今回はモナ・リザの戯言さんの投稿をご紹介! 「私の保険金を狙ってくるママ友たち」第3話です。いろいろ考え事をしていると事故にあってしまい松葉杖生活になってしまったソラさん。そこへ…。事故にあってしまったソラさんのもとに…?出典:lamire保険金にたかるママ友たち出典:lamireくるみさんが庇ってくれるが…出典:lamire言いたい放題のママ友たち出典:lamireさすがに怒りが…出典:lamire嫌味を言うママ友たち出典:lamire結局お金も返してくれず…出典:lamireなんでそうなる…?出典:lamireあの人たちには警戒を…出典:lamire事故にあったことをかぎつけたママ友たちが保険金目当てで寄ってきました。あなただけ贅沢するなんてと言われましたがさすがにそれは…。次回の配信もお楽しみに!(lamile編集部)(イラスト/モナ・リザの戯言)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月14日『謝罪の王様』『舞妓Haaaan!!!』の阿部サダヲと水田伸生監督コンビが送る『アイ・アム まきもと』が、9月30日(金)に公開されることが決定。併せて、特報映像とティザービジュアルが解禁された。阿部さん演じる牧本の迷惑に翻弄されるキャストには、満島ひかりに宇崎竜童、でんでん、松下洸平、松尾スズキ、坪倉由幸(我が家)、宮沢りえ、國村隼と豪華俳優陣が勢揃い。日本映画界屈指の存在感ある豪華俳優陣が、牧本が“まき”起こす迷惑から始まる、人々の繋がり、家族の絆、人生の悲喜こもごもをユーモラスに描く珠玉のヒューマンストーリーを彩る。今回到着したのは、阿部さん演じる牧本壮(48)が、ちょっと迷惑な男ぶりで我が道を行く姿を映した特報映像。冒頭、おみおくり係の牧本がゴミだらけの家に突っ込んでいく姿、神代刑事(松下洸平)に怒られ、小野口(坪倉由幸)と争う姿、そして今江みはる(宮沢りえ)が心配そうな表情で牧本を見つめるカットが映し出されている。また特報後半は、彼の勝手な仕事の独自ルールのおかげで、常に翻弄されている周りの人々の姿が切り取られており、ラストは牧本と津森塔子(満島ひかり)の噛み合わないやり取りから、牧本が迷惑をかけている様子がうかがえる。今回、併せて到着したティザービジュアルは、阿部さん演じる牧本がなんとも言えない表情でこちらをのぞきこむ、水色と黄色を基調とした色鮮やかでインパクトのあるデザインに仕上がっている。『アイ・アム まきもと』は9月30日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アイ・アム まきもと 2022年9月、全国にて公開予定©2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会
2022年04月19日ランコム(LANCÔME)から、2022年夏スキンケアとして目もと用美容液「ジェニフィック アドバンスト ライトパール」が登場。2022年4月15日(金)より発売される。「ジェネフィック」シリーズの最新目もと美容液ランコムの人気美容液「ジェニフィック」シリーズから、パワーアップした新作目もと用美容液「ジェニフィック アドバンスト ライトパール」がお目見え。最新美容液「ジェニフィック アドバンスト N」のテクノロジーをベースに開発しているのが特徴で、肌の回復を促す“美肌菌”に着目した新フォーミュラが、ハリのある若々しい目もとへと導いてくれる。目もとに特化した有効成分を配合また現代のデジタル社会において、想像以上にダメージを受け続けている目もとを素早く回復させてくれるのも嬉しいポイント。今回目もとには、独自の“美肌菌”が存在することを新発見したランコムは、「ジェニフィック アドバンスト N 」との共通成分だけでなく、目もとに特化した4種の有効成分を新たに加えた。これにより小じわやクマ、たるみといった目もと悩みを解消してくれるだけでなく、疲れた印象をもたらす“目袋”ケアにも効果バッチリ。またまつ毛ケアを同時に叶えてくれるのも魅力的だ。アプリケーターで、-3℃クールダウン使い方は、360度回転するユニークなアプリケーターで、目もとを優しくマッサージするだけ。ひんやりしたアプリケーターが目もとを-3℃クールダウンさせて、むくんだ目袋をすっきりと解消させてくれる。また肌の凹凸にもピタっと密着して美容成分を届けるので、効果的に目もとをケアし、使う度に生き生きと若々しい目もと印象を叶えてくれる。【詳細】「ジェニフィック アドバンスト ライトパール」20mL 11,000円発売日:2022年4月15日(金)【問い合わせ先】ランコムTEL:0120-483-666
2022年03月04日映画『アイ・アム まきもと』が、2022年9月30日(金)に公開される。主演は阿部サダヲ、監督は水田伸生。“ちょっと迷惑な”おみおくり係を描くヒューマンドラマ映画『アイ・アム まきもと』の主人公は、市役所の「おみおくり係」に務めるちょっと迷惑な男・牧本壮。空気が読めない、人の話を聞かない、誰にも心を開かない。そんな牧本が、孤独に亡くなった人を独自のルールに従いおみおくりしていく中、様々な人々と出会い、少し煙たがられながらも、彼らの心に変化をもたらしていく。そして、人々とふれ合う中で、牧本自身の無味な人生も彩られていきーー。牧本の“迷惑”が、いつしか“無垢な気持ち”として、周囲と自らに影響を与えていく。主演・阿部サダヲが“迷惑だけど憎めない”牧本役主人公・牧本壮役...阿部サダヲ身寄りがなく亡くなった方を無縁墓地に弔う、小さな市役所の「おみおくり係」。空気が読めない、人の話を聞かない、誰にも心を開かないが、次第に自らの心に変化が生まれていく。主演を務めるのは、『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』『彼女がその名を知らない鳥たち』に出演し、5月6日(金)公開の『死刑にいたる病』でも主演を務める阿部サダヲ。津森塔子役...満島ひかり疎遠になった父の死を知らされ、執拗に牧本から葬儀への参列を迫られる。蕪木役...宇崎竜童牧本の向かいの家に住み牧本に負けないほどのちょっと迷惑な男。神代役...松下洸平全く空気の読めない牧本に『アイ・アム まきもと』内で最も迷惑を被っている刑事。下林役...でんでん牧本の迷惑に振り回されながらもその行動に理解を示す葬儀屋。平光役...松尾スズキ蕪木の強烈な迷惑エピソードを持つ、食品工場で働いていた蕪木の元同僚。小野口役...坪倉由幸(我が家)牧本を取り締まる為に県庁から派遣され、度重なる迷惑行為に目を光らせる新任の市民福祉局局長。今江みはる役...宮沢りえ蕪木の迷惑に翻弄されながらもその武骨さに惹かれていた、今は漁港で居酒屋を営む蕪木の元恋人。槍田役...國村隼蕪木の元同僚だったが“その迷惑に救われた”という謎の過去を持つ。監督は『舞妓 Haaaan!!!』『謝罪の王様』水田伸生監督は、阿部サダヲと『舞妓 Haaaan!!!』『なくもんか』『謝罪の王様』に続き、4度目のタッグとなる水田伸生。『ゆとりですがなにか』『獣になれない私たち』など話題のTVドラマも手掛けており、現代の日常に潜むリアルな問題をシニカルかつユーモラスに表現することに定評がある。映画『アイ・アム まきもと』でも、身近にある普遍的なテーマを、笑って泣けるエンターテインメントへと昇華させた。脚本は倉持裕脚本は、岸田國士戯曲賞受賞の劇作家であり、直近ではNHK『LIFE!~人生に捧げるコント~』など映像作品に活躍の場を広げている倉持裕。アイロニカルでウィットに富んだセリフと、登場人物への優しい眼差しとが同居する物語を、丁寧に紡ぎ上げる。原作はウベルト・パゾリーニ監督・脚本『おみおくりの作法』なお、映画『アイ・アム まきもと』は、第70回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門で、監督賞を含む4賞を受賞したウベルト・パゾリーニ監督・脚本の『おみおくりの作法(原題:STILL LIFE)』を原作とするもの。『おみおくりの作法』の物語をベースに、新たな主人公像・牧本壮を造形し、『アイ・アム まきもと』としてリメイクした。【詳細】映画『アイ・アム まきもと』公開日:2022年9月30日(金)出演:阿部サダヲ、満島ひかり、宇崎竜童、松下洸平、でんでん、松尾スズキ、坪倉由幸(我が家)、宮沢りえ、國村隼監督:水田伸生脚本:倉持裕原作:ウルベルト・パゾリーニ『STILL LIFE』製作総指揮:ウィリアム・アイアトン、中沢敏明製作:映画『アイ・アム まきもと』製作委員会配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント制作:セディックインターナショナル ドラゴンフライ
