タレントの辻希美が24日に自身のアメブロを更新。ヨーグルトまみれになった三男・幸空(こあ)くんの姿を公開した。この日、辻は「昨夜のお風呂上がりの僕」と切り出し「お風呂上がりにヨーグルトまみれ」と顔にヨーグルトがついた幸空くんの姿を公開。「そんな事より可愛さが勝ちました」とメロメロの様子でコメントした。続けて「そして朝は寝癖boy」と述べ、寝癖のついた幸空くんの後頭部の写真も公開。「さぁ!!今からリモート打ち合わせです!!」と予定を明かした。また、その後に更新したブログでは、自撮りショットとともに「リモート打ち合わせしてメイクして自転車で買い物へ」と説明。買い物中の幸空くんの後ろ姿を公開し「一個選んでいいよの悩む時間が長い僕です」とつづった。
2022年02月25日俳優の杉浦太陽が23日に自身のアメブロを更新。妻でタレントの辻希美の好きだと思うところを明かした。この日、杉浦は「妻をかけて!?マヂラブ野田クリスタルさんと」というタイトルでブログを更新。「たぁちゃんネルUPしました!!」と自身のYouTubeチャンネル『たぁちゃんネル/杉浦太陽』に動画を公開したことを報告した。続けて「マヂカルラブリーの野田クリスタルさんからご指名いただき、辻ちゃん愛をガチで受け止めてきました!」と辻の大ファンだというお笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルと「運命の腕相撲勝負」をしたことを説明。「僕らのやり取りをお楽しみくださいw」と動画を紹介した。また、その後更新したブログでは、寄り目をする辻の写真を公開し「こういう遊んでくれる所…」と辻の好きだと思うところを告白。最後に「のんらしくて、好きやで!ええ顔」と愛情たっぷりにつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月24日タレントの辻希美が22日に自身のアメブロを更新。夫で俳優の杉浦太陽とお洒落な写真を撮ろうとした結果を明かした。この日、辻は「現場が恵比寿ガーデンプレイスの近くだった」と説明し「帰りにお洒落な写真を撮ろうと頑張ったが…」と杉浦との写真を公開。しかし「やっぱりお洒落にはならんかった笑」と写真について納得のいかない様子でつづった。続けて「あまりにも寒かったので帰りに買い物して夕飯はおでんにしました」と報告。「牛すじも圧力かけておでんに入れます」と写真とともに説明した。また「幸空はなるとが好きだから早く食べたいみたい」と三男・幸空(こあ)くんとの2ショットを公開。最後に「コトコト煮込んで頂きましょ」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月23日タレントの辻希美が18日に自身のアメブロを更新。息子達のために準備した料理を公開した。この日、辻は「今夜はチーズinハンバーグ」と切り出し、調理中の写真とともに夕食のメニューを紹介。「青空、昊空は体操教室に行っている」と長男・青空(せいあ)くんと次男・昊空(そら)くんについて説明し「帰って来たら食べれるように焼いて準備します」とつづった。続けて「夕飯!!」というタイトルで更新したブログでは「ワンプレートで」とプレートに盛り付けたハンバーグなどの料理の写真も公開。「ご馳走様でした」と満足した様子でつづった。また、三男・幸空(こあ)くんについて「今日はお砂ブームでずっと遊んでた」と報告し、室内で砂遊びができるおもちゃで遊ぶ幸空くんの様子を公開。最後に「散らからない砂だけど散らかすよねぇ」と悩ましい様子で述べつつ「夢中だから…いっかね」と愛情たっぷりにつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月19日俳優の杉浦太陽が15日に自身のアメブロを更新。妻でタレントの辻希美との夫婦ショットを公開した。この日、杉浦は「今日は表参道でロケ!!」と自撮りショットとともに報告し「都心でロケはありがたいw」とコメント。「テレ東『よじごじdays』楽しみたいと思います」と情報番組『よじごじDays』(テレビ東京)の撮影があることを明かした。その後、更新したブログでは「帰宅して、夫婦でYouTubeタイム」と述べ、スマートフォンを手にする辻との2ショットも公開。最後に「距離が近いwww」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年02月17日タレントの辻希美が出演する、BABY JOB・手ぶら登園の新WEBCM「ママの気持ちによりそう」編が、2日に公開された。新CMでは、辻が慌ただしい朝のリビングで娘の着替えや保育園の準備などに奔走する姿を描いている。撮影は、辻と長女役・のあちゃん、夫役の男性の3人で手をつないで登園するシーンからスタートした。辻が「何歳ですか?」とたずねると、右手で3本指を立てながら「3歳」と答えたのあちゃん。辻は「うちの末っ子と一緒だ」「めっちゃかわいい」と笑みを浮かべてすぐに打ち解けた様子で、「はい、気をつけ~。一回ピッてしてから手ってつなぐよぉ。せーの!」とマンツーマンで手をつなぐシーンを練習する姿に、現場は温かい空気に包まれた。おむつの名前書きや着替えなど、長女の登園準備で忙しいママにかまってもらえず、赤ちゃんがぐずり出すシーンでは、泣いているカットを撮影するため、辻は抱っこを求められてもすぐにあやすことができず、心を鬼にしながら、もどかしい表情でモニターを見つめる。しかし、カットがかかると真っ先に駆け寄り、やさしく抱きかかえると途端に赤ちゃんが泣き止む場面も。休憩中、辻が少し離れただけで赤ちゃんがぐずり出したり、のあちゃん自らハグを求めたり、初対面の辻に子役の二人はすっかり心を開いた様子だった。■辻希美インタビュー――お子さんたちの登園時、朝の準備はどうしてましたか?何も覚えていないぐらい、とにかく時間通りに家を出るということだけを考えて行動していました(笑)。――保育所へ持参するおむつに、お子さんの名前を書く作業については?おむつに名前って、本当に書きにくくて、何回もなぞったりしないと、なかなかうまく書けないんですよ。漢字だとまだ書けるんですけど、漢字じゃだめかなと思って、平仮名で書くんですけど、平仮名は丸みがあるじゃないですか。あれが本当に書けなくて。とりあえず一文字だけ書いて、分かればいいかなっていう(笑)。全部の名前を書けなくて、長男が「せいあ」っていう名前なんですけど、三文字で苦戦したんで、次の子から二文字にしたんです。名前を二文字にすると名前を書くのが楽だから(笑)。今ちょうど三男が一時預かりで、名前を書いて、週に何枚か持って行くんですけど、未だに名前を書くストレスが絶えないので、逆に今までなんで「手ぶら登園」のサービスがなかったんだろうと思いました。――もしおむつに名前を書く作業がなかったとしたら?全然違います。1週間分のおむつの名前を書くのに、私は毎回15分~20分ぐらい苦戦しているので、みんなはどうしてるんだろうってすごく不思議でした。保育所に通う子どもを持つお母さんは、絶対誰しもが苦戦して、たぶん100人中99人は面倒くさいと思うような作業なので、その手間がなくなると、もっと時間をかけたいところに使えますし、保育士さんも楽になるのかなと思います。――「手ぶら登園」については?めちゃめちゃうれしいです。おっきい荷物を持って、ちっちゃい子を抱っこして登園する時とか、一人ならまだしも、兄弟がいるともう誰の荷物を持って、誰を抱っこしているのかもわからなくなっちゃう時があるんですよ。荷物ひとつで、子ども一人分ぐらいの重さがあるので、その負担がなくなるとしたら本当に助かりますし、世の中のお母さん方も「あれ、もう一人いけるんじゃないかな」と思うような気がします(笑)。
