「速水ヒロ」について知りたいことや今話題の「速水ヒロ」についての記事をチェック! (1/4)
俳優の速水もこみちが18日、都内で行われた『ツジツマシアワセ』プロジェクトメディア発表会に登壇した。速水は上下ベージュのゆったりとしたスーツ姿で登場。「『ツジツマシアワセ』のイメージで。ちょっと辛いイメージを意識しました」とコーディネートのポイントを説明した。「ツジツマシアワセ」プロジェクトは、栄養バランスのよい食生活を実践する新しい手法で、食品メーカーやレシピ動画メディア運営会社など15社が参画。速水は、昨年7月よりツジツマシアワセアンバサダーを務めている。「僕も『ツジツマシアワセ』の考え方がすごくすてきだなと思っております。1食ごとに栄養をきっちり考えるわけではなく、その前後を調整して、体と相談をしながらつじつまを合わせることで、ストレスなく好きな食事を楽しくとれるっていうところにも繋がると思いますし、そういった考え方を習慣に少し持っていくだけで、健康にも繋がるんじゃないのかなと僕は思うんです」と説明。この日は、プロジェクトの参画企業が大集合し、プロジェクト内容の説明だけでなく、参画企業によるおすすめメニューのプレゼンマッチを行った。今回参加したのは、味の素、江崎グリコ、エブリー、キッコーマン、エスビー食品、J-オイルミルズ、ハウス食品の7社。前半のプレゼンは4社。味の素の担当者は、「飽和脂肪酸よし!」メニューとして、「えびとブロッコリーの和風炒め」を提案。江崎グリコの担当者は、「塩分よし!」のメニューとして、「トマトと彩りピーマンのハッシュドビーフ」を提案。エブリー「DELISH KITCHEN」担当者は、「栄養ゴールデンバランス」メニューとして、「鶏むねねぎ塩つくね」を提案。キッコーマン担当者は、「たんぱく質よし!」メニューとして、「ケチャップと生しょうゆで!タコライス」を提案。後半のプレゼンは3社。エスビー食品の担当者は、「野菜よし!」のメニューとして、「トマトの炊き込みごはん」を提案。J-オイルミルズの担当者は、「野菜よし!」のメニューとして、「トマト・ブロッコリーのレンチンおかず」を提案。ハウス食品の担当者は、「栄養ゴールデンバランス」のメニューとして、「カットトマトで作る無水チキンカレー」を提案。プレゼンを聞いて、速水はそれぞれのポイントを解説。栄養バランスだけでなく、食感や彩りにも気を配られたメニューに感心を見せていた。イベントの最後には、プレゼン参加企業に「たくさんの素晴らしいすてきなレシピもありがとうございました」と感謝を伝えた速水。「本当に素晴らしいプロジェクトだと思いますので、さまざまなレシピを通じて、本当に1人でも多くの人たちに『ツジツマシアワセ』が届くといいなという風に思っております」とし、「我々も一生懸命頑張っていきますが、皆さんとともに一緒に盛り上げていけたらなと思っておりますので、ぜひ今後ともお願いいたします」と呼びかけた。イベントにはほかに、モデルの近藤千尋、管理栄養士・料理研究家のおすぎ氏、”楽しく栄養バランス”普及プロジェクト事務局・山口卓也氏、ツジツマシアワセプロジェクト参画企業担当者が登壇した。
2025年03月18日俳優の速水もこみち、モデルの近藤千尋が18日、都内で行われた『ツジツマシアワセ』プロジェクトメディア発表会に登壇。近藤が速水監修のガパオライスを試食した。「ツジツマシアワセ」プロジェクトは、栄養バランスのよい食生活を実践する新しい手法で、食品メーカーやレシピ動画メディア運営会社等15社が参画。速水は、昨年7月よりツジツマシアワセアンバサダーを務めている。この日は、プロジェクトの参画企業が大集合し、プロジェクト内容の説明だけでなく、参画企業によるおすすめメニューのプレゼンマッチを行った。さまざまなメニューが紹介された後、近藤はお腹をさすりながら、「お腹すいちゃいましたね。きょうってちょっと食べることできないんですか?」と流れを作り、ここで速水が監修したガパオライスが登場した。ガパオライスは管理栄養士・料理研究家のおすぎ氏が配膳。「良質なタンパク質源となっているお肉の中でも、特に飽和脂肪酸が控えめな鶏挽肉を使ってるのが1番のポイント」とし、「脂質が控えめになってしまうと、味の物足りなさを感じることもあるんですけれども、ナンプラーやオイスターソース、風味のいい調味料使われていたりとか、香味野菜が添えられていることで、すごく満足感のある素敵なメニューです」とガパオライスのポイントを解説した。おすぎ氏が解説している間、器を持ち料理を報道陣に見せてアピールしていた近藤。試食の時となり口いっぱいにほおばると、目を丸くして感激。速水に「おいしい!」とリアクションし、「口に入れすぎちゃった」と照れ笑いを見せた。料理の感想については「本当に鶏肉ってちょっとパサついちゃうのかなとか心配になってたんですけど、しっかり味はしっかりついてるんですけども、辛みがないというか、マイルドなので子供も食べれちゃう。これだったら旦那さんにも食べれて、子供も食べれて、私も食べれて、みんなが幸せ。『ツジツマシアワセ』ってこういうことですよね」とプロジェクト名につなげ満足げな表情を見せていた近藤。速水が「飽和脂肪酸を取りすぎてしまった後に、こういうのを食べるのが僕はおすすめ」と説明している間も近藤の口に運ぶ手は止まらず、「おいしかった、いっぱい食べちゃった」と照れ笑いを見せていた。一方速水は「僕の分もあるかな、なんてちょっと考えてました…」とし、笑いを誘っていた。イベントにはほかに、”楽しく栄養バランス”普及プロジェクト事務局・山口卓也氏が登壇した。
2025年03月18日ヘアメイクアップアーティストの小田切ヒロ氏が、きょう16日放送の日本テレビ系『おしゃれクリップ』(毎週日曜後10:00)に出演。著名人から高い評価を受ける理由に迫るほか、スタジオで神業メイクテクを披露する。小田切は、YouTubeチャンネル登録者数138万人を超え、指原莉乃や安達祐実ら“美の感度”が高い有名人からも絶大な支持を集めている。自身のコンディショニングにも気を配るというが、“美”を磨くためにはメンタルが重要なのだという。スタジオではそんな小田切に井桁弘恵が悩みを相談する。落ち込んだ時の対処法に悩む井桁に対し、小田切は「嫌なこと考えられない」ようにするためのとある秘策を伝授する。今回は小田切の仕事ぶりにも密着する。こだわりの詰まった朝食から、自身の職場に用意された特設のスタジオで毎週欠かさず行われているという、新作化粧品のチェックまであらゆる美の秘けつが明かされる。「長い時には6時間くらい」という入念なチェックを行う。“美の聖地”から伝わる、小田切の仕事に対する姿勢とは。プロフェッショナルすぎる小田切のすごさを実感するべく、スタジオでは街ゆく人や芸能人のメイクに関する悩みを小田切が解決する。目元を際立たせすぎないアイシャドウののせ方や、ナチュラルでありながらすっきりとした印象の鼻に仕上げる、ハイライト・ローライトの入れ方を伝授する。さらに、フリーアナウンサー・沖田愛加を交えた解説では、唇の印象をガラリと変える、春のぷるっと立体リップの作り方を解説。あらゆるテクニックが詰まった神業メイクレッスンを通し、小田切が語った「メイクアップって人生とつながっている」と思う理由は見どころとなる。オダギリはメイクを通し、数多の人たちの人生を輝かせてきた。その信念の裏には、かつて内気で根暗だったという自身の歩んだ、光と影の人生があったという。番組では、小田切と家族ぐるみの付き合いもある安達からのタレコミにより、小田切が恋愛観を語る場面も。「日本のビューティーがどれだけすごいか」を発信する小田切が見据える、将来のビジョンとは。
