「豚しゃぶ」について知りたいことや今話題の「豚しゃぶ」についての記事をチェック! (2/8)
「簡単に手軽に調理できる主菜のレシピが知りたい!」このようなお悩みはありませんか。お酢をはじめとしたさまざまな調味料を販売している『ミツカングループ』(以下、ミツカン)が、公式サイトにて、豚バラともやしを使った『豚バラもやしのぽん酢かけ』のレシピを紹介しています。豚バラもやしのぽん酢かけの作り方豚バラもやしのぽん酢かけは、電子レンジで調理できるため、フライパンや菜箸などを使用しません。洗い物が最小限で済むでしょう。誰でも簡単にサッと作れるので、ぜひ参考にしてください。材料は、下記の通りです。材料(2人分)豚バラ肉...薄切り160gこしょう...適宜もやし...1袋(250g)<お好みのぽん酢>ミツカン味ぽん...適量またはミツカン味ぽんMILD...適量またはミツカン味ぽんうまピリ...適量<お好みで>卵...適宜小ネギ(小口切り)...適宜作り方1.豚肉はお好みでこしょうをふる。2.耐熱皿にもやしを入れ、上に豚肉をなるべく重ならないよう広げてのせる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをはずし、お好みで卵や小ねぎをのせる。ミツカンーより引用豚バラ肉ともやしがメインなので、材料費が安く、節約できます。また、加熱後に軽く水気を切ると、水っぽさがなくなり、よりおいしくいただけるでしょう。電子レンジでの加熱時間はあくまで目安のため、使用する電子レンジや耐熱皿によっては前後する可能性があります、都度様子を見て、調節してください。調理時間は、約10分です。ぜひこの機会に、サッとできる簡単レシピ『豚バラもやしのぽん酢かけ』を作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年04月05日大阪土産の定番「551 蓬莱」創業者の孫が監修した豚饅専門店「羅家 東京豚饅」が、2024年4月17日(水)にJR新宿駅のエキナカ商業施設「イイトルミネ(EATo LUMINE)」にオープン。「551 蓬莱」創業者の孫が手掛ける「羅家 東京豚饅」「羅家 東京豚饅」は、大阪土産の定番として人気の「551 蓬莱」創業者の孫であり、マーサーオフィスの代表を務める羅直也が監修した豚饅専門店。豚饅の味を東京でも楽しんでほしいとの思いから、2021年11月には東京・恵比寿に1号店をオープンした。恵比寿店、そして2号店の自由が丘店に続き、今回JR新宿駅のエキナカグルメスポット「イイトイルミ」内に「羅家 東京豚饅」の新店がオープン。豚饅をはじめとする人気商品や、新宿店限定のチルドセットを展開し、通勤通学、出張時などに気軽に立ち寄れる店舗となる。質の高い豚肉&玉ねぎを使用したふっくら豚饅目玉の豚饅は、厳選された質の高い豚肉と玉ねぎの2種類のみを使用し、生地は当日生産・当日販売に合わせて発酵のピークをコントロールするこだわりの1品。ふっくらと蒸し上げ、見た目からも美味しさが感じ取れるように仕上げている。焼売やちまきも新宿店では、豚饅以外にも絶品の商品を用意。「焼売」や甘酸っぱいタレを絡めた「甘酢団子」、新商品の「ちまき」を購入することができる。手土産にぴったりなチルドセットまた、帰省や出張の手土産にもぴったりなチルドセットは、新宿店限定で販売。家庭でも出来立てのようにふっくらと美味しい豚饅を楽しめる。なおチルドセットは、豚饅と焼売のセット、豚饅と黒胡椒豚饅、焼売のセットの2種が用意されるので、目的に合わせた購入が可能だ。【詳細】「羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店」オープン日:2024年4月17日(水)場所場所:JR新宿駅 B1階 改札内(西改札方面) イイトルミネ営業時間:8:00~22:00定休日:なし(イイトルミネに準ずる)<メニュー例>・豚饅(1個) 300円・黒胡椒豚饅(1個) 330円・焼売(6個入り/1箱) 680円・甘酢団子(8個入り/1箱) 580円・ちまき 480円・チルドAセット(豚饅4個、焼売6個)※保冷バッグ付き・チルドBセット(豚饅4個、黒胡椒豚饅4個、焼売6個)※保冷バッグ付き【問い合わせ先】TEL:03-5919-0551
2024年04月05日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚ニラ春巻き」 「ワカメとエリンギのピリ辛和え」 「焼きキャベツのオイマヨソースがけ」 「チンゲン菜と卵のエスニックスープ」 の全4品。 忙しい日にぴったり!どのメニューも短時間で簡単にできます。 【主菜】豚ニラ春巻き 中身の具は切って混ぜるだけ、春巻きの皮で巻いたら、少なめの油で揚げ焼きするお手軽メニュー。 調理時間:20分 カロリー:456Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 春巻きの皮 5枚 豚肉 (こま切れ)100g 片栗粉 小さじ1 水煮タケノコ 50g ニラ 20g 白ネギ 30g <調味料> みそ 大さじ1 ニンニク (すりおろし)小さじ1 ゴマ油 小さじ1 砂糖 小さじ1 <小麦粉のり> 小麦粉 大さじ2 水 適量 揚げ油 適量 練りからし お好みで 【下準備】 豚肉は食べやすく切り、片栗粉をまぶしておく。水煮タケノコは5mmのさいの目切りにする。ニラと白ネギは粗みじん切りにする。<小麦粉のり>の材料をよく練り合わせ、糊状にする。 【作り方】 1. ボウルに<調味料>の材料を入れ、混ぜ合わせる。 2. (1)に豚肉、水煮タケノコ、ニラ、白ネギを入れ、混ぜ合わせる。 3. (2)の具材を5等分にし、春巻きの皮にのせ、左右を折って手前から巻き、巻き終わりは<小麦粉のり>で留める。 4. フライパンに1cm程度の揚げ油を注ぎ、100℃くらいまで温度が上がったら、春巻きを入れる。頻繁にひっくり返し、こんがりとキツネ色になるまで、低温でじっくりと揚げる。 5. 油分を切ったら、斜め半分に切り、5個ずつ皿に盛る。お好みで練りからしを添える。 【副菜】ワカメとエリンギのピリ辛和え さっと茹でて和えるだけ!おつまみにもぴったり 調理時間:10分 カロリー:47Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ワカメ (干し)3g エリンギ 1本 ポン酢しょうゆ 大さじ1 ゴマ油 小さじ1 ラー油 適量 白ゴマ 適量 【下準備】 ワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞ってザク切りにする。エリンギは横半分に切り、さらに縦半分にしてから薄い短冊切りにする。 【作り方】 1. エリンギを熱湯でさっとゆでて、流水で冷ます。水気をよく絞る。 2. ボウルに、ワカメとエリンギを入れ、ポン酢しょうゆ、ゴマ油、ラー油で和える。 3. 器に盛り、白ゴマを上から振る。 【副菜】焼きキャベツのオイマヨソースがけ 春キャベツのくし切りをソテーし、オイスター風味のマヨネーズソースでいただきます。 調理時間:10分 カロリー:170Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 春キャベツ 1/2個 ゴマ油 大さじ1 <オイマヨソース> オイスターソース 小さじ1 マヨネーズ 大さじ1 砂糖 小さじ1/3 【作り方】 1. キャベツは軸を切り離さないように食べやすい大きさに切り分け、水洗いして水気をしっかりきる。 2. フライパンにゴマ油を中火で熱し、(1)の両面を焼き、器に盛る。 3. <オイマヨソース>の材料を混ぜ合わせ、(2)のキャベツにかける。 【スープ・汁】チンゲン菜と卵のエスニックスープ 干しシイタケの戻し汁と小エビで美味しいだしに!ナンプラーで味付けするとたちまちエスニック味! 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:55Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) シイタケ (干し)2g 水 300ml チンゲンサイ 1/2束 干し桜エビ 2g 卵 1/2個 ナンプラー 大さじ1 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 シイタケは分量の水に入れてもどし、石づきを切り落として薄切りにする。もどし汁はとっておく。チンゲンサイは葉を1枚ずつはずして水洗いし、3cmの長さに切り、縦3cm幅に切る。卵は割りほぐす。 【作り方】 1. 鍋にシイタケとシイタケの戻し汁、水を入れて強火にかける。ひと煮たちしたら、チンゲンサイ、干し桜エビを加え、中火にし、再び煮たてる。 2. 野菜がしんなりしたら、ナンプラーを加え、再度ひと煮たちしたら、卵を加え、かきたま状にする。ゴマ油を加え、器に注ぐ。
2024年04月05日使い出があり食卓への出番が多い「豚バラ肉」。薄切りより実はかたまりの方が断然お買い得! 巨大スーパー「コストコ」や人気急上昇中の格安スーパー「ロピア」でお目にかかる巨大なかたまりの豚バラ肉。持て余しそうな気がしますが特別な下処理もいらず意外と手軽で、脂身の甘味を味わう隠れた名レシピはたくさんあります。今回は買って損なし!豚バラ塊肉の大満足レシピをご紹介します。■炊飯器で豚の角煮在宅勤務の普及で家時間が増えても家事に費やせる時間が増えたわけではありません。そんな時に人気が出たのが調理家電。材料を炊飯器等に入れあとは待つだけ。少し時間がかかるものの、手が汚れない優れもののレシピです。しかも残った煮汁にゆで卵をつけておくと煮卵になります!■サムギョプサル豚から出る甘い脂で炒めるとキムチは酸味がまろやかになり旨味がアップします。厚く切った豚バラ肉をホットプレートに乗せてハサミで切りながら食べると本場でサムギョプサルを食べているような気分になります!ごま油に塩を混ぜたタレで味変も◎。■お家で出来る!ゆで豚のポッサム 本格的な味を再現韓国料理は豚肉を上手に使いこなす料理。中でも野菜たっぷりの「ポッサム」は手軽に作れて栄養バランスが抜群です。茹でた豚肉を甘辛味噌と一緒にサンチュやエゴマで巻いてパクっと。止まらない美味しさです。■五香粉香る台湾ごはん!魯肉飯~ルーローハン~ 八角の独特の香りが効いた五香粉をたっぷり使うルーローハン。香辛料を効かせたご飯ものは、暑い時も寒いときも美味しいですね。温泉卵を崩して食べるのが◎。■豚バラ肉のハーブ焼き豚バラはエスニックや和食ばかりではありません。油がほどよく落ちてハーブで香りづけした豚バラは赤白ともにワインにぴったり。■豚バラ肉と根菜のせいろ蒸しおうち時間の増加でホットプレートと同じくらい売れたのが実は「せいろ」。せいろ蒸しはカロリーダウンにもなる上、食物繊維が豊富な根菜類を一緒に蒸せばさらに良し。せいろのまま食卓に出すだけでテンションUP!■春キャベツと豚バラのトロトロ煮込みキャベツが豚バラから出る甘味をたっぷり吸ったトロトロ煮込み。。難しいこと抜きで作れる白ワインの最高のお供です。かたまり肉、今まで使いこなせるか躊躇してませんでしたか?次回コストコやロピアに行くときは要チェック。ぜひとも「かたまり肉」ならではの旨味を堪能してくださいね。
2024年03月27日「サッと作れる主菜のレシピが知りたい」「おいしくて簡単に時短で作れるレシピを探している」このようなお悩みはありませんか。おいしさと健康にあふれた多くの商品を販売している『キッコーマン株式会社』の公式サイトでは、『旨だれ豚バラもやし』のレシピを公開しています。だしが染み込んだ豚肉ともやしの相性が非常によく、手が止まらないおいしさです。2つの材料で作る『旨だれ豚バラもやし』のレシピ具材は豚バラ肉ともやしだけで、非常にシンプル。家にある調味料を使って簡単に味付けができます。材料(2~3人分)豚バラ肉(薄切り)200gごま油大さじ1/2もやし2袋黒こしょう(粗びき)少々青ねぎ(小口切り)適宜(A)キッコーマン濃いだし本つゆ(濃縮4倍)大さじ2おろしにんにく小さじ2つくり方1.豚バラ肉は103長さに切る。(A)は混ぜ合わせておく。2.フライパンにごま油をひき、豚肉の半量を広げて並べ、もやし1袋分をのせる。その上に残りの豚肉を広げてのせ、残りのもやし1袋分をのせ、(A)をかける。3.ふたをして中火にかけ、7〜8分加熱し、豚肉に火を通す。4.器に盛りつけ、フライパンに残ったたれを上からかけ、黒こしょうをふり、好みで青ねぎをちらす。キッコーマン公式ーより引用なお、『旨だれ豚バラもやし』の栄養成分は以下の通りです。エネルギー3023塩分1.3gたんぱく質12.9g脂質26.0g食物繊維2.3g糖質5.1gキッコーマン公式ーより引用比較的塩分が低いため、主菜に置き換えることで塩分の摂りすぎを防げるでしょう。また、糖質も5.1gと低く、糖質制限にも向いています。調理時間約15分でサッと作れるので、忙しい人にもおすすめのレシピです。何かもう一品作りたい時や小腹が空いた時に、試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年03月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ゴマダレでごはんがススム!キャベツたっぷりやわらか豚しゃぶ」 「ちくわの磯辺揚げ 10分で出来る時短レシピ by崎野 晴子さん」 「梅干しとミツバのおすまし」 「レンジヒジキ」 の全4品。 牛肉よりも豊富なビタミンを含む豚肉を、たっぷりの野菜とともに! 【主菜】ゴマダレでごはんがススム!キャベツたっぷりやわらか豚しゃぶ 柔らかい豚しゃぶとたっぷり野菜に手作りのゴマダレをかけて。お湯の温度に気を付けてしゃぶしゃぶすれば極上の食感に! 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:387Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 水 2000ml 昆布 20g 酒 大さじ1 豚肉 (しゃぶしゃぶ用、またはバラ、ロース)150g キャベツ 3~4枚 ニンジン 1/2本 <ゴマダレ> 練り白ゴマ 大さじ1 きび砂糖 小さじ1 ゴマ油 小さじ1 酢 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 【下準備】 キャベツは固い芯の部分をそぎ、幅3~4cmに切る。長いものは2~3等分に切る。ニンジンはピーラーでリボン状にする。 大きめの鍋に水を入れ、昆布を30分以上浸す。<ゴマダレ>の材料を合わせておく。 【作り方】 1. 鍋に酒を加えて強火にかけ、沸騰し始めたら昆布を取り出す。 2. ひと煮たちしたらキャベツ、ニンジンを入れてさっと加熱し、よく水気をきって取り出す。 火加減はコトコトとゆるやかに沸騰する程度に。 3. 火を一度消し、あるいは弱火にし湯気が立つ程度の温度になったら豚肉を湯に通す。