「都築千佳」について知りたいことや今話題の「都築千佳」についての記事をチェック!
お笑いトリオ・四千頭身の都築が26日、自身のXを更新した。【画像】四千頭身・都築、自身の冠番組についてポスト!「優勝は本当におめでたいけど、放送は全然めでたい放送にはなりませんでした。優勝は本当におめでとうございます#三四郎ANN0」と綴り、『三四郎のオールナイトニッポン0』公式アカウントのポストを引用リポストした。都築は26日放送の『三四郎のオールナイトニッポン0』の番組で、キングオブコント2024のチャンピオン・ラブレターズと共演。三四郎のラジオには定期的にゲスト出演している都築は、混沌とする場を収める役をいつも任されている。ポストを見る限り、今回も立ち回りには苦労したようだ。優勝は本当におめでたいけど、放送は全然めでたい放送にはなりませんでした。優勝は本当におめでとうございます #三四郎ANN0 — つづきひろき 四千頭身 (@tzk0320) October 25, 2024 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月27日お笑いトリオ・四千頭身の都築が14日、自身のXを更新した。【画像】ニッポンの社長・ケツ、待ちに待った“あのグッズ”が届いて大喜び「もふもふしてて可愛い」「昨日ですが、名古屋お邪魔して来ました!サクラバシ仲間の鎌田さんが、ちゃんと遠い存在で少し緊張してます。。初のSKE48ライブ、大変楽しめました!16周年おめでとうございます㊗️#SKE48_16thAnniversaryFestival2024 #SKE48#SKE48は16周年」と綴り、SKE 48のライブに初参戦したことを報告。都築とSKE 48の鎌田菜月は、ラジオ番組「サクラバシ919」でパーソナリティを務めている。ラジオパーソナリティ仲間である鎌田がアイドルとしてステージに立つ様子を見て、都築は少し緊張してしまったようだ。昨日ですが、名古屋お邪魔して来ました!サクラバシ仲間の鎌田さんが、ちゃんと遠い存在で少し緊張してます。。初のSKE48ライブ、大変楽しめました!16周年おめでとうございます㊗️ #SKE48_16thAnniversaryFestival2024 #SKE48 #SKE48は16周年 pic.twitter.com/LUf7IYfLBG — つづきひろき 四千頭身 (@tzk0320) October 14, 2024 この投稿にファンから、「アイドルのかまなつカワイイよなぁ」「お忙しい中の息抜きおめでたいことで何よりでした!❤」「参戦お疲れ様ですサクラバシ仲間のライブまた行ってください」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月15日お笑いトリオ・四千頭身の都築が4日、自身のXを更新した。【画像】四千頭身・都築、自身の冠番組についてポスト!「イベントのチケット申し込み本日まで!!思ったより激戦かも、、、でも一次の方が運ゲー仕掛けれるかも#都築サクラバシ919#地方局の深夜ラジオってレベルじゃねーぞ」と綴り、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「四千頭身 都築拓紀のサクラバシ919」公式アカウントのポストをリポスト。「四千頭身 都築拓紀 の サクラバシ919️ LIVE LOBSTER 2025 ️」は、2025年2月1日(土) ニッショーホールで開催される。番組初のラジオイベントではあるが、たくさんの応募が来ているようだ。イベントのチケット申し込み本日まで!!思ったより激戦かも、、、でも一次の方が運ゲー仕掛けれるかも #都築サクラバシ919 #地方局の深夜ラジオってレベルじゃねーぞ — つづきひろき 四千頭身 (@tzk0320) October 4, 2024 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月05日お笑いトリオ・四千頭身の都築が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】四千頭身・都築、自身の冠番組についてポスト!