「運命の人」について知りたいことや今話題の「運命の人」についての記事をチェック! (16/16)
こんにちは、恋愛作家の片瀬です。運命の人(ここでは、結婚相手とします)にどうやって出会うことができるか、みなさんは考えてみたことはありますか?私は、ウーマンエキサイトさんのコラムを書きはじめたときから、みなさんが運命の人に出会えるための応援をずっとさせてもらっています。考えれば考えるほど、いいきれることがひとつだけあります。それは、「静」ではなく「動」が、運命の人を引きよせるということ。今回は、そんなお話をしたいと思います。■運命の人に出会う前には変化が生まれる!運命の人に出会う前というのは、よく考えてみると自分のなかでちょっとした変化がうまれていることが多いものです。前の恋人と別れたあと、気持ちを切りかえて前を向いたとき。いままで渋っていた同窓会に「行ってみよう」という気になり、出席したとき。転職しよう! と動いたとき。私の周りの人たちも、このようなときに運命の人に出会っています。私自身、過去に大失恋をして死のうと思っていたときがありました。しかし、「死んでやるもんか!」と、前を向けたときから変化がどんどん現れたのです。そのきっかけが、カメラといまこうやって仕事にしている文章を書くこと。昔から夢だった作家という仕事に対して、チャレンジしてみようと思ったのは、大失恋がきっかけです。そして、自分の想いを文字にすることで、楽しくて仕方がなくなったのをいまも覚えています。そのあとから、恋愛の面でも大きく変化していきました。■変化のポイントは楽しむこと!いまの状況に満足していないときや、ずっと変化がないと感じている場合は、自分自身の停滞期にあると思ってもまちがいではありません。「でも、変化がないからスポーツジムに通ったり、資格を取ったりしたけど、出会いなんてないよ」と思いますよね。そりゃ、そうです。行動を起こしてすぐに、運命の人が現れるわけがありません! そして、大事なことは、何よりも心から楽しめているかどうかです。たとえば、私の友人に同窓会で再会した相手と交際&結婚した女性がいます。彼女は、いままで同窓会には欠席していたそうです。でも、そのときは「出席することに心がワクワクした」と話してくれました。人はどんなことでも変化を恐れてしまいます。しかし、変化することは新しい空気を自分に入れることでもあります。たとえ、大きな決断ができなくても大丈夫。やってみたいことがあれば、出会いを期待するのではなく「変化するかもしれないいま」を楽しんでみてはどうでしょう?■女の直感を信じよう!そしてもうひとつ。女性は直感を大切にしたもん勝ちです! 自分の直感を信じている女性は、運命の相手を変化のタイミングで見つけています。どんなに婚活パーティに行っても紹介をしてもらっても、よい関係にならなかったのに、「今日の飲み会は行かないと後悔する!」と直感が働いた女性が、そこで出会った男性と結婚をしたという話を聞きました。ひとつ注意してほしいのは、直感と勢いは似ているようでちがうということ。直感は、あくまでも客観的に自分を見て判断しているのです。女性は、直感を信じ、変化を楽しめたときに運命の人を見つけるセンサーの感度が高くなります。ぜひ、自分を信じて変化を恐れず楽しんでくださいね!
2016年02月10日じつは運命の人との出会いに、容姿の美しさはそれほど必要ではありません。それよりも、運命の人を見つけ出す目を持っている女子だけが、幸せな恋をつかめるようです。では、そのような女子には一体どんな特徴があるのでしょうか?運命的な出会いを果たした女子たちに聞いてきました。■1.人を信じる気持ちを持っている「人間不信だと、せっかく運命の人に出会えたとしても見逃してしまうことがあると思うんだ。人を信じる気持ちがあるからこそ“この人とは縁を感じるから連絡してみよう!”って前向きな気持ちで行動できると思う。私は縁を感じた相手に自分から連絡を入れたことがキッカケで、その後その人と結婚したよ」(30歳/デザイナー)縁をつかみやすい人の特徴のひとつとして、人を信じる気持ちを持っているというのがあります。自分に訪れた出会いを信じて行動を起こし続ければ、運命の人に出会いやすくなるでしょう。ただ、たとえ失敗したとしても、挫けずに行動し続けていくことが大切ですよ。■2.ある程度は自分のスタイルを貫いている「自分がないと、周りの意見に左右されてフラフラしちゃうから、運命の人に出会っても、なかなかカタチにできないんじゃないかな?私が運命的な出会いを果たせたのは、自分のスタイルに誇りを持っていて、それをあまり曲げなかったからだと思う。ファッションとかメイクにはこだわりがあってね。それを理解してくれる彼が運命の人だったんだよね」(27歳/美容関係)自分のスタイルを確立している女性って、素敵ですよね。そんな女性であれば、彼女の趣味嗜好を理解してくれる男性が近づいてくるのも納得。ハッキリと自分のスタイルを示すのは、運命の人との縁を引き寄せる近道になるでしょう。■3.近くにいる人に興味を持つ「遠い存在とか、連絡がすぐに途絶えてしまうような男性とは、あまり縁がないとすっぱり諦めるタイプだから、運命の人に巡り会えたんだと思う。私は身近な人を好きになりやすくて、いまの彼も会社の同僚で、一緒に仕事をしているうちに、惹かれるようになった。運命の人に出会いたいのなら、身近な人に目を向けるといいのかも」(26歳/メーカー)自分と似た人が同じ環境に集まりやすいのかもしれませんね。そのため、身近なコミュニティで出会う男性に注目してみるといいでしょう。その中にあなたの運命の人がいる可能性大。また、すぐに縁が切れてしまう男性との関係を割り切る勇気を持つことも大事でしょう。■4.運命を受け入れる覚悟を持っている「運命ってある程度、決まっているんじゃないかな?と思うことがあって、私はこれまで流れるように生きてきた部分が結構ある。いまの旦那と出会ったのも、偶然興味を持った絵画教室だからね。気持ちが赴くままに行動してみれば、運命の人には出会えるよ。容姿は関係ないと思う」(31歳/経営者)運命を受け入れる覚悟を持って生きていけば、本当に自分に合った道を進むことができそうですね。そして、その延長線上に運命の人との出会いがある気がします。もし今の自分に不満を持っているようなら“すべて受け入れる”と覚悟を持ってみるといいかもしれません。そうすれば運命の人との出会いを呼び込みやすくなるでしょう。■おわりに運命の人との出会いを果たせるかどうかには、容姿はあまり関係ないと言えるでしょう。それよりも自分の内側を整えることで、運命の人に気づきやすくなりますよ。(羽音/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年01月14日初対面で彼のことを『この人苦手かも』『何か合わなそうだな』と感じたのにも関わらず、いつの間にか気になる存在になっていた・・・なんて経験のある人は意外と多いはず。もしかしたらその彼、あなたの運命の人かもしれません。そこで今回は『この人苦手かも?』と思っていた彼が運命の人になることがある理由についてアンケートをしてきました。■1.『苦手』と思うのは気になっているから「気にもならない人って、好きとか嫌いとかの感情もわかないよね。逆に『この人ちょっと苦手かも』って感じるってことは、それなりにその人のことが気になっている証拠だと思う。」(25歳/営業)確かに好きの反対は無関心なんて言葉を良く聞きます。別に何とも思わない人に対しては『嫌い』『苦手』という感情も出てこないですよね。『苦手』と感じる時点で、彼のことが気になってしまっているのかも?■2.悪い印象から入ると普通のことがすごく良く見えるから「大学のサークル仲間の最初の印象は『この人なんかチャラそう』だった。でも、仲間内で一緒にいるうちに、意外と真面目で優しいことが分かった。悪い印象から入ったから余計そう思うのかも知れないけれど、いつの間にか彼のことが好きになっていましたね。」(22歳/大学生)最初の印象が悪いと、好印象の時とのギャップが大きいのかもしれません。より一層彼にハマってしまう理由なんでしょうね。■3.自分と似ているところがあるから「『この人なんか性格が無理~』と思っていたら、ただ単に面倒くさがりで出不精な私の性格と似ているだけだったことが判明。それが分かった途端、何か一気に親近感がわいて気になる存在になっていました。」(25歳/受付)「本当は自分と正反対の王子様っぽくて優しい男性が好きなんだけど、何だかんだ一緒にいて楽なだらっとした彼と付き合っています。最初はイメージ最悪だったんだけど、気を使わなくて良いので今まで付き合ってきた人の中で一番居心地が良いです。」(22歳/フリーター)コンプレックスを持っている女性は、自分と似た部分を発見してしまうと『何かこの人無理・・・』と敬遠してしまうことがあるそう。しかし、一緒に生活していく分には同じ価値観を持った相手同士の方が上手く行くことも。段々と彼のことを知っていくにつれ、彼を見る目も変わっていくのかもしれないですね。■4.『自分とは合わない』と感じていた部分にハマることがあるから「『この人周り意見も聞かないし、ちょっと横暴じゃない?』と思っていた部分が、『決断力があってカッコいい!』になっていた私。人って何があるか分からないなぁと感じました。」(26歳/アパレル)最初の印象だけでは判断できない部分はたくさんあります。『苦手』と思った部分が『意外と良いかも』に変わることも。そうなったらもう彼への恋がはじまっていると言えそうです。■おわりにいかがでしたか?最初の印象が最悪でも、運命の人になる可能性は大いにあります。もしかしたらあなたの周りにもそんな『運命の彼』がいるかも?(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月01日こんにちは。Dr.コパです。良い出会いがないと、だんだん「運命の人なんていない」という卑屈な考えも出てきてしまいますよね。ですが、それはあなたが運命の糸をたぐり寄せようとしていないだけなのかもしれません。■オンとオフ、きちんとわけて開運を!出会いがないと思っている方の中には、それを「忙しさ」のせいだと考えている人もいるでしょう。しかし、じつは生活にメリハリをつけていないことが原因である場合が多いんです。実際、バリバリ働くキャリアウーマンのような女性でも、幸せな結婚を果たす人はいます。それはなぜかというと、彼女たちが仕事とプライベートの切り替えをしっかりしているから。平日はなかなか難しいかもしれませんが、帰宅時にはビジネススタイルではなくカジュアルな服装に着替えてみたり、ランチの時間には1人でリラックスしながら食事をしたりと、ちょっとした工夫次第で気持ちを切り替えることはできますよ。残業が多い仕事でも、めいっぱい働いたらその後は一切仕事について考えないというルールをつくれば、運を引き寄せやすい状態になるはずです。 ■ひねくれた女性は結婚できない! まずは意識と行動を変えて!あなたは、どんな結婚生活を夢見ているのでしょうか? 思い描いているすての条件に当てはまる人こそが運命の相手だと思うのはかまいませんが、それが裏目に出て結婚の足かせになっている可能性があります。まずは、結婚によって得たい幸せを考え直してください。そして、あなた自身が素敵な女性にならなくてはいけません。運命の人から見て、「この人しかいない」と思われるだけの存在になることが大切です。風水では、ひねくれた女性は結婚できないと言います。ひねくれた女性というのは、何も性格のことだけではありません。私が言いたいのは、発言と行動が伴っていない人のこと。結婚したいと思っているにもかかわらず、「この人は本当にそのつもりなのかな」と思われるような女性では、ご縁はやってきません。ただ、やさしい男性を見つけて、楽な人生を送りたいだけに思われてしまいますよ。いかがでしたか? いずれ結ばれる男性を夢見るよりもまず、あなた自身が「こんな人と結婚できたらいいな」と思えるような自分になることが大切です。素敵なお嫁さんになろうと努力しているあなたを見初めてくれる男性は、きっと現れますよ。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・○月○日運命の人から告白!“出会い”そして“独身からの卒業”