2022年02月25日目もとの乾燥が気になる、潤い・ハリ不足が気になる…そんな方にぴったりな目もとケアアイテムが、SENSAI(センサイ)から登場! 「冷感」目もと用美容液と、「温感」アイクリームがセットになったセンサイ トータルアイトリートメントは、目もとに潤いとハリを与えてくれるそう。同日発売となる、まつ毛用美容液『センサイラッシュコンディショナー』と併せておためししてみた!SENSAIの“冷感”&“温感”アイトリートメントセットで潤いのある目もとへ2021年9月1日、株式会社カネボウ化粧品(東京都)SENSAI2021年秋コスメから、目もとの肌や目まわりの肌悩みにアプローチし、すっきりイキイキとした目もとへ導いてくれるという『センサイトータルアイトリートメント』(価格 税込20,900円)が登場!『センサイリフレッシング アイエッセンス〈目もと用美容液〉』(20mL)と『センサイメルティリッチアイクリーム〈目もと用クリーム〉』(15mL)からなる冷感と温感のアイトリートメントセットは、潤い・ハリ不足、乾燥による小ジワを目立たなくする(※1)という嬉しいアイテム。目もとが気になる大人の女性にとって見逃せないアイテムとなっている。(※1)効能評価試験済みさらに今回は、まつ毛が下がって影ができる、乾燥や摩擦でまつ毛のハリ・コシがなくなってきた…という方におすすめの、『センサイラッシュコンディショナー〈まつ毛用美容液〉』(10mL・価格 税込5,500円・2021年9月1日発売)も併せてご紹介!センサイトータルアイトリートメント早速『センサイトータルアイトリートメント』に含まれる2アイテムを詳しく見ていこう!『センサイ リフレッシング アイエッセンス〈目もと用美容液〉』は、ひんやり冷感アプリケーターとみずみずしいエッセンスでアイゾーンを心地良くケアしてくれる目もと用美容液。角質層まで潤いが浸透し、ピンとしたハリのある目もとを叶えてくれる。アプリケーター部分には、ステンレス製の金属ボールを使用。これがひんやりとした冷たさを感じる秘密だ。『センサイメルティリッチアイクリーム〈目もと用クリーム〉』は、じんわりとした温かさを感じる目もと用クリーム。乾燥によるうるおい・ハリ不足にアプローチし、ふっくらとした印象の目もとに導いてくれる。またマイクロサイズのパールが配合されており、塗ってすぐにくすみを飛ばしてくれるのもポイントだ。美容液とクリームに共通で配合されているのは、SENSAIオリジナルの保湿成分、小石丸シルクロイヤル(※2)やトータルアイコンプレックス(※3)など。こだわりの保湿成分が目もとにたっぷりの潤いを与えてくれる。(※2)保湿成分:小石丸シルクエキス(加水分解シルク)、アセチルグルコサミン、チョウジエキス、メマツヨイグサ種子エキス、シソ葉エキス(農薬や化学肥料不使用の循環型農園で栽培)(※3)保湿成分:酵母エキス、キハダ樹皮エキス、BG実際に2つのアイテムを使って目もとケアをしてみよう! 夜はアプリケーターでマッサージするようにアイエッセンスを馴染ませてから、アイクリームを塗布するという2ステップ。朝はアイクリームのみを使用する。では早速、アイエッセンスから使用していこう。アプリケーターを直接、目のまわりの肌につけながらマッサージするようにエッセンスを馴染ませていく。目尻からこめかみ、額にかけてのアイゾーンまで広い範囲をケアできるのが嬉しい。額やこめかみは円を描くように動かすのがコツ。アプリケーターのひんやりした感触とエッセンスのみずみずしいテクスチャーが、お風呂上りの肌に気持ち良い。目の下・眉上は左右を5回往復するように動かす。アプリケーターが転がる感じがちょうどいいマッサージ効果になり、心地良い。エッセンスを馴染ませ終わると、目もとや目のまわりがしっとり保湿され、ハリ感を感じる仕上がりに。続いてアイクリームを使用。スパチュラが付属しているため、衛生的に使えて便利。クリームは濃厚でこっくりしたテクスチャーだ。クリームをスパチュラで適量を取って手にのせたら、左右それぞれの眉の上・まぶた・目の下の3点において、優しく馴染ませる。じんわり温かみのあるクリームが肌に優しく馴染み、心地良い使用感! 滑らかに伸び広がるため、摩擦も少なく肌への負担がかからないのも安心だ。次に眉頭の上に人差し指・中指・薬指の指先をあてて、優しくくるくる円を描くようにしながら押していき、続いて眉尻、上まぶた、下まぶたの順で、同じように行っていく。コクのあるクリームと指先の感覚で心地良くマッサージでき、とても気持ちが良い。しっとり濃厚なクリームが肌にピタッと密着し、目もとが潤いで満たされてふっくらやわらかな印象に仕上がった。いつもならスキンケア後にしばらくすると、目もとだけ乾燥気味になるが、今回は時間が経ってもしっとりした潤いをキープ。乾燥による小ジワも目立たなくなっているように感じた。センサイラッシュコンディショナー続いてご紹介する『センサイラッシュコンディショナー〈まつ毛用美容液〉』は、みずみずしいエッセンスがまつ毛内部に浸透し、トリートメント成分が塗るたびにハリ・コシ、艶を与えてくれるのが特長。乾燥や摩擦といったダメージからまつ毛を守ってくれるのも嬉しいポイント!まつ毛をしなやかに導いてくれるのでクセづけがしやすく、アイラッシュカーラーで上向きに仕上げたカールを長時間キープしてくれる、頼もしいアイテムだ。ブラシで上まつ毛を根元から毛先へ向かって立ち上げるようにして美容液を馴染ませていく。下まつげにも美容液をしっかり塗っていく。ブラシが細めで塗りやすい。みずみずしいテクスチャーだが液ダレすることなく、まつ毛1本1本にしっかり塗布できた。トリートメント成分のおかげでまつ毛がしっとり保湿され、ハリと艶を感じる仕上がりに!夜にまつ毛ケアを行ったところ、翌朝アイラッシュカーラーでクセづけたまつ毛の上向きカールをキープしやすくなったのが嬉しい。3アイテムを使って目元ケアをした結果、たっぷりの潤いで満たされ、イキイキした印象の目元に。目のまわりにはピンとしたハリ感を感じた。アイトリートメントセットとまつ毛用美容液の組み合わせで目もと印象をアップデート!『センサイトータルアイトリートメント』は、目元の乾燥や小ジワ、ハリ不足が気になる方、潤いとハリのある目元を叶えたい方、目もとの疲れを感じたときのケアにおすすめ。『センサイラッシュコンディショナー〈まつ毛用美容液〉』は、ハリ・コシ、艶のあるまつ毛を叶えたい方、上向きカールのクセづけをしやすくしたい方におすすめ。なお、『センサイ リフレッシング アイエッセンス〈目もと用美容液〉』と『センサイメルティリッチアイクリーム〈目もと用クリーム〉』はレフィルでも発売しているため2回目以降購入したい方はそちらもチェック!(※)『センサイ リフレッシング アイエッセンス〈目もと用美容液〉』(レフィル/20mL・価格 税込8,800円)/『センサイメルティリッチアイクリーム〈目もと用クリーム〉』(レフィル/15mL・価格 税込11,000円) 今回ご紹介した商品は、SENSAI公式オンラインショップや全国のSENSAI取扱い店舗から購入できる。
