とんかつやしゃぶしゃぶなど、豚肉料理を提供する店に行った際、メニューに『三元豚使用』と記載されているのを目にしたことはありませんか。一見すると、豚肉のブランド名のように思えますが、果たしてどんな豚肉が『三元豚』と呼ばれるのでしょうか。本記事では、肉の専門機関である、全国食肉事業協同組合連合会の協力のもと、『三元豚』とは何かを紹介します。三元豚は3つ種を掛け合わせた豚の総称!全国食肉事業協同組合連合会によると、「『三元豚』とは、異なる3品種を交配した豚、つまり三元交配種のことで、国内で販売される豚肉の多くが大ヨークシャー種、ランドレース種、デュロック種をかけ合わせた三元豚です」とのこと。3つの品種を交配した豚を指す総称なので、例えば『白金豚』や『金華豚』といった豚肉のブランドの名前ではないのです。※写真はイメージでは、なぜ3つの品種を交配するのかというと、「それぞれの優れた特徴をいかし合うことで、おいしく、安定供給できる豚肉を生産するため」とのこと。例えば、大ヨークシャー種は、大型で産む子供の数が多いのが特徴です。ここに、肉量が多いという特徴を持つランドレース種と、肉質がいいデュロック種を掛け合わせることで、おいしい豚肉を安定して作れるのだといいます。また、一般的に『黒豚』と呼ばれているのは、イギリス原産のバークシャー種と呼ばれる豚です。肉質がいいのが特徴ですが、上質な肉質を保持するために、ほかの品種と掛け合わせることはしないそうです。※写真はイメージ『三元豚』がブランドの名前だと思っていた人は、意外と多くいたのではないでしょうか。ちなみに、おいしい豚肉の見分け方について、全国食肉事業協同組合連合会では「やや灰色がかったピンク色、脂肪が白色または乳白色で適度な粘りがあり、赤身と脂肪の境目がはっきりしているものが良質とされる」と説明しています。スーパーマーケットなどで豚肉を選ぶ際は、参考にしてみてはいかがでしょうか。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力全国食肉事業協同組合連合会
2023年12月20日とろけるような柔らかさと、お肉にしみ込んだ甘辛い味わいが絶品の、『豚の角煮』。ほろほろとした食感に仕上げるために、じっくりと火を通すため、手間がかかる料理でもありますよね。「豚の角煮を食べたいけれど、調理に時間はかけたくない!」という人におすすめのお手軽レシピを、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)のInstagramアカウントが紹介していました。豚の角煮欲が満たせちゃう!?簡単!『豚肉の巻煮』エバラが紹介したのは、豚の角煮ならぬ『豚肉の巻煮』!薄切り肉を使った、時短レシピだといいます。【材料(2人ぶん)】・豚バラ薄切り肉12枚・片栗粉(または小麦粉)適量・『すき焼のたれ』503・水1003・サラダ油適量・ゆで卵、小ネギ(小口切り)適宜まず、豚肉を広げて2枚重ね、端からきつく巻いて手でぎゅっと握るようにしたら形を整え、片栗粉を薄くまぶします。フライパンに油を熱し、巻いた豚肉の巻き終わりを下にして焼きましょう。転がしながら全体を焼き、焼き色が付いたら『すき焼のたれ』と水を加え、中火で5~6分煮たら、完成です! この投稿をInstagramで見る エバラ食品【公式】(@ebarafoods)がシェアした投稿 お好みでゆで卵を一緒に煮たり、小ネギを散らしたりすると彩りよく仕上がるそうですよ。煮込み時間だけでも30分以上は必要な豚の角煮ですが、巻煮にすればたったの20分で完成!薄切り肉でもぎゅっと巻くことで、まるで角煮のような食感と味わいが楽しめるのだとか。味付けも『すき焼きのたれ』のみなので、簡単に味がきまるのも嬉しいポイントですね。短い調理時間で角煮を再現できる、アイディアレシピには、「絶対に作ります」「ご飯が進みすぎてしまうおいしさ」「時短レシピの参考にします!」などのコメントが寄せられました。「今日は角煮が食べたい」という人は、エバラおすすめのレシピで手軽に『角煮欲』を満たしてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年12月13日・これはご飯が進むやつ。・食べる手が止まらなくなる、危険なおかずですね。・見ているだけでヨダレが…。そんなコメントが寄せられたのは、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramで公開した、あるレシピ。寒い季節にピッタリな、長ネギと豚バラ肉を使った料理が反響を呼んでいます!長ネギの肉巻きをトロトロ角煮風に!ミツカンが紹介したのは、冬に旬を迎える長ネギを豚バラ肉で巻き、『角煮風』の味付けにしたもの。ご飯のおかずにもおつまみにもオススメだといいます。【材料(2人ぶん)】・豚バラ肉280g・長ネギ2本・サラダ油大さじ2ぶんの1杯・小松菜適宜・『味ぽん』大さじ3杯・砂糖大さじ3杯・水大さじ2杯・おろしニンニク小さじ2ぶんの1杯・おろしショウガ小さじ2ぶんの1杯・水溶き片栗粉まず、豚肉の幅に合わせて長ネギを切ります。豚肉を15cmほどの長さに切って、長ネギを1本ずつ巻いていき、軽く握りましょう。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、巻き終わりを下にして、肉巻きを焼いてください。全体的に焼き目が付いたら余分な油をふき取り、ミツカンの『味ぽん』、砂糖、水、おろしニンニクとショウガを追加。蓋をして、中弱火で7分ほど煮ましょう。煮汁が減ったら、小さじ2ぶんの1杯の片栗粉に、同量の水を混ぜて水溶き片栗粉を作り、フライパンに加えてとろみが付けば完成です!ゆでた小松菜を添えれば、いろどりが鮮やかになりますよ。 この投稿をInstagramで見る ミツカン[公式](@mizkan_official)がシェアした投稿 肉で巻かれた長ネギはトロトロに柔らかくなり、甘辛い味がしっかり絡んで絶品なのだとか。ミツカンが投稿しているレシピ動画を観るだけでも、食べたくなってきますね!コメント欄には「肉巻きはよくやるけれど、長ネギの発想はなかった」「角煮よりも手軽そうだし、作ってみます」と、レシピを気に入った人が続出している模様。もし気になった人は、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年12月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「大根と豚バラの煮物」 「野菜とキムチの卵焼き」 「豆腐と水菜のサラダ」 「とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん」 の全4品。 今日は煮物がメインのほっこりメニューです。こんなおうちご飯は落ち着きますね。 【主菜】大根と豚バラの煮物 仕上げにショウガをたっぷり添えて、香り良くサッパリといただきます。 調理時間:10分 カロリー:329Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 大根 200g 豚バラ肉 (焼き肉用)120g ショウガ 10g だし汁 400ml <調味料> 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 【下準備】 大根は皮をむき厚さ2cmの半月切りにする。豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、湯通ししておく。ショウガはせん切りにする。 豚肉はサッと湯通しすることで、余分な脂が落ち、ニオイも気にならなくなります。 【作り方】 1. 鍋に大根とだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらアクを取って中火にし、<調味料>の材料と豚バラ肉を入れて蓋をし、大根が柔らかくなるまで煮る。 2. 皿によそい、ショウガをのせる。 【副菜】野菜とキムチの卵焼き キムチとゴマ油は相性抜群!思わずご飯がすすむ1品です。 調理時間:8分 カロリー:153Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 卵 3個 ニラ 30g ニンジン 15g 白菜キムチ 50g しょうゆ 小さじ2/3 ゴマ油 適量 【下準備】 ニラは長さ1cmに、ニンジンは皮をむいて長さ1cmのせん切りにする。白菜キムチは食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 卵を溶き、ゴマ油以外の材料を全て混ぜ合わせる。 2. 熱したフライパンにゴマ油をひき、強火で(1)を一気に流し入れ、かき混ぜて半熟状にし、半分に折ってまとめる。火を弱め、裏返してさらに焼く。 ゴマ油をひいたら、煙が出るくらいフライパンを良く熱するのがポイントです。 【副菜】豆腐と水菜のサラダ ゴマの香りが効いたドレッシングが豆腐によく合います。 調理時間:5分 カロリー:96Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 豆腐 1/2丁 水菜 1株 玉ネギ 1/8個 <ドレッシング> すり白ゴマ 小さじ1 ポン酢 小さじ2 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 豆腐は水気をしっかりきって適当な大きさに切る。水菜は長さ3cmに切る。玉ネギは薄切りにして水にさらし水気をきる。 【作り方】 1. 皿に水菜と豆腐、玉ネギを盛り、<ドレッシング>の材料を混ぜてまわしかける。 【スープ・汁】とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん 白菜がたっぷり入った冬定番の味噌汁です。くたっとするくらい煮てしみじみおいしく。 調理時間:7分 カロリー:39Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 白菜 2~3枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 白菜は葉と芯に分け、葉は食べやすい大きさに切り、芯は細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、白菜の芯を入れて煮る。柔らかくなったら葉を加えて軽く煮、火を止めてみそを溶き入れる。
2023年12月04日『紅葉とバラ、和と洋の秋』~12月3日(日)まで開催中!雪見灯籠と紅葉旧古河庭園では11月11日(土)~12月3日(日)までの期間、紅葉の見頃に合わせたイベント「紅葉とバラ、和と洋の秋」を開催中です!約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目・小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。日本庭園の紅葉の色づきも大変すばらしく、イベント期間中は園内全域が鮮やかな色に包まれます。洋風庭園のバラも見頃を迎えており、紅葉とバラ、両方楽しめるとともに当園独自の和と洋の秋を感じていただけます。さらにお馴染み、バラのジェラートやバラのオリジナルグッズなどのお土産を販売している期間限定の「ROSE SHOP」も営業中!!和と洋、そして紅葉とバラ。それぞれの魅力が美しく溶け合う、非日常の景色をお楽しみください。皆様のご来園をお待ちしております。旧古河庭園「紅葉とバラ、和と洋の秋」(1)日時11月11日(土)~12月3日(日) 9時~17時(最終入園は16時30分)(2)旧古河庭園の見どころ旧古河庭園の紅葉は見頃となりました。バラで有名な当園ですが、実は紅葉の色づきもとても鮮やかで美しく、毎年当園の紅葉を楽しみにされているお客様もとても多いです。当園の紅葉は、他では見ることができない旧古河庭園ならではの景色がお楽しみいただけます。①和だけではない、洋の紅葉も楽しめます。当園は日本庭園と洋館・洋風庭園がございますので、日本庭園の紅葉だけでなく、洋館とモミジのアングルなど他ではなかなか見られない情緒ある洋の秋景色も楽しめます。日本庭園と紅葉、洋館と紅葉が一緒にご覧いただける場所は全国的にめずらしく希少です。②紅葉とバラが、現在どちらも見頃です!本日から紅葉が見頃に入りましたが、同時にバラの見頃も続いています。紅葉とバラが同時に見頃を迎えるのは、当園でもめずらしいことです。26日は約100品種あるバラのうち。80品種が開花しています。紅葉とともにたくさんのバラもご覧いただけます!バラと紅葉③旧古河庭園の紅葉は、色の鮮やかさも魅力です!見頃に入って間もない現在は、赤橙黄緑、色鮮やかな自然の色が楽しめます。落葉してしまうとやはり少し寂しく感じますので、撮影などは葉がたくさんある今の時期がおススメです。都内でもさながら京都のような景をお楽しみいただけます!④当園おすすめ紅葉スポット!大滝から心字池の眺望展望台からの眺望茶庭当園の紅葉は色鮮やかです手水鉢洋館と紅葉のフォトスポット日本庭園は京都の著名な庭師・七代目植治の作品。日本庭園史には絶対に欠かせない植治の庭は都内では数えるほどしかありません。庭師達による冬の風物詩・雪吊りも完成し、秋から冬へ移り変わる日本の風情も感じられます。ここ数年は、日本庭園内に設えるモミジの手水鉢もインスタ映えスポットとして大人気です。