2015年11月19日初めから運命の人がわかっていれば、決められていれば・・・こんなに恋で苦労することなんてないのに。と多くの男女が思っていることでしょう。確かに、恋をしたらこの人こそ運命の相手!と思って付き合いますが、結局別れてしまえば、あの出会いは何だったんだろうと虚しくなりますよね。そこで今回は、あなたの運命の彼を導く手助けとして血液型別にその特徴をご紹介いたしますね。■●A型女性の運命の彼の特徴・・・A型女性のあなたの運命の人は、中肉で背が高い体型をしています。あどけない丸い顔で、身長は高いのですが全体的に小さく、ひかえめで自信のなさそうな表情をしているので、はじめて会った時には『内気で繊細そうな人』という印象を持つかもしれません。一貫した体型(太っている、痩せているなど)の傾向があまり見られないタイプですが、黒目がちで一重か奥二重の瞳には優しさと堅実さをたたえているでしょう。鼻筋が通っているとプライドが高いと言えますが、歯並びが良ければ穏やかな人間性なので衝突は無いでしょう。■●B型女性の運命の彼の特徴・・・B型女性のあなたの運命の人は、小柄ですが安心できる体型をしています。色白でポッチャリした顔だち、上半身が大きいわりに足が細くてスラッとしているのが特徴です。受性が強そうな性格で、童顔なため少し甘えん坊のように映ります。周囲の人からは「ちょっぴりお天気屋な人」という印象をもたれているようです。丸顔ですが目がクリッとしており、二重まぶたである可能性が高いです。爪を見た時に、きちんと切りそろえられていれば家庭的な性格をしています。ひげを生やしていれば、経済力があるでしょう。■●O型女性の運命の彼の特徴・・・O型女性のあなたの運命の人は、がっしりした筋肉質の体型をしています。目と口が大きい顔立ちをしており、背中も広く筋骨隆々とした体格です。いつも堂々としていて明るい笑顔を絶やさないので『さわやか明るい人』という印象をもたれているでしょう。このタイプの体型は、体全体が大柄な人と、背丈は平均的でも横幅があり、かっぷくの良い体型の人がいます。共通して言えることは、貫禄がある大柄な人であること。大きい顔で、あごがしっかりしている輪郭なら守ってくれます。眉毛は濃いほうが情が深いといえるでしょう。■●AB型女性の運命の彼の特徴・・・AB型女性のあなたの運命の人は、痩せ型でスラっとした体型をしています。卵型の顔をしていて肩が細く、脚がスラッとしていて全体に体のラインが美しいのが特徴です。個性的でさりげない自己主張が得意なので『理知的でクールな人』という印象をあたえます。引き締まった筋肉(いわゆるヤセマッチョ)にスマートで精悍な体付き。頬のラインが直線的で鼻筋も通っているでしょう。小麦色の肌の人が多く、整った顔の造りをしています。顎の先が細いとやや浪費家な面が目立つかもしれませんが、太いとしっかりした金銭感覚の持ち主です。目が細い方が思慮深い性格でしょう。■おわりにいかがでしたでしょうか。あなたの周りにいる男性を見渡してみると、意外と意識していなかった相手が当てはまったりしていませんでしたか?でも、もしかすると運命の人とは、本当は初めから決められているものではなく、付き合いを深めていくうちに「運命の人になっていく」ものなのかもしれませんね。(脇田尚揮/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年10月20日「出会いがない」という女性の多くは、「恋愛するような“ステキな人”との出会いがない」ということになります。しかし、社会人になると学生時代よりも出会うチャンスが減ってしまう人がたいてい。つまり、 以前お話しした ように、妄想王子ではいつまでたっても運命の人なんて現れることはありません。そこでおすすめなのが、社内にいる男性です。■社内恋愛こそ、大人にしかできない!社内恋愛というのは「大人の恋愛」だとわたしは思っています。と言うのも、社内恋愛は周りの目を気にしたり、公私混同していると思われないために気を配ったり…。自分の感情だけでどうにかなるものではないのです。逆にいえば、「いかにオンとオフを切り替えられる恋愛ができるか」がポイントになります。若いころの自分の感情だけで周りが見えない恋愛ではなく、視野を広く持ったお付き合いは、大人の恋愛においてとても大切です。結婚も同じように、ふたりだけがよければOKというものではありませんよね。結婚を視野に入れた恋愛をしたい人だからこそ、大人の恋愛をしていかなくてはいけません。そんな恋愛にぴったりなのが、社内恋愛といえるのではないでしょうか。■“ルックス”だけにとらわれていると社内恋愛はできない若いころは、見た目だけで恋愛をした経験がある方も多いのではないでしょうか。しかし、社会人になり“結婚”を視野に入れた関係を望むのであれば、ルックスだけにとらわれないことが大切です。会社というのは、もともと「仕事が目的で集まった空間」です。自分の好みに当てはめて男性を見ていないため“恋愛”というフィルターはついていません。しかし、会社も仕事を目的とした、立派な出会いの場です。そこから恋愛に発展することだって、自然なことなのです。「会社で好みの人がいない」と嘆く前に、社内の胸キュンポイント(相手の良いところ)を見つけてみてください。「重たい荷物を運んでいたら、運びますよと荷物を持ってくれた!」「パソコンの調子が悪くなったとき、直してくれた!」「落ち込んでいるとき、励ましてくれた!」「後輩の失敗をただ怒るのではなく、しっかり諭していた」etc…。社内は、2時間の合コンでは手に入れられない「本来の彼」をみる絶好のチャンス! 毎日のように会うわけですから、すぐに自分の恋愛検索にヒットしなくたっていいのです。ただ、見た目だけで「この人なし」と思うのではなく、「一緒にいたらどんな困難も乗り越えられそう」「さりげないやさしさは大切だな」と、業務をこなす日々のなかで社内にいる男性の良さを見つけていくことが、社内恋愛における醍醐味といえるのではないでしょうか。そして、そのように良いところを見つけようとする気持ちがあると、不思議と自分の良いところを見てもらおうという気持ちになります。すると、仕事面でも評価があがるひとつのきっかけにもなるかもしれませんよ。社内恋愛は、どうしても敬遠されがちです。公私混同していると思われるのが嫌だったり、別れてから(振られてから)も毎日一緒にいないといけないし、仕事でミスして上司に怒られているところも見られちゃうし、ほかの女子社員と話しているところを見ると嫉妬してしまったり…。しかし、逆に考えればこんなにもデメリットが明確な恋愛ってほかにあるのでしょうか?デメリットが明確であれば、それをうまく回避する方法も明確にできるということ。ぜひ、社内の男性を対象外にするのではなく「ありかも」にしてみませんか。社内の人に少し目を配っていると、運命の人がいるかもしれませんよ。
2015年09月30日運命の相手だと思って付き合っていても、「なんか違う」と別れを迎えてしまうこともあると思います。意中の相手と街中で偶然の出会いを果たすと「運命!」と思うこともあるでしょう。しかし、本当に彼こそが運命の相手なのでしょうか。今回は、相手を運命の相手か判断するポイントをまとめてみました!■1.幸せにしたいと思える「理想としては自分が愛するよりも何倍も愛してくれる彼なんだけどね。いざ付き合ってみたら、もっと愛したいとか尽くしてあげたいって思えるようになったの。彼もそれにこたえてくれるかのように、私のことを際限なく愛してくれるから丁度良いのかも」(25歳/広告)恋人には「幸せにしてもらいたい」と思ってしまいますよね。女性なら特に幸せにしてくれる恋人を探してしまうと思います。ですが、幸せになりたいのは彼も同じです。自分だけ受身の体勢では運命の相手にも逃げられてしまいます。まずは「彼を幸せにしたい」と思える相手を探してみましょう。■2.違和感がない「顔も好みだしすごく優しくて良い彼なの。でも、なんか引っかかるというか・・・。言い方とか、食べ方とかなんか「ちょっと嫌」って思う部分がちょくちょくあるんだよね。」(23歳/美容)友人でも「いい人なんだけど、私にはちょっと合わないかも」と思うことってありますよね。恋人に特に不満を抱えているわけではないけれど、なにか引っかかりを感じて別れてしまう人も少なくはないと思います。そう思ってしまう相手はきっと「運命の相手」ではなかったのでしょう。彼に欠点があって不満があっても、彼が相手なら気にならないし、上手くやっていける。そんな相手は運命の人かもしれません。■3.理解しようと思える「今までの彼とは喧嘩して無理と思ったらすぐに別れてきたの。でも、今の彼とはどんなに深刻なケンカをしても「仲直りしたい」って思うし「きっかけはケンカでももっと理解し合いたい」って言ってくれるの。だから別れることは考えたことないなあ」(22歳/学生)恋人と喧嘩をして「もういいや、疲れた」と立ち止まることがあっても、結局はお互いのことを理解しようと思える相手が運命の相手です。喧嘩やすれ違いによって別れを選んでしまってもいいと思える相手は、運命の相手ではなかったのかもしれません。二人でいくつもの障壁を乗り越えていける強さを築いていけると、相手を理解しようとする前に別れを迎えることはなくなるでしょう。■4.ビビッときた「会った瞬間に「この人だ」って思ったんだよね。それも、顔で(笑)でも、いままで見てきた男性よりも輝いて見えて、理想の王子様に会えた気がしたの。本当にあの時は衝撃的だったよ」(25歳/飲食)運命の相手には特別感じるものがあるようです。それは彼の顔かもしれないし、声かもしれません。心に正直に感じたことを受け止めてみてください「運命の相手だ!」と本能が叫んでいるのかもしれませんよ!■おわりに運命の相手だからと言ってはじめから阿吽の呼吸とはいきません。何か特別感じるものがあって、時間をかけて一緒に愛を育むことで「運命の相手だったんだな」と感じることが出来るでしょう。(佐久間優/ライター)(下薗なおこ/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年09月25日運命の人とは一体どういった相手のことを指すのでしょう。あなたのことを好きな人?自分が好きになれる人?はたまた両思いの相手?答えは「なぜだかよくわからないけど気になって惹きつけられる人」でしょうか。今回は、そんなあなたがの下半期に出会う運命の人をご紹介いたします。■「情熱的で引っ張ってくれる相手が運命の人」グループ牡羊座あなたの運命の人は、牡羊座・双子座・蟹座の異性になります。牡羊座の異性は、自分の可能性を信じて不可能なことでも可能にするタイプ。自分の目標を持ち、それに向かって粘り強く頑張っていきます。双子座の異性は、好奇心が強く観察力があります。人との交流が得意で広い知識であなたをを楽しませてくれそう。蟹座の異性は面倒見がよく優しい性格です。ルールよりも気持ちを優先する傾向がありますが、親しみやすく思いやりがあります。獅子座あなたの運命の人は、射手座・水瓶座・魚座の異性になります。射手座の異性は、楽観的で好奇心旺盛、いつも新しいことにワクワクと前向きでエネルギッシュです。無邪気で自然体なので周囲が明るくなります。水瓶座の異性は、自由で博愛主義的。個性的な自分を受け入れてもらい、他人の意見も尊重する協調性を持っています。魚座の異性は、人を癒す力があり周囲から愛される存在です。献身的で人にも優しく困った人を放っておくことができないタイプと言えます。射手座あなたの運命の人は、射手座・水瓶座・魚座の異性になります。射手座の異性は、楽観的で好奇心旺盛、いつも新しいことにワクワクと前向きでエネルギッシュです。無邪気で自然体なので周囲が明るくなります。水瓶座の異性は、自由で博愛主義的。個性的な自分を受け入れてもらい、他人の意見も尊重する協調性を持っています。魚座の異性は、人を癒す力があり周囲から愛される存在です。献身的で人にも優しく困った人を放っておくことができないタイプと言えます。■「穏やかで落ち着いた相手が運命の人」グループ牡牛座あなたの運命の人は、乙女座・蠍座・射手座の異性になります。乙女座の異性は、頭の回転が早く人のために努力します。正しいことと正しくないことを判断し、地に足のついた堅実な生き方を好むでしょう。蠍座の異性は、物事に徹底的に関わり目標に向かって黙々と納得がいくまで努力を続けるタイプ。ミステリアスな反面、親しくなるととても情が深いでしょう。射手座の異性は、楽観的で好奇心旺盛、いつも新しいことにワクワクと前向きでエネルギッシュです。無邪気で自然体なので周囲が明るくなります。乙女座あなたの運命の人は、山羊座・魚座・牡羊座の異性になります。山羊座の異性は、責任感が強く倫理観を持っています。理想を目指しているので他人にも厳しくなりがちですが、とても信頼されています。