2025年03月16日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市 会長 小島 政孝)は、当協会が管理運営を行う施設、町田シバヒロ(東京都町田市中町 以下シバヒロ)が開園10周年企画の第3弾として、来たる3月20日(木)に町田シバヒロ 10th Anniversary in clusterを開催します。イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤 直人、以下「クラスター」)の全面協力のもと、「町田シバヒロ」をcluster上にオープンします。観光協会とクラスター社がタッグを組むのは全国初(※)となります。※cluster上では全国初(2025年2月時点)当日はcluster上でのお披露目イベントを開催。cluster上でおなじみの方や約5年ぶりに復活するご当地ヒーローやポッドキャストでおなじみのパーソナリティなど、バラエティ豊かなキャラクターがバーチャル上のシバヒロを彩ります。シバヒロを知っている人も初めて来る人にも「町田シバヒロ」がどういう場所なのか、どうやって使うのかを体感してもらえるイベントとなっています。さらに当日は、今シーズン最後となる町田シバヒロマルシェ#5を同時開催します。町田市内外から多くの事業者にご出店いただくイベントで、毎回多くのご来場をいただいております。今回はバーチャル町田シバヒロを体験できるスペースを用意し、町田シバヒロ会場内でリアルとバーチャルの両方を体験することができます。会場では、イートインスペースなども充実しておりますので是非ともご来場ください。町田シバヒロは10周年を迎え、リアルとバーチャルの両方で様々なイベントへ貸出できるよう取り組んでまいります。春休みのちょっといい休日をお楽しみいただけるよう町田シバヒロスタッフ一同心よりお待ちしております。町田シバヒロ clusterイメージ町田シバヒロマルシェ※注 画像はイメージです。■町田シバヒロ 10th Anniversary in cluster開催概要●日時: 2025年3月20日(木・祝)10:00~16:00●URL : (cluster内バーチャル会場)■町田シバヒロマルシェ#5●日時:2025年3月20日(木)10:00~16:00●会場:町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月28日ヒロタカ(Hirotaka)のウィメンズジュエリー「スピア(Spear)」コレクションから、春の新作「スピア サクラ」ピアスが登場。2025年2月20日(木)から4月20日(日)まで、ヒロタカ直営店にて限定販売される。「スピア」より“桜の花びら”表した限定ピアスヒロタカの「スピア」は、天然石を槍“スピア”に通して組み合わせることで、ストーンの色彩や立体的な重なりを楽しめるピアスコレクション。2025年春に登場する限定ジュエリー「スピア サクラ」では、天然石ピンクアゲートを用いて、儚く淡い“桜の花びら”を表現した。ラインナップするのは、「スピア サクラ ピアス」と「スピア サクラ ドアノッカー ピアス」の2型。「スピア サクラ ピアス」ではシックなスモーキークォーツのストーンキャッチとアコヤパールを、「スピア サクラ ドアノッカー ピアス」では可憐なゴールドビーズをあわせ、どちらも洗練されたデザインに仕上げている。詳細ヒロタカ「スピア サクラ」ピアス販売期間:2025年2月20日(木)~4月20日(日)取扱店舗:ヒロタカ直営店<アイテム>・スピア サクラ ピアス(コーンピンクアゲート/コーンスモーキークォーツ/アコヤパール) 133,100円・スピア サクラドアノッカー ピアス(ヘキサゴン ピンクアゲート/ゴールドビーズ) 82,500円
2025年02月23日プロレスラーの高橋ヒロムが16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元プロレスラーの小橋建太、IWGP世界ヘビー級王座奪取の後藤洋央紀に「おめでとう!」と祝福!「ご縁があって仲良くさせていただいている平山祐介さん✨」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「ドラマや映画や雑誌でお見かけしない日はないってほどお忙しいのに、1.4東京ドームにも来てくれるくらい実はめちゃくちゃプロレス大好きさん‼️」と紹介した。さらに「こんなカッコいい大人の男になりたいな〜 なれるかな〜 うーん来世かな〜」とユーモアを交えつつ憧れを語り、「身長10センチください。」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋ヒロム / Hiromu Takahashi(@timebomb1105)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ヒロムちゃんの交友関係すごいねどちらも違った、素敵な男性ですよ」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日ヒロタカ(Hirotaka)から、ジュエリーコレクション「バードオブパラダイス(Bird of Paradise)」の新作ピアスが登場。2024年3月5日(水)より、ヒロタカ一部店舗にて発売される。“南国の鳥”を表現したジュエリーコレクション「バードオブパラダイス」は、色とりどりの羽根や弧を描くくちばし、輝く瞳をもつ南国の鳥に着想を得たジュエリーコレクション。新作では、鮮やかなカラーストーンと幾何学的なデザインを特徴とする、スクエアシェイプのスタッドピアス12型と、フックピアス4型を展開する。“パワーをもたらす”カラフルな天然石南国の鳥たちの色彩と同じく、天然石のカラーバリエーションの豊富さは「バードオブパラダイス」の魅力。カラーだけでなく、それぞれのストーンに秘められたパワーに伴って、自分にぴったりのピアスを見つけるのがおすすめだ。例えば、神秘的な青緑のアマゾナイトは“自由と希望”、モードなスタイルにも映える艶やかなブラックオニキスは、“内面の強さと守護”をもたらすパワーストーン。また、まるで大地の緑を思わせるグリーンアゲートは、心に平和と癒しをもたらしてくれる。天然石の個性際立つスクエアシェイプストーンは、まるで肌の上に宝石が浮かんでいるかのように見える「ネイキッドセッティング」を採用。無駄をそぎ落とし、石本来の美しさを際立たせた。詳細ヒロタカ「バードオブパラダイス」新作ジュエリー発売日:2025年3月5日(水)販売店舗:ヒロタカ各店、ヒロタカ公式オンラインストア価格例:・“バード オブ パラダイス”ネイキッドストーン スタッドピアスホワイトカルセドニー 29,700円グリーンアゲート 29,700円レモンクオーツ 36,300円アマゾナイト 29,700円ブルータイガーアイ 39,600円カーネリアン 36,300円・“バード オブ パラダイス”ネイキッドストーン フックピアスタイガーアイ 39,600円ホワイトカルセドニー 57,200円
2025年02月06日俳優の速水もこみちが14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】広島からFAの九里がオリックスに電撃移籍!!オリックスの主砲も歓迎!「『いつも胸に好奇心を』をブランドテーマとして掲げるスコッチウイスキー、デュワーズの「Dewar’s DISCOVER WHISKY」というイベントにご招待いただきました。」と綴り、複数枚の写真をアップ。イベントに参加した自身の姿や、デュワーズにぴったりな華やかな食事などを公開した。料理好きのもこみちは、デュワーズと料理のペアリングなどに興味津々で、楽しいひと時を過ごしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 速水もこみち(@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 この投稿には、「大人な世界ですね」「素敵」などのコメントが寄せられた。
2024年12月14日デヴィッド・ゲッタ、チャイルディッシュ・ガンビーノ、FKAツイッグスらのMVや、「アトランタ」「Mr.&Mrs.スミス」などのドラマを手掛けてきた監督のヒロ・ムライが、『Bushido(原題)』で長編映画デビューを果たす。今作に出資するA24が、本件を報じた「Deadline」の記事をXでリポストし、認めた。製作を手掛けるのは、『ミッドサマー』などA24の作品でお馴染みのアリ・アスター&ラース・クヌーセンの製作会社「Square Peg」と、『パスト ライブス/再会』の「2AM」。細かい内容は明かされていないが、封建時代の日本を舞台としたアクション映画だという。ヒロ・ムライのファンは「この作品がどれだけ素晴らしいものになるか、世界はまだ理解できていないと思う」と興奮がうかがえるコメントや「『アトランタ』の監督か。あれは最高にクールだったから楽しみだ」「ヒロは次に成功するビッグな監督だ。待ちきれない」などの期待をXに寄せている。「『Guava Island』がデビュー作じゃなかったの?」という疑問の声も上がっている。確かに、ヒロ・ムライは2019年にドナルド・グローヴァー&リアーナ主演の音楽映画『Guava Island』の監督を務めたことがあるが、上映時間が55分の短めの作品だった。(賀来比呂美)
