまにも『正体』を楽しんでもらえることを祈っています。【台北金馬映画祭・プログラマー/テレーゼ・ヤン】藤井道人監督は、独自のスタイルでこのスリリングな逃走劇に異色の解釈を加えている。エンターテイメント作品であると同時に、本作が持つ社会への深い洞察力は、観客に強く問いかけるものとなっている。『正体』は11月29日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:正体 2024年11月29日より全国にて公開(C)2024 映画「正体」製作委員会
2024年10月09日タレント・はしのえみが2日に自身のアメブロを更新。タレントの藤井隆との19年前の懐かしい写真を公開した。この日、はしのは同日にリリースされた藤井とお笑いタレントの椿鬼奴、お笑い芸人のレイザーラモンRGが組んだユニット『Like a Record round! round! round!』の新曲『本g心g』のミュージックビデオに出演していることを報告した。続けて「さかのぼること、19年前!!藤井隆さんと私は、こんな格好で一緒に番組をやっていたのです」とサルに扮した藤井との2ショットを公開。「懐かしのクイズ番組『サルヂエ』です」と明かし「きゃー!懐かしい」とコメント。「数日前、取材で必要な写真を探すために、アルバムを開いたら…偶然見つけてビックリでした」とつづった。また「毎回、おサルの特殊メイクをしてもらって、収録に挑んでいたなぁ~」と回想し「と、いうような縁もあって…。藤井さんプロデュースのMVに声をかけて頂けたようです」と説明。「今回の撮影で、久しぶりに藤井さんとお仕事できて本当に嬉しかったです」と述べ、ブログを締めくくった。
2024年10月04日藤井夏恋が自身のInstagramで、長年の夢であった「ポルシェ 911 カレラ」を手に入れたことを報告した。【画像】藤井夏恋が「24HR ON AND OFF REAL BEAUTY」の開催でイベント参加自分で車を買うなら絶対にこの車!と憧れていたというポルシェ。カスタマイズにもこだわり、愛情たっぷりの愛車がついに海を渡って彼女の元へ到着した。「免許を取ってから運転が好きになり、今では運転しないと夢に見るほど」とコメント。新たな相棒とのドライビングライフを存分に楽しむ意気込みを語った。 この投稿をInstagramで見る Karen Fujii 藤井夏恋(@fujiikaren_official)がシェアした投稿 ファンからは「かっこよすぎる!」「おめでとう!」と祝福の声が多数寄せられ、そのスタイリッシュな車と藤井夏恋の姿に憧れるコメントで溢れている。
2024年09月30日「パリは燃えているか」を始め、映画、ドラマ、CMなどの映像音楽を数多く手がけている作曲家・ピアニストの加古隆が、2023年、フランスでデビューしてから50周年を迎えた。その記念として開催された“加古隆50thアニヴァーサリーコンサート”の様子が、BS朝日で放映される。「ピアノの詩人」「ピアノの画家」と呼ばれるその美しい音色を、ピアノソロ、そしてクァルテットでたっぷりと楽しむチャンス到来だ。併せてチェックしておきたいのが、2024年10月にスタートする、加古隆のコンサートツアーだ。“加古隆コンサート「銀河の旅びと~宮沢賢治と私」Takashi KAKO Concert 2024”と第された今回のツアーは、第1部:「ソロ&クァルテット~パリは燃えているか~」と、第2部:「賢治から聴こえる音楽」の2部構成。ここには、50年に及ぶ加古隆の魅力が満載だ。加古隆50thアニヴァーサリーコンサート9月14日(土) 午後3:00~3:54BS朝日加古隆コンサート「銀河の旅びと~宮沢賢治と私」Takashi KAKO Concert 2024■チケット情報()・演奏予定曲目【第1部:ソロ&クァルテット~パリは燃えているか~】NHK「映像の世紀バタフライエフェクト」よりパリは燃えているか、風のリフレイン、グラン・ボヤージュ、水の前奏曲より「夜に」/他【第2部:賢治から聴こえる音楽】永訣の朝(けふのうちに、とほくへいってしまうわたくしのいもうとよ…)/風の又三郎(谷川の岸に小さな学校がありました…)/銀河鉄道の夜(するとどこかで、ふしぎな声が、銀河ステーション、銀河ステーションと…)/他・出演ピアノ・ソロ:加古隆加古隆クァルテット加古隆(Pf.)、相川麻里子(Vn.)、南かおり(Va.)、植木昭雄(Vc.)、奥泉貴佳(Vc.)朗読:加古臨王※チェロ奏者は、福岡・大阪・東京・盛岡公演を植木昭雄、広島・名古屋・札幌公演を奥泉貴佳が担当。・公演日【福岡】10月19日(土)FFGホール【広島】10月20日(日)広島市南区民文化センター【大阪】11月4日(月・祝)住友生命いずみホール【東京】11月10日(日)サントリーホール【愛知】11月20日(水)電気文化会館ザ・コンサートホール【北海道】11月22日(金)札幌コンサートホールKitara 小ホール【岩手】12月1日(日)トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館) 中ホール
