「錦織一清」について知りたいことや今話題の「錦織一清」についての記事をチェック! (1/3)
3人組ピアノトリオバンド・Omoinotake(オモイノタケ)が、26日放送の日本テレビ系『DayDay.』(前9:00)に出演。エモアキが、錦織圭選手のいとこであることを公表した。番組内で「あまり知られていませんが…世界的アスリートと」と伝えられ、エモアキのいとこが錦織選手であることが明らかになると、山里亮太が「知り合いとかのレベルじゃない」と驚きの声。エモアキは「ずっとゲームして遊んでもらって。(錦織選手の方が)歳が3つ上なんですけど、中学生の時にテニス留学でアメリカ行っていたので、子どもの頃しか思い出が…」としながらも「ゲームですね。64のゼルダ」となつかしんでいた。
2025年02月26日舞台「カルメン故郷に帰る」©松竹CS放送「衛星劇場」では、2024年に上演された舞台「カルメン故郷に帰る」を、12月8日(日)にテレビ初放送します。錦織一清の演出、藤原紀香の主演で昭和の名作を初の舞台化。藤原紀香は都会でストリッパーとして華やかに活躍する主人公リリィ・カルメンを演じます。冒頭では錦織一清の特別コメント映像を、本編終了後には錦織一清と藤原紀香の新橋演舞場公演初日終演後のアフタートークも放送いたします。さらに、木下惠介監督による日本映画初のカラー長編作品「カルメン故郷に帰る デジタル修復版」も放送しますので、あわせてお楽しみください!舞台「カルメン故郷に帰る」©松竹舞台「カルメン故郷に帰る」©松竹舞台「カルメン故郷に帰る」★CS衛星劇場にて、12月8日(日)午後5:30~8:00 テレビ初放送!2024年8月17日~25日 東京・新橋演舞場/2024年9月5日~9月17日 大阪・松竹座 ほかにて上演[原作]木下惠介脚本 映画「カルメン故郷に帰る」より[脚本]羽原大介[演出]錦織一清[出演]藤原紀香、横山由依、徳重聡、福田転球、石倉三郎、渋谷天外木下惠介が脚本・監督をつとめ日本初のカラー映画として上映された昭和の名作を初めて舞台化!今回は主人公リリィ・カルメンを演じる藤原紀香に所縁の深い和歌山県紀の川を舞台に、都会でストリッパーとして華やかに活躍するカルメンと紀の川で暮らす人々との絆を描く。価値観の違いや家族とのすれ違いにも真っ向から挑んでいくカルメンのひたむきで逞しい姿は、今を生きるすべての人々に元気を与える!冒頭では錦織一清の特別コメント映像を放送、作品に込められた想いを語ります。さらに、錦織一清と藤原紀香の新橋演舞場公演初日終演後のアフタートークも本編と合わせて、お送り致します。【あらすじ】ここは和歌山県・紀の川村。自然豊かでのどかな村に突如2人の女性がやってきます。名前はリリィ・カルメン(藤原紀香)と朱美(横山由依)。東京でストリッパーとして働く彼女たちは、休暇も兼ねてカルメンの故郷に里帰りしたのでした。村に到着し、帰省のひとつの目的でもあった初恋の人・春雄(徳重聡)との再会に喜ぶも束の間、春雄がすでに結婚していたことを知り落胆するカルメン。そこへ村長(渋谷天外)やカルメンの父・正一(石倉三郎)がやってきて、穏やかな村の風景に似つかわしくない2人の風貌に猛反発をみせます。しかしストリッパーという職業を“芸術家”と信じて疑わないカルメンと朱美はどこ吹く風。そして帰省早々、村のお祭りで騒ぎを起こし正一から勘当されてしまうのでした。一方村では村長選挙の真っ最中。金儲けが大好きな丸十運送社長の丸野十造(福田転球)は、村に国道を開通させ観光地化させる公約を掲げ選挙活動に精を出しています。さらなる人気取りのため、村でストリップショーを計画するのですが、乗り気な朱美に対しカルメンには何やら考えがある様子。果たしてショーの行方は…。「カルメン故郷に帰る デジタル修復版」©1951/2012 松竹株式会社カルメン故郷に帰る デジタル修復版★CS衛星劇場にて、12月8日(日)午後8:00~ほか 放送!1951年[監督・脚本]木下惠介[出演]高峰秀子、佐野周二、井川邦子、佐田啓二、小林トシ子、笠智衆木下惠介監督による日本映画初のカラー長編作品。