遊び相手から彼女に昇格というのは、あまりありませんよね。そんなレアケースを実現するには、男性に「彼女として付き合いたい!」と思ってもらうことが大事でしょう。一体どんなときに、男性は遊びの女性に惚れるのでしょうか。そこで今回は、男性が遊び相手を本命視した瞬間をご紹介します。■ 見捨てないでいてくれた「稼ぎもあり、自分はモテると調子に乗っていた時期があります。彼女もいたけど遊び相手の子もいて自分のなかで一番の絶頂期でした。でもあるとき、転職に失敗してなんと無職に。一気に生活が変わり、周りも離れていきました。でも、そんな最悪のときに唯一態度を変えず見捨てなかったのは、彼女ではなく遊び相手だった子。すごく支えられて、ちゃんと付き合って大切にしようと思いました」(28歳/会社員)自信がなくなっているときに支えてくれた、大きな優しさや愛情に、気持ちが高まる方は多いもの。職業で判断せずに自分自身を必要としてくれているという姿に、心を打たれたようです。■ 体調を崩したときに看病してくれた「ある日、俺が風邪でダウンして遊び相手に頼ったら、予想以上の看病をしてくれたんです。こんなに気遣い上手な子だったんだと感動しましたし、『なんか頼りになるなあ』と思って。彼女として意識するようになりました」(26歳/SE)心身ともに弱っているときは、人の優しさが身に沁みるもの。彼が弱っているときに素直に甘えられる存在だと印象付けておくと、彼女になるきっかけを掴めるかもしれません。■ イメチェンをしていた「好きでいてくれた子が正直タイプではなくて、遊びでいいかなって。正直さえない子だなって見下していた部分もありました。でも、しばらく会わないうちにその子が大変身。痩せてキレイになった姿に惚れてしまい、逆に自分が彼女を追いかけるようになっていました。結局付き合えなかったんですけどね」(30歳/営業)多くの男性はやっぱりかわいくて、キレイな女性と付き合いたいと思っている模様。大胆なイメチェンで魅力を再確認させることも、効果的な方法と言えそうです。■ 周囲に優しかった「流れで身体の関係を持っちゃって、それから曖昧な関係に。かわいくていい子だけど、軽い女という印象が拭えなくて、付き合おうとは思えませんでした。でも、お年寄りに席を譲ったり礼儀正しい振る舞いができたり。じつは真面目という誠実なギャップにやられて彼女になってほしいと思うようになりました」(24歳/会社員)すぐに身体の関係を持つ=軽い女性と思い込む男性は少なくありません。しかし、その印象を覆す内面の魅力があれば、大きなギャップとなり、遊びの女性から本命候補として見方が変わるきっかけになるでしょう。■ 本命女性になるために♡男性は遊びの女性に対して、どこか見下す気持ちを持っているのも事実のよう。だからこそ、その印象を覆す魅力や出来事が、彼女にしたいという決め手になります。本命女性になるために、今回ご紹介したことを意識してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月16日好きな男性といい感じに距離を縮められていると思っていても、相手には全くその気がないことがあるよう……。付き合う気はないけど、女性をキープしておきたいという男性には注意したいところ。また、脈なしということに早く気づいて次の恋に進む術も知っておいて損はないはず。そこで今回は「付き合う気がない男性」の見抜き方をご紹介します。■ 気まぐれに連絡される「キープ女子をたくさんつくる男って、最初はそこそこマメに連絡をしてくるけど、突然未読スルーがつづくんですよね。それで急にまた、『元気?』とかどうでもいい連絡が来たりする……。連絡が不安定というか不定期というか、かなり波がある気がします。普通に考えたら、本命に対してこんな気まぐれに連絡しませんよね」(32歳女性/インストラクター)男性の連絡が気まぐれな場合、あなたと付き合う気がないのかもしれません。仮に2人で食事やデートをすることがあっても、連絡に波があるなら、ほかに女性がいると考えてもよいでしょう。もし本命なら、あなたを不安にさせるような連絡の取り方はしないはずですよ。■ 「忙しい」という理由で断られる「彼を食事に誘っても忙しいと断られてばかりで……。そもそも会う気がないんだと思います。たしかに自分も誘いを断るときは『忙しい』という言い訳をすることがあるし」(31歳女性/デザイナー)本当に好きな人に誘われたら、忙しくても時間を作るでしょう。もし本当に時間がないなら、別の日程を提案してくれるはず。誘うたびに「忙しい」とだけ言って断られる場合、脈なしの可能性が高いです。■ 外デートを拒まれる「彼とは体の関係はあるけど、デートらしいデートをしたことがないです。外デートに誘っても『外に出るの嫌いだから』ばっかり言うんです。私、都合のいい女なんですかね」(27歳女性/飲食)ほとんど家デートというのであれば、彼は真剣に付き合う気がないかもしれません。外デートの誘いを断ることは、相手に時間とお金をかけたくないという気持ちの表れといえます。都合のいい関係に定着したくない場合、彼から身を引くべきでしょう。■ 自分を大切にして!どんな形であれ、気になる相手との距離が近づいたら、期待をしてしまうものです。そんな気持ちとは裏腹に、男性のなかには無責任だったりズルかったりする人がいるのも事実。あなたを大切にしてくれない人からは距離をおくべきです。ぜひ参考にしてくださいね。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月15日男性のなかには、都合のいい存在になりそうな女性を探していたり、彼女を振り回したりするような人も。アプローチされている時点ではわかりにくいかもしれませんが、できることならきちんと見極めたいもの。今回は、付き合わないほうがいい「ダメ男」の特徴をご紹介します。■ 自分勝手で逆ギレが多いお誘いされて、「ごめん、その日は行けない」と断ったとき、理由も聞かずに「なんで?」などと怒り気味に詰めてくる男性には要注意です。付き合う前から、自分の思い通りにことが運ばないと機嫌が悪くなり怒り出すのは、モラハラ予備軍かもしれません。こういった態度は、付き合うとさらにあからさまになっていくでしょう。結婚したあとになって、夫のモラハラに苦しんでいる女性もたくさんいます。相手を尊重できない男性は、ダメ男の可能性が高いと思ってもよさそうですね。■ しつこく諦めが悪い相手からのアプローチをウケ、悩んでいたり断ったりしているのに、しつこく誘ってくる男性には気を付けましょう。このような男性は、束縛魔やストーカーになる危険性があります。相手の気持ちにおかまいなしで迫るのは、自分のことしか考えられない自己中心的な性格のせいかも。「押せばなんとかなる」と考えている男性は、自分がどう思われているかもあまり気にしないのだとか。付き合うとさらにきつい束縛をしたり、あなたの気持ちを考えず突っ走ったりと、うまくいかない可能性があります。■ 優柔不断で人まかせLINEや会話で話が盛り上がり、デートの約束までもう一歩のところでモヤモヤが残る……という経験はありませんか?たとえば「今度会おうよ」と誘っておきながら、「いつがいい?どこ行く?」と最終決定をこちらに委ねてきたり、あなたが出した案に「んー、やっぱりイタリアンはやめない?」と後日連絡してきたり……。なにかと優柔不断な男性は、いざデートしてもグダグダになる可能性も。決断ができなかったり迷いが多かったりするのは、人への依存心の表れでしょう。付き合ってもなんでも相手まかせなので、疲れることが増えるかもしれませんね。■ 違和感から目をそらさないでアプローチしてくる男性のなかには、付き合ってから不幸にさせるような人がいるかもしれません。そのときの感情だけで舞い上がるのではなく、きちんと冷静に見極めましょう。違和感を抱いたときには、そっと離れることも必要になりそうですね。(かりん/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月15日人当たりがよく、みんなから好かれているような男性は周りにいませんか?そんな男性のなかには、女性を都合のいい存在だと思っている人もいるのだとか。今回は、男性が「都合のいい女性」に見せる態度をご紹介します。当てはまるところはないか、チェックしてみてくださいね。■ 連絡はしても対応は雑「幅広く仲良くしてても、なかには面倒くさい感じの子っていません?そんな感じの子には割と冷ために返信したり、返信遅らせたりしますね」(27歳男性/人材)定期的に連絡し合えているからといって、安心できるわけではないようです。人当たりのいい男性はとくに、誰とでも連絡するのに抵抗はないのだとか。