2022年02月02日祇園辻利(Gion Tsujiri)の2022年バレンタインチョコレート・スイーツが、祇園辻利・茶寮都路⾥直営店より発売される。“売り切れ必死”祇園辻利の和風バレンタイン京都・祇園辻利は、バレンタインに向けて、宇治茶を使った和風チョコレートを提案。抹茶やほうじ茶フレーバーの和スイーツの中には“売り切れ必死”のプレミアムなものも。“まるで宝⽯”金箔入り和ショコラ「ショコラムー」は“まるで宝⽯のような”ラグジュアリーなショコラ。フランス語“柔らかい”を意味する「ムー」の名の通り、柔らかなくちどけが特徴で、なめらかなチョコレートを濃厚な和風チョコレートで包み込んだ2層仕立ての逸品だ。トップには金箔をあしらって特別感をプラス。祇園辻利自慢の宇治抹茶と、香ばしいほうじ茶の2種をアソートする。とろ~り抹茶チョコクリーム入りもちもちお餅「抹茶もちショコラ」は、とろ~り濃厚な抹茶チョコクリームともちもち食感のお餅をコンビネーション。口に入れると、深い抹茶の風味が広がり、チョコクリームの濃厚な味わいが楽しめる。別添えの抹茶を食べる直前に振りかければ、抹茶の風味もアップ。別添え抹茶付き生チョコレートまた「抹茶生チョコレート」も、別添えの抹茶を振りかけて楽しめる生チョコレートだ。祇園辻利自慢の宇治抹茶とホワイトチョコレートを合わせ、なめらかなくちどけと豊かな風味を叶えている。他にも、抹茶・ほうじ茶・⽞⽶茶を味比べできるチョコレート「しょこらde茶・茶・茶」や、京都・祇園本店の抹茶オレを再現した「抹茶オレスティック」などがラインナップする。【詳細】祇園辻利 2022年バレンタインスイーツ※祇園辻利公式オンラインショップでは、2022年1⽉20⽇(木)よりバレンタイン特集を開始。取り扱い店舗:祇園辻利・茶寮都路⾥本店ほか、直営店・オンラインショップ<アイテム例>・抹茶オレスティック4本⼊ 680円発売期間:2022年1⽉20⽇(木)~2月下旬頃・ショコラムー12個⼊ 2,376円内容:抹茶、ほうじ茶各6個⼊り・抹茶⽣チョコレート 9個入り 1,404円・しょこらde茶・茶・茶 1,296円内容:抹茶・ほうじ茶・⽞⽶茶各5個⼊・抹茶もちショコラ 5個入り 1,080円【問い合わせ先】株式会社祇園辻利TEL:075-525-1122受付時間:10:00〜16:00(⼟⽇祝・年末年始を除く)
2022年01月23日2021年9月23日に放送されたトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、タレントの辻希美さんと元女子プロレスラーの北斗晶さんがゲスト出演。20歳という年齢差の友人として、さまざまなトークを繰り広げました。バッシングを受けた辻希美を救った、北斗晶の行動同月現在、4児の母親として、ママタレントの地位を確立している辻さん。しかし、長女を出産した頃は、ブログに子育ての様子をつづるたびに、見知らぬ人からバッシングを受けたといいます。辻さんは、孤独を感じていた当時の子育てを振り返り、「仕事を辞めようと何度も思った」と明かしました。当時は、家族…母親とかも遠くに住んでいたりとか。やっぱり友達も、二十歳はみんな遊びに行ってる友達ばっかりだったので。本当に一人で家で育児をしている毎日だったので、結構追い詰められて。そういう中で始めたブログだったんですけど、ブログを始めてみても、厳しめの言葉とかが多かったので、本当にもう(仕事を)辞めようっていうのは、1回2回ではなくて。何十回もありました。徹子の部屋ーより引用つらい日々を過ごしていた辻さんを救ったのは、当時はほとんど面識がなかった北斗さんでした。バッシングを受けている辻さんのことを、同じママタレントとして気にかけていた北斗さん。自身のブログで、辻さんのことを応援するようなメッセージをたびたび書いていたそうです。辻さんは、自分の考えを代弁してくれるかのような北斗さんのブログに勇気付けられました。北斗さんがブログを始めて、読ませていただいていたんですけど、その時に普通に読んでいたら「あれっ?」っていうような、「私かな?」っていうようなワードがちょこちょこ出てきて。それをずっと読んでいたらもう本当に私の思っていること、気持ちを代弁してくれて、見ている方にいってくださって。徹子の部屋ーより引用一方、北斗さんは辻さんのブログを参考のために読むうちに、彼女の頑張りに気付いたのだとか。辻さんのささいな行動が、たびたびネットニュースで悪意のある書き方をされ、集中攻撃を受けている状況だったことに、北斗さんはこうコメントをしました。私からしたら、20も違う娘みたいな子で。一生懸命子育てしているのに、重箱の隅つつくような言葉で取り上げて、なんか「芸能人だからしょうがない」っていうよりは、絶対に落ち込んでるんだろうなって思ったんですよ。徹子の部屋ーより引用北斗さんは、子供を妊娠した際に、自身も「仕事で迷惑をかけるから謝れ」と心ない言葉をかけられた過去があったそうです。同じようにつらい想いをした経験があったからこそ、辻さんのことを放っておけなかったのかもしれません。恩人である北斗さんに対し、「私の命も子供も救われた。あれがなかったら、今の自分はいないと思っていて…感謝しかない」と、涙ながらに語った辻さん。番組を見た視聴者からは「泣いた」という声が相次ぎました。・涙が止まらない。・北斗さん、やっぱり芯が強くて優しい人だな。・2人の関係にグッときた。つらい時に守ってあげられる人って、本当にすごいと思う。慣れない子育てに励む傍らで、いわれる筋合いのないバッシングを受け続けた辻さん。つらい時期に自分を認めてくれた北斗さんの存在は、大きかったに違いありませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年09月26日辻仁成が、5月30日に『辻仁成 セーヌ川ひとり占め ~セーヌ川オンラインクルーズツアー&ライブ~』をライブ配信サービス「PIA LIVE STREAM」にて生配信する。ミュージシャン・作家・映画監督と多方面で活躍し、現在はパリに在住している辻仁成。今回の配信では、パリ中心部・エッフェル塔下の船着き場をスタートし、辻仁成のガイドでセーヌ川を大型クルーズ船で周遊、さらに生演奏ライブも楽しむことができる。なお生配信終了後、6月6日23時59分までアーカイブ配信も予定されている。<配信情報>『辻仁成 セーヌ川ひとり占め ~セーヌ川オンラインクルーズツアー&ライブ~』5月30日(日) 19:00~生配信※6月6日(日) 23:59までアーカイブ配信あり配信チケット:3,500円購入URL:『辻仁成 セーヌ川ひとり占め ~セーヌ川オンラインクルーズツアー&ライブ~』告知映像関連リンク辻仁成 オフィシャルサイト:辻仁成 オフィシャルTwitter:
2021年05月28日ミスタードーナツから、宇治茶専門店「祇園辻利」との共同開発による新作ドーナツ「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」が登場。2021年3月12日(金)より、ミスタードーナツ全店にて数量・期間限定で発売される。ミスド×祇園辻利の新作は桜と抹茶のドーナツミスタードーナツと「祇園辻利」の共同開発による新作ドーナツのテーマは、桜と抹茶の“彩り”。ミスタードーナツ春の定番商品「桜ドーナツ」に「祇園辻利」の一番摘み宇治抹茶を合わせた、見た目にも華やかなドーナツが揃っている。メニューラインナップは、桜もち風味の生地に宇治抹茶チョコや桜あんのグレーズをトッピングした3種の「桜もちっとドーナツ」や、ふんわりとした食感の桜風味イースト生地に桜あん、宇治抹茶ホイップ、そしてわらびもちをサンドした「わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ」など、全5種類が用意されている。商品情報「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」販売期間:2021年3月12日(金)~4月中旬 ※順次販売終了予定販売店舗:ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2021年03月12日株式会社祇園辻利は、上質な宇治抹茶と芳醇なほうじ茶を贅沢に使ったショコラケーキ「ショコラキューブプレミアム」の販売を、1月20日から開始いたします。抹茶ショコラキューブプレミアムは、融合したこだわり素材の味わいを重ねることで、口の中いっぱいに広がる味わいの変化をお愉しみいただけるケーキです。繊細で上質な素材が幾層にも重なり、口の中で広がる調和に酔いしれながら、風味の変化を感じる、味わいストーリー。魅了するショコラの余韻に、心潤うひとときを。”抹茶とほうじ茶の口の中で巡る味わいストーリー抹茶編なめらかな口当たりの抹茶ムースが上質なうま味とほろ苦さを運んでくると、まろやかなガナッシュが深い抹茶感へといざなう。それを受け止めるかのように表れるしっかりとした抹茶ビスキュイのリッチな味わいと、目覚めるような食感のコントラストをつけるフィユティーヌが、甘みの奥にほのかな塩味を感じさせると、最後には抹茶の華やかな余韻が残されていく。ほうじ茶編ほうじ茶ムースがなめらかに芳醇な香りで癒しへと導き、濃厚なほうじ茶の味わいをまろやかに演出するガナッシュが心を染める。しっかりとしたほうじ茶ビスキュイのリッチな味わいの先に、突如現れる柚子の清涼感溢れる爽やかな酸味。これによりほうじ茶の風味が一層際立ち、ほうじ茶ショコラへの憧れを高めていく。商品ページはこちら▼ショコラ・グラサージュ 抹茶「ショコラ・グラサージュ」抹茶の心地よく上品な「ほろ苦さ」とほうじ茶の芳醇な「香り」を感じるグラサージュコーティング。さらに、抹茶には金粉、ほうじ茶には銀紛で贅沢な仕上がり。ショコラムース「ショコラムース」ホワイトチョコをベースに「うま味」の強い抹茶、「コク」深いほうじ茶を贅沢に感じられる濃厚なムース。ビスキュイ・ジョコンド「ビスキュイ・ジョコンド」アーモンドの香ばしい風味に、抹茶とほうじ茶の「ほろ苦さ」が共鳴するリッチテイストの生地。ガナッシュ「ガナッシュ」コクと風味を存分に感じられる、抹茶ソースとほうじ茶ソースの濃厚な味わい。ブロンドショコラ・フィユティーヌ「ショコラ・フィユティーヌ」抹茶にはキャラメルのような甘みの奥にほのかな塩味を感じるブロンドチョコレートを使用。食感と味わいのアクセントとなって抹茶の華やかな印象を際立たせます。ほうじ茶には、高知県産柚子を使用したフルーティーなチョコレートを合わせました。柚子の酸味と香りが清涼感ある爽やかな余韻を残し、香ばしいほうじ茶の風味を一層引き立てます。商品詳細■商品サイズ(外箱):約H50mm × W175mm × D85mm■商品サイズ(商品):約H35mm × W45mm × D45mm■特定原材料:乳、卵、小麦■価格:3,980円(税込・冷凍便送料込)■消費期限:解凍日を含め2日間■配送方法:冷凍便(ヤマト宅急便)でお届けします。■ご注文について・販売期間:2021年1月20日(水)~・ご注文方法:オンラインショップよりご注文いただけます。※売り切れの際はご容赦ください※他の商品と一緒に発送できません。何卒ご了承ください。※店頭でのお渡しは対応しておりませんので予めご了承ください。※ギフトにてご注文の場合、お送り先が当日ご在宅かご確認の上、ご注文くださいますようお願いいたします。※お届け先がご不在で賞味期限内にお届けできない場合でも返品およびご返金はできません。※配送不可地域:北海道/青森県/秋田県/伊豆諸島/小笠原諸島/鹿児島県・長崎県の一部/沖縄県公式SNS宇治茶一筋、京都祇園にお店を構える「祇園辻利」と、良質な宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツをご提供する「茶寮都路里」の公式SNSです。商品や最新メニュー、祇園の風景などをアップしていきます。たくさんのフォローやいいねをお待ちしています。■Facebook■Instagram祇園辻利について祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、宇治(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。のちに京都・祇園を礎とすることから、「祇園辻利」と改名いたしました。古くより不老長寿のために珍重されてきたお茶は、心身にゆとりと安らぎを与える一 服の贈りもの。お茶の豊かな味わいと愉しみをお届けすることで、人々の健やかな日々と日本の伝統文化の継承に貢献してまいります。社名 株式会社祇園辻利所在地 本社:京都市東山区小松町11-5本店:京都市東山区祇園町南側573−3代表者 代表取締役三好正晃事業内容 宇治茶・抹茶菓子販売webサイト www.giontsujiri.co.jp※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに予定が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月21日出典: PRTIMES元モーニング娘。で現在、ママタレントとして活躍している辻希美さんが子ども服をプロデュースし話題になっています。今回は、ここでしか買えない辻さんプロデュースの子ども服をお届けします。幸せの魔法を!クルーズ株式会社の子会社であるCROOZ SHOPLIST株式会社が運営するファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」で辻希美さんプロデュースの子ども服ブランド「Ange Charme(アンジュシャルム)」が限定ブランドとして販売されています。ブランド名の「Ange Charme(アンジュシャルム)」とはAngeが「天使」、Charmeは「魅力、美しい」という意味と、古い言葉で「まじない(または魔法や魔力)」の意味合いもあるそう。子ども達が幸せになる魔法がかかるよう願って付けられているそうです。SHOPLISTでは、かわいらしいベアファーパーカー、スウェットなど全部で15アイテムを取りそろえているとのことです。親子コーデやきょうだいコーデ、男女問わず着ることができるユニセックスなデザインもあるので気になる人はチェックしてください。Ange Charme(アンジュシャルム)公式SHOPLISTサイトURL: 辻ちゃんネル:アカウント:※出典:PRTIMES(CROOZ)