2024年11月12日ヒロタカ(Hirotaka)から、初のクリスマスコフレ「バイオルミネッセンス(Bioluminescence)」が登場。2024年11月1日(金)より、ヒロタカ直営店にて発売される。新作ジュエリーから選べるコフレヒロタカ初となるクリスマスコフレ「バイオルミネッセンス」は、選べるジュエリーとオリジナルジュエリーケース、ソイキャンドルをセットで数量限定販売。新作ジュエリー「モスキート」から選べるセットと、人気ジュエリー「ゴッサマー(Gossamer)」と「ミロ(Miro)」のセットを発売する。新作「モスキート」のクリスマスコフレ新作ジュエリーシリーズ「モスキート」がコフレ発売に合わせて登場。”魔法の光”から着想を得て、アコヤパールやミニダイヤモンドを配置したピアスとネックレスを展開する。コフレでは「モスキート」ジュエリー5型の中から1型を選べ、セットで販売する。「“バイオルミネッセンス” ホリデーコフレ」<セット内容>・新作「モスキート」ピアス3型、ネックレス2型より現品ひとつ・オリジナルコンパクトジュエリーケース・オリジナルジュエリークロス・オリジナルホリデーブレンド ソイキャンドル 70ml”モスキート” アヤコパールのピアス小ぶりで光沢のあるアヤコパールの下に、繊細なトグルチェーンが揺れるピアスが登場。約5.2cmのチェーンが美しく煌めき、顔まわりを上品に飾ってくれる。”モスキート” ダイヤモンドのネックレスまた、ピリッとエッジの効いたダイヤモンドを中央に配置したネックレスもラインナップ。華奢なチェーンとダイヤモンドの輝きが印象的だ。そのほかにも、左右でバーの長さが異なる個性的なピアスや、バーの中心に一つのダイヤモンドを添えたネックレスなどが展開される。人気ピアス&イヤーカフのスペシャルコフレヒロタカのデビュー当時から不動の人気を誇るシリーズ「ゴッサマー」のピアスと、画家のホアン・ミロの抽象画から着想を得たシリーズ「ミロ」のイヤーカフがセットになったコフレも発売。人気ジュエリーが合わせて楽しめる詰め合わせとなっている。「“バイオルミネッセンス” ホリデーコフレ 2024 スペシャル リミテッド エディション」<セット内容>・“ゴッサマー”ダイヤモンド フローティングピアス Lサイズ 現品・“ミロ”ダイヤモンド オブロング イヤーカフ 現品・オリジナルトラベルジュエリーケース (3色の中から選択可)・オリジナルジュエリークロス・オリジナルホリデーブレンド ソイキャンドル 70ml【詳細】ヒロタカ「バイオルミネッセンス」クリスマスコフレ発売日:2024年11月1日(金)〜11月30日(土)※なくなり次第終了※公式オンラインストアにて、10月18日(金)〜10月29日(火)の期間で先行予約受付販売店舗:ヒロタカ直営店、ヒロタカ公式オンラインストア価格:・“バイオルミネッセンス” ホリデーコフレ 2024 44,000円〜66,000円・“バイオルミネッセンス” ホリデーコフレ 2024 スペシャル リミテッド エディション 205,700円
2024年10月27日ヒロタカ(Hirotaka)から、新作ジュエリーコレクション「ピピストレッロ(Pipistrello)」が登場。2024年10月11日(金)より、ヒロタカ一部店舗にて発売される。”コウモリ”を表す新コレクション「ピピストレッロ」今回新たに加わるジュエリーコレクションは、イタリア語で”コウモリ”を表す「ピピストレッロ」。夜空を軽快に飛びまわるコウモリへの憧れをデザインに落とし込んだ、ネックレスとブレスレットの各10型を展開する。シルバーチェーンのネックレス&ブレスレット「ピピストレッロ」の名の通り、コウモリ第一指にあたる鉤爪をモチーフとしたネックレスとブレスレット。コウモリが羽を広げたような曲線が美しいデザインとなっている。硫化処理を施しマットブラックに仕上げたシルバーの重厚感と、イエローゴールドの明るい輝きのコントラストが印象的だ。ボリュームあるシルバーチェーンのネックレスも登場。イエローゴールドに切り替えたダブルリングがポイントだ。ヴィンテージのような無骨さとスタイリッシュな印象も併せ持つ仕上がりとなっている。そのほかにも、シルバーチェーンに楕円形のチャームを組み合わせたブレスレットやケーブルチェーンのネックレスもラインナップする。【詳細】ヒロタカ「ピピストレッロ」新作ジュエリー発売日:2024年10月11日(金)販売店舗:ヒロタカ 麻布台ヒルズタワープラザ、ヒロタカ 表参道ヒルズ、ヒロタカ 丸の内、ヒロタカ グランフロント大阪 南館、ヒロタカ公式オンラインストア価格:・“ピピストレッロ”バットボーンネックレス(55cm) K10/オキシダイズドシルバー 143,000円・“ピピストレッロ”バットボーンブレスレット K10/オキシダイズドシルバー 132,000円・“ピピストレッロ” ダブル リング チャーム チェーン ネックレス 156,200円・“ピピストレッロ” オブロング チャーム ブレスレット 93,500円・“ピピストレッロ”ケーブルチェーンネックレス K18/オキシダイズドシルバー(56cm~) 102,300円~
2024年10月27日HIRO YAMAGATA SPACE 運営事務局は、300色以上という異例の色数の多さで80年代、世界にセンセーションを巻き起こしたヒロ・ヤマガタこと、山形博導(やまがた ひろみち)の公式ギャラリー「HIRO YAMAGATA SPACE」(東京都港区白金台5-18-18 Barbizon18ビル 1F)をオープンしたことをお知らせいたします。山形博導氏が日本を離れ、世界で活躍する中、カリフォルニアに拠点を移して、半世紀近くが経ちます。カリフォルニアの自然に触れながら、日々の生活の中で感じたことを詩のように色彩で表現した、まさに“カリフォルニア抒情詩”として描き続けたオリジナル原画を、世界で唯一感じられる場所です。Logo Image【「HIRO YAMAGATA SPACE」について】動物たちが行き交うようなカリフォルニアの広大な自然の中で、色彩の詩人が描き続けたカリフォルニア抒情詩を日本の皆様に気軽に「感じて」いただける「HIRO YAMAGATA SPACE」。場所柄、犬の散歩の流れで、愛犬と一緒に、ご覧いただく事も可能です。また、「HIRO YAMAGATA SPACE」は、カリフォルニア抒情詩として描き続けたオリジナル原画を感じていただく事を目的としておりますため、販売の予定はありません。■施設概要施設名 : HIRO YAMAGATA SPACE所在地 : 東京都港区白金台5-18-18 Barbizon18ビル 1FOFFICIAL WEBSITE: HIRO YAGATA SPACE 内観HIRO YAGATA SPACE 外観【山形博導氏のコメント】「私の制作した物を愛して下さる皆様に敬意と感謝を込めて!!私が作り得た作品は殆どが何気ない日常、普段目に留まらない事情や見過ごしてしまうものがテーマとなります。この様な作品を、この度この白金で常時掲示できます事を心から誇りと光栄に思っております。またどこへ逍遥し、どこに出没するかは明瞭ではありませんがどの様な事があっても、この場所は永久にヒロ・ヤマガタの場所として依存継続してゆく所存です。」※尚、HIRO YAMAGATA SPACEの開館は不定期となりますので、ご遠方からお越しの方は、HIRO YAMAGATA SPACE 運営事務局(Mail: info@hiro-yamagata.com )までご確認願います。