しかしそんな彼らでも、面倒に感じる女性もいることも。冷たくしたり返信を遅らせたりしながらも連絡自体は続けるという人もいます。対応が雑でないか、見極めてみましょう。■ 約束なしに呼び出す「たまに俺のこと好きなんだな~って丸わかりな子っていますよね。自分が好きじゃなくても、好かれるのって悪い気分じゃないんですよね。だから寂しいときとか急に呼び出したりしちゃいます。来てくれるんだもん」(24歳男性/メーカー)男性から突然「○○ちゃんに会いたい!」と言われると、つい喜んでしまいそうですよね。しかし事前に約束しなかったり、夜の時間帯が多かったりすると、都合のいい存在だろ思われている可能性も。彼に好意がバレるとと、それを逆手にとられていいように利用されることもあるようです。それに応じていてはさらに悪化するかもしれないので、気を付けましょう。■ 誘われると断る「アプローチかけられても、全然眼中になかったらわざわざ相手の誘いには乗らないですね。遊びなら簡単に返事して終わらせるって感じ。相手の都合に合わせなくても誘えばいつでも会えるし」(23歳男性/コンサル)2人きりでは会えるけど、それは相手に誘われたときだけ……なんてことはありませんか?デートできているつもりでも、相手からするとそうではない場合もあるようです。いつも彼から誘われたときにしか会えない場合は、注意したほうがいいかもしれません。何度か誘ってみて、彼の反応を見極めましょう。■ 都合のいい女にならないように!一度都合のいい存在だと思われると、そこから彼女に昇格するのは難しいかもしれません。好きだと思っても、思いを前面に出しすぎるのは控えたほうがよさそう。きちんと見極められるようにしましょう!(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月15日よく「尽くしすぎるとよくない」といいますよね。彼をダメンズにしてしまったり、都合のいい女にされてしまうこともあるようです……。しかし、同じ「尽くす女」なのに、彼から大事にしてもらっている女性も多いようで?一体、何が違うのでしょうか?今回は「尽くして捨てられる人と大事にされる人の違い」の1つ、「“お母さん”にならないための線引き」についてご紹介します。彼の「お母さん」にはならない「知り合いの女子が、いわゆる天然フワフワ系。ワガママなところもあるんだけど、尽くすところは尽くすんだよね。誕生日プレゼントは高価なものを買うし、彼の好きな料理をたくさん作ってあげてるし。でも、絶対に彼のお母さんにはならないというか、フワフワして頼りない雰囲気を醸し出してるんだよね。男の人の『守ってあげたい欲』を刺激するのって、ああいう女子だと思う」(29歳・女性)▽ 彼女なのに、尽くしすぎて彼の「お母さん」になったらダメですよね。女性らしい部分を残しつつ彼に尽くすって、難易度高いです……!たまにはワガママを言ってくれたほうが、男性もうれしいのかもしれませんね。何でも彼の言いなりになるのではなく、自分の意見も主張することが大切です。
2022年05月11日よく「尽くしすぎるとよくない」といいますよね。彼をダメンズにしてしまったり、都合のいい女にされてしまうこともあるようです……。しかし、同じ「尽くす女」なのに、彼から大事にしてもらっている女性も多いようで?一体、何が違うのでしょうか?今回は「尽くして捨てられる人と大事にされる人の違い」の1つ、「お金に関するポリシー」についてご紹介します。割り勘にはしない?「彼氏が会いたいと言えばすぐに会いに行くし、彼好みの髪型に変えた女友達は明らかに『尽くす女』。だけど、彼女なりのポリシーがあるらしく、デート代だけはすべて彼に払ってもらうのだとか。割り勘もしないし、もちろんお金も貸さない。そこだけは徹底しているみたいです。今のところ、彼氏とラブラブらしい。『男の人は、女の人にお金をかけた分だけ執着するから』と言っていた女友達は、かなりの恋愛上級者かもしれません……」(26歳・女性)▽ なかなかの名言ですね……!割り勘は悪いことではありませんが、普段たくさん尽くしているのに割り勘だったら、恋人間のバランスが崩れてしまうのかも?
2022年05月10日よく「尽くしすぎるとよくない」といいますよね。彼をダメンズにしてしまったり、都合のいい女にされてしまうこともあるようです……。しかし、同じ「尽くす女」なのに、彼から大事にしてもらっている女性も多いようで?一体、何が違うのでしょうか?今回は「尽くして捨てられる人と大事にされる人の違い」の1つ、「“人間性”を見極められるか」についてご紹介します。人間性を見極めて…「私の女友達は、すごく控えめでいい子。男性にも尽くすタイプなので、悪い男につかまらないか心配していました。だけど、女友達は人を見る目に長けていて、絶対にダメ男にはつかまらないんですよね。尽くしたら、さらに大事にしてくれる男性とばかり付き合っています。恋愛上手ってこういう子のことを言うんだろうな」(25歳・女性)▽ ダメ男になるのって、彼女が原因というよりは彼の人間性によりますよね……。尽くしたとき、彼が調子に乗るのか、それとも感謝してくれるのか、しっかり見極めるのがポイントです。それができる女子は、ちゃんと素敵な男性を選べるようですね。
2022年05月09日よく「尽くしすぎるとよくない」といいますよね。彼をダメンズにしてしまったり、都合のいい女にされてしまうこともあるようです……。しかし、同じ「尽くす女」なのに、彼から大事にしてもらっている女性も多いようで?一体、何が違うのでしょうか?今回は「尽くして捨てられる人と大事にされる人の違い」の1つ、「“良い子”と“ワガママ”のバランス」についてご紹介します。ワガママで振り回すことも…「僕の彼女はすごく尽くしてくれますね。僕が仕事で忙しいと、料理や家事をしに家まで来てくれます。すごく良い子だけど、けっこうワガママなところもあるんですよね。やりたくないことはやらないし、自分の意見はハッキリ言うし。誕生日にはブランドのバッグも買わされました(笑)。実は僕のほうが振り回されてるのかも……。だけど、このバランスがちょうどいい気がしますね。彼女には全然飽きません」(28歳・男性)▽ 彼のために尽くすけれど、決して言いなりになることはないんですよね。自分の意見はちゃんと主張するし、ワガママで彼を振り回すところも。このバランスがうまくとれている女子は、彼に飽きられることはなさそうです。
2022年05月08日本気で思っているように見せかけて、女性を都合よく利用しようと考え近付く男性もいるようです。「いいかも」と思っている相手がそんな人だと思うと、不安に感じる人もいるのではないでしょうか。今回は、都合のいい関係を狙う男性の特徴をご紹介します。当てはまるところはないか、チェックしてみてくださいね。■ 外見ばかりほめる男性の本心を見抜くには、女性の「どこをほめるか?」を見るのも重要なポイントです。「かわいいね」や「髪サラサラできれいだね」「スタイルいいよね、モテるでしょ?」など、外見ばかりをほめる男性には要注意。その裏には、性格や価値観などを見ず、早く関係を持ちたいという気持ちが隠れているかもしれません。性格が多少悪くてもかまわないと考えている可能性が高そうですね。■ 誘いは毎回突然気になっている女性をデートに誘うときは事前に予定を聞いたり、スケジュールを調整したりするなど、慎重に計画を進める男性がほとんど。「今日会えない?」や「明日近くまで行くんだけど」など突然誘ってくる場合、その男性はあなたを都合よく利用している可能性があります。夜遅くに「うちで映画見ない?」と誘ってきたり、「飲み会のあと合流しよ~」なんて言ってきたりする男性にも気を付けた方がいいでしょう。■ ボディタッチが多い2人で話しているときに急に馴れ馴れしくなったり、触ってきたりする男性に出会ったことはありませんか?男性のなかには、ボディタッチを許される=都合のいい関係も許されそうだと考えている人も。少し強引なボディタッチも許されるのだからと、相手の心までコントロールできると考えがちに。女性が断りにくい状態を作り出すのも上手な傾向があります。■ 焦らずじっくり見極めて体の関係を望んでいる男性は、時間をかけたアプローチはしないようです。すぐに都合のいい関係に持ち込めるように、女性を次々に喜ばせようとすることでしょう。浮かれる前に、きちんと見極められるといいですね。(橘遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月08日お互いに好意があるのはなんとなくわかっているけど、どちらも告白はせず微妙な関係に……なんて経験はありませんか?