毎朝職員が設えておりますので、日々少しずつ変化があります。和と洋、そして紅葉とバラ。旧古河庭園ならではの色鮮やかな独特の秋をぜひ思う存分お楽しみください!天候にもよりますが、紅葉の見頃は12月上旬ごろまで続く見込みです。庭園内全域が色鮮やかになり、和洋の秋を感じられる都内でも数少ないスポットですので、是非ご来園くださいませ。(3)イベント詳細①期間限定ショップ「ROSE SHOP」※荒天中止バラグッズやバラのジェラート等の販売を行います。《日時》11月11日(土)~12月3日(日) 10時~16時《場所》芝生広場 アプローチ部分②庭園ガイド※雨天中止庭園ガイドボランティアによる、紅葉した日本庭園を中心としたガイドを開催します。《日時》◆土曜・日曜日・祝日11 時、14 時(各回約60 分)◆金曜日14 時(約60 分)《集合》サービスセンター前《参加費》無料(入園料別途)アクセス◆公共交通機関でお越しの方・JR京浜東北線 上中里駅 下車徒歩7分・東京メトロ 南北線 西ヶ原駅(N15)下車徒歩7分・JR山手線 駒込駅 下車徒歩12分・都電荒川線「飛鳥山」下車徒歩18分・北区コミュニティバス(王子・駒込ルート)「旧古河庭園」下車※駐車場はございませんのでご注意ください。地図 : 旧古河庭園について旧古河庭園当園は武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。この場所はもともと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、次男が古河財閥の養子になったのち、古河家の所有となりました。古河家三代目当主・古河虎之助の手によって造られたこの庭園は、ジョサイア・コンドル設計の洋館と洋風庭園、京都の庭師・植治こと小川治兵衛が作庭した日本庭園があります。数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な事例となっています。また、現存する近代の庭園の中でも、極めて良好に保存されている数少ない事例として重要であることから、平成18年1月26日に国の名勝指定を受けました。【所在地】東京都北区西ヶ原一丁目【開園時間】9:00-17:00(最終入園16:30迄)【入園料】一般 150円65歳以上70円※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料※一部有料施設ありお問い合わせ先■旧古河庭園サービスセンター(営業時間 9:00-17:00)《電話》03-3910-0394《住所》〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-27-39旧古河庭園HP : 旧古河庭園X(旧Twitter) : 都立9庭園Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月28日栃木県宇都宮市にある、フルーツパフェの店『髙橋農園 釜川店』で店長を務める、ダイチ(@makanaikagekiha)さん。ある時、友人から「パフェ以外の料理を作ってほしい」とリクエストされました。その料理とは、豚の角煮。友人はダイチさんに角煮を作ってもらうべく『豚バラ肉1枚』を突然手渡してきたそうです。しかし、豚バラ肉1枚を受け取った瞬間、ダイチさんの表情に変化が…。写真を見れば「そりゃ、この顔になる」と、誰もが納得するでしょう。こちらをご覧ください!友人が渡してきた『豚バラ肉1枚』とは、ブロックの豚バラ肉!ダイチさんは想定外のサイズに驚いたのでしょう。調理の大変さを想像してしまったのか、どこか絶望的な表情を見せたのでした…。ちなみにダイチさんは、この後豚バラ肉を処理して、友人のリクエスト通りに角煮を作ったとか。写真で見るだけでも、柔らかさが伝わってくるようで、食欲がそそられますね!豚バラ肉を渡された際のダイチさんの写真はX(Twitter)で拡散され、6万件以上の『いいね』が寄せられました。・こんなに大きい豚バラ肉を初めて見ました。・角煮の写真がとってもおいしそうだけど、作っているのがパフェ店の店長さんで、ギャップに笑ってしまった。・大きすぎて枕にしか見えない。高カロリーな枕…。・笑った、これは『虚無顔』になる。店長さん、いろいろと好きすぎる!普段は『爆盛り』のフルーツパフェを作っているという、ダイチさん。きっとパフェを作っている時は、最高の笑顔を見せているはずです…![文・構成/grape編集部]
2023年11月22日箸を入れるとホロホロと崩れるほど柔らかい「豚の角煮」。コクのある甘辛味がしみ込んでいて、ご飯が進み、お酒のおつまみにも最高ですよね。ポイントを押さえれば、おうちでもお店のような本格的な味わいを再現できますよ。今回は、豚の角煮を失敗せずに作るポイントと基本の作り方をご紹介します。圧力鍋・炊飯器で作れるレシピや、角煮の旨みを活かしたアレンジレシピもラインナップ。ぜひ参考にしてください。■豚の角煮を失敗せずに作る【3ステップ】おうちで豚の角煮を作る際、硬くてパサパサになった経験はありませんか? ここでは、豚の角煮を失敗せずに作るための3つのポイントをお伝えします。1.茹でる前に焼くまずは豚肉の表面にしっかりと焼き目をつけましょう。表面が固まることで、旨みを閉じ込められるほか、型崩れ防止にもなります。2.下茹ではしっかり豚バラ肉は脂が多いため、下茹でをして余分な脂を落としましょう。弱火で長時間じっくり煮ると、肉が格段に柔らかくなります。茹で汁が減ってきたら足してください。肉は空気に触れると硬くなる性質があります。3.必ず落し蓋をする味つけで煮込むときは必ず落し蓋をしましょう。熱がムラなく全体に行き渡るほか、肉表面の乾燥を防ぎます。火を止めたら室温に置いてそのまま冷まし、味をしみ込ませるのが鉄則です。■保存方法・保存期間豚の角煮を保存する場合は、まず完全に冷ましてください。蒸気によってフタなどに水分が付着すると、雑菌やカビが増殖しやすくなります。鍋や保存容器に入れ、冷蔵で2~3日ほど保存できますが、なるべく早めに食べ切ることをおすすめします。日持ちさせたいのなら、冷凍保存しましょう。ジップ付き保存袋に入れ、2~3週間ほど保存できます。解凍する際は煮汁ごと鍋に移し、弱火で温めてください。冷蔵でも冷凍でも、肉を煮汁に浸して保存するのがポイント。肉がパサつかず、美味しさをキープできますよ。■豚の角煮の基本の作り方下茹でには“米ぬか”を使うのがおすすめ。米のとぎ汁でも代用可能です。でんぷん粒子の働きにより余分な脂が落ち、煮込むほど肉が柔らかくなります。さらに肉の臭みも抑える効果も!■豚の角煮の<圧力鍋・炊飯器>レシピ3選・簡単! 豚の角煮 圧力鍋で失敗なし煮込み時間を大幅カットできる圧力鍋。手軽にトロッと柔らかい角煮が作れます。下茹で不要の大根・煮卵をプラスすれば、さらに食欲をそそる一品に。しっかり味をしみ込ませたい方は一晩置きましょう。・炊飯器で豚の角煮材料と調味料を入れたらあとは炊飯器にお任せ。通常の炊飯モード2回+保温1時間と時間はかかりますが、基本ほったらかしでOKです。すりおろした玉ネギ効果で、肉が柔らかくしっとり仕上がりますよ。・ニンニク入り豚の角煮圧力鍋に豚バラ肉とたっぷりのニンニクをごろんと投入! 煮汁がしみ込んだニンニクは、ねっとりホクホクの新食感です。豚肉のビタミンB1とニンニクのアリシンが合わさって、疲労回復効果も期待できます。■豚の角煮の<アレンジ>レシピ7選ワンランクUPする隠し味や、残った豚の角煮を美味しくリメイクするコツが満載です。・角煮たっぷりカーパオトロトロの角煮をもっちりした生地ではさむ、台湾風バーガーです。生地は蒸すことでふっくら仕上がります。出来立てをハフハフしながら食べたいですね。はさむ具材はお好みでアレンジしてください。・和風豚の角煮仕上げに赤みそを加えて煮込むのがポイントです。テンメンジャンでも代用可能。コクのある奥深い味わいが口の中に広がり、ご飯が何杯でもおかわりできそうです。いつもとはひと味違う角煮をぜひご堪能ください。・らふてーしょう油・泡盛・かつお出汁・黒糖などを加えて柔らかく煮込む、沖縄の郷土料理です。本場では皮付きの豚バラ肉を使います。そのままは食べるのはもちろん、麺類にのせて沖縄そば風にして味わうのも◎。・豚バラ肉の黒糖煮八角風味八角がほんのり香る、中華風豚の角煮です。黒糖の甘さとコクが味の決め手に。ただ甘辛いだけでなく、やみつきになる美味しさです。こってりとした照りに食欲をそそられますね。・稲荷おこわ豚の角煮を中華風おこわにアレンジ! 油揚げにもち米と具を入れて、鍋で炊き上げます。豚の角煮はやや大きめに刻んでゴロッと入れると、食べ応えがUP。残った豚の角煮の煮汁を調味料として活用しても良さそうです。・あぶり豚角煮ホロホロの豚の角煮をあぶって、香ばしさをプラス! 肉の脂の甘みが溶けた香ばしいタレが絶品で、お箸が止まりません。ネギをのせると脂っぽさが和らぎます。おつまみにもぴったりです。・豚の甘酒角煮豚肉を前日に甘酒へ漬け込んでおくのがポイント。酵素の働きで、少ない煮込み時間でも肉が驚くほどジューシーに仕上がります。砂糖を使わなくても、自然な甘みが出て美味しいです。トロッと柔らかくてジューシーな豚の角煮は、食欲旺盛な育ち盛りのお子様にも喜ばれそうです。まとまった時間ができたら、ぜひ豚の角煮にチャレンジしてみてくださいね。多めに作って、翌日はアレンジで二度楽しみましょう。
2023年11月20日メンズマッシュ2ブロックスタイル[銀座]2ブロック+マッシュベース!ワックス仕上げで甘さ爽やかさを!骨格や癖を見極めてあなたに似合うへアスタイルを提案させていただきます!いつもとは一味違うスタイルで、大人かっこいいスタイルに!サイトに載せてるスタイル以外にもたくさんのスタイル投稿しておりますので是非ご覧頂き一度是非ご来店下さい!メンズマッシュ2ブロックスタイル[銀座]を見る2ブロック+マッシュベースに刈り上げすぎない襟足で攻めすぎないスタイルです!癖やパーマをいかして雰囲気を出しましょう♪骨格や癖を見極めてあなたに似合うへアスタイルを提案させていただきます!いつもとは一味違うスタイルで、大人かっこいいスタイルに!サイトに載せてるスタイル以外にもたくさんのスタイル投稿しておりますので是非ご覧頂き一度是非ご来店下さい!2ブロック+マッシュベース!短めのサイドと襟足で爽やかさを!ウェット仕上げで色気を◎骨格や癖を見極めてあなたに似合うへアスタイルを提案させていただきます!いつもとは一味違うスタイルで、大人かっこいいスタイルに!サイトに載せてるスタイル以外にもたくさんのスタイル投稿しておりますので是非ご覧頂き一度是非ご来店下さい!2ブロック+マッシュベースをまだ試した事ない方!是非一度お試し下さい!!スタイリングもしやすく、どんなシーンや服装にも合う万能スタイルです!是非お試し下さい!!他にも様々なスタイルをInstagramでも投稿しておりますのでそちらも是非ご覧ください! この投稿をInstagramで見る 西舘祐介 /ボブ/ミディアム/メンズ(@nishidate0717)がシェアした投稿
2023年10月30日秋のバラフェスティバル開催中!10月24日の「万葉」の様子旧古河庭園はバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目・小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。園内約100種200株ものバラが、10月24日についに見頃に入りしましたので、お知らせいたします!!「秋のバラフェスティバル」も好評開催中です。イベント期間中は、秋バラの音楽会や秋バラ限定の「ROSE SHOP」等、楽しいイベントも盛りだくさん。美しい景色とバラの香りに癒されながら、非日常をお楽しみください。スタッフより10月27日の開花状況のご案内バラ園の様子(下段全体)ソニアスターリングシルバーメリナバニラパフュームピンクピース今年の秋バラは夏の酷暑の影響のあり、例年になく開花が大きくずれ込みました。庭師や職員も今か今かと見頃を待ちわびていましたが、台風などの大きな影響もなく、天気のよい日に恵まれ、10月24日にやっと秋バラの見頃となりました。10月27日(金)現在、102品種中の85品種が開花しています。まだまだつぼみがたくさんあるため、見頃は長い期間続きそう!もともと秋バラは寒さに向かっていくため花持ちも良いのが特徴です。3週間から1か月程度、見頃の状態が楽しめる見込みですので、今からご来園の計画を立てても大丈夫!また秋バラは春バラと比べ、バラの本来の色が濃く出て、香りも深くなるのが特徴です。特に日の出から2、3時間後は香りの成分が一番揮発される時間帯ですので、香りを楽しみたいなら、午前中のご来園がおすすめです。ぜひ華やかなバラの香りもお楽しみください。なお、バラは12月上旬まで咲かせておりますので、バラとともに紅葉もお楽しみいただけます。大正初期に建てられた重厚な洋館と色とりどりのバラが咲き競う洋風庭園で、唯一無二の景観をご堪能ください。●スマートフォンアプリ「旧古河バラコレ」リリース!「秋のバラフェスティバル」開催に合わせて、千葉工業大学と共同開発した無料の体験型スマートフォンアプリ「旧古河バラコレ」をリリースしました。ご自身のスマートフォンで撮影した旧古河庭園のバラの写真を、品種別にコレクションできるスマートフォンアプリです。園内にある約100品種のバラの解説もご覧いただけます。