2021年01月09日元モーニング娘。でタレントの辻希美が21日、都内で行われた「辻希美×SHOPLIST.com by CROOZ『Ange Charme』記者発表会」に、夫で俳優の杉浦太陽とともに出席。自身がプロデュースを手掛ける子供服アパレルブランド「Ange Charme」(アンジュシャルム)の立ち上げを発表した。アパレルブランドをプロデュースしたいと考えた辻が、ファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」(以下、SHOPLIST) とコラボレーションし、「Ange Charme」をプロデュース。辻自らSHOPLISTを運営するクルーズ代表取締役社長の小渕宏二氏に「私のアパレルブランドをSHOPLISTさんで立ち上げてほしい」と直談判し、快諾を得て実現した。辻は「改めてすごいことをしたなって。人生一度きりなので、やりたいと思ったことは行動を起こさないとつかめないと思うので、一番ドキドキしたんですけど頑張って社長の元に行ってきました」と振り返った。そして、「率直にうれしい反面プレッシャーもあります。直談判しに行ってしまったし、あんなことを社長に申し上げてしまったので、成功させなければいけないというプレッシャーもあります」と心境を明かした。発表会に応援ゲストとして登場した夫の杉浦も「驚きましたけど、妻はこうなったら(やると決めたら)突っ走るタイプなので。夢を叶えてくれるのは旦那としてもうれしいです」と喜んだ。ブランド名「Ange Charme」のAngeは“天使=子供”を表し、Charmeは古語で“まじない”を意味し、「幼い子供に“幸せのおまじない”をかけると、時を経て大きくなったとき、そのおまじないによって魅力的な人になれる」という願いを込めた。ブランドロゴの制作にあたっては、子供たちにもロゴを書いてもらい、長女が書いたものを採用したという。同ブランドでは、パパ、ママ、子供でファミリーコーデができるアイテムを用意し、SHOPLIST限定にて販売する。発表会ではTシャツやパーカーなどをお披露目。辻は「100センチからXLまで幅広いサイズ展開で作らせていただいているので、小さい子供さんからお父さんお母さんまでみなさんで着ていただける」とアピールした。
2020年12月21日株式会社祇園辻利(本社:京都市東山区)は、上質な宇治抹茶を贅沢に使ったクリスマスケーキ「抹茶ショコラノエル」のご予約受付を10月31日から開始いたします。抹茶ショコラノエルは、宇治抹茶を知り尽くした祇園辻利が、「うま味」と「ほろ苦さ」を持ち合わせる抹茶の価値を最大限に活かし、素材との融合によって生み出される究極の美味を追求した、抹茶好きの方に贈る、特別なクリスマスケーキ。心を動かす、繊細で上質な風味を追求し、辿り着いたのはこだわり抜いた素材と抹茶の新たなペアリングでした。カットするたび現れるクリスマスツリーのようなシルエットと、ひとくちごとに変化する心を動かす繊細で上質な味わいが特長。濃厚な抹茶の余韻に酔いしれる特別なひとときを過ごすケーキは、祇園辻利オンラインショップ限定販売です。祇園辻利オンラインショップ特設ページはこちら▶抹茶ショコラノエル抹茶ショコラ・グラサージュ「抹茶ショコラ・グラサージュ」抹茶の心地よく上品な「ほろ苦さ」を感じるグラサージュコーティングと金粉を纏った華やかな仕上げ。抹茶ショコラムース「抹茶ショコラムース」ホワイトチョコをベースに「うま味」の強い抹茶を贅沢に使った、濃厚で口溶けなめらかなムース。抹茶ビスキュイ・ジョコンド「抹茶ビスキュイ・ジョコンド」アーモンドの香ばしい風味に、抹茶の豊かな香りが共鳴する、リッチテイストの生地。抹茶ガナッシュ「抹茶ガナッシュ」コクと風味を存分に感じられる抹茶ソースのような味わいルビーショコラ・フィユティーヌ「ルビーショコラ・フィユティーヌ」ルビーチョコレートを使用したショコラフィユティーヌが食感と爽やかな後味のアクセントに。ひと皿に一つのクリスマスツリー。三角形のノエルを、お好みのサイズに合わせてカットすれば現れる、あなただけのクリスマスツリー。特設ページはこちら▶抹茶ショコラノエル商品詳細■商品サイズ:約D17㎝×W6㎝×H4.5㎝■特定原材料:乳、卵、小麦■価格:¥5,940円(税込・冷凍便送料込)■消費期限:解凍日を含め2日間(冷凍状態での賞味期限は2021年1月10日です)■ご予約について・ご予約期間:2020年10月31日(土)~※限定数量に達し次第終了・ご予約方法:オンラインショップよりご予約いただけます。祇園辻利オンラインショップ※数量限定につき売り切れの際はご容赦ください※他の商品と一緒にご注文いただけません。何卒ご了承ください。■配送について・配送期間:2020年12月4日(金)~12月25日(金)※月曜日は配達不可。但し12月21日(月)のみ配送対応いたします。・配送方法:冷凍便(ヤマト宅急便)でお届けします。※店頭でのお渡しは対応しておりませんので予めご了承ください。※ギフトにてご注文の場合、お送り先が当日ご在宅かご確認の上、ご注文くださいますようお願いいたします。※お届け先がご不在で賞味期限内にお届けできない場合でも返品およびご返金はできません。※配送不可地域:北海道/青森県/秋田県/伊豆諸島/小笠原諸島/鹿児島県・長崎県の一部/沖縄県公式SNS宇治茶一筋、京都祇園にお店を構える「祇園辻利」と、良質な宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツをご提供する「茶寮都路里」の公式SNSです。商品や最新メニュー、祇園の風景などをアップしていきます。たくさんのフォローやいいねをお待ちしています。Facebook祇園辻利について祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、宇治(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。のちに京都・祇園を礎とすることから、「祇園辻利」と改名いたしました。古くより不老長寿のために珍重されてきたお茶は、心身にゆとりと安らぎを与える一服の贈りもの。お茶の豊かな味わいと愉しみをお届けすることで、人々の健やかな日々と日本の伝統文化の継承に貢献してまいります。社名株式会社祇園辻利所在地本社:京都市東山区小松町11-5本店:京都市東山区祇園町南側573−3代表者代表取締役三好正晃事業内容宇治茶・抹茶菓子販売宇治茶 祇園辻利・茶寮都路里 公式サイト※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに予定が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年11月10日公式YouTubeチャンネル『辻ちゃんネル』にて、辻希美さん親子が「雑誌の付録を作ってみた」動画をアップしていました。最近の雑誌の付録は進化しているんですね。早速見ていきましょう。昔と比べて今の雑誌の付録はすごい!子供用だけでなく、最近は大人用の雑誌の付録もサイズ感がありしっかりした作りのものが多いですよね。今回はアイスの自動販売機の付録。説明書を読みながら親子で作る時間っていいですよね。癒されます。下のお子さんを寝かせたタイミングで急いで作っているところも、また微笑ましいです。下の子がいたり、兄弟が多いと、なかなかそれぞれに時間をかけてあげるのも難しくなるので、ママと2人きりで遊べるのも嬉しいはず。付録は作る過程も楽しいですが、作ったあとに遊ぶのもまた楽しいはずです。