「BACK TO THE FUTUREデニムが良い。“男”って感じ。」と綴り、映画「BACK TO THE FUTURE(バックトゥーザフューチャー)」のTシャツとデニムをクールに着こなした写真を公開。 この投稿をInstagramで見る 四千頭身 つづきひろき(@tzk4000)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「それめちゃよき」「イケメンですね兄さん」「カッコ良くてしびれた」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月29日■二度と後悔したくない!私の兄の本性とは…4年前と全く変わっていない兄の姿を目の当たりにした千佳。同じことが繰り返されないためにも、千佳は兄嫁の有佳里と連絡先を交換しておきました。そして、本当に千佳の想像した通りになっていくのです。7年前に友人と兄が結婚。でも兄はモラハラ夫だった実は7年前、妹の千佳は、友人の晴海から兄の宏樹と結婚すると報告を受けました。その時点で、すでに嫌な予感はしていたものの、お腹に赤ちゃんがいるという事実も聞かされ、友人の嬉しそうな姿に、千佳は見守ることにしたのです。しかし、久しぶりに法事であった友人は痩せこけた顔をしていたのです。前のように見て見ぬふりはできないとおもった千佳は、兄に内緒で有佳里を呼び出すことにしました。こちらは投稿されたエピソードを元に2023年4月26日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。■いつになったら滅びる?モラハラ夫の習性を見抜け!まずは、一番多かったのが夫がソファーに座って、妻が床に座っているシーン。こんな小さな場面も見逃さない読者たちが多数いました。そんなイライラが募るなか、妹の存在がこの漫画を支えているようです。・奥さんだけソファに座らせてもらえず直に床なの怖っ…!・こんな男にドカッと座られてるソファもかわいそう。ひっくり返したい。・もうソファに1人でドカッと腰かけて、奥さんを床に座らせてる時点で腹立つ。秒でキレて携帯枕に投げたわ。・自らの意思で辞めたんじゃなくて、夫の希望で無理やり辞めさせられたのでしょうねぇ。・子育てってさせてもらうもんじゃないよね。・妹さんが味方みたいで良かった。そしてこの旦那、ぶん殴ってやりたい。・多分、妹の方が給料高いんでしょ?・妹の存在が心強い。救世主がいると読む側も謎の安心感。・女を家に縛りつけて、色々取り上げて「俺のほうがなんでもできて、偉いんだぞ」ってわざわざアピールしないと生きていけない己の小ささに自分で気付かないもんなんですかね、こういうの。最高にみっともない姿なのに、自分ではその姿がとても男らしく立派だと思ってるわけですよね。次にご紹介するのは、モラハラ夫の習性について。仕事を辞めさせるのも、自分が偉いと思わせたり、外部との接点をなくすためだったりなどの理由から。そして、最初はいい人や優しい人に見えるから厄介…。・仕事を辞めさせて自分が偉いって洗脳するやり口。モラハラ夫のテッパンなのかな。・モラハラ夫は結婚するまでは、本当に良い人をすごく演技できるんですよ。結婚した途端に激変。それまでにだいたい洗脳は終わってるんですが…(経験済み)。・仕方ないよ…。モラハラで支配されてしまってる人に、「あなたはモラハラに合ってる」ってことをまず理解させるのが至難の技。私の知り合いも、周りが複数でどんなに心配しても聞く耳もたず……。結局、自分で追いつめられるまで動けなかったし動かせなかった。最後に、モラハラ夫の絶滅を願う読者たちからのコメントをご紹介します。今の時代にありえないと思いつつ、専業主婦希望の女性や育児に専念したい女性たちがついついハマってしまう罠が、モラハラ夫なのかもしれません。・なにこの旦那…。令和になってもこの価値観の人はいるのかな…。いつ絶滅するのでしょう。妹さんが何やらキーマンだね。・こういう男はいつ滅びるんだろう…。・いつになったら「仕事してる男が一番えらい」って勘違いしてふんぞり返ってるアホな生物は絶滅するんだろう。一度ハマってしまったモラハラ夫の呪縛から抜け出すためには、それなりの時間がかかるもの。千佳がどのように有佳里を助けるのか、最後まで見とどけてくださいね。▼漫画「モラハラ夫図鑑 宏樹の場合(1)」