▼詳細はこちら ●「都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー」も開催中紅葉は色づき始めです紅葉の色づきはまだこれからですが、ご来園のついでにぜひご参加くださいませ。5庭園まわった方には、数量限定「都立庭園カレンダー2024」割引券をプレゼントしています。各庭園の花の見頃情報やイベント情報等も表記されていますので、ご来園の計画にも役立ちます。園内に見本を用意しておりますので、ぜひご覧ください。※「都立庭園カレンダー2024」は当割引券をお持ちでない方も通常価格(500円)でご購入いただけます。「都立庭園カレンダー2024」10月14日販売開始! : 秋のバラフェスティバル詳細11月は旧古河庭園内の日本庭園でも紅葉が美しく色づき、バラとともに楽しめるとても贅沢な時期になります。バラと紅葉、そして日本庭園と洋風庭園。旧古河庭園ならではの独特の秋をお楽しみください!開催日時2023年10月7日(土)~11月10日(金)9時~17時(最終入園は16時30分)■秋バラの音楽会イベント開催時のみ開放している芝生広場を会場に、バラ園・洋館を背景に、音楽会を開催します。秋バラと共にすてきな音楽をお楽しみください。日時:11月5日(日)12時、15時(各回約30分)内容:弦楽四重奏場所:洋館横芝生広場※雨天中止(中止の場合には公式Twitter、公式HPでお知らせします。)■秋バラ限定「ROSE SHOP」オリジナル商品やバラグッズ等を販売します。日時:期間中毎日10時~16時場所:芝生広場アプローチ部分※各店舗の出店日程の詳細は決定次第HP及びTwitterにてお知らせします。■庭園ガイド日時:期間中毎日【月曜~金曜】各日14時(各回約60分)【土曜・日曜・祝日】各日11時、14時(各回約60分)集合:サービスセンター前内容:庭園ガイドボランティアが日本庭園を中心に園内をご案内します。参加費:無料(入園料別途)※上記時間にサービスセンター前に集合いただければ参加可能です。※雨天中止■その他旧古河庭園内の洋館は、イベント期間中、外壁補修工事を行うため、外壁の一部に仮設の足場が設置されます。詳細は公式HPをご確認ください。旧古河庭園について当園は武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。この場所はもともと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、次男が古河財閥の養子になったのち、古河家の所有となりました。古河家三代目当主・古河虎之助の手によって造られたこの庭園は、ジョサイア・コンドル設計の洋館と洋風庭園、京都の庭師・植治こと小川治兵衛が作庭した日本庭園があります。数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な事例となっています。また、現存する近代の庭園の中でも、極めて良好に保存されている数少ない事例として重要であることから、平成18年1月26日に国の名勝指定を受けました。地図 : アクセスマップ【開園時間】9時~17時(最終入園は16時30分)【休園日】12月29日~1月1日※令和5年12月18日(月)、令和6年1月15日(月)、2月19日(月)は、維持管理作業のため午後(12時~17時)休園いたします。【住所】北区西ケ原1-27-39【交通】JR京浜東北線 上中里駅下車 徒歩7分東京メトロ南北線 西ケ原駅下車 徒歩7分JR山手線 駒込駅下車 徒歩12分北区コミュニティバス(王子・駒込ルート)20分間隔JR山手線駒込駅より5分・JR京浜東北線王子駅より20分「旧古河庭園」下車※駐車場はございません。【入園料】一般150円65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)※洋館は別途入館料がかかります。団体や年間パスポート等詳細はHPをご確認ください。【問い合わせ先】旧古河庭園サービスセンター〒114-0024東京都北区西ヶ原1-27-39TEL:03-3910-0394【ホームページ】公園へ行こう!旧古河庭園 【旧古河庭園X(旧Twitter)】 【Instagram】都立9庭園_東京都公園協会 旧古河庭園公式HP : 旧古河庭園公式X(旧Twitter) : 都立9庭園Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月27日日本で初めて(※)釜山名物海鮮鍋料理「ナッコプセ」を流行らせた熟成肉専門店『ヨプの王豚塩焼』(運営:株式会社YOPU)は、ナッコプセに続くホルモンシリーズとして「ホルモン鍋」「ホルモン炒め」「ホルモントッポギ」「ホルモンスンドゥブチゲ」の4種を2023年10月25日(水)から販売開始いたします。韓国を連想させる本場の味、ホルモンメニューを是非ご賞味ください。(※)当社調べホルモン祭【ホルモン鍋】ホルモン・キノコ・各種野菜・うどんなどが入っており、具だくさんで味わい深くお召し上がりいただけます。また、マルチョウ・ハチノス・ギアラの3種のホルモンも入っているので各ホルモンの食感や味もお楽しみいただける一品となっております。価格:4,280円(税込)ホルモン鍋【ホルモン炒め】韓国でお酒のお供といえばコレ!野菜やエゴマの葉、ニンニク、春雨、3種のホルモンが入っており、韓国本場の味をご堪能いただけます。ご飯はもちろん、お酒にもよく合う一品です。価格:3,980円(税込)ホルモン炒め【ホルモントッポギ】トッポギ餅、韓国おでん、焼き餃子、スンデ、野菜、ラーメン、ホルモンが入っており、具だくさんでボリューム満点です。他のメニューより辛さは控えめなので、辛いものが苦手な方にもおすすめな一品です。価格:3,980円(税込)ホルモントッポギ【ホルモンスンドゥブチゲ】牛ホルモンがゴロゴロ入っており、辛めのスープとホルモンの甘みが絶妙なハーモニーを生み出します。ホルモンスンドゥブチゲとなら白いご飯もペロリ!そんな病みつきになる一品となっております。価格:1,580円(税込)ホルモンスンドゥブチゲ※店舗によって価格が異なる場合がございます熟成肉専門店『ヨプの王豚塩焼』の新メニュー是非ご賞味ください。また、新大久保以外にもたくさん展開していますので、お近くの熟成肉専門店『ヨプの王豚塩焼』にてご来店お待ちしております。詳しくは下記店舗概要をご覧くださいませ。【店舗概要】公式Instagram: - 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 新大久保本店 -所在地 : 東京都新宿区大久保1-16-21 1F・2F・3F電話番号 : 03-3202-3852食べログURL: - 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 新大久保 大久保通り店 -所在地 : 東京都新宿区百人町2-2-1 REMAX2F電話番号 : 03-5272-2097食べログURL: - ヨプの王豚塩焼 新大久保駅前店 -所在地 : 東京都新宿区百人町2-3-20 英泰 2F電話番号 : 03-6233-8204食べログURL: - 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 GEMS新橋店 -所在地 : 東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋 7F電話番号 : 03-6257-3033食べログURL: - ヨプの王豚塩焼 赤坂店 -所在地 : 東京都港区赤坂3-14-3 渡林赤坂ビル 3F電話番号 : 03-5545-5125食べログURL: - ヨプの王豚塩焼 足立テラス店 -所在地 : 東京都足立区南花畑3-11-6電話番号 : 03-5856-7526食べログURL: - 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 福岡天神店 -所在地 : 福岡県福岡市中央区大名2-1-5 2F電話番号 : 092-406-3480食べログURL: - 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 大阪心斎橋店 -所在地 : 大阪府大阪市中央区右衛門4-6 Crice Nikko宗右衛門II 1F電話番号 : 06-6212-2000食べログURL: - 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 大阪道頓堀店 -所在地 : 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目1-15 清洲道頓堀ビル1.2F電話番号 : 06-4400-2722食べログURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月24日アナ スイ(ANNA SUI)は、赤いバラをモチーフにした新作アクセサリーを全国百貨店アナ スイアクセサリー売場などで2023年10月中旬より発売。“赤いバラ”モチーフのアクセサリーアナ スイの新作は、赤いバラをエポキシカラーとビジューで表現したアクセサリー。ボリューミーで色鮮やかなアクセサリーは、デイリーコーディネートのワンポイントやオケージョンシーンにおすすめだ。ラインナップするのは、さりげないアシンメトリーデザインのイヤリングやピアス、花々が咲き誇るネックレス、赤いベルベットリボンを合わせたチョーカー、薔薇のツタをイメージしたアームがクラシカルなムードを演出するリングなど。また、ドレスやストールなどにアクセントをプラスしてくれるブローチも取り揃える。【詳細】アナ スイ 薔薇モチーフのアクセサリー発売時期:2023年10月中旬取扱店舗:全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、公式オンラインストアアイテム:・ピアス(イヤリング) 16,500円・リング 14,300円・ネックレス 15,400円・ブローチ 16,500円【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2023年10月14日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚しゃぶ」 「炒り卵とキュウリの中華春雨サラダ」 「セロリのみそ漬け」 「ワカメのスープ」 の全4品。 濃厚なゴマダレの豚しゃぶに、サッパリとした春雨サラダや、スープを添えて。 【主菜】豚しゃぶ 野菜もお肉もたっぷりいただけます。 調理時間:15分 カロリー:377Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150g 片栗粉 小さじ2 レタス 2~3枚 貝われ菜 1/2パック プチトマト 4個 <ゴマダレ> 作り置き甘酢 大さじ1 だし汁 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 練り白ゴマ 大さじ2~2.5 ゴマ油 小さじ1/2 ラー油 小さじ1/2 白ネギ (みじん切り)2cm分 ショウガ (みじん切り)1/2片分 【下準備】 豚肉は長さを半分に切る。 レタスはせん切りにして水に放つ。シャキッとしたらザルに上げる。 貝われ菜は根を切り捨てて、レタスと共に水に放つ。 プチトマトはヘタを除き、縦半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にたっぷりの熱湯を沸かす。豚肉に片栗粉を振るってゆでる。火が通ったら、氷水に取ってザルに上げる。 2. 器にレタス、貝われ菜を敷いて、(1)を盛り、プチトマトをのせる。<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせて添える。 【副菜】炒り卵とキュウリの中華春雨サラダ 炒り卵が入ったカラフルな春雨サラダです。つるつる、シャキシャキ。サッパリ味の箸休めに。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:251Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) <炒り卵> 溶き卵 1個分 ゴマ油 小さじ2 春雨 40g キュウリ 1本 ハム 2枚 貝われ菜 1/3パック <ドレッシング> 砂糖 大さじ1 酢 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 顆粒チキンスープの素 小さじ1 ゴマ油 小さじ2 白ゴマ 小さじ2~3 【下準備】 <炒り卵>を作る。小鍋にゴマ油を中火で熱して、溶き卵を流し入れる。かき混ぜながら、火が通るまで加熱する。 春雨は袋の表示時間通りに熱湯に浸す。ザルに上げ、水洗いして水気をきり、食べやすい長さに切る。 キュウリは斜め薄切りにして、細切りにする。ハムは細切りにする。貝われ菜は根を落とす。 【作り方】 1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせて、炒り卵、春雨、キュウリ、ハム、貝われ菜を加えて和える。 2. 冷蔵庫で30分程度冷やして、器に盛る。 【副菜】セロリのみそ漬け 冷蔵庫にあるみそとプレーンヨーグルトで作る、お手軽な漬けものです。 調理時間:5分+漬ける時間 カロリー:54Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) セロリ 1~2本 <調味料> みそ 大さじ2 みりん 大さじ1 プレーンヨーグルト 大さじ1 赤唐辛子 1/2本 【下準備】 セロリは筋を引き、長さ4cmの斜め薄切りにする。 【作り方】 1. 抗菌袋に<調味料>の材料とセロリを入れて、1時間~1晩置く。 【スープ・汁】ワカメのスープ シンプルなワカメスープです。 調理時間:10分 カロリー:55Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) ワカメ (干し)大さじ1 溶き卵 1個分 <スープ> 顆粒チキンスープの素 小さじ2 水 400ml 塩コショウ 少々 ゴマ油 少々 【下準備】 ワカメはたっぷりの水で柔らかく戻して、水気を絞り、大きければザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にワカメと<スープ>の材料を入れて中火で加熱する。沸騰したら溶き卵をまわし入れて、大きく混ぜる。 2. 卵に火が通ったら、塩コショウで味を調えて火を止める。器に盛り、ゴマ油をたらす。