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月25日ヒロタカ(Hirotaka)のジュエリーコレクション「ドロセラ(Drosera)」から、新作パールジュエリーが登場。2024年9月13日(金)より、ヒロタカ各店ほかで発売される。食虫植物“ドロセラ”着想パールジュエリーヒロタカの「ドロセラ」は、食虫植物ドロセラの優雅な動きに着想を得たジュエリーコレクション。今回は、新たにパールジュエリーが仲間入りする。ネックレスやピアスなど豊富にラインナップラインナップするのは、ピアス7型、イヤーカフ3型、ネックレス4型、リング6型。いずれも美しく輝くモダンなパールを使用している。パールは、ゴールドに煌めくバーや、ゆるやかに曲線を描くパーツに合わせ、ドロセラの触手についた甘い蜜を表現した。イヤーカフやピアスには、ダイヤモンドを連ねているのもポイント。パールとダイヤモンドの異なる輝きを楽しむことができる。【詳細】ヒロタカ「ドロセラ」新作パールジュエリー発売日:2024年9月13日(金)販売店舗:ヒロタカ各店、ヒロタカ公式オンラインストア価格:・ダイヤモンド タヒチパール ロングバー ネックレス 242,000円・アコヤパール ピアス 37,400円・アコヤパール リング 99,000円・ダイヤモンド アコヤパール イヤーカフ 84,700円・ダイヤモンド アコヤパール ピアス 右 79,200円・ダイヤモンド タヒチパール リング ブラックルテニウム 189,200円
2024年09月16日速水もこみちが9月12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】速水もこみちが愛犬との様子をいろいろ公開「T-shirt とcapを作っちゃた」と綴り、最新ショットを公開した。アウトドアの様子を披露。 この投稿をInstagramで見る 速水もこみち(@mocomichi_hayami)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月12日2024年8月5日発売の『週刊少年ジャンプ』36・37合併号で最終話を迎え、同誌での連載に幕を下ろした人気漫画『僕のヒーローアカデミア(以下、ヒロアカ)』。同月8日、原作者の堀越耕平さんがXを通じて、描き下ろしの『完結記念イラスト』を公開するとともに、想いを明かしました。憧れのジャンプでたくさんの面白い漫画たちと戦えた事、そして何より、時の運とはいえ一時でもデクがルフィの隣を任された重みと喜びはずっと忘れません!まだコミックスでデク達を描くし、アニメも放送中、映画も公開中、ゲームも継続中、スピンオフ漫画も連載中、イベントなど色々、多くの方がヒロアカを動かしてくれているので全然終わった気がしないですこれからも僕のヒーローアカデミアをよろしくお願いします!!!!!!!!!!!プルスウルトラ@horikoshikoーより引用今週発売のジャンプで漫画「僕のヒーローアカデミア」完結しました!もうずっとボロボロでしたがなんとか最後までいけました!読んでくれた皆さんありがとうございました!!!!!!… pic.twitter.com/CCySt0Pxe9 — 堀越耕平 (@horikoshiko) August 7, 2024 堀越さんは、憧れの少年漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で、人気漫画『ONE PIECE』と同時期に連載できたことに対し、「重みと喜びは忘れない」と想いをつづっています。加えて、『ヒロアカ』原作は完結したものの、スピンオフ漫画が連載中である事実などもふまえ、「全然終わった気がしないです」と、正直な気持ちを語りました。最後の一文では「これからも『僕のヒーローアカデミア』をよろしくお願いします!」と、ファンへの熱いメッセージも送っています。また、『ヒロアカ』TVアニメシリーズ(第1期:TBS系・第2期以降:日本テレビ系)において主人公の緑谷出久(通称:デク)役を努めた、声優の山下大輝さんから、堀越さんに対し引用コメントも。「改めてお疲れ様です!今度またお疲れ様肉会に行きましょうね!」と、労いの言葉を送りました。同月13日現在、堀越さんの投稿には69万件を超える『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられています。・『ヒロアカ』に出会えて人生がすごく変わり、想像を超えて豊かになりました!・熱くて泣ける素敵な作品を、ありがとうございました!『ヒロアカ』は日本の宝です。・『ヒロアカ』の物語には、たくさん元気をもらいました!ありがとうございます!・感動と興奮をありがとうございました!堀越先生は、多くの人にとってのヒーローだと思います。・『ヒロアカ』の連載が始まった時の衝撃を、今でも鮮明に覚えています!2014年7月7日から連載を開始し、国境を超えてたくさんの人々の心を揺さぶり続けてきた『ヒロアカ』。今後も、『ヒロアカ』が日本を代表する漫画作品として、ますます愛される存在に育っていくことに、期待したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年08月13日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市、会長:小島 政孝)は、当協会が管理運営を行う施設、町田シバヒロ(東京都町田市中町、以下 シバヒロ)の開園10周年企画 第2弾として、来たる7月14日(日)に「町田シバヒロマルシェ」を開催します。今回で3シーズン目の開催となる町田シバヒロマルシェは、様々なテーマや社会課題に取り組むイベントとマルシェを組み合わせて行っています。今回は初回ナイトマルシェと題して16時から実施し、10周年記念としてシバヒロの会場内で日没後、打ち上げ花火をプロジェクションマッピングで演出します。マルシェでは、町田市内外の事業者から夏らしい商材を取り揃えました。また、本イベントでは東京富士大学イベントプロデュース学科の学生が協力し、会場内の様々なコンテンツを運営します。シバヒロならではの芝生広場を活用したマルシェと中心市街地での花火演出をお楽しみください。ちょっといい休日をお楽しみいただけるようシバヒロスタッフ一同心よりお待ちしております。シバヒロマルシェバナープロジェクションマッピングイメージ※注 画像はイメージです。■町田シバヒロ マルシェ#1■【開催概要】日時:2024年7月14日(日)16:00~20:30 ※雨天決行、中止の場合、振替なし。場所:町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23)出店:さかや栗原、ル・ジャルダン・ゴロワ、ピーロート・ジャパン、WEP wafflefactory、手づくり文具雑貨工房、Food&Design Ozzy、もも焼き 縁、にこにこキッチンカー、ホームデリカTAICHI、Connected Kitchen、Cachette-style、Que bien kitchen、町田市市民生活安全課(以上予定)特典:会場内で1回 500円以上お買い上げごとに射的orボールすくいの無料券プレゼント 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月04日ヒロタカ(Hirotaka)のジュエリーコレクション「バード オブ パラダイス(Bird of Paradise)」と「ドロセラ(Drosera)」から、新作ジュエリーが登場。2024年6⽉20⽇(⽊)より、ヒロタカ店舗ほかにて発売される。“南国の鳥”に魅せられたイヤーカフ&ダブルフィンガーリング“南国の鳥”の美しさに魅せられて誕生したという「バード オブ パラダイス」コレクションより新たに登場するのは、イヤーカフとダブルフィンガーリングの2型。いずれも、イエローゴールドをベースに、角張ったホワイトトパーズ、あるいはブラックオニキスをあしらっている。無彩色の天然石ならではのモダンなニュアンスに注目だ。“食虫植物”着想のロングチェーンピアス“食虫植物”から着想を得た「ドロセラ」コレクションには、黒いロングチェーンを使ったピアスがラインナップ。ダイヤモンド、ブラックダイヤモンド、グリーンガーネットをそれぞれあしらった全3タイプで展開される。【詳細】ヒロタカ「バード オブ パラダイス」「ドロセラ」新作ジュエリー発売日:2024年6⽉20⽇(⽊)取扱店舗:ヒロタカ店舗、ヒロタカ公式オンラインストアアイテム:■「バード オブ パラダイス」・「“バード オブ パラダイス” ホワイトトパーズイヤーカフ」63,800円・「“バード オブ パラダイス” オニキスイヤーカフ」63,800円・「“バード オブ パラダイス” ホワイトトパーズダブルフィンガーリング」66,000円・「“バード オブ パラダイス” オニキスダブルフィンガーリング」66,000円■「ドロセラ」・「“ドロセラ” ダイヤモンドチェーンピアス」59,400円・「“ドロセラ” ブラックダイヤモンドチェーンピアス」59,400円・「“ドロセラ” グリーンガーネットチェーンピアス」59,400円