家族でワーワーいいながら、無心でボタンを押しちゃいそうですね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年10月29日第274飯「辻家の冷やしトマト」■材料小さめのトマト人数分めんつゆ適量パッションフルーツ1個生クリーム適量オリーブオイル少々岩塩少々■作り方【1】トマトは湯むきしてタッパー等に入れ、めんつゆをヒタヒタに注ぎ、冷蔵庫で冷やして味をしみ込ませる。浸すのは1時間で充分。時々ひっくり返し満遍なくしみ込むように。【2】ボウルにパッションフルーツの中身をかき出し、そこに適量の生クリームをのせるようにかけ、全体を混ぜる。【3】トマトは適当なサイズに切って小鉢に盛り、その上に2をのせ、オリーブオイルを少し垂らし、岩塩を少々ふって完成。お好みでマスの卵などをトッピングしてもいい。【お知らせ】辻仁成さんによる新連載の人生相談「悩めるマダムたちへ――JINSEIのスパイス!」がスタートしました。人生経験豊富な辻さんが、恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日頃の悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-8011 東京都文京区音羽1-16-6『女性自身』編集部宛)にて絶賛募集中。性別と年齢、居住地を明記の上、お送りください。【YouTubeでもレシピ動画公開中!】
2020年09月08日元『モーニング娘。』のメンバーでタレントの辻希美(つじ・のぞみ)さんが、2020年9月5日にインスタグラムを更新。長女のために作ったお弁当を公開しています。辻希美の手作り弁当にファン「ヨダレでそう…」この日、辻希美さんは長女・希空(のあ)ちゃんから、部活で食べるためにリクエストされた『オムライス弁当』を公開。体力をつけるためにとウインナーにグラタン、ミートボール、さらにデザートのフルーツなどが入ったボリューム満点の内容に仕上がっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Noa部活弁当" #部活弁当 #希空リクエスト で #オムライス # 辻希美tsujinozomi_official (@tsujinozomi_official)がシェアした投稿 - 2020年 9月月4日午後6時22分PDT思わず、「食べたい!」と叫びそうになるくらい、おいしそうな出来栄えですね。また、かわいらしいデザインのピックを使うなど、女の子が喜びそうな工夫が詰め込まれているところに母の愛を感じます。投稿を見たファンは「めっちゃおいしそう」「希空ちゃんがうらやましい」と絶賛。「毎日でも食べたい」と多くの反響を寄せています。・こんなお弁当がリクエストで食べられるなんて、うらやましすぎる…。・相変わらず素敵なママ。・めちゃくちゃおいしそう。私にも作ってほしい。タレントとして活動しながら、見事に家事や育児を行っている辻希美さん。今後も素敵な姿を見せてほしいですね。辻希美が、今も可愛い水着姿をインスタで公開!夫・杉浦太陽との写真に「見てられない」との声も[文・構成/grape編集部]
2020年09月07日祇園辻利(Tsujiri)から“抹茶・煎茶・ほうじ茶”のお茶の石鹸「ティー ソープ(TEA SOAP)」が登場。2020年8月5日(水)より祇園辻利 祇園本店、京都駅八条口店で、先駆け7月15日(水)より公式オンラインショップにて先行販売する。“抹茶・煎茶・ほうじ茶”のオーガニックソープ宇治茶の製造と販売をする老舗・祇園辻利からオーガニック素材を使った「お茶の石鹸」が新登場。自然素材にこだわりソープを作ってる石鹸工房「京都しゃぼんや」とのコラボレーションのもと、3種の宇治茶を使った「ティー ソープ」を展開する。祇園辻利の「抹茶」「煎茶」「ほうじ茶」それぞれの成分を抽出して配合。美しく生きる大人に向けて、オリーブ果実油やヤシ油などのオーガニック素材を使って柔らかな泡立ちの洗顔石鹸を作り出した。パッケージは、シックで落ち着きのあるデザインなので、大切な人への贈り物にもぴったりだ。【詳細】祇園辻利「ティー ソープ(TEA SOAP)」約20g×3個 1,980円(税込)発売日:2020年8月5日(水)取り扱い店舗:・祇園辻利 祇園本店住所:京都府京都市東山区四条通祇園町南側573-3 1階・祇園辻利 京都駅八条口店住所:京都府京都市下京区京都駅八条口 京都八条アスティロード・祇園辻利公式オンラインショップ※売り切れの可能性あり。【問い合わせ先】TEL:075-525-1122受付時間:10:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)
2020年07月18日株式会社祇園辻利は、2020年7月18日より、株式会社男前豆腐店の豆乳をつかった祇園本店と八条口店限定のテイクアウトメニュー「豆乳ソフト」を期間限定で提供いたします。祇園本店と京都駅八条口店限定のテイクアウトメニュー「豆乳ソフト」。斬新なネーミングとパッケージで人気が高い「男前豆腐店」の上質な豆乳で作った「豆乳ソフト」。豆腐という伝統的な食品を守りつつ新しい概念に挑戦し、「本物は裏切らない」をコンセプトに豆腐作りの革命家とも呼ばれる「男前豆腐店」の濃厚な豆乳と、ほんまもんの宇治茶にひたすらこだわる祇園辻利が厳選した濃厚な宇治茶を組み合わせたコラボメニューです。2019年7月に大好評だった「豆乳抹茶オレ」に続く待望のソフトクリームメニューとして、抹茶と豆乳、そしてほうじ茶と豆乳の新たな可能性が花開きました。濃厚な豆乳ソフトに、トロリとした抹茶ソースを組み合わせた「豆乳ソフト 抹茶」。さらに、ほうじ茶好きな方にぜひ味わっていただきたい、芳醇な香りがしっかりと感じられるほうじ茶ソースをかけた「豆乳ソフト ほうじ茶」。宇治茶と豆乳のマリアージュをお楽しみいただけます。商品概要商品名:豆乳ソフト(抹茶/ほうじ茶)※特定原材料:乳・小麦提供価格:470円(税込)提供期間:2020年7月18日(土)~ ※夏季限定※予告なく終了する場合があります。予めご了承ください。提供店舗 :祇園辻利 祇園本店・京都駅八条口店男前豆腐店本社は京都府南丹市。2005年3月設立。大豆の旨みを極限まで引き出す独自の製法を開発し、「特濃ケンちゃん」等を含む最大のヒット商品「ケンちゃんシリーズ」が累計出荷数3億パックに到達。斬新でユニークなパッケージデザインがトレードマーク。豆腐という伝統的な食品を守りつつ、新しい概念の創造に挑戦し、今日に至る。公式SNS宇治茶一筋、京都祇園にお店を構えて71年の「祇園辻利」と、良質な宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツをご提供して41年「茶寮都路里」の公式SNSです。商品や最新メニュー、祇園の風景などをアップしていきます。たくさんのフォローやいいねをお待ちしています。■Facebook■Instagram祇園辻利について祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、宇治(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。のちに京都・祇園を礎とすることから、「祇園辻利」と改名いたしました。古くより不老長寿のために珍重されてきたお茶は、心身にゆとりと安らぎを与える一 服の贈りもの。お茶の豊かな味わいと愉しみをお届けすることで、人々の健やかな日々と日本の伝統文化の継承に貢献してまいります。