上方(大阪)で最も長い歴史を持つ『第60回上方漫才大賞』が12日、大阪市内で行われ、銀シャリ(鰻和弘、橋本直)が大賞に輝いた。銀シャリの大賞受賞は初めて。大阪の芸人が最も憧れる、伝統のカミマン。オリックス劇場のステージに、いつもの青のスーツ姿で晴れやかに登場。大きな拍手が起こった。漫才を披露後に表彰され「(大賞を)ほしかった。日本一の漫才師(の称号)なので」と喜びにひたった。銀シャリは2005年結成で、20周年。16年『上方漫才大賞』奨励賞に選ばれ、同年『M-1グランプリ』を制した。M-1に続くビッグタイトルが肩書に加わった。大阪・関西万博の開幕前日で「ミャクミャク」カラーも話題に。祝福には笑い飯がかけつけ「お米が大変なときに…」とボケ、爆笑を誘った。この模様は、カンテレ・ラジオ大阪で生中継された。■『上方漫才大賞』過去10年の大賞受賞者2015年(第50回)テンダラー2016年(第51回)オール阪神・巨人2017年(第52回)海原やすよ ともこ2018年(第53回)ダイアン2019年(第54回)中川家2020年(第55回)シャンプーハット2021年(第56回)かまいたち2022年(第57回)ミルクボーイ2023年(第58回)プラス・マイナス2024年(第59回)笑い飯
2025年04月12日元プロ野球選手で野球解説者の銀次が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「とにかく楽しんで野球をやってほしい」銀次、宮本慎也と野球教室開催!「【羽生結弦×銀次】東北出身アスリート対談!」と綴り、写真をアップ。銀次は、テレビで共演した、フィギュアスケーターの羽生結弦とのショットを公開した。続けて「めちゃめちゃ面白い対談になったと思います。是非ご覧ください!」と視聴を呼びかけて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 銀次(@ginji33_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「銀ちゃん、素敵✨絶対見るねん」「見るのを忘れないように録画予約しました♪」といったコメントが寄せられている。
2025年03月25日女優ののんが3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】のん、ミラノで魅せる!MaxMaraのショーに感動「情熱的なエレガンス」「銀の盾を貰ったよ」と綴り、複数枚の写真をアップ。銀色に光り輝く盾を持ちながら、満足そうな表情を浮かべるのんの姿が印象的な投稿となった。のんのYouTubeではアーティスト活動や俳優活動など、さまざまな動画を視聴できる。 この投稿をInstagramで見る のん(@non_kamo_ne)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素晴らしい限りいいね️」「おめでとうございます㊗️❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月04日元東北楽天ゴールデンイーグルスの選手として活躍し、現在楽天のアンバサダーに就任した銀次(本名:赤見内銀次)が3日、自身のInstagramを更新した。【画像】元楽天・銀次、2025年の楽天スプリングキャンプを取材!日本一メンバーとのショットも公開銀次は岡山県倉敷市にある私立美術館にて「闘将の軌跡星野仙一『夢の軌跡』展」のテープカットを行った。2018年に亡くなった闘将・星野仙一さんの形見のネクタイをつけて式に臨んだ。星野さんは2011年から2014年にかけて東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を務め、2013年にはチームを日本一に導いた。当時星野監督の下で試合を行い、輝かしい成績を残し続けた。星野さんに対する気持ちが滲み出る投稿となった。「闘将の軌跡星野仙一『夢の軌跡』展」は3月1日から3月30日まで開催されており、入場無料となっている。 この投稿をInstagramで見る 銀次(@ginji33_official)がシェアした投稿 この投稿には「星野さんの形見のネクタイとてもお似合いです。」「宮城より思いを込めて。」など、銀次や星野さんに想いを馳せるコメントが多く寄せられている。
2025年03月03日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、猫用おやつの『銀のスプーン』から、かつお節チップ入りで3種類のおいしさを一度に味わえる「銀のスプーン かつお節チップinクッキー」を、2025年3月4日に全国で発売します。uc_01■発売の背景猫用おやつ市場は、ドライタイプ、ウェットタイプともに拡大しています。特にドライタイプは使用意向が高く、さらなる市場拡大が見込まれます。また、ドライタイプを使用している飼い主様からは、「さまざまな食感や味を楽しめるおやつを与えたい」といったご要望をいただいています。そこでこのたび、かつお節チップ入りで3種類のおいしさを一度に楽しめる「銀のスプーン かつお節チップinクッキー」を全国で発売します。uc_02■商品の特長(1) かつお節チップ入りで、お魚味とうまみを練りこんだクッキー風生地のおやつです。uc_03(2) 使いやすい小分けタイプで、国産・着色料不使用です。uc_04■容量・価格uc_5■発売時期2025年3月4日に全国で発売します。■『銀のスプーン』ブランドサイト ■「銀のスプーン かつお節チップinクッキー」の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。12. つくる責任 つかう責任これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境保護や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー社員数 :グループ合計16,464名(2024年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売≪消費者の方のお問い合わせ先≫ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センターTEL:0120-810-539ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月21日ひらかたパーク(大阪府枚方市枚方公園町1-1)は、2025年3月19日(水)から5月11日(日)の期間限定で、人気TVアニメ『銀魂』とのコラボイベント「銀魂×ひらかたパーク」を開催します。オリジナルグッズの販売をはじめ、オリジナル録り下ろしボイスの放送や園内装飾を実施します。『週刊少年ジャンプ』に連載開始から約20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ愛され続けるTVアニメ『銀魂』とのコラボイベントにご期待ください。■概要【期間】2025年3月19日(水)~2025年5月11日(日)※ひらかたパークの営業日に準ずる。【時間】ひらかたパーク営業時間に準ずる【場所】ひらかたパーク園内全域【WEBサイト】 【料金】・販売期間: 2025年3月1日(土)10:00 ~2025年5月11日(日)15:00・利用期間: 2025年3月19日(水)10:00~2025年5月11日(日)・販売場所:アソビュー!※全て税込価格です。※キッズは2歳~未就学児です。※本イベントはひらかたパーク入園料金のみでお楽しみいただけます。料金はひらかたパーク公式WEBサイトをご確認ください。なお特典はついておりません。<特典内容>「特典付き入園券」「特典付き入園券+フリーパス引換券」をご購入の方全員に、「クリアポーチ」をプレゼントします。・特典引き換え場所:ウィザードヴィレッジ「クリアポーチ」イメージ■TVアニメ『銀魂』とはコミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)の人気コミック『銀魂』(作:空知英秋)を原作としたテレビ&劇場アニメシリーズ。2006年にテレビアニメ化され、休止を挟みつつ13年に渡り放送された。劇場版は2011年に『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』(興行収入11億円)、2013年に原作者空知英秋書き下ろしの『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』(興行収入17億円)、そして2021年1月に原作のラストを描いた『銀魂 THE FINAL』(興行収入19億円)が公開され大ヒット!また、2025年10月より小説「3年Z組銀八先生」(著者:大崎知仁/原作:空知英秋)の新作アニメもテレ東系列にて放送予定。連載開始から約20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。「銀魂」20周年記念サイト アニメ『銀魂』公式X(旧:Twitter) YouTube『銀魂チャンネル』 250213_hirakata-park .pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月13日元東北楽天ゴールデンイーグルスの銀次が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】銀次与田剛と野球教室に参加「野球に真摯に取り組む子供達は素晴らしかったです!」「スプリングキャンプ2025!みんな怪我なく一年闘い抜くための大事なキャンプ!」と綴り、複数枚の写真をアップ。投稿には、則本昂大や岡島豪郎、鈴木大地、平石洋介といった、現役時代ともにプレーした仲間たちの姿が。2013年の日本一を知るファンからは喜びの声が出ている。 この投稿をInstagramで見る 銀次(@ginji33_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「銀ちゃん今年も頼むよー」「野球やっぱり良いですね⚾ ✨」といったコメントが寄せられている。