2023年10月13日朝摘みのバラの成分を配合したボディミルクとバームを発売株式会社ナリス化粧品は10月2日、自社バラ園のバラの成分を配合した新ボディケアブランド「マモナ」の創設を発表した。これに伴い11月21日から、高保湿全身用乳液「マモナ ボディミルク」と、爪・唇・髪など全身に使えるマルチバーム「マモナ マルチバーム」を、全国のナリス化粧品店舗、訪問販売、通販で発売する。美しいバラが化粧品となって人の美しさに宿る同社は30年に及ぶバラの研究から、バラを化粧品成分とするには、満開直前の8分咲きのバラが最も効果的であることを見出し、朝摘みの8分咲きのバラを化粧品成分にしている。新ブランド「マモナ」には、美しいバラが化粧品となって人の美しさに宿るという自然への感謝の気持ちが込められている。今回発売する「マモナ ボディミルク」は、朝摘みのバラが香る高保湿ボディミルク。バラの成分以外にも、シアバターやローヤルゼリーなど多くの保湿成分を含み、乾燥した肌にもっちり感をもたらす。「マモナ マルチバーム」は、朝摘みのバラの成分の他、シアバアーやマカデミアナッツなどの保湿成分を配合。指先や爪周り、唇、毛先などの部位にすっと馴染み、乾燥から守る。「マモナ ボディミルク」は160mL 3,080円(税込)。「マモナ マルチバーム」は11g 1,320円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※ナリス化粧品 ニュースリリース
2023年10月12日アトレ川越は、参加費無料の体験型アクティビティイベント「チャンバラ合戦inアトレ川越」を11月5日(日)にアトレ川越屋上で開催いたします。チャンバラ合戦-戦IKUSA-とは、安全に配慮したスポンジ刀と、腕に命(カラーボール)を取り付けて戦う、まさに戦国時代を想起させるような、誰もが侍になれるアクティビティです。どの軍が勝つか、そしてどんなストーリーになるのかは参加者の手にかかっています。リアルタイムに変化する戦場をつき進んでください!ご家族やお友達と、お一人様でも、誰もが楽しめるチャンバラ合戦にいざ出陣!【イベントの詳細お問い合わせ】株式会社IKUSA担当:高田TEL :03-5960-5193(受付時間:午前10時~午後6時)■イベント概要イベント名 : チャンバラ合戦inアトレ川越開催日 : 2023年11月5日(日)※小雨決行。荒天等による実施中止の場合、順延。開催時間 : 受付12:00~第1部13:00~(入場 12:50~)第2部15:00~(入場 14:50~)※各回定員160名開催場所 : アトレ川越( ) 屋上参加費 : 無料対象 : 5歳以上応募締切 : 2023年10月30日(月)まで※先着順、枠が埋まり次第受付終了参加申込方法: 事前予約 定員に達しない場合は当日受付事前予約はPeatixからお申込みください。申し込みURL : ■世界一平和な合戦「チャンバラ合戦(R)」とはチャンバラ合戦とは当たっても痛くないスポンジの刀を持ち、腕に命(カラーボール)を取り付けて大人数で戦う、まさに戦国時代の戦いを想起させるような体験型アクティビティです。シンプルなルールなのにチームごとの戦略次第で奥深くなるのがチャンバラ合戦の醍醐味。ご家族やお友達とお一人様でも気軽に参加OK!世界一平和な戦をお楽しみください。※「チャンバラ合戦(R)」は、あそびで社会課題の解決を支援する株式会社IKUSAの登録商標です。「チャンバラ合戦」公式サイト: チャンバラ合戦イベント様子【チャンバラ合戦の基本的なルール】◎全滅戦敵軍を全滅させれば勝ちです。敵の命を斬って斬って、斬りまくりましょう!◎大将戦敵軍の大将を討ち取ったら勝ちです。自軍の大将の命を守りながら敵軍の大将の命を取りましょう!◎バトルロワイアル(こどものみ参戦)全員が敵!最強の侍の座を勝ち取れ!【イベント詳細はこちら】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月12日洋館とバラのハーモニーをお楽しみいただけます洋館と咲き誇る秋バラ旧古河庭園で「秋のバラフェスティバル」を10月7日(土)から11月10日(金)まで開催いたします。8月3日(木)に同記事を配信していますが、この度「秋バラの音楽会」の開催日時や演目などの詳細が決定しましたので、追加情報をお知らせします。日時令和5年10月7日(土)~11月10日(金)9時~17時(最終入園は16時30分)フレンチレースパパメイアン内容秋バラの音楽会日時:11月5日(日)12時・15時(各回約30分)※雨天中止。中止の際は公式X(旧Twitter)でお知らせします。場所:洋館横芝生広場演目:弦楽四重奏参加費:無料(入園料別途)※上記時間に芝生広場へお集まりいただければ、ご鑑賞可能です。過去の「秋バラの音楽会」の様子【旧古河庭園HP】 【旧古河庭園Twitter】 庭さんぽ~バラの香りのツアー~日時:10月19日(木)8時集合※開園前実施、荒天中止集合場所:サービスセンター前内容:旧古河庭園技能職員によるバラの香りの解説。特別に花壇の中に入り、実際に当園のバラの香りを嗅いでいただき、説明を行います。定員:30人程度参加費:無料(入園料別途)※メールでの事前申し込み制、応募者多数の場合は抽選。応募方法は以下の通りです。過去の「バラの香りのツアー」の様子庭さんぽ~バラの香りのツアー~応募方法メールにて下記①~③の必須事項をご記入の上、タイトルを『バラの香りのツアー参加希望』としてお送りください。① 代表者氏名② 参加希望人数(1組最大2名様まで)③ 参加者の氏名・日中連絡のつく電話番号【応募先】 kyufurukawa-event.sm@tokyo-park.or.jp 【応募期間】9月28日(木)~10月5日(木)【注意事項】※応募者多数の場合は抽選となります。※結果は当落に関わらず応募者全員に通知します。※必ず上記メールアドレスからのメールを受信できる状態にしておいてください。※本イベントについて、メールでのお問い合わせは一切受け付けません。お問い合わせは旧古河庭園サービスセンター(03-3910-0394)までお電話にてお願いいたします。※当落の発表は実施日の1週間前までにメールで連絡します。当落発表後、HPで発表メールをお送りした旨をご案内する予定です。※荒天等によりやむを得ず中止する場合は、実施日前日の19時までに代表者に電話連絡いたします。秋バラ限定「ROSE SHOP」日時:期間中毎日10時~16時※荒天中止場所:芝生広場アプローチ部分内容:オリジナル商品やバラグッズ等を販売します。※各店舗の出店日程の詳細は決定次第、HP及びTwitterにてお知らせします。出店商品イメージ出店商品イメージ庭園ガイド日時:期間中毎日※雨天中止【月曜~金曜】各日14時(各回約60分)【土曜・日曜・祝日】各日11時、14時(各回約60分)集合:サービスセンター前内容:庭園ガイドボランティアが日本庭園を中心に園内をご案内します。参加費:無料(入園料別途)※定員なし。※上記時間にサービスセンター前に集合いただければ参加可能です。庭園ガイドの様子開催場所その他・ご来園前に旧古河庭園公式ホームページ・公式Twitterにて最新情報をご確認ください。・本庭園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。※個人情報の取扱についてお申し込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取り扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。旧古河庭園について入園料一般 150円65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)※洋館は別途入館料がかかります。団体や年間パスポート等詳細はHPをご確認ください。アクセスJR京浜東北線 上中里駅 下車徒歩7分東京メトロ 南北線 西ヶ原駅(N15)下車徒歩7分JR山手線 駒込駅 下車徒歩12分お問い合わせ旧古河庭園サービスセンター〒114-0024東京都北区西ヶ原1-27-39TEL03-3910-0394アクセスマップ旧古河庭園公式HP : 旧古河庭園公式Twitter : 都立9庭園Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月04日農林水産省は、登山マナーとアフリカ豚熱(ASF)について学べるイベント『自然のなかで学ぼう 登山マナー ~アフリカ豚熱について学ぼう~』を、東京・高尾山麓で2023年10月15日(日)に開催します。会期当日はアルピニスト 野口 健氏によるトークショーと、子ども・親子向けクイズイベントの2つのプログラムを実施します。イベント『自然のなかで学ぼう 登山マナー ~アフリカ豚熱について学ぼう~』開催■アフリカ豚熱(ASF)とはアフリカ豚熱は、ウイルスがいのししや豚に感染すると発熱や全身の出血性病変を特徴とする致死率の高い伝染病です。日本では発生がなく、人に感染することはありませんが、いのししと豚との接触を避けることで発生の予防につながります。アフリカ豚熱(ASF)について:農林水産省(maff.go.jp) ■イベント概要イベント名:自然のなかで学ぼう 登山マナー ~アフリカ豚熱について学ぼう~日程 :2023年10月15日(日)内容 :アフリカ豚熱を学べるトークショー&子ども・親子向けクイズイベント主催 :農林水産省お問合せ先:自然のなかで学ぼう 登山マナー事務局( info@ASF_takao2023.com )<トークショー(参加費無料)>ゲスト : アルピニスト 野口 健 氏開催時間 : (1)10:00~10:30 (2)13:00~13:30 ※開場は開始時刻15分前会場 : タカオネ所在地 : 東京都八王子市高尾町2264URL : アクセス : 京王高尾線 高尾山口駅から徒歩1分/JR中央線 高尾駅から京王高尾線乗り換え、高尾山口駅 下車参加方法 : 申込フォームより事前予約制(先着)申込先 : アルピニスト 野口 健 氏<クイズイベント(参加費無料)>参加特典:全問回答でオリジナルノベルティ(トレッキングシューズブラシ)プレゼント実施時間:10:00~16:00参加方法:予約不要会場 :高尾登山電鉄 清滝駅前 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月27日パワーが欲しい時などに、ボリューム満点な肉料理を、無性に食べたくなった経験はありませんか。特に、肉の味を存分に味わえる大きなビーフステーキは、食べるだけで力がみなぎってきそうですよね。しかし、自宅で肉をステーキにしようとすると、レストランなどで食べるものとは「何かが違う…」と感じることも。ポリ袋の『アイラップ』で知られる、岩谷マテリアル株式会社が運営する、同商品のSNSアカウントでは、自宅でステーキ肉をおいしく調理する方法を紹介しています。投稿によると、安いステーキ肉でも『まるでレストランの味』になるそうです!安いステーキ肉をレストランの味にする裏技安いステーキ肉をジューシーに仕上げるためには、『アイラップ』を活用すればいいのだとか。まずは、肉を常温に戻し、味付けをしてからポリ袋に入れます。ポリ袋に入れた状態で5分湯せんした後、冷めるまで放置しましょう。最後に、フライパンで肉に焼き目を付けたら完成です!(´・ω・`)焼いた肉繋がりで… #アイラップ を活用すれば、安い #ステーキ 肉がまるでレストランの味に✨ ①輸入肉を常温に戻して ②味付けしてポリ袋へ ③5分湯せんして冷めるまで放置 ④最後に焼き目をつけて完成(人゚∀゚*)すごく肉汁あふれるジューシーなお肉に仕上がるよ #焼肉の日 pic.twitter.com/ZPUn0GrUTq — アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) August 29, 2023 たったこれだけで、肉汁があふれ出る、ジューシーなステーキに仕上がるのだとか。