アクがたまったら取りのぞく。 沸騰する温度のお湯だと豚肉が固くなってしまうので温度を下げます。 4. お皿にキャベツ、ニンジン、豚肉を盛り<ゴマダレ>を添える。 【副菜】ちくわの磯辺揚げ 10分で出来る時短レシピ by崎野 晴子さん サクサクおいしい、ちくわの磯部揚げ。お弁当のおかずにもピッタリですね。あとを引く香ばしさが美味しい定番の一皿。 調理時間:10分 カロリー:129Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ちくわ 2~3本 <揚げ衣> 小麦粉 大さじ3 水 大さじ2.5 青のり 大さじ1/2 塩 少々 揚げ油 適量 【作り方】 1. ちくわは縦半分に切り、さらに横半分に切る。<揚げ衣>の材料を混ぜ合わせる。 2. フライパンに揚げ油を熱し、ちくわに<揚げ衣>をからめて揚げる。 【スープ・汁】梅干しとミツバのおすまし 梅干しを加えて後味もさっぱり! 調理時間:5分 カロリー:17Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ミツバ 1/2束 だし汁 300ml 酒 小さじ1 とろろ昆布 3g 薄口しょうゆ 少々 梅干し 2個 【下準備】 ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れ、酒を加えて火にかける。ひと煮たちしたら火を止め、とろろ昆布、薄口しょうゆを加える。 2. 器に梅干しを入れ、(1)をそそぎ、ミツバを加える。 【副菜】レンジヒジキ 電子レンジで作れる簡単ヒジキです。 調理時間:10分 カロリー:101Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 芽ヒジキ 8g 油揚げ 1/2枚 ニンジン 30g <調味液> だし汁 100ml きび砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 みりん 大さじ1/2 ゴマ油 大さじ1/3 【下準備】 芽ヒジキはぬるま湯に2~3分浸して水気をしっかりきる。油揚げは幅1cmの短冊切りにする。ニンジンは皮をむき幅1cmの短冊切りにする。 油揚げをさっと熱湯にさらして油抜きをする。 こうすることで味が染み込みやすくなります。 【作り方】 1. 耐熱ボウルに芽ヒジキ、油揚げ、ニンジンを入れ<調味液>の材料をかけ、底からよく混ぜる。ふんわりラップをかけて電子レンジで4分加熱する。 ニンジンがまだ固い場合は時間を追加してください。 2. そのまま冷まし、粗熱が取れたら底から混ぜ合わせて器に盛る。 いったん冷ますことで味がしみます。
2024年02月19日お手頃価格で購入できる豚こま肉は家計の心強い味方。日頃から豚こま肉に助けられているという人も多いのではないでしょうか。豚こま肉を使ってつくる、ジューシーでおいしいステーキ風のレシピを、Instagramの投稿からご紹介します。まるでステーキ!豚こま肉を活用するレシピ豚こま肉を使ってつくる、まるでステーキのような満足感の高いメニューを紹介しているのは、キッコーマンの公式Instagramアカウント(kikkoman.jp)です。ステーキに使うような分厚くカットされたお肉は、毎日の食卓に登場させるには少し高価です。しかし、本記事で紹介するレシピで使用するのは豚こま肉。豚こま肉を使ってつくるステーキ風のレシピなのでコストも安価で済み、家計に優しいメニューとなっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る キッコーマン公式(@kikkoman.jp)がシェアした投稿 安くておいしい!豚こまステーキのつくり方まずは材料からチェックしていきましょう。【材料(2人分)】ニンニク1片サラダ油大さじ1豚肉(こま切れ)300g片栗粉大さじ1バター10g黒こしょう(あらびき)適量フリルレタス適宜ミニトマト適宜(A)塩少々黒こしょう(あらびき)少々(B)キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ大さじ1と1/2マンジョウ国産米こだわり仕込み 料理の清酒大さじ1と1/2マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1と1/2まずはニンニクをカットします。端を切り落とした後につまようじで刺して芯の部分を取り除き、薄切りにして大さじ1/2のサラダ油とともにフライパンにかけ、弱火で熱します。ニンニクのいい香りがしてきたら一旦取り出しておきましょう。続いて、豚こま肉の準備です。豚こま肉はポリ袋に入れ、(A)の調味料と片栗粉を加えてよく揉み込みます。全体を2等分にし、手でぎゅっと握ってから成形します。13ほどの厚みのかたまりになるよう広げ形を整えたら、フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返して両面をしっかり焼きましょう。両面にこんがりと焼き色が付いたら、火は弱火にしてふたをし、5分ほどそのまま加熱します。なかまで火が通ったらフライパンに溜まっている余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、(B)を加えて煮立たせます。最後にバターを加えて全体にソースを絡め、黒こしょうを振ります。フリルレタスやミニトマトを添え、最初に取り出しておいたニンニクをトッピングして器に盛り付けたら完成です!ニンニクの香りを移したサラダ油を使って焼くのがポイント。風味のいい仕上がりとなり、コクのある甘辛ソースともよく合います。ごはんのお供にぴったりのステーキ風豚こま、ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月17日本日アニメ『豚のレバーは加熱しろ』のBlu-ray&DVDリリースを記念した、メインキャスト出演によるバレンタインイベントが行われました。『豚のレバーは加熱しろ』について『豚のレバーは加熱しろ』は、逆井卓馬による日本のライトノベル作品。イラストは遠坂あさぎが担当。第26回電撃小説大賞《金賞》を受賞し、累計発行部数25万部を記録する。2020年3月より電撃文庫より刊行中。TVアニメは2023年10月よりTOKYO MX、BS11ほか各局で放送され、2024年2月5日(月)に最終話となる12話も放送・配信されました。メインキャスト松岡禎丞・楠木ともり出演!アニメの振り返りからラジオ名物コーナーまで!本日、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』のBlu-ray&DVDリリースを記念し[『豚のレバーは加熱しろ バレンタインイベント』が開催されました。イベントにはメインキャストである豚役の松岡禎丞さん、ジェス役の楠木ともりさんの2名が出演。作品の世界観を表すため、会場一面には床一面に敷かれた芝生が準備されました。またバレンタインデー直前ということもあり、イベントに参加した約200人のファンには、豚の記念チョコレートが入場時に配布されました。冒頭大きな拍手と共に出演者のお二人が登場。芝生環境もあり、今日の歓声は豚の鳴き声にする提案アナウンスがされ、2人と来場者の皆さんとの、豚の鳴き声である「ンゴッ」のコールアンドレスポンスからイベントがスタートしました。まずは先日2月5日(土)に最終話の放送を迎えたアニメについて、2人からは全12話を終えた感想が寄せられました。そして、アニメ放送時期に配信されていた、物語の振り返り配信番組である『豚のレバーを振り返れ!』も今回のイベントで観客を前に実施されます。改めて、松岡さん・楠木さんがアニメ全12話から印象に残ったシーンをピックアップし、ファンと一緒にアニメを振り返りました。第1話:豚がジェスと一緒に歩きながら心の声が漏れてしまっているシーン松岡さんからは第1話より、豚がジェスと一緒に歩きながら心の声が漏れてしまっているシーンが披露され、実は豚の演技は当初クールなキャラクターづくりだった等、アフレコ時の裏話も明かされました。楠木さんからは、第10話より、暗闇での豚とジェスの会話のシーンがピックアップ。スクリーンに映る数々の厳選された場面に、会場でも絶えず歓声が起きていました。最後に披露されたシーンは、2人とも選んだ第3話のラストシーン。豚とジェスの会話からエンディングテーマに移る名シーンに会場からも、多くの方が反応していました。続く「豚の欲望」コーナーは、放送期間中2人がパーソナリティを務めた「豚のラジオは加熱しろ」より、ファンからの「自分の表に出せない欲望」に、楠木さんが素直な感想を述べていく番組内でもお馴染みの企画です。事前に寄せられたメールの中で「推しについて語りたい欲望」では楠木さんの「面白いことは積極的にまわりに薦めたほうがいい」という意見に、会場のファンも多くの方が賛同していました。SNSで一般募集を行った「豚のカメラ」コーナーを経て、イベントはいよいよ今回のメインイベントとなるクイズコーナー「クイズブタオネア」の時間へ。ラジオ番組内でのコーナー「豚の気持ちを理解しろ」にて、松岡さんの豚の鳴き声の台詞の、日本語の意味を当てる、という深層心理を探るコーナーで、レギュラー放送内では、常に連戦連勝をしてきた楠木さん。賞品をかけて本日最後の戦いに臨みます。松岡さんの見事な豚の鳴き声に苦戦をしながらも、会場からのオーディエンス等のフォローもあり、見事に全問正解を達成。見事豚のお菓子、4ケースを獲得することができ、会場は大きな拍手に包まれました。最速公開!遠坂あさぎ先生描き下ろしイラスト一気解禁!そして、お知らせのコーナーでは、新規イラストが数々公開となりました。まずは、3月8日発売となる『豚のレバーは加熱しろ(n回目)』と『遠坂あさぎ画集Lumiere)』に収録予定のイラストが会場で初解禁に。『豚のレバーは加熱しろ(n回目)』の口絵イラストは、ジェスとセレスのドレス姿。更に、『遠坂あさぎ画集Lumiere』からは、画集に合わせて掲載される逆井卓馬先生書き下ろし小説『水着を見なきゃ帰れない』に連動した水着描き下ろしイラストも公開になりました。そして、Blu-ray&DVDアニメ『豚のレバーは加熱しろ』からは、全巻購入特典となる描き下ろし全巻収納BOXのイラストが公開になりました。最後には、2月28日発売のBlu-ray&DVD3巻のアニメ・イラストのジャケットが公開になりました。全巻収納BOX(表)全巻収納BOX(裏)「豚のレバーは加熱しろ 3」ジャケットイラストイベントのエンディングのコーナーでは、松岡さんからは「これからも『豚のレバーは加熱しろ』の応援をよろしくお願いします」、楠木さんからは「今日も皆さんと一緒に振り返りながら、1クール作品を楽しむことができて嬉しかった」と、作品やイベントを振り返ってのコメントが寄せられ、バレンタインイベントは終了となりました。今後も続いていく『豚のレバーは加熱しろ』の、原作やアニメなど各展開に、ぜひご期待ください。イベント情報アニメ『豚のレバーは加熱しろ』Blu-ray&DVDリリース記念バレンタインイベント●日時:2024年2月10日(土)13:30開場/14:30開演●出演者:松岡禎丞(豚役)・楠木ともり(ジェス役)作品情報◆スタッフ原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)原作イラスト:遠坂あさぎシリーズ構成:赤尾でこキャラクターデザイン:渡辺 奏サブキャラクターデザイン:倉橋N濘プロップデザイン:ヒラタリョウ美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)色彩設計:吉里修耶CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)撮影監督:杉山大樹(project No.9)編集:丹 彩子(グラフィニカ)音響監督:立石弥生音楽:末廣健一郎・MAYUKOアニメーション制作:project No.9監督:高橋雅之◆キャスト豚:松岡禎丞ジェス:楠木ともりノット:伊東健人セレス:富田美憂ブレース:能登麻美子◆主題歌オープニングテーマ:ASCA「私が笑う理由は」(SACRA MUSIC)エンディングテーマ:Myuk「ひとりじゃないよ」(Sony Music Labels Inc.)◆WEB公式サイト: 公式SNS: ©2023 逆井卓馬/KADOKAWA・アニプレックス・BS11 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚キムチ丼」 「チョレギサラダ」 「ワカメスープ」 「アボカドとクリームチーズの出汁じょうゆ」 の全4品。 ご飯がすすむ韓国料理で元気をチャージ! 【主食】豚キムチ丼 とろ~り卵は豚キムチにぴったり! 調理時間:20分 カロリー:735Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 豚バラ肉 (薄切り)100g 白菜キムチ 250g ニラ 2束 サラダ油 小さじ1/2 <ポーチドエッグ> 卵 2個 水 600ml 酢 25ml 冷水 適量 ご飯 (炊きたて)丼2杯分 白ゴマ 小さじ1/2 【下準備】 豚バラ肉はひとくち大に切る。白菜キムチは大きいものはひとくち大に切る。ニラは根元を切り落とし長さ4cmに切る。卵はひとつずつ小さな器に割り入れておく。 【作り方】 1. <ポーチドエッグ>を作る。鍋に分量の水を用意し、酢を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして小さな気泡が上がるくらいの温度にする。 2. 卵を静かに鍋の中心に入れ、白身が白くかたまってきたらフォークで黄身を包むように白身をまとめる。 3. 白身がすべてかたまったら、穴あきおたまで卵をすくって冷水にとり、粗熱をとってペーパーナプキンの上に静かにのせる。 冷水で余熱が入らないようにし、ペーパーナプキンの上で水気をきります。 4. フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉をさっと炒め、白菜キムチ、ニラを加えて炒める。 5. 器にご飯をよそい、中心を少し開けて(4)をのせる。中心に<ポーチドエッグ>をのせ、白ゴマをちらす。 【副菜】チョレギサラダ 野菜をもりもり食べたくなる香ばしいドレッシングです。 調理時間:15分 カロリー:57Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) レタス 1/4個 キュウリ 1/2本 スプラウト 1/2パック <ドレッシング> ゴマ油 小さじ1.5 サラダ油 小さじ1 しょうゆ 小さじ2/3 【下準備】 レタスはよく洗って冷水にしばらく放ち、水気をしっかりときってひとくち大にちぎる。 キュウリはヘタを切って縦にピーラーで3本筋状に皮をむき、斜め薄切りにする。スプラウトは根元を切り落とし、水でよく洗う。 冷水に放つことで食感がパリッとします。 <ドレッシング>の材料は食べる直前に均一になるまで混ぜ合わせ、乳化させる。 【作り方】 1. 器にレタス、キュウリを盛り付け、スプラウトをこんもりとのせ、<ドレッシング>を回しかける。 【スープ・汁】ワカメスープ 薬味で風味をアップさせるのがポイントです。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:16Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ワカメ (塩蔵)20g サラダ油 小さじ1/2 水 300ml 酒 小さじ1/2 顆粒チキンスープの素 小さじ3/4 白ネギ 10g すり白ゴマ 小さじ1/4 【下準備】 ワカメはザルに入れてさっと水に通して塩を洗う。水をはったボウルに5分浸して水気をしっかりと絞り、ひとくち大に切る。白ネギは小口切りにする。 【作り方】 1. 小鍋にサラダ油を熱し、ワカメをさっと炒める。水、酒、顆粒チキンスープの素、白ネギを加えて中火で熱し、沸騰し始めたら弱火にして白ネギが柔らかくなるまで煮る。 2. 器によそい、すり白ゴマをちらす。 【副菜】アボカドとクリームチーズの出汁じょうゆ おしょうゆにひと工夫すると深みのある味に。 調理時間:15分 カロリー:228Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) アボカド 1個 クリームチーズ 50g <調味料> しょうゆ 小さじ2 かつお節 少々 昆布茶 ひとつまみ 刻みのり 適量 【下準備】 アボカドは縦真ん中にぐるっと切り込みを入れ、ひねって2つにする。種を取り出し1.5cmの角切りにする。 【作り方】 1. 包丁を一度水に通して水気を拭き、クリームチーズを1.5cmの角切りにする。 包丁をぬらしてから水気を拭いて切ると切りやすくなります。 2. アボカドとクリームチーズを器に盛り、<調味料>の材料をかけて刻みのりをのせる。