2023年07月27日■前回のあらすじボロボロになって宏樹と離婚した前妻の晴海と同じ瞳をしていた今の妻・有佳里。宏樹の妹である千佳が話がしたいと呼び出した有佳里は門限があると怯えている。そこで千佳は「兄にモラハラされているんじゃないか?」と尋ねるのだったが…。 >>1話目を見る 【千佳sideSTORY】有佳里さんは、前妻である晴海についてまったくのでたらめな内容を聞かされているようで、晴海のことをあまりよくは受け取っていませんでした。でも有佳里さんの発言は「させてもらっている」という言い方が多く、兄から与えられることをありがたく受け取っているかのような言い回しばかり。それだけ有佳里さんは兄からの影響を大きく受けているのでしょう。そんな彼女が兄の真実を見極めることができるのか…? 私はただ待つしかできませんでした。次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ タキノユキ
2023年04月29日■前回のあらすじ千佳はほぼ交流がなかった兄・宏樹の家を久しぶりに訪れる。そこで目にしたのは、相変わらず暴言の激しい兄の態度だった。従順な妻である有佳里を見た千佳は、兄の目を盗んで連絡先を交換するのだが…。 >>1話目を見る 【千佳sideSTORY】私の親友だった晴海。彼女を兄に近づけないようにしていたのに、知らないうちに兄と交際していたのです。私は兄と晴海には結婚してほしくない理由がありました。でもおなかに赤ちゃんがいると幸せそうに笑う晴海には本当のことを何一つ告げることができないまま結婚へ。そして私は晴海と連絡が取れなくなってしまいました。それから数年後、久しぶりに会った晴海はげっそりとやせ細り、あんなに明るかった表情はどこかおどおどしていました。彼女をこんな風に変えたのは…!?次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ タキノユキ
2023年04月27日【千佳sideSTORY】私には兄がひとりいますが、ほぼ音信不通でした。でも今日その兄の暮らす家を初めて訪れました。この日、私が訪れたのは有佳里さんに会うためだったのです。私は兄とほぼ交流がなく、今回兄の住所や連絡先も母に教えてもらうほどだったので、有佳里さんとは初対面でした。だからこそ有佳里さんにはかなり警戒されるかなと心配していたのですが、とても優しく受け入れてもらいました。そして彼女は私のよく知る人と面影が似ていました―。次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ タキノユキ
2023年04月26日株式会社ゴールドウインが展開する女性のためのアクティブウエアブランド「DANSKIN(ダンスキン)」は、8月19日から限定店舗、オンラインストアにて、幾左田千佳(きさだちか)氏のデザインによる「DEAR DANSKIN(ディア ダンスキン)」を、順次販売します。エレガンスとアクティブを統合し、新たなエレガンスをお届けしたいという想いをのせた「DEAR DANSKIN」は、バレエダンサーとしての経験をもつ幾左田千佳氏のバレエに対する想い、またバレエをルーツにもつアクティブウエアブランドのDANSKINとの出会いから生まれたコレクションです。バレリーナのもつしなやかな美しさや内面的な強さ、また成熟した大人の感性を、スポーツに宿るエレガンス “アクティベートエレガンス“ をキーワードとしてインスパイアされたデザインや機能性の商品を展開します。<2020年秋冬商品ラインアップ>【商品数】ジャケット1型、ワンピース2型、トップス2型、スカート2型、コート3型、シューズ1型 全11型【カラー展開】エクリュ(EC)、ブラック(K)、トワイライトグレー(TW)、スモーキーグリーン(SG)シーズンカラーのトワイライトグレーとスモーキーグリーンは、大人の落ち着いた色合いで秋の雰囲気を楽しめます。【商品概要】幾左田千佳氏のデザインでは、バレエダンサーとしての経験からインスパイアされ、動いた際にも美しく見えるシルエットやアイテムを取り入れています。