2025年02月07日プロ野球・西武ライオンズの炭谷銀仁朗が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】西武・炭谷銀仁朗キャッチングの極意を公開!!「キャンプ前最後に、家族でお出かけ いちご狩りに行ってきました!」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「『ストロベリーファームふじもと』さん 最高に美味しかったです✌️ また来ます✨」と感想を伝え、最後に「#いちご好き #いちご狩り #炭谷銀仁朗」とハッシュタグを添えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 炭谷 銀仁朗(@ginjiro_sumitani27)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お銀さんとのミスマッチがとてもベリーgoodです。(ベリー)だけに」「ハハ〜ッ!!いちごの国の国王様✨敬意」といったコメントが寄せられている。
2025年01月20日西武の炭谷銀仁朗が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】西武戦力外の鈴木将平、地元静岡くふうハヤテへの移籍を発表!「キャッチングについて⚾️」と綴り、動画を投稿。キャッチングの極意を公開した。オフシーズンならではの動画にファンが喜ぶだけでなく、プロを目指す子どもたちにも為になるものとなっている。動画はパート2もあり、続きが気になるところだ。 この投稿をInstagramで見る 炭谷 銀仁朗(@ginjiro_sumitani27)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年01月14日スイーツブランド「銀のぶどう」から、2025年のバレンタインに向けた限定スイーツ「炎のチョコレート」が登場。2025年1月15日(水)から、銀のぶどう⼀部姉妹店やシュガーバターの木などで発売される。“極上のくちどけ”「炎のチョコレート」2001年の誕生以来、24年連続バレンタインシーズン人気1位に輝く銀のぶどうの「炎のチョコレート」。最大の特徴は、炎でとろとろ焼き蒸すことによって生まれる極上の口どけだ。独自の炭火焙煎クーベルチュール“炭火ショコラ”にビターショコラガナッシュをあわせた、濃厚なコクとうまみを“ふわとろ”の濃密なくちどけで堪能できる。ケーキ仕立て「炎のショコラケーキ」また2025年は、そんな「炎のチョコレート」がケーキになった「炎のショコラケーキ」も登場。炭火ショコラを合わせたしっとり食感のショコラケーキに、なめらかなくちどけのコク豊かなショコラを奥底に忍ばせている。カリッと香ばしいローストアーモンドのアクセントもポイントだ。【詳細】「炎のチョコレート ショコラ・ア・ラ・フラム」2個入 702円、4個入 1,296円発売日:2025年1月15日(水)~2月14日(金)頃販売店舗:銀のぶどう⼀部姉妹店(ぶどうの木&鎌倉座 阿佐ヶ谷店、パクとモグ 小田急町田店、羽田空港 第1ターミナル 特選洋菓子館、シュガーバターの木<JR東京駅・JR上野店・ジェイアール名古屋タカシマヤ店・博多阪急店・JR大宮駅店>)■「炎のショコラケーキ」4個入 1,080円販売期間・販売店:・2025年1月15日(水)~2月14日(金) 大丸京都店 地下1階 ウイークリーセレクトスイーツ・2025年1月22日(水)~2月18日(火) 大丸福岡天神店 本館B2イベントスペース・2025年1月29日(水)~2月14日(金) 柏高島屋店 本館1階 POP UP SPACE ふらりⅠ※バレンタインイベント会場や一部量販店などでも販売する場合がある。※店舗により発売日が前後する場合がある。※店舗により取扱入数が異なる場合がある。※表示の価格は参考小売価格。
2025年01月11日ダンサーで俳優の小山銀次郎が3日、自身のインスタグラムを更新。【動画】トレンディエンジェル斎藤司、Stray Kidsの「GIANT」で華麗なダンス披露!トレンディエンジェルの斎藤司と共に、オリジナル音源に合わせたユニークなダンス動画を公開した。動画には「#snowman #hotflow #allnipponairways」などのタグが添えられ、ANAのプロモーションの一環とも思われる内容で、新年から笑いを届けている。小山の斬新な表現力と、斎藤の持ち味が融合したこのコラボ。新年早々の楽しいパフォーマンスは、2025年の活動への期待をさらに高める一幕となった。 この投稿をInstagramで見る 小山 銀次郎(@koyamaginjiro)がシェアした投稿 投稿では斎藤の「ありが頭皮」を彷彿とさせるコミカルな演出も話題を呼び、ファンからは「まさかの斎藤さん!」「終わり方最高すぎる」「これで東京行きたくなった!」といったコメントが殺到。笑いとともに明るい新年の幕開けを楽しんだ人も多いようだ。
2025年01月03日元プロ野球選手の銀次が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】楽天・銀次「2024年、今年も一年応援ありがとうございました。」アンバサダー1年目終了「一枚目:ギャル曽根さん胃袋どうなってるのか知りたいです…二枚目:青木マッチョさん面白過ぎました!」と綴り、3枚の写真をアップ。銀次は、共演した、大食いタレントのギャル曽根と、お笑い芸人の青木マッチョとのそれぞれのツーショット写真を公開した。続けて「有吉ゼミの皆様ありがとうございました!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 銀次(@ginji33_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「もう、笑顔可愛すぎます!!!!うちも、リアルタイムで見たかった、、、、、沖縄は、放送されてなかったです、、ま、TVerでじっっくり鑑賞します!!!!また沖縄来てくださいねー!!ギャル曽根さんと、青木マッチョさんとの、ツーショット尊すぎます!!もう、視力爆上がりです!!」「銀次さん、リアタイで観ました2.2キロ食べただけでも凄い!けど、すごく、可愛くて優しい娘さんですね銀ちゃんナイスガッツでした‼️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月06日10日、お笑いタレントのバカリズムが自身のインスタグラムを更新。【画像】お笑いタレント バカリズム お笑い芸人の銀シャリとの3ショットを公開!ファンからは「今回は食べられたんですね」「鳥久だ!」といったコメントが相次ぎ、特に鳥久弁当の味が染み込んだジャガイモへの愛が語られた。高級割箸が使用されているとの指摘もあり、その贅沢さが話題になっている。 この投稿をInstagramで見る バカリズム(@bakarhythm)がシェアした投稿 バカリズムの投稿はシンプルだが、日常の中に隠れた特別な瞬間を切り取っており、多くのフォロワーに親しまれている。