2024年02月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「温かい豚しゃぶ」 「ホクホク食感!長芋の甘辛照り焼き by 保田 美幸さん」 「キャベツの甘酢漬け」 「白ネギのみそ汁」 の全4品。 豚しゃぶとたくさんの野菜料理で、サッパリヘルシーな献立です。 【主菜】温かい豚しゃぶ ゆでたての豚しゃぶをポン酢しょうゆにからめていただきます。 調理時間:15分 カロリー:290Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)200g 酒 大さじ1 <漬け汁> ポン酢しょうゆ 大さじ1.5 砂糖 小さじ1 玉ネギ 1/4個 サラダ菜 4枚 【下準備】 ボウルで<漬け汁>の材料を混ぜ合わせる。 玉ネギは縦に薄く切る。 玉ネギの辛味が気になる場合は水に放ち、ザルに上げて水気をきってください。 【作り方】 1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、酒を入れて火を止める。豚肉を入れて余熱でしゃぶしゃぶと火を通す。 赤身が残った場合は、中火にかけて火を通してください。 2. ザルに上げて水気をきり、豚肉をおたまの背で軽く押して水気をきり、<漬け汁>をからめる。 3. 玉ネギを加えて和え、サラダ菜をのせた器に盛る。 【副菜】ホクホク食感!長芋の甘辛照り焼き by 保田 美幸さん 輪切りにした長芋を甘辛く照り焼きにしました。火を通した長芋は、ホクホクとした食感と甘味が感じられます。 調理時間:15分 カロリー:143Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 長芋 180g サラダ油 大さじ1 <調味料> 酒 大さじ1 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 ネギ (刻み)適量 【下準備】 長芋は皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。大きければ半月切りにする。 <調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、長芋を並べ、返しながらじっくりと火を通す。 2. <調味料>を加え、両面を返しながら煮からめ、器に盛り、刻みネギをのせる。 【副菜】キャベツの甘酢漬け キャベツは熱いうちに甘酢に浸すと、味がよく馴染みます。 調理時間:15分 カロリー:26Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) キャベツ 3枚 水 大さじ3 <甘酢> 酢 大さじ1.5 砂糖 小さじ1 塩 適量 【下準備】 ボウルで<甘酢>の材料を混ぜる。 【作り方】 1. キャベツは芯と葉に分け、芯はそぎ切りにし、葉はザク切りにする。 2. (1)と水を小鍋に入れて火にかけ、煮たったら弱火にして小鍋に蓋をし、蒸し煮にする。 3. キャベツの水気をきって<甘酢>で和え、5分置き、器に盛る。 【スープ・汁】白ネギのみそ汁 甘味のあるみそ汁に、七味唐辛子が合います。 調理時間:15分 カロリー:123Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 白ネギ 1/2本 油揚げ 1/2枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 七味唐辛子 適量 【下準備】 白ネギは幅5mmに切る。 油揚げは細切りにしてザルにのせ、熱湯をまわしかけて油を抜く。 【作り方】 1. 鍋にだし汁と白ネギを入れて火にかけ、煮たったら火を弱めてしんなりするまで煮る。 2. 油揚げを加え、再び煮たったらみそを溶き入れ、器に盛り、七味唐辛子を振る。
2024年02月06日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「失敗知らずでトロトロ!豚の角煮」 「ポテトサラダ」 「切干し大根とツナの煮物」 「カブのみそ汁」 の全4品。 トロトロが嬉しい豚の角煮が今日のメイン。野菜や乾物も使って栄養満点のおかずに。 【主菜】失敗知らずでトロトロ!豚の角煮 焼き色をつけた豚肉を圧力釜で柔らかく煮ます。時短でご飯がすすむ角煮ができますよ! 調理時間:40分 カロリー:1047Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 豚バラ肉 (ブロック)400g ショウガ 1片 白ネギ (青い部分)1本分 ゆで卵 (固ゆで)2個 <調味料> 水 100ml 酒 50ml みりん 50ml 砂糖 大さじ3 しょうゆ 大さじ3 ホウレン草 1/4束 練りからし 適量 【下準備】 ホウレン草は熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞る。 【作り方】 1. 豚バラ肉は4つに切る。圧力鍋に分量外のサラダ油を熱し、豚バラ肉の表面に焼き色をつける。 2. 薄い輪切りにしたショウガと、白ネギ、かぶるくらいの水を入れて圧力鍋に蓋をして強火にかける。 3. 圧力がかかったら弱火で15分加圧し、火を止める。圧が抜けたら蓋を開けてゆで汁、ショウガ、白ネギを捨てる。 4. (3)に<調味料>の材料をすべて入れて再度圧力鍋の蓋をし、15分加圧し、圧が抜けたらゆで卵を加えてお好み加減で煮詰める。 5. 器に(4)、ホウレン草を盛り、練りからしを添える。 【副菜】ポテトサラダ 食感にポテトチップスをプラスしたポテトサラダです。 調理時間:20分 カロリー:272Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ジャガイモ 1~2個 酢 小さじ1/2~1 塩コショウ 少々 キュウリ 1/2本 塩 少々 リンゴ 1/4個 ハム 2枚 マヨネーズ 大さじ2 ポテトチップス 適量 【下準備】 ジャガイモは皮をむき、4~8つに切って水に放つ。 キュウリは輪切りにして、塩をからめ、しんなりしたら水洗いして、水気を絞る。 リンゴは皮つきのまま芯を取り、薄切りにする。 ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にジャガイモ、たっぷりの水を加えて中火で熱する。煮たったら火を少し弱め、10~12分ゆでる。 2. 竹串がスッと刺さる位の柔らかさになったらゆで汁を捨て、再び火にかけて水分を飛ばす。 3. お好みの程度に(2)を潰し、酢、塩コショウで下味をつけて粗熱をとる。 4. キュウリ、リンゴ、ハム、マヨネーズを加え、サックリ混ぜ合わせて器に盛り、砕いたポテトチップスを散らす。 【副菜】切干し大根とツナの煮物 ツナのうまみが加わった切干し大根の煮物。食物繊維も栄養もたっぷりです。 調理時間:30分 カロリー:207Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 切干し大根 10g ニンジン 4cm 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 ツナ (缶)1缶 ゴマ油 小さじ1.5 だし汁 180ml 酒 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1.5 【下準備】 切干し大根は10分くらい水につけて柔らかくもどし、水洗いして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 【作り方】 1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、切干し大根、ニンジン、赤唐辛子、ツナを炒める。 2. 全体に油がまわったら、だし汁、酒を加え、煮たったらアクを取って砂糖を加え、落とし蓋をして火を少し弱め、10分煮る。 3. (2)にしょうゆを加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮含めて器に盛る。 【スープ・汁】カブのみそ汁 シンプルなカブのおみそ汁。葉も刻んで加えます。 調理時間:10分 カロリー:42Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) カブ 1個 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5 【下準備】 カブは葉を切り、皮をむいて8等分のくし切りにする。 カブの葉は刻む。 【作り方】 1. 鍋にだし汁とカブを加えて火にかけ、カブに火を通す。 2. みそを溶き、カブの葉を加えて器に注ぐ。
2024年01月20日「九産大前店100円引キャンペーン」概要豚バラ丼〈並〉【開催期間】1月15日(月)〜2月18日(日)【実施店舗】元祖豚丼屋TONTON 九産大前店【対象メニュー】豚丼メニュー各種・うどんメニュー各種※お子さまセット・ヘルシーセット・薄バラ豚丼は対象外です。北九州名物「かしわうどん」提供開始!かしわうどん福岡県を中心に九州北部で愛される「かしわうどん」。煮干し・昆布・2種類の醤油・酒・味醂で作られた薄味のスープに、甘辛く炊いた鶏肉のそぼろを散らし、奥行きのある風味が特徴。秘伝の甘辛ダレで香ばしい味わいの豚丼との相性は絶品です。店舗概要■元祖豚丼屋TONTON 九産大前店・住所:福岡県福岡市東区唐原1-2-1・電話番号:092-710-9499・営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:40)/17:30〜22:30(L.O.22:00)・定休日:不定休元祖豚丼屋TONTON(マイナビ子育て編集部)
2024年01月16日■豚肉と大根!材料たったの2つで超簡単!!冬が旬の大根!ついつい買いすぎちゃって、困ってる方必見!豚と出汁のうま味を存分に吸った、味しみ大根が絶品の豚大根をご紹介します。食べる手が止まらないおいしさなのに、材料たったの2つ。わずか15分でできるとっても簡単なレシピなんです♪ご飯がとっても進むので、お米を炊き忘れないでくださいね~!■豚肉の旨味を吸った味しみ大根が最高!「豚大根」調理時間15分レシピ制作 もあいかすみ【材料 2人分】・大根…1/4本・豚バラ…200g・ごま油…大2<A> めんつゆ…大4 砂糖…小1 水…300ml【作り方】1、大根は厚めに皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。豚バラは3cm幅に切る。2、大根は耐熱ボウルに入れラップをしてレンジで600Wで2分加熱する。3、フライパンでごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。焼き色がついたら、大根を加え一混ぜする。4、Aを加えて落とし蓋をして10分煮込む。5、お好みで青ネギをトッピングする。■ビタミンCがたっぷりの大根に豚肉!一品で栄養バランスもバッチリ!材料たった2つ。味しみ大根が絶品な「豚大根」はいかがでしたか?これ一品で肉も野菜もとれるから、忙しけど栄養バランスを気にするときにピッタリのレシピです。出汁が香って、ご飯も進みます♪大根は、美肌づくりをサポートするビタミンCがたっぷり!しみ、そばかすを防ぐ作用があると言われてます。さらに歯や骨の生成や維持を助けたり、動脈硬化を防ぐ効果がありますよ!ぜひ、召し上がってくださいね!では、また次回の連載でお会いしましょう^^ 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年01月08日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚しゃぶとキャベツのネギドレッシング和え」 「プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん」 「レンコンのゴマ塩ナムル」 「白菜と玉ネギのみそ汁」 の全4品。 さっぱり食べられるメインに、お野菜がたくさん摂れる献立です。 【主菜】豚しゃぶとキャベツのネギドレッシング和え 香ばしいゴマ油が豚肉に良く合い、食欲をそそる一品です。 調理時間:15分 カロリー:373Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150g 酒 大さじ1 キャベツ 3枚 白ネギ 1/2本 <調味料> しょうゆ 小さじ1.5 塩コショウ 少々 酒 大さじ1 レモン汁 小さじ1 ゴマ油 大さじ2 【下準備】 キャベツは2cmの角切りにする。 【作り方】 1. 白ネギはみじん切りにして耐熱容器に入れ、<調味料>の材料を加えて混ぜる。 