Aラインやドレープ使いは美しいシルエットを際立たせ、チュールを使ったスカートやプリーツを施したコートは動いた際にも美しくエレガンスなアイテムです。また、DANSKINのもつアクティブなライフスタイルにも対応する機能性や、優しい肌触りや快適な着心地を、すべての商品に取り入れ着用シーンの幅を広げます。【代表的な商品】■インサレーションロングコート品番:DEAR3032価格:5万7,200円(税込)カラー:トワイライトグレー(TW)※画像、ブラック(K)サイズ:M、LAラインシルエットが特徴のステンカラーコート。表地ははっ水機能を持ち、中わたには遠赤外線効果で身体の内側から温めてくれる素材の光電子(R)インサレーションを使用しています。裏地には静電気の発生を軽減する素材を使用し、様々なシーンで着用いただけます。■セットアップインサレーションコート品番:DEAR3031価格:5万2,800円(税込)カラー:エクリュ(EC)※画像、スモーキーグリーン(SG)サイズ:M、L機能的なセットアップの中わたコート。 表地ははっ水機能を持ち、中わたには遠赤外線効果で身体を保温してくれる素材の光電子(R)インサレーションを使用しています。裏地には静電気の発生を軽減する素材を使用しています。※写真は、セットアップのジャケットのみを使用。下記「セットアップインサレーションコート(スモーキーグリーン)」と同じ商品です。■ストレッチショートジャケット品番:DEAR3030価格:3万8,500円(税込)カラー:エクリュ(EC)※画像、スモーキーグリーン(SG)サイズ:M、L優れたストレッチ性とはっ水、UVケア機能を持つショートジャケット。左身頃はボリュームのあるフレアーを使用しアシンメトリーなデザインです。ウエスト部分には取り外し可能な同素材のベルトがあり、絞ることでシルエットの変化を楽しめます。■ギャザードストレッチスカート品番:DEAR4031価格:2万6,400円 (税込)カラー:エクリュ(EC)※画像、スモーキーグリーン(SG)サイズ:M、Lジャケット同様のストレッチ性とはっ水、UVケア機能を持つラップ仕様の着脱が便利なスカート。ウエストのタックがデザインポイントでトップスをインしてもすっきりとした印象で着用いただけます。■セットアップ インサレーションコート品番:DEAR3031価格:52,800円(税込)カラー:スモーキーグリーン(SG)※画像、エクリュ(EC)サイズ:M、L機能的なセットアップの中わたコート。ノースリーブタイプのブルゾンと、ショート丈のジャケットとのセットアップで、それぞれ単品でも着用でき、スタイリングの幅を広げます。表地ははっ水機能を持ち、中わたには遠赤外線効果で身体を保温してくれる素材の光電子(R)インサレーションを使用しています。裏地には静電気の発生を軽減する素材を使用しています。※画像左:セットアップ 右:ブルゾンのみ■サイドドレープトップ品番:DEAR5031価格:1万7,600円(税込)カラー:ブラック(K)、エクリュ(EC)、トワイライトグレー(TW)※画像右サイズ:M、L秋冬シーズンに適したほど良い厚みのカットソートップ。右わきがドレープになるシルエットのアシンメトリーなデザイン。首元はボートネックでデコルテラインを美しく見せてくれます。【展開店舗】DANSKIN beautiful things 渋谷ヒカリエShinQsDANSKIN 玉川高島屋S・CDANSKIN beautiful things タカシマヤ ゲートタワーモールDANSKIN beautiful things グランフロント大阪DANSKIN beautiful things IPSスタジアムDANSKIN beautiful things 札幌ステラプレイスDANSKIN・ellesse モザイクモール港北THE NORTH FACE / DANSKIN 静岡草薙THE NORTH FACE+ 沖縄・浦添PARCO CITYNEUTRALWORKS.TOKYONEUTRALWORKS.HIBIYANEUTRALWORKS.NIHOMBASHI伊勢丹新宿店 本館2F アーバンクローゼットエストネーション 六本木ヒルズ"NEUTRALWORKS." POP UP STORE [期間限定8月19日(水)~9月30日(水)]ELLE SHOP OFFICIAL ONLINE STORE 【デザイナープロフィール)】幾左田 千佳(きさだ ちか) / CHIKA KISADA幼少期よりクラシックバレエを学ぶ。