2024年06月23日一般社団法人町田市観光コンベンション協会(東京都町田市 会長 清水 行雄)は、当協会が管理運営を行う施設、町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23 以下シバヒロ)の開園10周年を記念して、5月3日(金祝)から5月6日(月祝)の間、天然芝の苗(ポット)を先着1,000名に無料配布します。2014年の5月に賑わい創出空間として旧町田市庁舎の跡地に整備されたこの天然芝の空間では10年間に数多くのイベントが開催され、町田市民はもとより市外からも多くの方が足を運んでいただけるスポットとなりました。今回、シバヒロの象徴させる天然芝を記念品として配布して、シバヒロをさらに活用してもらうという取り組みです。また、本日10周年を機に公式ホームページも全面リニューアルしました。より親しみやすくシバヒロを活用してもらえるようなサイトを目指してまいります。さらに、10周年記念事業も現在準備中。詳細は公式ホームページにて随時紹介していきます。 今年のゴールデンウィーク後半、「Take it easy.」をテーマに町田シバヒロでのんびり過ごす。そんな休日を町田シバヒロスタッフ一同心よりお待ちしております。ホームページリニューアル天然芝の苗■町田シバヒロ 開園10周年記念天然芝プレゼント■プレゼント概要日時:2024年5月3日(金祝)~5月6日(月祝) 9:00~16:00※雨天決行、既定数配布次第早期終了。場所:町田シバヒロ(東京都町田市中町1丁目20-23)景品:天然芝(ティフトン)ポット 1pcs 町田シバヒロ ロゴ付注意:おひとり様1個/日 期間中合計数量1,000配布終了次第します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月01日シュウ ウエムラは、デジタルアーティスト アンドウ・ヒロ氏とコラボレーションした夏コレクション「シュウ ウエムラ × アンドウ・ヒロ」を5月8日より発売します。4月24日から旗艦店「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」で先行発売が始まったということで、店内の様子やコラボ商品を実際にチェックしてきました。東京メトロ・明治神宮前駅から徒歩4分、表参道駅から徒歩6分ほどの場所に位置する旗艦店「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」は、メイクアップボックスの中をイメージしてデザインされた空間で、自分だけのピグメント作りやメイクレッスンなど、ここでしかできない体験を楽しめます。エントランスをくぐると、旗艦店のシンボル“シュウ シュウ こけし”が本コレクション仕様となってお出迎え。フロアは渋谷のスクランブル交差点をイメージ、足元にはオニツカタイガーのスニーカーも展示され、入り口からその世界観に引き込まれていきます。“シュウ シュウ こけし”の周りには、本コレクションの全アイテムが展示されていました。■「シュウ ウエムラ × アンドウ・ヒロ」のラインアップは?「シュウ ウエムラ × アンドウ・ヒロ」は、デジタルアーティスト アンドウ・ヒロ氏とシュウ ウエムラがコラボしたコレクションで、ネオポップなラインアップを展開。パッケージには、東京の渋谷、表参道、浅草、秋葉原からインスピレーションされた“シュウ シュウ タイガー”が描かれ、それぞれが着物に合わせたオニツカタイガーのシューズを履いているのがポイントです。今回のコレクションは、アイシャドウ2種類、アイライナー、2色、リップ6色、フェイスカラー2色、フェイスパウダー、クレンジングオイルと豊富なアイテムがラインアップしました。“シュウ シュウ タイガー”の顔をあしらったアイパレットには6色をセット。カラーバリエーションは、ウォームトーンの『ストリート ブリング アイパレット』と、ラディアントレッドを基調に、クールトーン シェードをミックスした『シブヤ ハングアウト アイパレット』の2色展開。花と雲のモチーフを用いた限定パッケージのアイライナーは、本ブランドでは珍しいメタリックタイプ。渋谷のストリートファッションにインスパイアされた、シルバーメタリックシェードの『シルバー クロッシング メタリック アイライナー』と、モッズファッションにインスパイアされた、輝く銅のような、ユニークなベージュメタリックシェードの『モッド ベージュ メタリック アイライナー』の2色は、印象的な目元を演出してくれそう!リップは、同ブランドを代表する3種からそれぞれ2色ずつ限定色が登場しました。むっちりジューシーな仕上がりの『キヌケアグローアップ』からは、浅草の祭りをイメージした『アサクサレッド』と『オレンジヨコチョウ』のフレッシュな夏らしいカラーが登場。絹のようになめらかなつけ心地の『キヌルージュ マット』は、秋葉原の近未来的なゲームカルチャーからインスパイアを得た、『エスエフ ベージュ』と『アーケード ピンク』のアジア人の肌色を引き立てるようにデザインされた限定2色がラインアップしました。ホイップクリームのように柔らかな感触の『キヌルージュ クリーム』には、表参道の落ち着いたラグジュアリーさにインスパイアされた『リュクス ローズ』と、旗艦店と公式オンラインショップでしか手に入らない『チェスナット ハイプ』と、肌馴染みの良い2色を展開しています。フェイスカラーは、アイライナーと同様に花と雲のモチーフを用いたパッケージの2色のハイライターがラインアップ。『キャット ストリート ピンク』は、表参道のファッショナブルなストリートをモチーフにしたパール入りの春らしいピンクベージュ。『ラベンダー レイン』は、アンドウ・ヒロ氏の世界観にインスパイアされたパール入りの魅惑的なソフトラベンダーカラーを採用しています。人気のアイテムも「シュウ ウエムラ × アンドウ・ヒロ」色に染まった限定パッケージで登場しました。余分な皮脂やべたつきも抑え、長時間サラサラで透明感のある肌に導く『アンリミテッド mopo ルース パウダー』は、コラボレーション限定の花と雲のモチーフを採用。昨年秋にリニューアルを果たした『アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn』は、“シュウ シュウ タイガー”のデザインが施されていました。ディスプレイのところどころにオニツカタイガーのスニーカーを履いた、やんちゃな“シュウ シュウ タイガー”が並び、そのかわいらしさに癒やされます。また、旗艦店限定アイテムとして、エントランスでお出迎えしてくれた“シュウ シュウ コケシ”のミニチュア版も発売中。コレクションと並べて飾りたくなるアイテムです。■購入特典のノベルティも充実。集めたくなるピンバッジも本コレクションを店舗で購入すると、うれしいノベルティをもらうことができます。旗艦店と渋谷パルコでは、コレクション製品1点以上を購入で、抽選でピンバッジもしくはサンプルをプレゼント中。ピンバッジは、“シュウ シュウ タイガー”4体のいずれかがランダムくじのように当たるのだそう。また旗艦店では、コレクション製品を1点以上を含む、13,200円(税込)以上購入すると「アンドウ・ヒロ ウォータボトル&オリジナルショッパー」がもらえます。さらに全店舗で、コレクション製品2点以上を含む9,900円(税込)以上の購入で「アンドウ・ヒロ オリジナルミラー」をゲットすることも。いずれも数量限定でなくなり次第終了となるので、お目当てのアイテムがある際にはお早めに店頭へ行ってみてくださいね。ネオポップなビジュアルで発売前から話題になっている「シュウ ウエムラ × アンドウ・ヒロ」コレクション。初夏のトレンドカラーを取り入れたメイクで、これからの季節を楽しんでみては?(吉川夏澄)