※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに予定が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月18日株式会社祇園辻利は、こだわりのプレミアム抹茶スイーツ「抹茶レアチーズケーキプレミアム」をオンラインショップ限定で2020年7月1日より販売します。(お届けは7月10日以降となります)抹茶テリーヌに続く、祇園辻利のプレミアムシリーズ第二弾は、口の中に広がる旨みと渋み抹茶の奥深い風味に、稀少な柚子の爽やかさがコントラストが織りなす至高のレアチーズケーキ。祇園辻利自慢の石臼挽き宇治抹茶はもちろん、京都水尾の実生栽培柚子、北海道十勝産の良質な生乳からつくられた高品質なクリームチーズを使用し、コクのある味わいと酸味のバランスを追求しました。夏だけの特別な一品。公式オンラインショップ(限定販売です。なめらかな優しい口溶けと深い味わい抹茶レアチーズケーキプレミアムは、熟練した職人の手作業で、手間を惜しまず、美味しさを追求。なめらかな生地になるまで、ゆっくりと混ぜ合わせ、また均一な生地に仕上がるよう裏漉しの工程を丁寧に繰り返し製造しております。手作業ならではの、きめ細やかでなめらかな優しい口溶けと深い味わいを実現しました。味わいの黄金比とても濃厚で贅沢な抹茶の風味、チーズ本来の乳分が感じられるコクと旨み。どっしりとした重厚感がありながらも上品な味わいの奥には、京料理において柚子の風味を添えるように、ほのかに香る爽やかな余韻が加わり、より一層抹茶の清涼感を際立たせ、絶妙な味わいの黄金比にたどり着きました。こだわりの素材抹茶の風味はとても繊細。抹茶の味わいを最大限に活かすため、あわせる素材も厳選したものを。抹茶との調和を一番に、上質な素材にこだわり抜きました。【石臼挽き宇治抹茶】主役の抹茶は、高品質の一番摘茶に限定し、1時間にわずか40gしか挽けない石臼挽きにて仕上げた祇園辻利自慢の宇治抹茶を贅沢に使用しました。【十勝産生乳のクリームチーズ】風味豊かで繊細な味わいの抹茶を最大限に活かしつつ、すっきりと爽やかな後味を残すため、チーズには豊かな自然の中で健やかに育った北海道十勝産の良質な生乳からつくられた乳原料を100%使用。コクのある味わいの酸味のバランス、すっきりとした後味が特徴の高品質クリームチーズと、抹茶の絶妙な配合バランスが実現しました。【京都水尾の実生栽培柚子】さらに、組み合わせる素材として厳選したのは、「柚子の里」として知られる京都・水尾(みずお)の実生(みしょう)栽培柚子。柚子は一般的に接ぎ木で栽培されますが、種から育てる実生栽培による柚子は、収穫までの歳月がかかり、市場に出るのは稀なこと。山あいの冷涼な気候と愛宕山の伏流水が育む、香り高い上質な柚子が抹茶の風味を最大限に高めます。五感を刺激する五重奏I. じっくりと低温で炊き上げた柚子ピールII. 清涼感のある濃厚抹茶ナパージュIII. 爽やかな酸味が広がる柚子風味のチーズ生地IV. 自慢の抹茶を贅沢に閉じ込めた濃厚抹茶チーズ生地V. 抹茶とアーモンドを使用した食感が楽しいクッキー生地パッケージも涼やかに箱を開けるひとときも涼を感じていただけるよう、抹茶と柚子の爽やかな風味をパッケージで表現しました。商品詳細■商品サイズ:約H6.5cm × W14.2cm × D14cm■特定原材料:乳、小麦■価格:3,996円(税込・冷凍便送料込)■解凍時間:冷蔵庫で約6~7時間(目安)■賞味期限:約14日(解凍後は、解凍日を含め2日以内)※一度解凍されたあとに再冷凍すると品質が低下しますのでご遠慮ください。■販売店舗:祇園辻利オンラインショップ※7月10日(金)からのお届けとなります。※売り切れの際はご容赦ください※冷凍品につき他の商品との同梱はできません。何卒ご了承ください。■配送方法:冷凍便(ヤマト宅急便)でお届けします。※店頭でのお渡しは対応しておりませんので予めご了承ください。※ギフトにてご注文の場合、お送り先が当日ご在宅かご確認の上、ご注文くださいますようお願いいたします。※お届け先がご不在で賞味期限内にお届けできない場合でも返品およびご返金はできません。※配送不可地域:北海道/青森県/秋田県/伊豆諸島/小笠原諸島/鹿児島県・長崎県の一部/沖縄県公式SNS宇治茶一筋、京都祇園にお店を構えて71年の「祇園辻利」と、良質な宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツをご提供して41年「茶寮都路里」の公式SNSです。商品や最新メニュー、祇園の風景などをアップしていきます。たくさんのフォローやいいねをお待ちしています。■Facebook■Instagram祇園辻利について祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、宇治(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。のちに京都・祇園を礎とすることから、「祇園辻利」と改名いたしました。古くより不老長寿のために珍重されてきたお茶は、心身にゆとりと安らぎを与える一 服の贈りもの。お茶の豊かな味わいと愉しみをお届けすることで、人々の健やかな日々と日本の伝統文化の継承に貢献してまいります。※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに予定が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月02日第263飯「辻家の極上春巻き」■材料春巻きの皮10枚卵1個(溶いておく)豚肉スライス100g春雨50g(茹でておく)にんじん1/2本キクラゲ2枚〜干ししいたけ1枚長ねぎ5cm青ねぎ1本しょうがひとかけ<A>酒大さじ1水1カップ鶏ガラスープの素小さじ1/2オイスターソース大さじ1/2醤油大さじ1砂糖小さじ2塩・こしょう適量片栗粉大さじ1水大さじ1ごま油小さじ2水溶き小麦粉適量■作り方【1】野菜、豚肉はすべて千切りにしておく。サラダ油を引いたフライパンに卵を流し入れ、炒り卵を作り取り出しておく。【2】1のフライパンに油を足し、まず千切りのしょうがと豚肉を炒め、色が変わったら野菜も加え炒め、野菜がしんなりしてきたら春雨を加える。最後にAの調味料をすべて加え、塩・こしょうで味を調える。【3】2に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。さらにごま油で風味をつけたら、バットに移して冷ます。【4】冷めた具を春巻きの皮で包み水溶き小麦粉をのりにしてくっつける。【5】低温の油に入れだんだん温度を上げ最後は高温でカリッと揚げる。【お知らせ】辻仁成さんによる新連載の人生相談「悩めるマダムたちへ――JINSEIのスパイス!」がスタートしました。人生経験豊富な辻さんが、恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日頃の悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-8011 東京都文京区音羽1-16-6『女性自身』編集部宛)にて絶賛募集中。性別と年齢、居住地を明記の上、お送りください。【YouTubeでもレシピ動画公開中!】