自宅でレストランの味を再現できるなら、試してみたくなりますね!投稿には「やってみたい」「天才なのでは」といったコメントが寄せられていました。・これは絶対においしいやつだ!天才ですね。・お手軽だしやってみたい!・赤身肉を、パサパサしないように焼くのは大変なんだよね。これ試してみる!「今日はおうちでステーキを楽しみたい」「お肉を食べて元気を出したい」という人は、『アイラップ』を活用して、チャレンジしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年08月31日チャーシューや角煮など、おいしそうな肉料理は食欲がそそられますよね。しかし、味付けが上手くいかなかったり、肉が硬くなってしまったりすることも。肉を柔らかくするための手間は面倒なものです。そんな悩みを払拭する商品が、味の素株式会社から発売されました。その名も『スチーミー』です。肉を入れて電子レンジで加熱すると、パウチの中で圧力がかかり、肉が柔らかく仕上がるそう。『スチーミー』は、豚チャーシュー用にんにく醤油味、鶏チャーシュー用甘から醤油味、鶏ときのこのデミグラス煮込み用、鶏と玉ねぎのガーリックオニオン味、鶏手羽バーベキュー味の5種類があります。今回は豚チャーシューを選びました。袋の裏面に書いてある通りに作ってみましょう。必要な材料は豚かたまり肉250~300gなので、豚肩ロースを300g用意しました。豚バラでも大丈夫です。まず、肉の表面全体にフォークをさして穴をあけます。ちなみに、筆者は洗い物を減らすために買ってきた容器のまま下ごしらえを行いました。肉が長くて袋に入り切らないので、包丁で半分にカットします。『スチーミー』を開封して肉を入れ、ジッパーをしっかり閉めます。肉に味が染みるように、袋の上から1分ほど強く揉み込みましょう。皿に乗せて電子レンジに入れます。加熱時間は600wの場合は8分、500wの場合は9分30秒です。この時、加熱が終わってもすぐに取り出さず、レンジの中で5分寝かせましょう。5分経ったら袋から取り出します。肉の表面に照りも出ていておいしそうですね。ちなみに、取り出す際は皿と袋が熱いのでやけどに気を付けましょう。最後に、肉をカットして盛り付けたら完成です。肉が硬くならないかが気になっていましたが、ホロホロとまではいかないものの柔らかく、筆者の子供にも大好評。撮影しながら作りましたが、下ごしらえから完成まで15分ほどでした。普段の料理にはもちろん、来客時など電子レンジで加熱するだけでササッと一品作れるのはとても魅力的ですよね。『スチーミー』は常温保存ができて賞味期限も長めなので、ストックしておくのもいいかもしれません。おかずはもちろん、つまみにも最適なので、気になる人は試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年08月29日豚バラ肉は、和洋中の各ジャンルはもちろん、蒸したり煮込んだりと、さまざまな料理法に使える万能食材です。しかも家計の味方!今回はそんな豚バラのおすすめレシピをご紹介します。幅広いバリエーションから、マンネリ化しないコツを参考にしてみて下さいね。【和食】ご飯と合う!豚バラレシピ6選■10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め食材は豚バラ肉と茄子だけ!甘辛でご飯がすすむ味わいです。茄子と豚バラ肉をこってり味に炒めた一品。茄子料理の定番です。最後、調味料の材料を加えて汁気がなくなるまでしっかり炒めましょう。■子どもも大好き!大葉の肉巻き豚肉に大葉とチーズを巻いて焼き、甘辛のタレをからめました。子供も食べやすそうです。チーズと大葉の肉巻きは間違いなしです。プロセスチーズは棒状に切るので、塊で購入すると便利ですよ。■みんなの定番 豚バラの生姜焼き豚バラの生姜焼きは、家族みんなの定番料理。大人も子供も大好きな味です。豚バラ肉には脂肪分が多いので、サラダ油をひかずに焼きます。脂身が気になる方は、焼く前に切り落としておきましょう。■カリッとジューシー!白ネギの豚バラ肉巻きジューシーな白ネギと、カリッと焼いた豚バラ肉がよく合う!豚肉は白ネギが見えなくなるよう全体に巻き付けます。豚バラ肉の脂がしつこくない一品です。最後にレモンを添えて、さっぱり頂けます。■豚バラ肉の七味焼き食べ応えのある豚バラの塊を使った一品です。お腹も満足!ピリッと効いた七味がやみつきになる味わいです。アク抜き不要の板コンニャクを使う場合は、切ってから茹でずに水洗いしてください。■高野豆腐でボリュームアップ 豚バラ巻き高野豆腐とナスを巻くことで豚バラがボリュームアップします!大葉の香りとコチュジャン入りのピリ辛ダレが、食欲をそそります。ナスの下準備で、皮に浅く切り目を入れておくと、火の通りが良くなります。【洋食】アレンジ豊富なラインナップ レシピ6選■豚バラのパプリカ巻きバジル風味色鮮やかな赤パプリカを豚バラ肉で巻いた一品です。マヨネーズをつけて召し上がれ。巻き終わりを下にして並べ、転がしながら全体に焼き色がつくまで焼くことです。バジルペーストを使えば手軽に作れます。■ミントたっぷり 豚バラ肉のミントマスタードソースがけ粒マスタードとミントの爽やかなソースで、油っこい豚バラ肉もサッパリといただけます。ミントの葉を30枚使って手作りするソースは、ほかの肉や魚にも合いそうです。ぜひ、アレンジしてみてください。■作業時間8分 カリカリ豚肉のサラダ仕立て香ばしいカレー風味のお肉なので、ドレッシングなしで野菜をたくさんいただけます。ベビーリーフを一袋使うので、野菜が苦手な子どもにもおすすめです。カレー粉などで味付けしたお肉は、ご飯もすすむ味わいです。■15分でメイン 豚トマ炒め豚肉にトマトを合わせる事でサッパリとした味わいに仕上げました。疲労回復の効果ある豚肉と、美肌効果を持つトマトで内側から健康的に。最後にバジルを散らすと、トマトの赤色も映えて彩鮮やかになるのでおすすめです。■残り物をアレンジ 肉巻きポテトコロッケ外はサクッと、中はクリーミーなポテトサラダです!ポテトサラダは残り物や、市販のものを購入すると便利です。豚バラを2〜3枚広げて、ポテトサラダを芯にして、くるくる巻くのがポイントです。15分で作れる、簡単メイン料理です。■カリカリ!シーザーサラダ風たっぷり敷いた水菜の上に、カリカリの豚肉をのせた食べ応えのあるシーザーサラダです。シーザードレッシングも手作りしてみてください。甘みなどやさしい味わいなので、おすすめです。豚バラのカリッとした味わいがやみつきになります。【中華】ピリッとした辛さが決め手 レシピ6選■簡単!豚バラ薄切りの肉巻き豚バラの肉巻きを紹介します。サクッとおいしい衣の中にキムチとチーズが入っていて、やみつきになる味わいです。ご飯がすすむ!今晩のおかずにおすすめです。豚バラ肉が長く扱いづらい場合は、半分に切り2枚ずつ重ねて巻くようにしましょう。■さっぱり!豚バラ肉のサンチュ巻き豚バラ肉の脂をしっかりきるのがおいしさの秘訣です。白ネギは1本使います。長さ5cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにして水に放ちましょう。豚バラと一緒にたっぷり巻いて食べると美味しいです。節約メニューとしてもおすすめ。■簡単15分!豚バラ肉とニラのチャプチェフライパン1つで出来る、お手軽レシピです。ごま油の香りが食欲をそそり、ご飯にのせて丼にしても良いですよ。フライパンにゴマ油を熱し、溶き卵を入れて炒り卵を作り、いったん取り出しておきましょう。最後に合わせると、卵はふわふわでいただけます。■豚バラ肉と麩の中華炒め麩が入ってボリューム満点。下準備の時に、麩をしっかり卵液に浸しておくのがポイントです。ボリューム満点!豆板醤などのピリッとした味わいなので、ご飯もすすみます。豚バラを使って、いつもの味わいに飽きたら迷わずこのレシピを参考にしてみてください。■節約時短に!豚バラとモヤシのチヂミ簡単で安い、節約レシピを紹介します。フライパン1つでできるチヂミです。豚バラにモヤシを入れる事でボリュームアップに!節約したい時に、お腹も満たされるレシピなのでおすすめです。タレは、酢や醤油など、いつもの調味料を使って作れるので初心者の方にもおすすめです。■ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛炒めナス、ピーマンと豚バラをピリ辛に炒めました。甜面醤でこってり豆板醤でピリ辛のご飯が最高に合うおかずです!10分で作れるので、忙しい日や悩みたくない日のメイン料理にピッタリです。お酒とも合う味わいなので、覚えておくと便利なレシピです。【蒸し物】野菜たっぷり食べられる レシピ6選■土鍋でほっこり 基本の蒸し鍋難しいこと抜き!豚バラと好みの野菜を切って、あとは土鍋にお任せ。旨味や栄養を逃しにくいのが魅力の蒸し鍋です。弱めの中火で10分程度蒸すのがポイント。寒い日や、冷房で冷えた体を温めるのにもピッタリ。ポン酢などお好みのタレを合わせてください。■旬を味わう 豚バラ肉と春キャベツの塩蒸し鍋に豚バラ肉と春キャベツを入れ、白ワインと塩で味付けするだけで、絶品の一品に!春キャベツは手でザックリちぎればOK。シンプルな味付けなので、春キャベツの旨味や豚バラの旨味をしっかり味わえます。15分で作れる、簡単で節約にもなるレシピです。■レタス丸ごと1個使用 ハーブ蒸しローズマリーのやさしい香りが広がります。レタスまるまる1個分で最初はびっくりしますが、これがけっこうペロリといけるんです!レタスは包丁の先で芯をくり抜き、芯の部分から葉をはがして水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎりましょう。■柚子胡椒香る 豚大根の蒸し煮豚バラと大根たっぷりの蒸し煮です。柚子胡椒の爽やかな辛味が広がります。鍋1つで、ことこと、15分煮込めば完成。鍋に豚バラと大根を交互に重ねて並べると見栄えもきれいです。さっぱりとしたものが食べたい時や、食欲がない時におすすめしたい一品です。■やわらか!豚骨付きバラ肉の豆鼓蒸し豆鼓醤入りの調味料をもみ込んだ豚肉はとってもやわらかく仕上がります。食べごたえのある一品!蒸し器の蓋にタオルを巻いておくと水滴が器に入りません。豆鼓醤は、みそとしょうゆを合わせたような旨みがあるので、味が決まりやすいです。■大量消費にも!菜の花の豚肉蒸し豚肉の甘みと、菜の花のほろ苦さがよく合う一品です。梅ダレをかけてさっぱりと召し上がれ!蒸し器にオーブンシートを敷いて4~5分蒸せば完成。あと一品ほしい時におすすめです。梅ダレは身近な調味料で作れるので、覚えておくと便利ですよ。【煮物&煮込み】豚バラの旨みたっぷり レシピ6選■試してみて!豚バラとイカの煮物豚バラ肉は塊を使って、イカと煮物にしていただきます。豚バラとイカの相性抜群です!生姜を入れる事で臭みが消えます。イカは1パイ使用するので、胴と足を指で切り離すなど下準備の方法も紹介します。ぜひ挑戦してみてください。■作り置きにも!里芋と豚バラ肉のみそ煮もっちりとした里芋と旨味たっぷりの豚バラ肉がよく合います。メインにもなる常備菜です。作り置きにも便利なレシピです。保存期間の目安は、冷蔵庫で3~5日程度です。味噌で煮込むので、子どもも食べやすく、ご飯がすすむ味わいです。■半日干し!大根と豚バラの炒め煮半日干して栄養価が増した大根を使って、豚バラ肉と炒めてから煮ました。ひと手間加えることで、さらに美味しく健康的になれそうですね。大根と豚肉をたっぷり味わいたい時におすすめです。お好みで刻みネギを散らすと彩りよく仕上がります。■旨みギュッと!豚バラ肉の黒糖煮八角風味豚バラ肉の旨みに、黒糖のコクのある甘さと八角の香りがベストマッチ。いつもの角煮が中華街にあるお店の味に。ゆで卵を加えて煮たあと、時間があれば冷めるまで置いておくと味が馴染みますよ。食べる前に温めなおして盛り付けましょう。■とろっと柔らか 豚バラ肉と冬瓜のみそ煮とろっと柔らかく煮えた冬瓜に、豚肉の旨味をプラス。みそ味が食欲をそそります。ご飯とまらぬ美味しさです。冬瓜は水分が多く、低カロリー!冬瓜は種とワタを取り除いて皮をむきましょう。初めての人でも難しくないので挑戦してみてください。■ご飯すすむ 豚とタケノコの甘辛煮豚バラ肉と水煮タケノコをみりんとしょうゆで炒めた、甘辛い味付けの煮物です。ご飯が進みます。豚バラは、下味の材料をもみ込み片栗粉を薄くまぶして、旨みも閉じ込めましょう。タケノコは水煮を使うと時短でおすすめです。鍋一つで作れるので手軽です。