高峰秀子、小林トシ子主演。二人のストリップガールの6日間の人生を微笑みと哀愁と風刺で描く。★舞台「カルメン故郷に帰る」詳細はこちら ★舞台「カルメン故郷に帰る」予告動画はこちら[ ]( ★CS衛星劇場ご視聴はこちらから ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら衛星劇場カスタマーセンター:0570-001-444※受付時間10:00~20:00(年中無休)IP電話のお客様は 03-6741-7535 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月02日プロテニスプレイヤーの錦織圭が26日、自身の公式Xを更新。【画像】錦織圭約1年8ヶ月ぶりの復帰戦Vに元世界1位・マレーらが祝福絵文字を添えて2枚の写真を投稿した。木下グループ・ジャパンオープンの男子シングルス1回戦で、クロアチアのマリン・チリッチと対戦した錦織。2時間を超える激闘を制し、2014年全米オープンの決勝で敗れたチリッチ相手に雪辱を果たした。❤️ pic.twitter.com/1TOw5ynGSU — Kei Nishikori (@keinishikori) September 26, 2024 この投稿にファンからは「最高でした おめでとうございます」「次もそしてこれからも応援しまくります」といったコメントがよせられている。
2024年09月27日8月24日、少年隊の錦織一清(58)がX(旧Twitter)を更新したが、その内容をめぐってファンから心配の声が続出している。錦織はXに《昨日坊っちゃん劇場の社長から、明日中村知事とカラオケ 行って欲しいとのLINEがあり》と投稿。坊ちゃん劇場の社長・越智洋一氏について言及。坊ちゃん劇場とは愛媛県東温市にある劇場で、錦織が演出を手がけた作品がたびたび上演されている。今年4月にも錦織演出のミュージカルが上演されており、彼にとってゆかりの深い場所だ。続けて、錦織はカラオケの誘いについて《行って欲しいとのLINEがあり、劇場支配人に行く理由を聞いた》とするも、《別に来たくなかったら、来なくて良い的な返事があった》とし、《ブチ切れて丁重にお断りしました》と、カラオケの誘いを断ったことを明かした。突然、自身の怒りをあらわにした錦織。《人間付き合いは難しいモンです。明日通しが上手くいったら、東京に帰りたくなりました。出演者やスタッフは、良い人たちばっかりなのに・・・》と結んだが、ファンからは心配する声が続々と寄せられている。《ニッキ、文字だけでは詳細な背景がわからないですが、X(Twitter)は世界発信でもあります。関係者の目に入る可能性も大きいです。今後に影響がなければ良いけどやはりお疲れが蓄積してますよね。ゆっくり休暇は目の前頑張ってね、応援してます!!!》《ニッキ、ちょっとお疲れかな…ひと息ついてね》《大丈夫ですか?もしかして目覚めのLINEですか?色んな人がいますからね。正直すぎる錦織さんのつぶやき・・・ちょっと心配です良い舞台のことだけ考えてくださいね》
2023年08月24日アイドルグループ『少年隊』のリーダーとして活躍していた、俳優の錦織一清さん。2022年9月28日、錦織さんは自身のウェブサイトを通して、一部のファンから迷惑行為の被害を受けていることを明かしました。最近、一部ファンの方による錦織一清及び関係者へのプライベートエリアでの追跡行為や常識を逸脱した出待ち行為、移動車両に乗り込もうとしてくる等プライバシーを著しく侵害する行為がいくつか確認されており、警察に通報・相談をする事態となっております。また、Fanicon内トークDMにおいても1日に何十回もメッセージを送る、会ってほしい、近くにいる等の文言やユーザー自身の個人情報を送る等の度を過ぎたものも見受けられます。