2024年04月27日ヒロタカ(Hirotaka)は、「スピア(Spear)」コレクションの新作ピアスを2024年5月16日(木)に発売する。天然石を“槍”に通して着けるピアスヒロタカの「スピア」コレクションは、天然石を“槍”に通し、組み合わせて身に着けることで色彩と立体の重なり、広がりを楽しめるピアスのコレクションだ。耳を貫通する“槍”状のピアスがパンキッシュなムードを漂わせつつ、上品な輝きの天然石が加わることで洗練された印象に。キャッチ部分にストーンが連なる仕様のため、さりげない遊び心を楽しむことができる。アマゾナイトやオニキスなど豊富なバリエーションで新作として、ピアスに加え多彩なストーンキャッチがラインナップに加わっており、よりバリエーション豊かなスタイルが可能に。神秘的な青緑のアマゾナイトや艶やかなブラックのオニキス、繊細な乳白色のホワイトカルセドニーなど、個性豊かな天然石のストーンキャッチが揃う。透明感を差し込みたい時には、クリアイエローのレモンクォーツや澄んだ紫のアメジストがおすすめだ。フォルムも多彩にまた、石の種類だけでなく、形も様々。円形や楕円形、飴粒のような立体フォルムなど、形の異なるストーンキャッチを重ねてコントラストを見せるのも楽しい。【詳細】ヒロタカ「スピア」コレクション 新作ピアス発売日:2024年5月16日(木)展開店舗:ヒロタカ各店、ヒロタカ 公式オンラインストア価格帯:ピアス 70,400~115,500円、ストーンキャッチ 18,700~35,200円アイテム例:・“スピア”ドアノッカーピアスSアマゾナイト 75,900円・“スピア”ドアノッカーピアスS アメジスト 79,200円・“スピア”ドアノッカーピアスL ブルータイガーアイ&ホワイトカルセドニー 102,300円
2024年04月19日今シーズンより新国立劇場バレエ団のプリンシパルの ひとりとしてカンパニーを牽引する速水渉悟が、古典の傑作『ラ・バヤデール』ソロル役に初挑戦する。入団以来、数々の主要な役柄で存在感を示し、つい先頃は芸術選奨文部科学大臣新人賞・中川鋭之助賞受賞で話題をふりまいた。ますますの活躍が期待される彼に、新たな役柄への取り組み、舞台への思いを聞いた。「前回、入団して1年目に上演され他の役で踊ったので、上演が決まった頃から楽しみにしていた作品です。配役を聞いた時は嬉しかったですね」『ラ・バヤデール』は、古代インドを舞台に、寺院に仕える舞姫ニキヤと戦士ソロルの悲恋を描く古典の傑作。主役の踊りはもちろんのこと、エキゾチックかつ絢爛豪華な美術・衣裳、見応えあるソリスト陣の踊り、どこまでも幻想的な群舞、愛憎渦巻くドラマと、様々な魅力がぎゅっと詰まった作品だ。「役柄を自分なりに解釈し、唯一無二の、僕にしかできないソロルになりきれたらと思っています」新国立劇場バレエ団 速水渉悟戦士ソロルは、舞姫ニキヤと燃え上がるような恋の只中にあるにもかかわらず、王侯ラジャーの娘で絶世の美女、ガムザッティとの縁談を断りきれず、恋敵となる女性ふたりの直接対決、ヒロインの命の危機まで招いた末にニキヤは命を落としてしまう。「古典バレエに登場する男性の役というのは、良くも悪くも素直な人が多いのかな(笑)、という印象ですね。『ジゼル』のアルブレヒトもそうですが、リハーサルが始まる前の段階であまり深く考え過ぎず、踊りながら作り上げていくほうがいいのかなと感じています」凛々しい戦士でありながら極めて優柔不断という、複雑な人物像だ。「気持ちは、わかります(笑)」。が、「踊りの部分で大事にしたいのは、力強さ。それがソロル役の魅力の一つだと思うので、そこはしっかりと残しながら、味付けをしていきたい」と、意欲を見せる。「2月の公演、『ホフマン物語』の時、指導に来てくださった大原永子先生(前芸術監督)から、『あなたたちは“演じ”たらダメ。役になりきらないと』という言葉をいただきました。なりきるほうが入りやすいな、と以前から感じてはいたので、大原先生の言葉で再確認、という思いです。また、舞台は自分以外のダンサーと一緒に作り上げるもの。 “自分はこうする”と決め込んでしまうと、他の役の方と噛み合わないところが出てきます。臨機応変というか、パッときたものに返信できるようにしなければいけない。その点、なりきっていたほうがいろいろと視野が広がってくるのかなと思います。もちろん、お客さまに自分が一番綺麗に見えるポジションを、と自分を客観視する意識はあります」舞台経験が多いほど引き出しが多くなる「ポケモンと一緒です」ニキヤ役の柴山紗帆、ガムザッティ役の木村優里というふたりのプリマとのパートナーシップも見どころだ。「これまでも一緒に踊ってきたダンサーたちですから、コミュニケーションもとりやすい。この作品についてはまだ話をしていませんが、スタジオでリハーサルに取り組んで初めて、こういうふうに踊りたいんだな、こう接するのがいいんだな、ということが見えてくるのだと思います」『くるみ割り人形』より、柴山紗帆と(撮影:長谷川清徳)ドイツの名門、ジョン・クランコ・バレエ学校で学んだのち、米国のヒューストン・バレエで活躍。新国立劇場に入団して6シーズン目、プリンシパルとして着実に活躍の幅を広げているが、ここでのキャリアは決して順風満帆ではなかった。本番を翌日に控えた舞台稽古中に負傷、という苦い経験も。「2年目、3年目、4年目と、コロナ禍や怪我で踊れなくなる時期がありましたが、5年目にやっとコロナ禍が終わり、自分の身体もコントロールできるようになった。去年はたくさん勉強でき、レベルアップできた年だったかと思います。やはり、舞台をたくさん経験している人のほうが引き出しは多い。ポケモンと一緒です」ポケモン? と、一瞬耳を疑うが──。「戦えば戦うほど経験値が増えて、レベルアップする。入手困難なポケモンより、すぐに出会えるポケモンでも経験値を上げてレベルアップすればそのほうが強くなる。やはり経験で差が出るのかなと思うんです」エデュケーショナル・プログラム『白鳥の湖』より、木村優里と(撮影:鹿摩隆司)舞台経験の重要性を、身をもって知ったダンサーならではの力強い言葉。自身のことを「あんまり悩まないほうです」とも明かす。舞台での姿から、ポジティブなエネルギーを感じるというファンの声もよく聞く。「嬉しいですね! 僕たち、舞台で踊る者は、お客さまに感動していただけるように、と取り組んでいる。そういった感想を聞けるのはすごく嬉しいです」『ラ・バヤデール』の見どころについてあらためて尋ねると──「前回踊らせていただいた黄金の神像のシーンです」。2018年の公演で自身が踊ったこの役は、物語の展開には絡まないが、『ラ・バヤデール』の世界観を象徴する重要な役柄。全身を金色の姿で大技を繰り出すさまが異彩を放つ。「全身金ピカに塗って踊りましたが、肌が弱くて真っ赤になりました。でもテクニック満載の踊りでカッコいい役! 今回も素敵なダンサーたちが踊りますから、本当に楽しみです。僕自身は、まだ誰にも見せていないソロルをお届けしますので、ぜひ、映像では伝わらない、生の舞台を見ていただきたいですね。毎回、期待に応えるだけでなく、期待以上のものをお届けする。ずっとそう思っています」公演は4月27日(土)から5月5日(日・祝)まで、東京・新国立劇場オペラパレスにて。チケットは発売中。取材・文:加藤智子<公演情報>新国立劇場バレエ団『ラ・バヤデール』振付:マリウス・プティパ演出・改訂振付:牧阿佐美音楽:レオン・ミンクス編曲:ジョン・ランチベリー美術・衣裳:アリステア・リヴィングストン照明:アリステア・リヴィングストン/磯野睦出演:新国立劇場バレエ団指揮:アレクセイ・バクラン管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団2024年4月27日(土)~5月5日(日・祝)会場:新国立劇場 オペラパレスチケット情報:()
