日常でもよく使われる「自分磨き」というワード。「自分磨きをしたらモテる!」「人生が変わった!」など前向きな意味合いで使われることが多いですが、実際のところ「自分磨きってそんなに必要?」なんて思うこともあるはず。そこで今回は、「自分磨きの効…
2021年03月02日2019年からスタートした、福祉・介護の魅力を伝えるプロジェクト「介護のしごと魅力発信等事業」の一環として、一昨年から昨年にかけてBSフジで放送された「にっぽんの要 わかる・かわる介護・福祉」。幅広い人に介護や福祉を身近に感じてもらうこと…
2021年02月09日「振り返ってみると、人生ずっと靴ずれしている感じなんですよね。一瞬、それを忘れることもあるんですけど、今改めて自分のこれまでを振り返ってみると、靴ずれ人生だったなと。決して、激しい痛みではないのですが」。若くしてブレイクし、現在はMC・コ…
2021年02月07日結婚前提で付き合っている彼氏を親に紹介するのはドキドキするもの。結婚は家族ぐるみの付き合いになるので、できれば自分の親が「いいな」と思ってくれたらうれしいですよね。また、好きな人を紹介するのだから反対はしないでほしいと思うのも本音。子ども…
2021年02月03日子どもの頃に親に言われたことは、強く影響を受けて残っているもの。当時は「そうかなぁ」と思っていたことでも、自分が大人になると「あの言葉は大事だったな」と気づいたり、「あの言葉の通りだな」と理解したりすることもありますよね。ここではそんな、…
2021年01月22日子どもが継がない家、高齢の親が住みづらい家、遠距離で介護しにくい家——。実家の未来を考えたとき、マイナス面が大きく感じられたら、“実家じまい(=実家を処分すること)”を考えるタイミングかもしれません。ライター・編集者の大井あゆみさんは、3…
2021年01月15日『ウンジュの部屋~恋も人生もDIY!~』(C)CJ ENM Co.,Ltd,all rights reserved人生リセットDIYドラマ『ウンジュの部屋~恋も人生もDIY!~』同名WEB漫画が原作の、こじらせ女子による新感覚ラブコメディ…
2021年01月09日コロナ禍で、高齢者はデイサービスの利用を控えたり、ヘルパーさんの来訪を断ることを余儀なくされている。そんななか代わって親の介護を担うため、仕事を休んだり差し入れをしたりと金銭的負担が重くなった人も多いはず。また介護にかかる費用は月額7.8…
2020年12月05日