コンクールなどで数々の成績を収め、バレエダンサーとして舞台で活動した後、2007年に「REKISAMI(レキサミ)」、2014年に「Chika Kisada(チカキサダ)」を立ち上げる。バレエと音楽、都市の空気をインスピレーションに、強く生きる女性のための服を製作している。HISTORY2007年 「REKISAMI」を立ち上げる。2013年 バレエブランド「BLOCH」とのコラボレーションでシューズを製作。以後3シーズン継続して発表を続ける。2014年デザイナーの価値観をより強く反映したシグネチャーライン「Chika Kisada」を立ち上げる。2016年 TOKYO FASHION AWARD 2017 受賞。2018年 FASHION ASIA HONG KONG 2018受賞。同年、海外での初のショーをミラノにて発表。ダンスキン(DANSKIN)について1882年にニューヨークで生まれたダンスキン。ゴールドウインは、1983年よりダンスキンの日本での販売を開始。1989年には日本における「ダンスキン」の商標権を取得し、ダンスキン社(米国)と、戦略的パートナーシップを組み、ブランドビジネスを展開しています。バレエダンサーのプロフェッショナルなウエアから、トレーニング・ヨガ・ランニングなどのアクティブシーンやライフスタイルに寄り添う高機能で身体を綺麗に見せるシルエットにこだわる商品を展開。アクティブに美しく、しなやかに生きたいと願うすべての女性のためのアクティブライフスタイルウエアを提案しています。DANSKIN WEBサイト INSTAGRAM @danskin_japan企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月07日四千頭身の都築拓紀(23)が4月28日、mixiでの活動をスタートすると発表した。その行動に驚きの声も上がるいっぽう、実はいまmixiブームが巻き起こっているという。同日、Twitterで《活動自粛中ということもあり、「何か自分にもやれることはないか」「少しでもみんなに届けれるものはないのか」と必死に考えた結果、一つの答えに辿り着きました》と切り出した都築。そして、こう宣言した。《ということで、この度、『mixi』を始めさせていただきました。皆さん是非、集まれー!》都築はmixiのプロフィールを公開し、さらに「四千頭身都築の家」というコミュニティを作ったことも報告。《毎時0分に、「今何をしているか」を呟いたり、日記を更新したり、まだ不慣れですが、そんなこんなをしていきます》とつづっている。mixiといえば10年ほど前にブームとなったSNSの先駆け的存在。しかしTwitterでは都築に対して《mixiってなんですか?》《mixiが何なのかあんまりまだ分かってない》とのリプライが。そのいっぽうで《この令和の時代にmixiのアカウントを作るとは思いませんでした》と驚きながらも懐かしむ声が上がっている。mixiを知らない世代もいるなか、実はいま“mixiブーム”が再燃している。「コロナ禍にある現在、ZoomやSkypeを使ったオンライン飲みをする人が増えています。そんななかでmixiへ久々にログインし、SNS黎明期の自らの“黒歴史“を公開。日記やバトン、紹介文などを互いにさらけ出すことが流行っているようです。当時を懐かしむこともできるとして、盛り上がりを見せています」(ネットメディア関係者)Twitterでもこんな声が上がっている。《大学の友達と当時のmixi日記音読しながらのオンライン飲みは闇しかなくて爆笑wwwww》《サラリーマン時代の同期たちとオンライン飲み。気づいたら画面共有でmixi開いてみんなの10年前の日記を読み上げる羞恥プレイに》《zoom飲み。みんなでmixiにログインしてみたら意外とログインできてしまった…!みんなの黒歴史が画面共有された。笑》《仕事がリモートワークor休業になっている地元の同級生たちとこんな時間までオンライン飲み会を。学生時代にやっていたmixiやデコログの黒歴史で久しぶりに腹筋つるくらい笑い転げました》mixiの新たな魅力が発掘されているようだ。