魚座の異性は、人を癒す力があり周囲から愛される存在です。献身的で人にも優しく困った人を放っておくことができないタイプと言えます。牡羊座の異性は、自分の可能性を信じて不可能なことでも可能にするタイプ。自分の目標を持ち、それに向かって粘り強く頑張っていきます。山羊座あなたの運命の人は、乙女座・蠍座・射手座の異性になります。乙女座の異性は、頭の回転が早く人のために努力します。正しいことと正しくないことを判断し、地に足のついた堅実な生き方を好むでしょう。蠍座の異性は、物事に徹底的に関わり目標に向かって黙々と納得がいくまで努力を続けるタイプ。ミステリアスな反面、親しくなるととても情が深いでしょう。射手座の異性は、楽観的で好奇心旺盛、いつも新しいことにワクワクと前向きでエネルギッシュです。無邪気で自然体なので周囲が明るくなります。■「知的で会話が弾む相手が運命の人」グループ双子座あなたの運命の人は、双子座・獅子座・乙女座の異性になります。双子座の異性は、好奇心が強く観察力があります。人との交流が得意で広い知識であなたをを楽しませてくれそう。獅子座の異性は、現実的で率直、自分の生き方に誇りを持ち堂々としています。華やかな印象を持たれ決断力に富んでいます。乙女座の異性は頭の回転が早く人のために努力します。正しいことと正しくないことを判断し、地に足のついた堅実な生き方を好むでしょう。天秤座あなたの運命の人は、牡羊座・双子座・蟹座の異性になります。牡羊座の異性は、自分の可能性を信じて不可能なことでも可能にするタイプ。自分の目標を持ち、それに向かって粘り強く頑張っていきます。双子座の異性は、好奇心が強く観察力があります。人との交流が得意で広い知識であなたをを楽しませてくれそう。蟹座の異性は面倒見がよく優しい性格です。ルールよりも気持ちを優先する傾向がありますが、親しみやすく思いやりがあります。水瓶座あなたの運命の人は、天秤座・射手座・山羊座の異性になります。天秤座の異性は、争いを好まず楽観的に物事をとらえています。自分からは積極的に関わろうとしませんが、良き相談相手になってくれます。射手座の異性は、楽観的で好奇心旺盛、いつも新しいことにワクワクと前向きでエネルギッシュです。無邪気で自然体なので周囲が明るくなります。山羊座の異性は、責任感が強く倫理観を持っています。理想を目指しているので他人にも厳しくなりがちですが、とても信頼されています。■「優しい相手が運命の人」グループ蟹座あなたの運命の人は、蟹座・乙女座・天秤座の異性になります。蟹座の異性は、面倒見がよく優しい性格です。ルールよりも気持ちを優先する傾向がありますが、親しみやすく思いやりがあります。乙女座の異性は、頭の回転が早く人のために努力します。正しいことと正しくないことを判断し、地に足のついた堅実な生き方を好むでしょう。天秤座の異性は、争いを好まず楽観的に物事をとらえています。自分からは積極的に関わろうとしませんが、良き相談相手になってくれます。蠍座あなたの運命の人は、蠍座・山羊座・水瓶座の異性になります。蠍座の異性は、物事に徹底的に関わり目標に向かって黙々と納得がいくまで努力を続けるタイプ。ミステリアスな反面、親しくなるととても情が深いでしょう。山羊座の異性は、責任感が強く倫理観を持っています。理想を目指しているので他人にも厳しくなりがちですが、とても信頼されています。水瓶座の異性は、自由で博愛主義的。個性的な自分を受け入れてもらい、他人の意見も尊重する協調性を持っています。魚座あなたの運命の人は、蟹座・乙女座・天秤座の異性になります。蟹座の異性は、面倒見がよく優しい性格です。ルールよりも気持ちを優先する傾向がありますが、親しみやすく思いやりがあります。乙女座の異性は、頭の回転が早く人のために努力します。正しいことと正しくないことを判断し、地に足のついた堅実な生き方を好むでしょう。天秤座の異性は、争いを好まず楽観的に物事をとらえています。自分からは積極的に関わろうとしませんが、良き相談相手になってくれます。■おわりに運命の人とは、言わば「一目惚れ」のようなもの。一目惚れとは、相手の情報が何もわかっていない状態で、無条件に相手を好きになれることですよね。だから、一番純粋な愛の形と言われています。あなたが心から純粋に想えるような「一目惚れの相手」を見つけることができたら、それが運命の人なのかもしれませんね。(脇田尚揮/ライター)
2015年08月29日運命の人に出会いたいという女子が多いからか、その手のコラムがWeb上で人気だそうです。どうやったら運命の人に出会えるのでしょうか。■運命の人の定義とは?そもそも、結婚してもすぐに離婚する人が多い世の中で、なにをもって運命の人と定義するのがベターなのか、すごく困りますよね。燃えるようなエッチをさせてくれる人?気持ちいいエッチと一緒にお金も持ってきてくれる男子と出会うこと?なにが「運命の人」なのでしょ~か?運命の人の定義、言えますか?おそらく多くの人が「運命の人」の定義を理路整然と言えないはずです。なぜか?結果論だからです。運命の人なんて言葉は、長年連れ添った夫婦が「まあいろんなことがあったけれど、この人が運命の人だったということね」(ずずずっと熱いお茶をすする)というふうに使うわけです。あるいは、幸せの絶頂にいる、これから結婚するふたりが「Oh!ロミオ!お前が運命の人だったのね」みたいに使うわけ。要するに結果論としての「運命の人」ということです。■運命の人との出会いかた勘のいい人はもうお分かりかと思いますが、あとから「この人が運命の人だったんだ」と思えるような人と出会おうと思えば、まずは一生懸命恋することです。運命の人とは結果論である、というのはそういうことです。テストで100点をとった、というのは、結果でしょう?それは、その人が一生懸命お勉強したから、そういう結果が生まれた、ということでしょう?恋もおなじです。まずは一生懸命恋することでしか、「いい結果」は得られない。■一生懸命な恋ってなに?いまどき、一生懸命なんて言葉、誰も信用していないかもしれないと思うので、過言しておきましょう。一生懸命恋するというのは、じぶんの感覚(感性)を磨きつつ、いっぱい失敗するということです。恋というのは、言ってみれば「ただの概念」です。だって「恋を100グラム下さい」とは言わないですよね。概念だから言えないのです。概念に対して真剣に一生懸命やるというのは、感性を磨くことであり、いっぱい失敗することにほかならない。音楽を一生懸命するというのに似ているかもしれません。音楽だって、「モノ」ではなく、ある種の概念です。だから感性を磨いて、いっぱい練習をして、いっぱい失敗して本番に臨むわけです。いっぱい失敗していれば、そのうち、ある日突然、感性が磨かれていることを自覚するにいたり、そのときには、これというパートナーがあなたのそばにいます。もっと平たく言えば、失敗しないと運命の人に出会えない。だから、後年、「(いろんな失敗もあったけど)この人が運命の人だったということね」・・・・・・ずずずっと熱いお茶をすする・・・・・・というふうになるわけです。()のところを言わないだけで、みんな恋の失敗をたくさんやらかして、やっとの思いで運命の人に出会うのです。恋には「楽しよう」なんてこと、通用しないのかもしれません。(ひとみしょう/ライター)(吉次玲奈/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年07月25日恋がしたい、恋がしたい・・・それも映画みたいに運命の人に出会って、とびきりロマンティックな恋に落ちたい。女子ならそんな夢を持つこと、ありますよね?現実にはそんなこと起こりっこないよねー、なんて思っているかもしれませんが、あなたにも運命の人は存在します。女子の経験談を参考に、運命の人と出会うコツ4つを紹介しちゃいます!■1.運命の人はいると信じる「二十歳の頃、運命の人っているのか、よく周りの人に聞いていました。年上の友人が運命の人はいると断言していて、希望を失わずに運命の人を探せました。去年付き合い始めた彼とは、婚約までしているから運命の人って言えるかな。」(24歳/会社員)そもそも運命の人って本当にいるの?という疑問をお持ちの方もいるでしょう。あなたが運命の人に出会いたいなら、自分には運命の人がいると信じてください。願えば叶う、イメージしたことは現実になる・・・といった話はきいたことがありますよね?この法則を使わない手はありません。まず「運命の人は存在する」と信じることから、運命の恋は始まるのです!■2.運命の人の理想像を明確にする「海外に一人旅をした時、同じく一人旅をしていた日本人の男性と仲良くなって、夜は彼のホテルに泊まらせてもらっていました。私は海外での恋に盛り上がって運命を感じていたんですが、彼は日本に彼女がいることが判明。帰国後は会うこともなく・・・あの時感じた運命は何だったの?」(22歳/学生)彼は私の運命の人!と思ったものの、付き合ってすぐ別れたり、彼には妻子がいた、なんて展開はうれしくないですよね。1つ目のコツで、運命の人がいると設定したならば、次は自分にとっての運命の人の理想像を決めましょう。話が合って、自分を愛してくれて、一生添い遂げる人、でも何でもあなたの望みを贅沢に盛り込みましょう。運命の人がどんな人なのかをあなたが明確にすれば、きっと理想に近い人が現れます。なお、運命の人は1人とは限りません。トライ&エラーで理想の運命の人に近づいていくのもアリです。■3.偶然が重なるのは運命のサインと捉える「今の彼氏とは出会ってすぐ、同じ作家が好きだとわかって意気投合。他にも旅行したい国が一緒だったり、誕生日が近かったり、共通点の多さにお互い運命を感じました。」(27歳/看護師)映画などで主人公の恋が始まる時を考えてください。不思議と偶然が重なって、恋の相手との距離が縮まっていきますよね。あれは映画の中だけではなく、現実にもあります。街で偶然会ったり、やけに共通点の多い彼がいるなら、あなたの運命の人候補として見てみてください。■4.彼に運命を感じると言ってみる「以前男性に、『夢で私を見て運命の人だとわかった』と言われて盛り上がり付き合い始めたことがあります。その彼とは結局別れたけれど、今の彼氏をおとす時にこのセリフ、使いました。」(22歳/販売員)最後は力業です。あなたが男性から“運命の女性だ”と言われたら、そんなに好きではなかった相手でもドキッとして気になると思いませんか?好きな彼がいるなら、彼を運命の人に仕立て上げるべく、運命を口にするという手段もあります。ただし、相手のキャラクターや相手との距離感を見極めてつかわないと、空回りに終わるかもしれませんのでご注意を。■おわりにこうしてみると、運命の人と出会うにはただ待つだけじゃなくていいんですね。まず運命の人についての想像力をふくらませ、運命の人を見つけるアンテナを張り、見つけたらすかさずアプローチしましょう! 健闘を祈ります。(恋愛ウォッチャーaYa/ライター)(吉次玲奈/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年07月22日みなさんは、“運命の人”っていると思いますか?運命の人というと少し仰々しいですが、「まさにこの人!この人じゃないと!」というそんな人。英語では、“The One”なんて表現をします。ソーシャルメディアがこれだけ発達していると、出会いは星の数ほどありますが、そうなると余計に「何が本物の恋なのか分からない」という人もいるかもしれません。恋愛のエキスパート、ジェームス・マイケル・サマ氏がブログで「男性は運命の女性に出会ったとき、こんなことを感じる」という心の声を7つ紹介していました。「自分の彼氏はこんなふうに思ってくれているのか?はたまた自分自身も彼にこんなふうに思えるのか?」と想像しながら読んでみると、新たな発見があるかもしれません!■1:「彼女が望むことならなんでもする」作家のロバート・A・ハインラインはその著書の中で、「愛とは、他人の幸福が自分自身にとって欠くことのできない状態だ」と言っています(『異星の客』、井上一夫訳、創元SF文庫)。ここでいう幸福がなんであれ、相手が幸せに思うことならなんでもやりたい、と常にそう思えることが、ポイント。具合が悪いときに看病する、コンビニに立ち寄った際に彼女の好きなお菓子を買って帰る、などなんでもいいのですが、彼女の笑顔が見たいがためにするそんな行動に、彼の思いが表れているかもしれません。■2:「マジでがんばらなきゃ」誰もが、好きな人の前では最高の自分でいたいもの。でも、その人が目の前に現れたとき、その決心はより強く、新たなものになります。