錦織一清ウェブサイトーより引用一部のファンによる迷惑行為を受けて、警察に通報や相談を行っているといいます。また、同日には錦織さんのTwitterアカウントを、近々閉鎖することも発表されました。行きすぎたファンの行為により、錦織さんが被害を受けているだけでなく、Twitter上での交流をも失う結果となったことに、多くのコメントが上がっています。・こんなことをする人がいるだなんて、1人のファンとしてショックで、許せないです。・Twitterアカウントの閉鎖は、相当悩んで決めたことだと思います…。今までありがとうございました。・物騒な世の中になってしまったのだと感じました。ファンとして申し訳ない気持ちです。Twitterアカウントが閉鎖される前、「今まで警察ざたで大変でした。いつか刺されるかもしれない」とツイートしていた錦織さん。一部の人たちによる行きすぎた行為は、錦織さんを精神的に追い詰めているようです。ファンとの交流の場であったTwitterアカウントが閉鎖されることも、悲しい結果といえます。応援したい1人のファンであるなら、芸能人本人や周囲に迷惑をかけないことを心掛けたいものです。[文・構成/grape編集部]
2022年09月29日舞台『フォーティンブラス』のフォトコールが2日に東京・自由劇場にて行われ、戸塚祥太、能條愛未、矢島舞美、内博貴、中屋敷法仁(演出)が取材に応じた。横内謙介が1990年に書き下ろした同作は、劇団善人会議(現:扉座)で初演された後、多くの俳優たちによって幾度となく演じ継がれてきた。「フォーティンブラス」とはシェークスピアの代表作『ハムレット』の中に登場するノルウェーの王子の名前で、長いハムレットの物語の中で2回だけ登場するこの「脇役」にスポットライトを当てた物語となる。取材に登場した4名のキャストのほか、富岡晃一郎、桑野晃輔、吉田美佳子、新原武、吉田智則らが出演している。昨年8月に上演された際のメンバーがほぼそろっての再演ということで、戸塚は「稽古中に中屋敷さんから『より一層小物感が出てる』とお褒めの言葉をいただいたので、これに磨きをかけて、内が演じるスターとの差を出せればと思っています」と意気込む。暴君と呼ばれるスター俳優を演じる内は「今の時代ではありえないような役をやらせてもらってまして、役でしかないので。実際はそんなことありませんので、そこだけは本当に違うよというのを否定しておきます」と訴えた。"小物感"と称したことについて聞かれると、中屋敷は「とっつーがグループの活動、ソロの活動、映像、ミュージカル、歌舞伎、いろんなことをやられて1年ぶりに会うので、去年よりも主演としてデカくなってるかなと思ったら、より若々しく、みずみずしく、小物っぽくなっていて、びっくりしました。この舞台はとっつーの初舞台のようなフレッシュな色が大事なので、さすがすごいなと思いました」と褒める。また内はレポーターから「暴君役がぴったり」と褒められ、「それ、褒めてないよね? 言うてるやん、ふだん違うよって」と苦笑。演出の中屋敷は「内くんのシーンが怖くて、稽古場で普通に泣いてました。怖! と思って」と明かしキャストは爆笑。さらにマスクをつけての稽古だったため、中屋敷は「マスクを外すとみんな顔が美しすぎるので、内容が入ってこない瞬間があった。もうちょっと人間の顔にしてほしい。マネキンみたいな瞬間がたくさんあった」と感想を述べる。内は「体も鍛えて、デカくしてきましたので、より一層そう見えたらいいなと思ってます。脱いだら、まあまあいい体してます」と自信を見せた。同い年での共演について、内が「とっつーのお芝居がすごい好きで、袖で見ちゃうんですよね」と明かし、戸塚も「ずっといるんですよ、袖に。心強い限りですけどね」と照れる一幕も。矢島は「内さんが本当にとっつーさん大好きだなというのは感じてました。稽古からずっと(戸塚の)演技でふふふ、ふふふって笑ってる」と暴露する。そんな戸塚の魅力について、内は「小物感とかは全くないですけど、わかりやすくいうと、錦織一清イズムを継いでるなって感じです、お芝居が。