2023年08月29日本日、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』の豚の解説動画及び最新ビジュアルが公開になりました。第2弾 豆知識イラスト『豚のレバーは加熱しろ』とは『豚のレバーは加熱しろ』は、逆井卓馬による日本のライトノベル作品。イラストは遠坂あさぎが担当。第26回電撃小説大賞《金賞》受賞。2020年3月より電撃文庫より刊行中。累計発行部数は25万部を記録しており、今後のTVアニメ化も決定しています。松岡禎丞ナレーション「豚の豆知識(トリビア)把握しろ」解説動画を公開!本日8月25日(金)、アニプレックス公式YouTubeチャンネルにて、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』の最新映像が公開されました。豚の良さをもっと知ってもらうべく、豚に関する豆知識を紹介する特別企画、「豚の豆知識を把握しろ」。第2弾となる本映像の豆知識は、「豚は綺麗好き」と題して、本作品でも豚役の松岡禎丞が、綺麗好きな豚の習性についてナレーションを担当し、解説しています。豆知識最新ビジュアルも公開!さらに動画公開に伴い、アニメーション制作project No.9描き下ろしの、豆知識ビジュアル「豚は綺麗好き」も公開となりました。内容は、解説動画も踏まえ、豚がジェスに身体を洗ってもらい気持ちよさそうにしている場面を描いたものにて、豚の綺麗好きな一面がうかがえる一枚となります。解説動画、最新ビジュアルが公開になったアニメ『豚のレバーは加熱しろ』。2023年10月からの放送に向けて、今後のアニメの展開にご注目ください。豚の解説動画 「豚は綺麗好き」泥にまみれた豚を見ると、とてもきれい好きとは思えないかもしれません。しかしあれは、皮膚についた寄生虫を落としたり、暑さから身を守ったりするための重要な行動です。豚を飼うとき、水場とは別に乾燥した場所を用意すれば、その部分は汚すことなく快適に保って寝ています。寝床とトイレはきちっと分けて過ごすような、きれい好きの動物なのです。(※麻布大学名誉教授田中智夫によるコメント)作品概要◆スタッフ原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)原作イラスト:遠坂あさぎ監督:高橋雅之シリーズ構成:赤尾でこキャラクターデザイン:渡辺 奏音楽:末廣健一郎・MAYUKOアニメーション制作:project No.9◆キャスト豚:松岡禎丞ジェス:楠木ともり◆イントロダクション第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、ブヒっとアニメ化!豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、天使のように優しい美少女・ジェス。「フンゴァ!」「あの、無理に喋らなくても大丈夫です。私には……分かりますから」豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」剣と魔法の世界(ルビ:メステリア)で、ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる!……のか?◆WEB公式サイト: 公式Twitter: ©2023 逆井卓馬/KADOKAWA・アニプレックス・BS11 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月25日大阪万博公園・ららぽーとエキスポシティの「バルバラエキスポレストラン(BARBARA EXPO RESTAURANT)」の各種ドリンクやデザートなど、カフェメニューがリニューアル。2023年8月7日(月)より提供される。大阪・ららぽーとエキスポシティ「バルバラエキスポレストラン」新メニュー大阪・ららぽーとエキスポシティの「バルバラエキスポレストラン」では、カフェメニューを一新。冷たくておいしいフォトジェニックな各種ドリンクやデザートなどが展開される。8つの彩りのクリームソーダ&フロート中でも注目は、色とりどりの8種類の「バルバラ(BARBARA)クリームソーダ&フロート」。トップにはたっぷりのソフトクリームやさくらんぼが乗っており、アイスとドリンク両方の美味しさを一度に味わえる一品となっている。メロンソーダをはじめ、ラムネソーダ、ルビーグレープフルーツソーダ、巨峰ソーダ、コーヒーフロートなどがラインナップする。それぞれ色鮮やかな色合いが目を惹くため、推し色を選んで楽しむこともできそうだ。たっぷりのコーヒーゼリーを入れたカフェオレ3種のまろやかなカフェオレにコーヒーゼリーをふんだんに入れた「バルバラコーヒーゼリーカフェオレ」にも注目。濃厚カフェオレ、焦がしキャラメル、カフェモカの3種を用意し、いずれもホイップクリームがトッピングされている。ソフトクリームパフェやプリン ア・ラ・モードなどこのほか、イチゴやチョコレートのソフトクリームパフェや、プリン ア・ラ・モード、スキレットパンケーキ、バスク風チーズケーキなどが揃う。店頭のテイクアウトスタンドで販売されるカップ入りアイスは、エキスポシティや万博公園での食べ歩きにおすすめだ。【詳細】大阪・ららぽーとエキスポシティ「バルバラエキスポレストラン」新メニュー提供開始日:2023年8月7日(月)<メニュー>・ルビーグレープフルーツソーダ 650円・メロンソーダ 650円・ラムネソーダ 580円・巨峰ソーダ 650円・クラフトコーラ 650円・コーヒーフロート 580円※ソーダではない・濃厚カフェオレ 680円・焦がしキャラメル 740円・バルバラソフトクリームパフェ ベリーベリー 980円・バルバラプリン ア・ラ・モード 990円・スキレットパンケーキ バター&メープル 950円<店舗情報>バルバラエキスポレストラン住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとエキスポシティ エキスポキッチン2FTEL:06-4860-6490
2023年08月06日洋館とバラのハーモニーをお楽しみいただけます洋館と咲き誇る秋バラ旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の庭師である七代目・小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。今年も秋バラの見ごろに合わせ「秋のバラフェスティバル」を開催します。秋のバラは、香りや色彩を長い期間お楽しみいただけます。大正初期に建てられた重厚な洋館と色とりどりのバラが咲き競う洋風庭園で、バラの美しさをご堪能ください。なお、バラは12月上旬まで花を咲かせておりますので、バラとともに紅葉もお楽しみいただけます!イベント期間中は、秋バラの音楽会や庭園職員によるバラの香りの解説、秋バラ限定「ROSE SHOP」などをご用意して、皆様のご来園をお待ちしております。日時令和5年10月7日(土)~11月10日(金)9時~17時(最終入園は16時30分)フレンチレースパパメイアン内容秋バラの音楽会日時:未定(期間中の土日祝のうち1日、雨天中止)場所:洋館横芝生広場演目:未定参加費:無料(入園料別途)※詳細は決定次第、旧古河庭園HP及びTwitterにてお知らせします。過去の「秋バラの音楽会」の様子【旧古河庭園HP】 【旧古河庭園Twitter】 庭さんぽ~バラの香りのツアー~日時:10月19日(木)8時集合※開園前実施、荒天中止集合場所:サービスセンター前内容:旧古河庭園技能職員によるバラの香りの解説。特別に花壇の中に入り、実際に当園のバラの香りを嗅いでいただき、説明を行います。定員:30人程度参加費:無料(入園料別途)※メールでの事前申し込み制、応募者多数の場合は抽選。応募方法は以下の通りです。過去の「バラの香りのツアー」の様子庭さんぽ~バラの香りのツアー~応募方法メールにて下記①~③の必須事項をご記入の上、タイトルを『バラの香りのツアー参加希望』としてお送りください。① 代表者氏名② 参加希望人数(1組最大2名様まで)③ 参加者の氏名・日中連絡のつく電話番号【応募先】 kyufurukawa-event.sm@tokyo-park.or.jp 【応募期間】9月28日(木)~10月5日(木)【注意事項】※応募者多数の場合は抽選となります。※結果は当落に関わらず応募者全員に通知します。※必ず上記メールアドレスからのメールを受信できる状態にしておいてください。※本イベントについて、メールでのお問い合わせは一切受け付けません。お問い合わせは旧古河庭園サービスセンター(03-3910-0394)までお電話にてお願いいたします。※当落の発表は実施日の1週間前までにメールで連絡します。当落発表後、HPで発表メールをお送りした旨をご案内する予定です。※荒天等によりやむを得ず中止する場合は、実施日前日の19時までに代表者に電話連絡いたします。秋バラ限定「ROSE SHOP」【日時】期間中毎日10時~16時【場所】芝生広場アプローチ部分【内容】オリジナル商品やバラグッズ等を販売します。※各店舗の出店日程の詳細は決定次第、HP及びTwitterにてお知らせします。出店商品イメージ出店商品イメージ庭園ガイド日時: 期間中毎日【月曜~金曜】各日14時(各回約60分)【土曜・日曜・祝日】各日11時、14時(各回約60分)集合: サービスセンター前内容: 庭園ガイドボランティアが日本庭園を中心に園内をご案内します。参 加 費: 無料(入園料別途)※定員なし。※上記時間にサービスセンター前に集合いただければ参加可能です。庭園ガイドの様子開催場所その他・ご来園前に旧古河庭園公式ホームページ・公式Twitterにて最新情報をご確認ください。・本庭園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。※個人情報の取扱についてお申し込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取り扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。旧古河庭園について入園料一般 150円65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)※洋館は別途入館料がかかります。団体や年間パスポート等詳細はHPをご確認ください。アクセスJR京浜東北線 上中里駅 下車徒歩7分東京メトロ 南北線 西ヶ原駅(N15)下車徒歩7分JR山手線 駒込駅 下車徒歩12分お問い合わせ旧古河庭園サービスセンター〒114-0024東京都北区西ヶ原1-27-39TEL03-3910-0394アクセスマップ旧古河庭園公式HP : 旧古河庭園公式Twitter : 都立9庭園Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月03日姉妹を育てる、あすにゃ(asunya0711)さんが、1本の動画をTikTokに投稿しました。動画内では、ブロックで遊ぶ長女の様子を2歳の次女が見守っています。ただし、静かに見つめているのではありません。9万件以上もの『いいね』が寄せられた、長女のことが大好きな次女の言動をご覧ください!@asunya0711 #時差投稿#ブロック#ブロック積み #ブロック遊び #姉妹#姉妹tiktok #あそび#日常#子供のいる暮らし #こどものいる生活 #可愛い#むすめ#女の子#女の子ママ #姉妹ママ#おうち時間 ♬ オリジナル楽曲 - あすにゃ「じょうじゅ(上手)じゃ~ん!」つたない口調で、長女を褒め倒す次女!対する長女は、笑ってしまって仕方がないようで、ブロックの上に倒れ伏すのでした。2人のほほ笑ましい様子に笑ってしまった大勢の人からは、こんな反応が寄せられています。・褒め上手。自己肯定感が爆上がりしそう。・ママがいつもこんな感じで褒めているからでしょうね!・お姉ちゃんが笑っちゃっているところもかわいい。私のことも褒めて~!・仕事から帰ったらこれをお願いしたいです。5倍頑張れそう。・全肯定してくれるのが好き。子供は、自分がされて嬉しかったことを真似しがち。姉妹は家族からたくさん褒められて、今後も健やかに育っていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年07月22日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ガーリックダレ添えゆで豚」 「ナスの和風チーズ炒め」 「サキイカ入り切干し大根の甘酢漬け」 「ホワイトシメジとワカメのスープ」 の全4品。 ゆで豚はパンチのきいたガーリックダレがおいしい! 副菜はサッパリおいしい甘酢漬け。 【主菜】ガーリックダレ添えゆで豚 豚バラ肉のブロックを使ったゆで豚は食べごたえも満点! 調理時間:1時間 カロリー:644Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 豚バラ肉 (ブロック)300g <ゆでる薬味> 白ネギ (青い部分)1本 乾燥山椒 小さじ1 ショウガ (薄切り)1/2片分 レタス 1/4個 キュウリ 1本 プチトマト 4個 <ガーリックダレ> 酒 大さじ1/2 砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 甜麺醤 大さじ1/2 ニンニク (すりおろし)1/2片分 ゴマ油 小さじ1/4 ラー油 適量 【下準備】 レタスはせん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。 キュウリはスライサー等で縦薄切りにして冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 プチトマトはヘタを取り、縦2~4等分に切る。 <ガーリックダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 鍋に豚バラ肉、<ゆでる薬味>の材料、たっぷりの水を入れ、強火で熱する。 2. 煮たったら火を弱め、沸騰しない位の火加減で、アクを取りながら40~50分ゆでる。そのまま冷まし、厚さ3mm位に切る。 3. 器にレタスを敷いて(2)を並べ、中央にふんわりキュウリを盛る。プチトマト、<ガーリックダレ>を添える。 