2024年10月11日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、猫用おやつ『銀のスプーン』から、ドーナツ型のドライ粒にお魚味のクリームをトッピングした『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ』を、2024年9月3日に全国で発売します。uc_01■発売の背景猫用おやつ市場は、ドライタイプ、ウェットタイプともに拡大しています。特にドライタイプは使用意向が高く、さらなる市場拡大が見込まれます。一方で、ドライタイプを使用している飼い主様からは「いつもと異なる食感や味わいを与えたい」、「おやつならではのおいしさの工夫がほしい」といったご要望をいただいております。※1そこでこのたび、ドーナツ型のドライ粒にお魚味のクリームをトッピングした『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ』を発売します。※1 ユニ・チャーム調べ■商品の特長1. お魚味のクリームをトッピングしたドーナツ型のドライ粒です。・猫ちゃんが大好きなお魚味でとびきりのおいしさを実現しました。uc_022. 使いやすい小分けタイプで、国産・着色料不使用です。uc_03■容量・価格uc_04■発売時期2024年9月3日に全国で発売します。■『銀のスプーン』 ブランドサイト ■『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。12. つくる責任 つかう責任これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー社員数 :グループ合計16,206名(2022年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売≪消費者の方のお問い合わせ先≫ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センターTEL:0120-810-539ユニ・チャーム株式会社 ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月27日ミスタードーナツ(Mister Donut)は、「シャリっとチョコフローズン」と「シャリっといちごフローズン」を2024年6月12日(水)より期間限定で販売する。“シャリっと”美味しいミスドの夏限定フローズンドリンク「シャリっとチョコフローズン」と「シャリっといちごフローズン」は、その名の通り“シャリっと”した食感のシェイブアイスを主役に、トッピングと生乳100%のミルクを加えたフローズンドリンク。シェイブアイスとトッピングが織りなす食感の楽しさ、暑い季節に飲みたくなるすっきりとした後味が魅力だ。「シャリっとチョコフローズン」は、チョコレート味のシェイブアイスに、生乳100%のミルクを合わせ、チョコチップのクランチをプラスした。一方「シャリっといちごフローズン」は、いちご味のシェイブアイスをベースに採用。いちご果肉の甘酸っぱいアクセントを楽しめる。【詳細】「シャリっとチョコフローズン」「シャリっといちごフローズン」発売日:2024年6月12日(水)取扱い:ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)価格:テイクアウト 540円/イートイン 550円
2024年06月13日株式会社 創喜は、2024年6月下旬に新商品「SUNNY&SNOWY/シャリっと和紙のUVネックカバー」を発売いたします。「SUNNY&SNOWY」は創喜の得意とする“ローゲージソックス”の技術を活かしたニットアイテムのブランドで、暑い日も寒い日も寄り添ってくれるアイテムを展開しています。「シャリっと和紙のUVネックカバー」で暑い日もさらりと快適にお過ごしください。さっと手軽に首元の紫外線対策筒状に編んでいるので、さっと着けるだけで首元の紫外線対策ができます。ストールのように落としてしまう心配がありません。吸水速乾性に優れた和紙の糸と、UV防止効果と接触冷感効果のある糸を一緒に編んだ薄手の編み地は、1日中着けたままでも汗による不快感少なくお過ごしいただけます。◆和紙の糸でさらりとした肌触り和紙糸は吸水・吸湿性に優れているので汗によるムレ感やべたつき感少なくお使いいただけます。和紙糸独特のシャリ感で肌への張り付き感が軽減され、さらりとした肌触りが感じられるのも注目ポイントです。また、接触冷感効果のある機能糸を一緒に編んでいるので、暑い日もひんやりとした肌触りで快適にお使いいただけます。◆エコな素材、和紙糸和紙糸は水に強く丈夫で毛羽立ち難いので、繰り返し洗って長くお使いいただけます。また洗うたびに柔らかさが増していき、肌に馴染んでいく変化を感じていただけるのも魅力です。和紙糸は天然繊維なので自然環境に優しく、長くお使いいただける点でもエコな素材と言えます。◆商品概要商品名: シャリっと和紙のUVネックカバー発売日: 2024年6月下旬(予定)サイズ: 幅 約27cm×長さ 約29cm※素材や色の性質上、サイズには若干の誤差がありますのでご了承ください。カラー: アッシュグレー、アイスブルー、レモンイエロー、ライトベージュ価格: 2,530円(税込)素材: 分類外繊維(和紙)43%ポリエステル33%ナイロン24%(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月11日株式会社穂寿美(所在地:高知県高知市)が運営する高知県の赤シャリ寿司居酒屋「睦月処 穂寿美(ほずみ)」(以下:当店)にて、2024年5月29日から新メニュー『1人炭火焼きコース』の提供を開始しました。当店は、青さ海苔・ウツボの天ぷらや川エビの唐揚げなど…高知の海や川の恵みを堪能でき、和食・洋食どちらもお楽しみいただけます。帰高された際や旅行でお越しの県外の方へのおもてなしにもオススメです。ホームページ: 赤シャリ寿司店内の様子■新メニュー『1人炭火焼きコース』のご紹介1年を通してご予約可能なお任せコースとなっております。季節に合わせて新鮮な野菜・当店自慢の鮮魚・貝・肉・を、ご提供させていただきます。お客様お一人おひとりのペースでお食事できるのも魅力のひとつです。商品名 :1人炭火焼きコース *予約が必要です。価格 :3,000円~(税込)内容 :野菜・魚・貝・肉■「睦月処 穂寿美」について当店は、カウンター・個室・宴会場があり、お客様に合わせてお部屋をお選びいただけます。早めのご予約をお勧めしております。この機会に「睦月処 穂寿美」へご来店いただくことを、心よりお待ちしております。所在地 :高知県高知市帯屋町1-13-10 S・コモンズビル1F・2Fアクセス:とさでん『堀詰』『大橋通』電停から徒歩約3分(おびさんロード沿い)電話番号:088-823-2737お問い合わせ時間 14:00~ ※ネット予約は24時間受付中営業時間:月~木、祝日 17:30~22:30(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)金、土 17:30~23:00(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)祝前日 17:30~22:30(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:00)定休日 :日曜日※月曜日が祝日の場合は日曜日が営業日となり、月曜日が休みとなりますURL :ホームページ ホットペッパーグルメ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月10日静岡県にある旅館「堂ヶ島ニュー銀水」(運営:株式会社ホテル銀水荘、所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2977-1、代表取締役社長:加藤 晃太)は、毎年好評の「銀水花火」を2024年も6月~7月に開催します。それに合わせて7月19日まで現在好評開催中の「本まぐろ寿司食べ放題」も一部土曜日の追加開催が決定しました。夜空を彩る銀水花火■銀水花火ホテル前から打ち上げを行う「銀水花火」は、夕食後のひとときにゆっくりくつろぎながら、プライベート感覚で打上げ花火をお楽しみいただけます。各お部屋やラウンジ、芝生広場などお好きな場所で鑑賞可能で、目の前に打ちあがる迫力満点の花火は、毎年お客様に大好評のイベントです。開催日 :2024年6月29日(土)、30日(日)、7月6日(土)、7日(日)打上げ時間:20:45~20:50お部屋から楽しめる花火■「天然本まぐろ寿司食べ放題フェア」追加開催堂ヶ島ニュー銀水50周年最後の特別企画として4月1日より開催中の「本まぐろ寿司食べ放題フェア」は、「銀水花火」の開催に合わせて6月29(土)7月6日(土)も追加開催します。銀水花火開催の4日間は「天然本まぐろ寿司食べ放題フェア」と「銀水花火」で堂ヶ島の夜をお楽しみいただけます。本まぐろ寿司食べ放題■天然本まぐろ寿司食べ放題フェア開催日:2024年4月1日(月)~7月19日(金)除外日:5月11日(土)、5月18日(土)、5月25日(土)、6月1日(土)、6月8日(土)、6月15日(土)、6月22日(土)、7月13日(土)、7月14日(日)夕食時に、通常の会席料理に加え「本まぐろ寿司」を食べ放題でご提供します。本まぐろを1本仕入れ、調理人が握るお寿司をお好きなだけお召し上がりいただけます。脂ののった中トロからさっぱりとした食感の赤身までご用意いたしますので、心ゆくまでお楽しみいただけます。※夕食時間は90分制。上記対象期間で「食事会場おまかせ」プランにて宿泊をお申し込みのお客様は全て対象となります。