2020年06月02日第262飯「辻家のあんこ」■材料小豆200g砂糖180g塩小さじ1/3■作り方【1】鍋に湯1.5Lを沸かし、そこにさっと洗った小豆を入れ、中火で10分程煮る。火を止め蓋して1時間程蒸らす。【2】1時間蒸らしたらザルにあけ、お湯を捨てる。【3】もう一度小豆を鍋に移し小豆がしっかり浸かるようにたっぷり水を入れて、火にかける。【4】沸騰したら火を弱めコトコト1時間程煮る。アクが出たらその都度、アクをとる。お湯が蒸発するので小豆が常に湯にかぶっている状態を保つため何度か水を差す。【5】小豆が柔らかくなったら、また1時間程蒸らす。【6】砂糖の1/3量を加え10分程煮て、また1/3量の砂糖を入れて煮る。とろみがついてきたら、最後の砂糖を加える。【7】あんこをすくい、ポテッとした感じになったら塩を加え完成。冷えると固くなるのであまり煮詰めすぎないように。【お知らせ】辻仁成さんによる新連載の人生相談「悩めるマダムたちへ――JINSEIのスパイス!」がスタートしました。人生経験豊富な辻さんが、恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日頃の悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-8011 東京都文京区音羽1-16-6『女性自身』編集部宛)にて絶賛募集中。性別と年齢、居住地を明記の上、お送りください。【YouTubeでもレシピ動画公開中!】
2020年05月26日京都宇治の老舗「辻利」から春限定“さくらと苺”のパルフェが登場。銀座と京都で2020年2月20日(木)より提供する。春を感じさせるパルフェは、辻利でお馴染み、茶匠厳選の宇治抹茶を使用した人気の抹茶ソフトクリームをベースにさくらあん、白玉、苺をトッピングした贅沢な一品。京都ではさくらラテ&スムージーも京都では定番「京ラテ さくら」と「京ラテ スムージーさくら苺」も登場。「京ラテ さくら」は、濃厚抹茶に、ふんわり甘いさくら味の牛乳をあわせており、桜が香る春色抹茶ラテだ。「京ラテ スムージーさくら苺」は苺を添えてキュートな見た目に仕上がっている。【詳細】■銀座店住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2TEL:03-6263-9988・「辻利ソフト春のパルフェ」販売日:2020年2月20日(木)~価格:880円(税込)■京都店住所:京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町 215TEL:075-551-0220・「辻利ソフト春のパルフェ」価格:620円・「京ラテ スムージーさくら苺」価格:540円(Sサイズ)、590円(Lサイズ)・「京ラテ さくら」価格:440円(Sサイズ)、490円(Lサイズ)販売日:京都店展開の3商品ともに2020年2月20日(木)から販売※京都店取り扱いメニューは、京都タワーサンド店/ エキマルシェ大阪店/ アルデ新大阪店の3店舗でも展開。
2020年02月20日京都宇治の老舗・辻利(Tsujiri)のバレンタイン限定ショコラが、辻利 銀座店および全国の百貨店催事にて発売される。辻利物語 20202020年の新作である「辻利物語 2020」は、石臼のデザインをあしらった3段のお重箱に、3種の味わいの生チョコ仕立てのショコラを詰め込んだセットだ。茶道のお点前用に使われる宇治抹茶を使用した、ほろにがさと旨みの際立つ「宇治抹茶」、まろやかなチョコレートと香ばしいほうじ茶のバランスを楽しめる「宇治ほうじ茶」、ほろ苦い抹茶に香り高いシャンパーニュを合わせた「抹茶シャンパーニュ」の3フレーバーを詰め合わせている。抹茶フロランタン同じく新作となる「抹茶フロランタン」は、キャラメルとアーモンドを合わせたフロランタンを、マーブル模様の宇治抹茶ショコラに載せた1品。香ばしい味わいとサクサクとした食感を楽しめる。辻利コレクション「辻利コレクション」は、チョコレートと相性の良い厳選茶葉を使用した、ボンボンショコラのアソートだ。お点前用の石臼挽き一番茶を使った「濃い茶」、緑のドーム型が特徴の「山椒」、いちごの甘みに桜の香る「さくら苺」、2020年新フレーバーの「ほうじ茶」など、7種のフレーバーを詰め合わせている。詳細辻利 バレンタイン ショコラ コレクション 2020発売日:2020年1月16日(木)取扱店舗:辻利 銀座店、全国の百貨店催事メニュー例:・辻利物語 2020 (27個入) 3,000円+税〈2月1日(土)より発売予定〉・抹茶フロランタン(6枚入) 1,500円+税・辻利コレクション 4個 1,180円+税 / 6個 1,770円+税 / 8個 2,360円+税
2020年01月30日宇治の老舗「辻利」から新しい焼き菓子「抹茶ガナッシュ サンド」が登場。東京・辻利 銀座店にて先行発売される。「抹茶ガナッシュ サンド」は、辻利厳選の宇治抹茶を贅沢に使った、抹茶とカカオの芳醇な味わいが楽しめるスイーツ。ほろ苦い抹茶フレーバーの濃厚な宇治抹茶ガナッシュを、ココア クッキーでサンド。カカオを練り込んだクッキーには、国産バターをたっぷりと使用しているので、バターの豊かな風味が楽しめる。5個入りのセット販売なので手土産にもグッド。年末年始のお土産にぜひトライしてみては?【詳細】辻利「抹茶ガナッシュ サンド」5個入り 1,800円+税取り扱い店舗:・辻利 銀座店<先行販売>発売日:2019年12月20日(金)住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2TEL:03-6263-9988
2019年12月29日「辻利ソフト 冬のパルフェ」が、辻利 銀座店にて2019年12月2日(月)から冬季限定で販売される。また、12月20日(金)からは、「抹茶ガナッシュ サンド」が先行発売される。「辻利ソフト 冬のパルフェ」は、京都・宇治の老舗である辻利ならではの、茶匠厳選の宇治抹茶を使用した抹茶ソフトクリームを中心に、和洋の味わいを一度に楽しめる贅沢な1品。粒あんや、ふんわりとした口当たりの生クリーム、フローズンいちごを飾り、ラズベリーソースと濃厚なチョコレートソースをかけた、彩り華やかな仕上がりとなっている。先行発売される「抹茶ガナッシュ サンド」は、国産バターをたっぷりと使用したココアクッキーに、辻利こだわりの宇治抹茶のチョコレートガナッシュをサンドした、風味豊かな焼き菓子。ほろ苦く濃厚な宇治抹茶ガナッシュと、カカオの香るココアクッキーが調和した、上質な味わいを楽しめる。見た目も愛らしく、贈り物にもぴったりだ。【詳細】冬季限定メニュー「辻利ソフト 冬のパルフェ」発売日:2019年12月2日(月)場所:辻利 銀座店住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス B2営業時間:10:30~20:30TEL:03-6263-9988価格:815円+税■抹茶ガナッシュ サンド先行発売日:2019年12月20日(金)先行発売場所:辻利 銀座店価格:5個入り 1,800円+税
2019年12月05日『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』でオスカーを受賞した特殊メイクアップアーティスト、辻一弘氏が、再びアワードシーズンで大健闘しそうだ。この12月に北米公開となる『Bombshell』で、彼はメイクアップアーティスト&ヘアスタイリスト組合賞(MUAHS)にノミネートされたのである。彼が担当したのは、シャーリーズ・セロンを有名なキャスター、メーガン・ケリーに変身させる特殊メイク。今回のクレジットはKazu Hiroになっている。この部門のほかの候補は、『ロケットマン』『キャプテン・マーベル』『アイリッシュマン』『IT/イット THE END“それ”が見えたら、終わり』。MUAHS授賞式は来年1月11日。文=猿渡由紀