2. 鍋に湯を沸かして沸騰したら弱火にし、酒を加えて豚肉を少しずつ入れる。火が通ったらザルに上げ、ひとくち大に切る。 3. (2)の鍋でキャベツを1~2分ゆで、軽く水気をきって器に盛り、(2)の豚肉をのせる。 4. フライパンにゴマ油を入れて強火で熱し、(1)の耐熱容器に加えて混ぜ合わせ、(3)にまわしかける。 【主食】プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん 今日の夜は大根の葉のご飯にしませんか。新鮮な大根葉が手に入れば、作ってみてください。簡単に大根の葉の美味しさが味わえます。 調理時間:1時間 カロリー:561Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) お米 1.5合 大根葉 3~4本 油揚げ 1/2枚 酒 大さじ1 麺つゆ (3倍濃縮)大さじ2 ショウガ汁 大さじ1 【下準備】 お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。 大根葉は小口切りにする。 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、みじん切りにする。 【作り方】 1. 炊飯器に洗ったお米、大根葉、油揚げ、<調味料>の材料を加え、普通に炊く時の水量線まで分量外の水を加え、スイッチを入れる。 2. 炊き上がったら10分そのままで蒸らす。全体に軽く混ぜ合わせて、余分な水分を飛ばし、茶碗によそう。 【副菜】レンコンのゴマ塩ナムル ゴマ塩とゴマ油のシンプルな組み合わせがレンコンの美味しさを引き立てます。 調理時間:10分 カロリー:115Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) レンコン 6~8cm 酢 小さじ1 ゴマ塩 小さじ1/2 ゴマ油 大さじ1 【下準備】 レンコンは皮をむいて薄切りにし、水に放ってザルに上げ、しっかり水気をきる。 ボウルに<調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 煮たっている熱湯に酢とレンコンを入れて、1~2分ゆで、ザルに上げて水気をよく拭き取り、<調味料>のボウルに入れて混ぜ合わせる。 【スープ・汁】白菜と玉ネギのみそ汁 ショウガのアクセントが美味しい冬のみそ汁です。 調理時間:10分 カロリー:66Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 白菜 1枚 玉ネギ 1/2個 ショウガ (すりおろし)1/2片分 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 白菜は水洗いし、ザク切りにし、玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁と玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが少し透明になるまで煮て、白菜を加える。 2. みそを溶き入れ、ショウガを加える。煮たつ直前に火を止め、器に注ぐ。
2023年12月26日とんかつやしゃぶしゃぶなど、豚肉料理を提供する店に行った際、メニューに『三元豚使用』と記載されているのを目にしたことはありませんか。一見すると、豚肉のブランド名のように思えますが、果たしてどんな豚肉が『三元豚』と呼ばれるのでしょうか。本記事では、肉の専門機関である、全国食肉事業協同組合連合会の協力のもと、『三元豚』とは何かを紹介します。三元豚は3つ種を掛け合わせた豚の総称!全国食肉事業協同組合連合会によると、「『三元豚』とは、異なる3品種を交配した豚、つまり三元交配種のことで、国内で販売される豚肉の多くが大ヨークシャー種、ランドレース種、デュロック種をかけ合わせた三元豚です」とのこと。3つの品種を交配した豚を指す総称なので、例えば『白金豚』や『金華豚』といった豚肉のブランドの名前ではないのです。※写真はイメージでは、なぜ3つの品種を交配するのかというと、「それぞれの優れた特徴をいかし合うことで、おいしく、安定供給できる豚肉を生産するため」とのこと。例えば、大ヨークシャー種は、大型で産む子供の数が多いのが特徴です。ここに、肉量が多いという特徴を持つランドレース種と、肉質がいいデュロック種を掛け合わせることで、おいしい豚肉を安定して作れるのだといいます。また、一般的に『黒豚』と呼ばれているのは、イギリス原産のバークシャー種と呼ばれる豚です。肉質がいいのが特徴ですが、上質な肉質を保持するために、ほかの品種と掛け合わせることはしないそうです。※写真はイメージ『三元豚』がブランドの名前だと思っていた人は、意外と多くいたのではないでしょうか。ちなみに、おいしい豚肉の見分け方について、全国食肉事業協同組合連合会では「やや灰色がかったピンク色、脂肪が白色または乳白色で適度な粘りがあり、赤身と脂肪の境目がはっきりしているものが良質とされる」と説明しています。スーパーマーケットなどで豚肉を選ぶ際は、参考にしてみてはいかがでしょうか。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力全国食肉事業協同組合連合会
2023年12月20日とろけるような柔らかさと、お肉にしみ込んだ甘辛い味わいが絶品の、『豚の角煮』。ほろほろとした食感に仕上げるために、じっくりと火を通すため、手間がかかる料理でもありますよね。「豚の角煮を食べたいけれど、調理に時間はかけたくない!」という人におすすめのお手軽レシピを、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)のInstagramアカウントが紹介していました。豚の角煮欲が満たせちゃう!?簡単!『豚肉の巻煮』エバラが紹介したのは、豚の角煮ならぬ『豚肉の巻煮』!薄切り肉を使った、時短レシピだといいます。【材料(2人ぶん)】・豚バラ薄切り肉12枚・片栗粉(または小麦粉)適量・『すき焼のたれ』503・水1003・サラダ油適量・ゆで卵、小ネギ(小口切り)適宜まず、豚肉を広げて2枚重ね、端からきつく巻いて手でぎゅっと握るようにしたら形を整え、片栗粉を薄くまぶします。フライパンに油を熱し、巻いた豚肉の巻き終わりを下にして焼きましょう。転がしながら全体を焼き、焼き色が付いたら『すき焼のたれ』と水を加え、中火で5~6分煮たら、完成です! この投稿をInstagramで見る エバラ食品【公式】(@ebarafoods)がシェアした投稿 お好みでゆで卵を一緒に煮たり、小ネギを散らしたりすると彩りよく仕上がるそうですよ。煮込み時間だけでも30分以上は必要な豚の角煮ですが、巻煮にすればたったの20分で完成!薄切り肉でもぎゅっと巻くことで、まるで角煮のような食感と味わいが楽しめるのだとか。味付けも『すき焼きのたれ』のみなので、簡単に味がきまるのも嬉しいポイントですね。短い調理時間で角煮を再現できる、アイディアレシピには、「絶対に作ります」「ご飯が進みすぎてしまうおいしさ」「時短レシピの参考にします!」などのコメントが寄せられました。「今日は角煮が食べたい」という人は、エバラおすすめのレシピで手軽に『角煮欲』を満たしてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年12月13日箸を入れるとホロホロと崩れるほど柔らかい「豚の角煮」。コクのある甘辛味がしみ込んでいて、ご飯が進み、お酒のおつまみにも最高ですよね。ポイントを押さえれば、おうちでもお店のような本格的な味わいを再現できますよ。今回は、豚の角煮を失敗せずに作るポイントと基本の作り方をご紹介します。圧力鍋・炊飯器で作れるレシピや、角煮の旨みを活かしたアレンジレシピもラインナップ。ぜひ参考にしてください。■豚の角煮を失敗せずに作る【3ステップ】おうちで豚の角煮を作る際、硬くてパサパサになった経験はありませんか? ここでは、豚の角煮を失敗せずに作るための3つのポイントをお伝えします。1.茹でる前に焼くまずは豚肉の表面にしっかりと焼き目をつけましょう。表面が固まることで、旨みを閉じ込められるほか、型崩れ防止にもなります。2.下茹ではしっかり豚バラ肉は脂が多いため、下茹でをして余分な脂を落としましょう。弱火で長時間じっくり煮ると、肉が格段に柔らかくなります。茹で汁が減ってきたら足してください。肉は空気に触れると硬くなる性質があります。3.必ず落し蓋をする味つけで煮込むときは必ず落し蓋をしましょう。熱がムラなく全体に行き渡るほか、肉表面の乾燥を防ぎます。火を止めたら室温に置いてそのまま冷まし、味をしみ込ませるのが鉄則です。■保存方法・保存期間豚の角煮を保存する場合は、まず完全に冷ましてください。蒸気によってフタなどに水分が付着すると、雑菌やカビが増殖しやすくなります。鍋や保存容器に入れ、冷蔵で2~3日ほど保存できますが、なるべく早めに食べ切ることをおすすめします。日持ちさせたいのなら、冷凍保存しましょう。ジップ付き保存袋に入れ、2~3週間ほど保存できます。解凍する際は煮汁ごと鍋に移し、弱火で温めてください。冷蔵でも冷凍でも、肉を煮汁に浸して保存するのがポイント。肉がパサつかず、美味しさをキープできますよ。■豚の角煮の基本の作り方下茹でには“米ぬか”を使うのがおすすめ。米のとぎ汁でも代用可能です。でんぷん粒子の働きにより余分な脂が落ち、煮込むほど肉が柔らかくなります。さらに肉の臭みも抑える効果も!■豚の角煮の<圧力鍋・炊飯器>レシピ3選・簡単! 豚の角煮 圧力鍋で失敗なし煮込み時間を大幅カットできる圧力鍋。手軽にトロッと柔らかい角煮が作れます。下茹で不要の大根・煮卵をプラスすれば、さらに食欲をそそる一品に。しっかり味をしみ込ませたい方は一晩置きましょう。・炊飯器で豚の角煮材料と調味料を入れたらあとは炊飯器にお任せ。通常の炊飯モード2回+保温1時間と時間はかかりますが、基本ほったらかしでOKです。すりおろした玉ネギ効果で、肉が柔らかくしっとり仕上がりますよ。・ニンニク入り豚の角煮圧力鍋に豚バラ肉とたっぷりのニンニクをごろんと投入! 煮汁がしみ込んだニンニクは、ねっとりホクホクの新食感です。豚肉のビタミンB1とニンニクのアリシンが合わさって、疲労回復効果も期待できます。■豚の角煮の<アレンジ>レシピ7選ワンランクUPする隠し味や、残った豚の角煮を美味しくリメイクするコツが満載です。・角煮たっぷりカーパオトロトロの角煮をもっちりした生地ではさむ、台湾風バーガーです。生地は蒸すことでふっくら仕上がります。出来立てをハフハフしながら食べたいですね。はさむ具材はお好みでアレンジしてください。・和風豚の角煮仕上げに赤みそを加えて煮込むのがポイントです。テンメンジャンでも代用可能。コクのある奥深い味わいが口の中に広がり、ご飯が何杯でもおかわりできそうです。いつもとはひと味違う角煮をぜひご堪能ください。・らふてーしょう油・泡盛・かつお出汁・黒糖などを加えて柔らかく煮込む、沖縄の郷土料理です。本場では皮付きの豚バラ肉を使います。そのままは食べるのはもちろん、麺類にのせて沖縄そば風にして味わうのも◎。・豚バラ肉の黒糖煮八角風味八角がほんのり香る、中華風豚の角煮です。黒糖の甘さとコクが味の決め手に。ただ甘辛いだけでなく、やみつきになる美味しさです。こってりとした照りに食欲をそそられますね。・稲荷おこわ豚の角煮を中華風おこわにアレンジ! 油揚げにもち米と具を入れて、鍋で炊き上げます。豚の角煮はやや大きめに刻んでゴロッと入れると、食べ応えがUP。残った豚の角煮の煮汁を調味料として活用しても良さそうです。・あぶり豚角煮ホロホロの豚の角煮をあぶって、香ばしさをプラス! 肉の脂の甘みが溶けた香ばしいタレが絶品で、お箸が止まりません。ネギをのせると脂っぽさが和らぎます。おつまみにもぴったりです。・豚の甘酒角煮豚肉を前日に甘酒へ漬け込んでおくのがポイント。酵素の働きで、少ない煮込み時間でも肉が驚くほどジューシーに仕上がります。砂糖を使わなくても、自然な甘みが出て美味しいです。トロッと柔らかくてジューシーな豚の角煮は、食欲旺盛な育ち盛りのお子様にも喜ばれそうです。まとまった時間ができたら、ぜひ豚の角煮にチャレンジしてみてくださいね。多めに作って、翌日はアレンジで二度楽しみましょう。
2023年11月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚しゃぶ」 「炒り卵とキュウリの中華春雨サラダ」 「セロリのみそ漬け」 「ワカメのスープ」 の全4品。 濃厚なゴマダレの豚しゃぶに、サッパリとした春雨サラダや、スープを添えて。 【主菜】豚しゃぶ 野菜もお肉もたっぷりいただけます。 調理時間:15分 カロリー:377Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150g 片栗粉 小さじ2 レタス 2~3枚 貝われ菜 1/2パック プチトマト 4個 <ゴマダレ> 作り置き甘酢 大さじ1 だし汁 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 練り白ゴマ 大さじ2~2.5 ゴマ油 小さじ1/2 ラー油 小さじ1/2 白ネギ (みじん切り)2cm分 ショウガ (みじん切り)1/2片分 【下準備】 豚肉は長さを半分に切る。 レタスはせん切りにして水に放つ。シャキッとしたらザルに上げる。 貝われ菜は根を切り捨てて、レタスと共に水に放つ。 プチトマトはヘタを除き、縦半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にたっぷりの熱湯を沸かす。豚肉に片栗粉を振るってゆでる。火が通ったら、氷水に取ってザルに上げる。 2. 器にレタス、貝われ菜を敷いて、(1)を盛り、プチトマトをのせる。<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせて添える。 【副菜】炒り卵とキュウリの中華春雨サラダ 炒り卵が入ったカラフルな春雨サラダです。つるつる、シャキシャキ。サッパリ味の箸休めに。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:251Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) <炒り卵> 溶き卵 1個分 ゴマ油 小さじ2 春雨 40g キュウリ 1本 ハム 2枚 貝われ菜 1/3パック <ドレッシング> 砂糖 大さじ1 酢 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 顆粒チキンスープの素 小さじ1 ゴマ油 小さじ2 白ゴマ 小さじ2~3 【下準備】 <炒り卵>を作る。小鍋にゴマ油を中火で熱して、溶き卵を流し入れる。かき混ぜながら、火が通るまで加熱する。 春雨は袋の表示時間通りに熱湯に浸す。ザルに上げ、水洗いして水気をきり、食べやすい長さに切る。 キュウリは斜め薄切りにして、細切りにする。ハムは細切りにする。貝われ菜は根を落とす。 【作り方】 1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせて、炒り卵、春雨、キュウリ、ハム、貝われ菜を加えて和える。 2. 冷蔵庫で30分程度冷やして、器に盛る。 【副菜】セロリのみそ漬け 冷蔵庫にあるみそとプレーンヨーグルトで作る、お手軽な漬けものです。 調理時間:5分+漬ける時間 カロリー:54Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) セロリ 1~2本 <調味料> みそ 大さじ2 みりん 大さじ1 プレーンヨーグルト 大さじ1 赤唐辛子 1/2本 【下準備】 セロリは筋を引き、長さ4cmの斜め薄切りにする。 【作り方】 1. 抗菌袋に<調味料>の材料とセロリを入れて、1時間~1晩置く。 【スープ・汁】ワカメのスープ シンプルなワカメスープです。 調理時間:10分 カロリー:55Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) ワカメ (干し)大さじ1 溶き卵 1個分 <スープ> 顆粒チキンスープの素 小さじ2 水 400ml 塩コショウ 少々 ゴマ油 少々 【下準備】 ワカメはたっぷりの水で柔らかく戻して、水気を絞り、大きければザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にワカメと<スープ>の材料を入れて中火で加熱する。沸騰したら溶き卵をまわし入れて、大きく混ぜる。 2. 卵に火が通ったら、塩コショウで味を調えて火を止める。器に盛り、ゴマ油をたらす。