2024年03月22日ヒロタカ(Hirotaka)のジュエリー「ミニ ベルーガ(Mini Beluga)」コレクションに新作が登場。ヒロタカ各店ほかにて発売。チョウザメをコンセプチュアルに表現した「ミニ ベルーガ」コレクション「ミニ ベルーガ」は、古代から変わらない姿を保ち、生きた化石と呼ばれる古代魚“チョウザメ”を抽象的なモチーフに落とし込み、デイリーに着用しやすいミニサイズに仕立てたジュエリーコレクション。この度、新作のピアスやイヤーカフ、ネックレスが展開される。“キャビア”着想のパールorオニキス新作は、チョウザメの卵である“キャビア”をイメージ。硬骨から成るチョウザメが頑なに卵を守る様子を、ゴールドの硬質なラインと繊細なストーンセッティングで表現した。ストーンには、艶やかな光を放つパールや、“自己防衛の石”とも呼ばれるオニキスが採用されている。【詳細】ヒロタカ「ミニ ベルーガ」新作ジュエリー取扱店舗:ヒロタカ各店、公式オンラインストアアイテム:ピアス6型、イヤカフ6型、ネックレス2型価格例:・“ミニ ベルーガ”パールネックレス 99,000円・“ミニ ベルーガ”オニキスネックレス 99,000円
2024年03月22日ヒロタカ(Hirotaka)から新作ジュエリー「ブリコラージュ(Bricolage)」コレクションが登場。メゾン ヒロタカ麻布台ヒルズ店にて先行発売される。“自由にカスタム可能”な新作ハイエンドなジュエリーヒロタカから、さまざまな付け替えや組み合わせが楽しめるハイエンドなジュエリーコレクションがお目見え。フランス語で“さまざまな要素を集め、再構築することによって、新しい価値のあるものを生み出すこと”を意味する「ブリコラージュ」という名を冠した、カスタマイズ可能なジュエリーが展開される。“お守りチャーム”のネックレスやピアス例えば「トグルチャームネックレス」は、幸運のお守り“タリスマン”をはじめ、イエローゴールドのT字モチーフやカラビナ、チェーンといった4つのピースから成るアイテム。チャームを付け替えたり、チェーンの長さを調節したりすれば、さまざまな表情に変化する。「スカラベチャームスネイクノットフープピアス」などは、日中ネックレスとして着けていたチャームを、夜には耳元へ付け替えることも可能。気分やシチュエーションに合わせて、自由なスタイリングを楽しんで。【詳細】ブリコラージュ発売時期:2023年11月※メゾン ヒロタカ 麻布台ヒルズ店では先行発売アイテム例:・トグルチャームネックレス 1,294,700円・スカラベチャームネックレス 301,400円・スカラベチャームスネイクノットフープピアス 592,900円・ホイール オブ フォーチュンチャーム ブレスレット 231,000円【問い合わせ先】メゾン ヒロタカ麻布台ヒルズ店TEL:03-6441-0208
2024年03月10日スタイリング/(styling/)とヒロタカ(Hirotaka)の限定クリスマスジュエリーが登場。2023年11月29日(水)より、全国の直営店ほかにて販売する。ヒロタカ×スタイリング/のクリスマスジュエリースタイリング/限定で展開されるヒロタカのジュエリーは、曲線と直線が織りなすまるでアートピースのような美しいフォルムと、モノトーンの宝石が醸すモードな雰囲気が魅力的。ひとつだけ身に着けるのはもちろん、レイヤードすればより個性的にジュエリーを楽しむことができる。モノトーンの宝石が目を引くピアスやネックレスなど全5種類ラインナップには、有機的なラインを描くトライアングルピアスやアローピアス、オバールモチーフに宝石が目を引くネックレスなど全5種類を用意。すべてのジュエリーは共通して、ゴールドがベース。エレガントなパールまたは魅惑的なブラックオニキスのデザインを選ぶことができる。【詳細】ヒロタカ×スタイリング/の23年クリスマスジュエリー全国発売日:2023年11月29日(水)取扱い店舗:スタイリング/の直営店舗および公式オンラインストアヒロタカ×スタイリング/ Narrow curveピアス 48,400円 ※シングル販売ヒロタカ×スタイリング/ Triangleピアス 41,800円 ※シングル販売ヒロタカ×スタイリング/ Arrowピアス 40,700円 ※シングル販売ヒロタカ×スタイリング/ Ovalネックレス 99,000円ヒロタカ×スタイリング/ ダブルフィンガーリング 55,000円カラー(全アイテム共通):パール、ブラックオニキス
2023年11月25日ヒロタカ(Hirotaka)初のハイエンドなジュエリーラインを扱う「メゾン ヒロタカ(Maison Hirotaka)」が、2023年11月24日(金)、東京の麻布台ヒルズにオープンする。「メゾン ヒロタカ」麻布台ヒルズに11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ内にオープンする「メゾン ヒロタカ 麻布台ヒルズ店」は、ヒロタカでは初めて、より厳選された希少素材を用いたハイエンドなジュエリーを中心に展開する直営店となる。カラーストーンやダイヤモンドを用いた1点物のハイジュエリーラインナップするのは、鮮やかなカラーストーンをはじめ、ダイヤモンドやサファイアといったラグジュアリーな天然貴石を用いた1点物のジュエリー。動植物の造形をインスピレーション源とした、ミニマルでエッジの効いたデザインが特徴だ。組み合わせを楽しめる新作ジュエリーもまた店内には、新作も豊富にラインナップ。たとえばコーディネートを前提にデザインされたヒロタカのピアスは、18金のや10金の煌めくメタルパーツをベースに、異なる形状の天然石パーツやパールなどを組み合わせて、自分だけのスタイルを楽しむことができる。詳細メゾン ヒロタカ 麻布台ヒルズ店オープン日:2023年11月24日(金)場所:麻布台ヒルズ タワープラザ 2F住所:東京都港区麻布台1-3-1営業時間:11:00〜20:00TEL:03-6441-0208展開アイテム例:・K18YGブルーサファイヤトグル チャーム ネックレス 1,067,000円・K18YGスネイクノットフープピアス 418,000円・K18YGダイヤモンドスネイクチャーム 297,000円
2023年11月17日『マエストロ:その音楽と愛と』でメイクを担当したメイクアップアーティストのカズ・ヒロが、主演のブラッドリー・クーパーを主人公レナード・バーンスタインに変身させるまでの苦労を「Variety」誌に明かした。特殊メイクに高い評価を受け、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』『スキャンダル』でアカデミー賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞の受賞歴があるカズ・ヒロ。本作で特に大変だったのは、ブラッドリー演じるバーンスタインの晩年(70代)のメイクで、毎日午前1時にメイクアップチームと集合していたこと。晩年のバーンスタインに扮したブラッドリーは、「ほとんどの部分を覆った」メイクをしており、それに5時間以上かかったという。主演と監督を兼任したブラッドリーは撮影時、スタッフを呼ぶ前に自分のメイクを終え、撮影の準備を行うことを希望した。そのため、メイクチームは通常より2時間早く呼ばれることとなり、カズ・ヒロは「かなりキツかったですね」と語っている。バーンスタインの特殊メイクは「年を取るごとに、いろんな要素を付け加えていかなければならない」そうだ。20代の彼を再現するには2時間半で済んだとのこと。苦労の甲斐があり、カズ・ヒロのメイクはバーンスタインの子どもたちから絶賛を受けている。『マエストロ:その音楽と愛と』は12月20日(水)よりNetflixで独占配信スタート、12月一部劇場公開。(賀来比呂美)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2023年10月04日ヒロタカ(Hirotaka)は、シルバーコレクション「EQUINOX」の「ピラミッド」シリーズ新作など、新作ジュエリーを2023年9月8日(金)より順次発売する。「ピラミッド」ストーンを半分カットした“ハーフムーン”のリング「ピラミッド」シリーズは、緻密に計算された角度で構築されたピラミッドの建物からインスピレーションを得たコレクション。