仕事を頑張る、体重を減らす、目標に向かう、などをこれまで以上に頑張って、「彼女にとって自慢の彼氏でありたい」と思うのです。■3:「彼女、他の誰よりも綺麗だな」もちろん、本物の愛なら外見でなく内面を好きになったはずですが、不思議なことに思いが本物であれば、「外見も含めたその人のすべてが魅力的に見えてくるもの」とサマ氏は言います。初めて彼女と出会ったときだけでなく、毎日でも、そしてそれがパジャマ姿であっても、彼女を見るたびにその美しさやかわいらしさにハッとするそうです。■4:「前カノとうまく行かなくてよかったな……」お付き合いが始まったからといって、すべての関係が永遠に続くわけではありません。最後まで続く関係はたった1つだけ。本当はその人じゃないのに、なんとなく、とか惰性でお付き合いをしてしまうこともあるかも。でも、そんな関係も含めた過去の恋愛すべてが、ずっと続くひとつの関係に向けて自分を成長させてくれたのです。■5:「こんなものを手に入れたいと思うようになるなんて」独身を謳歌している男性は、「一生同じ相手と一緒にいるとか郊外暮らしなんてゾッとする」という人もいるかもしれません。でも、一生を共に過ごしたいと思う相手が人生に現れると、こうした考えは不思議とすっかり変わってしまいます。まるでパズルの最後のピースがはまったかのように、郊外の家で暮らす相手、子供の母親となる人の顔がわかったとたん、こうしたものを「手に入れたい」と思うんだそうです。■6:「ヘマしたくない!」恋愛関係は、男性が女性をリードするという概念が一般的です。とくに欧米では、男性が女性に尽くして喜ばせるという関係が一般的。だからこそ、「この人!」と思う女性に出会うと、男性はヘマして嫌われないようにしたいと思うそうです。ソマ氏も、慣れや惰性に陥ることなく、常に彼女に愛される存在でい続けるべく努力するよう男性たちに提案しています。■7:「なんでこうなったのかよくわからないけど、とにかく嬉しい」ある人は海を越えた国の人と、またある人は幼馴染だった人と、恋に落ちます。その女性と出会えたのが、偶然なのか、運命なのかはわからない。でも、「彼女と出会えたことがただただ、嬉しい」などと思うようです。ソマ氏いわく、もしふと彼を見たらあなたを見てニコニコ笑っていて、「何?」って聞いても笑いながら「何でもない」と言うようなら、彼は上記のどれかを考えていたのかもしれないよ、とのこと。ちなみに筆者はその昔、周りの友人に「今の配偶者と出会った時に、頭の中で“この人!”と訴えるような鐘の音が鳴ったか?」と聞いて回ったことがありました。「鳴った」と言った人(中にはドラの音が鳴った、と言う人も!)が意外に多くてビックリしました。でも「鐘の音なんてしないし、運命の人の人なんて分からない」と思ったら、自分の心の独り言に耳を傾けてみましょう。ここで紹介されている感情がポッと浮かんで来たら、その人かもしれませんよ。まだその人と出会ってない人は、その人と会うその時に向けて自分磨きをしましょう!(文/松丸さとみ)【参考】※7 Thoughts Every Man Has When He Meets The Right Woman-JamesMSama.com
2015年06月20日女子って、「どこかに運命の相手がいるはず」と心の隅で思っている人が多いのではないでしょうか。実は、それは男子も同じなんだとか。しかし、異性である男子はどんなときに“この子こそ運命の人だ!”と確信するのか、なんだかイメージしづらいですよね。そこで、男女で違いがあるのか気になった筆者は、実際に運命を感じる相手に出会い、幸せな恋や結婚をしている男性にインタビューを敢行。男子の方が女子よりもロマンチックなのでは?と思う回答をいくつかもらいました。■1.大都会で偶然会った「同じ職場で働いていたB子、ずっと気になってはいたけど、彼氏いるんだろうな、と諦めていた。でも、ある日、仕事帰りに普段行かない街に飲みに行ったら、偶然B子に道端で遭遇。運命を感じて、猛烈にアタックしたら見事に成功。今では大事な彼女」(25歳/メーカー)都会の道端でバッタリ会うなんて、まるで映画やドラマのようなロマンチックな展開。そんな偶然めったに起こらないでしょう。もしかして深い縁があるのでは、と思ってしまいますよね。男子も知り合いの女子に街中で偶然会うことに運命を感じるようです。■2.突然、髪を切っていた「ショートカットの女子が大好きな俺は、何となく付き合い始めた彼女がロングヘアだったことが唯一の不満だった。けど、信じられないことに二度目のデートのとき、彼女の髪型がショートになってた。ショートが好きだとは伝えていなかったから、ビックリしたし、運命を感じた」(30歳/IT)彼女は髪型を変えただけだったかもしれませんが、彼にとっては運命を感じる出来事だったのでしょう。こんな些細なことに運命を感じるなんて、ロマンチストですよね。気になる男子がいるのなら、その人の好みの髪型に突然、イメチェンするのもひとつの手だと言えますよ。■3.昔からの友達のように自然でいられた「初対面の女子には気を遣いがちだった俺。いつも緊張していたように思う。ただ、奥さんだけは別で最初からリラックスしてテンポよく会話ができた。まるで昔からの友達と話しているみたいだったな。あのとき“運命”だと生まれて初めて思った」(29歳/SE)初対面からリラックスして会話できる相手っているようで、なかなかいないものです。そのような女子に出会うと男子は“貴重な存在”だと思い、運命を感じるのでしょう。最初から恋愛モード全開で行くよりも、あえて友達のように接していくのも良いアピールになるのかも?■4.悩んでいるタイミングで連絡をくれた「俺が悩んでいると、何故かグッドタイミングで連絡をくれる女友達がいた。俺の悩みに触れることなく“飲みに行こうよ”と明るく誘ってくれることが続いて、この子こそ運命の人じゃないかな、と思うようになり、今では夫婦に」(28歳/自営業)結婚はタイミングがすべてと言われていますが、男子が女子に対して“運命の人だ!”と確信する瞬間もタイミングがピッタリ合ったときなのかもしれません。早く運命の人に出会いたいと思っている女子は、何となく気になる男子に連絡を入れることで、そこから何かが始まる可能性もありますよ。■おわりに男子が“この子こそ運命の人だ!”と確信する瞬間は、自然な流れの中で偶然が重なったときのようですね。そんな偶然に運命を感じるなんて、じつは男子は女子よりもロマンチックなのかもしれません。(羽音/ハウコレ)(大倉 士門/モデル)
2015年06月13日みなさんは、彼氏に運命を感じたことはありますか?もちろん本当に運命かどうかなんて知る方法はありませんけど、こういうふうに感じられると「絶対に別れたくないな」と思いますよね。それは男子も同じです。では、男子はいったいどんなところで「彼女マジ運命だわ」と感じるんでしょうか?今回は20代男子50人に「この人とは運命なのかも」と感じる瞬間について聞いてみました。■1.趣味がいろいろ重なる「出会った頃からそうだったけど、音楽、好きな本、週末の過ごし方がいろいろと一致した今の彼女は運命だなって思ってる。これだけいろいろ合う人いないからね」(大学生/22才)これはとくに、付き合う前とか付き合った直後に効果的だと思います。やっぱり共通点が多いと、一気に親近感とか連帯感とかが湧きますからね。■2.笑いのツボが一緒「同じところで笑えない人とは、一緒に住んでもつまらないなって思う。俺はゲスいネタとか好きだから、そういうの無理って人はどれだけ美人でも嫌だ」(営業/26才)男子って、女子よりもかなり「笑い」を重視しますよね。女子と話すときにも、面白い話で笑わせようとしてくるし、お笑い芸人が好きな男子もかなり多いです。笑いのツボが一緒だと、たしかにただ一緒にいるだけで楽しいですもんね。■3.エッチが気持ちいい「身体の相性が合わない相手とは、絶対にうまくいかないって聞いたことある」(フリーター/27才)それこそ大人の恋愛だと、まずエッチをして身体の相性がいいから好きになる、なんて話も聞きます。これは行き過ぎだとしても、それに近いものはあるかもしれませんね。これは努力とかではどうしようもないかもしれませんけど。■4.疲れない「特別なことじゃなくて、一日中一緒にいて、しかもなにもしていなくても疲れないでリラックスできることが一番重要だと思ってます」(経理/25才)私もそう思うんですよね。結局は結婚とかをゴールにするわけですから、重要なのは楽しくて刺激的なデートができる相手じゃなくて、家族になれる相手が理想なんです。■5.親に気に入られている「俺の親が気に入る子と、『あの子はあんまりね』っていう子がいる。マザコンじゃないけど、そういう部分での親の意見は妙に説得力がある」(公務員/25才)なるほど・・・・・・。だからこそ、カレの両親に気に入ってもらうための努力が大事なんですね。カレの親は、カレのことを一番知っているはずですから、「この人が結婚相手でいいか」も一番よくわかるのかもしれませんね。■おわりにどうでしたか?けっこう現実的なところで運命を感じる男子が多いみたいですね。でも、運命ってそんなに大それたものじゃなくて、こういう些細なものの積み重ねがそう感じさせるものなのかもしれません。いくつかは、心がけと努力、1や2は一致しているフリでもなんとかなると思います。頑張ってくださいね!(遣水あかり/ハウコレ)
2015年05月22日あなたは運命を信じますか?相手との相性がすごいピッタリであったり、あまりにもその人との偶然が重なっていくと「もしかして、この人が運命の相手・・・!?」なんて思ってしまうのではないでしょうか。女性がそう考えているのと同様、男性も「偶然」が重なることで、相手を「運命の人」として意識してしまうことがあるみたい。そこで今回は、「コレって運命!?」と男性が思わず女性を意識してしまった瞬間を参考に、「偶然」を作る裏技をご紹介いたします!■1.必殺「後だしジャンケンLINE」「女子にLINEしたら『私も今ちょうど送ろうと思ってたんだよ!』って言われて、タイミングが一緒なことが嬉しくなりました。」(23才/カフェ)出ました!必殺「後だしジャンケン」!(笑)彼がLINEをくれたタイミングで言うので、あなたが本当に送ろうとしていたかどうかは関係ありません。「今送ろうと思ってたの」=「同じタイミングでお互いを思っていたんだ!」と言う解釈につながります。しかし彼がLINEをくれた1時間後など、時間が空いてしまっている場合はバレてしまいますので、その際は言わない方が無難かも。■2.同じ場所ですれ違う「何度も同じ場所ですれ違ったりすると、意識しちゃいます。大学の中でも、『あの子この前も会ったな~』なんて考えてます。」(21才/学生)毎回同じ時間、同じ場所で同じ人と出会うと、自然と彼の「気になる存在」になれるみたい。彼の行動範囲や時間帯をなるべく把握して、同じ道を通るよう心掛けましょう。恋する乙女は、ときにストーカーにもなれるのです。■3.趣味の幅を広げる「俺、結構マイナーな趣味多いんだけど、話している女性がその趣味知ってたりすると、『気が合うな』とか思っちゃいます。」(25才/営業)「共通の趣味」の存在って結構大きいんですよね。その趣味がマイナーであればあるほど、「仲間を見つけた!」感が生じ、もしかして運命?なんて思っちゃう訳です。運命的な「共通の趣味」を作るために必要なのは、自分自身の趣味の幅を広げること。お目当ての彼の趣味を聞いて「わたしもそれ好きなんだ!」と言えれば、彼はあなたに特別な感情を抱いてくれるかも。■4.「同じ歌を歌っちゃう」作戦「俺は良く歌を口ずさむのですが、口ずさんだ同じタイミングで一緒にいる人が同じ歌を歌ってて。なんか相性が合うのかなと思いました。」(20才/学生)気分が良いときなど、歌を口ずさんでいる人って良くいませんか?そんなシング系男子にオススメなのが「同じ歌を歌っちゃおう!」作戦です。彼が最初に口ずさんだイントロで何の曲かを判断しましょう。3秒たってしまったら「運命」は偽装できません。0.3秒時点で負けです。イントロをすぐさま聞き分けて一緒に歌うことで、「え、一緒のタイミングで歌っちゃった!」といったトキメキの出来上がり。■おわりにいかがでしたか?さまざまな「偶然」の作り方があるみたいですね。皆さんも以上のことを参考にして、「偶然」をたくさん重ね合わせて、本物の「運命の相手」を勝ち取ってみましょうね!(霧島はるか/ハウコレ)(越智 ゆらの/モデル)