2023年10月13日農林水産省は、登山マナーとアフリカ豚熱(ASF)について学べるイベント『自然のなかで学ぼう 登山マナー ~アフリカ豚熱について学ぼう~』を、東京・高尾山麓で2023年10月15日(日)に開催します。会期当日はアルピニスト 野口 健氏によるトークショーと、子ども・親子向けクイズイベントの2つのプログラムを実施します。イベント『自然のなかで学ぼう 登山マナー ~アフリカ豚熱について学ぼう~』開催■アフリカ豚熱(ASF)とはアフリカ豚熱は、ウイルスがいのししや豚に感染すると発熱や全身の出血性病変を特徴とする致死率の高い伝染病です。日本では発生がなく、人に感染することはありませんが、いのししと豚との接触を避けることで発生の予防につながります。アフリカ豚熱(ASF)について:農林水産省(maff.go.jp) ■イベント概要イベント名:自然のなかで学ぼう 登山マナー ~アフリカ豚熱について学ぼう~日程 :2023年10月15日(日)内容 :アフリカ豚熱を学べるトークショー&子ども・親子向けクイズイベント主催 :農林水産省お問合せ先:自然のなかで学ぼう 登山マナー事務局( info@ASF_takao2023.com )<トークショー(参加費無料)>ゲスト : アルピニスト 野口 健 氏開催時間 : (1)10:00~10:30 (2)13:00~13:30 ※開場は開始時刻15分前会場 : タカオネ所在地 : 東京都八王子市高尾町2264URL : アクセス : 京王高尾線 高尾山口駅から徒歩1分/JR中央線 高尾駅から京王高尾線乗り換え、高尾山口駅 下車参加方法 : 申込フォームより事前予約制(先着)申込先 : アルピニスト 野口 健 氏<クイズイベント(参加費無料)>参加特典:全問回答でオリジナルノベルティ(トレッキングシューズブラシ)プレゼント実施時間:10:00~16:00参加方法:予約不要会場 :高尾登山電鉄 清滝駅前 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月27日豚バラ肉は、和洋中の各ジャンルはもちろん、蒸したり煮込んだりと、さまざまな料理法に使える万能食材です。しかも家計の味方!今回はそんな豚バラのおすすめレシピをご紹介します。幅広いバリエーションから、マンネリ化しないコツを参考にしてみて下さいね。【和食】ご飯と合う!豚バラレシピ6選■10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め食材は豚バラ肉と茄子だけ!甘辛でご飯がすすむ味わいです。茄子と豚バラ肉をこってり味に炒めた一品。茄子料理の定番です。最後、調味料の材料を加えて汁気がなくなるまでしっかり炒めましょう。■子どもも大好き!大葉の肉巻き豚肉に大葉とチーズを巻いて焼き、甘辛のタレをからめました。子供も食べやすそうです。チーズと大葉の肉巻きは間違いなしです。プロセスチーズは棒状に切るので、塊で購入すると便利ですよ。■みんなの定番 豚バラの生姜焼き豚バラの生姜焼きは、家族みんなの定番料理。大人も子供も大好きな味です。豚バラ肉には脂肪分が多いので、サラダ油をひかずに焼きます。脂身が気になる方は、焼く前に切り落としておきましょう。■カリッとジューシー!白ネギの豚バラ肉巻きジューシーな白ネギと、カリッと焼いた豚バラ肉がよく合う!豚肉は白ネギが見えなくなるよう全体に巻き付けます。豚バラ肉の脂がしつこくない一品です。最後にレモンを添えて、さっぱり頂けます。■豚バラ肉の七味焼き食べ応えのある豚バラの塊を使った一品です。お腹も満足!ピリッと効いた七味がやみつきになる味わいです。アク抜き不要の板コンニャクを使う場合は、切ってから茹でずに水洗いしてください。■高野豆腐でボリュームアップ 豚バラ巻き高野豆腐とナスを巻くことで豚バラがボリュームアップします!大葉の香りとコチュジャン入りのピリ辛ダレが、食欲をそそります。ナスの下準備で、皮に浅く切り目を入れておくと、火の通りが良くなります。【洋食】アレンジ豊富なラインナップ レシピ6選■豚バラのパプリカ巻きバジル風味色鮮やかな赤パプリカを豚バラ肉で巻いた一品です。マヨネーズをつけて召し上がれ。巻き終わりを下にして並べ、転がしながら全体に焼き色がつくまで焼くことです。バジルペーストを使えば手軽に作れます。■ミントたっぷり 豚バラ肉のミントマスタードソースがけ粒マスタードとミントの爽やかなソースで、油っこい豚バラ肉もサッパリといただけます。ミントの葉を30枚使って手作りするソースは、ほかの肉や魚にも合いそうです。ぜひ、アレンジしてみてください。■作業時間8分 カリカリ豚肉のサラダ仕立て香ばしいカレー風味のお肉なので、ドレッシングなしで野菜をたくさんいただけます。ベビーリーフを一袋使うので、野菜が苦手な子どもにもおすすめです。カレー粉などで味付けしたお肉は、ご飯もすすむ味わいです。■15分でメイン 豚トマ炒め豚肉にトマトを合わせる事でサッパリとした味わいに仕上げました。疲労回復の効果ある豚肉と、美肌効果を持つトマトで内側から健康的に。最後にバジルを散らすと、トマトの赤色も映えて彩鮮やかになるのでおすすめです。■残り物をアレンジ 肉巻きポテトコロッケ外はサクッと、中はクリーミーなポテトサラダです!ポテトサラダは残り物や、市販のものを購入すると便利です。豚バラを2〜3枚広げて、ポテトサラダを芯にして、くるくる巻くのがポイントです。15分で作れる、簡単メイン料理です。■カリカリ!シーザーサラダ風たっぷり敷いた水菜の上に、カリカリの豚肉をのせた食べ応えのあるシーザーサラダです。シーザードレッシングも手作りしてみてください。甘みなどやさしい味わいなので、おすすめです。豚バラのカリッとした味わいがやみつきになります。【中華】ピリッとした辛さが決め手 レシピ6選■簡単!豚バラ薄切りの肉巻き豚バラの肉巻きを紹介します。サクッとおいしい衣の中にキムチとチーズが入っていて、やみつきになる味わいです。ご飯がすすむ!今晩のおかずにおすすめです。豚バラ肉が長く扱いづらい場合は、半分に切り2枚ずつ重ねて巻くようにしましょう。■さっぱり!豚バラ肉のサンチュ巻き豚バラ肉の脂をしっかりきるのがおいしさの秘訣です。白ネギは1本使います。長さ5cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにして水に放ちましょう。豚バラと一緒にたっぷり巻いて食べると美味しいです。節約メニューとしてもおすすめ。■簡単15分!豚バラ肉とニラのチャプチェフライパン1つで出来る、お手軽レシピです。ごま油の香りが食欲をそそり、ご飯にのせて丼にしても良いですよ。フライパンにゴマ油を熱し、溶き卵を入れて炒り卵を作り、いったん取り出しておきましょう。最後に合わせると、卵はふわふわでいただけます。■豚バラ肉と麩の中華炒め麩が入ってボリューム満点。下準備の時に、麩をしっかり卵液に浸しておくのがポイントです。ボリューム満点!豆板醤などのピリッとした味わいなので、ご飯もすすみます。豚バラを使って、いつもの味わいに飽きたら迷わずこのレシピを参考にしてみてください。■節約時短に!豚バラとモヤシのチヂミ簡単で安い、節約レシピを紹介します。フライパン1つでできるチヂミです。豚バラにモヤシを入れる事でボリュームアップに!節約したい時に、お腹も満たされるレシピなのでおすすめです。タレは、酢や醤油など、いつもの調味料を使って作れるので初心者の方にもおすすめです。■ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛炒めナス、ピーマンと豚バラをピリ辛に炒めました。甜面醤でこってり豆板醤でピリ辛のご飯が最高に合うおかずです!10分で作れるので、忙しい日や悩みたくない日のメイン料理にピッタリです。お酒とも合う味わいなので、覚えておくと便利なレシピです。【蒸し物】野菜たっぷり食べられる レシピ6選■土鍋でほっこり 基本の蒸し鍋難しいこと抜き!豚バラと好みの野菜を切って、あとは土鍋にお任せ。旨味や栄養を逃しにくいのが魅力の蒸し鍋です。弱めの中火で10分程度蒸すのがポイント。寒い日や、冷房で冷えた体を温めるのにもピッタリ。ポン酢などお好みのタレを合わせてください。■旬を味わう 豚バラ肉と春キャベツの塩蒸し鍋に豚バラ肉と春キャベツを入れ、白ワインと塩で味付けするだけで、絶品の一品に!春キャベツは手でザックリちぎればOK。シンプルな味付けなので、春キャベツの旨味や豚バラの旨味をしっかり味わえます。15分で作れる、簡単で節約にもなるレシピです。■レタス丸ごと1個使用 ハーブ蒸しローズマリーのやさしい香りが広がります。レタスまるまる1個分で最初はびっくりしますが、これがけっこうペロリといけるんです!レタスは包丁の先で芯をくり抜き、芯の部分から葉をはがして水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎりましょう。■柚子胡椒香る 豚大根の蒸し煮豚バラと大根たっぷりの蒸し煮です。柚子胡椒の爽やかな辛味が広がります。鍋1つで、ことこと、15分煮込めば完成。鍋に豚バラと大根を交互に重ねて並べると見栄えもきれいです。さっぱりとしたものが食べたい時や、食欲がない時におすすめしたい一品です。■やわらか!豚骨付きバラ肉の豆鼓蒸し豆鼓醤入りの調味料をもみ込んだ豚肉はとってもやわらかく仕上がります。食べごたえのある一品!蒸し器の蓋にタオルを巻いておくと水滴が器に入りません。豆鼓醤は、みそとしょうゆを合わせたような旨みがあるので、味が決まりやすいです。■大量消費にも!菜の花の豚肉蒸し豚肉の甘みと、菜の花のほろ苦さがよく合う一品です。梅ダレをかけてさっぱりと召し上がれ!蒸し器にオーブンシートを敷いて4~5分蒸せば完成。あと一品ほしい時におすすめです。梅ダレは身近な調味料で作れるので、覚えておくと便利ですよ。【煮物&煮込み】豚バラの旨みたっぷり レシピ6選■試してみて!豚バラとイカの煮物豚バラ肉は塊を使って、イカと煮物にしていただきます。豚バラとイカの相性抜群です!生姜を入れる事で臭みが消えます。イカは1パイ使用するので、胴と足を指で切り離すなど下準備の方法も紹介します。ぜひ挑戦してみてください。■作り置きにも!里芋と豚バラ肉のみそ煮もっちりとした里芋と旨味たっぷりの豚バラ肉がよく合います。メインにもなる常備菜です。作り置きにも便利なレシピです。保存期間の目安は、冷蔵庫で3~5日程度です。味噌で煮込むので、子どもも食べやすく、ご飯がすすむ味わいです。■半日干し!大根と豚バラの炒め煮半日干して栄養価が増した大根を使って、豚バラ肉と炒めてから煮ました。ひと手間加えることで、さらに美味しく健康的になれそうですね。大根と豚肉をたっぷり味わいたい時におすすめです。お好みで刻みネギを散らすと彩りよく仕上がります。■旨みギュッと!豚バラ肉の黒糖煮八角風味豚バラ肉の旨みに、黒糖のコクのある甘さと八角の香りがベストマッチ。いつもの角煮が中華街にあるお店の味に。ゆで卵を加えて煮たあと、時間があれば冷めるまで置いておくと味が馴染みますよ。食べる前に温めなおして盛り付けましょう。■とろっと柔らか 豚バラ肉と冬瓜のみそ煮とろっと柔らかく煮えた冬瓜に、豚肉の旨味をプラス。みそ味が食欲をそそります。ご飯とまらぬ美味しさです。冬瓜は水分が多く、低カロリー!冬瓜は種とワタを取り除いて皮をむきましょう。初めての人でも難しくないので挑戦してみてください。■ご飯すすむ 豚とタケノコの甘辛煮豚バラ肉と水煮タケノコをみりんとしょうゆで炒めた、甘辛い味付けの煮物です。ご飯が進みます。豚バラは、下味の材料をもみ込み片栗粉を薄くまぶして、旨みも閉じ込めましょう。タケノコは水煮を使うと時短でおすすめです。鍋一つで作れるので手軽です。