【副菜】ナスの和風チーズ炒め チーズは和風の味付けとの相性もGOOD! 調理時間:15分 カロリー:122Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナス 2本 ピザ用チーズ 20g 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 しょうゆ 小さじ1.5 かつお節 3g サラダ菜 2~4枚 オリーブ油 大さじ1 【下準備】 ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに厚さ5mmの半月切りにし、分量外の塩水に放って水気をきる。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を強火で熱してナスを炒め、塩、粗びき黒コショウを振り、しょうゆを鍋肌からまわしかける。 2. 香ばしい香りがたってきたら、ピザ用チーズを加えてザッと混ぜ、チーズが溶けたら火を止める。 3. 器にサラダ菜と共に盛り、かつお節をたっぷりかける。 【副菜】サキイカ入り切干し大根の甘酢漬け 切干し大根は袋の表示に従ってもどして下さいね。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:72Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 切干し大根 20~25g ニンジン 1/4本 サキイカ 適量 <合わせ酢> 作り置き甘酢 大さじ1.5 酒 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 ショウガ汁 小さじ1 だし汁 50ml 【下準備】 切干し大根はたっぷりの水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせ、食べやすい大きさに裂いたサキイカをつけておく。 【作り方】 1. <合わせ酢>のボウルに切干し大根、ニンジンを加えて混ぜ合わせる。10分以上置いて味を馴染ませ、器に盛る。 【スープ・汁】ホワイトシメジとワカメのスープ 今回のシメジはホワイトを使って。 調理時間:15分 カロリー:67Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ホワイトシメジ 1/2パック 玉ネギ 1/4個 ワカメ (干し)大さじ1 豆腐 100g ネギ (刻み)大さじ2 <スープ> 固形チキンスープの素 1個 水 400ml 酒 大さじ1.5 しょうゆ 少々 七味唐辛子 適量 【下準備】 ホワイトシメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 玉ネギは縦薄切りにする。 ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長ければザク切りにする。 豆腐は食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋に<スープ>の材料を入れて中火で熱し、固形チキンスープの素が煮溶けたら、ホワイトシメジ、玉ネギを加える。 2. 再び煮たったらしょうゆで味を調え、ワカメ、豆腐、刻みネギを加えて火を止める。 器に注ぎ、七味唐辛子を振る。
2023年07月16日和牛割烹/【磨匠ながやま】日本焼肉/【日本焼肉はせ川別亭銀座店】肉割烹/【麻布十番肉割烹岡田前】焼肉割烹/【雪月花 銀座】和牛割烹【磨匠ながやま】素材を慈しみ、活かしきる。目前に広がる「磨き」のライブ感にも魅せられる、最高の和牛体験を大人の隠れ家的な佇まいの店内には、温かなもてなしの気持ちが広がっている赤坂駅から徒歩2分。知る人ぞ知る雑居ビルの2階、看板のない黒い扉を開けた先に【磨匠ながやま】はあります。照明を落とした店内に浮かび上がるのは、艶やかなステンレスが光る8席のカウンター。隠れ家へ訪れた人たちの気持ちを静かに高揚させてくれます。タン元と呼ばれる一番柔らかい部位を厚切りにし、炭火で休ませながらじっくりと焼き上げた『和牛タン元のグリル』。弾けるようなザクっとした食感と滲み出る脂、肉本来の力強い旨みに心奪われる一品【磨匠ながやま】では、牛が“どうやって育てられたか”まで遡り厳選した和牛と、季節の食材を使ったお料理のコースを、「和牛割烹」としていただくことができます。年間を通しておいしくいただけるお肉ですが、そこに季節の食材を使うことで日本の四季を表現。それぞれの旬のタイミングにしか食べることのできないお料理として作り上げています。またコース全体を通しても『和牛タン元のグリル』『瞬間燻製の和牛カルパッチョ』『和牛リブカプリタルタル』……など緩急をつけながら様々な調理法を用いることで、和牛を最後まで飽きさせない工夫が。生産者の想いを汲み、和牛の本当のおいしさをお客様へ伝えたい、という店主の気持ちが食事を通してきっと伝わってくるはずです。定番のものはよりおいしく仕上げ、季節の食材との合わせ方も考慮しながら、牛肉の可能性を感じてもらうための様々な工夫を凝らしているという和牛のおいしさを伝える、という強い想いは、お皿の上だけに留まりません。店主自らが牧場現地へと足を運び、ホルモン剤を使用していない雌牛を厳選。そして「牛も人も食べたものが身体をつくる」ことから健康に育っている和牛のみに限定し実際に食べ、そして周りの環境も見ながら「自分の子供にも食べさせたい」とまで思えた和牛を直接送ってもらっているそう。また調理の際の同店の代名詞とも言える「肉を磨く=肉の余分な脂やスジを取り除きながら美しく捌く」は、ゲストへのショーとも言える特別なパフォーマンスの意味に加え、実はその時々のお肉のコンディションを瞬時に判断しながら一番おいしい調理法をその場で判断しているという妙技。終始驚きと感動に魅せられながら、また足を運びたくなる一軒です。磨匠ながやま【エリア】赤坂【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】赤坂駅 徒歩1分日本焼肉【日本焼肉はせ川別亭銀座店】日本料理として味わう、全国からの特選黒毛和牛と最高級食材によるコース仕立てのアプローチまさに日本料理×焼肉を表している『神戸(三田)牛リブロースと秋田蓴菜鍋仕立て』、カツオの出汁と山椒のアクセントが効いた、コクがありつつもさっぱりといただける透明感のある一品和食と焼肉を融合させた、新しいスタイルの焼肉に出合えると話題の【日本焼肉はせ川】。その別邸【日本焼肉はせ川別亭銀座店】が、銀座駅から徒歩3分の地にあります。こちらでは日本全国から選び抜いた黒毛和牛の希少部位や旬の高級食材など、こだわりの素材を日本料理の技法で調理。贅の限りを尽くした「おまかせの1コース」を堪能できます。最後に淡雪塩を振るパフォーマンスにも目を奪われる、三十六ヶ月肥育『神戸牛シャトーブリアン』の一皿。お箸で触れた途端に柔らかさが手に伝わるほどの絶品、そして旨みを閉じ込める絶妙な火入れはプロの成せる技その構成は、まさに日本料理の会席コース。例えば青竹に入った季節の小吸物『睡蓮とろろすり流し』に始まり、北海道根室のバフン雲丹とラトビア産フレッシュキャビア、金箔を施した『黒毛和牛贅沢肉寿司』の先附、そして『稚鮎香煎揚げ煎茶塩』などの八寸に続く……と、滑らかな流れの中で焼肉が和の仕立てとなり自然に組み込まれている様は見事。「焼肉×日本料理」とはこういうことだったのか、と新鮮な気持ちとともに納得します。全国の特選黒毛和牛の中から鮮度、旨み、香りに満ちた極上のお肉を厳選。そのお肉を一枚一枚目の前で丁寧に焼いてもらうひと時は、贅沢そのものなおこちらでいただけるお肉は、ミートアーティストと呼ばれる“肉”を熟知した職人が日本全国から入手困難な未経産の黒毛和牛のみを厳選。鮮度や旨み、香りだけではなく、肥育期間や生産者などまでこだわり抜いたお肉です。中でも『神のタン』『神のハラミ』は都内でも数店しか取扱う事の出来ない幻の一品。それらの旨みが最大限に引き出された料理の数々は、料理人の熟練の技とも言えるでしょう。陶芸アーティストによる器や左官職人による土壁など、細部のしつらえまでこだわった空間で「日本焼肉」を全身で感じてみては。日本焼肉はせ川別亭銀座店【エリア】銀座【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】35000円【アクセス】銀座駅 徒歩3分肉割烹【麻布十番肉割烹岡田前】スペイン製の釜による炭焼きなど、目を見張るアレンジも“シェフ前”の特等席で。徹頭徹尾、黒毛和牛の魅力を360°楽しむ肉割烹特等席とも言える、カウンター席の目の前で繰り広げられる調理風景は圧巻。事前の仕込みを行わないことで、お肉の鮮度や一番の食べ頃を見計らいながら料理を進めているそう心斎橋の創作料理店【ちゃんと】や西麻布の【ケンズダイニング】、同じく西麻布の【イノセント・カーベリー】……新店を出す度に話題の絶えない、肉を極めた料理人岡田氏の手がける肉割烹のお店【麻布十番肉割烹岡田前】。お肉を捌き、切り分け、盛り付けてサービスするまでの一連の流れがゲストの目の前で行われる劇場型となっています。これまでも「“岡田さん前”に座ると臨場感溢れるパフォーマンスが楽しい」との声があり、そのプラチナシートとも言えるカウンター席をそのまま店名に冠したとのこと。連日、その特等席での食事を楽しみに訪れる人で賑わいます。肉は主に、松阪牛、近江牛、神戸ビーフの3種類を厳選こちらの店内でひときわ目を引くのが、大きなチャコールオーブンの「ジョスパー」。500℃にもなる高温でお肉を一気に焼きあげられるスペイン直輸入の窯で、こちらを駆使しながら絶妙な火入れを繰り返して焼き上げていくステーキは絶品。食後感が重くならぬようにとあえてサシが控えめなものを選び、肉本来の力強い旨みを引き出しているところにもお肉の熟練者としてのこだわりが感じられます。ビーフ100%の揚げたてのメンチカツに、北海道産馬糞うにをトッピングした『ウニメンチ』。アツアツのメンチカツと冷たいうに、温度と食感二つの感性を刺激する一皿この他にも、和風から洋風まで岡田氏のアレンジが光る牛肉料理が目白押し。冷たいウニとアツアツメンチのコントラストがたまらない『ウニメンチ』や、ベルギー産のトリュフをたっぷりとのせたお店のスペシャリティ『タン刺し』など、言葉通り様々な角度から牛肉の醍醐味を知ることができます。なお、ラストには岡田前謹製『ローストビーフサンド』と『タンシチュー』がプレゼントとして登場。最後までおいしさとサプライズの続く、いつまでも牛肉の世界にどっぷり浸れる肉割烹です。麻布十番肉割烹岡田前【エリア】麻布十番【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】麻布十番駅 徒歩5分焼肉割烹【雪月花 銀座】最上和牛一頭買いの豪快さと、肉の旨みを高めた繊細な味わいを。料理人が炭火で丁寧に焼き上げてくれる、焼肉割烹カウンター割烹の店として、料理人が目の前で炭火で焼き上げてくれる技にも注目和牛を中心としたブランド「雪月花」を核に、東京・名古屋・岐阜・滋賀の各地域で多彩なレストランを展開している田中屋の店舗。名古屋にある【肉屋雪月花NAGOYA】は、世界に誇る最高クラスの銘柄和牛を、和とフレンチの料理人による「肉割烹スタイル」で楽しめるお店として話題です。その姉妹店となるのが【雪月花 銀座】。日々新たなスタイルを追求し続ける中、訪れた人々へ更に満足感を与えられるようにとオープンさせたお店で、最上の厳選和牛を使用した料理人こだわりの「焼肉割烹」をコース仕立てでいただくことができます。日々新鮮な食材を取り入れながら、焼肉割烹こだわりのコースメニューへ【雪月花 銀座】の特徴は、何と言っても純但馬系神戸牛や特産松阪牛を、目の前で炭火を使いながら最高の状態に焼き上げてくれるライブ感。大人の雰囲気漂うカウンター席から見る料理ライブは、デートや会席など様々なシーンでそのひと時を盛り上げてくれます。また和牛の楽しみ方は焼肉だけにとどまらず、昆布締めしたタンや最上牛赤身とキャビアを組み合わせたもの、そしてミノの湯引きによる『和牛お造り』や、『本日牛コンソメスープ』なども。その他スープからデザートまでさまざまな味わいを少量ずつ楽しめるところもポイントで、コースを通してこだわり尽くしの品々と出合うことができます。純但馬系神戸牛や特産松阪牛などの厳選した和牛を、料理人が目の前で調理こちらのお店で食べることのできる和牛は、“肉師”である店主の田中覚氏が自ら厳選し競り落としたもの。牛馬を仲介する馬喰だったという田中氏の祖父の目利きと、精肉店を営んでいたという同氏の父の包丁さばきを幼少から身近なものとしていたその業で、「最上の和牛で最高の味を届けることに人生を賭けて」いる料理は、人々を魅了し続けています。雪月花 銀座【エリア】銀座【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】 徒歩5分
2023年07月12日■前回のあらすじマモに対して共感性のない言動を繰り返していたことに気づき、落ち込むきよか。しかしゴリ男はきよかが共感性がないのではなく、マモとは相性が悪かっただけなのだと励まします。■友人から驚きの報告が…!■マモの最近の投稿は…婚約を機に、精神的に安定したマモ。しかし思わぬ反動が起きているようで…。次回に続く「友達のSNSに私の悪口書かれてる!?」(全26話)は22時更新!