2021年09月08日ベアミネラル(bareMinerals)の目もと集中ケアマスク「スキンロンジェヴィティ ハーバル アイ マスク」が、2021年7月2日(金)より数量限定で発売される。ひんやり“ぷるぷる”目もと集中ケアマスクベアミネラルの新作「スキンロンジェヴィティ ハーバル アイ マスク」は、目もとの乾燥やくすみが気になる人におすすめの目もと用マスク。“ぷるぷる”としたハイドロゲル素材のシートマスクは、肌にのせるとピタッとフィットして、内包された成分を少しずつ肌へと浸透させてくれる。マスクには、みずみずしいハリ・透明感を与えてくれる植物の恵みを贅沢に閉じ込めた。ひんやり心地よい感触のシートが、目もとに集中アプローチしうるおいを与え、気分までリフレッシュさせてくれる。【詳細】ベアミネラル「スキンロンジェヴィティ ハーバル アイ マスク」1箱6セット入 5,500円(税込)発売日:2021年7月2日(金)数量限定発売【問い合わせ先】ベアミネラルTEL: 0120-24-2273(10:00~17:00土日、祝日を除く)
2021年05月22日イプサ(IPSA)から、新作目もと用美容液「セラム0アイ」が登場。2021年1月22日(金)より発売される。くっきりとした印象に導く新作目もと用美容液イプサの「セラム0アイ」は、パソコンやスマートフォンを使うことによって引き起こされる目もとのむくみなどの肌悩みにアプローチし、なめらかですっきりとした印象へ導く目もと用美容液。澄み切るような肌が叶うイプサの人気美容液「セラム0」に採用しているキー成分“0‐コンプレックス”に加え、“0アイ‐コンプレックス”を新採用しており、目もとをみずみずしくくっきりとした印象に導く。さらに、イプサ独自のマッサージ方法“0アイ‐メソッド”を組み合わせて使用することで目もとに心地よい流れを生み出し、より一層すっきりとした印象に。マッサージを施す際、デリケートで皮ふが薄い目もとに対する直接的な摩擦ダメージを低減するために、オイルによるコーティング技術も取り入れた。“キワ埋めアイライナー”も新発売また同日には、自然で印象的な目もとを叶えるメイクアップアイテム3種「アイライナーW」「アイライナーブラッシュ」「アンダーアイライナー」を発売。テクニックいらずの簡単4ステップで、目もとのキワを埋め、美しいアイラインを叶える。<簡単4ステップ>1.「アイライナーW」のペンシルで、上まぶたのキワを埋める。2.「アイライナーブラッシュ」で、キワを埋めながらぼかす。3.「アイライナーW」のリキッドで、目尻のキワを整える。4.「アンダーアイライナー」で、下まぶたのキワを埋める。「アイライナーW」には、汗・涙・皮脂に長時間にじまないマルチプルーフコーティング成分を配合。「アンダーアイライナー」には、下まぶたの赤みやくすみをカバーしつつ、陰影を与えるグラデーション光陰パールを採用している。またそれぞれに肌になじむスキンベージュパールを取り入れており、ナチュラルでありながら印象深い目もとへ導く。【詳細】・セラム0アイ 20g 8,800円(税込)・アイライナーW 3種 各4,180円(税込)※アイライナーペンシル(レフィル) 3種 各1,980円(税込)、アイライナーリキッド(レフィル) 3種 各1,980円(税込)・アンダーアイライナー 1種 2,750円(税込)・アイライナーブラッシュ 2,200円(税込)発売日:2021年1月22日(金)【問い合わせ先】イプサお客さま窓口TEL:0120-523543
2020年11月08日男性、女性を問わず、気になる手相の1つが『金運線』。ただ、どこにあるのかやどうなっていればいいのかなどは、あまり知られていないようです。手相で金運を司る金運線の場所、金運をアップさせる方法や宝くじを買うべきタイミングなどについてご紹介します。手相で金運を示す『金運線』はどこ?ない人もいるの?お笑いタレントで手相占い師でもある島田秀平さんによると、右手が「生まれ持った才能」で、左手が「現在の自分を表す」といわれています。今回は左手を見て判断していきましょう。手相の金運線はどこ?金運線は、薬指の下の縦に入っている線です。日本人の金運線の平均的な長さは、感情線まで。この線はハッキリしていればいるほど、長ければ長いほど金運がいいとされています。感情線が青、金運線が赤感情線を越えて金運線が伸びている人は、セレブのような人かもしれません。しかし、短い線が何本も出ている人は要注意!こういった線は、収入があってもすぐに使ってしまう『浪費家線』と呼ばれるものだそうです。さて、自分の手のひらをチェックしてみましょう。…金運線がない!金運線があるべき場所に線がありません。しかし、島田秀平さんによると金運線がない人はいないのだとか。薬指の下、縦に走る線が金運線という線なんですね。みなさんありますよね?これ、絶対にありますんで。細かいとか薄いとかありますと思いますけど、よーく探してください。ありますんで!分かりにくい方、こう手をすぼめてみると分かりやすいかもしれません。島田秀平のお怪談巡りーより引用金運線を探すために、手をすぼめてみるとようやく見つけることができました。金運線が薄い人は金に対する執着も低いといわれています。ちなみにハッキリと出ている人の手相がこちらです。これだけハッキリと入っていれば、金運がよいのかもしれません。手相で金運が最強なのは『スター』現れたら宝くじを買うチャンス金運線以外にも、ぜひチェックしてほしいのが『スター』と呼ばれる線です。3本の線が1か所で交わっている『スター』は金運だけにとどまらず、恋愛や仕事にも幸運をもたらすといわれています。普段宝くじを買わない人も、運試しに買ってみるといいかもしれません。手相で金運をアップさせる裏技直接書いていいの?手相を見る時、手のひらの線ばかりを気にしてしまいますが、実は金運はそれだけではありません。島田秀平さんによると、手の柔らかさも重要だといいます。手が柔らかければ柔らかい人のほうが、金運がいいというデータがあるんですね。島田秀平のお怪談巡りーより引用そのため、手をマッサージして柔らかくすることで金運をアップさせることができるのだとか。また、手相は自分で欲しい線を書き足しても有効とされています。金運線を濃くしたり、感情線を越えて長くのばしたりすれば、今もよりも金運が上がる可能性も。島田秀平さんがYouTubeチャンネルに投稿している動画では、金運線以外にも宝くじを買う時の習慣なども紹介しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。【手相】金運アップの習慣教えます[文・構成/grape編集部]