新作では、頂点を分岐点にストーンを断ち落とした“ハーフムーン”スタイルでストーンのリングが登場する。熟練した研磨技術があってこそ実現する、洗練された“ハーフムーン”スタイルのアシンメトリーデザインに注目だ。また、リングに加え、ボリュームのあるイヤーカフやフェイスの細いナロースタイルのピアスもラインナップする。食虫植物の“捕食”を表現「ドロセラ」リングやピアスなど食中植物がゆっくりと捕食する様子から着想を得た「ドロセラ」は、獲物を狙う触手のような植物の質感をジュエリーのフォルムで表現。動きのある有機的なデザインが、エレガントな雰囲気を演出する。指を包み込むようなデザインのリングを始め、ピアスやイヤーカフ、ネックレスを揃える。大阪エリア初の新店がオープン、「ドロセラ」先行発売も尚、ヒロタカは、グランフロント大阪に大阪エリア初のショップを2023年9月7日(木)にオープン。グランフロント大阪店では、他店舗に先駆けて「ドロセラ」のダイヤモンドカフリングを先行発売する。【詳細】ヒロタカ 新作ジュエリー展開店舗:ヒロタカ 各直営店(表参道ヒルズ店、丸の内店、玉川髙島屋 S・C 店、東京ミッドタウン店、神戸店、名古屋店、グランフロント大阪店)・EQUINOX「ピラミッド」シリーズ発売日:2023年9月8日(金)アイテム:ピアス2型、イヤーカフ6型、リング2型価格帯:23,100~69,300円・「ドロセラ」発売日:2023年9月29日(金)アイテム:ピアス12型、イヤーカフ3型、リング9型、ネックレス6型価格:39,600~352,000円■ヒロタカ グランフロント大阪店 オープンオープン日:2023年9月7日(木)住所:大阪府大阪市北区大深町4-20南館1階117区TEL:06-6374-0014面積 : 45.05㎡(13.63坪)営業時間 : 11:00〜21:00まで先行販売アイテム:「ドロセラ」ダイヤモンドカフリング 352,000円、196,900円
2023年08月18日新国立劇場バレエ団ダンサーの柴山紗帆と速水渉悟が、2023/2024 シーズンよりプリンシパルに昇格することが発表になった。この決定は、17日の夜に行われた『白鳥の湖』のカーテンコールで吉田都芸術監督より観客の前で発表された。柴山紗帆Photo by Masatoshi Yamashiro柴山紗帆は、東京都出身で、これまでに田中洋子、スヴェトラーナ・オシエヴァ、デニス・マーシャル、マジョリー・グルントヴィに師事。バレエスタジオ DUOや、ハリッド・コンサーヴァトリー、ピッツバーグ・バレエシアター・スクールで研鑽を積んできた。2014年にソリストとして新国立劇場バレエ団に入団し、『くるみ割り人形』『シンデレラ』『白鳥の湖』などの公演に出演。2021年にはファースト・ソリストに昇格していた。速水渉悟Photo by Masatoshi Yamashiro速水渉悟は京都府の出身。ジョン・クランコ・バレエ学校を経て、2015年にヒューストン・バレエに入団。同年にはユース・アメリカ・グランプリ NY ファイナルシニア男性の部で金メダル、審査員特別賞を受賞している。2018年に新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。2020年『ドン・キホーテ』で全幕主演デビューを果たし、『ジゼル』『くるみ割り人形』『コッペリア』などの公演に出演した。柴山と同じく2021年ファースト・ソリストに、そしてこのたびプリンシパルに昇格した。新国立劇場では通常のバレエ公演だけでなく、こどものためのエデュケーショナル・プログラムなども実施しており、7月には「こどものためのバレエ劇場 2023 エデュケーショナル・プログラム 白鳥の湖」が開催。柴山と速水も出演する。こどものためのバレエ劇場 2023エデュケーショナル・プログラム白鳥の湖7月28日(金)~7月30日(日)新国立劇場 オペラパレス■チケット情報月28日(金)13:00【オデット/オディール】米沢 唯【ジークフリード王子】渡邊峻郁7月28日(金)16:00【オデット/オディール】木村優里【ジークフリード王子】速水渉悟7月29日(土)13:00【オデット/オディール】柴山紗帆【ジークフリード王子】井澤 駿7月29日(土)16:00【オデット/オディール】米沢 唯【ジークフリード王子】 渡邊峻郁7月30日(日)13:00【オデット/オディール】木村優里【ジークフリード王子】速水渉悟7月30日(日)16:00【オデット/オディール】柴山紗帆【ジークフリード王子】井澤 駿【振付】マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ/ピーター・ライト【音楽】ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー【美術・衣裳】フィリップ・プロウズ【照明】ピーター・タイガン【指揮】冨田実里【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
2023年06月22日ヒロタカ(Hirotaka)から、新作ジュエリーコレクション「ブラックゴールド」が登場。ヒロタカ各直営店にて2023年6月13日(火)より発売する。“ヴィンテージ感”漂うブラック×ダイヤのコントラスト「ブラックゴールド」は、ダイヤモンドをセッティングするプロングに、ブラックルテニウムを施したコレクション。ブラックと光り輝くダイヤモンドのコントラストが、ヴィンテージ感をプラスしている。ラインナップするのは、ピアス2型、イヤーカフ4型、ネックレス1型の全7型。ピアスやイヤーカフに1粒だけセットされたパールも印象的だ。【詳細】ヒロタカ新作ジュエリー「ブラックゴールド」発売日:2023年6月13日(火)※先行販売取扱店舗:ヒロタカ各直営店(表参道ヒルズ店、丸の内店、玉川髙島屋S・C店、東京ミッドタウン店、神戸店、名古屋店)アイテム:ピアス2型、イヤーカフ4型、ネックレス1型価格:48,400円~85,800円
2023年06月08日2023年5月20日(土)より、山種美術館では、小林古径(1883~1957)の生誕140年を記念して、彼と切瑳琢磨した画家・速水御舟(1894~1935)を紹介する『【特別展】小林古径 生誕140年記念小林古径と速水御舟 ―画壇を揺るがした二人の天才―』が開催される。11歳の年の差がありながら、お互いを尊敬しあっていた古径と御舟。ともに歴史画・人物画から画業をスタートさせたふたりは、1914年(大正3年)に再興された院展で活躍し、やがて細密描写による徹底した写実へと作風を変化させ、各々のスタイルを確立していった。山種美術館所蔵の古径作品をすべて(本画44点[37件])を観覧できる同展では、たとえば古径なら初期の代表作《極楽井》(東京国立近代美術館蔵5月20日~6月18日展示)や、湯気にけむる温泉の様子を描いた《出湯》(東京国立博物館蔵6月27日~7月17日展示)、また御舟なら重要文化財の《炎舞》や《翠苔緑芝》(どちらも山種美術館蔵)など、ふたりの代表作が勢揃いする。なかでも古径の《清姫》は、会期を通して全8面を5年ぶりに一挙公開されるのは見逃せない。また古径と御舟が一緒に旅行した際の写生をもとに制作された古径の《弥勒》や、40歳という若さで御舟が他界した時に、古径が描いた御舟のデスマスクなど、ふたりの交流を示す作品や言葉などもあわせて紹介。互いに刺激を受け合いながら時代の先駆けとなって活躍し、同時代や後世の画家たちにも大きな影響を与えたふたりの作品を、比較した展示もかつてない試みだ。約60点の出品作品は、前期(5月20日~6月18日)と後期(6月20日~7月17日)で一部展示替えあり。また、きものでの来館者には、入館料が割引される「きもの特典」が適用される。<開催情報>『【特別展】小林古径 生誕140年記念小林古径と速水御舟 ―画壇を揺るがした二人の天才―』会期:2023年5月20日(土)~7月17日(月・祝)※会期中展示替えあり会場:山種美術館時間:10:00~17:00 (入館は16:30まで)休館日:月曜(7月17日は開館)料金:一般1,400円、大高1,100円公式サイト:
2023年05月09日