2020年05月02日女性のためのアスレチックブランド「ダンスキン(DANSKIN)」が、幾左田千佳(きさだちか)のデザインによる「CAPSULE COLLECTION」の新作を2月21日より発売する。ギャザードコート(3万8,000円) ブラトップ(9,000円) プリーツドショートパンツ(1万8,000円)「ダンスキン」のブランド名の由来は、「DANCE(ダンス)」と「SKIN(肌)」を組み合わせた造語。第2の肌のようにダンサーたちの身体を包み込むウエアを世に送り出したいという願いが込められており、ブランドの原点は「バレエ」にある。「CAPSULE COLLECTION」は、バレエダンサーとしての経験を持つデザイナー幾左田千佳による、バレエからインスパイアされたエレガントかつアクティブなデザインとダンスキンが持つスポーツウエアの機能性が融合したコレクション。4シーズン目を迎える今回のコレクションでは、撥水性やストレッチ性のある生地を使用したライダースジャケットや、Aラインとギャザーがエレガントなショートジャケット、着脱可能なプリーツスカートが付属したショートパンツなど、アクティブシーンにも対応できる機能性とデザインが融合したアイテムをラインアップ。モノトーンをベースにしながら、シーズンカラーのピンク・グリーンとの大胆なコントラストなどをとおして、女性の持つ「内面の強さ」を表現している。
2018年02月21日アーティストの大竹伸朗と編集者の都築響一、ふたりが手掛けた本の制作の近況をテーマにスペシャルなトークイベントが、恵比寿のナディッフ アパート(NADiff a/p/a/r/t)で12月20日に開催される。作品:大竹伸朗「Black Wall」2015,Screen print, vinyl records embedded / 写真:都築響一アーティストの大竹伸朗は、絵画、彫刻、写真、音、そして「本」といった多様な表現方法を駆使して、質・量ともに比類ない作品を作り続けている。近年参加している国際展では、拳には到底収まりきらない巨大なスケールの「本」や、多量のスクラップブックを一挙に展示するなど、本という存在を捉えた作品の展開はますますの拡張を遂げている。一方、都築響一は編集者という立場から、様々な土地の中に潜む誰もがかつて注目しなかった驚くべき視点での固有の情報を取材し、雑誌、書籍といった媒体にのせてドキュメントしてきた。近年では独自取材をメルマガの電子媒体にのせて「メガ盛り」情報を定期配信するなど、編集者としてのその活動は高い発信性を放ち続けている。2016年から2017年にかけて、大竹伸朗はシンガポールのSTPIで制作された巨大本「Book #1/記憶層」のプロジェクトを、都築響一は印刷本では実現しきれなかったスペックを備え持ったUSB本のプロジェクト「ROADSIDE LIBRARY」の制作に取り組みつつ、発表を行ってきた。本イベントでは、これらの「本」にまつわるエピソードから、大竹、都築にとっての「本」をつくることにむかわせる衝動や発火点を探る。すでに満席となっている同イベントだが、12月13日の12時より電話(03-3446-4977)にて立ち見での参加受付がスタート。こちらも定員に達し次第受付終了。この機会、お見逃しなく。【イベント情報】EVENINGS #最近作った本のはなし会期:12月20日会場:NADiff a/p/a/r/t住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-4 1F料金:1,000円