2015年05月04日みなさんは、付き合った相手に運命を感じたことはありますか?恋愛経験を積めば積むほど、「結局初恋が一番ドキドキしたなー」みたいに感じるようになっちゃうものですけど、これもなんだかさみしいですよね。「私はこの人と一生一緒にいるべきなんだ!」と感じてもいい基準みたいなのが欲しくなっちゃいます。そこで今回は、恋愛においてはみなさんの大先輩、元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに「これを感じたら『運命かも』と信じていいポイント」について聞いてみました。■1.家族といるより緊張しない「あまりに平凡すぎる解答ですみませんね(笑)。でもやっぱり、これなんですよ。大人になってくると、自分が生まれ育った家族がなんだか窮屈に感じるようになってくるんです。このときに、家族よりも心地よく感じる相手が、まさに『家族になるべき相手』なんですよ」たしかによく、「素でいられる相手が一番」っていうけど、これはこういうことなのかもしれませんね。運命の相手とは、新しく家族になるのにふさわしい相手ってことだね。■2.エッチで「痛い」と感じたことがない「次は体の相性。これはとっても大事ですよー。若い女の子は軽視しがちなんですけどね、とっても大事。ピストンされてるときの中の感じとか、あとは腰骨が当たらないかなど、とにかく痛みを感じないことが一番大切。イケるかどうかは、相性というよりもあなた自身の問題ですので、あんまり関係ないですよ」若い子はとくに注意! 大人の女性には、これを基準に付き合うか決める人だっているくらいなんですからね。「そんな下品な・・・・・・」なんてキレイ事は不要です。■3.同棲してみて苦痛を感じない「一緒に生活をしてみたこともない相手に対して『運命』なんて言葉を使うのは子供の恋愛。まず最低限、数ヶ月を無事に乗り切ってみて、はじめて運命の相手かどうかを考えてください。何十年も一緒に過ごす覚悟があるか、です」うまく同棲できるかと、どれだけ愛し合っているかはまったく別物ですからね。とにかくまずは、一緒に住んでみること。■4.キスがとろけそう「恋には、科学的に未解明の部分が沢山あります。人間の心の問題ですからね。よく、ほかのどの男性よりもキスが最高でビビッときたという女性はいますが、こういう確かめ方も決して馬鹿馬鹿しいものじゃないと思いますよ」これは、5個の中で唯一ロマンチックかも(笑)? とろけるようなキッス・・・・・・。いいですね。チョコレートの「メルティ・キス」じゃないですよ(笑)。■5.やたらと自分の親に好かれている「大人になっても、結局人は親の影響から逃れられません。親が『あの人いいじゃない!』と猛プッシュしてきたら、なんとなくそれに従ってしまいたくなるものなんです。2人ともがお互い相手の両親と仲良く出来ているということは、そのまま結婚に向かいやすいといえるでしょうね。運命といえるかどうかは微妙ですが(笑)」とても現実的です。でも、親の後押しで結婚というのはよくあるパターンのようです。お見合いは減っても、親は子供の結婚に影響力があるんでしょうね。■おわりにどうでしたか?5つ見てみて、みなさんはカレを「運命の人」と感じられるポイントはありましたか?もしそうでない場合は、すぐに今カレと別れて、これらを感じることができるような人を探してみるのもいいかもしれませんね!(遣水あかり/ハウコレ)
2015年01月24日「ホントに彼でいいのかな?」と迷う瞬間は誰にでもあるんじゃないでしょうか?そんなとき、この基準をクリアしていれば運命の人、この基準をクリアしてないなら他の人を見つけたほうがいいんじゃないか、という基準があればラクですよね。そこで今回は、彼が運命の人かどうか見極める方法・5つをご紹介したいと思います。■1.彼似の顔のこどもを愛せると思うか『結婚しなくていいから子供だけほしい』なんていう男女がいたりしますが、それは現実的に不可能だと思います。物理的に結婚できない事情がある場合は別ですが、結婚する気もないくらいテンションの低い相手との間にできたこどもを愛せるわけがない。女も男も、好きな相手のこどもじゃないと愛せないんです。実際できるかどうかは別にして、運命のヒトとの間にはこどもができる可能性は高いですから、彼に似た子が生まれてきたら愛せると自信をもって思えない相手は運命のヒトとは言えません。■2.彼の欠点がかわいいと思うか人には欠点があります。食べ方が汚いとか、酒癖が悪いとか、性格が社交的でないとか、人それぞれ欠点はあって当然。それなのに『これを直してくれたら好き』とか、『わたしのこと好きだったらなおしてくれるはず』と思ってしまうのなら、そのひとのことを本当に好きとは言えません。もう後に引けない意地があるとか、やっとの思いで手に入れたから手放すのがもったいないとか、外的要因が加わっているから好きな気がしてるだけです。ふと冷静になって考えれば、さして好きじゃなかったことに気づくはず。運命のヒトの欠点は嫌ではなくて、むしろ愛おしいと思えるはずです。■3.彼のことを強烈に好きだった時期があるかとはいえ、彼のことを熱烈に好きだった時期があると、その後喧嘩したときや、彼のことを嫌いになったときにその時期のことを思い出して「やっぱりこの人が運命の人だったのかも」と考えてしまいます。ですが、運命のヒトは熱烈に好きだった時期が2年~3年持続する相手のことを指します。運命のヒトではない場合は、1年以内に熱烈な感情が冷めるはずです。そういうわけで、わたしは電撃結婚(出会って半年以内に結婚すること)はよくないと思います。■4.自分の弱い姿が見せられる気がするか好きすぎる相手には嫌われたくないという気持ちから、自分の弱いところを見せたくないと思ってしまいます。でも、それは運命のヒトに対してあるべき感情ではありません。運命のヒトとは、例え自分の弱いところを見せても自分を好きでいてくれると自信を持って言えるような相手。もちろん、付き合った当初からそうである必要はありませんが、付きあって数年経っても弱いところを見せられないと思うなら、それはあなたがどこかで無理をしてるから。そんな相手は、運命のヒトとはいえません。■5.一緒のお墓に入りたいと思うか熟年離婚という言葉が流行っていますが、長年連れ添った夫婦が、いろんなものを見たうえでの最終決断として『一緒のお墓に入りたくない』と思うのが、熟年離婚の決定的な決め手になるんだそうです。逆にいうと、まだいろんなものを見てもいないうちから、『一緒のお墓に入りたいとも思わないくらいテンションが上がらない相手』は運命のヒトとはいえません。■おわりにいかがだったでしょうか?運命のヒトは、トレンドでみんながカッコいいって言うからとか、ハンサムだから、お金持ちだから、ではないんです。運命のヒトは、なんとなく一緒にいてしっくりくる相手です。結婚して一緒にすごすことを自然と考えられるヒト、老後や一緒にお墓に入る想像が自然とできる相手のことを言うんです。会えなくて切ない気持ちや、恋の駆け引き、会いたくて恋い焦がれる気持ち、熱烈な恋愛感情とは種類が違い、『一緒に生活していくこと』がベースとなります。いくら好きでも、一緒に日々暮らすイメージがわかない相手は運命のヒトとは言いません。よく『結婚と恋愛は別』と言いますが、それは、恋愛は刺激的で一過性のもの、結婚はビジネスパートナーを見つけるようなものだからです。もちろん、刺激的な恋愛期間を過ごした後、少し落ち着いた気持ちになってビジネスパートナーの関係になるのが理想なんですけど、そこは必ずしもイコールではないので、運命のヒトは、恋愛向きの相手より結婚向きに近い相手のことをさします。この違いはしっかり認識しておきましょう。(内野彩華/ハウコレ)
2014年11月14日誰しも一度は考えたことがある運命の相手。付き合っていて「この人が運命の相手かも!」と、思ったことはありませんか?こういう感覚、実は男性にもあるみたいなんです。どういう時にそう感じるのか、それが分かれば彼氏との愛もグッと深まったり、片思い中の気になる彼とも距離が縮まるかも。今回は男性が「運命の相手かも」と思った女性の特徴についてリサーチしてみましたので、ご紹介します。■1.コンプレックスを褒めてくれる「小さい頃から身長が低いことがコンプレックスだったんだけど、元カノだけが『私も身長高いし』と、あっけらかんに捉えてくれたのが嬉しかった」(25歳/製造)誰しもひとつくらいコンプレックスを持っているものです。「もっと美人だったら・・・」「足が細かったら・・・・・・」あなたも同じように悩んだことはありませんか?でも、「そのくらいどうってことないさ」と受け止めてくれる相手がいるだけで、気持ちがだいぶリラックスしますよね。男性によってはそれがきっかけで、相手のことが気になることもあるはず。口先だけでは嘘っぽく聞こえてしまいますが、気になる彼がなにか悩んでいたら、前向きに背中を押してあげると、より素敵な女性になれるかもしれません。■2.さり気なく支えてくれる「仕事で疲れているとき、彼女が『なに食べたい?』と俺の好物を作ってくれたときは、彼女と本気で結婚したいと思いました」(26歳/IT)あなたも仕事で疲れている、悩んでいるときに誰かに愚痴をこぼしたり、甘えたくなるときはありませんか?そんなとき、さりげなく気分を察して「うんうん」「そうだね」と、黙って話を聞いてくれる相手がいるだけで、気持ちがホッと落ち着きますよね。男性もそれと同じように、自分の支えになってくれる女性を好むもの。いまは好きな人がいない女性も母性的な女性を目指してみると、結婚対象として惹かれる男性がきっと現れるはずですよ。■3.タイミングが合う「話したいときに、絶妙なタイミングで連絡をもらえると『お、相性いいな』と思っちゃいます。ほかにも好きな食べ物が一緒だったり、共通点が多いと『運命かも』と思うかな」(24歳/販売)好きな人ができると、つい「この人とは相性がいいな」と思ってしまいませんか?そのポイントは、意外と男性も同じなのかも。タイミングの一致や様々な共通点など、その要素は様々ですが、相性の良さで大切なのは「ふたりが自然体な自分を見せられること」。無理して付き合っても別れてしまうのは目に見えているので、お互い本音を見せられる関係を築くことが、相性のいいカップルになるための近道です。気を遣いすぎて空回りしないよう、心当たりのある女子は気をつけてみて。■4.考えていることが一緒「デートをしていて『場所移すか』と考えているとき、彼女と目が合うと『彼女も同じことを考えていたんだな』と思う。こういうの阿吽の呼吸っていうのかな」(22歳/大学生)それだけ相手を知り尽くしていないとできないことですよね。相手の気持ちを察することはできても、同じタイミングで同じことを考えている息のピッタリな人は数が限られるもの。あなたも何も言わなくても友達が空気を読んでくれたり、家族がソっと手を差し伸べてくれたことが過去にあったのでは?彼とそういう関係になりたいと考えている女子は、些細なことでもいいので彼とコミュニケーションをする数を増やしてみて。まずはお互いのことをよく知ることが大切です。■おわりに男性にとって運命の相手とは、どれだけ相手との居心地がいいのかが重要なのかも。そう感じられる相手はそうそういないと分かれば、「俺には彼女しかいない」と思うのかもしれません。ぜひそうなれるよう日々の付き合いを充実させてみてはいかが?(柚木深つばさ/ハウコレ)