(松花堂弁当プラン、食事会場が個室会場・宴会場のお客様は対象外)好みの会席料理プランと合わせて利用できるため、食べたい食事や予算とあわせて予約ができるのは嬉しいポイント。■おすすめ宿泊プラン◆【50周年】本まぐろ寿司食べ放題付き~海の香いっぱい鮑踊蒸し会席~【夕食会場おまかせ】鮑踊蒸し会席販売価格:18,700円~ ※2名1室・1泊2食付(消費税込・入湯税別)▼宿泊プラン詳細 ◆【50周年】天然本まぐろ寿司食べ放題付き~鮑踊蒸しと牛ステーキ会席~【夕食会場おまかせ】鮑と牛ステーキ会席販売価格:22,000円~ ※2名1室・1泊2食付(消費税込・入湯税別)▼宿泊プラン詳細 ◆【50周年】天然本まぐろ寿司食べ放題付き~伊勢海老&鮑会席~【夕食会場おまかせ】伊勢海老&鮑会席販売価格:27,500円~ ※2名1室・1泊2食付(消費税込・入湯税別)▼宿泊プラン詳細 ■店舗情報<堂ヶ島ニュー銀水>所在地 : 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2977-1TEL : 0558-52-2211部屋数 : 123室(全室オーシャンビュー)主な館内設備 : レストラン、ラウンジ、大浴場、露天風呂アクセス : 【車】月ヶ瀬ICから約50分【電車】東海バス「堂ヶ島」バス停から送迎バスで約5分ホームページ : 公式Instagram : 公式X(旧Twitter): ■会社概要商号 : 株式会社ホテル銀水荘代表者: 代表取締役社長 加藤 晃太所在地: 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1624-1創業 : 昭和32年資本金: 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月09日●キャリアを重ねて老夫婦のような“阿吽の呼吸”に来年デビュー20周年を迎えるお笑いコンビ・銀シャリ。例年行っている単独ライブツアー、今年はコンビ初となる1万人動員を目指す大規模なツアー「シャリとキリギンス」を全国11都市で開催する。「あまり会場の大きさや動員数というものは意識していない」と語っていた鰻和弘と橋本直だが、“漫才”に対しては並々ならぬ思いがあるという――。2016年の『M-1グランプリ』優勝後、漫才だけではなく、さまざまなバラエティ番組で活躍中の銀シャリ。それでも現在、47都道府県を巡るライブだけではなく、オール新ネタで臨む年に1回の単独ライブを行うなど、徹底的な現場派でもある。5月4日にスタートする全国ツアー「シャリとキリギンス」は、東京・大阪では2会場で行い、全国11都市13公演開催する。橋本は「ネタについては常に考えている感じで、単独ライブを行うから……と構えてネタを作っているわけではないんです」と語り、「ツアー中もちょくちょく変わる可能性があります。特に今回は東京と大阪が6月、11月と時間が空くので、ネタを変えてみたいと思っているんです」と“生もの感”を強調する。今回は“1万人動員予定”という数字がついているツアー。鰻は「今までも大きなホールでやったことはあったのですが、今回の11都市はほぼすごく大きい会場なので、頑張りたいですね」と笑うが、「前回のツアーのとき、1400人ぐらいの会場でやったことがありましたが、正直何も変わらないなと思ったので、数字はあまり意識していません」と述べ、橋本も「我々はコントをやるわけではないので、ただしゃべっているだけなので、ステージが大きいから、なにか特別なことをやれるわけではないので……」と全く気負いはないと語る。会場の大きさや観客の数よりも、ステージに上がった瞬間のお客さんの空気感によってアンテナの方向が変わるそうで、橋本は「舞台に立ってアイドリングがちょっといつもより必要かな……とか、オープニングVTRを見ている雰囲気でも感じることはあります」と、ここでも“生もの感”がコンビの売りであることを述べると、そんな現場で感じることは、橋本も鰻も話し合わなくても共有できるという。鰻は「本当に感覚がビタって合う感じ。都道府県ツアーもやっていますし、踏んでいる場数が違いますからね」と、まさに“阿吽の呼吸”でステージは構成されていく。橋本も「最初から合うなという感覚はありましたが、キャリアを積んでさらにそのツーカー感は増していますね。老夫婦じゃないけれど」と笑う。○解散は思い浮かばない「ネタができなくなるのはつらい」いまや劇場だけではなく映像メディアでも引っ張りだこの銀シャリだが、“2人だけ”の単独ライブは「絶対必要」だと強調する。鰻は「漫才があるから、他のことをやらせてもらえるんですよ」とつぶやき、「テレビで僕がセスナの免許とか取りにいったりしていますが、それも漫才で評価されるから番組に呼んでもらえていると思うんです」とあくまでコンビの骨格となるのは漫才だという。橋本も「漫才以外の仕事は、やっぱり仕事をしているという感じなのですが、漫才はただ楽しんでいるみたいな。誰からも邪魔されない、自分と鰻だけの空間をお客さんに見てもらうというのは、すごく贅沢な時間ですよね」と語りと、鰻も「例えば今回1万人動員という話になっていますが、それって僕ら2人だけを見に来ていただいているわけで。それってめちゃくちゃうれしいですよね」と笑う。だからこそ、単独ライブには基本的にゲストを招かない。橋本は「確か10周年のときにゲストに来ていただいたと思うのですが、それ以外は基本的に僕らだけ。ちょっと尖っているのかもしれませんが、そこにはこだわっています」と語る。“漫才”で繋がるコンビの絆。近年、人気コンビの解散が相次ぐが、結成19年となる銀シャリは解散を考えたことはあったのだろうか――。橋本は「思い浮かびませんね」と言い、「漫才ができなくなるのは面倒くさいじゃないですか。また新たに1から誰かとやる……というのは考えられないですかね。ネタができなくなるのはかなりつらいし」と本音を明かすと、鰻も「やっぱり楽しいですからね」と橋本に同意する。●「単独ライブはマスト」コロナ禍を経て改めて実感「漫才をしていれば幸せ」という銀シャリ。橋本は「8年ぐらい前に、ルミネの公演の間に1人でラーメンを食べに行ったんですが、ふと『漫才辞めたらどうなるんだろう』と考えたことがありました」と話し出すと「そのとき、ラーメン屋のメニューにすごく変な名前のものがあって、漫才が思いついたんです。もしこの仕事辞めたら、それを披露する場がなくなるんだなって考えたら、『絶対辞めたくない』って思いました。結構な漫才マシンになっていますよね」と笑う。だからこそ仕事のバランスは大切にしている。橋本は「やっぱり土台は漫才。そこがふらついてしまったら危ない。だからこそ単独ライブは僕らにとってはマストなんです」と力説。そんな思いはコロナ禍を経て、さらに強くなっていったという。橋本は「ライブが止まっていたとき、自分らはライブでご機嫌になっていたんだなと実感しました。ライブをしていないと、リズムがとれないんです。単独ライブがあって、全国ツアーがあって……それがあるからこそ、他でもご機嫌になれるんだな」と銀シャリにとっての生命線は「ライブ」だという。「今回は伝説的なネタが生まれるかもしれない」と語った鰻。新ネタの出来は「かなりいい感じに仕上がっていますよ」と2人はニヤリとすると、橋本は「僕らは来年コンビ結成20周年になるのですが、そこへの助走ではないですが、しっかり勢いをつけるライブにしたい」と意気込む。単独ライブの模様は配信では行わない。橋本は「やっぱり現地でやりたいんです」と思いを述べると「同じネタでも場所によっては違う。とにかくライブって生き物なので、その場のお客さんとの空気感でやりたいんですよね。配信だと、どうしても編集や、誰が見てもいいようにちょっと遠慮してしまう可能性もある」とあくまで現場主義を徹底する。橋本は「もともと台本もない世界。いつも僕の暴走に鰻がついてきてくれるのですが、今回は鰻の暴走が見たい」とリクエスト。そんな橋本に鰻は「今回のツアーで見られるかもしれませんよ」とニヤリと笑う姿が印象的だった。■銀シャリ鰻和弘(1983年8月31日生まれ、大阪府出身)と橋本直(1980年9月27日生まれ、兵庫県出身)によるお笑いコンビ。2005年8月結成。『M-1グランプリ2016』で優勝。関西を中心に活動していたが、2017年4月より東京に活動拠点を移した。