2020年09月16日キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)から新作目もと用美容液「キールズ DS アイ セラム」が登場。2020年5月29日(金)より全国発売される。“皮膚科学スキンケア”DS ラインの目もと用美容液新作目もと用美容液「キールズ DS アイ セラム」は、ハーバード・メディカル・スクールの協力を得て開発している“皮膚科学スキンケア”「DS ライン」から誕生。「DS ライン」は、ベストセラーのビタミン C美容液「キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C」がラインナップしているキールズでも人気の高いラインだ。“ビタミン C”美容液で健やかな目もとに「キールズ DS アイ セラム」は、主要成分として角層深くにアプローチをするピュア ビタミン C、みずみずしい潤いをもたらすヒアルロン酸、弾むようなふっくら感を叶えるトリペプチドを配合。目もとの乾燥による小じわを目立たなくして、健やかな印象へと導いてくれる。目もとは顔の中で最も皮膚が薄く、肌のたるみが最初に始まる場所。現代はスマートフォンやパソコンなどの画面を長時間見ることで、より負担がかかりやすくなっている。「キールズ DS アイ セラム」は、朝晩の洗顔後、化粧水で肌を整えたあと、パッティングするようになじませるだけで、そんな目もとの疲れに集中的にアプローチし、健康的な印象へと導く。敏感肌の人が使えるのも嬉しいポイントだ。【詳細】キールズ DS アイ セラム 15mL 5,600円+税発売日:2020年5月29日(金) ※オンラインストアでは発売中販売店舗:全国のキールズのストア(キールズ ストアのオープン状況はキールズ公式オンラインストアを確認)【問い合わせ先】KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)TEL:03-6911-8562
2020年05月31日シャネル(CHANEL)は新目もと用クリーム「ル リフト クレーム ユー」を2020年1月3日(金)より発売する。シャネルのスキンケア「ル リフト」ラインのアイ クリームがリニューアル。クマ、むくみ、シワのないすっきりとした目もとへと導くクリームとしてパワーアップして新登場する。新作「ル リフト クレーム ユー」には、シャネル「ル リフト」ラインのクリームとセラムに配合しているアルファルファ濃縮エキスを配合した。これは植物由来のきわめて優れた有用成分で、肌の表皮と真皮の両方に働きかけてくれるのが特徴だ。目元になじませると目の周りの肌がふっくらとし、ハリ感がアップ。使い続けるほどに、まぶたがすっきりと上がり、なめらかで引き締まった肌へと導いてくれる。【詳細】シャネル「ル リフト クレーム ユー」10,000円+税発売日:2020年1月3日(金)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2019年12月07日4色のカラーを重ねて透明感のある目もとへ人気のコスメブランド『キャンメイク』は、4色アイシャドウ「シルキースフレアイズ」の発売を2019年11月22日(金)に開始した。同ブランドは、「かわいく、たのしく、輝きたい!」をコンセプトに、かわいく、リーズナブルで、高品質なメイクアイテムを提供している。かわいく上品に仕上げる柔らかパウダーと繊細パールこの度発売となった「シルキースフレアイズ」は、シルクのようなツヤ感と、スフレのような柔らかな印象を与えてくれるアイシャドウだ。配合されているグロウオイルが、薄いヴェールのようにまぶたに密着して、ツヤ感や透明感を演出してくれる。また、柔らかパウダーや繊細パールも配合されているため、しっとりしたツヤ感に加えて、輝くリッチな仕上がりも期待できる。4色を重ねて塗ることでキレイなグラデーションが完成する。万能なベージュ「ノーブルベージュ」、色っぽいローズピンク「ローズセピア」、赤みブラウン「レオパードブロンズ」の3カラーを展開している。普段使いにはノーブルベージュ、オシャレを楽しみたい時はパール感が強いレオパードブロンズがおすすめだ。(画像はキャンメイクの公式サイトより)【参考】※キャンメイクの公式サイト
2019年11月29日image via Shutterstock目もとの印象で「見た目の年齢」は大きく変わります。目もとの皮膚はとても薄く、デリケート。また、皮脂腺が少なく乾燥しやすいので、小じわになりやすいパーツです。今回は、日々のお手入れにプラスすることで、健やかで美しい目もとに導いてくれるおすすめのケアアイテムを厳選しました。乾燥による小じわを目立たなくさせる、目もと専用クリームラインリリース モイストアップ アイクリーム 20g 6,804円(税込)<トライアルサイズ> 2g 734円(税込)ヒアルロン酸に匹敵するほどの保湿作用を持つと言われる「アロエベラ液汁」、重量の480倍の水分を抱え込む「シロキクラゲ多糖体」、高い保湿力があるという「セラミドNP(セラミド3)」をキー成分として配合したアイクリーム。また、熊本県で自然栽培された4色のにんじんをオリーブスクワランに漬け込んでエキスを抽出した「キャロットオイル」を処方。キャロットオイルは、エイジングケア(※)にパワフルな力を発揮してくれるそう。また、第三者機関による試験を行っていて、ラインリリース モイストアップ アイクリームの効能評価試験による“乾燥による小じわを目立たなくさせる”という効果が確認されています。※年齢に応じたお手入れ[アムリターラ]ビタミンE豊富なアボカド油を配合。乾燥肌におすすめマルティナ アイケアクリーム 15mL 3,240円(税込)マルティナのアイケアクリームのキー成分は、アボカドオイル。オリーブオイルの倍以上のビタミンE、ビタミンA.B群や、ミネラル、皮膚の保護作用があるといわれる「レシチン」などを豊富に含んでいます。香料を配合していないので、敏感な肌の方にもおすすめ。こっくりとしたクリームで、塗布した後はお肌にスッとなじみます。世界中の個性豊かなナチュラル&オーガニックコスメやナチュラルアイテムをラインナップするコスメショップ「Cosme Kitchen」での売れ行きも好調で、本国のドイツに追加生産をお願いするほどの人気アイテムなのだそう。[マルティナ]100% ピュアオーガニック成分なのにお手頃のマルチバームシアバター (左から、ローズ、ヴァニラ、カルダモン)28g 1,944円(税込)アイウェアブランド「GLASSAGE」が、 NY発のオーガニックスキンケアブランド「アミコレ」と、輝く眼をコンセプトにオーガニックバームを開発しました。コールドプレス処方で精製されたシアバターと有機肥料だけで育った成分に、アイブライトハーブを配合しています。アイブライトハーブは、その名の通り、古くからヨーロッパで目を健やかに保つために用いられてきたハーブです。気分で選べる3種類の香り(ローズ、ヴァニラ、カルダモン)をラインナップしていて、どれもほのかでナチュラルな香りの余韻が楽しめます。目もとだけでなく、顔や口もと、髪などマルチに使えて1,944円(税込)というリーズナブルさも魅力。[アミコレ]肌の免疫細胞を活性化し、ハリをもたらすフィトリフト 16mL 7,560円(税込)目もとのハリ、色素沈着によるくま、たるみが気になる方におすすめなのが、フィトリフト。白たかきび由来の発酵エキス・LPS成分(リポポリサッカライド)が、肌の免疫細胞を活性化し、線維芽細胞を増殖させてくれるそう。また、高濃度のアイケア成分を海藻由来の寒天でカプセル化しているため、フレッシュな状態で使えるのも魅力。開けてから約2ヶ月間で使い切れる設計です。フィトリフト代表の池田さんは「朝晩で使うのがおすすめです。乾燥が気になる日中は、お化粧の上から使ってみてください」とアドバイス。[フィトリフト]乾燥や赤みが気になるときに。敏感肌の人向けに開発ベリージェントル アイクリーム 25mL 6,048円(税込)乾燥、赤みが気になる目もとをケアするアイクリームです。トリロジーの中でも、特に「ベリージェントル」は、敏感肌の方向けに開発されたラインです。肌のバリア機能をサポートしてくれるマキベリーシードオイル、保湿成分としてアロエベラ液汁、シーバックソーンオイル(シーベリー)を配合しています。[トリロジー]スマホやPCを使う時間が長い方は、知らずしらずのうちに目のまわりの血流が悪くなっている可能性も。季節を問わず、ケアしていくのがよさそうですね。いつまでも若々しく見られたい美のカリスマ直伝。老け顔にならない「ツヤ肌メイク」5つのポイント乾燥ジワやくすみのケアに。「二層式」美容液&オイル5選