いつかは付き合えるはずだと思っていても、突然相手に恋人ができる可能性も。今回は、そんなあいまいな関係に悩んだときに考えたいことをご紹介します。■ 明確な言葉はあるか会っているときは楽しいし、定期的にデートはしてるけど、付き合っているとはいえないかもしれない……という関係には不安を覚える人もいるでしょう。しかしそもそも、こんな疑問を持つ時点で恋人ではないと自覚していることに気付きませんか?決定的な言葉がないということは、彼にとってはまだそこまでの気持ちでしかないということ。シャイな男性でも、誰にも渡したくないと思う女性には、積極的に行動することがあるようですよ。彼との間に明確な言葉はあるか、今一度思い返してみましょう。■ 身体の関係はあるかあいまいな関係のなかには、もうすでに身体の関係があるけれど、付き合っているのかはわからないという人もいるはず。一度あいまいな関係になると、男性はその状態で満足してしまうことが多いようです。付き合う前に身体の関係を持ってはいけないのはこのためであり、それまでの状態に戻ることは難しいでしょう。まだの人は「付き合おう」の言葉がないうちは絶対に焦らないでくださいね。もし身体を許してしまった人は、次からは断ってみるのも一つの手です。■ 大事なことは聞けているか女性にとってはすごく大切なことだと思っていても、「聞かれなかったから」と話さない男性は多いもの。彼女の有無などの大事なことも、聞かれなければ伝えないという人も。悪気があって隠しているわけではないのでしょうが、大事なことはやはり知っておきたいでしょう。相手から話してくれないからと、あれこれ考えて自己完結するのではなく、大事なことは素直に聞いてみた方がよさそうですね。■ 時には思い切りも必要関係があいまいなままだと、どんどん付き合う道からは遠のく可能性も。思い切って「私たちって付き合ってるの?」と聞いてみてはいかがでしょうか。そのときの相手の反応次第で、今後の関係を見極めるのもいいかもしれませんね。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月07日気になる男性がいるとき、その人の本当の気持ちはどうなのかはすごく気になるはず。やり取りもよくするしデートも行くけど、決定的だと思えることはいまいちない、こんなときは男性の言動に注目してください。じつは、男性が「都合のいい人」だと思っている女性にだけ、口にしていることがあるんだとか。今回は、男性が「遊び相手の女性」にしか言わない一言を4つご紹介します。■ 「今度、大勢で飲もうよ」男性は、好きな女性とはふたりきりで過ごしたいと思うものです。そんな思いを踏まえると、「今度大勢で飲もうよ」と口にする場合は、その男性からは本命だとは思われていない可能性があります。「大勢で飲もう」という一言は、「女の子紹介して」という意味だと捉えてもよいかもしれません。■ 「今晩、空いてる?」多くの男性は、本命の彼女に対しては流れや雰囲気を大切にするものです。それは相手の気持ちを思いやっているだけでなく、自分自身も断わられるのが怖いから。しかし、断わられたとしても傷つくことがない遊び相手の女性になら、ストレートに「今晩、空いてる?」「いまから家来る?」などと誘えてしまうのかも。■ 「おごってよー」男性は、本命の彼女にはお金や時間をかけるもの。価値観や経済状況によって割り勘をする男性もいますが、女性に全額おごらせるというのはほとんどないはずです。直接「おごってよー」という一言を使わないでも、財布を忘れたふりをしたり「手持ちがない」と何度も言ったりするようなら、残念ながら遊び相手認定されている可能性があります。■ 「こっちから連絡するね」本命が別にいたり何人かの女性と同時進行でデートを重ねたりしている男性は常に忙しいため、直前でないと予定が分からないという人も多いはずです。また、自分自身で女性の優先順位を決めてスケジュールを組んでいる可能性もあるため、女性からのデートの催促を好まないのでしょう。そのため「こっちから連絡するね」という一言は、「そちらからは連絡してこないでね」という意味合いで使われているのかも。■ 彼の言動を見極めて男性の接し方からは、相手の女性に対する認識が読み取れる場合があります。あなたへの思いやりが感じられない言葉が多いなら、彼はあなたを「遊び相手」としか思っていないかも。自分がつらい思いをしないためにも、相手の真意を見極めるようにしましょう。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月29日気になる人が自分をどう思ってくれているのかは気になるところですよね。一見付き合えそうでも、じつは本命視されていないパターンもあるのだとか。今回は、男性が本命の女性には「しないこと」を5つご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 一緒にいるのに長電話本命の女性と一緒に過ごしている時間は、なるべく大切にしたいと考える男性が多いもの。仕事の連絡ならともかく、友達や家族と長電話している場合は要注意です。男性も、誰かといるときに急ぎでもない電話で盛り上がるのは非常識だとわかっているはず。それでも気にせずやるようなら、本命だとは思われていない可能性が高いかもしれません。■ スマホを頻繁にチェック時間が空くと、ついスマホを見るクセがある人もいるのではないでしょうか。しかし本命の相手の前では、意識してスマホに触らないようにしている人も多いはず。デートはしていても、しょっちゅうスマホに気を取られている場合は、脈がないと思ってもよさそうですね。■ ほかの女性の話本命の女性の前で、ほかの女性の話をする男性はなかなかいないようです。あらぬ誤解を招きたくはないのでしょう。ヤキモチを妬かせようとしている可能性もありますが、本命のいやがることがしないという人が多いみたいです。■ 時間を気にしてソワソワ本命の前では、時間を気にしたりそわそわしたりと、相手に「このあとなにかあるのかな?」と気を遣わせるような態度は見せないもの。デートのあとになにか予定を入れたり、そっちにばかり気を取られているのは、本命だとは思われていないからかもしれません。次の予定を気にするのは、早くデートを切り上げたい気持ちの表れともいえそうですね。■ 泊りのお誘いまだ付き合ってもいないのに、「うちくる?」や「泊っていく?」などの提案をしてくる男性には要注意です。そのまま都合のいい関係に持ち込もうとしている可能性も。どんなに好きな相手でも、毅然とした対応ができるといいですね。■ しっかり気持ちを見極めて男性の言動に注目すると、自分が本命と思われているかどうかがわかることも。舞い上がりすぎず、きちんと見極められるといいですね。(秋佳 珠/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月27日趣味にのめり込むことを、ネット界隈では「沼る」なんて言いますよね。みなさんも、ダメ男や遊び人などの「悪い男」にハマった経験のある方も多いのではないでしょうか。「好きになったら大変だろうな」と思ってしまうような男性に限って魅力的で、惹かれてしまうのが女の性なのかもしれません。そこで今回は、女性を沼らせる「悪い男」の特徴と、彼らがモテる理由をご紹介します。■ 嫉妬や束縛が激しめ「私の彼氏は、友人から『ちょっとヤバくない……?』と引かれてしまうくらい、独占欲が強い。彼以外の男性と連絡を取るなんてもってのほか。話すのもダメ。話題にあがるのもアウト。男友達の話なんてしたなら即、不機嫌になります。付き合うのはほんとに大変ですが、『俺だけの女でいてほしいから』と言われると、うれしくなっちゃう」(26歳/ツアーコンダクター)嫉妬や束縛をされすぎたら、「もう自由になりたい……」と別れを意識しそうなものですが、愛情の証だと思うと離れがたくなるようですね。愛されたい女性と、独占欲の強い男は相性がいいのかもしれません。■ 甘いセリフをさらっと言えちゃう「恋愛ドラマかよ!とつっこみたくなるほど、甘いセリフをさらっと言う男性に片思い中です。そんなのいままで言われたことないし、お姫様扱いされてる気がして好きになっちゃって……。女たらしで有名なのは知ってたけど、好きになったらどうしようもない。惚れたら負けです」(24歳/事務員)どうやら韓流ドラマのラブシーンみたいな甘いセリフを囁かれて、「やっと見つけた……私だけの王子様……」と、すっかりのぼせ上ってしまった様子。実際、甘いセリフをさらっと言える男性はほとんどいませんから、惚れてしまうのも無理はないかもしれませんね。