2024年04月27日2024年3月8日に全世界へ衝撃を与えた、漫画家である鳥山明さんの訃報。鳥山さんは漫画『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』といった多くの名作を生み出し、日本のサブカルチャーの魅力を、作品を通して世界へ発信してきました。また、鳥山さんがキャラクターデザインを担当したゲーム『ドラゴンクエスト』も有名。日本のサブカルチャーは、鳥山さんの活躍抜きでは語れないといえるでしょう。鳥山明さん訃報を受け、『銀魂』空知英秋が追悼現在、日本で活躍している漫画家には、鳥山さんにあこがれてこの道を目指した人も少なくありません。鳥山さんの逝去を受け、漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』が看板漫画家のコメントを発表するほか、ネット上では多くのクリエイターが悲しむ声を上げました。同誌の人気漫画『銀魂』の作者である、空知英秋さんも、その1人。同月10日、テレビアニメ『銀魂』(テレビ東京系)のアカウントを通して、X(Twitter)でコメントを発表しました。ドラゴンボール、ドラゴンクエスト、クロノ・トリガー、僕が宿題を放りなげ、寝る間も惜しんで没頭した世界は、思えば全部鳥山先生のペンから生まれたものでした。そしてそのペンに憧れ、真似ようとするも全然うまくいかず、積もり積もった消しカスから生まれたネリケシ漫画家が僕です。鳥山先生、僕にたくさんの世界を、マンガの世界を教えてくれてありがとうございました。おかげで僕は鳥山先生、とよたろう先生以上に、ドラゴンボールで飯を食っているワケのわからない奴になりました。この胸にぽっかり空いた穴は仙豆を食べても塞がる気がしませんが、先生が世界中にバラまいた元気玉の一つを心に携えて、これからも遥か高みにある、まるで悟空のような先生の颯爽とした背中を追い続け、消しカスにまみれていこう思います。鳥山先生、本当にありがとうございました。ずっと大好きです。@gintamamovieーより引用(原文ママ)このたびの鳥山明先生ご逝去の報に接しまして、心より哀悼の意を表します。以下、空知先生のコメントを掲載させて頂きます。アニメスタッフ一同も同様、鳥山先生のご冥福をお祈りしております。 銀魂製作委員会 pic.twitter.com/kWvgWsHGcj — アニメ銀魂 (@gintamamovie) March 10, 2024 空知さんといえば、持ち前のユーモアセンスや自虐を交えたコメントが定番。今回も、そういった自身のスタンスを保ちつつ、漫画界の巨匠といえる鳥山さんへ、あふれんばかりの尊敬と感謝を込めたメッセージを送りました。デビューして以来、『週刊少年ジャンプ』の看板作家として、長年にわたって同誌を支えてきた鳥山さん。週刊連載というハードスケジュールの中、素晴らしい作品を世に送り出してきたその姿は、空知さんの目にも憧れの存在として映ったのでしょう。同じ漫画家としてだけでなく、人としての尊敬の念が伝わってくるメッセージに、多くの人から反響が上がっています。・『銀魂』でのパロディは、鳥山先生もコメントで大歓迎していましたね。お互いにいい関係だったんだろうなあ。・シリアスになりすぎず、ふざけすぎずなコメントで、さすがは空知先生。・愛情たっぷりの『空知節』に泣いた。心から慕っていたということが伝わる。鳥山さんの作品は、今後も多くのクリエイターに影響を与えていくのでしょう。亡くなっても、漫画を愛するその魂は、受け継がれていくはずです。[文・構成/grape編集部]
2024年03月10日「ちょっと使っていなかった銀食器が真っ黒になってしまった」そんな経験はないでしょうか。慌てなくても大丈夫です。銀食器をピカピカの銀色に戻す方法を紹介します。銀食器の特徴銀食器や銀製品は優しく輝く光沢が魅力ですが、しばらく使っていないと黒く変色して美しさが失われてしまいます。ただ、正しくお手入れすれば再び美しさを取り戻すことができます。銀食器の特徴やお手入れ方法を紹介しているのは、燕商事株式会社の公式サイトです。まずは、銀食器の特徴について知っておきましょう。銀食器は高級感があり魅力あふれる食器ですが、『空気に触れると黒く変色する』というデメリットがあります。銀のスプーンやフォークを毎日のように使っていれば変色することはないですが、しばらく使っていないと黒く変色してしまいます。銀磨きを使ってお手入れする方法もありますが、スプーンやフォーク、銀のアクセサリーは細かな部分や繊細な装飾があって磨くのが大変です。身近なものでお手入れできる!銀食器や銀製品の輝きを取り戻すためのアイテムもありますが、燕商事株式会社によると、身近なものを使って簡単にピカピカにできる方法があるそうです。用意するものは、鍋、水、塩、アルミ箔です。どれも家にあるもので、無駄な出費にもなりません。それでは、詳しい方法を見ていきましょう。1.まず、最初に銀食器が油などで汚れている場合は中性洗剤などでその汚れを完全に洗い落してください。2.鍋に水を入れ沸騰させ、そこにスプーン1・2杯程度の塩とアルミ箔を適当な大きさに切って入れます。分量は適当で大丈夫です。ただし銀製品が完全に水没する位の水量は必要です。3.沸騰したら黒くなった銀食器を投入、塩・アルミ箔と一緒に煮てしまいます。 目的の銀食器は完全に水に沈めてください。再沸騰して5分もすれば充分です。不思議と黒かった銀食器が綺麗な銀色に生まれ代わります。燕商事株式会社公式サイトーより引用変色した銀食器が銀色に戻る理由なぜアルミ箔と塩を使うと銀食器がきれいな銀色に戻るのでしょうか。これは、電気分解によって銀の変色や汚れがアルミ箔に移ったからです。この方法は、銀食器だけでなく銀で作られたものであればなんでも利用できるそうです。例えば、「銀のアクセサリーを身につけたまま温泉に入り、硫化水素に反応して黒くなってしまった」という場合も、驚くほどきれいな銀色に戻るそうです。銀食器はどうしても変色してしまうものです。しかし、しっかりとお手入れすれば、美しい輝きを取り戻すことができるので、ぜひ紹介した方法を試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月27日『映画 マイホームヒーロー』(3月8日公開)のマイホームヒーローDAY 〜ドラマと映画イッキ観イベント~が26日に都内で行われ、佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平(なにわ男子)、青山貴洋監督が登場した。同作は原作:山川直輝氏、漫画:朝基まさし氏による同名コミックの実写化作。ドラマ版は2023年10月よりMBS/TBSドラマイズム枠で放送された。どこにでもいる普通の父親・哲雄(佐々木蔵之介)が娘に危害を加えようとした彼氏を殺してしまう衝撃の幕開けから、殺した彼氏が所属する半グレ犯罪組織に狙われながらも家族を守るための命がけの騙し合いが繰り広げられ話題に。映画版ではドラマ最終回から7年後を描く。○■『映画 マイホームヒーロー』イッキ観イベントにキャスト陣登場「めっちゃ寒かった」と撮影を振り返った高橋だが、佐々木は「俺、めっちゃカイロ貼ってたけど、貼ってた?」「なんで貼らへんの?」と疑問を持っていた様子。「暑すぎません? 貼るカイロって、ちょっと怖くないですか? 直に貼ると火傷するっす。ちょっと前まで、僕、直貼りやと思ってたんですよ。直貼りが怖かったので、振るカイロ入れてました」と使い方を勘違いしていたことを明かした。また、作品にちなみ自宅での過ごし方を「マイホーム〇〇」と表すコーナーでは、高橋が「言い方が……銀シャリ? 服を整頓するやつみたいな」と回答し、周囲からは「断捨離!」と総ツッコミ。高橋は「それでした。何でしたっけ? 断捨離」と苦笑し、「いらなくなった服とか着なくなったものをまとめて後輩とかに渡しましたね」とコメント。あげる基準については「直感です。『これいる』『これいらん』と。基本、服決める時も着ないんですよ。パッと合わせて『買う』『買わない』みたいな。『着ないだろう』『着るだろう』と30分くらいで全部終わりました。即決です。直感即決大好きです」と語った。さらに、28日が高橋の24歳の誕生日ということで、サプライズで誕生日祝いも実施。「ないと思ってました。そんな、まさか。すんません、恥ずかしいっすね。『もういいです』ってなりますね」と照れる高橋だが、「今年、辰年で僕も辰年なので、龍みたいにかっこよく強く。作品がガンといける、いい1年になればいいなと思います」と抱負を述べ、佐々木も「昇り龍のように、これから行ってください!」とエールを送った。
2024年02月26日飲食チェーン店『築地銀だこ(以下、銀だこ)』は、カリッとした歯ざわりと、トロッとした中身のメリハリが魅力なたこ焼きで知られています。いつ、どこで食べても変わらない味と食感にやみつきになり、何度も購入した人は多いでしょう。そんな『銀だこ』のたこ焼きを、お腹いっぱい食べられる『食べ放題』企画が、期間限定で開催されます!『銀だこ』が期間限定で食べ放題を実施!イオングループが実施する『ブラックフライデー』の特別企画として、『銀だこ』を展開する株式会社ホットランドが開催する食べ放題。2023年11月20~22日、同月24日の4日間、『銀だこ』の人気ナンバーワン商品である『ぜったいうまい‼たこ焼』6個入りが、45分間食べ放題になります!『ぜったいうまい‼たこ焼』6個入り『銀だこ』の食べ放題は、中学生以上が税込み1078円。小学生が税込み583円、未就学児が税込み242円で、3歳以下は無料になります。小学生以下は保護者の同伴が必須です。食べ放題料金に税込み165円追加で、ソースたこ焼き以外のトッピング商品が食べ放題に。税込み308円プラスすると、ソフトドリンクが飲み放題になります。左:チーズ明太子中:てりたま右:ねぎだこ のトッピング商品『銀だこ』の食べ放題に参加したい人は、事前予約が必須。予約方法は店頭のみで、電話やウェブサイトなどでは受け付けていないとのことです。また、実施店舗は、全国の『イオンモール』および『イオン』に出店する『銀だこ』の33店舗のみ。『銀だこ』好きには嬉しい情報に、SNSでは「最高やん!」「予約した」「行きたい」といった声が上がっています。同月7日16時現在、『銀だこ』のウェブサイトで確認したところ、愛知県名古屋市にある『イオンモール大高店』の予約枠のみ完売になっていました。『銀だこ』の食べ放題は、各店舗ごとに時間で区切られているようなので、気になる人は店舗におもむき、予約してみてはいかがですか。【築地銀だこ 食べ放題】実施期間:11月20日(月)、21日(火)、22日(水)、24日(金)の4日間(※23日祝日は除く)価格:中学生以上 1078円(税込)、小学生 583円(税込)、未就学児 242円(税込)、3歳以下 無料対象商品:『ぜったいうまい‼たこ焼』6個入り※プラス165円(税込)で、ソースたこ焼以外のトッピング商品も食べ放題。プラス308円(税込)で、ソフトドリンク飲み放題。予約方法:店頭にて事前予約実施店舗:33店舗開催時間:(1)10:30、(2)14:00、(3)15:00、(4)16:00、(5)18:00、(6)19:00、(7)20:00※開催時間・定員は店舗ごとに異なるため、詳細は店舗にご確認ください。[文・構成/grape編集部]