2019年07月13日みなさんは恋人に対して、『こう言ったら○○してくれるだろう』とか、『きっと彼なら分かってくれるだろう』という気持ちを抱いたことはありませんか?もちろん、恋人同士である以上、ある程度分かり合えることはとても大切なことではあります。でも、恋人に対して勝手な期待をしすぎると、自分のストレスを増やしてしまうことの方が多いのです。相手に期待をしたことで生まれる、『なんで分かってくれないの?』、『どうしてやってくれないの?』という気持ちは二人の関係を悪化させてしまいます。この記事では、分かり合うことと期待することの違いについて解説しながら、恋人と円満な関係を築くためのコツをご紹介していきます。男には「言わなくても分かるでしょ」は通用しない実は、「言わなくても分かるでしょ」、「察してよ」というのは女性に多い思考回路だということを知っていますか?女性に比べ、男性は共感能力が低く、むしろ理論的に物事を考えることの方が得意な場合が多いです。なので、「察してよ」とどれだけ女性が思っていても、男性側は「説明してくれなきゃ分からないよ」としか思えないのです。もちろん、だから男女は一生分かり合えないという訳では決してありません。むしろ、お互いの特性を理解して、男性は女性の気持ちを察する努力をし、女性は上手に男性に自分の気持ちを伝える手段を考えることが大切です。「恋人が私の気持ちを全く分かってくれない!」と悩む女性には、まずこの男女の違いを知るだけで少し楽になれるかもしれません。信じることと期待することは違うよく、「信じていたのに裏切られた」、「信じて損した」なんて言葉を聞きますが、これは“信じる”と“期待する”の意味を混同してしまっていることで生まれるものです。そもそも、相手を信じるとは、『相手が自分に対して不利益な行動を取らないだろう』と思い込むものではありません。一言で表現するのはとても難しいことではありますが、“信じる”というのは、対価を求めず、利己的な感情を捨てた時に生まれるものです。例えば、恋人に浮気をされた時、「信じていたのに…」と感じるのは、相手が自分のことを傷つけたり不利益をもたらしたりしないだろうと“期待”しているからです。“信じる”というのは、相手が何をしても、相手に何をされても「信じる」と言えることではないでしょうか。そう考えると、“信じる”ってとても難しいことですよね。モヤモヤしないためには恋人が、なかなか自分が思ったような行動を取ってくれずにモヤモヤしてしまう、そんな人はまず“してほしい事はちゃんと伝える”ということを試してみましょう。相手も一人の人間で、相手の生活がありますから、時にはそれをしてくれないこともあるでしょう。でも、相手からのアクションを待って、ずっと一人でイライラしてしまうよりはずっと健全です。『好きならやってくれるはず!』『恋人なら分かってくれるはず!』というのはちょっとわがままかもしれません。恋人だからといって、相手はエスパーでもスーパーマンでもないのですから。一方的に与えたり、もらったりするのではなく、ちゃんと言葉にして相手に気持ちを伝えて、初めて良い関係が作れるはずです。
2019年01月20日オシャレで印象的な目もとを作り出すアイカラー2018年12月7日(金)、ジルスチュアートは、印象的なまなざしを作り出すポイントメイクアイテム「ジルスチュアートアイコニックルック アイシャドウ」を発売する。同ブランドは、少女の持つ透明感と大人の持つセクシーを絶妙に引き出し、最高のかわいいを叶えるコスメティックブランドだ。今回発売となるアイカラーは、カラーラインナップが全35色で、そのうち5つが限定色だ。さらに、4種類の質感を用意。自分スタイルのファッション選びを楽しむように、アイメイクも自由自在にコーディネートできる。自分スタイルに合わせて選ぶ4つの質感質感は、サテン、クリーム、グリッター、マットの4つ。サテンは、繊細な輝きとエキゾチックな透明感を演出。美しい発色とサテンのようなツヤが続く。クリームは、濡れたようなみずみずしいツヤに仕上げる。薄くつけても濃くつけても、ヨレずにキレイな発色が続く。グリッターは、きらめきと華やかさが特長。大粒のパールやラメを配合して、存在感のある輝きを放つ。マットは、パウダーがふんわりなじみ、見たままに発色する。印象的な目もとを演出しつつ、自然な仕上がりに。(画像はジルスチュアートの公式サイトより)【参考】※ジルスチュアートの公式サイト
2018年11月21日濃厚なアイクリームSUQQUは、2018年10月5日(金)、ハリのある目もとに導く「インテンス リッチ アイ クリーム」を発売する。さらに、マッサージ効果のある同ブランドオリジナルのアルミニウム製アプリケーター付きでの発売だ。顔のパーツの中でも、特に目もとは、見た目の印象に大きな影響を与える。生き生きとした明るい表情をもたらすには、目もとのケアが欠かせない。この度、同ブランドが発売するアイクリームは、ハリ感を与え、見た目を明るい印象に導くアイケアアイテムだ。マッサージ効果ですっきりした目もとへ同製品には、酵母エキス、ゲットウ葉エキス、海藻エキスといった3つの美容エキスを配合している。これらの成分により、肌にハリとツヤを与え、目もとをふっくらとした肌に導く。さらに、フィックスリッチオイルを配合し、濃厚で浸透性のよいクリームを実現。このクリームが、肌にしっかり密着し、潤いを肌の奥まで届ける。アプリケーターは、熱伝導率の高いアルミニウム製だ。指先の温度を目もとに伝えてくれるため、目の周り全体をほぐすようにマッサージすると、目もとの血流を促進させることができる。それにより、目もとをすっきりさせ、冴えた印象へと導いてくれる。(画像はSUQQUホームページより)【参考】※SUQQU
2018年10月06日RMKのアイケアアイテムで、つややかな目もとを実現2018年10月5日(金)、RMKから、目もとにうるおいを補給するアイケアアイテム2種類が発売される。乾燥やまばたきでダメージを受けやすい目もとにみずみずしさをプラスし、印象的な目もとへと導く。RMK インスタント トリートメントスティックメイクの上から使える『RMK インスタント トリートメントスティック』は、セイヨウナシ果汁発酵エキスやスイートアーモンドオイル、白茶エキスなどのうるおい成分を配合。口紅のようにスティックをくり出して目もとに塗り、指でなじませて使用する。眉間やほうれい線などにも使用することができる。繊細なピンクパールが、くすみやクマを目立たせなくする効果も。販売価格3,800円(税抜き)。RMK コンセントレイテッド アイジェル『RMK コンセントレイテッド アイジェル』集中的な保湿ケアにオススメ。目を酷使しすぎたときや、乾燥で気になるときなどに使用すると、翌日の印象が変わる。スターフルーツ葉エキス、ローズヒップエキス、セイヨウナシ果汁発酵エキスなどのうるおい成分が贅沢に配合されている。スパチュラ付きで、販売価格は5,000円(税抜き)。(画像はRMKより)【参考】※RMK
2018年09月27日セクシーな目もとメイク株式会社カネボウ化粧品は、「KATE(ケイト)」から、立体感と深みのある目もとを演出するアイメイクアイテムの新製品が誕生する。「ケイトダークローズシャドウ」(全6種)と「ケイトレアフィットジェルペンシル」(新色1色)だ。2018年11月1日より発売となる。くすみカラーを重ねて立体感と奥行きを引き出す同ブランドは、印象的な目もとを演出するアイシャドウが人気のアイテムだ。新しく発売される「ケイトダークローズシャドウ」は、トレンドの「くすみカラー」を取り入れ、3色のカラーを重ねることで、立体的で深みのある目もとを演出してくれる。メイク方法は、まずライトベースをまぶた全体に広げる。次に、ダークカラーを目じりから3分の1の部分に重ねる。最後に、ミディアムカラーをこれまでの2色をぼかすように重ねる。そうすることで、目もとに立体感と奥行きが生まれ、深みのあるセクシーな仕上がりに。このアイシャドウと同時に発売されるのが、「ケイトレアフィットジェルペンシル」の新色ビターブラウンだ。くっきり濃い発色の極細ジェルアイライナーで、汗、涙に強いウォータープルーフ。柔らかな描き心地が特長だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品