2023年07月05日ルイ·ヴィトンのアイコンバッグ「カプシーヌ」から、繊細なツイードや、遊び心溢れる鮮やかなカラーブロックで今シーズンならではのサマーバージョンにアップデートされた新作が登場。暖かな光沢感のあるツイードで、ラフィア(ヤシ)、コットンリボン、ルレックスヤーンをミックスして織り上げた光沢感のある生地にフリンジをあしらい、精巧なデザインに仕上げた「カプシーヌ」。グレイン(しぼ)のあるトリヨンレザーを使用したフラップ、ハンドル、ストラップも魅力。©LOUIS VUITTONカプシーヌ BB価格:94万500円(税込)素材:ツイード生地サイズ:W 27 x H 18 x D 9 cm©LOUIS VUITTONカプシーヌ MM価格:102万3,000円(税込)素材:ツイード生地サイズ:W 31.5 x H 20 x D 11 cm遊び心溢れる鮮やかなカラーブロックで仕上げた「カプシーヌ」。コントラストを描くトップハンドルとフラップが、クラシカルなシェイプにフレッシュな個性をプラス。チェーンを編み上げた取外し可能なストラップで、ショルダーキャリーやクロスボディキャリーもお楽しみいただけます。©LOUIS VUITTONカプシーヌ MINI価格:85万2,500円(税込)素材:トリヨンレザーサイズ:W 21 x H 14 x D 8 cm©LOUIS VUITTONカプシーヌ BB価格: 93万5,000円(税込)素材:トリヨンレザーサイズ:W 27 x H 18 x D 9 cm©LOUIS VUITTONカプシーヌ MM価格:102万3,000円(税込)素材:トリヨンレザーサイズ:W 31.5 x H 20 x D 11 cmルイ·ヴィトンについて1854年の創業以来、ルイ·ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ·ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ、ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ·ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
2023年07月05日香りがよく、多種多彩なバラの花は、一年中楽しむことができるため、多くの人に愛されています。バラの切り花を贈り物でもらったり、自分で購入したりして、部屋に飾る機会もあるでしょう。少し時間が経ってから花瓶に生けた場合、花がしおれてしまった経験はないでしょうか。生花店が伝授する『バラの水揚げ』しおれたバラの切り花を復活させ、美しさを長持ちするためには、水をしっかりと吸わせる『水揚げ』をしてみてください。花のブーケをアプリ上で手軽に注文することができる、ROLLCAKE株式会社のアプリ『FLOWER』は、Instagramで、しおれたバラの水揚げの方法について紹介しています。ちなみに、こちらのバラは『イブピアッチェ』という品種です。バラの花が上に向くように、紙でキュッと巻いてから、茎を8割ほど水に浸けるのがポイント。そうすることで、水圧により水がしっかり花まで届きやすくなり、きれいに花びらが開きました!水がしっかり花まで行き届いたら、飾る際は花に合わせた水の量に調整しましょう。投稿には、「すごい。初めて知りました!」「勉強になります」などの声が寄せられていました。この方法は、バラ以外の花でも効果的とのこと。切り花がしおれて元気がない時は、ぜひ試してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2023年07月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「骨付き豚バラ肉の塩焼き」 「タケノコのバルサミコ炒め」 「ニンジンとチーズのサラダ」 「ハム入りクリームコーンスープ」 の全4品。 肉の旨味が十分に味わえる豚の塩焼きに、ビタミンたっぷりニンジンサラダを添えて。 【主菜】骨付き豚バラ肉の塩焼き 今日は肉が食べたい! そんな日にオススメしたい一品です。 調理時間:15分+焼く時間 カロリー:616Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 骨付き豚バラ肉 450~500g 塩 小さじ1.5 コショウ 適量 ガーリックパウダー 適量 オリーブ油 大さじ1/2 レタス 1/4個 ルッコラ (小)1袋 ラディッシュ 4個 レモン 1/4個 【下準備】 豚骨付きバラ肉は身の厚い部分をフォークで刺し、塩、コショウ、ガーリックパウダーをこすりつけて10分置く。 レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 ルッコラは根元を切り落としてサッと水洗いし、食べやすい大きさに切り、レタスと混ぜ合わせる。 ラディッシュは葉を切り落とし、飾り切りにして水に放ち、切り口を開かせる。 レモンは食べやすい大きさに切る。 グリルは予熱する。 【作り方】 1. 豚骨付きバラ肉にオリーブ油をからめる。 2. 分量外のオリーブ油をグリルの網に薄くぬり、(1)の豚骨付きバラ肉を並べ、焼き色がついて中まで火が入るまで焼く。表面が焦げる場合はアルミホイルをかぶせて下さい。 3. 器にルッコラと合わせたレタスと(2)を盛り合わせ、ラディッシュ、レモンを添える。 【副菜】タケノコのバルサミコ炒め ニンニクやバルサミコ酢を使って洋風な味わいに! 調理時間:15分 カロリー:88Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 水煮タケノコ 1/4~1/2本 シイタケ (生)2個 グリーンアスパラ 2本 ニンニク (薄切り)1/2片分 <調味料> 塩コショウ 少々 しょうゆ 小さじ2/3 赤唐辛子 (刻み)少々 バルサミコ酢 大さじ1/2 EVオリーブ油 大さじ1 【下準備】 水煮タケノコは食べやすい大きさのくし切りにして水洗いし、水気を拭き取る。 シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分ける。汚れを拭き取り、軸は縦に裂き、笠は2~3つに切る。 グリーンアスパラは根元を少し切り落とし、ピーラーなどでハカマと皮のかたい部分を削ぎ落とし、長さを3~4等分に切る。 【作り方】 1. フライパンにEVオリーブ油とニンニクを入れて中火で熱し、香りがたってきたら水煮タケノコ、シイタケ、グリーンアスパラを強火で炒める。 2. 全体に炒められたら、<調味料>の材料を加えて炒め合わせ、器に盛る。お好みで分量外の塩コショウ、EVオリーブ油をかけても美味しいですよ。 【副菜】ニンジンとチーズのサラダ ニンジンの鮮やかなオレンジ色と、チーズの白色がキレイなサラダです。 調理時間:15分 カロリー:118Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ニンジン 1/2本 カッテージチーズ 大さじ2 玉ネギ 1/8個 ハム 1~2枚 サニーレタス 1~2枚 <ゆでスープ> 固形スープの素 1個 水 600ml <ドレッシング> ワインビネガー 大さじ1/2 サラダ油 大さじ1/2 コショウ 少々 粒マスタード 小さじ1/2 スライスアーモンド 大さじ1 【下準備】 ニンジンは皮をむき、長さ4~5cmのせん切りにする。 玉ネギは縦薄切りにして冷水に放ち、シャキッとしたら水気を絞る。 ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 サニーレタスは水洗いして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。 ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 スライスアーモンドはフライパンで焦がさないように香ばしく煎り、冷ましておく。 【作り方】 1. 鍋に<ゆでスープ>の材料を強火で熱し、固形スープの素が煮溶けたらニンジンを加え、サッとゆでてザルに上げ、汁気をきって冷ます。 2. <ドレッシング>のボウルにニンジン、玉ネギ、ハムを加えて和える。器にサニーレタスと共に盛り、カッテージチーズ、スライスアーモンドを散らす。 【スープ・汁】ハム入りクリームコーンスープ クリームコーン缶を使って作るお手軽スープ。ハムとインゲンが食感のアクセント。 調理時間:15分 カロリー:152Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) クリームコーン (缶:小)1缶 牛乳 150ml 顆粒チキンスープの素 小さじ1 塩コショウ 少々 ハム 1枚 サヤインゲン 2~3本 【下準備】 ハムはみじん切りにする。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気をきって長さ1cmの斜め切りにする。 【作り方】 1. 鍋に牛乳、顆粒チキンスープの素を入れて中火で熱し、顆粒チキンスープの素が煮溶けたら、クリームコーンを加える。 2. 再び煮たったらハムを加え、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、サヤインゲンを浮かべる。
2023年07月01日男性にLINEを送ったのに、既読にすらならない場合、LINEをブロックされている可能性があります。とはいえ、男性がなんの理由もなしにブロックすることはなく、女性自身に問題がないというケースもあるのです。そこで今回は、男性が女性のLINEをブロックするタイミングを3つ紹介します。いまメッセージを送られたら困る「いま付き合ってる彼女がすごい疑い深くて、いつ『LINE見せて』と言われてもおかしくない。だから、彼女と旅行をしている間とかは、仲のいい女友達のLINEを一時的にブロックしました。旅行期間が終わったら解除したけど、びっくりした子もいただろうな」(31歳男性)単なる仲のいい男友達から突然LINEをブロックされて、「私なにかしたっけ?」と思った経験がある人もいると思います。ブロックする女性には不満がなくても、いまLINEを送ってこられたらまずいという状況を「一時的なブロック」で乗り切る男性もいるのです。あとで事情を説明すれば分かってもらえる、そんな信用があるからこその対応なのでしょう。断りにくい好意の向け方をされた「自分に好意を持ってくれるのはうれしいけど、気持ちに応えられないときもあるじゃないですか。はっきり告白されないからノーとも言えないし、それなのにデートの誘いや日記っぽいLINEが続くとしんどいですよね。やんわり断っても変わらないときは、申し訳ないけどブロックしてます」(25歳男性)相手が積極的な意思表示をしていない段階で、はっきりと断るのが苦手という男性も少なくないよう。好意を向けられていると分かっていればなおさらで、いい返事ができないことに罪悪感を覚えるのだとか。反応の悪い彼に、デートの誘いなどを重ねるのは、避けた方が無難かもしれません。彼女と別れた「前の彼女が浮気をして、それが原因で別れたときは、その子のLINEをブロックしました。二度と連絡を取る気もないし、これくらいでちょうどいい」(27歳男性)交際していた女性と別れたタイミングで、二度と連絡を取ることはないと思ってブロックするのは、珍しいことではないはず。人にもよりますが、さらに連絡先まで削除する場合もありますよね。縁が切れたうえに、今後結び直したくない女性とは、LINE上でもつながりを断つということでしょう。ブロックにはなにかしらの理由がある男性がLINEをブロックするのは、必ずしも「嫌いになったから」とは限らないのです。好意が薄れても縁を切ろうとまではしない場合がほとんどのようで、つながりを断たれて当然の出来事があったか、そうしなければならない状況かのどちらかでしょう。なので、ブロックをされたことに過剰にショックを受ける必要はありませんよ。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)
2023年06月30日