「証明写真」について知りたいことや今話題の「証明写真」についての記事をチェック! (1/3)
運転免許証やパスポートなど、公的証明書にはさまざまな種類があります。身分証明書としても活用できて、便利ですよね。多くの人に馴染み深いものもあれば、中にはあまり知名度のない公的証明書も存在するようです…。公的証明書に「実在するのですね」@I_have_a_bogさんがXに公開した公的証明書に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。投稿者さんがある手続きをするために、発行したものとは…。『独身証明書』投稿者さんによれば、先日、結婚相談所に入会したとのこと。なんと、結婚相談所に申し込む際は、独り身であることを証明するために『独身証明書』が必要だったのです!結婚相談所といえば、近年、生涯をともにするパートナーを見つける手段として、利用している人も多いですよね。投稿を見て驚いた人は多いようで、次のような声が上がっています。・こんなのがあるんだ。知らなかった!・『独身証明書』なるものが実在するのですね。・この歳になっても、まだまだ知らないことがたくさんあるなぁ。結婚相談所の入会に『独身証明書』が必要なことを知らない人は、数多くいる模様。今後、結婚相談所の利用を検討している人は、事前に知っておくとよいかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月21日履歴書などに貼って提出する証明写真。企業やアルバイトの面接先で、自分を印象よく見せたいため、写りを気にする人もいるでしょう。近年では、肌感を修正したり、写りがよく見えたりするような加工サービスも増えています。それと同時に、証明写真風ステッカーがグッズとして登場したり、AIで作成できるようになったりと、時代の変化とともに違う楽しみ方がされている証明写真。タレントの大沢あかねさんは、「流行りの証明写真加工やってみた」と10枚の写真を自身のInstagramに投稿しました。「何枚目がいいと思います?」とコメントしながらも、ハッシュタグで「#毎回思うけど#誰やねん」とツッコミを入れています。あなたは、何枚目の証明写真が気になりますか…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 大沢あかね(@oosawa_akane.official)がシェアした投稿 ロングヘア、ショートヘア、ポニーテールなど、さまざまなパターンの証明写真加工を投稿した大沢さん。ファンからは、このような声が寄せられていました。・加工をしていない、大沢さんが一番かわいいですよ!・全部好きだけど、9枚目がいいかな。・衝撃的にかわいいです!全部かわいくて選べない。自分の顔写真を登録するだけで、AIが証明写真を作成してくれるサービスもあり、これからは証明写真の定義が変わってくるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月23日「第3回すみっコぐらし検定」と証明写真機Ki-Re-iがコラボレーション!大日本印刷株式会社(DNP)のクリエイター共創サービスFUN’S PROJECT公式オンラインストア「FUN’S PROJECT MALL」は、「第3回すみっコぐらし検定」の開催を記念し、証明写真機Ki-Re-iとコラボレーションした証明写真を2024年8月1日(木)から販売します。商品の特徴オンラインストア「FUN’S PROJECT MALL」にて希望のキャラクターの証明写真QRコードを購入すると、スマートフォン等にQRコードが配信されます。QRコードを「Ki-Re-i」のスキャナーにかざして撮影すると、かわいいすみっコたちの証明写真が4枚+あなたの写真が印刷されたすみっコぐらし学園の学生証風デザインが1シートになって出力されます!学生証風デザインシート部分には氏名欄や生年月日欄があるので、油性マジックやシールで可愛くデコレーションを楽しんでいただける商品です。商品概要「すみっコぐらし検定」証明写真(全6種・各880円)しろくま・ふろしきぺんぎん?・たぴおか(イエロー)とんかつ・えびふらいのしっぽねこ・ざっそうとかげ・にせつむりほこり、おばけ、あじふらいのしっぽ、すみっコ学園長商品販売期間2024年8月1日~11月10日撮影期間2024年8月1日~11月17日商品の購入はこちらから → ©2024 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.「すみっコぐらし検定」について電車でも、お店でも、すみっこの席を探してしまう。すみっこにいるとなぜか落ちつく。そんなすみっこと「すみっコぐらし」が大好きな「すみっコファン」のみなさんのために、すみっコの魅力が楽しく学べる「第3回すみっコぐらし検定」を実施いたします。今回は東京会場・オンライン形式での試験を実施となります。「すみっコぐらし検定」公式サイト: すみっコぐらし検定 : FUN’S PROJECT MALLの概要FUN’S PROJECT MALLは、DNPクリエイター共創サービス FUN’S PROJECT(ファンズプロジェクト)の公式オンラインストアです。「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」のイベント商品やDNPの印刷技術を活用した高精彩複製画やアクリルアート、刺しゅうアートなどのオリジナルグッズ、さらにXRサービスに関連したグッズなど、幅広いブランド・アイテムを販売しています。Webサイト: Ki-Re-i「Ki-Re-i」についてはこちら → キレイなスピード写真|証明写真機Ki-Re-i|株式会社DNPフォトイメージングジャパン : ※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。*QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。※記載された製品の仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月01日運転免許証やパスポートなど、さまざまな公的証明書で使われる、証明写真。証明写真の撮り直しを防ぐには、身だしなみのポイントやNG例を参考の上で撮影することが重要です。おこめ屋(@chimaki0328)さんがXに投稿したのは、そんな『正しい証明写真の撮り方』を学べる、ユーモアあふれる1枚でした。『ポメラニアン』の証明写真が話題「こめたと学ぶ正しい証明写真」そんなコメントを添えて、おこめ屋さんが公開したのは、自身で作成した『正しい証明写真の撮り方』。