2014年10月27日対面鑑定の現場で、「私の運命の人はどんな人ですか?」とか「運命の人とはいつ出会えるでしょう?」とご質問される方がたまにいます。さて、「運命の人」というのはいったいどんな人のことなのか、改めて考えてみましょう。■1.そもそも運命って何?運命というのは、人の意志を越えたところで起きる幸せな出来事や不幸な出来事を司る力のことで、個人の力ではどうしようもないようなエネルギーを意味します。宿命と同じ意味であると言う人もいますし、「変えられるのが運命で、変えられないのが宿命」と言う人もいます。運命論という考えでは、予め決まっているものとして扱われる出来事が運命です。つまり、運命というのは変えることのできない出来事そのものであり、必ずしも良いことばかりとは言えないものなのです。■2. 運命の人ってどんな意味?恋愛における運命の人とは、俗に言う「運命の赤い糸」で結ばれた相手のことを指します。この赤い糸のお話は、日本だけではなく中国の故事や東南アジアにも広がっています。中国では「縁結びの神様によって足首に赤い縄が結ばれる」という伝承もあります。つまり、運命の人とは将来的に結ばれる人のことで、逆説的に見ると「最終的に結ばれた人が運命の赤い糸で結ばれていた人」と言うことができます。■3. あなたにとっての運命の人は?よくあることなのですが、「運命の人=自分にとって理想の相手」という考え方をしてしまう方がいらっしゃいます。何か合わないことや苦手な部分が見えると、「この人は運命の人ではない」と切ってしまい、完璧に理想を具現化したような相手との出会いを待ち焦がれて時間が流れてしまう・・・そんなことになってしまわないように気をつけましょう。運命の人は必ずしもあなたの理想を体現した人とは限らないものなのです。■4. あなたの運命の人とは?日常を離れたところから不意に現れてあなたをさらっていくような特別な相手でもなく、自分が何もしなくても全てを叶えてくれるスペシャルな相手でもありません。あなたがあなたらしく暮らしていく延長線上を共に歩いていけるような相手、それがあなたにとっての運命の相手です。思ったよりも近くにいる人だったり、共通の友人でつながっている人だったり、趣味を同じくする人だったり、紹介されて出会った人だったり・・・、意外性があったとしても現実的なつながりから結ばれる人こそ、運命の人です。■おわりに占いは奇跡を起こす魔法ではありません。あなたが真摯に願うことについて現状を分析し、未来によりよい選択ができるように助力するための道具でしかありません。あなたが運命の人を望むのであれば、自らの運命をしっかりと受け止めて、日々の中で少しだけがんばってみることが大切です。ほんの少しの努力が、大きな幸せにつながっていきます。運命の人に出会おうと意識しすぎるよりも、毎日をもっと楽しもうと思った方が、自然な形であなたの運命の赤い糸をたぐり寄せられるかもしれません。(桜田ケイ/ハウコレ)
2014年10月09日こんにちは、ツインソウル研究家の木村衣晴(ちはる)です。私のサロンにいらっしゃるお客様は、自分の運命の相手に出会いたい、現在の相手が運命の相手か知りたいなど、の悩みをかかえていらっしゃいます。実は、「大切な人に出会えない」というお悩みと、パートナーがいるものの、「本当にこの人でいいの?」というお悩み。この2つの悩みは、「本当の運命の相手に出会い、幸せなパートナーシップを築きたい!」という人の最も深い願望からくる悩みという点で共通です。私は現在、「一日も早く運命の相手と幸せになりたい!」という声に答えるため、講演活動や個人鑑定をしています。私は、世界的に有名なツインソウル研究家であるダイアンステイン女史のエージェントを長年務めた経験から、今まで日米で数えきれないほどのツインソウルカップルに会い、彼らの実体験、そして私個人の体験からツインソウルについて沢山のことを学びました。ツインソウルとは、1つの魂を分かち合ってこの世に生まれた魂の片割れ。世界中にたった1人しかいない、究極の恋人のことです。このような究極のパートナーと出会い、幸せになる方が近年急増していることをご存じでしょうか? ■ツインソウルとは「たった1人しかいない運命のパートナー」ツインソウルは男女1対のカップルです。この2人はまだこの世に生まれていない魂の状態の時から「生まれたらきっと再会して一緒に人生を歩もうね」と約束し合っているのです。ではこの組み合わせはどのように決まるのでしょうか?そして、2人はどうして再会を約束するのでしょう? ツインソウルを理解するためには、人間の魂の仕組みを理解する必要があります。私たち人間の根源は「宇宙」にあります。「宇宙」とは、意思をもって私たちが住む世界の全てを支配している存在だと認識しています。この世に生まれてくる前、私たちは宇宙の一部でした。大きなグラスに水がなみなみと入っている様子を想像してください。グラスの中の水は一体で、それぞれの水滴は個別に分かれた状態ではありません。このグラスからスプーンで少量の水をすくい上げます。そうすると初めて、その水はスプーンの中のひとしずくの水として、グラスの中の水とは個別に分かれた状態になります。私たちの魂とはいわば、このスプーンの中のひとしずくの水のようなもの。この世に生まれてくる前は、宇宙というグラスの中でみなが一体であったといいます。ところが太古の昔、宇宙の意思によって私たち一体の魂は分裂を始めました。まず全体が半分になり、それぞれの半分がまた2つに分かれるという分裂を繰り返し、ついには全ての魂が個別の1つの魂として完成しました。ところがその1つの魂はもともと男女1対の両性具有だったのです。そこで、最後の分裂として、1つの魂の男性部分が1人の男、女性部分が1人の女として別々にこの世に誕生したのです。このように、同じ魂から分裂してこの世に誕生した1対の男女が、ツインソウルと呼ばれています。「ツイン」とは双子のこと。1つの「卵」の中にいた1対の双子がツインソウルカップルなのです。1対の双子ですから、「世界中にたった1人しかいない本当のパートナー」なのですね。では、どうしたら相手が自分のツインソウルだと分かるのでしょうか?実は、ツインソウルを1日も早く引き寄せるには「ルール」があります。このルールは、シンプルかつ実践的。誰でもすぐに始められるのです。次のコラムでツインソウルに出会うルールをお伝えしたいと思います。 書籍の購入はこちら ツインソウル研究家 木村衣晴 ・クリスタルメッセージ占い ・木村衣晴ブログ ・木村衣晴公式サイト
2014年09月04日世の中ちょっとした婚活ブームですが、彼氏がいないからといって焦る必要はありません。いないからこそ、これから運命の人と出会えるチャンスがあるのですから。今回は、そんな最高の結婚相手と巡り合うために、今やっていただきたい運命婚風水をご紹介したいと思います。■自分の魂を磨く運命の人と巡り合うためには、自分の魂を磨く必要があります。人は、歳を重ねる度に様々な経験をして成長していきますが、その間にプラスの感情とマイナスの感情を持つようになります。マイナスの感情・行動が陰となり、魂の輝きを覆ってしまいます。逆に、プラスの感情・行動は陽となり、魂をより輝かせてくれます。魂が輝くことにより、運命の人と巡り合った時に「この人だ!」と響きやすくなるのです。「妬み、恨み、憎しみ、怒り」といったマイナスの感情、「愚痴を言う、悪口を言う、意地悪をする、騙す」といったマイナスの行動とは一切関わらないようにし、「喜び、楽しみ、感動、感謝」といったプラスの感情、「笑顔、人の為に動く、思いやる、ほめる」といったプラスの行動をしていくと、どんどん魂が輝いて、運命の人と出会った時に気付きやすくなります。■結婚相手をイメージする次に、結婚相手のイメージです。今、「理想の結婚相手はどんな人がいい?」と聞かれてすぐに答えることは出来ますか?「優しい」「かっこいい」「包容力がある」このぐらいはなんとなく出てくると思いますが、これだけでは足りないのです。ある程度、理想とする結婚相手像がしっかりイメージできていれば、より「この人だ!」と出会った時にチャンスをつかまえやすいのです。「引き寄せの法則」があるように、自分がこの人と出会う!と決めれば、その人と出会いやすくなります。早速、理想の結婚相手をノートに100個ぐらい書き出してみましょう。例えば、「仕事は○○」「次男」「100平米超えのマンションを持っている」「車は○○に乗っている」「身長○cmくらい」「体重○kgぐらい」「年収1億円」「お酒は付き合う程度飲む」「男友達が多い」「私だけを愛してくれる」「動物が好き」「誰もが知っている芸能人」「性格が穏やか」「ギャンブルをしない」「健康志向」「サッカーが好き」「読書が好き」などなど。■イメージする上での注意点書き出した中で、自分が「そんな人と出会うのは無理だよな」と思うものがあれば、書き換えましょう。「年収1億円」「誰もが知っている芸能人」こういった理想は、あまり現実的ではないため、自分で「これは無理」とブレーキをかけてしまいます。理想は自分がしっかりとイメージできる相手を書き出しましょう。■理想の相手はどこにいる?更に、その人がどういう場所にいるかを考え、その場所に実際に行ってみます。例えば上記であれば、「サッカーが好き」という項目がありますよね。サッカー観戦やサッカー中継をしているスポーツバーに行ってみましょう。これがおすすめな理由は、そこに行けばサッカー好きな人がいるからではありません。「サッカー好きの気」をあなた自身がまとうことができるようになるからなのです。そうすると、理想の彼と同じ気をまとうことになりますから、気が合うようになるのです。■おわりにいかがでしたでしょうか。運命の人と巡り合う準備を整えて、これらを意識して過ごしてみましょう。3か月後、出会いの場に出来るだけ出かけてみて下さい。あなたの運命の人が来ているかもしれません。(生田目浩美。/ハウコレ)
2014年05月24日今回は、「運命の人を見極める3つのポイント」についてお伝えしたいと思います。運命の人は、ある日突然現れるかもしれないし、もうすでに出会っているかもしれません。「結婚」というひとつの目的にたどりつくことが、必ずしも「運命」といえるわけではなく、運命の人はそのときのあなたに必要な相手として現れている可能性があります。ぜひ、次にあげる3つのポイントを参考にして、あなたの『運命の人』を見極めてくださいね!■1.「初対面なのになぜか懐かしさを感じる相手」1つめの運命の人を見極めるポイントは、「初対面なのになぜか懐かしさを感じる相手」です。初対面なのに、なぜか相手に対して懐かしさを感じることがあれば、それは「運命の相手」といえる可能性がかなり高いでしょう。なぜなら、それは遙か昔の、もし前世があるならそこで、すでにふたりが出会っている可能性があるからです。“思い出せないけど誰かに似ている気がする”“以前どこかで会ったことがあるような気がする”そんな感覚があったなら、それは無視せず大切にしてください。あなたの「魂」が「運命の人」に反応している場合があるのです。■2.「なんだか境遇が似ている相手」2つめの運命の人を見極めるポイントは「なんだか境遇が似ている相手」です。運命の人とは、たとえ初対面だとしても、なぜかプライベートな部分まで話してしまうことが多くなるようです。たとえば、「出身が○○」といわれたら、「わたしも同じ○○出身」という共通点が見つかったり、更に突き詰めると「同じタイミングで上京していた」など、時期まで一致していたり。「誕生日が一緒」なんて分かりやすい共通点があるかもしれません。また、深い話をすると「実は小さいとき両親が離婚していた」など、なんだか共通項が浮かび上がってくるようです。なにげない共通性は、ふたりが惹かれあうのに十分な共通点である可能性が高いでしょう。■3.「過去にどこかでニアミスしていた、またはバッタリよく会う相手」3つめの運命の人を見極めるポイントは「過去にどこかでニアミスしていた、またはバッタリよく会う相手」です。運命の相手とは、過去に何度かニアミスしていることがあるものです。たとえば、「以前住んでいた場所に、かつて相手も住んでいた」「学生時代よく通ったお店に、かつて相手がアルバイトをしていた」など。なにげない会話から、ドキッとする事実が判明する可能性も。お互いを認識し合う前に、何度か出会っている可能性がある相手は、やはり「ご縁」があるといえるでしょう。バッタリ会うというのもやはり「ご縁」。意図しているわけではないのに、なぜか再び必然的に会ってしまう・・・・・・それは、目に見えない何かに「引き合わされている」からといえるでしょう。最初はピンとこなくても、あなたが意識するまで「バッタリ」が続くこともあるようです。■4.「運命の人」は“好き”な人だとは限らない上記のような経験があるなら、その人は「運命の人」かもしれません。たとえ今は“好き”という気持ちがなかったとしても、今後の関係性から、「必要な人」や「かけがえのない人」に変わる可能性もあります。実は「運命の人」は、“恋とは別の枠”に入ることが多いようなのです。■おわりにせっかく出会いがあっても、「運命の人」に気づけなかったら、とても残念なことだと思いませんか?出会いがあったときは、ぜひ上記のポイントを思い出してみてください。「もしかしたら・・・・・・」と思い当たるフシがでてくるかもしれません。(水谷奏音/ハウコレ)