2018年09月02日目もとを集中保湿する美容機器パナソニックは、目もとを集中保湿する美容機器「目もとエステ EH-SW66」を2月下旬より発売する。まぶたへのホットスチームで、うるおいを補給する機器となっている。約12分で目もとの疲れを手軽にケアホットスチームで、パソコンやスマホで疲れた目もとを手軽にケア出来るのが「目もとエステ EH-SW66」だ。温感ヒーターは、約40℃の高温、約38℃の低温という2つのモードが付いており、好みの温度を選択出来る。スチームのリズムも、小刻みな「やわらか」と、周期が長く温度が強めの「しっかり」の2種となっている。頑張った目もとを癒やす約12分の「リフレッシュコース」、寝る前のひと時に最適な約12分の「リラックスコース」、作業の休憩時などにぴったりな約6分の「クイックコース」の3つのコース設定が可能だ。別売りの「アロマタブレット」を取り付ければ、アロマの香りとともに、ホットスチームを楽しめる。アロマタブレットは、真正ラベンダー・ベルガモット・ゼラニウム・ティートゥリー・イランイランの5種類が用意され、メーカー希望小売価格は各2,500円(税抜き・各4個入り)である。(画像はPanasonic「目もとエステ EH-SW66」ホームページより)【参考】Panasonic「目もとエステ EH-SW66」
2018年02月21日十代目松本幸四郎への襲名を控えた市川染五郎と、『スーパー歌舞伎II ワンピース』の市川猿之助がタッグを組んだシネマ歌舞伎『やじきた』。このほど、この2人が歌舞伎界では前代未聞の(?)ラップに初挑戦した特別動画「Cinema Kabuki “YJKT”」が完成した。何もかもが上手くいかず、うだつが上がらない弥次さん、喜多さんの2人は、はずみで手に入れた金をもとに、お伊勢参りに旅立つことに。一方で、家督を守り、母の病気平癒を伊勢神宮に願うため、信夫(現在の福島市)の領主・梵太郎と御伴の政之助は、不安を口にしつつも決意を新たに旅立つ。この対照的な2組が、偶然にも東海道で出会い、一緒に伊勢参りをすることに。道中は、弥次喜多を追いかける借金取りや、若侍の持つ宝剣目当てに盗賊に襲われたり、怪奇現象に見舞われる。やがて、一行は思いがけずラスベガス(!?)に辿り着き、さまざまな艱難辛苦を乗り越え、やっとのことで伊勢参りを果たすのだが…。歌舞伎の舞台を撮影してスクリーンで楽しむシネマ歌舞伎。お馴染みの“弥次さん喜多さん”の珍道中「東海道中膝栗毛」を、染五郎さんと猿之助さんのコンビで贈る本作は、日本国内に留まらずラスベガスの海外までおよぶ奇想天外な物語が見どころ。また、歌舞伎座の夏芝居の醍醐味が満載で、宙乗り、本水を使った演出、立廻りの数々なども見逃せない。そんな本作で主演を務める、染五郎さんと猿之助さんが、本格ラップに初挑戦。終始和やかな雰囲気でお互いにギャグを言い合いながら収録は進められ、ラップ指導の板橋駿谷(劇団ロロ)やTaichi Masterに熱心に指導を求め、イントネーションや節回しを確認する場面も観られた。2人は「楽しいな!」と勢いづくも、「こなれた感じで」とのダメ出しを受けると「難しいな」――。ラップの技術等の壁も感じながら深夜まで収録に取り組んでいた。無事収録を終えた染五郎さんは、「ピコ太郎の“PPAP”に負けたくない!たくさんの方にご覧いただき、“YJKT”でお客様に、舞台中継とも全く違うシネマ歌舞伎をご覧いただきたい」と意気込みをコメント。猿之助さんは「南北等に共通する俳句調なところもありつつ、自由も意外とあるのでは。歌舞伎俳優が世の中にラップを発信するということは、ラップの分野にも新たな歴史の誕生ではないだろうか」と感慨深げに語った。また、ディレクターを務めた本作構成の杉原邦生は「やりたい放題な感じの2人がでているところがいいのでは」と染五郎さん、猿之助さんの名コンビぶりに言及。作曲を担当したTaichi Masterさんは「素晴らしいお2人がラップに挑戦するということは、前代未聞の取り組みでは。今回は貴重な体験をさせていただきました」と感想を語り、「初めての挑戦なのに、キャラが出来上がっていた」と絶賛を贈る。さらに、板橋さんも「Flow(歌い回し)が歌舞伎調になっていて、うまくラップの世界とミックスしている。勢いにのっている部分がとてもいい」と語り、2人の初ラップに太鼓判を押している。シネマ歌舞伎『やじきた』は6月3日(土)より東劇ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年04月28日スタークルーズとよしもとクリエイティブ・エージェンシーとの合同プロジェクト「ヴァーゴthe よしもと@クルーズ」が開催。2017年7月~11月に運航するスーパースター ヴァーゴの全クルーズに人気芸人たちが乗船し、お笑いライブやパフォーマンスを披露します。気になる詳細をご紹介します。人気芸人の爆笑ステージを楽しめる!「ヴァーゴ the よしもと@クルーズ」アジア・太平洋地域のリーディングクルーズラインとして知られるスタークルーズは、2017年7月~11月に、約7万5000トンのカジュアル客船「スーパースター ヴァーゴ(以下ヴァーゴ)」での大阪と横浜を母港とする7泊8日クルーズを実施します。「ヴァーゴ the よしもと@クルーズ」は、そんなヴァーゴの運行にともない、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する芸人やタレントが一丸となってヴァーゴでのクルーズ旅を盛り上げるというもの。2017年7月~11月に運航するヴァーゴの全クルーズに毎回人気芸人やタレントたちが乗船し、788席を誇る船内シアター「リド」で漫才やコントといったお笑いライブやバラエティに富んだパフォーマンスを披露します。●クルーズの航程は?毎週土曜日大阪発着、もしくは毎週日曜日横浜発着のクルーズのいずれに乗船しても、7泊8日のクルーズ中1回、「ヴァーゴ the よしもと@クルーズ」のエンターテイメントが楽しめます。なお、大阪発着の場合は、土曜日夜に出港し、大阪、横浜、清水、鹿児島、上海と巡って土曜日朝に大阪に帰港します。一方、横浜発着の場合、出港は日曜日夜。横浜を出港した後、清水、鹿児島、上海、大阪と巡って、土曜日午後に横浜へと戻ります。今後ヴァーゴに乗船する芸人のラインナップは、順次発表予定です。アジアを代表するスタークルーズと日本のエンタメ業界を牽引しているよしもとクリエイティブ・エージェンシーの夢のコラボレーションに期待が膨らみますね。魅力的な4つの寄港地を巡る!「スーパースター ヴァーゴ」大阪・横浜発着クルーズ航海速力24ノットを誇る「スーパースター ヴァーゴ」だからこそ実現可能な今回の航程では、洋上と寄港地のどちらも存分に満喫できるのが大きな魅力。洋上では、経験豊かなシェフたちが創り出すアジア、中華、西洋料理など幅広い美食や、多種多様なエンターテイメントを楽しめる一方、魅力的な各寄港地では絶景や歴史、文化、食事、体験に触れる充実した時間を過ごせますよ。また、細部にまで行き届いたアジアンホスピタリティも嬉しいポイントです。アジアで歴史を重ねてきたスタークルーズだからこそ実現できる船旅となっています。