2024年09月11日セントラル・リーグ(以下セ・リーグ)とパシフィック・リーグ(以下パ・リーグ)の選抜選手による対抗試合「マイナビオールスターゲーム2024」が開催され、7月23日の第1戦(エスコンフィールドHOKKAIDO)は6-11でセ・リーグが勝利した。2年ぶり4度目の出場で初本塁打を放つなど4打数3安打の活躍で、「試合を通じて野球キッズに夢を届けた選手」に贈られるマイナビドリーム賞と敢闘選手賞をW受賞した東京ヤクルトスワローズ・村上宗隆選手。試合終了後、受賞の感想のほか、これからプロ野球選手を目指す子供たちに向けての思いも聞いた。○オールスターの打線に感嘆「素晴らしい打者ばかり」――マイナビドリーム賞の受賞おめでとうございます。今のお気持ちをお聞かせください。素直に嬉しいです。――4打数3安打のご活躍でした。振り返ってみていかがですか?申し分ない活躍ができたかなと自分の中で思いますし、満足しています。――2回のホームランについて振り返ってください。チームの勢いもよかったですし、ノリノリでいけたのでチームの皆さんのおかげかなと思っています。――その2回には13人の打者、9得点のビッグイニングとなりました。皆さん素晴らしい打者ばかりなので、いつまで続くんだろうと思いながら見ていましたけど、良かったです。――敢闘選手賞も受賞。今回、惜しくもMVPではありませんでした。もしかしてとれるんじゃないかと思ったんですが、牧さんがホームラン2本打ったんで、牧さんかなと思いました。――セ・リーグは、5連敗中という中で迎えた今日の試合でした。いやもう勝てたことがすごく嬉しいですし、連敗を止められたのでよかったです。――初開催となったエスコンの熱気はいかがでしたか?いろんな球団の方々が来てくださって、この球場ももちろん素晴らしいですけれども、それ以上に熱いファンの皆さんの声援が届いたので、そこがすごく嬉しかったです。今後も、たくさんのファンの方々を楽しませられるようなプレイができたらと思います。――村上選手にとって、オールスターゲームとは?そうですね。12球団の素晴らしい選手たちが集まってプレイをするので、2試合しかないけれども、すごく盛り上がる試合なのかなと思いますね。――子供の頃、村上選手が見ていて憧れる選手はいましたか?プロ野球選手全体的にみなさんカッコ良かったので、プロ野球という場所に憧れていました。やっぱり速い球を投げたりとか、ホームラン打ったりとか、大歓声のなか野球をしてたりとか、なかなか経験することが小さい頃なかったので、そういう姿を見てすごいなと思っていました。――これからプロ野球選手を目指す子供たちには、どんなことを伝えたいですか?とにかく野球を楽しんで、目一杯好きなだけバットを振って、仲間と喜び合って、悔しい時は一緒に泣いて。そういうスポーツなので、そこは大事にしてほしいなと思います。――これまでのオールスターで一番印象に残っているシーンは?もともと近本さんのサイクルヒットとかを目の前で見ていたので、それが一番だったんですけど、自分自身もホームラン打てたので、今日のホームランはすごく思い出に残りました。――レギュラーシーズンでのホームランとオールスターのホームランは、また違うところがありますか?二試合しかないですし、打席が限られた中で打てるというのはすごく嬉しいですね。――後半戦に向けてのメッセージをお願いします。やることは変わらず、しっかり野球と向き合って、いい結果を残せるように頑張りたいなと思います。
2024年08月23日展覧会「没後50年 映画監督 田坂具隆」が、東京・京橋の国立映画アーカイブにて、2024年9月7日(土)から11月24日(日)まで開催される。映画監督、田坂具隆の“初”大規模回顧展1926年に『かぼちゃ騒動記』でデビューし、『女中ッ子』『陽のあたる坂道』『ちいさこべ』『五番町夕霧樓』などを手掛けた映画監督、田坂具隆(たさか・ともたか)。映画史に残る名作の数々を制作してきた一方で、これまで再評価の機会に恵まれなかった。没後50年という節目を迎える今回、その功績にフォーカスした初の大規模回顧展が開催される。田坂が寄り添った“小さきもの”たち田坂の作風においてまず特筆すべきなのは、“小さきもの”に寄り添い、それを描き続けてきたこと。少年少女だけでなく、拠り所のない人々、野の草花など、目に留まりにくく軽視されがちなものに視線を注いだ。「没後50年 映画監督 田坂具隆」の前半では、『真実一路』『路傍の石』『母子草』といった作品の中で描かれる“小さきもの”の系譜を辿る。戦禍を踏まえた子供たちへの眼差し広島で被爆・闘病を経験するなど、戦争に大きく翻弄された田坂は、子供たちを“戦禍の一番の犠牲者”と位置付け、より強く“小さきもの”たちへ焦点を当てるようになっていく。少年を主人公とした『雪割草』、闘病後の復帰作となった『女中ッ子』、未完に終わった『夕刊小僧』などの作品資料や衣装・小物は、子供たちに対する田坂の眼差しを色濃く反映している。映画業界での交流田坂と、彼を取り巻く業界人との関係が読み取れる貴重資料にも注目。田坂本人が現場で使用した台本や、家族ぐるみで交流があった俳優・映画監督の小杉勇(こすぎ・いさむ)の旧蔵資料など、関係者たちの手元に残る約170点の展示品を通して、田坂の人物像を追究する。【詳細】展覧会「没後50年 映画監督 田坂具隆」会期:2024年9月7日(土)〜11月24日(日)場所:国立映画アーカイブ 7階 展示室住所:東京都中央区京橋3-7-6開室時間:11:00〜18:30(最終入室 18:00)※9月27日(金)・10月25日(金)は20:00まで開室(最終入室 19:30)。休室日:月曜日料金:一般 250円(200円)/大学生 130円(60円)※括弧内は20名以上の団体料金。※65歳以上、高校生以下、18歳未満、障害者手帳所有者(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料。※常設の「日本映画の歴史」の入場料を含む。※11月3日(日・祝)は無料。※「田坂具隆」の「隆」は旧字体。【問い合わせ先】国立映画アーカイブTEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
2024年08月17日