こめたくんは、おこめ屋さんと一緒に暮らす、オスのポメラニアンです。愛犬と証明写真の撮り方を学ぶとは、どういう意味なのでしょうか…。次の1枚を見れば、そのコメントに納得することでしょう!証明写真を撮る際の『よい例』『NG例』が、人ではなく、こめたくんの写真を使って表現されていた!こめたくんの日常をとらえた写真の数々が『NG例』として扱われていることに、思わずクスッとしてしまいますね。おこめ屋さんいわく、この1枚は、X上のほかのユーザーが投稿していたアイディアを参考に、こめたくんバージョンで作成したものだとか。こめたくんと『証明写真のよい例、NG例』を学べる写真を見た人たちは、各々の『お気に入りパターン』を発表していました!・いろんな顔が見られて面白いですね!左下が個人的にめっちゃ好き!・『猫である』にじわじわきました。・『楽しくてブレている』が特に好きです。こめたくんは、よそ見をしていたり、ベロを出していたりした時の写真が、『NG例』として使われるとは思いもしなかったでしょう。こめたくんはきっとこう思ったはず。「証明写真は、かわいく撮れてなんぼのもんじゃい!」と…![文・構成/grape編集部]
2024年07月10日履歴書や運転免許証、さまざまな公的証明書で使用する、証明写真。撮影スタジオで本格的なものを撮るほか、コンビニエンスストアや駅などに設置された証明写真機でも、気軽に作成することができます。アオトウ(@aotoudai)さんが自宅でプリントしたのは、ユーモアあふれる証明写真でした!飼い主が作った『アヒルの証明写真』に絶賛の声・ちょうど、こういう証明写真が欲しいと思っていたんだよねー。・ありがとうございます!こういう証明写真を探していたので、助かりました!そういった絶賛の声が相次いでいるのは、アオトウさんがXで公開した証明写真。しかし、写っているのはアオトウさんではありません。家族の顔写真を使い、自宅で『証明写真風の1枚』を作成したところ、続々と『いいね』が寄せられました。他人の証明写真を求める人が相次ぐとは、一体どういうことなのでしょうか。そんな謎は、次の1枚を見れば解明するはずです!作ったのは、アオトウさんの愛鳥である、アヒルのぴーちゃんの証明写真!証明写真でおなじみといえる青色の背景で、ぴーちゃんがしっかりと前を見据えて写っています。肩口までがフレーム内に収まっており、写りは完璧といえるでしょう!「アヒルの証明写真が欲しかったんですよねー!」というコメントとともに、この1枚を公開したアオトウさん。この写真を活用できる、履歴書も公開しています。写りのいい証明写真、しっかりと記載された経歴、とにかく熱意の伝わってくる自己アピールなど、これは「採用されること間違いなし」といっても過言ではありません。現にXでは、ぴーちゃんに対し「弊社に来てほしい」「ぜひ、一緒に働きたい」といった声が相次ぎました。なおアオトウさんは、ぴーちゃんの証明写真をコンビニエンスストア『セブン‐イレブン』のマルチコピー機でプリントできる、QRコードも公開しています。急きょアヒルの証明写真が必要になった人は、プリントしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年06月20日運転免許証や社員証などには、証明写真が貼付されます。撮影時には、緊張で顔がこわばるなどして思い通りの仕上がりにならないこともしばしば。多くの場合、一度撮影した証明写真は数年間使用するため、せっかくなら『ベストショット』を収めたいですよね。会員証の写真に「完璧」@sleeping_mayaさんが、ある日X(Twitter)に投稿した1枚に、多くの人が絶賛の声を上げました。写っていたのは『ある会員証』に貼付された証明写真。投稿者さん自ら「完璧」と褒めたたえる1枚をご覧ください!写っていたのは、一緒に暮らす、柴犬のマヤちゃんの『ドッグランの会員証』でした!ちょっぴり緊張気味の表情を浮かべるのは、あどけなさが残る当時生後7か月の、マヤちゃん。ふわふわの毛で顔が覆われており、写真からも『モフモフ感』が伝わってきますね!会員証に写るマヤちゃんの姿に、飼い主さんは「完璧なおにぎりわんこ」とコメント。まるでふわふわの焼きおにぎりのような、柴犬の姿に多くの人が心を掴まれたようです!・かわいいー!マヤちゃんの会員証、最強ですね。・完璧な『おにぎりわんこ』ですね!会員証からも、モフモフが伝わってきますぞ。・なんてかわいいやつなんだ…。会員証の写真がこれとか、最高…。私の運転免許証もこの子にしてほしい。・『ドッグランの会員証』というワードがかわいすぎて、笑いが止まりません!2024年5月現在、3歳1か月になったという、マヤちゃん。会員証を見るたび、飼い主さんはマヤちゃんの成長を愛おしく感じるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月08日このお話は作者ポケットさんに寄せられたエピソードをもとに再構成し漫画化しています。 ■これまでのあらすじある日突然、夫によって愛する息子のゆうたと引き離されてしまったさくら。やがてこれは慰謝料と、ゆうたの親権を取り養育費をも手に入れようとした、夫と交際相手の綾乃による誘拐だと知り、さくらはゆうたを取り戻すべく審判を申し立てるのだった。早速開かれた審判で夫は、さくらがゆうたを傷つけるから返すことはできない、そして綾乃とはただの先輩後輩だと主張。しかし、綾乃がさくらをおとしめるため作った録音データが虚偽だと証明するため、さくらが自宅に設置していたカメラの映像を提出すると、そこには夫が借金の返済にあてるため家計費を盗む様子と、綾乃を自宅に招き入れた事実が映っていて…。■すべてを知っていた!?ビデオカメラに残る1年半前の映像には、家のお金を盗み、綾乃を家に招いていた夫が映っていました。そう…、私はすべてを知っていたんです。夫の地元の後輩から綾乃と一緒にいることを聞いた際も、すぐにカメラに映っていた女だと気付きました。ただ、その交際相手が私に会いに家にまで押しかけてくるのは想定外でしたが…。私は審判で、彼女のことを馬鹿にした言い方をしました。それは私自身、このようなことがあって悔しい思いもあり、強がりだったのかもしれません。私が提出できる証拠は、これがすべてでした。寝室にもカメラは設置されており、しっかりふたりの関係を証明する証拠はあります。これ以上は夫も反論できない様子でした。 ■息子を傷つけたのは誰?調査員は夫の主張がすべてウソだったと知り、慌てて別室にいる息子のもとに向かおうとしていました。本当に私に傷つけられたのかを確認するために…。でも…、私はもうその答えも知ってしまっていたのです…。次回に続く「配偶者に子どもを連れていかれた話」(全26話)は12時更新!