2014年03月15日前編 では年齢と脳の戦略の関係について、黒川先生の理論を聞きました。では、合コンなど普段の出会いで、どうやって運命の人を探せばいいのでしょう? そのコツを聞いてみました。■相手のポイントを見つけよう合コンのときは、「好奇心のツボ」を見つけることですね。それは、相手の「好奇心の先」であり、自分自身が「好奇心を持てること」を見つけ出すこと。たとえば、鉄道の話になって、相手がローカル線の旅が好き、と言ったら、「あなたの一押しローカル線はどこ?」などと「それはなぜ?」と聞いて行けばいい。質問上手は、惚れさせ上手ですよ。趣味が難しければ、仕事の話でもいい。けれど、その場合も、「何やってるんですか」なんてつまらない質問はしないこと。たとえば、銀行員なら、「世界で一番いい銀行って、どこ? プロから見て」みたいな普段聞かれない質問をしてみて。「実は学生時代ラグビーやっていて」と言われたら、「ルールわからないんですよね」って。今度連れて行って、ルールを教えてやるかと思われるぐらいまで、無邪気に一生懸命になれればいいですよね。相手に合わせるのではなくて、自分の興味に従って。自分がその話を続けたければ、それもOKですし、知らなくて教えてもらいたかったら聞けばよいのです。興味がなかったら別のポイントをみつけましょう。正直に自分が興味を持てるところを探すんです。それを小賢しくマニュアルとしてやるのとは全く反対。合コンでは、集まった5人の男性のうち、誰なら自分が楽しめるかを探せばいいんですよ。誰が自分を気に入ってくれるかではありません。ゴルフなのか、ラーメンなのか、鉄道オタクなのか。私の息子だったらバイクかモトクロスのレース、パンクロックかな。その中に自分のきっかけを見つけられるかです。一通り聞いても興味が湧かなかったら、もうふた通り目聞いたらいいでしょう。自分が聞きたいことを引き出します。それを聞くとき、「日曜日何をしてますか」「趣味は何ですか」ではつまらないので、「去年一年で一番感動したことって何ですか」や「最近泣いた?」「笑いが止まらなかったことって何?」などを聞いてみて。「小学校のとき一番好きだった先生の名前を教えて」とか、何でもないことですよ。■自分ならではの考えをぶつけよう男性は異性の射程範囲が広いから、10人の若い女の子がいれば、8人くらいはいい子だなと思っちゃう。だから、「キレイで優しい」なんてことで競っても、特別なひとりにはなれません。「この人としか、話せないことがある」という“心のフック”を感じたら特別な人になれるし、「この人に、もう一度、話を聞いてもらいたい」と思ってメールをしてくれます。でもね、世の中の大半の人がいいと思う話題じゃ、フックにならない。逆に、「世の中の人と違うところ」がフックになるんですよ。たとえば、「私、ディズニーランドが好き」「定番すぎるけど、やっぱ、ミッキーってよくない?」じゃ、「あ、そう」って感じ。けど、「私、ディズニーランドが意外に苦手。イベントって、嫌いかも」「あ~、おれ、それわかる」とか「キャラクターでは、プルートだけが好き。だって、あの子だけかわいそうなんだもん。グーフィーは洋服着てるのに、なぜ、プルートは犬のままなの?」「あ、おれも、それ思った!」みたいなことなら、仲良くなれるでしょう? 自分だけの、小さな心の引っ掛かりは、会話のフックを創り出すいいネタになります。「小さな頃、大人に嘘つくなって言われて、大人は嘘ついてんじゃんって思わなかった? 」というような、そんな話題でもいいでしょう。自分の人生の中で心に引っかかってることを言っていけばいいのでは。惚れあう相手は感性の正反対の相手だけど、こういう些細な着目点が重なることはよくあります。着目点が似ていて、実際の行動は食い違うというのが、感性真逆の相性なんです。そして、それこそが恋の相手。共通の着目点を見つけて、「え、あなたはこうするの。なるほど」と違いを味わいましょう。それこそが、合コンの正しい使い方ですよ。ということは、「楽しいけど共感できずにムカつくことも多い」という人にアンテナを向けてみて。そういう人を見つけるには、まず自分の人生や生活に好奇心を持つことが大事ですね。人の言うことを鵜呑みにしないで、自分の感覚を大事にしておくこと。そうすれば、いつか同じように感じている人と出会えます。そうやって出会った人が運命の人かもしれないですよ。 特集:黒川伊保子が教える、幸せを呼ぶ脳のつかい方 毎週金曜更新
2013年12月20日いつか運命の人に出会いたい…けれど周りを見渡しても、そんな人はいなさそう。いったいどこにいるの? せめて運命とまでは言わずとも理想に近い彼氏ができれば…でもそんな人周りにいない、ということも多いかと思います。脳科学者で、男性と女性の脳の違いに詳しい黒川伊保子先生曰く、周囲や合コンなどで出会った男性の「態度」で探ろうとしても意味がないとか。では、どうしたらいいのかしら? その理論を聞いてみましょう。■相手の「態度」で探らない発情する者同士は性格は合わないんですよ。イラッとしたりムカッとする相手にしか発情できないので、そういう人は逆に脈があるということなんです。すべての生物は、自分が持っていない遺伝子の型の持ち主に恋をします。理由は、違う者同士の遺伝子を掛け合わせて、できるだけ強い子孫を作るため。遺伝子の型が違うということは、感性が全く違う相手ということ。つまり、とっさの判断が食い違うので、「なんで、そうなるわけ?」「なぜ、今これを言う?」「って言うか、何考えてるの?」「当然のことが、なぜできない?」みたいな人間相性最悪の相手に惚れることになっているんです。例えば、暑さに強い人と寒さに強い人がつがって遺伝子を残せば、地球が温暖化しようと寒冷化しようと子孫は残る。だから、愛し合う者同士のエアコンの適正温度は一致しないようにできているんです。それなのに、「こんなに寒いのに、気づかってくれないなんて」と思っても意味がない。相手は寒くないんだものね。ですから、あの人と私は合わないとか、あの人は私に優しくないとか、そういうことで探っても意味がないということがわかりますよね。人気の韓流ドラマだってそういう内容のものが多いですよね。最初はムカつき合ってる二人が、「ひどい!」って言いいつつも、いつの間にか発情している。だから、運命の男性を探すコツは、まず探らないということです。キスしてみたい、触ってみたいと思うか、感覚的なものしかありません。■運命の恋ができるのは20代では、どうやって、相手の遺伝子を見分けているかというと、異性の見た目、声、触感(手を握ったら「あり」か「なし」なんて瞬時にわかるという女性も多いですよね)、そして匂い。特に、体臭に含まれるフェロモンと呼ばれる〝匂い物質〟は、潜在意識で嗅ぐ匂いですが、免疫抗体の方の遺伝子を知らせていると言われていて、最も大切な情報源です。生殖リスクがまったく違う哺乳類では、圧倒的にメスのほうがこれらの遺伝子情報感知度が高く、異性の取捨餞別が厳しいと言われています。男性は、10人の美女がかわるがわる抱きしめてくれたら、「どうしても嫌」という女性は一人いるかいないかでしょう。けれど女性は、10人のイケメンが登場したら、「イケメンでも触れるのは不快」という男子が過半数を占めるはず。異性を厳しくより分けるフェロモンセンサーの感度は、25歳女子が最も高いと言われています。おそらく、生殖ホルモンが安定し、細胞の老化がまだ始まっていないこの年齢が、初産に最も適した年齢だからでしょう。好き嫌いの幅は、脳の中で絶対値の幅で揺れるので、25歳のときはすごく好きな人も、すごく嫌いな人もあるということ。25歳の女子なんて、100人男子がいたらたったひとりのすごーく好きと、99人の触わられたら気持ち悪い人で構成されているわけです。それはしょうがないこと。人生最高センサーによって、25歳女子は1万人にひとりとも言うべき遺伝子配合の相手を選び出しているわけですから、20代で恋に落ちると「運命の恋」と感じます。彼のような人は他にはいない、ということを潜在意識で知っているからですね。でも、その感覚は脳の戦略に従って、だんだん緩慢になっていきます。というのも、30歳過ぎても生殖に成功しない場合、同じように厳しく取捨選択していると、この個体が生きる環境において、一生涯、相手が見つからない可能性もあるということだから。そこで、脳は戦略を変えます。「遺伝子相性を多少悪くしても、とにかく子孫を残さなきゃ」というわけで、センサーを徐々に鈍くしていくのです。このため、1万人に1人が、千人に1人になったりするわけですから、当然、「この人しかいない」という確信も薄くなっていきます。つまりね、子どもを産まないまま30代後半に入ってしまうと、20代のような燃えるような「運命の恋」をしたくても、脳がその体制にないってこと。相手がいないんじゃなく、自分の脳が戦略を変えたんです。大人の女なら、そのことはクールに認めたほうがいい。燃えるような恋じゃなくても、「一緒にいて、しみじみすることができる」くらいの好意の相手で手を打たないと、38歳から健康な自然初産の期限にあたる43歳くらいまでは、あっという間に過ぎ去ってしまいます。ただし、43歳以降は、脳は生殖ストレスを離れて、プラトニックラブもできるように。女性は、脳の生殖戦略を知っておくべきです。20代で「運命の恋」と感じる相手に出会ったなら、おそらくそれが、人生最高の恋愛ボルテージ。結婚できる相手なら、細かい条件や、貯金の額なんか気にせずに、結婚してしまった方がいい。30代後半に入ったら、好感を持てる相手なら、友情結婚してみればいい。40代に入って恋力が戻ってきたら、あらためて夫にしみじみ惚れるかも。もしそうじゃなくても、バツイチ子持ちの女性はけっこうモテるから、大丈夫。(微笑) 女は、賢く生きなきゃね。黒川先生の言葉は、時に耳に痛いことも! でも、脳のメカニズムは知って損はしないはず。後半ではさらに実践的な運命の人を見つけるコツを教えてもらいます。 特集:黒川伊保子が教える、幸せを呼ぶ脳のつかい方 毎週金曜更新
2013年12月13日皆様こんにちは。占い師の富士川碧砂です。もうすぐクリスマス。運命の人と素敵なイブを過ごしたい! というのは、きっと独身男女のみなさんが願うことですよね。 でも、最近は恋人がいない若者が急増しているそうです。出逢いがない、必要ない、仕事が忙しい…など、理由は様々ですが、占いの現場でお話をしていると「運命の人症候群」と呼びたくなるような理由で、恋人ができないと嘆いている方にお会いすることがあります。それは「好き」という強い気持ちがないので、本当にこの人でいいのかどうか、自信が持てないということ。最近ではテレビや映画で、ドラマチックな恋愛のお手本をたくさん目にします。「この人! 」と思える運命の人がどこかにいて「好きで好きでたまらない」というような感情になるはず。でも自分はそんな気持ちになってないから、これは恋ではないのではないか、と不安になってしまうのです。確かに「好き」という感情は大切です。でも、感情は絶対ではありません。映画を見て、泣いたり、笑ったりすると心地良いように、わたしたちの脳にとって感情は、味わうべきエサのようなもの。どこかにそのような感情体験ができる人がいると思って探しつづけていると「青い鳥」を探す旅に出てしまいます。とても気が合う、相性の良い人と友達でずっと仲が続いているなんてケースも多いですし、お互い理想のカップルと言える人が、大恋愛の末に別れてしまうこともあります。結婚は一概に相性占いだけでははかりきれないというのが、わたしの鑑定経験から得た感触です。結婚は「運命の人」と「好き」という感情だけで結ばれるものではありません。そのときに自分が学ぶべき誰かと結ばれる…そう思ってくださいね。もちろん「好きな人」と結婚する方もいらっしゃいます。それは、その方にとって、「好き」という感情を学ぶときということです。人生で、心から好きと思える人と会えることは、そんなにたくさんありません。好きな人と出会えたら、思いきり好きという感情を味わってくださいね。そして、次に結婚を前に陥りがちな罠がもうひとつあります。それは、「絶対に失敗のない結婚をしたい」という保証を求める気持ちです。もちろん、結婚は人生を決定する大きな要因、慎重に考えるべきことです。けれど絶対に失敗しない、ということは断定できません。さきほどもお話ししましたが、たとえ失敗しても、その時にはその時の学びがあったのです。愛情も、生活も、経済もいつどんな変化があるかわかりません。夫婦とは、そのときそのとき危ないところをなんとか一緒にやっていく時間の積み重ねがあるだけです。固定された絶対の保障を求めて結婚前に石橋を叩くことは大切ですが、叩き過ぎて壊さないようにしてくださいね。運命の人はどこかにいる。もちろんそうです。その運命の人は、プレゼントのように、あなたの前に誰かが差し出してくれるわけではありません。あなたが大切に育てて、運命の人にしていくのです。ひょっとしたら、もう出逢っている人の中にその相手がいるのかもしれませんね。「それって誰……? 」と思ったら、こちらの鑑定を試してみてくださいね! ・凄読で名前までわかる! 今、そばにいて気づけば結ばれる宿縁の伴侶 どうかそれぞれに幸せなクリスマスを! メリークリスマス!