2023年08月29日本日、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』の豚の解説動画及び最新ビジュアルが公開になりました。第2弾 豆知識イラスト『豚のレバーは加熱しろ』とは『豚のレバーは加熱しろ』は、逆井卓馬による日本のライトノベル作品。イラストは遠坂あさぎが担当。第26回電撃小説大賞《金賞》受賞。2020年3月より電撃文庫より刊行中。累計発行部数は25万部を記録しており、今後のTVアニメ化も決定しています。松岡禎丞ナレーション「豚の豆知識(トリビア)把握しろ」解説動画を公開!本日8月25日(金)、アニプレックス公式YouTubeチャンネルにて、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』の最新映像が公開されました。豚の良さをもっと知ってもらうべく、豚に関する豆知識を紹介する特別企画、「豚の豆知識を把握しろ」。第2弾となる本映像の豆知識は、「豚は綺麗好き」と題して、本作品でも豚役の松岡禎丞が、綺麗好きな豚の習性についてナレーションを担当し、解説しています。豆知識最新ビジュアルも公開!さらに動画公開に伴い、アニメーション制作project No.9描き下ろしの、豆知識ビジュアル「豚は綺麗好き」も公開となりました。内容は、解説動画も踏まえ、豚がジェスに身体を洗ってもらい気持ちよさそうにしている場面を描いたものにて、豚の綺麗好きな一面がうかがえる一枚となります。解説動画、最新ビジュアルが公開になったアニメ『豚のレバーは加熱しろ』。2023年10月からの放送に向けて、今後のアニメの展開にご注目ください。豚の解説動画 「豚は綺麗好き」泥にまみれた豚を見ると、とてもきれい好きとは思えないかもしれません。しかしあれは、皮膚についた寄生虫を落としたり、暑さから身を守ったりするための重要な行動です。豚を飼うとき、水場とは別に乾燥した場所を用意すれば、その部分は汚すことなく快適に保って寝ています。寝床とトイレはきちっと分けて過ごすような、きれい好きの動物なのです。(※麻布大学名誉教授田中智夫によるコメント)作品概要◆スタッフ原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)原作イラスト:遠坂あさぎ監督:高橋雅之シリーズ構成:赤尾でこキャラクターデザイン:渡辺 奏音楽:末廣健一郎・MAYUKOアニメーション制作:project No.9◆キャスト豚:松岡禎丞ジェス:楠木ともり◆イントロダクション第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、ブヒっとアニメ化!豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、天使のように優しい美少女・ジェス。「フンゴァ!」「あの、無理に喋らなくても大丈夫です。私には……分かりますから」豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」剣と魔法の世界(ルビ:メステリア)で、ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる!……のか?◆WEB公式サイト: 公式Twitter: ©2023 逆井卓馬/KADOKAWA・アニプレックス・BS11 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サラダ仕立て牛しゃぶ」 「鮭と卵の混ぜご飯」 「ピーマンとジャコの蒸し煮」 「刻みキャベツのみそ汁」 の全4品。 牛しゃぶしゃぶをサラダ仕立てに、野菜もたくさん食べられる献立です! 【主菜】サラダ仕立て牛しゃぶ 牛しゃぶしゃぶをサラダ仕立てに。手作りのゴマドレッシングもおいしいですよ。 調理時間:20分 カロリー:344Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 牛肉 (しゃぶしゃぶ用)180~200g 酒 大さじ1 水 100ml サニーレタス 2~3枚 キュウリ 1/2本 セロリ 1/6~1/4本 ミョウガ 1個 細ネギ 2本 <ピリ辛ゴマドレッシング> 練り白ゴマ 大さじ1 砂糖 大さじ1/2 レモン汁 大さじ1/2 しょうゆ 小さじ2 豆板醤 小さじ1/4 塩コショウ 少々 ショウガ (みじん切り)1/2片分 サラダ油 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ1/2 【下準備】 牛肉は食べやすい長さに切る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放ってパリッとしたら水気をきる。 キュウリはピーラーで縦じまに皮をむき、縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。 セロリは筋を引いて斜め薄切りにし、キュウリと共に冷水に放ち、水気をしっかりきる。 ミョウガは縦半分に切って縦薄切りにし、サッと冷水に放って水気を絞る。 細ネギは長さ3cmに切り、水に放って水気をきる。 <ピリ辛ゴマドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 鍋にお湯を沸かして煮たったら火を止め、酒、水を加えて温度を下げる。牛肉を1枚ずつ菜ばしではさみ、熱湯に入れて泳がせる。 2. 少し赤身が残っている位で分量外の氷水に取り、水気をしっかりきる。 3. 器にサニーレタスを敷き、牛肉、キュウリ、セロリ、ミョウガを盛り合わせる。<ピリ辛ゴマドレッシング>をかけ、細ネギを散らす。 【主食】鮭と卵の混ぜご飯 鮭、卵、大葉の色合いがキレイな混ぜご飯です。 調理時間:15分 カロリー:411Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分 鮭 (甘塩鮭)1切れ 酒 大さじ1/2 <炒り卵> 卵 1個 酒 小さじ1 砂糖 小さじ1 塩 少々 すり白ゴマ 大さじ1/2 大葉 2~3枚 【下準備】 鮭は耐熱皿にのせて酒をかけ、ラップをして電子レンジで1~2分加熱する。向きを変えてさらに1~2分加熱し、粗熱が取れたらほぐして皮と骨を取り除き、身をほぐす。 小鍋に<炒り卵>の材料を入れ、混ぜ合わせる。4本の菜ばしで混ぜながら弱めの中火で加熱し、ポロポロのそぼろ状になったら火を止め、粗熱を取る。 大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにして水に放ち、水気を絞る。 【作り方】 1. ボウルにご飯、鮭、<炒り卵>、すり白ゴマ、大葉を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 【副菜】ピーマンとジャコの蒸し煮 炒めたり焼いたりするのとはまたひと味違ったおいしさです。 調理時間:15分 カロリー:47Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ピーマン 3個 チリメンジャコ 大さじ1.5 エノキ (小)1/2袋 <合わせだし> だし汁 130ml 酒 大さじ1 みりん 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 塩 少々 薄口しょうゆ 小さじ1.5 【下準備】 ピーマンは縦4つに切り、ヘタと種を取り除く。 エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。根元は食べやすい束にほぐす。 【作り方】 1. 鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火で熱し、煮たったらピーマンを加え、蓋をして中火で3~4分煮る。 2. ピーマンがクタッとしたらチリメンジャコ、エノキを加え、全体にしんなりしたら火を止める。蓋をして10分位置き、味をなじませて器に盛る。 【スープ・汁】刻みキャベツのみそ汁 キャベツの優しい甘みがおいしいおみそ汁。 調理時間:15分 カロリー:38Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キャベツ 1~2枚 ワカメ (干し)大さじ1 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 ネギ (刻み)大さじ1.5 【下準備】 キャベツは食べやすい大きさに刻む。 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、キャベツを入れて強火で熱し、煮たったら火を弱める。 2. 野菜がしんなりしてきたら火を弱め、みそを溶き入れて火を止める。 ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
2023年08月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ガーリックダレ添えゆで豚」 「ナスの和風チーズ炒め」 「サキイカ入り切干し大根の甘酢漬け」 「ホワイトシメジとワカメのスープ」 の全4品。 ゆで豚はパンチのきいたガーリックダレがおいしい! 副菜はサッパリおいしい甘酢漬け。 【主菜】ガーリックダレ添えゆで豚 豚バラ肉のブロックを使ったゆで豚は食べごたえも満点! 調理時間:1時間 カロリー:644Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 豚バラ肉 (ブロック)300g <ゆでる薬味> 白ネギ (青い部分)1本 乾燥山椒 小さじ1 ショウガ (薄切り)1/2片分 レタス 1/4個 キュウリ 1本 プチトマト 4個 <ガーリックダレ> 酒 大さじ1/2 砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 甜麺醤 大さじ1/2 ニンニク (すりおろし)1/2片分 ゴマ油 小さじ1/4 ラー油 適量 【下準備】 レタスはせん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。 キュウリはスライサー等で縦薄切りにして冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 プチトマトはヘタを取り、縦2~4等分に切る。 <ガーリックダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 鍋に豚バラ肉、<ゆでる薬味>の材料、たっぷりの水を入れ、強火で熱する。 2. 煮たったら火を弱め、沸騰しない位の火加減で、アクを取りながら40~50分ゆでる。そのまま冷まし、厚さ3mm位に切る。 3. 器にレタスを敷いて(2)を並べ、中央にふんわりキュウリを盛る。プチトマト、<ガーリックダレ>を添える。 【副菜】ナスの和風チーズ炒め チーズは和風の味付けとの相性もGOOD! 調理時間:15分 カロリー:122Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナス 2本 ピザ用チーズ 20g 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 しょうゆ 小さじ1.5 かつお節 3g サラダ菜 2~4枚 オリーブ油 大さじ1 【下準備】 ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに厚さ5mmの半月切りにし、分量外の塩水に放って水気をきる。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を強火で熱してナスを炒め、塩、粗びき黒コショウを振り、しょうゆを鍋肌からまわしかける。 2. 香ばしい香りがたってきたら、ピザ用チーズを加えてザッと混ぜ、チーズが溶けたら火を止める。 3. 器にサラダ菜と共に盛り、かつお節をたっぷりかける。 【副菜】サキイカ入り切干し大根の甘酢漬け 切干し大根は袋の表示に従ってもどして下さいね。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:72Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 切干し大根 20~25g ニンジン 1/4本 サキイカ 適量 <合わせ酢> 作り置き甘酢 大さじ1.5 酒 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 ショウガ汁 小さじ1 だし汁 50ml 【下準備】 切干し大根はたっぷりの水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせ、食べやすい大きさに裂いたサキイカをつけておく。 【作り方】 1. <合わせ酢>のボウルに切干し大根、ニンジンを加えて混ぜ合わせる。10分以上置いて味を馴染ませ、器に盛る。 【スープ・汁】ホワイトシメジとワカメのスープ 今回のシメジはホワイトを使って。 調理時間:15分 カロリー:67Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ホワイトシメジ 1/2パック 玉ネギ 1/4個 ワカメ (干し)大さじ1 豆腐 100g ネギ (刻み)大さじ2 <スープ> 固形チキンスープの素 1個 水 400ml 酒 大さじ1.5 しょうゆ 少々 七味唐辛子 適量 【下準備】 ホワイトシメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 玉ネギは縦薄切りにする。 ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長ければザク切りにする。 豆腐は食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋に<スープ>の材料を入れて中火で熱し、固形チキンスープの素が煮溶けたら、ホワイトシメジ、玉ネギを加える。 2. 再び煮たったらしょうゆで味を調え、ワカメ、豆腐、刻みネギを加えて火を止める。 器に注ぎ、七味唐辛子を振る。