2024年03月23日2月20日、モデルの藤田ニコルが、自身のXを更新。パスポートの証明写真を更新したことを報告した。この日が誕生日だった藤田。証明写真とともに、《26歳になって朝からパスポートを変えてきました裸眼きついけどチーク濃いめが元気そうでよい》と投稿した。自身もカラコン「U.P.D」をプロデュースしており、盛りたい時は装着することが多いという。YouTubeで公開しているメイク動画では、初めてカラコンをつけたのは中学2年生で、それから「ずっとつけてる」と明かすほど、メイクに欠かせないアイテムだ。パスポートに使用する写真では、カラコンを着用できないため今回は裸眼だったという藤田。それでも、その美貌にファンからは大絶賛のコメントが。《証明写真が美人はさすがですね》《あ〜やっぱり芸能人って証明写真でもこのレベルなんだよね可愛すぎる》《証明写真これなのガチで可愛すぎる羨ましいやっぱテレビ出てる人ってレベル違う世界が違う》《なんかもちろん雑誌とかで見るにこるんもかわいいんだけど、なんかこう、一般人と同じ土俵に立った状態でこの圧倒的クオリティ叩き出すほうが『かわいい』って感じる》その後、藤田はカラコンをつけた様子も動画で撮影しアップ。《カラコン入れた方がやっぱり盛れるパスポートの写真はこれのカラコンなしだよリップはサンプル》と、カラコンありのほうがお気に入りの様子だった。
2024年02月21日本人確認に使用する、身分証明書などに貼付される証明写真。撮影時には、緊張して表情が硬くなってしまう人も少なくないでしょう。愛犬の証明写真愛犬のウェルシュ・コーギー・ペンブロークと暮らす、くまー(@yozakuma)さんは、X(Twitter)にこんなひと言を投稿しています。ワクチン接種証明書の写真が100点満点だから見てほしい。ある日、くまーさんは、ワクチン接種のため、愛犬を連れて動物病院に行きました。その際、発行されたワクチン接種証明書を見て、ツボに入ってしまったそうです。こちらの1枚をご覧ください。そこには、ご満悦な表情を浮かべる愛犬が写っていたのです!リラックスした表情で、見る人を思わず笑顔にしてしまうような1枚ですね。病院や注射が苦手な犬は多いといわれますが、愛犬は優しく接してくれる院長先生のおかげで、安心して予防接種を受けられたため、嬉しそうな表情になったのかもしれません。クスッと笑ってしまう『証明写真』には「誇らしげな表情をしてらっしゃる」「100点満点のいい笑顔」などの声が寄せられていました。愛犬のチャーミングな証明写真は、飼い主さんをはじめ、多くの人に笑いと癒しを与えてくれたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年02月02日世界を驚かせた2023年から、アジア最強を証明する’24年へ。サッカー日本代表が新たな旅に出る。森保ジャパン、アジア最強を証明する戦いへ。森保ジャパンの進化が止まらない。昨年はカタールW杯に続いて強豪ドイツに勝利。しかも大量4ゴールを奪って攻守に圧倒したことで、日本代表の世界的評価は完全に変わった。チーム力は海外組の増加と選手のレベルアップで充実の一途をたどり、コンディションや戦術に応じて選手を使い分け。パリ五輪世代メンバーにもフル代表経験を積ませるなど、未来を見据えた強化も進める。森保一監督も「誰を起用しても(実力が)変わらない戦いを目指してきた。選手層は確実に厚くなっている」と手応えを感じている。’23年の戦いを通じて日本代表がアジアで頭一つ抜けた存在になったのは間違いない。’24年、森保ジャパンはアジアの公式戦にシフトする。まずはアジア最強を決めるAFCアジアカップが開幕。’26年の北中米W杯に向けたアジア予選も本格化していく。新年のビッグトーナメントとなるアジアカップ。’19年の前回大会は決勝でカタールに内容でも圧倒されて1‐3で完敗。今大会は前回のリベンジを果たすためにも、内容の伴った勝利で“アジア最強”を証明すべき大会となる。代表チーム強化の観点からすれば、しばらく世界の列強国と対戦できない点は痛い。だが、アジア相手にどれだけチーム力を高めながら結果を出せるかが、森保ジャパンの未来を左右するともいえる。かつては対アジア、対世界とフェーズを分けて強化した時期もあったが、森保監督はそこをシームレスに考え、臨機応変に戦う力を求めることで、一貫したチームづくりとレベルアップを図ってきた。アジア各国は日本代表に対して守りを固めてくるケースが多いが、カタールW杯のコスタリカ戦のように本大会でも同様の展開は起こりうる。昨年のドイツ戦で見せたような、攻守に主導権を握って相手の自由を奪うスタイルをアジアの舞台でも発揮できるのか。誰を起用し、どんな内容で勝ち進むのかに注目だ。今年はフル代表以外のカテゴリーでもアジアから世界を目指す戦いが続く。2月になでしこジャパン、4月にはU‐23日本代表が、7月開幕のパリ五輪出場権を懸けたアジア最終予選に臨む。アジアにおいてワンランク上のステージに到達しつつある日本サッカー。世界の大舞台で結果を出すために、アジア最強を証明する一年がスタートする。鈴木彩艶(すずき・ざいおん)選手(シント=トロイデンVV)圧倒的なパワーと高さを兼備したパリ五輪世代の若き守護神。昨年11月には21歳92日でシリア戦に出場し、日本代表GK史上最年少でW杯予選デビュー。飛び級でA代表のレギュラー奪取を狙う彼の進化に注目だ。細谷真大(ほそや・まお)選手(柏レイソル)重戦車のような力強い突破で相手ゴールに襲いかかるU‐23世代のストライカー。昨年11月にはW杯アジア2次予選で代表初ゴールをマーク。今年はパリ五輪を目指しながら、A代表のエースに名乗りを上げる一年となるか。久保建英(くぼ・たけふさ)選手(レアル・ソシエダ)スペインで輝きを放ち続けるアタッカー。日本代表では右サイドとトップ下を主戦場に、攻撃面で“違い”を生み出し続けている。昨年9月には世界的名手が居並ぶスペインのラ・リーガで月間MVPを受賞した。三笘 薫(みとま・かおる)選手(ブライトン&ホーヴ・アルビオンFC)日本代表が誇る左サイドの翼。分かっていても止められないドリブルは、世界最高峰のイングランド・プレミアリーグでも抜群の存在感を見せている。ワールドクラスの選手へ成長を続ける彼の活躍は絶対に見逃せない。2024年スケジュールSAMURAI BLUE(日本代表)AFC アジアカップ カタール20231/14(日)vs ベトナム1/19(金)vs イラク1/24(水)vs インドネシアFIFAワールドカップ26アジア2次予選3/21(木)vs 北朝鮮3/26(火)vs 北朝鮮6/6(木)vs ミャンマー6/11(火)vs シリアU‐23日本代表3/22(金)、3/25(月)国際親善試合AFC U23アジアカップ カタール20244/16(火)vs 中国4/20(土)vs アラブ首長国連邦4/22(月)vs 韓国AFC アジアカップはDAZNで全試合ライブ配信、テレビ朝日が一部放送。AFC U23アジアカップはDAZNのみ。※『anan』2024年1月17日号より。写真・森田直樹/アフロスポーツなかしまだいすけ/アフロ文・青山知雄(by anan編集部)