スーパースター ヴァーゴについて「スーパースター ヴァーゴ」は、東京ドームの約1.5倍の広さを誇る13階建てのクルーズ船。935室を備え、1,870名の方が乗船できます。また、「洋上のリゾート」では、10カ所以上にわたる飲食施設をはじめ、趣向を凝らしたバーやラウンジ、迫力のエンターテイメントが楽しめるシアターのほか、プール、ウォータースライダー、ジム、スパ、ナイトクラブ、カラオケなど充実の施設も備わっています。スタークルーズとは?レジャー、エンターテイメント、およびホスピタリティなどの事業を国際的に展開しているゲンティン香港の100%子会社・スタークルーズ。アジア・太平洋地域におけるクルーズ業界の先駆者としてスタークルーズは、1993年より運航をスタートし、スーパースター ヴァーゴ、スーパースター リブラ、スーパースター ジェミナイ、スーパースター アクエリアス、スター パイシス、タイパンという6隻を運航。アジア・太平洋地域を国際的なクルーズデスティネーションとして長年牽引し続けています。クラス最高のサービスと施設を提供するという理念は、長年に渡る多数の受賞歴や評判にも裏付けされており、TTGトラベル・アワードの「ベストクルーズオペレーダー(アジア太平洋地域)」部門を10年連続で受賞。そのほかにも、2016年度TTG トラベル・アワードにおいて「トラベル・ホール・オブ・フェイム(Travel Hall of Fame)」 として殿堂入り9年目の表彰を受け、さらには、2016年度ワールド・トラベル・アワードの「アジア・リーディング・クルーズライン(Asia’s Leading Cruise Line)」部門においても、5年連続となる最優秀賞を受賞しています。よしもと芸人の乗船について日時:2017年7~11月の運行期間中航路:大阪発着7泊8日クルーズ(寄港地:横浜、清水、鹿児島、上海)横浜発着7泊8日クルーズ(寄港地:清水、鹿児島、上海、大阪)出港日:大阪発着(土曜日夜に出港) 2017 年7月8日、15日、22日、29日、8月5日、12日、19日、26日、9月2日、9日、16日、23日、30日、10月7日、14日、21日、28日、11月4日、11日、18日横浜発着(日曜日夜に出港)2017年7月9日、16日、23日、30日、8月6日、13日、20日、27日、9月3日、10日、17日、24日、10月1 日、8日、15日、22日、29日、11月5日、12日、19日スタークルーズ 公式サイト:
2017年04月23日首もとのケア、どうしてる?ノエビアグループが2017年4月5日から、「ノエビア ネック&デコルテクリーム」を新発売する。様々な植物エキスが配合された首・胸もと用クリームで、年齢が出やすいデコルテをケアすることができる。また、ハリや弾力感、柔らかさを生み出すといわれる3型コラーゲンに着目しており、「アミノ酸誘導体」と植物エキスが3種類配合されていることで、なめらかでハリとうるおいに満ちた首、胸もとへと導く。さらに、4種類の植物エキスが組み合わされた「クリアニングエッセンス」、「エーデルワイスエキス」配合により、澄んで輝く肌へと導いてくれる。使用方法は?使用方法はとても簡単で、朝と夜に、パール粒大を手に取り、両手の手のひら全体で首から胸もとにかけて上から下へとやさしくなじませていく。たったこれだけでデコルテケアが完成だ。自分で簡単に、お出かけ前や寝る前のちょっとしたケアだけで年齢を感じさせない首もとを目指すことができる。「ノエビアネック&デコルテクリーム」は、内容量50gで価格は税抜8,000円となっている。全国のノエビア販売店や、通信販売などで購入することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループプレスリリース(@Press)
2017年03月05日スマートニュースは2日、ニュースアプリ「SmartNews」において、「よしもとブログ」チャンネルを開設した。同チャンネルでは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のタレント約1,000名のブログを閲覧できる。「よしもとブログ」チャンネルは、「Yahoo!ブログ」上でよしもと所属のタレント約1,000名が更新するブログを集約したチャンネル。小川菜摘、野沢直子、渡辺直美、オリエンタルラジオ、NON STYLE、オール巨人といったタレントのブログを掲載している。各ブログには、関連リンクがついており、該当タレントに関するほかのニュース記事を読むことができる。
2015年09月02日パナソニックは8月4日、アイマスク型の「目もとエステ(ビューティタイプ) EH-SW54」と「目もとエステ(リフレタイプ) EH-SW31」を発表した。発売は11月1日で、価格はオープン。「目もとエステ」シリーズは、温スチームで目もとをケアするエステ機器。スチームと強弱のあるリズムタッチで目もとをマッサージするビューティタイプと、温感スチームに特化したリフレタイプを用意する。EH-SW54には、アロマ機能を追加。アロマタブレット(別売)を本体に差し込んでボタンをセットすることで、好きな香りを楽しめる。香りは「真正ラベンダー」(EH-4S11)と「ベルガモット」(EH-4S12)、「ゼラニウム」(EH-4S13)から選べる。アロマタブレット(4個入り)の希望小売価格は税別2,500円。EH-SW31は「アイホール集中スチーム」で目もとを温める。約42℃の「高」、約40℃の「中」、約38℃の「低」の3段階から温度を選択可能だ。本体サイズと重量は、EH-SW54がW14.1×D10.4×H6cm/190g、EH-SW31がW14.1×D8.4×H6.2cm/135g。電源は内蔵バッテリーで、約1時間でフル充電される。最大で約2回の使用が可能だ(1回あたりの運転時間は約12分)。EH-SW54にはお試し用のアロマタブレットが付属する。
2015年08月05日(画像はプレスリリースより)保湿、ハリ成分配合「アンダーアイコンシーラー」数量限定株式会社ファンケル化粧品は、2014年9月19日(金)、目もとのクマやくすみをカバーし、明るくハリのある仕上がりをキープする、目もとのクマ、くすみ用の液状コンシーラー「アンダーアイコンシーラー」(1,944円:税込み)を通信販売および直営店舗にて数量限定で発売する。「アンダーアイコンシーラー」は、弾力がありながら、目もとにやさしく、なめらかにのびる。しっとりとした膜が下まぶたの起伏に沿って密着することで、やわらかく補強するような、ハリ感を与える「なめらかハリメイク処方」だ。ファンケルのベースメイク全品共通、ひと塗りでうるおいが均一に広がり、光を放つことで、肌の色ムラを明るく整え、内側から輝くようなツヤを作り出す、ワントーン明るい自然で美しい肌にみせる「美肌ヴェール」を採用。高保湿成分である独自の「マリンセラミド」が、デリケートな目もとを日中の肌ストレスや乾燥から保護し、肌のバリア機能を高め、うるおいを保ち続ける。ベースメイクの仕上げ、日中や夕方の化粧直しにこれからの季節、夏の強い紫外線でダメージを受けた肌が、目もとのくすみやクマ、小ジワになりあらわれやすくなるのが秋。2014年4月1日発売の『ファンケルベースメイクモイスチャーライン』は、乾燥の気になる秋冬にもおすすめのラインだ。肌と同じアミノ酸で成分をコーティングする「カサつき防止処方」、乾燥しても粉が浮かず、小ジワやほうれい線の粉だまりを防ぐ。「ヒアルロン酸」と、肌表面のうるおいを守る、「マリンセラミド」を配合し、「美肌ヴェール」が、自然に明るい肌に整えるほか、長時間くすまない「顔色冴えパウダー」の働きにより、しっとりなめらかなツヤ肌が続く。目もとの色ムラを自然に整え、明るくみせる色みで、年齢が出やすい目もとを、ぱっと明るい表情に導き、透明感のある美しい仕上がりを持続させる。【参考】・株式会社ファンケル化粧品プレスリリース