2023年07月16日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「骨付き豚バラ肉の塩焼き」 「タケノコのバルサミコ炒め」 「ニンジンとチーズのサラダ」 「ハム入りクリームコーンスープ」 の全4品。 肉の旨味が十分に味わえる豚の塩焼きに、ビタミンたっぷりニンジンサラダを添えて。 【主菜】骨付き豚バラ肉の塩焼き 今日は肉が食べたい! そんな日にオススメしたい一品です。 調理時間:15分+焼く時間 カロリー:616Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 骨付き豚バラ肉 450~500g 塩 小さじ1.5 コショウ 適量 ガーリックパウダー 適量 オリーブ油 大さじ1/2 レタス 1/4個 ルッコラ (小)1袋 ラディッシュ 4個 レモン 1/4個 【下準備】 豚骨付きバラ肉は身の厚い部分をフォークで刺し、塩、コショウ、ガーリックパウダーをこすりつけて10分置く。 レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 ルッコラは根元を切り落としてサッと水洗いし、食べやすい大きさに切り、レタスと混ぜ合わせる。 ラディッシュは葉を切り落とし、飾り切りにして水に放ち、切り口を開かせる。 レモンは食べやすい大きさに切る。 グリルは予熱する。 【作り方】 1. 豚骨付きバラ肉にオリーブ油をからめる。 2. 分量外のオリーブ油をグリルの網に薄くぬり、(1)の豚骨付きバラ肉を並べ、焼き色がついて中まで火が入るまで焼く。表面が焦げる場合はアルミホイルをかぶせて下さい。 3. 器にルッコラと合わせたレタスと(2)を盛り合わせ、ラディッシュ、レモンを添える。 【副菜】タケノコのバルサミコ炒め ニンニクやバルサミコ酢を使って洋風な味わいに! 調理時間:15分 カロリー:88Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 水煮タケノコ 1/4~1/2本 シイタケ (生)2個 グリーンアスパラ 2本 ニンニク (薄切り)1/2片分 <調味料> 塩コショウ 少々 しょうゆ 小さじ2/3 赤唐辛子 (刻み)少々 バルサミコ酢 大さじ1/2 EVオリーブ油 大さじ1 【下準備】 水煮タケノコは食べやすい大きさのくし切りにして水洗いし、水気を拭き取る。 シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分ける。汚れを拭き取り、軸は縦に裂き、笠は2~3つに切る。 グリーンアスパラは根元を少し切り落とし、ピーラーなどでハカマと皮のかたい部分を削ぎ落とし、長さを3~4等分に切る。 【作り方】 1. フライパンにEVオリーブ油とニンニクを入れて中火で熱し、香りがたってきたら水煮タケノコ、シイタケ、グリーンアスパラを強火で炒める。 2. 全体に炒められたら、<調味料>の材料を加えて炒め合わせ、器に盛る。お好みで分量外の塩コショウ、EVオリーブ油をかけても美味しいですよ。 【副菜】ニンジンとチーズのサラダ ニンジンの鮮やかなオレンジ色と、チーズの白色がキレイなサラダです。 調理時間:15分 カロリー:118Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ニンジン 1/2本 カッテージチーズ 大さじ2 玉ネギ 1/8個 ハム 1~2枚 サニーレタス 1~2枚 <ゆでスープ> 固形スープの素 1個 水 600ml <ドレッシング> ワインビネガー 大さじ1/2 サラダ油 大さじ1/2 コショウ 少々 粒マスタード 小さじ1/2 スライスアーモンド 大さじ1 【下準備】 ニンジンは皮をむき、長さ4~5cmのせん切りにする。 玉ネギは縦薄切りにして冷水に放ち、シャキッとしたら水気を絞る。 ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 サニーレタスは水洗いして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。 ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 スライスアーモンドはフライパンで焦がさないように香ばしく煎り、冷ましておく。 【作り方】 1. 鍋に<ゆでスープ>の材料を強火で熱し、固形スープの素が煮溶けたらニンジンを加え、サッとゆでてザルに上げ、汁気をきって冷ます。 2. <ドレッシング>のボウルにニンジン、玉ネギ、ハムを加えて和える。器にサニーレタスと共に盛り、カッテージチーズ、スライスアーモンドを散らす。 【スープ・汁】ハム入りクリームコーンスープ クリームコーン缶を使って作るお手軽スープ。ハムとインゲンが食感のアクセント。 調理時間:15分 カロリー:152Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) クリームコーン (缶:小)1缶 牛乳 150ml 顆粒チキンスープの素 小さじ1 塩コショウ 少々 ハム 1枚 サヤインゲン 2~3本 【下準備】 ハムはみじん切りにする。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気をきって長さ1cmの斜め切りにする。 【作り方】 1. 鍋に牛乳、顆粒チキンスープの素を入れて中火で熱し、顆粒チキンスープの素が煮溶けたら、クリームコーンを加える。 2. 再び煮たったらハムを加え、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、サヤインゲンを浮かべる。
2023年07月01日梅雨の晴れ間に気温が30℃を超える真夏日もあり、冷たい素麺が美味しく感じられるようになりました。細くてみずみずしい素麺は喉越しがよく、食欲が落ちやすい暑い日でも食べやすいからこそ、タレや具に変化を加えて飽きずに食べたい食材。そこで今回は豚しゃぶのクルミだれ素麺をご紹介します。夏野菜と一緒に食べる、栄養価の高い素麺素麺に豚しゃぶと夏野菜を盛り合わせ、クルミや練りゴマ、豆乳などを合わせた“たれ”でいただく栄養価の高い素麺です。香ばしく煎ったクルミたっぷりのたれは満足感が高く、そのまったりとした風味をライムの酸味が引き締めくれます。夏野菜は他にもレタスやトマトなどお好みのものを合わせてもいいですね。素麺を飽きずに食べるメニューのひとつとして、ぜひお試しください。■豚しゃぶのクルミだれ素麺調理時間 20分レシピ制作 保田美幸 料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
2023年06月30日徐々に気温が高くなり、汗ばむ日も出てきた2023年6月5日現在。暑い日になると、冷やし中華や豚しゃぶなど、冷たくてさっぱりとした料理が食べたくなりますよね。これからの季節にぴったりなレシピを、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントが公開しました。『むね肉のレンジ蒸し』ミツカンが投稿したのは、鶏むね肉を使った『むね肉のレンジ蒸し』というレシピ。その名の通り、火を使わず電子レンジで簡単に調理できます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ミツカン[公式](@mizkan_official)がシェアした投稿 【材料】(2人ぶん)・鶏むね肉1枚(280g)・塩小さじ3ぶんの1・酒大さじ3・もやし2ぶんの1袋(100g)・『カンタン酢』大さじ3・醤油小さじ2・おろしショウガチューブ1cmぶんまず、耐熱皿にもやしを入れ、水を大さじ3かけます。ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱しましょう。温めた後は流水で冷まし、水気を絞って器に盛ります。鶏むね肉はフォークで全体に穴を開けて耐熱皿に入れ、塩と酒を入れましょう。ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱。裏返して追加で1分加熱し、そのまま冷まして予熱で火を通します。火が通った鶏むね肉をそぎ切りにし、もやしを盛った皿に移しましょう。ミツカンの『カンタン酢』と醤油、おろしショウガを混ぜたタレをかければ完成です!好みで、ゆで卵やキュウリを添え、いりゴマを散らせば、よりおいしく食べられます。「簡単な料理で助かる」「麺を合わせてもおいしそう」「とても参考になりました」などの声が集まった、ミツカンの『むね肉のレンジ蒸し』レシピ。さっぱりとした味わいを堪能してみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年06月05日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚キムオムレツ」 「甘夏サラダ」 「ひんやりトマト」 「ナメコのみそ汁」 の全4品。 しっかりとした味のオムレツには、サッパリとしたサラダがよく合いますね! 【主菜】豚キムオムレツ 豚肉とキムチを使ったスタミナ満点オムレツ! 調理時間:20分 カロリー:564Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 溶き卵 3個分 豚バラ肉 (薄切り)150g 白菜キムチ 120g ニラ 1/2束 グリーンアスパラ 2本 ショウガ (みじん切り)1/2片分 サラダ油 小さじ2 <調味料> 砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 一味唐辛子 少々 キムチ (漬け汁)小さじ1 ゴマ油 大さじ1/2 <水溶き片栗> 片栗粉 大さじ1/2 水 大さじ1 マヨネーズ 適量 【下準備】 豚バラ肉は食べやすい長さに切る。 白菜キムチは汁気を軽く絞り、大きいものはザク切りにする。 ニラは根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。 グリーンアスパラはかたい根元を少し切り落とし、ピーラーでハカマと皮を削ぎ落とす。長さ2cmに切り、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、ザルに上げる。 <水溶き片栗>の材料を合わせる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を熱してショウガを炒め、香りがたったら、豚バラ肉を加えて白っぽくなるまで炒め、白菜キムチ、ニラを加えてさらに炒める。 2. 全体に炒められたら、グリーンアスパラ、<調味料>の材料を加えてさらに炒め合わせる。最後にゴマ油を加え、全体に混ぜ合わせる。 3. <水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたら火を止める。 4. フライパンを中火で熱して分量外のサラダ油を中火で熱し、半量の溶き卵(2人分)を流し入れ、フライパンを傾けながら卵を広げる。 5. フライパンの中央に(3)の半量を縦にのせ、フライパンを傾けて全体に滑らせるように、巻きながら器に盛る。形を整え、マヨネーズをかける。 【副菜】甘夏サラダ 甘夏とレタスのフレッシュなおいしさが広がります。 調理時間:10分 カロリー:114Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 甘夏 1個 レタス 1/4~1/2個 <ドレッシング> 砂糖 小さじ1 リンゴ酢 大さじ1/2 オリーブ油 大さじ1 塩コショウ 少々 粒マスタード 小さじ1 【下準備】 甘夏は皮をむき、小房から実を取り出す。 甘夏が手に入らない場合は、グレープフルーツ等でもOKです。 レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、水気をきる。 <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器に甘夏、レタスを盛り、食べる直前に<ドレッシング>をかける。 【副菜】ひんやりトマト 冷蔵庫で冷やしたトマトはお口直しにもオススメ! 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:40Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) トマト 2個 砂糖 大さじ1 白ワイン 小さじ2 【下準備】 トマトはヘタをくり抜いて熱湯に入れ、皮が破れたらすぐに冷水に取り、皮をむいて水気を拭き取る。 【作り方】 1. トマトは、ヘタと反対側に十字の切り込みを入れる。 2. 器にラップをしいてトマトの切り込みを上にして置き、砂糖をのせて白ワインをかけてラップで包み、器ごと冷蔵庫でしっかり冷やす。 3. よく冷えたトマトは、食べやすい大きさのくし切りにし、器に盛る。 前日から作っておいてもいいですね。甘味がほどよくしみ込んで、冷たくて美味しいですよ。 【スープ・汁】ナメコのみそ汁 ナメコとオクラのヌルネバコンビのおみそ汁! 調理時間:15分 カロリー:65Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナメコ 1/2袋 オクラ 2~3本 塩 少々 油揚げ 1/4枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 ナメコはザルに上げ、サッと水洗いする。 オクラは板ずりして(まな板にオクラを並べて塩をかけ、手の平で転がすように繊毛を取る)、水洗いして水気を拭き取り、ガクを切り落として幅1cmの輪切りにする。 油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらナメコ、油揚げを加える。 2. 再び煮たったら、オクラを加えてみそを溶き入れ、器に注ぐ。
2023年06月02日あっさりとした味わいが魅力の豚もも肉は、脂身が少なく、脂っこいものが苦手な方で食べやすいのが特徴です。ブロック肉なら塊のまま煮込んだり、好みの大きさに切って使ったりと、料理のバリエーションが広がります。今回は、豚ももブロックを使ったレシピを調理法別に【20選】ご紹介。おもてなしにぴったりなレシピも登場しますよ。■【焼く】香ばしさ抜群の豚ももブロックレシピ4選・焼き餃子餃子の具といえばひき肉を使うのが定番ですが、豚ももブロックで作っても美味しいですよ。包丁で細かく叩き、あえて食感を活かすのがポイント。あとは、キャベツやニラなどを混ぜてタネを作ればOKです。いつもの餃子よりボリュームが増して満足感を得られます。・ワインと合うおもてなしローストポークパーティー料理の主役にローストポークを自宅で作ってみませんか? 手が込んでいそうに見えますが、意外と簡単です。ポイントは、豚ももブロックを焼いたフライパンで野菜を炒めてスープを作ること。旨みたっぷりのスープで蒸し焼きにすることで、淡泊になりがちな豚ももブロックが風味豊かに仕上がります。・キノコの卵炒めキノコや白ネギ、豆苗といった野菜と豚ももブロックを組み合わせた炒め物です。豚肉は炒めすぎるとかたくなってしまうので、野菜や調味料を準備しておき、手際よく仕上げるのが美味しさの秘訣。鶏ガラスープの素やしょう油で味つけするため、ごはんとの相性も抜群です。・包み焼きビーフン豚ももブロックにナンプラーや卵白で下味をつけることで、風味と食感がアップ! ニラやモヤシの食感が食欲を刺激します。具だくさんのビーフンを作ったら、ターメリック入りの薄焼き卵で丸く包むのがポイント。見た目が豪華で、おもてなしにも喜ばれます。■【煮る】しっとりやわらかな豚ももブロックレシピ6選・豚もも肉のハチミツショウガ煮ハチミツやしょう油でこっくりと味つけした豚ももブロックは、しっとり柔らか。弱火でじっくりと蒸し煮します。豚ももブロックに火が通ったら取り出し、タレだけ煮詰めましょう。・豚肉のワイン煮豚もも肉を赤ワインで煮た、コクのある一品です。ワインは高級なものでなくて良いので手軽に作れますよ。豚ももブロックは箸で持つとほどけるような柔らかさ。上品な味でおもてなしにもぴったりです。最後に生クリームをかけて見た目も味わいもリッチに仕上げましょう。・豚肉のやわらか紅茶煮豚ももブロックのあっさりとした美味しさを堪能するなら、豚肉の紅茶煮がおすすめです。紅茶の香りで臭みのないさっぱりとした味に仕上がりに。調味料はしょう油やみりんなど身近なもので良いので、思い立ったときにすぐ作れます。・タケノコと豚肉の煮物豚ももブロックを和風の煮物にしてみませんか? ジューシーな豚肉と水煮タケノコのコリコリ食感が楽しく、ついつい箸が進みます。季節によっては木の芽が手に入らないこともあるので、かつお節だけでも良いですよ。・ポークビーンズ難しそうに思えるポークビーンズは意外と簡単。