でも、多くの男性が照れて言えないようなことを平然と言えてしまうなんて、口が達者な女たらしの可能性大です。なんせ「悪い男」ですからね。惚れたら相手のすべてがよく見えてしまいがちですが、自分以外の女性にも同じことを言っている可能性も大いにアリ。要注意ですよ!■ すべてが「俺基準」の俺様気質「少しでも自分の考えとちがえば全否定、イヤなことにははっきりNOと言って、相手に絶対譲らない俺様気質は悪い男タイプですよね。でも裏を返せば、誰に対しても臆さず本音を言えるってことでもある。そう思うと自分をしっかり持ってる気がして頼もしく見えて、『いいな』と思ってしまうんですよね」(26歳/フォトグラファー)まわりに遠慮して言いたいことが言えない……。そんなシーンは往々にしてあるからこそ、はっきりと自分の気持ちを言える男性に頼もしさを感じる女性も。「自分には言えない=堂々と言えるなんてすごい」という感情から、より魅力的に映るようです。長所と短所は表裏一体と言いますが、このタイプの男性も、自己中と取るか正直者と取るかによって、180度印象が変わりますね。■ 悪い男はなぜモテる? その理由ご紹介したような「悪い男」に女性が惹かれるのは、その男性に対するあこがれが影響しているのかもしれません。女性たちが悪い男に惚れてしまうのは、だいたいその人が「私にないものを持っている」とか、「私のほしいものを与えてくれる」からなんですね。だから、「この男はキケン!」と自分のなかで危険信号が点滅していても、女性は惹かれてしまうのです……。とはいえ、自分が傷ついたり悲しい恋になってしまったりしては、素敵な恋とは言えません。恋愛って、お付き合いする相手によって、幸せの絶頂にも不幸のどん底にもなるものです。どんな相手とお付き合いすれば自分が一番幸せになれるのか、しっかり見極めながら恋を楽しんでくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月26日甘い言葉をかけ、その気にさせてくる遊び目的の男性もいるようです。本気で好きになったら最後、そのままつらい恋愛をすることになるかもしれません。今回は、そんな遊び目的の男性の行動をご紹介します。■ 乾杯して飲ませようとする身体の関係を求める男性は、どうにかして女性を酔わせようとすることが多いようです。酔った勢いでなんとかできないかと考えるのでしょう。一緒に飲もうと乾杯を促してくる男性には要注意です。そんな男性の前で酔っぱらったら最後だと思い、かなり警戒しておきましょう。■ 自分の家の近くで飲みたがる女性をお持ち帰りしたい男性は、自分の家の近くで飲もうと提案することがほとんど。酔っ払った勢いで、「うちでもうちょっと飲もうよ」などと言って連れ込もうとするのだとか。2軒目や3軒目のお店に行く際に、自宅付近のお店に行こうとする男性には気を付けたほうがいいかもしれません。ある程度の信頼関係が築けるまでは、相手の家の近くには行かないようにしましょう。■ 甘い言葉をサラッと言える「好きだよ」とか「こんなにかわいい子と飲めるなんて最高だな」など、甘い言葉を簡単に口にする男性はかなり危険です。喜ばせ、手っ取り早く身体の関係に……という思いによるものでしょう。女性の扱いがわかっているのは、女性慣れしている可能性も高いといえます。遊び慣れた男性にまんまと乗せられてしまうと、「都合のいい女」にされやすいので、甘い言葉やほめ言葉ばかりの男性には注意しましょう。■ 態度が変わるお持ち帰りができそうにないとわかった途端、急に冷たくなったり、テンションが一気に下がったりするような男性は、わかりやすいタイプだといえます。「明日朝早いの」などと言った際に、あからさまにガッカリするなど……。その後すぐに別の女性に狙いを変えるような男性もいるようです。わかりやすく態度が変わったら、それは見切りをつける合図にしたほうがいいかもしれませんね。■ 悪い男からは即離れて!遊び目的な男性は、わかりやすい態度を取りつつもその甘い言葉にだまされることもあるでしょう。後々傷つかないためにも、しっかり見極めることが欠かせません。自分を大切にしてくれる男性を選べるといいですね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月05日好きな人ができていい感じかなと思っていても、じつはキープだった……なんてパターンもあるようです。いったいどこで見極めればいいのでしょうか。今回は、男性がキープの女性に見せる対応をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 会うまでのやり取りが雑「そこまで本気で好きじゃない子は、チェーンの居酒屋やカラオケで喜んでくれるから助かります。デートの内容を決めるのって、こだわるとキリがないから大変じゃないですか」(26歳男性/保険)キープの女性へは、必要最低限の準備しかしないという男性も。細かなやり取りをしなくても会えたり、喜んでくれたりすると「これ以上しなくていいや」と思うのだとか。反対に、きっちりデートプランを練ってくれる場合は本命だといえそうですね。■ 返信ペースがバラバラ「好きな子にはなるべくマメに連絡を返すけど、そうでもない子には暇なときに返信するくらいですね。LINEって面倒だから、よっぽど好きじゃないと頑張れません」(30歳男性/商社)男性のなかには、マメに連絡を取るのが苦手だという人も。そんな彼らも、好きな人にはどれだけ忙しくても連絡をするようです。相手の都合のいいときしか返信が来ないのは、キープのサインかもしれませんよ。■ 関係をハッキリさせない「『私たち付き合ってるよね?』と聞かれて、困ったから『好きだよ』って伝えておきました。付き合うつもりはないんだけど、わかってもらえないかな?」(24歳男性/メーカー)本命の女性として付き合いたいと思えない相手には、決定的なことは言わずごまかすのだとか。関係をハッキリさせようとしているのに流されたり、ごまかされたりするときには注意したほうがいいかもしれません。その時点で見切るのも一つの選択肢でしょう。■ 寂しいときだけ呼び出す「無性に人恋しくなるときがあるんですよね。いつも気付いたら、予定が空いている女の子を探して呼び出しています」(28歳男性/コンサル)自分の寂しさを埋めるためだけに、女性を呼び出すという男性も。彼に求められるのがうれしくても、同じ気持ちでいられないようならつらい思いをするだけでしょう。割り切れない場合は、関係を見直したほうがいいかもしれませんね。■ あなたの幸せは?たとえキープでも好きな人と一緒にいたい!と思う人もいるかもしれませんが、気持ちが消耗していく一方でしょう。どうしてもつらい瞬間があるのなら、思い切って関係を断つのもありです。自分の幸せを第一に考え、行動してみてくださいね。(岡あい/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月31日浮気性や女たらしの男性は、女性に対してよく「甘い言葉」を使います。思わず心惹かれてしまうこともあるかもしれませんが、本気にするとあとでつらい思いをすることになるかもしれません。そこで今回は、遊び人の男性がよく使う「甘い言葉」をいくつか紹介します。騙されないために、ぜひチェックしてみてください!■ 「俺のことだけを信じてほしい」真剣な眼差しで「俺のことだけを信じてほしい」なんて言われたら、思わずグラッときてしまうかもしれません。ただ、人を信じさせるのがうまい人は嘘をつくのにも慣れている場合が多いです。なにも嘘をついていないのなら、いちいちそんなことは口にせずに、自分の態度や行動ではっきりと示すでしょう。言葉だけでなく、彼の行動をきちんと見て信用できるか判断できるといいですね。■ 「君しかいない」ロマンチックなセリフにも聞こえますが、これは遊び慣れている人がよく言うセリフです。こんなに甘いセリフは、言い慣れていないとなかなか言えません。「君だけ」なのは当然のことであって、ほかにも女性がいるからこそ、そんな言葉が口から出ている可能性があります。「君が1番だよ」といったセリフにも全く同様のことが言えるので、注意が必要です。■ 「今日会えないかな?」男性が遊び目当ての女性に見せる典型的な行動とも言えるのが、突発的に会おうとすることです。「今日会えないかな?」や「今会いたいな」といった言葉には十分注意してください。多くの男性は、心の準備やデートの計画を立てる必要があるので、好きな女性を誘う際に前もって予定を聞きます。突然のお誘いは、ただの暇つぶしで、何人かに声をかけている場合が多いです。とくに、夜中に呼びされてその誘いに乗ってしまうと、「都合のいい女」になってしまう可能性が高いので断ったほうがいいでしょう。