2024年01月12日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの「彼女が既婚者だった件」第2話を紹介します。身に覚えのない内容証明が届き、半年付き合った彼女が既婚者だったことを知った主人公。どういうことかと彼女に連絡をした主人公でしたが、返事をしてきたのは夫らしき人物でした。ついには裁判にまで発展してしまい…。#2彼女が既婚者だった件出典:モナ・リザの戯言嘘の証言だらけ出典:モナ・リザの戯言質問を投げかける出典:モナ・リザの戯言理不尽な回答出典:モナ・リザの戯言彼女は会社にも独身と報告出典:モナ・リザの戯言しかし裁判官は認めなかった出典:モナ・リザの戯言結局主人公は有罪判決出典:モナ・リザの戯言気がついたらロープを片手に山へ出典:モナ・リザの戯言スマホを見て何かを思い出す出典:モナ・リザの戯言事実とはまったく異なっている彼女の証言。彼女は会社にも独身と報告していたため、上司と同僚がそれを証言してくれたのですが…。裁判官は主人公の言い分を認めず、有罪判決を言い渡したのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年07月11日就職やアルバイトなどの面接を受ける時に、履歴書とともに必要になることが多い証明写真。合否を左右することもあるため、少しでも印象がよく見えるよう、身だしなみや表情には気を遣うものです。「即採用!」スカウト殺到の証明写真とは?Twitterに投稿された1枚の証明写真に、「即採用!」「我が社で働いていただきたい」との声が寄せられています。一体どれだけ好印象な人なのでしょうか…。実際に投稿された1枚がこちらです!そこには、証明写真用の青い背景を背に、神妙な面持ちでカメラを見つめる白い物体が…!写真を投稿したのは、愛犬のおこめくんと暮らす飼い主(@inugairu706)さん。おこめくんの写真を合成して、証明写真風に作ったものだといいます。綿菓子やモップにも見える、白くもふもふとしたおこめくんの姿に、飼い主さんは「なんか犬じゃないんだけど」とコメント。真っ直ぐな瞳からは、まじめな働きぶりが想像できそうです…。写真を見た人からは、「かわいい~」との声や、「ぜひうちで!」との採用スカウトが続々と寄せられています。・即採用です!かわいいー!・ぜひ、我が社で働いていただきたいです。・見ているだけで幸せな気持ちになる。多くの反響に、「待てとおすわりくらいしかできませんが、採用待ちです」と、就職先を募集した飼い主さん。おこめくんのかわいさであれば、どの職場も『顔パス』で採用となるでしょう。たとえ仕事をさぼって昼寝をしていても…つい許してしまいますね![文・構成/grape編集部]
2023年07月03日株式会社扶桑プレシジョンは、声優の岡本信彦さん・鬼頭明里さんとコラボレーションした「証明写真機ID VOX『ボイスで楽しく印象アップ大作戦!』」を2023年6月9日(金)から開始します。まずは、ビックカメラ設置のID VOX(ビックカメラ有楽町店、新宿西口店、立川店など22店舗)からスタートし、6月19日(月)より、その他全国に設置するID VOX(約1,100台)に順次拡大していきます。期間中、撮影を案内する音声ガイドにID VOXオリジナルの声優さんボイスが加わります。ぜひこの機会に証明写真機ID VOXをご利用下さい。証明写真機ID VOX「ボイスで楽しく印象アップ大作戦!」概要「表情がうまく作れず、ぎこちない顔で写ってしまう」、「堅苦しい顔になって、いつもの自分と違う」・・・証明写真を撮るときに、こんな悩みをお持ちの方が多いと思います。「ボイスで楽しく印象アップ大作戦!」は、そんな悩みを解決します。声優さんによる音声ガイドで撮影時間を楽しく盛り上げ、あなたの自然な笑顔を引き出します!さらに、撮影終了後の印刷待ち時間には、声優さんからのスペシャル応援メッセージを聞くことができるので、ぜひ最後までお楽しみください。【期間】第1弾(岡本信彦さん) 2023年6月9日(金)~2023年7月9日(日)※(鬼頭明里さん) 2023年7月21日(金)~2023年8月20日(日)※6月9日(金)~6月18日(日)はビックカメラ設置ID VOX先行期間第2弾(岡本信彦さん) 2023年9月15日(金)~2023年10月15日(日)(鬼頭明里さん) 2023年10月27日(金)~2023年11月26日(日)第3弾(岡本信彦さん) 2023年12月15日(金)~2024年1月14日(日)(鬼頭明里さん) 2024年1月26日(金)~2024年2月25日(日)【利用料金】通常の証明写真料金 + 声優さん音声モード200円(税込)【実施端末・設置場所はこちら】※上記の内容、期間は、予告なく変更・終了する場合があります。※端末の更新のため開始が遅れる場合があります。※実施端末は、点検やその他事情により一時的にサービスを中止している場合があります。予めご了承ください。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年06月09日株式会社扶桑プレシジョン(本社:京都市下京区、代表:竹田直人)は、声優の岡本信彦さん・鬼頭明里さんとコラボレーションした「証明写真機ID VOX『ボイスで楽しく印象アップ大作戦!』」を2023年6月9日(金)から開始します。まずは、ビックカメラ設置のID VOX(ビックカメラ有楽町店、新宿西口店、立川店など22店舗)からスタートし、6月19日(月)より、その他全国に設置するID VOX(約1,100台)に順次拡大していきます。期間中、撮影を案内する音声ガイドにID VOXオリジナルの声優さんボイスが加わります。ぜひこの機会に証明写真機ID VOXをご利用下さい。ボイスで楽しく印象アップ大作戦(C)RaccoonDog【証明写真機ID VOX「ボイスで楽しく印象アップ大作戦!」特設サイト】 ■証明写真機ID VOX「ボイスで楽しく印象アップ大作戦!」概要「表情がうまく作れず、ぎこちない顔で写ってしまう」、「堅苦しい顔になって、いつもの自分と違う」・・・証明写真を撮るときに、こんな悩みをお持ちの方が多いと思います。「ボイスで楽しく印象アップ大作戦!」は、そんな悩みを解決します。声優さんによる音声ガイドで撮影時間を楽しく盛り上げ、あなたの自然な笑顔を引き出します!さらに、撮影終了後の印刷待ち時間には、声優さんからのスペシャル応援メッセージを聞くことができるので、ぜひ最後までお楽しみください。【期間】第1弾 (岡本信彦さん) 2023年6月9日(金)~2023年7月9日(日)※(鬼頭明里さん) 2023年7月21日(金)~2023年8月20日(日)※6月9日(金)~6月18日(日)はビックカメラ設置ID VOX先行期間第2弾 (岡本信彦さん) 2023年9月15日(金)~2023年10月15日(日)(鬼頭明里さん) 2023年10月27日(金)~2023年11月26日(日)第3弾 (岡本信彦さん) 2023年12月15日(金)~2024年1月14日(日)(鬼頭明里さん) 2024年1月26日(金)~2024年2月25日(日)【利用料金】通常の証明写真料金 + 声優さん音声モード200円(税込)【実施端末・設置場所はこちら】 ※上記の内容、期間は、予告なく変更・終了する場合があります。※端末の更新のため開始が遅れる場合があります。※実施端末は、点検やその他事情により一時的にサービスを中止している場合があります。予めご了承ください。画面イメージ(岡本信彦)画面イメージ(鬼頭明里)画面イメージ(台詞付)※写真などはイメージです。実際のものとは異なる場合がありますのでご了承ください。■岡本信彦さんプロフィール・第3回声優アワード「新人男優賞」受賞、第5回声優アワード「助演男優賞」受賞・主な出演作「青の祓魔師」奥村燐 役、「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己 役、「ハイキュー!!」西谷夕 役、「鬼滅の刃」不死川玄弥 役、「グッド・ドクター 名医の条件」ショーン・マーフィー 役、など。