2017年12月11日日本最大級のファッション総合展「ファッション ワールド 東京 2015 【春】」が、4月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催される。あらゆるジャンルのファッションアイテムが世界中から一堂に集まる同展示会は、14年4月より1年に2回のペースで毎年春秋に開催されてきた。規模を前回の2倍に拡大する今回は、総勢410社が出展。「国際アパレルEXPO」、「国際バッグEXPO」、「国際シューズEXPO」、「MEN’S TOKYO 国際メンズファッション」に加え、新進気鋭のファッションデザイナーが出展する「デザイナーズゲート」が展開される。会場では業界活性化や若手応援を目的としたセミナーも開催。4月1日は『WWDジャパン』及び『WWDビューティ』編集長の都築千佳が、世界の最新コレクションから15AWのファッショントレンドを予測。更に、デザイナーの丸山敬太は自身が描くファッション業界の未来地図を語る。また、2日には、三越伊勢丹ホールディングス代表取締役の大西洋による“ファッション業界に必要なイノベーションとは”や、数多くのブランドを手掛けるパルで代表取締役会長を務める井上英隆による“売れ続けるパルグループ その躍進の秘訣を語る“などの講演を予定。最終日の3日には数々のブランドを運営するサザビーリーグ リトルカンパニーのプレジデント、三根広毅が“最先端のトレンドを発信し続ける、ロンハーマンのスタイル”について語る。その他、セレクトショップの運営、小売業店長向け研修などを行う企業の代表者が売上げアップに直結するノウハウについて語るセミナーも開催される。
2015年03月13日東京ビッグサイトにて、ガールズ世代の宝飾品における最新トレンドを発信する「第3回ガールズジュエリー東京」が開催中。会期は1月21日から24日まで。「第26回国際宝飾展」と合わせての開催となり、同会場で、テイストの異なる展示をいちどきに楽しむことが可能だ。主催者によると、「ガールズ」は二つの意味を有す。一つは、20代から30代までを中心とする若い世代。そしてもう一つは、「ガールズマインド」の「ガールズ」。すなわち、「遊び心・オシャレ心を大切にしていて、ファッション性が高い」ことを示す。これら両方の意味を兼ね備えた、「ガールズジュエリー」と呼ぶに相応しい宝飾品の条件は「ジュエリーよりライトで、アクセサリーよりリッチ」であること。会場には、価格帯を抑えつつも、高いデザイン性にこだわったアイテムが多数そろい、来場者を虜にする。無論、テイストや素材はバラエティ豊かで、石の質感を最大限に活かしたシンプルなものから、高いデザイン性と同時に着け心地を追求した「耳たぶが痛くなりにくいイヤーアクセサリー」まで、各ブランドの個性が際立つアイテムがお目見え。さらに、近年、百貨店等でも人気が高い、イヤーフックやイヤークリップもとりどりにそろう。価格は、リーゾナブルなものであれば1万円以下、天然石を使用した高価なものでも10万円前後と、20代女性でも購入を検討することが可能。店頭で作り手から直接話を聞くことが出来るのもメリットだ。また、会場の一角に設えられた講習会会場では、22日と23日の2日間にわたって、百貨店バイヤーやファッション誌編集長によるセミナーが開催される。22日午前中に登壇したのは、エストネーション商品部バイヤー・吉田育世ならびにINFASパブリケーションズ「WWDジャパン」編集長兼「WWDビューティ」編集長・都築千佳。それぞれ、「2015年春夏のジュエリー・アクセサリートレンド」「ファッショントレンドの中のジュエリー&アクセサリー流行の変化」をテーマに、スライドを駆使しながらレクチャーを行った。吉田さんによると、2015年春夏は「70年代」「ボヘミアン」がキーワードとなるアイテムがボリュームゾーンとなり、「ジプシー」「フォークロア」のエッセンスが盛り込まれたものが多数登場するという。これに伴い、紐の長さを調整できるボヘミアン調ネックレスなどのアクセサリーの人気も高まる見込み。また、ピアスホールが空いていない女性向けのイヤーアクセサリーも引き続き注目度が高く、イヤークリップ、イヤーフックの需要も高まっていくという。23日には、三越伊勢丹婦人雑貨統括部婦人雑貨第二商品部装身具バイヤー、阪急阪神百貨店婦人服飾品商品統括部アクセサリー商品部長が登場予定。「20代・30代の新規顧客獲得のためのMD戦略」「20代30代”女子”顧客にむけてのモノ・コト提案」をテーマとしたセミナーを聞くことが出来る。さらに、22日夜には、同会場にて「第26回日本ジュエリーベストドレッサー賞」受賞者の表彰式も開催。世代別受賞者は、10代=橋本環奈、20代=桐谷美玲、30代=深田恭子、40代=宮沢りえ、50代=片平なぎさ、60代=伊藤蘭。また、男性受賞者には哀川翔、特別賞には、男性=高橋大輔、女性=May J.が選出されている。「ガールズジュエリー東京」の出展ブランドは、京都清水坂ガラス館、GLAM、エムクラフト、アトリエ・オドー、HAINBANG、プチボワンなど。会期中の開催時間は10時から18時だが、最終日24日のみ17時の閉場となる。