2014年08月30日(画像はニュースリリースより)サンスター「女性の美容・くちもとに関する意識調査」サンスターは、「Ora2(オーラツー)」の「ステインクリア シリーズ」を、ステイン(歯の着色汚れ)除去力を向上させたハミガキなど、1月29日から順次リニューアル新発売にあたり、20~30代 有職女性400名を対象に「女性の美容・くちもとに関する意識調査」を実施、その結果を発表した。「くちもと」が与える印象は「身だしなみとして重要」が7割調査結果によると、「同性の友人や同僚と対面で話している時、目にとまるパーツ」については、1位は「目もと」で73%。以下、「くちもと」57%、「手」50%、「フェイスライン」41%、「鼻」35%、「首」28%となっており、女性同士の会話では、予想以上に「くちもと」が見られている。さらに、「くちもと」が与える印象について聞くと、71%が「身だしなみとして重要だと思う」と回答。さらに、「くちもとで第一印象が左右されると思う」と答えた人も55%と、半数を超える結果となったという。「自分のくちもとに自信がある」はたった12%「自分のくちもとに自信はありますか?」と聞いたところ、「自信がない」が61%で、「自信がある」と答えた人はたった12%。また、「笑う時にくちもとを隠すことがある」と答えた人は51%にのぼる。一方で、女性たちの「くちもと(白い歯)」ケア率を見てみると、「ケアをしている」と答えた人はわずか11%で、ケアはおろそかにしがちであるという実態が明らかに。自信の持てる笑顔をサポートする新「ステインクリア シリーズ」新「ステインクリア シリーズ」では、各商品のステイン除去力を向上させた多彩なラインナップを、用途毎に組み合わせて、効果的なケアを行う「新・ステインクリアシステム」を提案。また、パッケージは、「輝きのある美しさ」を表現したデザインに一新。女性たちの“お口の健康”はもちろん、女性が求める“美”を取り入れ、自信の持てる笑顔をサポートする「オーラルビューティケアブランド」へと進化を目指すとしている。【参考リンク】▼サンスターニュースリリース
2014年02月15日熊本城を会場に、10月5日(金)~10月14日(日)までの10日間「秋のくまもとお城まつり」が開催される。熊本城は、日本三名城に数えられ、名将加藤清正が幾多の実戦の経験を生かし、1601年(慶長6年)から7年の歳月と、心血を注いで築城したもの。大小天守閣をはじめ、櫓(やぐら)49、櫓門18、城門29を数える。城郭の広さは約98ヘクタール(東京ドーム21個分)、周囲約5.3キロメートルにも及ぶ豪壮雄大な構えで、美しい曲線で築かれた石垣と、自然の地形を巧みに利用した高度な技術で知られている。この城は以後、加藤家2代(44年)、細川家11代(239年)の居城となり、西南戦争では、薩軍の大軍を相手に50余日も籠城(ろうじょう)に耐え、不落の城として真価を発揮したが、薩軍総攻撃の3日前、原因不明の出火により天守閣など主要な建物を焼失。消失を免れた宇土櫓など13棟の建造物が国の重要文化財に指定されている。現在の天守閣は1960年(昭和35年)、熊本市によって再建されたもの。この熊本城の奉行丸をメイン会場として10日間にわたり開催されるのが「秋のくまもとお城まつり」だ。「熊本城薪能」(喜多流)などの伝統行事をはじめ、コンサートや食のイベントなどが企画されている。10月6日(土)は武田流騎射流鏑馬(やぶさめ)保存会による「流鏑馬」が開催される。熊本城大小天守閣、宇土櫓を背景に、見事な流鏑馬を見ることができる。さらに、肥後の国を盛り上げるために現世によみがえった加藤清正公をはじめとする「熊本城おもてなし武将隊」の面々も来場者を歓迎する。秋のくまもとお城まつり期間中は、熊本城の夜間開園を行っており、21時00分(入園は、20時30分まで)まで開園。料金も、夜間開園時の17時以降は、高校生以上500円が200円、小中学生200円が100円となっている。関連催事としては、熊本城周辺では、10月6日(土)、7日(日)に、「第9回城下町大にぎわい市」、「第9回熊本暮らし人祭りみずあかり」を開催。「みずあかり」は、故郷・熊本の魅力を発見し、”ここに暮らす喜びやせつなさまでも共感できる市民と地域でありたい”というコンセプトのもとに、5万4千ほどのろうそくの灯かりで秋の夜を幻想的に彩るイベントだ。10月13日(土)には、上通・下通・サンロード各アーケード周辺で、ジャズ・クラシック・フラメンコなど多彩なパフォーマーが集結する「STREETART-PLEXEXTRAVAGANZA2012」を開催。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月17日目もと用マスク「エストディープアクティベートアイマスク」花王は百貨店におけるコスメブランドとして展開する「est(エスト)」から、目もとを集中的にケアし、若々しいハリを実現する、目もと用マスク「エストディープアクティベートアイマスク」を11月5日より販売すると発表した。目のまわりは、通常の皮膚に比べて薄く、水分量が少ないために、乾燥しやすく、ともするとハリが失われやすい気になる部分。年齢もあらわれやすい部分なので悩んでいる方も多いだろう。でも、ケアがしにくい部分なのも事実。そこで今回の目元用マスク開発となったのだそうだ。目もとの肌、奥深くへうるおいをチャージ!このアイテムは、密封フィルム層、ゼリー層、美容液層の3層構造からなる独自シートでできていて、目元の肌にしなやかに密着。配合した複合保湿成分サーキュレートEG、保湿成分ヒアルロン酸を、目もとの肌の奥深く、角層まで届け、十分なうるおいを与えてくれるそうだ。また、マスクをはがした後は、美容液がうるおいのベールとなってその部分に残り、一晩中うるおいを守り続けてくれるのだとか。よる使えば、翌朝までにうるおってふっくらした目もとに導いてくれるとのこと。ハリに満ちた明るい素肌を、年齢を感じさせない肌印象を目指す方におすすめだ。エストの化粧水を購入の方には、このアイマスクの先行体験キャンペーンも実施している。気温が下がってくるこの時期、いち早く試したい方はこちらもチェックを。元の記事を読む
2011年09月22日男女それぞれにアンケート、結果は…まつ毛美容液「ラッシュセラムアイ」を販売するアヴァンセ(東京都港区)は、“目もと”に注目する企業として、「目もとのきれいな有名人は誰?」というアンケートを行い、6月27日、その結果を公表した。アンケート対象は、女性・男性計516名だ。気になる結果は、女性票1位が柴咲コウ、男性票1位が仲間由紀恵。たしかにどちらも印象的な美しい目もとが光る有名人だ。以下、女性の2位は黒木メイサ、3位に北川景子と続く。男性では、2位が黒木メイサ、3位に佐々木希、上戸彩、堀北真希が同率でランクインとなった。意志の強い美しさのある黒木メイサが男女ともに2位につけた点は象徴的で、安定した強さを見せている。今年の流行は?アンケートでは同時に流行するという目もとについても質問。女性は「ナチュラルなぱっちり目」に人気が集まり、男性では「ぱっちり目でたれ目」がトップとなった。服装同様、ナチュラルさや柔らかさへの流行のきざしが見られる。たれ目に癒しを感じる男性票は女性には少々意外かもしれない。ナチュラルでぱっちりな目で旬な女性といえば、武井咲などは高位置にランクインしてきそうだ。理想の目もとデザインとして参考にしてみるのもよいだろう。全体として、やはり印象的な目もとへの関心は男女問わず高いことが分かる。工夫したアイメイクで美しさに磨きをかけたい。元の記事を読む
2011年07月01日