■鬼頭明里さんプロフィール・第15回声優アワード「助演女優賞」受賞・主な出演作「鬼滅の刃」竈門禰豆子 役、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」近江彼方 役、「トニカクカワイイ」由崎司 役、「地縛少年花子くん」八尋寧々 役、「神無き世界のカミサマ活動」ミタマ 役、など。証明写真機ID VOX筐体証明写真機ID VOX_ロゴ■会社概要会社名: 株式会社扶桑プレシジョン所在地: 〒600-8047 京都市下京区石不動之町678URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月06日「証明写真作った。いつか就活する時に使おう」そんなひと言とともに、Twitterに公開された写真に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。話題になっているのは、文言の通り、証明写真を写した写真です。証明写真といえば、人物を判断するため、パスポートや運転免許証などの身分証や、履歴書の書類などに添付されるもの。しかし、写っていたのは、人物ではありませんでした。犬の証明写真作った。いつか就活する時に使おう。 pic.twitter.com/eiHBKOew8y — ぽんた (@p_190224) April 15, 2023 公開されたのは、犬の、ぽんたくんの証明写真だったのです!飼い主(@p_190224)さんは、正面を向くぽんたくんの写真を使い、スマホで証明写真を作った様子。ブルーの背景、顔がハッキリと写っているなど、証明写真のルールに則っているところにも、じわじわと笑いがこみ上げます。【ネットの声】・写真写りがバッチリ!合格間違いなしですね!・これなら、どんな企業にも採用してもらえそう…!・うちの会社にスカウトしてもいいですか!・こんなのずるい。かわいすぎるから合格。ちなみに、飼い主さんはぽんたくんの証明写真を、「就職活動をするまで、私が預かっている」と、スマホのケースに入れて保管しているようです。飼い主さんのそばで幸せに暮らすという役目がある、ぽんたくんが、就職活動をする日は来ないでしょう。しかし、飼い主さんのスマホに入った証明写真は、今後も多くの人を癒すのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2023年04月17日病院に向かう車中で第3子を出産した優花さんはその後、出生証明書を発行してもらえない事態に陥ります。退院後すぐに手続きに奔走しますが、提出書類や対応の多さに苦戦していたときのお話。渦中の状況を事細かに思い出す大変さよ… 出生証明書の発行に必要な書類の中でも、特に優花さんを悩ませたのは、妊娠中から車中で迎えた出産当日の流れを事細かに書き出すこと。病院に向かう車中で出産した優花さんにとって、当時は当然ながらパニックの最中……。そのときの状況を一から思い出す作業は困難を極めます。 スマホの通話履歴などを見返しながら、また消防署で手に入れた出動証明書と突き合わせながら、慎重に書類をそろえます。そうしてすべての書類を提出し、ホッとする優花さんでしたが、どうやらそれでは終わらなかったようで……。 病院からもらえるはずの出生証明書を自分でそろえるとなると、こんなにも膨大なやり取りが発生することに驚く方も多いかもしれませんね。 何よりも優花さんが赤ちゃんや上の子たちとゆっくり過ごせる時間が、一刻も早く訪れますように。 監修/助産師 松田玲子 著者:マンガ家・イラストレーター あおばワーママで2児の母。毎日なんとかなるさ精神で生きています。精神安定剤はココア。主にブログとインスタを中心にマンガを投稿中。
2022年12月19日免許証やパスポート、学生証など、証明書となるものには欠かせないのが『証明写真』。街中にはすぐに証明写真を撮影できる写真機が設置されています。数回であればその場で撮り直しもできる証明写真機ですが、思わぬミスで使いものにならない1枚になってしまうことも…!証明写真撮る時思いっきりくしゃみ発動した証明写真代金返してくれ!! #就活 #転職 #就活生 pic.twitter.com/rGhTAVuuzG — アクセルグ@慶應薬学部無職 (@KeioAccelerg) June 7, 2022 証明写真機はその場で複数枚撮影し、その中から選ぶことができるものもあります。しかし、もしも写真の選択を間違えたら…!もしくは、試し撮りの最後にミスをしてしまったら…!証明写真は目に前髪がかかってはいけないなど、細かな指定があります。もちろん、くしゃみ中の顔の写真など証明写真として使えるはずもありません。身をもって証明写真機の注意点を教えてくれるアクセルグ(@KeioAccelerg)さんの投稿は反響を呼び、多くのコメントが寄せられました。・ジワジワと笑える。・1日の出来事を吹き飛ばすかのようなインパクトのある写真ですね。・ちゃんと撮りなおしましたか?「証明写真の代金を返してくれ!」と叫ぶ必要がないよう、撮影時はくれぐれもご注意を…。[文・構成/grape編集部]
2022年09月18日元プロ野球選手のG.G.佐藤(@ggsato_travers)さんが、1枚の写真をTwitterに投稿。またたく間に拡散され、人々の注目を集めています。運転免許証を更新した結果2022年現在、株式会社トラバースの副社長を務めているG.G.佐藤さん。プロ野球選手時代は、埼玉西武ライオンズと千葉ロッテマリーンズに在籍していました。そんなG.G.佐藤さんが運転免許証の更新で、渡されたカードがこちらです。おはようございます!先日、免許の更新のときにノリでライオンズのユニフォームを着ていったら、ただの選手名鑑になったG.G.佐藤です! pic.twitter.com/Xovhf9dIFM — GG佐藤 (@ggsato_travers) September 6, 2022 G.G.佐藤さんは、運転免許証の更新当日、ノリで埼玉西武ライオンズのユニフォームを着て行きました。実際に写真に収まるのは、ユニフォームの襟周りだけですが、効果は絶大。証明写真の部分が、プロ野球選手を紹介する『野球名鑑』のようになったのです!おちゃめな写真に、笑ってしまう人が続出しました。・朝からめっちゃ笑った。・いまだ現役。2025年9月9日までの契約ですね!・あの一瞬の撮影で、よくこんなきれいに撮れたな。・運転免許証のカラーまでライオンズブルーだった。本人を確認する書類の1つとして使用されることがある、運転免許証。確認する人がプロ野球のファンなら、フフッと笑わずにいられないでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年09月07日S-IST Stage『ひりひりとひとり』と二人芝居『息子の証明』の2タイトルが8月に有料配信されることが決定し、視聴チケットの発売がスタートした。S-IST Stage『ひりひりとひとり』は、ミュージカル『Color of Life』(作・演出)、舞台『BACKBEAT』(翻訳・演出)、舞台『キオスク』(演出)、『マタ・ハリ』(翻訳・演出)、ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』(演出)等の石丸さち子が作・演出する舞台演劇作品を東映プロデュースにて実施した企画で、石丸が「演劇だから出来ること」を改めて自分に問い質して生み出した俳優“春男”にまつわる物語。配信されるのは、ライブ配信を実施した6月19日の12時30分、17時開演の2公演。