■ 「こっちから誘うね」デートの別れ際に「また会おうね」ではなく、「また誘うね」や「次は俺から誘うね」と言われた場合は少し注意した方がいいかもしれません。積極的に次の予定を立ててくれる場合もありますが、こちらから誘われると不都合なことがあるという意味の場合もあります。ほかの女性とのスケジュールがあるから、会える日が限られているのかもしれません。もし言われたら、こちらから具体的な日程を言ってその場で予定を決めるのがオススメです。■ 甘い言葉に要注意!魅力的な「甘い言葉」の裏には、悪い考えが隠れている場合が多いです。男性に夢中になりすぎると、騙されてしまう可能性が高いので注意してください。遊ぶのがうまい人ほど騙すのもうまいので、どんなに信用してても1度は疑ってみることをオススメします。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月23日好きな人や彼氏ができたのに、相手にはほかに本命の女性がいる……なんてこともあるようです。いつも2番目になりやすい女性には、なにか原因があるのでしょうか。今回は、本命になれない女性の特徴をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 自分の意見を言わないデートで食事をする場所やメニューなど、すべて彼まかせにして自分の意見がない女性は、一緒にいてもつまらないと思われやすいようです。最初はそれでよくても、次第に飽きてくるのだとか。男性のなかには、女性に甘えられたりワガママを言われたりすることが好きだという人も。彼の負担にならない程度に、しっかりと自分の意見を伝え、彼の心に刺激を与えましょう。■ マナーがなっていない敬語を使えなかったり、言葉遣いが荒かったりする女性は、彼から雑な扱いを受けやすい傾向があります。本命の彼女とは、結婚前提に付き合っているという男性も多いはず。将来的には両親や友人にも紹介することになるので、最低限の言葉遣いやマナーがなっていない女性とは、真剣に付き合えないと考える人もいるのだとか。恋愛以外でも見られやすいポイントなので、日ごろからしっかり意識しましょう。■ なにをしても許すデートのドタキャンや浮気など、なんでも許す女性は、都合のいい存在にされがちに。好きだから許すのと、嫌われたくないから許すのは違う話です。彼を本当に思っているのなら、自分の気持ちをストレートに伝えち必要があります。なんでも許すのではなく、悪い部分は叱ってあげるくらいの気持ちでいましょう。■ 自分の力で本命に!相手を思っての言動が、自分を苦しめる原因になっているのかもしれません。いつも本命になれない方は、自分の行動を振り返ってみるのもいいでしょう。好きだからこそやらなければならないことも、きっとあるはずですよ。(森山まなみ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月14日何度もデートを重ねたり、頻繁に連絡を取ったりしているのに進展しないと、不安を覚える人もいるのではないでしょうか。まだ付き合っていない段階だと、ほかの女性の存在が気になることもあるはず。遊びの女性ならまだしも、本命の彼女がいる可能性も。今回は、ほかにも会っている女性がいる「あやしい男性」の共通点をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 告白はしない一緒にいる時間が増えたり、まるで恋人のような時間を過ごしたりしているのに「付き合おう」とは言わない……。ほかの女性とも遊びたいと思っているあやしい男性である可能性が高いかもしれません。関係をあいまいにしたままだと、都合のいい女性だと思われることも。それとなくどういう関係なのか聞いてみてはいかがでしょうか。■ イベントのときや休日に会えない何度も食事に行く仲なのに、休日にはめったに会えない場合は、ほかに本命の女性がいる可能性があります。とくにクリスマスや彼の誕生日、バレンタインなどのイベントのときに都合が合わないなら、本命の彼女がいると思ってもいいかもしれません。大事なときには会えず、自分の都合のいいときにだけ誘ってくる男性は、あやしいといえるのではないでしょうか。■ スマホを触らないほかの女性とやり取りしている男性は、スマホの扱い方に気を遣うようです。コソコソ使うだけでなく、万が一に備えて全く使わないという男性も。通知がなっているのに無視を決め込んだり、不自然なくらいスマホに触らなかったりする男性には注意してみてもいいのかもしれませんね。■ まずは観察から…根拠もなしに疑うのはいいことではありませんが、危機管理の一環として注意を払うのは大切なことです。すぐに問い詰めるのではなく、行動をよく観察してみましょう。後悔することのないよう、しっかり見極められるといいですね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月06日きちんとした告白はなく、ただデートしてときにはお泊りも……なんて関係が続くと、不安を抱く女性もいるのではないでしょうか。実際に女性の身体目当てで近付く男性もいるようです。今回は、そんな身体目当てな男性を見極めるポイントをご紹介します。■ 「好き」と言うか身体目当てな男性は、「好き」と言わないことが多いようです。しかし、ベッドの中では別。スキンシップをしているときだけ甘い言葉をささやくのは、身体目当てな男性の特徴でしょう。普段のデートのときなど、なんでもないときに「好き」と言ってくれるかどうかはチェックしておきたいですね。■ LINEの返信は遅いか男性のなかには、頻繁に連絡を取り合うのが苦手な人もいます。しかし都合のいいときにしか連絡をしてこず、返信がいつも遅い男性には要注意。自分の楽しみやほかの女性と連絡をするのに時間をかけている……なんてことも。呼び出されるときや約束を決めるときにしか連絡がない場合は、身体目当てだと思ってもいいかもしれません。■ 自分自身の話をするか身体目的で近付いてくる男性は、深い関係にはならないようにしようとすることも。そのため、親しい人や将来の話はしないことも。その場かぎりの関係なので、最低限の会話しかしないのだとか。相手のことをなにも知らない場合や、聞いても濁される場合は身体目当ての可能性がありそうですね。■ スマホの画面を下にして置くかスマホを置くときの何気ない仕草に、その人の本性が表れることも。やましい気持ちがある場合には、スマホの画面を下にして置くことが多いようです。ほかにもコソコソと隠しながらスマホを使うそぶりを見せていたら、怪しいと判断してもよさそうです。スマホの扱い方もチェックしてみましょう。■ その関係を続ける?たとえどんなに好きな人だとしても、身体目当ての男性と幸せになれる未来はそうないのが現実です。単に愛情表現が苦手な男性もいるようですが、もちろんそうでない場合も。彼のことを真剣に思うのなら、一度しっかり話し合うのがいいかもしれませんね。(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月05日いい感じの男性や彼氏との関係に、ふと不安を覚えることはありませんか?一度「もしほかに本命がいたら……」と思うと、その悩みを晴らすのは難しいことでしょう。今回は、男性に「都合のいい女」として見られているときのサインをご紹介します。当てはまるところはないか、チェックしてみてくださいね。■ 返信が遅すぎる連絡頻度のみで彼からの愛情をはかることはできません。が、あまりにも連絡がなかったり、急用にもかかわらず返信が遅すぎたりする場合は彼のなかでの優先度が低い可能性があります。連絡をとっていなくても信頼関係が築けているのならまだしも、お互いの連絡頻度に差がある場合は要注意。彼にないがしろにされていないか、しっかり見極めるようにしましょう。■ 彼の都合に合わせるばかり彼に会うとき、毎回彼の都合に合わせてはいませんか?本当に忙しい男性もいますが、本命の彼女にはそれなりの配慮をすることが多いそうです。いつも会うのが急に決まったり、自分から誘ったときには断られたりするようなら本命ではない可能性も。「たまには会いに来てほしい」や「○日空いてない?」などと聞き、反応を見てみるのもいいかもしれませんね。■ あいまいなまま付き合うきちんと「付き合おう」という話をせず恋人のような関係になった場合は、相手が「付き合っている」と思っていない場合もあります。何度もデートしたり、泊まったりしているから付き合っていると思うのは判断が早いかもしれません。わからない場合は「私たち付き合ってるの?」ときちんと聞いてみるといいでしょう。