2013年12月06日思い悩み、色々と迷うのも恋のうちですが、婚活歴も長くなると焦りや疲れが出てくるのも事実。また恋愛の痛手から、なかなか次の恋ができない人も多いのかもしれません。 パート1では、あなたに合った恋愛タイプがわかる診断テスト を紹介しました。引き続き、第二問、第三問からはいったい本当のあなたの何がわかるのでしょうか? それでは早速、以下の診断結果で確かめてみて下さい。■診断テスト2可愛い制服のお店で働いている友達を見て、自分もアルバイトをしたいと思いました。友達に紹介してもらい、採用が決定。しかし、アルバイト当日に手渡された衣装は動物の着ぐるみでした。この時のあなたの反応を1つ選んでください。1.「こんなの恥ずかしくて着られない! 」と思わず嫌な顔をしてしまう。2.「お金のためだから頑張る! 」と笑顔で受け取る。3.「何で私がこれを…」と無言で受取りながらも落胆する。■診断テスト3あなたにとってバッグとはどんなものですか? また、どんなバッグが欲しいですか? 1つ選んでください。1.やっぱり、ブランドものがいい! 2.今はノンブランドでも、いつかは憧れの一生ものがいいなぁ。3.いつでも使いまわせる機能的なバッグがいい! 以上2つの心理テスト、どうでしたか? 「この質問の意味は何? 」と深読みしたくなる質問ですね。診断結果は、次のページへGO! ■テスト2診断結果:あなたと相性がいい男性がわかる自分がイメージしていたこととマイナス方向で違う展開になった時に、私たちは感情をあらわにするか、居直るかのどちらかです。その時のあなたの態度で、本来相性の良い男性はどんなタイプか? 実はわかります。●1を選んだ人職業はマスコミや広告、ファッション関係のお仕事をしている、世間慣れした都会派タイプです。彼のハートを射止めるには、日頃からファッションやメイク、髪型、フレグランスにき気を使いましょう。特にフェイシャルケアは念入りに。●2を選んだ人職業は自営業やフリーランス、不動産関係のお仕事をしている、自分らしく本音で生きているタイプの男性です。彼のハートを射止めるには、健康的なセクシャルボディです。日々磨いてメリハリボディを目指しましょう。●3を選んだ人職業はIT関連や技術職のお仕事をしている、実直な職人気質で、こだわりのアーティストタイプです。彼のハートを射止めるには、クリエイティブな趣味を持つこと。ハンドクラフトや料理、絵画など何でもOK、モノづくりに励むと彼との心はグッとあなたに引き寄せられます。■テスト3診断結果:本当はどんな人と付き合いたいのかがわかる●1を選んだ人あなたは、学歴、収入、職業、ルックス、全てそろった男性を望んでいます。そういう男性と付き合うことで、自分自身も高めて行きたいと憧れがあるようです。●2を選んだ人身近な男性と付き合うことが多いようですが、案外、妥協しているのかも。本来は理想の彼と結婚したいという願望があります。●3を選んだ人どんな時も一緒にいてくれて、自分を決して裏切らない男性と付き合いたいようです。結果はいかがでしたか? 「そうかも」、「えー全然違う! 」と思うところそれぞれですが、自分の考えと違っている人が多かったのでは? 恋愛を制するなら、自分の知らない自分を知り、本当に求めるものを認識することです。今後の恋愛に取り入れて素敵な恋人をゲットしてくださいね。インスピレーションフラワーは身も心もリラックスするラベンダーです。お部屋に飾って、あるいはアロマオイルをたいて、フラワーエッセンスをいただきましょう。
2013年08月25日昔からよく「運命の赤い糸」なんて言いますが、実際に「この人とは運命だ!」と感じるような出会いをしたことのある人はいるのでしょうか?もしいるのなら、どんな瞬間に運命を感じたのか、ぜひとも聞いてみたいものです。COBS ONLINEの読者の皆さんに「運命を感じた出会い」のエピソードを教えてもらいました!調査期間:2011/3/1~2011/3/7アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 754件(ウェブログイン式)■電車で目の前に座っていた人がお見合い相手だった(28歳/女性)確かに、偶然にしては出来過ぎですね。まさか電車の中からすでにお見合いがスタートしていたとは。僕だったら、電車で気の抜けたマヌケな表情を見せてしまって、お見合いが始まる時点では劣勢に立たされていそうですけど。■沖縄の離島で見た人が代々木公園にいた(29歳/男性)運命というか、とにかくビックリしてしまいます。むしろ自分が行った離島は本当に沖縄だったのか、思わず疑ってしまいそうですね。■小学校の同級生から突然連絡があり、後にその人と結婚した(25歳/女性)急に連絡が来た所に運命を感じるんでしょうね……。僕も昔の同級生に突然電話してみようかと思います。■自分の理想にドンピシャの異性を初めて見たとき(28歳/女性)ちょっと待ってください。それなら、もう10人くらいドンピシャの異性を見ている僕はどうなるんでしょうか。もちろんその異性とは何の進展もありませんし、運命なんてもちろん感じませんけど……。■大学入試のときに見かけて気になっていた人が、入学後同じ部活にいた(25歳/男性)取りあえず試験に集中してください!といいつつ、そんな大事な場面でも回りの女性に目を奪われてしまう男性の気持ち……僕には分かります。その女性と進展があったのか気になるところです。「運命の出会い」とまではいかなくても、不思議な縁を感じる出会いは、少なからず誰しもに経験があるもの。一つひとつの出会いを大切にして、大切な人たちといつまでも仲良く過ごしていきたいですね。(J.B.河合+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「手相」は自分でもみられるのか!?【コラム】収入を聞く女、自分だけ食べる男。合コンで引く行為【コラム】気になる異性を好きになる瞬間ってどんなとき?
2011年08月29日まったく縁がなかった男女が出会い、恋に落ちる……。その時点で運命だと言われればそうですが、なかには信じられないようなドラマチックな恋をした人たちもいらっしゃいます。「この出会い、きっと運命に違いない!」そんなステキで(ちょっと憎らしい)エピソードを集めてみました。■電車の中で(29歳/男性)「通勤電車で隣に並んだ女性の横顔に一目ぼれ。でも、声をかけるわけにはいかないし、と思ってあきらめたんです。そうしたら、なんと帰りにまた隣に居合わせたんです!これは運命だと思い、降りようとする女性の腕をつかんで『タイプです!』と一言。絶対に怪しまれると思ったのに、にっこりとほほ笑まれ、その笑顔にもう……。一日のうちに同じ人に二度恋をした。それにしても、今思っても『タイプです!』ってセリフはひどかったと思う」なんと、相手の女性も実は彼のことを朝から意識していたようで……。だから声をかけられただけでもすごくうれしかったのだそう。■通院先の先生と……(27歳/女性)「好意を持っていた通院先の先生と映画館でバッタリ。おまけに見た映画も一緒でした。お互いに自宅からはかなり離れている映画館だったので、先生の姿を見かけたときは、幻覚かと思った。映画好きだというのは知っていたけれど、まさかこんなところで……」このことが御縁でお付き合いすることに。「好きって気持ちは増す一方です」とのこと。ごちそうさまです。■姉と妹(24歳/男性)「合コンで知り合った女性のことが気になっていたんですが、人見知りなので、誘えずじまい。そのことを後悔しつつ数日後、兄の結婚相手との顔合わせに同席したら、なんとその人が居たんです。実は兄のお嫁さんの妹がその彼女だったんです。もうこれは運命だと!」彼女の方も、お姉さんの婚約者と彼が似ていると思っていたそうなのです。今のところ、彼は「運命だ!」と思っているそうですが、特別なお付き合いがあるわけではないそう。「運命の出会い」になるといいですね。■初恋の君(28歳/男性)「中学生のころに好きだった女の子のことがずっと忘れられないまま、26歳まで彼女ができず……。彼女は引っ越してしまい、連絡も取れず。このまま独り者なのか、と思っていた矢先に、偶然近所の図書館で初恋の子と再会。地元に戻ってきていたようです。面影はあったけれど、それ以上にキレイになっていて……。その後、思い切って告白したら『私が先にそのセリフを言おうと思ってたのに』。来年、結婚する予定です」驚きなのは、彼女も中学のときから彼のことが好きで、忘れられずにいたのだそう。10年以上のときを経て初恋が実りました。なんてピュアラブストーリー!!さて、今回、「恋愛に限らず、運命的な出会いってしたことありますか?」と聞いてみたところ、男性の方が「ある!」と答えた方が多かったのが印象的でした。実は男性のほうがロマンチックなのかも?人と人を結ぶ運命の赤い糸。「自分にはそんな人、いないし」と言いたくなってしまうところですが、私ものんびりと赤い糸、たどっていきたいものです。(ふくだりょうこ/プレスラボ)【関連リンク】【Q&A】社会人になってから、運命の人との出会いはあるのか?【コラム】「手相」は自分でもみられるのか!?【コラム】付き合うきっかけになる理想の出会いの場所ランキング
2010年07月08日