12時30分開演の回には特典映像として、6月15日18時30分開演の回と6月16日14時開演の回の2つのアフタートークを編集してお届けする。S-IST Stage『ひりひりとひとり』より二人芝居『息子の証明』は、タカハ劇団の主宰で舞台『魔法使いの嫁』(脚本・演出)、テレビ『ここは今から倫理です。』(脚本)等を手掛ける高羽彩が脚色・演出し、テレビ『科捜研の女』(脚本)、映画『魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー』(脚本)等の下亜友美が脚本を務める母子の濃厚な会話劇。ミュージカル『17 AGAIN』スタン役やミュージカル『刀剣乱舞』和泉守兼定役など、様々な作品で印象を残す有澤樟太郎と、ドラマ・舞台、数々の作品で存在感を放つ演技派女優山下容莉枝が出演する。昨年8月の上演から約1年を記念して、そして同じく東映がプロデュースする少人数芝居である9月上演予定の三人芝居『オブセッション』の上演に向けて、配信することが決定した。今回配信されるのは、特別に映像編集されたディレクターズカット版となっている。二人芝居『息子の証明』より<配信情報>S-IST Stage『ひりひりとひとり』ディレイ配信S-IST Stage『ひりひりとひとり』メインビジュアル作・演出:石丸さち子音楽・演奏:森大輔出演:鈴木勝吾 / 梅津瑞樹 / 牧浦乙葵 / 百名ヒロキ / 周本絵梨香 / 塚本幸男【配信公演】1. 6月19日(日) 12:30開演の回 ※特典映像(アフタートーク映像)付き2. 6月19日(日) 17:00開演の回 ※大千穐楽カーテンコールまで配信■配信期間1. 8月10日(水) 18:00~8月18日(木) 23:592. 8月13日(土) 13:00~8月21日(日) 23:59【チケット料金】価格:3,500円(税込)■販売期間1. 8月4日(木) 18:00~8月18日(木) 21:002. 8月4日(木) 18:00~8月21日(日) 21:00チケットはこちら:公演特設HP:公演Twitter:二人芝居『息子の証明』上演1周年記念アンコール配信二人芝居『息子の証明』メインビジュアル脚色・演出:高羽彩脚本:下亜友美出演:有澤樟太郎 / 山下容莉枝【配信公演】ディレクターズカット(配信用特別編集)版 ※特典映像付き■配信期間8月19日(金) 18:00~8月29日(月) 23:59【チケット料金】価格:3,500円(税込)■販売期間8月4日(木) 18:00~8月29日(月) 22:00チケットはこちら:公演特設HP:公演Twitter:【注意事項】※視聴チケット1枚につき閲覧いただける端末は1台となります。(1アカウント1ビュー)※途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、巻き戻しての再生はできません。※視聴方法は配信サービスによって異なります。各配信サービスからのご連絡・注意事項を了承の上、ご視聴ください。※端末の仕様もしくはインストールされているアプリ / ソフトウエアとの兼合い等によりご視聴いただけない場合がございます。 固有の原因に対しては、解決できかねる場合がございます。※通信環境が良い状態でご確認ください。お客様のインターネット環境に伴う閲覧の不具合に関して責任を負いかねます。※第三者への譲渡・転売はできません。※本ライブ配信の、視聴権限の譲渡・転売により発生したトラブルについては、当事者間のみで解決していただき、これについて主催者は一切の責任を負いません。※チケットご購入後は、公演延期・中止以外の理由に伴う払い戻しはできません。※内容・出演者が都合により出演キャンセル・変更になる場合がございます。※本ライブ配信の映像を撮影・録音・録画および宣伝行為などの商用利用、私的使用は一切禁止です。マナーを守ってお楽しみください。
2022年08月05日父を思う娘の行動に感動し、また、キュンとする人が続出中の、野生のパフェ研究家(@parfaitthestudy)さんの投稿をご紹介します。8歳の娘が父親に持たせたものは?8歳の娘さんの母親でもある、投稿者さん。娘さんは、日頃、ウォーキングをしている父親のため、自作の『証明書』を発行しました。投稿者さんが「すっごいかわいいことしますよね…」とキュンとしてしまった、娘さんの『証明書』をご覧ください!ムスメチャン⑻が発行して、ウォーキングへ赴く父に「夜お外に行く時はちゃんと持っていって!お巡りさんに見せるんだよ?」って持たせてた。父のしょうめいしょ pic.twitter.com/CyVkH0kbMB — 【散漫】野生のパフェ研究家【何卒】 (@parfaitthestudy) July 11, 2022 父のしょうめいしょおまわりさんへこの人は父です。へいぼんな子どもの父です。つかまえないでください。漢字とひらがなを織り交ぜ、そう書かれた『証明書』。丁寧な言葉遣いは、娘さんが大好きだという、アニメ化もされた漫画『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に登場する、アーニャの影響のようです。アーニャは、孤児院にいた自身を引き取った敏腕諜報員のロイド・フォージャーを「父」と呼ぶ女の子。娘さんは2022年10月期の同作のアニメ放送も楽しみにしているといい、証明書に「父の」と書くなど、作中のキャラに憧れていることが伝わってきます。もしも、父親がウォーキング中に警察官に職務質問を受けた場合、この『証明書』を見れば思わず頬が緩んでしまうはず!それは、『証明書』を見た人も同じだったようで、多くの絶賛のコメントが寄せられました。・かわいすぎて、「あー!!」てなっています。・娘さんと、素敵な関係ができてるんだなって涙ぐんでいる。・ラミネート加工して、保存しよう。なお、娘さんが『証明書』を発行するのは今回が初めてではありません。以前にも「こどものパパです。つかまえないでください」と書いた証明書を発行し、父親に持たせていました。父親は、1枚目も今回の2枚目もお財布に入れて持ち歩くほど、娘さんの気持ちが嬉しかった様子。父親を思う娘さんの気持ちに感動しますが、『証明書』を持たせるあたり、娘さんの目に父親はどう映っているのかも気になりますね…![文・構成/grape編集部]
2022年07月12日大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻ありささんの投稿をご紹介! 「家庭教師を妊娠させた夫」第22話です。不倫した2人に、慰謝料を請求した妻。その後の2人は…?妻と別れてからは…出典:lamire妊娠は予想外だったけど…?出典:lamire夫の内心出典:lamire出社すると…?出典:lamire!?!?!?!出典:lamireいつものように出社した夫。会社に内容証明が来ているようですが…!?次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(原作/サレ妻ありさ、イラスト/美吉香胡)"