2023年11月07日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、飼い主様のまとめ買いニーズにお応えして、『銀のスプーン パウチ 総合栄養食』から4袋パック、『銀のスプーン 三ツ星グルメ パウチ』フレークタイプとジュレタイプから3袋パックを、2023年9月4日に全国で発売します。uc_01■発売の背景猫用ウェットフードでは、「手軽で便利」「適量を与えやすい」などの理由により“パウチタイプ”が大きく成長しています。特に、複数のパウチを封入した大容量パックの市場構成比は、コロナ禍前と比較して約4倍※に拡大しています。さらには、多くの飼い主様から「まとめ買いパックを発売してほしい」といったご希望が寄せられています。そこでこのたび、お客様のご要望にお応えして『銀のスプーン パウチ 総合栄養食』から4袋パック、『銀のスプーン 三ツ星グルメ パウチ』フレークタイプとジュレタイプから3袋パックを全国で発売します。※ユニ・チャーム調べ(2019年→2022年比較 対象:40g以下パウチ)■商品の特長(1) 銀のスプーン パウチ 総合栄養食・毎日の食事にも最適な栄養バランスに優れた総合栄養食です。・1歳からの成猫に必要な栄養をバランスよく摂取できます。・魚肉や鶏肉等をベースにビタミンやミネラルを配合しました。(2) 銀のスプーン 三ツ星グルメ パウチ<フレークタイプ>・ほぐしやすいやわらかゼリー仕立てです。・たっぷりの身とうまみで、抜群のおいしさを実現しました。<ジュレタイプ>・お魚の旨みがたっぷりなとろけるジュレが、お魚の身とからんで一緒に食べやすく、贅沢な美味しさを実現しました。・具と一緒に味わう贅沢な美味しさです。■容量・価格uc_02■発売時期2023年9月4日に全国で発売します。■関連情報・『銀のスプーン』ウェットタイプ サイト ・『銀のスプーン 三ツ星グルメ』 ウェットタイプ サイト ■『銀のスプーン』まとめ買いパックの発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。12. つくる責任 つかう責任これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館社員数 :グループ合計16,308名(2021年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売≪消費者の方のお問い合わせ先≫ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センターTEL:0120-810-539ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月24日アニメ「銀魂」のオリジナルサウンドトラックアルバム7枚(テレビシリーズ5枚・劇場版2作品2枚)の収録楽曲・全217曲が、サブスクリプション・ダウンロードサービスで配信開始いたしました!Audio Highs手掛ける、アニメ「銀魂」シリーズの音楽をぜひお楽しみください。アニメ『銀魂』シリーズプレイリストURL: また、「アニメの世界にトリップする」ことをテーマにしたプレイリスト「Anime Addiction: BATTLE MODE!」も『銀魂』をフィーチャー。▼Anime Addiction: BATTLE MODE!のプレイリストURL: 対象作品一覧銀魂オリジナル・サウンドトラック銀魂オリジナル・サウンドトラック 2銀魂オリジナル・サウンドトラック 3銀魂オリジナル・サウンドトラック 4銀魂オリジナル・サウンドトラック 5劇場版「銀魂新訳紅桜篇」オリジナル・サウンドトラック劇場版「銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」オリジナル・サウンドトラック対象サービスApple Music、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、YouTube Music、レコチョク、その他主要ストリーミング/ダウンロードサービス【「銀魂」作品概要】単行本累計発行部数5,500万部以上、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載されていた大人気漫画「銀魂」(作:空知英秋)を原作としたテレビアニメ&劇場アニメシリーズ(制作:BN Pictures)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメント。2006年にテレビアニメ化され、13年にわたり放送、2018年10月7日に最終話第367話が放送、シリーズ最終回を迎えた。劇場版アニメとして、2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者空知英秋書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」が公開された。連載開始から約20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。■アニメ銀魂 Twitter:@gintamamovie■イベント公式Twitter:@gintamaevent■銀魂TikTok :@gintama_the_final■銀魂チャンネル【公式】 : ■銀魂アニプレックス情報サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年04月28日銀魂製作委員会は、3月19日(日)に両国国技館で開催されたイベント「銀魂後祭り2023(仮)」の中で、「銀魂」スピンオフ作品『3年Z(ずぃー)組銀八先生』(原作:空知英秋、著者:大崎知仁)のアニメ化が決定したことを発表いたしました。『3年Z組銀八先生』アニメ化決定!映画「銀魂 THE FINAL」の公開から2年。7回目となるアニメ「銀魂」の両国国技館イベントが3月19日(日)に開催された。イベントには、アニメ「銀魂」の声優陣・OP/EDアーティストが多数登壇。恒例の生アフレコや、アーティストによるライブが行われ、大盛況の中、イベントのクライマックスで特報映像とともに発表となった。銀魂高校を舞台にどのような物語が繰り広げられるのか。今後の続報をお楽しみに。『3年Z組 銀八先生』の特報映像はYouTube「銀魂チャンネル【公式】」でも見ることができる。 銀魂20周年プロジェクト始動!!漫画「銀魂」が連載20周年を迎える2023年から、アニメ「銀魂」が放送開始20周年を迎える2026年までを「銀魂20周年イヤー」とし、「銀魂」を盛大に盛り上げてまいります!イベントレポート2010年から両国国技館で開催しているアニメ「銀魂」イベント。7回目となった今回は、アニメ「銀魂」の集大成として3月19日(日)に両国国技館にて昼の部・夜の部と開催。現地のほか全国各地のライブビューイング会場、さらに初の試みとなった配信により、多くのファンが4年ぶりのアニメ「銀魂」イベントに集結した。出演キャストは杉田智和(坂田銀時役)、阪口大助(志村新八役)、釘宮理恵(神楽役)、高橋美佳子(定春/寺門通役)千葉進歩(近藤勲役)、中井和哉(土方十四郎役)、鈴村健一(沖田総悟役)、太田哲治(山崎退役)、立木文彦(長谷川泰三役)、くじら(お登勢役)、石田彰(桂小太郎役)。アーティストはDOES、CHiCO with HoneyWorks。また、当日のサプライズゲストとして、きただにひろし、山寺宏一(虚/吉田松陽役)が登場した。万事屋メンバーによるオンライン会議からイベントがスタート。自由奔放な会話劇が繰り広げられ、そのままTVアニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマ「ウィーアー!」