彼の反応次第で、2人の関係をハッキリさせられるはずですよ。■ 紹介されない本気で付き合っているのなら、友人や職場の人などに紹介される機会もあるでしょう。それにも関わらず、彼の知り合いに一切紹介されない場合は疑ってみるのもいいかもしれません。紹介されていても、「彼女」とは言わず「大切な子」や「今仲良くしてる子」などと濁されるのも、本命ではない可能性が高いと言えそうです。■ この状況を変えたいのなら彼を好きな気持ちが大きくなると、正面から「私たちの関係ってなに?」と聞くのは怖いかもしれません。しかしハッキリさせなければ、いつまでもモヤモヤを抱えることになるでしょう。なかには何年も遊ばれて終わる……なんてことも。勇気を出して聞くことで、よりよい関係を築くきっかけになる可能性もありますよ。(杉子/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月02日好きな人には、せっかくなら大事にされたいもの。でも、なぜかいつも浮気されてしまったり、気づいたら2番目になっちゃう……という女性もいますよね。そんな恋愛を避けるために、今回は「都合のいい関係」から抜け出すコツをご紹介します。■ 女性側の意見も伝える彼が「ここに行きたい」「これをしたい」「これやって」など、なにか言えば絶対に断らず彼の言いなりになっている人は注意!どんなときも彼の言うことを受け入れていってしまうと、だんだんとエスカレートしていき完全に上下関係が出来上がってしまいます。最終的に都合のいい女性になってしまうでしょう。付き合うというのは基本的に、お互いを尊重し合いあくまでも同等の立場で接することでいい関係が築けます。もしここが崩れているのであれば、接し方を変えていく必要があるかも。■ 「なんでも」はやらない好きな相手にはなんでもしたくなってしまいますよね。とくに女性だと、彼の家に行って部屋を掃除してあげたり、料理を作って彼の帰りを待ってたり……なんていうのは漫画やドラマでもありがちで、ついついやってあげたくなってしまうもの。でもこれも、あまりやり過ぎてしまうと家政婦さんになってしまいます。やってあげるのが「当たり前」にならない程度に留めておくことがとても重要です。彼から感謝の言葉が少なくなってきたら要注意かも。■ 自分を好きになるセカンドの女性は自分に自信がない人がとても多いです。だからこそ、こんな私を好きになってくれたなら一生懸命お返しをしなきゃ!という気持ちが働いて尽くしたり、言いなりになってしまうんですね。結果的には自分が損をすることになってしまいます。自信がないからといって彼の言いなりになるのではなく、まずは自分に自信が付けられるような努力をすることの方が大切かも?新しいファッションにしてみたり、髪型やメイクを変えてみたり、自分磨きに力を入れてみましょう。■ 相手だけでなく自分も大事に自分に自信が持てるようになれば、気持ちや仕草、言動にも自然と余裕が出てきます。心に余裕が出てくると、彼への接し方もおのずと変わってくるはず。そうすることで彼もあなたのことを同等の立場で見てくれるようになるかもしれません。もしくは、あなたからの彼の見え方も変わってくるかもしれませんよね。現状をいい方向に動かしたいなら、まずは自分磨きを心がけましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月23日デートを重ねるだけでは、相手の気持ちに確信が持てないこともあるでしょう。本気なのか遊びなのか、しっかり見極めたいですよね。今回は、男性の口説き方別に本気度を見極めるポイントをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ とりあえずほめている?ほめられていやな気分になる人は、ほとんどいないでしょう。いいなと思っている男性からほめられるのはうれしいですよね。しかし口を開けばほめ言葉ばかりな男性には要注意です。「本当かわいいよね」や「モテそうだよね」など見た目に関するほめ言葉が多いときはとくに、「あわよくば」と思っている可能性があります。ほかに話題がなくほめ言葉ばかりになる場合もあるようなので、本気度は低いかもしれません。■ 無口になる?向こうに誘われたはずなのに、いざデートに行くと無口で盛り上がらない……なんて経験はありませんか?男性のなかには、好きな女性を意識すると無口になるという人も。なにを話していいかわからなかったり、変なことを言って引かれないようにと考えたりしているようです。デートがつまらないから黙っているわけではないのかもしれませんね。デートの最中や前後の彼の言動に注目し、しっかり見極めましょう。■ 誕生日に連絡をする?それまで連絡を取っていなかったのに、誕生日になると連絡をしてくれる男性はいませんか?「急になに?」と思うかもしれませんが、男性なりのアプローチである可能性も。気があるなら誕生日以外も連絡すればいいのにと思いがちですが、なんのきっかけもなく連絡するのに抵抗がある男性も。そんな彼らは、あわよくばこの先につなげたいと考え、誕生日に連絡をすることが多いようです。本気度で言うと70%くらいだといえるでしょう。■ 彼の本気度はどれくらい?男性の気持ちは、何気ない言動に隠されていることも。彼の本音を導くためにも、冷静に観察してみてはいかがでしょうか。表面的な言動だけに左右されず、彼の気持ちにまで寄り添えるといいですね。(野瀬研人/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月16日一般的に男性は、本命の女性と遊びの女性で、態度や扱い方も大きく変わってくるようです。なので、自分が遊び相手になっていないか、見極める力が必要でしょう。そこで今回は、ダメ男が「都合のいい女性だけ」にとる態度をご紹介します。■ 連絡のレスポンスが遅いLINEを送っても、既読スルーや未読のままが多かったり、電話をしてもかなり時間が経ってからしかかけ直してくれなかったり……。そんな風に連絡が途絶えることが多い男性には要注意。本気で好きな女性からの連絡なら、どんなに忙しくても隙間の時間で返事をしようとするでしょう。いつまでも返事をしないのは、残念ながらあなたのことをそれほど大事に思っていないのか、他に本命の女性がいて連絡ができないケースが多いです。■ 会うのは夜ばかり男性は「都合がいい」と感じている女性とは、丸一日じっくりデートを楽しむつもりはあまりなさそうです。食事をて軽く飲んで、そのまま家に呼ぶ……というのは、男性としては一番手っ取り早いコースでしょう。いつも夜にしか会ってくれない男性は、このパターンしか考えていない可能性が高いですよ。■ いつも同じデートコース本命の女性とのデートなら、男性はかなり気合が入るでしょうし、楽しんでもらおうといろんな工夫をするはずです。そういった姿勢が一切見られず、いつも同じようなデートばかりや、適当に会っている感じがするなら、残念ながらあなたは本命ではないのかも。また、デートにお金や時間をあまりかけようとしないのも、遊び相手に取る典型的な行動の一つです。行ってみたい場所ややってみたいことを話してみて、それを実現させようとしてくれるかどうかを、チェックしてみるとよさそうです。■ 自分の都合に合わせた連絡しかこない「今から家においでよ」とか「これから家に行ってもいい?」なんて、突然の連絡が多い場合は、軽く見られている可能性大。本気で狙っている女性に対しては、嫌われたくないという思いが強いので、もっと慎重な行動を取るのではないでしょうか。しかも、真夜中の呼び出しや泥酔した状態での呼び出しが多いとすれば、やましい気持ちしかなさそうです。こういった呼び出しに応えてしまうと、確実に「都合のいい女」にされてしまうでしょう。■ 大事にしてくれる人を選んで♡基本的には、あなたを大事にしてくれているような行動が見られるかどうかで、男性の本気度はわかるものです。自分のことを優先している態度が目立つようなら、残念ながら本命として見てもらえていないかもしれません。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月13日会いたいときにさくっと会える都合のいい「遊び相手」の女性。本命の彼女がいるけど、都合のいい関係を続けている……なんて男性もいるかもしれません。最初から遊び相手なら、たとえその女性がいなくなることがあっても男性としてはダメージを受けなさそう。ですがそんな遊び相手に対しても男性は、「いなくならないでほしい」と一瞬本気で考えることもあるみたいです。そこで今回は、男性が「遊び相手」に本気になる瞬間をご紹介します。