2022年06月27日履歴書や免許証の作成時に必要となる、証明写真。写真店で撮ってもらうこともできれば、街中の自動撮影機で手軽に撮ることもできます。自動撮影機を使って証明写真を撮ることにしたという、きりまる(@tabun_kirimaru)さんは、きっちりとスーツを着込みました。しかし、あまりにも久しぶりすぎたせいか、失敗をしてしまったといいます。久しぶりに証明写真撮ったら面白すぎてめちゃくちゃ笑ってしまった pic.twitter.com/n4LLPhE84p — きりまる (@tabun_kirimaru) March 2, 2022 確認画面に映っているのは、きりまるさんが笑いを堪えきれずにいる表情の数々!自動撮影機では何度か撮影を行い、その中から一番写りのいいものを選んでプリントアウトすることができます。本来であれば証明写真は『にっこり』程度のほほ笑みがベストですが、2回ともきりまるさんは『爆笑』のレベルに。きりまるさんの投稿は拡散され、つられて笑う人が続出しました!・いい笑顔すぎて、自分までつられて笑いが止まらん。・見れば見るほどじわじわくる。なんというか、100点の笑顔や…。・こういうの、めっちゃ好き。人生を楽しんでいそうで最高。最高の笑顔で、ネットを通して多くの人に笑いを届けてくれた、きりまるさんの証明写真。証明写真としては失敗かもしれませんが、『写った人の人柄が分かる写真』としてはベストショットといえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年03月02日第74回カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した、イランの巨匠アスガー・ファルハディがSNS時代に放つヒューマン・サスペンス『英雄の証明』。この度、拾った金貨を返却した“正直な囚人”ラヒムが、支援を受けるためチャリティ協会の舞台に息子と登壇するシーンの本編映像が解禁された。日常の中に生じた小さなひび割れのような出来事が人生を根底から揺るがす事態に発展していく様を、サスペンスフルかつ情感豊かに描出することに長けたファルハディ監督は、本作ではSNSやメディアの影響力に着目。人間の倫理観を問う普遍的で、現代的なテーマに踏み込んだ。今回解禁となったのは、美談の英雄に祭り上げられていく主人公ラヒムの姿を捉えた本編映像。刑務所に服役しているラヒムは、休暇中に拾った金貨を返却したことがマスコミで話題となり、「正直者の囚人」と讃えられ、借金返済に向けたチャリティ協会主催の支援会が開かれた。ラヒムは息子と一緒に舞台に立つと、たくさんの寄付や新しい職の支援があることを伝えられ、立派な盾を渡される。喜びを隠せないラヒムだったが、「私は金貨を売る誘惑に駆られました」と正直に告白。しかし売りに行った店で数々のハプニングがあり、「これは何かの啓示で、私の行いは誤りであり、金貨は返すべきなのだと」と、金貨を返すに至った思いを話すと、その行いに感銘を受けた支援者たちから「素晴らしい」との声と共に大きな拍手が起こっているが…。まさに、物語の行く末を予感させるシーンとなっている。『英雄の証明』は4月1日(金)よりBunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:英雄の証明(2021) 2022年4月1日よりBunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテほか全国にて公開© 2021 Memento Production - Asghar Farhadi Production - ARTE France Cinéma
2022年02月16日留学先のオーストラリアでの様子を、TikTokに投稿しているonon03030さん。現地の大学に留学する際、学生証を発行していました。証明写真を撮りに行く時間がなく、投稿者さんは手元にあった、使えそうな写真で学生証の発行を申請したのこと。申請が通り、受け渡された学生証を見て、投稿者さんは爆笑したといいます。@onon03030 証明写真撮る暇なくて正面向いてるまともな写真成人式の写真しか無かったから適当に出したらその写真が見事に通過して家族に爆笑された笑笑 映画館とかで学割見せる時気まずすぎる笑笑 #オーストラリア留学 #留学生あるある #留学 #留学生の日常 #留学生生活 ♬ オリジナル楽曲 chakkk_5投稿者さんが学生証の写真で使用したのは、成人式で撮影したという1枚!学生証の写真は通常、自動写真機や学校で設けられた撮影場所を使って撮られるでしょう。その際の服装は、スーツや私服姿であることがほとんど。投稿者さんは着物姿であることから、周囲から「日本人は家で普段から着物を着ていると思われそう」とコメントしました。家族に見せた際に笑われたり、映画館で掲示する時に気まずさを感じたりしたそうです。個性的な学生証に、「最高の学生証」「自信を持って掲示してほしい」といった反応が上がりました。海外に住んでいると、自分の国について聞かれることがあるでしょう。話のネタとして、大いに盛り上がりそうですね![文・構成/grape編集部]
2022年02月12日こんにちは! 甥&姪大好きおばバカ平八です!今回は「子どもの証明写真」についてのお話です。来年に幼稚園入園を控える3歳の姪。入園の前には面接や選考が行われますが、それに先立って必要となるのが…。幼稚園に提出する願書です。幼稚園の願書は、お受験をするような園でなくとも、先生が子どもの顔と名前を覚えるため顔写真を貼ることが多いのだそう。姪の入園を希望している園も、やはり写真の添付が必要でした。さて、この「子どもの顔写真」。写真館に行って撮るほどではないけれど、証明写真機で撮るのは大変だし料金も高いという、ちょっと面倒な存在なんですよね。しかもネットで調べたところ、幼稚園の顔写真で求められるのは子どもの「自然体の姿」だとか…。写真館や証明写真機でいつもの顔なんて…絶対無理ッ!!そんな理由から、わが家では子どもの証明写真をもっぱら自宅で撮影&印刷しています。自宅撮影であれば子どもはリラックスモード。しかも何度でも撮り直し可能!私は画像編集ソフトを使用して証明写真を作りますが、最近はスマホで撮った写真をコンビニで印刷できるサービスや、証明写真用にサイズを調整できるアプリもあるようです。便利な時代に感謝…!!さて、自宅撮りと決まれば早速撮影に取りかかります!わが家の場合は真っ白な壁面を利用して撮影しましたが、そのような壁がない場合は模造紙やシーツなどを使って白背景を用意すると良いそうです。顔に影がかかると暗い印象になるので、なるべく前側から光を当て、影のつき方に気をつけて…。撮影成功です!何回でも撮り直しできる自宅撮影ですが、撮れば撮るほど子どもの集中力も切れてきます。ドツボにハマり、結局使用するのは撮影開始直後に撮ったものになりがち…。ちなみに姪っ子はある程度、大人の指示を聞いて写真撮影ができましたが、甥っ子が同じく幼稚園の願書用の写真を撮影をした時はまったくじっとしていられなかったので、テレビをつけて撮影しました。こういう撮り方ができるのも自宅撮影の強みですね!子どもと一緒に外出して写真撮影をするのは骨が折れます。兄弟姉妹がいればなおさら面倒くさい!! 小さな赤ちゃんがいたらさらに億劫!!!!そんな高いハードルを下げてくれる証明写真の自宅撮影。コロナ禍で外での撮影に気がひける時にもオススメです!※証明写真の提出先によっては自作の証明写真がNGのところもあるようです。提出先の規定をご確認の上で撮影ください。