の生ライブに突入するという怒涛の形でイベントが開幕。サプライズゲストとして登場した、きただにひろしによるライブは開幕から大いに客席を沸かせた。今年12月に漫画「銀魂」が連載開始20周年を迎えるにあたり、舞台上では20周年にちなんだ企画が次々と繰り広げられる。声優陣による名(迷)セリフの生アフレコや、Vライバーに進化した長谷川(立木)とお登勢(くじら)による寸劇、TVアニメ「黒子のバスケ」の黒子テツヤ着ぐるみが登場するなど、観客に息つく暇も与えない。寺門通(高橋美佳子)によるスペシャルライブではキュートなダンスが披露された。恒例のアーティストライブでは、DOES とCHiCO with HoneyWorksがスペシャルメドレーを披露。DOES とCHiCO with HoneyWorksがこの日だけのスペシャルパフォーマンスとして、SPYAIRの楽曲をカバーするなど、アニメ「銀魂」を彩った数々の名曲が披露された。また、イベントに先駆けてWEB上で行われていた「アニメ銀魂共通テスト2023」。その解答発表や成績上位者発表が行われている中で、山寺宏一がサプライズ登場。アニメ「銀魂」イベントに初めての出演となった山寺の登場に、客席は驚きと喜びに包まれた。その後、映画「銀魂 THE FINAL」の生アフレコでは、銀時(杉田)と松陽(山寺)が劇中の印象的なシーンを再現し、客席を感動の渦に巻き込んだ。イベントのエンディングでは、原作者・空知英秋氏から「銀魂」ファンへ向けて書かれた手紙の朗読が恒例となっていたが、「銀魂後祭り2023(仮)」ではなんと、漫画「銀魂」の最終回後(?)を描いた完全新作の漫画が登場。モニターに映し出される漫画に合わせて、声優が生アテレコをするという豪華企画に、両国国技館は大きな笑いと割れんばかりの拍手に包まれた。そして、エンドロール後に会場が突如として、暗転。『3年Z組銀八先生』の特報映像が流れ、4年ぶりとなったアニメ「銀魂」イベントは、『3年Z組銀八先生』アニメ化発表というサプライズとともに幕を閉じた。なお、このイベントの様子を収録したBlu-ray・DVDは8月16日(水)に発売される予定である。※一部編集した映像が収録されます。【イベント概要】「銀魂後祭り2023(仮)」※読み仮名「ぎんたま あとのまつり にせんにじゅうさん かっこかり」■日時2023年3月19日(日)昼の部:開演13:30(開場12:30)夜の部:開演18:30(開場 17:30)■会場両国国技館■主催銀魂後祭り2023(仮)実行委員会■イベント見逃し配信昼の部 夜の部 ※視聴期限は配信サイトにて必ずご確認ください。「銀魂」とは単行本累計発行部数5,500万部以上、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載されていた大人気漫画「銀魂」(作:空知英秋)を原作としたテレビアニメ&劇場アニメシリーズ(制作:BN Pictures)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメント。2006年にテレビアニメ化され、13年にわたり放送、2018年10月7日に最終話第367話が放送、シリーズ最終回を迎えた。劇場版アニメとして、2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者空知英秋書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」が公開された。連載開始から約20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。「3年Z組銀八先生」とはだらしなく着た白衣、死んだ魚のような目。およそ高校教師にふさわしくない性格と風貌の坂田銀八。その担任クラス銀魂高校3年Z組には、これまた強烈なキャラクターの生徒がひしめき合って、恐怖のアミューズメントパークと化していた! 『銀魂』番外編「銀魂―3年Z組銀八先生」ノベライズ!■『銀魂後祭り2023(仮)』イベント公式HP: ■アニメ銀魂 Twitter:@gintamamovieハッシュタグ #銀魂 #gintama■イベント公式Twitter:@gintamaeventハッシュタグ #銀魂後祭り■銀魂TikTok :@gintama_the_final■銀魂チャンネル【公式】 : @gintama_channel_official©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月19日しんどい毎日の糧になる作品をめざす佐藤銀平プロデュース 銀プロ第一回旗揚げ公演『次こそは男』が2023年2月15日 (水) ~2023年3月26日 (日)に雑遊(東京都新宿区新宿3-8-8新宿O・Tビル1F)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2月13日(月)0時より発売開始です。カンフェティにて2月13日(月)0時よりチケット発売開始 公式ホームページ 作・演出 松本哲也×役者 佐藤銀平初タッグ作品小松台東の作・演出 松本哲也と役者 佐藤銀平が初めて組んで作る新作書き下ろし作品。また、佐藤銀平プロデュース[銀プロ]の旗揚げ公演です。佐藤銀平が面識のない松本哲也の本番楽屋に飛び込んでお願いして、実現しました。三人兄弟のダメダメな次男を佐藤銀平が演じ、長男を青年座の五十嵐明、三女を演劇集団円の吉田久美が演じます。また、ナイロン100℃の伊予勢我無と若手注目女優の黒河内りくが東京にいる次男の友人役を演じ話を盛り上げていきます。次こそは次こそはと願って挑み挫折を繰り返す男を通して、生きることの大変さと人間の馬鹿馬鹿しさを追求します。観ると元気になる作品です!佐藤銀平五十嵐明(青年座)吉田久美(演劇集団円)伊予勢我無(ナイロン100℃)黒河内りく佐藤銀平コメント白か黒かの二者択一からこぼれおちるもの、曖昧な事柄や感情、言葉にならない怒りや悲しみ、そういったものをとても大事にして僕は生活しています。人間関係がどんどん希薄になり他者との断絶を感じ、感情の行き場がなくて孤独になってしまう時、そういう曖昧な事柄や感情が救いになってくれると思うからです。他者とのつながりとして。演劇はやってもいいしやらなくてもいい。必ず観なきゃいけないというものでもない。でも、社会が非人間的な方向に進もうとする時のひとつの抵抗力にはなりうると思います。だから、奥が深い。銀プロもそういう作品を目指します。言葉で説明できないもの。でも、忘れがたいもの。しんどい毎日の糧になるような。3月は是非、雑遊にいらして下さい。サスペンデッズ番外佐藤銀平プロデュース公演『ベランダ』よりサスペンデッズ番外佐藤銀平プロデュース公演『ベランダ』より公演概要佐藤銀平プロデュース 銀プロ第一回旗揚げ公演『次こそは男』公演期間:2023年2月15日 (水) ~2023年3月26日 (日)会場:雑遊(東京都新宿区新宿3-8-8新宿O・Tビル1F)■出演者佐藤銀平五十嵐明吉田久美伊与勢我無黒河内りく■スタッフ作・演出:松本哲也美術:片平圭衣子照明:小林愛子(Fantasista?ish.)音響:佐藤こうじ(Sugar:Sound)舞台監督:亘理千草演出助手:林紗由香制作票券:山田杏子:清水直子宣伝美術:野島敏光■公演スケジュール3月15日(水)19:003月16日(木)19:003時17日(金)14:00/19:003月18日(土)13:00/17:003月19日(日)13:003月20日(月)19:003月21日(火)14:003月22日(水)14:00/19:003月23日(木)14:003月24日(金)19:003月25日(土)13:00/17:003月26日(日)13:00/17:00※開場は、開演の30分前です。■チケット料金前売:4,500円当日:4,800円(全席自由・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月09日おからで作る「ちらし寿司」「鯖の棒寿司」東京・恵比寿の豆腐店「豆富食堂」は2022年12月9日(金)より、おからで作ったシャリを使った「ちらし寿司」「鯖の棒寿司」を店頭ショップ、店内で販売している。「豆富食堂」は、豆腐の製造工房を併設しており、手作りのできたて豆腐はもちろん、豆腐を使ったオリジナルメニューを提供している。同時におからの活用にも力を入れており、これまでもおからを作った調理方法やメニューを紹介してきた。研究を重ね「おからシャリ」の開発に成功。お米の代わりにおから100%、そこに寿司酢や生姜、のりなどを混ぜ込み、味わい深いお寿司に仕上げた。お米より糖質約63%オフ、食物繊維は14倍おからは、劣化が早く取り扱いが難しいこともあり、食用での活用は全体の1%とも言われている。残ったおからは廃棄処分、または肥料・飼料として活用されるのみだ。一方で豆乳の絞りかすでありながら、豊富な食物繊維と栄養素で日本のスーパーフードとして見直されてきている。今回販売する「ちらし寿司」「鯖の棒寿司」も、一般的なシャリと比較して糖質約63%オフ、たんぱく質は約2.3倍、食物繊維は14倍で、美容・健康によいお寿司だ。糖質制限を受けている人やダイエット、トレーニングをしている人でもお寿司を楽しむことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※豆富食堂の公式ホームページ