豚ももブロックは豆やカボチャと同じくらいの大きさに切ると火が通りやすいうえ、食べやすさもアップします。水煮トマトやウスターソースなどで煮込んだら、仕上げにバターとしょう油を加え、コクと風味を堪能してくださいね。・和風夏野菜カレーナスやカボチャなど、夏野菜をたっぷり使ったカレーは暑い日こそ食べたい一品です。豚ももブロックは粗めのひき肉くらいの大きさに切ると短時間で火が通りますよ。好みの大きさにできるのも、ブロック肉ならでは。だし汁としょう油で作ったスープがほんのり和風で食べやすいです。■【揚げる】ボリューム満点の豚ももブロックレシピ6選・基本の酢豚豚ももブロックを使った料理といえば「酢豚」という方も多いのではないでしょうか? ニンジンや玉ネギ、ピーマンといった色とりどりの野菜で食卓が華やかになりますよ。具材を大きめにカットすれば食べ応えも十分。酸っぱすぎない味つけで、子どもも食べやすいですね。・豚肉のオーロラソース和えケチャップやマヨネーズで作ったオーロラソースは、大人も子どもも大好きな味。カラリと揚げた豚ももブロックにからめると、箸が止まらない美味しさです。千切りキャベツを添えれば、野菜もたっぷり食べられますね。・豚肉のトロトロあんかけ揚げた豚ももブロックに、すりおろしレンコンが入ったトロトロのあんかけをたっぷりかけていただきましょう。豚肉に片栗粉をまぶすことで、表面がカリッと仕上がりますよ。やさしい口当たりのあんとのコントラストが格別。ごはんにもお酒にも合うので覚えておくと便利ですね。・豚肉のカレー甘酢あんケチャップベースの甘酢にカレー粉を入れると、スパイシーにアレンジできますよ。豚ももブロックは溶き卵をまとわせて揚げるため、しっとりふっくら。あんがからみやすくなり、美味しさもアップします。食感の良いキュウリや水煮タケノコとの相性も抜群です。・和風酢豚ケチャップ入りの甘酢にしょう油を加えると、和風の味つけで食べやすい酢豚になりますよ。砂糖や酒など基本調味料があれば味つけできるので、簡単に酢豚を作りたい方にもぴったり。豚ももブロックは、下味をからめたら片栗粉をまぶしてサックリ揚げてくださいね。・金時芋入り酢豚サツマイモを使う酢豚は、子どもに人気がありますよ。豚ももブロックや野菜の大きさをそろえると、見た目も食べやすさもピカイチ。具材を時間差で揚げることで、揚げすぎを防ぐことができます。豚ももブロックはサツマイモのあとに揚げてくださいね。黒酢のまろやかなコクが全体をまとめてくれますよ。■【おすすめ】人気の豚ももブロックレシピ4選・五目おこわ干しシイタケや干しエビの旨味たっぷりのおこわに、豚ももブロックでコクをプラスしましょう。しょう油やショウガ汁で下味をつけてから炊くので、臭みのない上品なおこわになりますよ。もち米とうるち米を混ぜて炊いても美味です。・チンジャオロース中華の定番、青椒肉絲(チンジャオロース)は豚ももブロックで作ると食べ応えが増します。繊維に沿って切ると食べやすさがアップ。エノキやシイタケの風味もプラスされ、いつもとひと味違うチンジャオロースになります。豚肉と野菜はサッと油通ししてから炒め、色鮮やかに仕上げてくださいね。・パッタイ人気のタイ料理、パッタイはシャキシャキ野菜やピーナッツの食感を堪能できる一品です。豚ももブロックは細切りにしてから、ナンプラーや卵白で下味をつけて炒めましょう。火を通してもパサつかず、しっとり仕上がりますよ。厚揚げも入っているのでこの一品で胃袋を満たせそうです。・あんかけゆで豚豚ももブロックで作るゆで豚は、あっさりとした味わいが特徴です。いろいろなタレで楽しめますが、ゆで汁を活用してあんかけを作るのも◎。しょう油と酒、塩で味を調えたらとろみをつけて出来上がりです。とろりとなめらかなあんと、しっとりした豚ももブロックのマリアージュをご堪能あれ。豚ももブロックは、ローストポークやゆで豚のように塊ごと使えば見た目が豪華になります。粗めに切って餃子の具材に、角切りにして酢豚にと切り方次第でさまざまな料理にアレンジできます。あっさりしていて食べやすいため、お肉の脂が気になる方にもおすすめですよ。
2023年05月29日豚ロースは赤身と脂身のバランスが良い部位です。やわらかく炒め物や煮物、揚げ物など多彩な料理に活用できますよ。ブロック、薄切り、厚切りによって味わいが異なるのも魅力です。今回は、そんな豚ロースを使った10分以内で作れるレシピから主食、主菜、副菜まで【20選】ご紹介します。■【10分以内で完成】忙しいときに便利な豚ロースレシピ5選・豚肉の大葉梅炒め夏にぴったりなサッパリとした爽やかな炒め物は、夏バテ予防におすすめです。切り落としの豚ロース肉はすぐに火が通るので、10分でパパッと作れますよ。味つけは練り梅やめんつゆで簡単に。玉ねぎやきのこを追加しても美味しいです。・豚肉のポン酢和え千切りにした大根とジャガイモの食感が楽しい炒め物です。豚ロース肉も野菜と同じように細切りにすると、口に入れたときに一体感が味わえますよ。ポン酢しょう油の塩分によって、加えるしょう油の量を調整してくださいね。蒸し豚の野菜巻き薄切りの豚ロースでマイタケや水菜を巻いた、野菜巻きです。耐熱皿に並べてレンジ加熱するだけの簡単レシピは忙しいときにぴったり。10分以内でメインおかずが作れるはうれしいですよね。・時短ポークチャップ豚ロースのなかでも厚切りのトンカツ用は、食べ応え満点です。火が通るまで時間がかかりそうなイメージがあるかもしれませんが、意外と短時間でOK。表面を焼き、ソースを煮からめる間に火が通りますよ。朝のうちにソースに漬けておくと、さらに時短が可能。揚げ豚肉のサラダおかず代わりになるボリュームサラダはいかがでしょうか? 揚げた豚ロースをスイートチリソースとポン酢を合わせたドレッシングで和えて仕上げます。エスニック風の味つけは、ワインのおともに最適。女子会やホームパーティーで喜ばれますよ。■【主食】ひと皿で満足できる豚ロースレシピ5選・ポークイタリアン焼き飯トンカツ用の豚ロースが余ったら、焼き飯に活用するのもアリです。2人分で1枚あれば十分満足できますよ。隠し味のバルサミコ酢がアクセント。豊かな香りとコクで、いつもの焼き飯とは違う一品に仕上がります。・ポークチャーハンニンニクのパンチを効かせたチャーハンは、食べ盛りの子どもも満足できる一品です。トンカツ用の豚ロースは、やや大きめのひと口サイズにカットすると見た目のインパクト抜群。豚肉の脂とニンニクの香りをまとったごはんは絶品で、思わずおかわりしたくなりますよ。・揚げないソースカツ丼カツ丼は揚げるのが面倒、というときはオーブンで焼くと◎。薄切りの豚ロースに大葉をのせて巻いたら、パン粉をまぶしてこんがり焼きましょう。揚げたようなサクサク感を楽しめますよ。中濃ソースやしょう油などで作った濃厚ソースをたっぷりかけて召しあがれ。・春キャベツ入り豚のショウガ焼きサンド豚のショウガ焼きをサンドイッチの具材にすれば、これだけで満足できるランチになりますよ。豚ロースは、ほど良い厚みがあるショウガ焼き用のものを使うのがおすすめ。春キャベツがない時期は、普通のキャベツでも作れます。・ネギ塩豚の丼シンプルな丼は、何度食べても飽きません。こちらのレシピは、豚ロースを塩、砂糖、酒で味つけしています。下味をなじませている間に、汁物や副菜を用意すれば、あっという間に夕ごはんの完成。大人は粗挽き黒コショウをたっぷり振るとより美味しいですよ。■【主菜】食べ応え満点の豚ロースレシピ5選・定番豚ロース肉のとんかつ豚ロース肉のトンカツは、定番中の定番。揚げたときに縮まないように、脂身と赤身の境を切ってから衣をつけるのがポイントです。中温でカラリと揚げたら、アツアツを頬張りましょう。・ローストポークブロックの豚ロースは下味に漬けてからオーブンで焼くと、やわらかジューシーに。焼き上がったらローズマリーをのせて香りを移しましょう。爽やかな香りが広がってお店のような本格的な味わいを楽しめます。おもてなしにいかがでしょうか?・豚ロースとゆで卵の煮もの豚ロースは赤身と脂身がほど良く入っているので、煮ものにもぴったり。酒、ショウガ、白ネギで下茹ですることで、豚肉独特の臭みが消えてすっきりとした味わいに仕上がります。・豚肩ロースのやわらか生姜焼き豚ロースの生姜焼きの作り方はいろいろありますが、こちらはタレに漬け込まないレシピ。豚ロースが焼けたら、 すりおろしショウガやしょう油などで作ったタレを絡めて仕上げます。少し濃いめの味つけなので丼にするのもGOOD。・炊飯器でゆで豚ブロックの豚ロースで作ったゆで豚は、作り置きできるので覚えておくと重宝します。粗びき黒コショウを全体にすり込むことで、風味豊かな味わいに。表面に焼き色をつけたらあとは炊飯器にお任せすればOKです。少し時間はかかりますがしっとりやわらかな食感を堪能できますよ。■【副菜】お弁当やおつまみになる豚ロースレシピ5選・豚肉のハチミツ煮厚切りの豚ロースとサツマイモとカボチャで作った、甘辛い煮物です。ハチミツの甘みとしょう油の塩味のバランスが格別で、大人にも子どもにも好まれますよ。レモンの輪切りで爽やかに。冷めても美味しく、お弁当にも良さそうです。焼き豚肉のユズコショウ和えグリルで焼いた豚ロースをユズコショウ風味のおろしダレで和えるおつまみです。ピリリと辛いユズコショウと、豚肉の美味しい脂がよく合います。お肉は脂っこくて苦手、という方もおろし和えなら食べやすいですよ。日本酒や焼酎のおともにいかがでしょうか?・たたき根菜のゴマ和えしゃぶしゃぶ用の豚ロースはやわらかさが魅力。歯ごたえの良いレンコンとゴボウを組み合わせると、食感を楽しめます。サッパリとしたゴマ和えに、豚肉も入ってボリューム満点です。ゴマダレに練りからしが入っていて、大人向けの味つけ。子ども向けにはからしを省いても良いですよ。・豚肉のワサビ菜巻きシャキシャキとした食感と辛味が特徴のワサビ菜を、豚ロースで巻いた一品です。塩コショウだけでシンプルに味つけするので、副菜やおつまみにぴったり。断面がキレイでお弁当おかずにも喜ばれますよ。ショウガ焼き用の豚ロース肉は少し厚いため、じっくり焼いて火を通してくださいね。・白菜と豚肉のスープ煮豚ロースはほど良く脂があり、スープ煮にすると旨みがしみわたります。豚肉を入れたら、丁寧にアクを取るのが美味しさの秘訣。白菜やエノキの甘みも感じられるため、幅広い世代に好まれますよ。お酒を飲んだあとのシメにもどうぞ。豚ロースはいろいろな料理に活用できます。薄切りは炒めものや和え物に、ブロックは煮込みにと料理にあわせて使い分けられます。比較的お手頃価格で購入できるため、普段の食卓に登場させやすいですよ。ぜひ、ご紹介したレシピを参考に作ってみてくださいね。
2023年05月26日豚ヒレ肉はほかの部位に比べて赤身の部分が多く、脂身が少ないため低カロリーです。さらにビタミンB1やタンパク質、鉄分、亜鉛などが豊富で、美容や健康にうれしい効果も期待できます。今回は、豚ヒレ肉を使ったレシピ【15選】をご紹介! お肉を柔らかくする秘訣も必見です。やや高価で敬遠していたという人も、ぜひチャレンジしてみてください 。■さっと焼くだけで華やか<豚ヒレ肉のソテー>レシピ6選・豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー豚ヒレ肉をすりおろした玉ねぎでマリネし、輪切りにした玉ねぎと一緒に焼き上げます。マリネ液の効果で柔らかく、しっとりと仕上がりますよ。前日や朝に漬け込んでおけば、夜はサッと焼くだけで豪華な一品に。・やわらかヒレ肉のポークピカタ豚ヒレ肉を卵でコーティングして焼き、ジューシーにふっくら仕上げます。肉をたたいておくことで柔らかさもキープ! ルッコラを添えると簡単にお店のような一皿になりますよ。・豚ヒレ肉のロースト タイム風味乾燥ハーブをまぶして焼くだけで、一気におしゃれなおもてなし料理に。蓋をしてじっくりと焼くことで旨味を逃がしません。パーティーメニューのひとつにいかがですか。・やわらか豚ヒレとマイタケのマスタード風味ソテーマイタケにはタンパク質分解酵素が含まれていて、お肉を柔らかくする効果があります。さらに、一緒に食べることで胃もたれもしにくくなり一石二鳥! 美味しくて体にも優しい組み合わせのレシピです。・豚ヒレ肉と長芋の土佐焼きこちらは少し趣向を変えて、かつお節をまぶして焼いた和風ソテー。焼けたかつお節としょう油が香ばしく、食欲をそそります。たまにはこんなあっさりとしたソテーもいいですね。・豚ヒレ肉のパリパリ包み焼き春巻きの皮が中途半端に余ったときに試したいのが、こちらのレシピ。サッと焼いた豚ヒレ肉をセージの葉と一緒に包んで、オーブンで焼き上げます。皮のパリパリ食感をぜひお楽しみください。■じんわり味しみ <豚ヒレ肉の煮込み>レシピ2選・豚ヒレ肉と根菜のトマト煮豚ヒレ肉と根菜をフライパンひとつで煮込む、簡単&時短レシピ。砂糖をひとつまみ入れることで、トマト缶の酸味がやわらぎ、根菜にも味がしみやすくなります。作り置きしておけば、より味がなじんで美味しいですよ。・豚肉とゴボウのバルサミコ煮こちらはバルサミコ酢の甘酸っぱい香りが食欲をそそる煮込みです。豚ヒレ肉に小麦粉をまぶしておくことで、味がからみやすく、少量の塩分でもしっかりした味になります。ゴボウで食物繊維も摂れるので、ダイエットにも良さそうです。■リッチなおうち飲みに<豚ヒレ肉のおつまみ>レシピ7選・串カツ定番の串カツ。ビールのおつまみに揚げ物は外せません。豚ヒレ肉を使えば気になるカロリーを抑えられます。いろいろな具材を揚げてみんなでワイワイ食べたいですね。・豚ヒレ肉とキャベツの白ワイン蒸しクタクタになった野菜とジューシーな豚ヒレ肉が美味しい蒸し煮です。一見難しそうですが、フライパンで簡単に作れます。冷えたスパークリングワインとのペアリングが最高です。・串焼き豚とろけたチーズと練りみその風味でお酒が進みます。具材を串にさして焼くだけなので、あっという間に完成! おうち飲みの一品に取り入れれば、グッと本格的になりますね。・やわらかヒレカツサンドイッチたたいて柔らかくした豚ヒレ肉をカラッと揚げてカツサンドに。ソースがしみ込んだカツはお酒にとっても合いますよ。休日のランチに外で食べるのも良さそうですね。・豚ヒレの香草パン粉焼き ハニーマスタードソースちょっと贅沢なワインを飲む日に挑戦したいのが、こちらのレシピ。本格的ですが、ハニーマスタードソースを合わせることで、家族みんなで食べられますよ。・みそダレ串カツ名古屋めしの定番、みそダレをかけた串カツです。甘いみそダレがサクサクの衣にしみて、ビールが進みます。いつもはソース派という人も、たまには趣向を変えてみそダレを試してみては?・ミラノ風カツレツミラノ風のカツレツを自宅で作ってみませんか? 少量の油で揚げ焼きにするため、後片つけが楽チン! チーズとバターのコクがお肉の甘みと相まって、後を引く美味しさです。ガッツリお肉を食べたいけれど、「カロリーが気になる」というときに、もってこいの豚ヒレ肉。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。おもてなしにもピッタリです。
2023年05月22日