■ 本命彼女とうまくいっていないとき本命彼女とうまくいっていなかったりケンカしたりしているけど、男性の友達にはわかってもらえなさそう……。そんなときは、遊び相手の女性にいてほしいと考えることがあるようです。本命彼女との仲が悪くなって遊びの女性が良く見えてくる……なんてこともあるよう。なんだか自己中で勝手ですね。このような男性は、遊び相手の女性に本気になったとしても、また同じ理由で浮気を繰り返すものです。■ 彼女がいないとき彼女がいない時期は、誰にも干渉されないので気楽です。しかし、ときどき「寂しいし彼女が欲しいな」と思ってしまうのだとか。そんなとき、遊び相手の女性を本命彼女に昇格したいだなんて気持ちになる男性が多いようです。彼女がいない場合は「彼女みたいな子」を失いたくありません。孤独はイヤなのです。でも本命彼女ができたら、また都合のいい女扱いをするでしょう。■ モテないときいろんな女性に声をかけても引っかからない……そのようになかなかモテていないときは寂しくなるのだとか。新しい女性を開拓したくてもできないときは、昔からの付き合いの遊び相手を大切に感じるようになるようです。それでも遊び相手の女性からすれば、新しい相手が見つかったらサヨナラされてしまうかもしれない状態。あまり良い状態とは言えないですよね。タイミングを見計らって彼女になるか、離れるかしたほうがいいかもしれません。■ 遊び相手にもチャンスがある?基本的に遊び相手の女性にはしつこくは追いませんが、本気になる瞬間はあるもの。ということは、自分が彼の遊び相手だった場合、この時期を狙えば落とせるということです。彼の話をよく聞いて、チャンスを逃さないようにしましょう。(たえなかすず/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月12日モテる男性を好きになると、ライバルが多くて大変ですよね。相手のペースに巻き込まれれて、都合のいい女になってしまうかもしれません。どうせなら、相手にもこちらを振り向いてもらえるとよいでしょう。そこで今回は、男性が「ベタ惚れ」する女性の特徴をご紹介します。■ 発言を流すモテる男性の発言にいちいち反応してはいけません。ほかの女性と関係を持っていたとしても、あなたをつなぎ止めようと「かわいいね」「好きかも」「ほかの女なんかいないよ」なんて言うでしょう。それに対して「ウソでしょ!」「え、ほんとに……?」「不安だよー」などと反応をしないこと。上下関係ができてしまうので、「あ、そうなんだ」と軽く流すくらいがいいですよ。相手も「俺の言葉を流すなんて……」とあなたのことが少し気になってくるはず。■ 女性関係を聞かないモテる男性を相手にすると、ほかの女の状況が気になって仕方なくなる人も多いようです。ついつい「本当にほかに女はいないの」「私のほかに何人くらいの女と会ってるの?」としつこく聞いてしまいがち。そんななか、彼の女性関係を一切無視する姿勢で臨むと、気になる存在にランクアップできるかもしれません。「どうしてこの子はうるさく聞いてこないの?」「俺のほかにも男がいるから余裕なのかな?」と彼が気になってしまうこともあります。たまーに軽いヤキモチを焼いてみると本命の座に近づきます。■ 誘いやすいフットワークが軽く、誘いやすい女性は好印象です。せっかく誘われても「急に誘うなんて私はヒマつぶし要員なの?」といじけて、チャンスをふいにしてしまう人もいます。でも、そんな風に思うのはNG。恋愛で強いのは、なんと言っても「何度もデートした女」ですよ。最初はヒマつぶしでも、いつの間にか本命にランクアップなんてことも普通に起こるもの。どういう意味で誘ってきたの?なんて考えずに、「誘ってくれてありがとう!」とフットワーク軽く会いにいきましょう。■ 短時間しか会わないたくさん会ったとしても、毎回ダラダラ時間を潰すのが習慣になると、本当にヒマつぶし要員になってしまうこともあります。「こまめに会うけど、会う時間は短い」というのが理想です。楽しく盛り上げて、盛り上がりのピークを少し過ぎたころ、ちょっと名残惜しいくらいで解散しましょう。楽しい時間をパッと過ごすけど、長居しない……こんな女性は「また会いたいな」と思われやすいもの。せっかく楽しく過ごしているのに、女性から「さ、帰ろっか」なんて言われたら、彼もペースを崩されるでしょう。■ ほかの女性と差をつけてモテる男性は余裕があります。こちらが焦れば焦るほど、相手のペースに巻き込まれて不利になるかもしれません。マイペースに接しているほうが、彼も「この子は新鮮だな」と思うはずです。「ほかの女と違うな」と思わせるコツを押さえて、ライバルと差をつけましょう。(中野亜希/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月12日DJあおいさんと「仕事がデキること」について考えていく連載「私は仕事ができない。」198回目のボヤきは「いい人だよねって言われるけど……」です。仕事で提案を受けたりお願いされたりすることが多いのですが、時々「ほかの人に断られたのかな?」と思うような案件をお願いされることもあります。「◯◯さん(私)はほんといい人だよね!」「◯◯さんにお願いすれば大抵のことは何とかなるよね」と言われることもありますが、本屋さんやネットで「いい人はどうでも“いい人”」「“いい人”をやめよう」というタイトルの本や記事を見かけることも多く、「私も利用されているのかな?」とモヤッとします。まあ、他人の思惑なんてわからないし、自分が楽しく精いっぱいやれればいいやと前向きに考えているのですが、寝る前などふとしたときに「やっぱり私は都合のいい存在なのだろうか?」と思うこともあります。“いい人”ってあまりよくないことなのでしょうか?「都合のいい人」になってしまうワケ「優しいですね」と言われたら、その人の前では「優しい自分でいなければ」という心理が働いてしまうじゃないですか。「面白いですね」と言われたら、その人の前では「面白い自分でいなければ」という心理が働いてしまうじゃないですか。それと同じように「いい人ですね」と言われると、その人の前では「いい人でいなければ」という心理が働いてしまい、それが負担になっていざというときに「NO」と言えなくなってしまうんですよね。断ることができなくなると、自分のことは後回しにして、自己犠牲を払ってまでその人の言うことを優先してしまうようになる。こうして「都合のいい人」の出来上がりということです。自己犠牲の「優しさ」は危険他人を支配する術は二つあって、ひとつは暴言暴力などの「痛み」による支配なのですが、もうひとつは「いい人ですね」などの褒め言葉による「快楽」の支配。他人に暴言暴力を行ってはいけないように、本当は「褒める」という行為も安易に行ってはいけないものなんですよ。本来他者にささげる優しさとは「余裕の分だけ」に止めておくべきもの。自分の腹が痛まない程度の優しさなら「他者にしてあげたことはすぐに忘れる」という無償の優しさになります。無償の優しさほど有難いことはありませんから、こちらが忘れてしまったことでも、してもらった側からしたらいつまでも記憶に残っていたりするのです。しかし、これが自己犠牲の優しさになってしまうと、人というのは必ず見返りを求めてしまうようになります。「あれだけやってあげたのに」と自己犠牲の代償を求めて、その人に対する不平不満が生じてしまい、人間関係に亀裂が走ってしまうということです。相手と良い関係を築くポイントお互いがお互いの負担にならないような良い関係であるためには、「余裕の分だけ」というのが大きなポイント。余裕の分だけ助け合っていれば、お互いが「してあげたことはすぐに忘れ、してもらったことはいつまでも覚えている」という理想の関係になることができるはず。自己犠牲のボーダーラインを決して越えないように、自己管理をしっかりしていれば安易な褒め言葉に支配されることもないと思いますよ。