2022年12月15日静岡県伊豆にある旅館「稲取銀水荘」及び「堂ヶ島ニュー銀水」(運営:株式会社ホテル銀水荘、所在地:静岡県賀茂郡、代表取締役社長:加藤 晃太)では、引き続き新型コロナウイルスの影響が続く中、既存の宿泊体験以外の付加価値を加え訴求していくことで、顧客満足度の向上や顧客獲得に繋げていくことが課題の一つと捉えてきた中、心電図解析サービスを展開する「kokoromil(R)」との協業により、お客様の健康増進という『ヘルスツーリズム』としての体験価値を向上させた宿泊プランの販売を開始しました。施設外観【協業の背景】新型コロナウイルスによって健康に対する意識が高まる昨今『ヘルスツーリズム』への取組を模索していた中、ココロミル社の「病気で後悔しない社会へ」というミッションの素晴らしさと、滞在中のお客様の健康状態を手軽に計測できる点に魅力を感じ、協業を検討。特に健康診断などではその多くが見落とされてしまう“不整脈”、宿泊とは切り離せない“睡眠の質”、を可視化できるという点では、「当旅館にご宿泊いただいたからこそ自覚することができた」という体験価値を高めることができるサービスであると考えています。非日常のおもてなしをご提供するとともに、お客様の健康にも寄り添うことができる、そんな旅館を目指して参ります。予約は下記サイトから稲取銀水荘 : 堂ヶ島ニュー銀水: 【kokoromil(R)のコメント】新型コロナウイルスの影響が続く中、旅行・宿泊業界の事業者にとって、既存の宿泊体験にさらなる付加価値を加えることが課題となっています。ココロミルが提供する心電図解析サービス「kokoromil(R)」は、手の平サイズの心電計を胸部に装着するだけで、不快感なく顧客の生活に溶け込み、心電図データを取得することが可能です。また、検査キットはチェックイン時に受け取るため、宿泊体験を妨げません。「kokoromil(R)」を通じて、宿泊客の皆さまの手を煩わせずに、「宿泊」という体験に加えて「健康リスクの可視化」という価値をお届けします。<ココロミル社の概要は下記サイトより> 心電計利用案内【稲取銀水荘について】稲取銀水荘は、伊豆の稲取温泉で創業65年の歴史をもつ温泉旅館です。「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選 おもてなし(サービス)部門」第4位、総合5位をいただいております(2021年12月発表)。一番大切にしているもの、それは「おもてなしの心」です。日本でも有数の温泉地、静岡県の伊豆でその『おもてなし』を提供しています。【堂ヶ島ニュー銀水について】西伊豆の景勝地堂ヶ島を見下ろす絶景のロケーションが魅力の温泉旅館です。どこまでも青い海と起伏に富んだ海岸線。全室がオーシャンビューの客室からはもちろんですが、この景色を満喫するためにつくられた、幅40m全面ガラス張り・海抜60mに位置する7階ロビーラウンジからは“羽ばたく野鳥の目線”の様な絶景をお楽しみいただけます。またこれからの10月~3月までは日本の夕陽百選にも選ばれている夕陽も大パノラマでお楽しみいただけるベストシーズンです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月30日映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」では、第70回ヴェネチア国際映画祭にて銀獅子賞(最優秀監督賞)と最優秀男優賞(テミス・パヌ)を受賞した『ミス・バイオレンス』、S.S.ラージャマウリ監督作、ジョニー・トー監督作などを10月に配信開始、併せて第18回東京フィルメックス最優秀作品賞を受賞した、バリ島の伝説をモチーフに10歳の少女が直面する喪失と希望を描いた話題作『見えるもの、見えざるもの』の予告編も解禁となった。10月の「JAIHO」は、第34回東京国際映画祭にてコンペティション部門最高賞の東京グランプリに輝いた、男性優位の環境に抵抗する女性を力強く描いたコソボの女性監督のデビュー作『ヴェラは海の夢を見る』、ヴェネチア国際映画祭2冠の“ギリシャの奇妙な波(Greek Weird Wave)”と呼ばれるムーブメントを代表する1作『ミス・バイオレンス』などを含む4作品をプレミア配信。また、毎月注目を集める特集企画は「ラージャマウリの世界」と「ジョニー・トー特集」に決定。「ラージャマウリの世界」では、9月よりすでに配信されている『マガディーラ 勇者転生』(11月15日まで配信)に加えて、複数の言語でリメイク化もされた人気作『あなたがいてこそ』、『バーフバリ』2部作に先駆けてプラバースを主演に迎えた『チャトラパティ』の2本が今月より配信スタート。「ジョニー・トー特集」では、香港映画界の名匠ジョニー・トー監督を公私ともに撮影した貴重なドキュメンタリー映画『あくなき挑戦ジョニー・トーが見た映画の世界』をはじめ、珠玉のラインアップ。そして、「ストーリー・オブ・フィルム」には「エピソード9.新しいアメリカ映画」が登場。1960年代後半から1970年代、ベトナム戦争を経て、映画製作のスタジオシステムが終わりを迎える中、台頭したアメリカ映画の歴史を黒人映画の原点であるチャールズ・バーネットなどと一緒に紐解いていく。そして、併せて解禁となった日本未公開作『見えるもの、見えざるもの』の予告で描かれるのは、脳障害で寝たきりの双子の弟を持つ10才の少女タントリが、真夜中にだけ不思議と元気な姿で起き上がる弟と、2人だけの遊びを楽しむ姿が描かれる。インドネシアの美しい自然をバックに現実と幻想が入り混じる寓話的な演出が印象的な映像となっている。『見えるもの、見えざるもの』(2017年/インドネシア、オランダ、オーストラリア、カタール)10月2日(日)~※プレミア作品(日本未公開作)※60日間配信バリ島の伝説をモチーフに、10歳の少女が直面する喪失と希望をインドネシアの美しい自然を背景に現実と幻想が入り混った描写で寓話的に綴る。『枕の上の葉』(98)などで知られるインドネシアを代表する映画監督ガリン・ヌグロホの娘であり、長編初監督『鏡は嘘をつかない』(11)が第24回東京国際映画祭でTOYOTAEarth GrandPrixを受賞したカミラ・アンディニ。日本でも第18回東京フィルメックスで上映され最優秀作品賞に輝いた。10歳の少女タントリは、脳障害で倒れ病院のベッドで寝たきりになっている双子の弟タントラに寄り添っている。タントリの精神は真夜中になると解放され、かつての元気だったタントラと遊びまわり、2人で色とりどりの衣装に身を包み月光の下でダンスを繰り返す。しかし、弟の死は徐々に近づいていた…。『ヴェラは海の夢を見る』(2021年/コソボ、北マケドニア、アルバニア)10月15日(土)~※プレミア作品(日本未公開作)※60日間配信第34回東京国際映画祭コンペティション部門の最高賞の東京グランプリに輝いた、男性優位の環境に抵抗する女性を力強く描いたコソボの女性監督カルトリナ・クラスニチ監督のデビュー作。手話通訳者のヴェラは、高名な判事だった夫の突然の自殺の後、家が夫のギャンブルの借金の抵当になっていたことを知り、平穏な日常が一変していく。『ミス・バイオレンス』(2013年/ギリシャ)10月29日(土)~※プレミア作品(日本未公開作)※60日間配信第70回ヴェネチア国際映画祭にて最優秀監督賞を受賞し、主演のテミス・パヌが最優秀男優賞を受賞した1作。一見幸せそうに見える、ある家族の11才の娘がバルコニーから飛び降りて自殺。警察が捜査をするが、家族は「事故だった」と主張する。事故なのか、自殺なのか、家族の秘密が少しずつ露わになる。<ラージャマウリの世界>最新作『RRR』が10月21日(金)より全国公開を控える『バーフバリ』の“創造神”S.S.ラージャマウリ。9月よりすでに配信が開始している『マガディーラ 勇者転生』(11月15日まで配信)、『マッキー』(10月23日まで配信)ほか、今月はさらに『あなたがいてこそ』(10月10日~配信)とプレミア作品『チャトラパティ』(10月23日~)の2作のS.S.ラージャマウリ監督作品の配信がスタート。現代インド映画界をリードする巨匠の世界を堪能できる。<ジョニー・トー特集>最新作『七人樂隊』(10月7日より公開)が劇場公開を控える香港映画界の名匠ジョニー・トー監督の特集を開催。ジョニー・トー監督の公私を追ったドキュメンタリーをはじめ、末期がんの敏腕刑事と完全犯罪を計画した男の奇妙な友情を描く『暗戦デッド・エンド』(10月12日~)、アンディ・ラウ&サミー・チェンの名コンビによる『名探偵ゴッド・アイ』(10月17日~)など珠玉の作品をセレクト。本特集の作品は全て配信期間が60日間となっている。(text:cinemacafe.net)
2022年09月28日