2015年01月22日PRのプロフェッショナル”アタッシェ・ドゥ・プレス”の養成校「エファップ・ジャポン」が毎年実施している「アタッシェ・ドゥ・プレス夏期集中講座2013」が、2013年8月3日(土)、4日(日)の2日間で開催された。毎年恒例の同講座は、今年で9回目の開催となった。初日には、アタッシェ・ドゥ・プレスの第一人者で、PR会社「ワグ」の代表、「エファップ・ジャポン」の学長でもある伊藤美恵や、「ポパイ(POPEYE)」などで活躍するスタイリスト島津由行、セレクトショップ「1LDK」などのプロデュースを手がける南貴之クリエイティブディレクター、「エル オンライン(ELLE ONLINE)」編集長の宮坂淑子が壇上に立った。伊藤は、真のコミュニケーション能力とは何か、欧米と日本のPRの違いやマーケティングPRの重要性などについて語った。2日目には、フォトグラファー蜷川実花が責任編集者に就任し、2013年9月28日(土)に創刊する「ママ・マリア」編集長の篠原恒木、「WWD ジャパン」「WWD ビューティ」編集長の都築千佳、「M incorporaed」代表でアタッシェ・ドゥ・プレスの内田Meg、元「ヴォーグニッポン(VOGUE NIPPON)」「ジーキュージャパン(GQ JAPAN)」編集長の斎藤和弘らが講師として参加。2日間で計8名の講師陣が”ファッション”と”コミュニケーション”をテーマに講義を行った。都築が編集長を務め、斎藤がアドバイザーをしている業界紙「WWD ジャパン」「WWD ビューティ」では、2006年より毎年PR・広報特集を組んでいる。都築は自身の豊富な情報と経験から、媒体やアタッシェ・ドゥ・プレスの役割、今後のファッション業界のあり方などについて提唱した。また、現在は大学教授としても教鞭をとる斎藤は、ラグジュアリーブランドの歴史やファッション・雑誌ビジネスについて解説した。同講座には、PRや広報業界関係者を中心に、コミュニケーションビジネスに関心のある受講者が2日間で約200人ほど出席した。参加者は、「業界で活躍する著名人たちから貴重な話が聞け、とても有意義だった」「講師の熱い思いや情熱が伝わった」「コミュニケーションの大切さが再認識できた」など、充実した講義への感想を寄せた。 【講座概要】アタッシェ・ドゥ・プレス夏期集中講座2013会場:エファップ・ジャポン所在地:東京都渋谷区恵比寿2-36-13 広尾SKビル 5F開催日:2013年8月3日(土)、8月4日(日)開催時間:12:45~18:30講師・テーマ2013年8月3日(土)■「PR新時代にむけて これからのアタッシェ・ドゥ・プレス」株式会社ワグ代表、エファップ・ジャポン学長 伊藤美恵■「スタイリストとファッションに関わる未来関係図」ファッションディレクター、スタイリスト 島津由行■「1LDKの仕事 新しい時代への“ニュースタンダード”の提案」alpha.co.,ltd 代表取締役、「1LDK」「alpha PR」クリエイティヴ・ディレクター、ブランディング・ディレクター 南貴之■「ウェブ媒体に求められるコミュニケーション能力とは?」株式会社ハースト婦人画報社「エル・オンライン」編集長 宮坂淑子2013年8月4日(日)■「蜷川実花との新しい仕事、ママたちへのメッセージ」株式会社光文社 新企画開発室 室長代理、「ママ・マリア」編集長 篠原恒木■「ファッション業界の未来を支えるA.d.Pの役割」 株式会社INFASパブリケーションズ「WWDジャパン」「WWDビューティ」編集長 都築千佳■「世界基準のコミュニケーション力」株式会社エム(M incorporated )代表取締役社長 内田Meg■「あるオヤジの Ieri, Oggi, Domani(昨日、今日、明日)」トキドキ編集者、タマタマ大学教授 斎藤和弘元の記事を読む
2013年08月17日