2019年11月12日タレントの辻希美(32)が9月5日、インスタグラムのストーリーズ機能でファンから募った質問に回答した。ネットで大きな反響を呼んでいる。辻は《若い時にもっと遊びたいなぁとか思ったことある?》という質問に対し、《10代は仕事。20代は育児。周りの友達が遊んでるのを知ると遊びたい~と思ったことはあるよ~でも今は、全く無い》とコメント。また《結婚出産が早かった辻ちゃんは周りから何か言われたりしましたか?》という問いに《めぇ~ちゃくちゃ言われたけど今が良ければ全て良し》と返答した。そんな辻は今年8月、若くしての妊娠・出産について本誌でこう語っていた。「私自身、やりたいことを全くできないまま大人になってしまったことをいまだに後悔しているの」そして、自らの経験から「娘には普通の子として生活をしてほしくて。部活をやったり、放課後に友達とアイスを食べに行ったり、そういう経験をしてほしいなあと思います」と子供への思いを告白。しかし、若くして結婚したことについては「正解」と断言。「昔は、目の前のことをひたすらやっていた感じで、子育てを楽しんでいたとは決して言えません」と苦戦した過去を明かしながらも、「子どもたちが大きくなって、いま、娘と友達のような関係の親子になれていることがすごくうれしくて。ダイエット中の私のために豆腐をつかったパンを焼いてくれたり、私のユーチューブを見て客観的な意見を言ってくれたり、頼もしい存在です」と母親ならではの喜びを噛み締めた。辻は19歳で妊娠、20歳で出産を経験。いまや4児のママとして奮闘している。そのためファンからは育児相談が後を絶たない。辻は、今年5月にYouTubeで「辻ちゃんネル」を開設。現在フォロワーは27万人を超えている。辻はその番組内でコメント欄を開放し、ファンから質問を募った。7月13日に「100問コメント返し!~前半~」を、同月17日には「100問コメント返し!~後半~」を投稿。その中でも妊娠や出産、育児にまつわる質問が相次いで寄せられた。具体的には、「ベビー用品で買って良かったもの・不必要なもの」「離乳食の作り方」「出産時の呼吸法」など多岐にわたった。動画では、オープンに子育てぶりを伝える辻に「ママ会」を希望する声も上がった。かつてはブログが炎上するなど否定的な意見も上がっていた辻だが、 “ママタレ代表”と呼べるほどママたちから支持されているようだ。ネットではこんな声が上がっている。《辻ちゃんって素敵な女性だと思う!若い頃から仕事をして、若くしてママになって、仕事をしながら子どもたちに愛情のある食事を作ってあげて、夫婦仲を良くしようと努力して。自分は年を取ってから子どもを産んだけど、子育てして初めて辻ちゃんの凄さが分かった》《すごいなー、と素直に思う。20歳で子ども産んで、ちゃんと育ててる。しかも、4人!体力あってお金もあって、子どもを可愛いと思えるなら、5人目も6人目もありだと思う》
2019年09月06日元ECHOESの辻仁成が15歳の息子と結成した期間限定ユニット「辻仁成 with 息子」による楽曲『トワエモア(toi et moi)』が8月12日より配信開始された。【チケット情報はこちら】10歳から本格的にビートボックスをはじめ、フランスチャンピオンらのグループに招かれた辻の息子。パリの彼のプライベートスタジオで録音されたこのナンバーは父との共作となる。作詞を父が、作曲をふたりで、そしてアレンジ、サウンドプロデュースを息子が担った。ミックス、マスタリングをZIZZSTUIOの磯江俊道が担当している。ヨーロッパの最新ビートを取り入れたメローで切ないナンバーに仕上がっている。辻は10月12日(土)東京・Bunkamuraオーチャードホールでコンサート「RENAISSANCE ~60th ANNIVERSARY CONCERT~」を開催。同公演で1度限りのコラボが実現するか、現在調整中とのこと。■「RENAISSANCE ~60th ANNIVERSARY CONCERT~」日程:10月12日(土)会場:bunkamura オーチャードホール(東京都)
2019年08月15日12歳のときモーニング娘。でデビューした辻希美(32)が、いまや若い世代を中心に支持を集める憧れのママ!改めて子育ての話を聞いてみると、なんともまっとうな、素敵なお母さんじゃないですか!「お料理は、作るのが好きかどうかというよりも、『やらなきゃいけない!』って感じです(笑)」そう話しながらも野菜を切る手つきは板についたもの。11歳の長女を筆頭に8歳と6歳、そして生後8カ月の男の子、と4人の子どものママとして多忙な毎日を送る辻。「朝は、声がかれるんじゃないかというくらいずーっと叫んでます(笑)。子どもたちが全然起きてくれないので、パパがいないときは大変!赤ちゃんも、『4人目だからベテランでしょ』って言われますけど、この6年の間で育児の方法もグッズも変わってしまって、それこそ予防接種とかもまったく違います。そういう面ではまた、一から学んでるって感じです」20歳で出産した希空(のあ)ちゃんは、辻が『モーニング娘。』のオーディションを受けた時と同じ年齢に。「自分の感覚としては、私は10代のままなんです。だから、娘がそういう年齢になったなんて、全然信じられないし、『本当に自分が産んだ子?』って気持ちになります。私よりも背が大きくなっちゃいましたし、なにもかも不思議すぎ!(笑)」もし、“ママのようにアイドルになりたい”と言ったら賛成する?「時期によりますね。私自身、やりたいことを全くできないまま大人になってしまったことをいまだに後悔しているので、娘には普通の子として生活をしてほしくて。部活をやったり、放課後に友達とアイスを食べに行ったり、そういう経験をしてほしいなあと思います。そして10代後半くらいになって、アイドルになりたいって言うのだったら、そのときは反対しないと思います」しかし、若くして結婚したのは「正解だった」ときっぱり。「昔は、目の前のことをひたすらやっていた感じで、子育てを楽しんでいたとは決して言えません。でも、子どもたちが大きくなって、いま、娘と友達のような関係の親子になれていることがすごくうれしくて。ダイエット中の私のために豆腐をつかったパンを焼いてくれたり、私のユーチューブを見て客観的な意見を言ってくれたり、頼もしい存在です」今年は、加護亜依(31)とのユニット『W(ダブルユー)』がハロプロ20周年公演などで限定復活。ママのステージを子どもたちが初めて見たそうだ。「過去の動画とかをいっさい見せたことがなかったので、『ママ、本当にアイドルだったんだね』って子どもたちが(笑)。それからは、家では私の曲がかかり、歌ったり踊ったり、ずっと口ずさんでくれています」家庭と仕事の両立は、精神的にいいバランスになっているとも。「ここ3年くらい夫婦げんかもほとんどないです。夫婦の流れができてきたというか、結婚10年を超えたあたりから、やっと家族の絆というものができたのかなあって思います」これから子どもたちが成長して、どんな家族になっていくのが理想?「ファミリーLINEができるような家族になりたいです。あーだこーだ、とたわいのない話をLINEでするみたいな、それがいまの夢ですね」
2019年08月14日