2022年02月04日「好きな人と付き合えそうなのに、なかなか告白されない」「急に連絡がつかなくなった」なんてことはありませんか?「もしかして私、キープなのかも」「都合のいい女だったのかな」とモヤモヤしてしまいますよね。ただ、そんな悩みを抱える女性たちには、共通点があるのだとか。そこで今回は、「都合のいい女」にされがちな女性の特徴をご紹介します。■ 自信がない自分に自信がない女性は、キープ女子になる確率が高いです。恋愛経験が少ない・容姿に自信がないなどの理由で、彼に対して引け目を感じてしまうのでしょう。まずは、自分の趣味や得意なものを見つけることが、自分に自信をつける第一歩です。自分には自信を持てるものが何もないなんてことはありません。まだ出会っていないだけです。これから探してみましょう。■ 恋愛で頭がいっぱい「彼氏がいないとダメ」とか、「好きな人を探さなきゃ」とか恋愛で頭がいっぱいな女性は都合のいい存在にされがちです。とにかく恋愛していないとダメな女性は、恋愛に自分の価値を見出そうとしてしまい、依存してしまうのでしょう。恋愛に依存する女性は、男性からの評価=自分の評価と考えているために、男性のためになんでもしようとします。しかし本当に愛されているのなら、無理に頑張らなくても、自然体で彼との時間を楽しめるはず。自分が男性に依存傾向ではないか、自分の言動を振り返ってみてくださいね。■ なんでも合わせる相手になんで合わせてしまうのはNG。深夜や早朝など、非常識な時間にもかかわらず、彼からの急な呼び出しにも応じてしまう女性はとくに注意が必要です。普通はどれだけ近くにいたとしても、好きだからこそ「会いたい」と思った場合でも、せめて誠意が伝わるよう、気遣いを忘れない誘い方をしてくるはず。しかし、あなたの都合を無視した一方的なお誘いをしてくる男性は、あなたを「キープ」扱いしている可能性が高い、といえます。■ 自分の考えを発信できないキープされる女性は、自分の意見を言わない、いや、言えない傾向が強くあります。自分の意見を言わない、あるいは言えない女性について、男性がとくにそれを問題と思わずに関係が続いている場合は要注意。あなたに誠意を持って対応してくれない証と言ってもいいでしょう。しっかり自分の考えを言葉で伝えるようにしましょうね。■ 本命になるために自分が「キープ」されているとわかったとき、落ち込んでしまいますよね。そんなときは、彼といったん距離をおいてみたり、自分磨きに励んだりして本命になれる努力をしてみてはいかがでしょうか。自分を変えないまま、彼の都合のいい女になっちゃダメですよ。(東城ゆず/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月03日好きな人ができても、いつも「都合のいい女」だと思われてしまう……という経験はありませんか?一度「都合のいい女」になると、なかなか本命になれないことも。今回は、「都合いい女」を抜け出す方法をご紹介します。■ 飲めるお酒の量を把握するお酒の強さに関係なく、限界量以上に飲んでしまう女性は「都合のいい女」になりやすいようです。男性のなかには、お酒の勢いにまかせて持ち帰ろうとする人も。一度そういう関係になるとそのたびにお酒を飲ませようとしてくるかもしれません。そんな人を彼女にしたいと思う男性は少ないでしょう。お酒を飲むたびに浮気をするのでは……と心配させるはず。まずは自分が飲めるお酒の量をしっかり把握し、失敗しないようにしましょう。■ 突然の呼び出しは断る好きな男性から誘われると、つい会いたくて駆けつけてしまう人もいるのではないでしょうか。深夜でも突然でもかまわず会いに行く女性は、「都合のいい女」だと思われやすいです。自分も好きで、彼も求めているから……と思っていても、簡単に応じる女性をわざわざ彼女にしたいと思う男性は少ないのだとか。自分勝手な呼び出しには応じず、事前に約束してから会うことを心がけましょう。■ 品のないな話には食いつかないその場のノリやウケをねらっていても、品のない話をするのはNG。「この子はいける子なのかな」と思われると、「都合のいい女」一直線でしょう。軽く話したり笑ったりするだけに留め、自ら話しすぎるのはやめたほうがいいかもしれません。自分の身は自分で守ることを意識できるといいですね。■ 自分で価値を下げないで!相手が好きな人だからといって、「都合のいい女」になってしまっては彼女になるのは難しいことも。どんなに甘い言葉をささやいたり思わせぶりなことをしたりしてきても、「都合のいい女」は「都合のいい女」でしかないようです。幸せになりたいのなら、自分の価値を高めていきましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月01日遊んでいる男性は、多くの場合オープンで積極的です。とはいえ、経験も多いのでガードの固い女性には手を出さないよう。では、そんな彼らが狙うのはどんな女性なのでしょうか。そこで今回は、遊び人に狙いやすい女性の特徴を聞いてみました。■ フットワークが軽い「コレを楽しんでるけど、次はコレ!」「今日はココで、明日はココ行く~!」など、フットワークの軽い女性は、遊び人にとっても声がかけやすいようです。逆に腰が重くて、誘ってもあまり乗り気じゃなかったり、自分の興味以外は無関心だったりする女性には、遊び人も控えめなんだとか。いろんなところに行って、いろんなことを楽しんで、それを短期間で次々楽しめる女性なら、自分の誘いに乗ってくれるハードルも低く感じる傾向にあるようです。■ 仕事を後回しにしている仕事は生活の基盤で、社会人ならもっとも優先すべきことですよね。でも、なるべく仕事を最低限にして、遊ぶ時間をできるだけ確保したい!という女性なら、遊び人も誘いやすくなるようです。また、仕事の愚痴を聞いて近寄る作戦もあるのかもしれません。仕事が好き=まじめな女性は、明日の仕事に響くとか仕事に集中するため、夜遅くまではNOということも多いもの。仕事が嫌いなタイプなら、「明日の仕事はちょっとくらいサボっても大丈夫〜」なんて女性が多く、楽しい時間が最優先。男性からしても誘いやすいようです。■ お酒が好きで飲み会によく行くお酒はガードを緩め、ノリもよくなることが多いです。そんなほろ酔い気分や、お酒の席が好きな女性なら、遊び人の期待もグっと高くなるのです。なにより、「お酒が好き」というだけで、お互いに楽しい感覚が共有できているようなもの。仕事帰りや週末・休日前の夜など、よく飲みに出かけているなら、狙われる可能性大。あなたがお酒好きなら、ハメを外しすぎないように気をつけましょう。■ いつもテンションが高めちょっとしたことでもすごく楽しそうにする。嬉しいことがあったときは全力で喜ぶなど、テンションが高い女性も、遊び人にとっては好材料。逆に地味で落ち着いていたり、ちょっと斜に構えたりしているようなら、遊び人も遠慮しがち。遊び人といっても同じ人間。少しのことでテンションが高くなってくれるなら、気軽に誘えますし、遊び人としても「雰囲気良くそのまま誘いに乗ってくれるだろう」とイメージするようです。■ 相手の本音を見極めてみて遊び人といってもいろんな人がいるので、お誘いされたときは、相手をよく見極めることが大切です。そんなつもりがないときは、ちょっと真面目な雰囲気を出してみたり、落ち着いたテンションで対応したり……。大人な対応でかわしてくださいね。(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月01日大好きな彼にとって、一番の女性になりたいと思うのは当たり前でしょう。しかし、なかには「二番目でもいいから……」と考える女性もいるようです。いったいどんな考えで、本命以外を望むのでしょうか。そこで今回は、「セカンド」になりたがる女性の特徴をご紹介します。■ 縛られるのが嫌いお付き合いを始めると、彼から信じてもらうために「友達と遊びに行って来るね」「今度旅行に行きたいんだけどいい?」など、報告したり許可を取ったりする女性が多いでしょう。そんな「縛り」を嫌がる女性は、特定の男性とお付き合いしたいと考えないようです。自分の思うままに自由に動きたいので、「セカンド」になることを選ぶんだとか。■ 相手が一人だと満足できない「一人では物足りない」「いろいろなタイプと遊びたい」など、幅広い交友関係を重視している女性は、彼女という立場にあえてなろうとしない場合があります。相手に本気になられてしまうと、逆に都合が悪くなってしまうみたい。このような女性のなかには、男性に恋人や妻がいても気にしないという人もいるようです。■ 相手に依存しない男性に依存しない女性は、相手になにかを求めません。そのため会えなくても不安になったり、感情的になったりすることがあまりないようです。そのため、とくに意識をしなくても「セカンド」になりやすいようです。またこのタイプの女性は、相手に依存しないので、そもそも彼のなかで自分が何番目なのかも、気にしないようです。■ 彼の周りにいたら気をつけて!今回ご紹介したようなタイプの女性は、周りに迷惑をかけなければなんでもしていいと思っている人が多いかもしれません。たしかに自由ですが、最低限のルールはあるでしょう。もしも彼の周りにこんな女性がいたら、気をつけた方が良さそうです。(神伊里砂/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月30日