2021年11月23日本人確認の上で重要な、パスポートの証明写真。「耳や目が隠れていないこと」など複数の規定があり、判別しやすい写真であることが第一となっています。魅力的に撮影できたかどうかは度外視のため、人によっては不服なかっこうの証明写真になることもあるでしょう。怪しさ満点の証明写真アメリカ・ニューヨーク在住のレイチェルさんは、普段ロングヘアを活かしたヘアスタイルをしています。☺️ pic.twitter.com/YmBGQajX5Q — Rachel (@racheeleve) May 4, 2021 パスポート用の証明写真を撮影する際も、同じようなヘアスタイルで挑んだのですが、「耳が隠れる」という理由から不採用に。The rejected passport pic pic.twitter.com/2TRpnK6Rvq — Rachel (@racheeleve) September 20, 2021 再度の撮影で、規格をすべてクリアした証明写真がこちらです!I look like a whole spy pic.twitter.com/lSAF0q7aYG — Rachel (@racheeleve) September 20, 2021 髪をまとめ、黒いハイネックの服を着た姿は、まるでスパイのよう!空港で、本人確認の際にいらぬ疑いがかけられてもおかしくありません…。レイチェルさんが証明写真をTwitterで公開すると、12万件以上の『いいね』が寄せられました。どうやらほかの人の目にも、スパイに見えているようです。・『007』シリーズの映画に出演できるね!・むしろ、スパイっぽい証明写真が撮りたい!・名前もスパイ用のネームにしようよ。・今まで見てきた中で最高のパスポート。・スパイっていうより、暗殺者にも見えるな。凛々しい表情も、スパイらしさを増しています。この投稿をきっかけに、映画への出演オファーが来ることもある…かもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2021年09月22日「証明写真みたい」そんな1文とともに、Twitterに公開された、ある柴犬の写真が反響を呼んでいます。写真を撮影したのは、柴犬の麦くんと暮らしている、飼い主(@sss_inu)さん。証明写真といえば、キリッとした表情の、いわゆる決め顔で撮影に挑む人が多いでしょう。証明写真のような、麦くんの表情とはどんなものなのか…こちらの写真をご覧ください!証明写真みたい pic.twitter.com/ow4scNSi1L — 犬 (@sss_inu) May 19, 2021 お行儀よく座った状態で、カメラ目線を向ける麦くん。キラキラなお目めを真っ直ぐに向けて、うっすらとほほ笑んでいるように見えます。麦くんの姿は多くの人のハートをわしづかみにし、29万件を超える『いいね』を集めました。時に、人間のような振る舞いを見せて、私たちを驚かせるペットたち。ちょっとした仕草や表情も含めて、愛しい存在ですね![文・構成/grape編集部]
2021年05月21日就職活動の履歴書や免許の更新時に必要になる、証明写真。『証明写真機』などで手軽に撮影できるものの、顔がこわばったり肌色が悪くなったりし、「満足のいく仕上がりにならなかった」という経験を持つ人は多いのではないでしょうか。ダレノガレ明美の『証明写真』に反響2020年11月26日、タレントのダレノガレ明美さんがTwitterを更新。「仕事で海外に行くから」と、証明写真を撮影したそうです。その写真をご覧ください…。仕事で海外に行くためにパスポート写真!久しぶりに撮りました。*2回撮りました。 pic.twitter.com/rrqfdcLerV — ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) November 26, 2020 写りがよすぎるッ!!『証明写真機』で撮られたと思われる、6枚つづりの証明写真。凛とした表情で写るダレノガレさんは、テレビ番組やSNSで見せている姿となんら変わりありません!投稿には「2回撮りました」と裏話が添えられていますが、これだけ美しい仕上がりの証明写真を見ると、撮影し直した理由が気になりますね。ダレノガレさんの投稿を見た人々から、さまざまなコメントが寄せられています。・証明写真ってめっちゃブサイクに写るのに…。すごくかわいい!・パスポート写真がこんなにきれいな人初めて見た。・美人すぎます。ダレノガレさんの証明写真を見て、美意識が高まりました!ちなみに、『証明写真機』で証明写真を撮影する時は、正面のガラスの汚れを拭き取ったり、『レフ板』代わりになる白いハンカチや紙などをヒザの上に置いたりするだけでも写りが変わるのだそうです。ダレノガレさんの証明写真は、見た人々を驚かせました。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日新型コロナウイルス感染症の影響を受け、日本では全国各地で不要不急の外出自粛が呼びかけられています。多くの人が外出を自粛し、部屋着などを着て家にいることでしょう。ある日、自宅で証明写真を撮影しようとした、ヴィエンナ(@ViennaDoLL)さん。しかし、撮影のためだけにわざわざスーツを着るのは面倒です。ヴィエンナさんは、ある画期的な方法で、証明写真を撮ってみることにしました。多くの人が衝撃を受けた、撮影時の様子をご覧ください!なんと、ヴィエンナさんはジーパンをスーツ代わりにして撮影!この状態で撮影した、証明写真の出来栄えはというと…。自粛中に証明写真。 pic.twitter.com/GFKkewEZdM — ヴィエンナ (@ViennaDoLL) 2020年4月30日 いたって真面目にスーツを着用しているように見える…!ヴィエンナさんのアイディアはネット上で拡散され、24万件を超える『いいね』を集めました。・天才!この手があったか。・すごすぎる…。スーツに見えたわ。・笑った。自分が面接官なら普通にだまされちゃう。普段通りにはいかない外出自粛期間にこそ、新しい発想が生まれるかもしれませんね。ヴィエンナさんは、ほかにも顔芸などのユーモア満載なネタをTwitterに投稿しています。気になる人はチェックしてみてください。「本当にそれ」「笑いすぎて腹痛い」プール授業の女子を表した『2枚』に、爆笑タピオカドリンクの『あるある』に腹筋崩壊「私かな?」「まったく同じ表情になる」[文・構成/grape編集部]
2020年05月04日タレントでモデルの南明奈(みなみ・あきな)さんが、2020年4月9日に自身のツイッターを更新。10年前の証明写真を公開し、「ギャルだ」「今と全然違う」と驚きの声が上がっています。南明奈のハタチの写真に夫・濱口優の反応は…?この日、南明奈さんは部屋を掃除している最中に、20歳の時の証明写真を発見。ツイッターでそれを公開すると、多くの人が驚きました。部屋の断捨離してたら10年前(20歳)の証明写真出てきた金髪‼︎つけまつげバサバサ‼︎ pic.twitter.com/gI6onQFwnz — 南明奈 (@akkina_official) April 9, 2020 派手な髪色に囲みメイク(目の周りを囲むようなメイクのこと)で、まさに『ギャル』といったビジュアルですね!写真を見たファンは驚きの反応を示しています。・今と違うね!ギャルなアッキーナもかわいい!・えっ、これ本人?かわいすぎるんだけど!・証明写真ですら盛れるってどういうこと!?この時から好きです。また、南明奈さん本人もこの変わりように驚いたようで「金髪!!つけまつげバサバサ!!」とコメント。すると、夫でお笑いコンビ『よゐこ』の濱口優(はまぐち・まさる)さんも反応し、笑い泣きする絵文字を4つ付けて投稿しています。 — よゐこ濱口優 (@masaruhamagu) April 9, 2020 お宝ショットを公開したことをきっかけに、改めて夫婦仲のよさをうかがわせた南明奈さんと濱口優さん。そんな2人の馴れ初めを知りたい人はぜひ、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。南明奈の現在は?夫・濱口優のプロポーズに「かわいい」と称賛の声南明奈と濱口優の出会いに「素敵すぎる」の声!キューピッドは出川哲朗だった[文・構成/grape編集部]
2020年04月14日