錦織さんファンの方だったらわかると思うんですけど、見てると『継いでるなあ』という」と表し、戸塚は「錦織さんファンの方わかりますか〜?」と話しかける。内は「見てて楽しい。一緒にやってても楽しいですし、お客さんも楽しめると思いますし、僕もステージでは暴君してますけど、袖では爆笑してますので」と太鼓判を押した。自身の進化について聞かれた戸塚は「小物感ですかね、やっぱり」と表し、内は「見出しが全部小物感になる」とツッコミ。戸塚は「流行語とかになってほしいですね。日々生活していく中で、面白い人たちと会ったり、自分も摂取したりした中で、そういうのが自然と出てるんじゃないかな。お客様にすべて委ねたいと思います」と語った。東京公演は自由劇場にて6月3日〜9日、大阪公演は梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて6月18日〜20日、愛知公演は穂の国とよはし芸術劇場 PLAT 主ホールにて6月28日〜30日。
2022年06月02日春匠主催、『定本 熱海殺人事件』が2022年5月25日 (水) ~5月31日 (火)に中野・テアトルBONBON(東京都中野区)にて、2022年6月3日 (金) ~6月5日 (日)に神戸三宮シアター・エートー(兵庫県神戸市)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ 公式Twitter(@harutakumi2018) 【あらすじ】集団就職で上京してきた大山金太郎(喜多川2tom)は、幼馴染のアイ子を熱海の海岸で殺害してしまう。熱海で起きた平凡な事件を、東京警視庁捜査一課の木村伝兵衛部長刑事(春田純一)は、型破りな捜査法で自分が望む一流の事件へと導こうとする。そこに富山県警から花の東京警視庁に意気揚々と赴任してくる熊田留吉(貴山侑哉)。伝兵衛とその部下片桐ハナ子(大下順子)と共に熊田の想像をはるかに超えた捜査法が目の前で繰り広げられる。伝兵衛の捜査法に翻弄されながらもいつしか、その中に参画して行く熊田であった。1974年に岸田國士戯曲賞を最年少で受賞したつかこうへいの不朽の名作である。春匠(はるたくみ)とは春田組。『リアル』『生』を軸として映像のような舞台表現、斬新かつオリジナルなもの創りを目指し春田が主演・演出し、大下(前田)がプロデュースで活動。公演概要春匠『定本 熱海殺人事件』【東京公演】公演期間:2022年5月25日 (水) ~2022年5月31日 (火)会場:中野・テアトルBONBON(東京都中野区中野3-22-8ザ・ポケット2F)5月25日(水) 18:005月26日(木) 18:005月27日(金) 18:005月28日(土) 14:00※アフタトーク有(ゲスト:志穂美悦子)5月29日(日) 14:00※アフタトーク有(ゲスト:西岡徳馬)5月30日(月) 18:005月31日(火) 14:00※受付開始は開演の60分前、開場は30分前です。【神戸公演】公演期間:2022年6月3日 (金) ~2022年6月5日 (日)会場:神戸三宮シアター・エートー(兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目6-9)6月3日(金) 18:006月4日(土) 14:006月5日(日) 14:00※受付開始は開演の60分前、開場は30分前です。■出演者木村伝兵衛/春田純一(春田純一事務所)熊田留吉/貴山侑哉(ノックアウト)片桐ハナ子/大下順子(春田純一事務所)大山金太郎/喜多川2tom(Japan Action Enterprise)■スタッフ原作:つかこうへい監修:錦織一清演出:春田純一照明:【東京】鈴木冴子【神戸】村上泰児音響:古岡基秀舞台監督:村上泰児制作統括:菱田信也制作:木村仁美・御子柴頼子宣伝美術:村上泰児協力つかこうへい事務所株式会社ジャパンアクションエンタープライズ株式会社バイモスター株式会社enchante株式会社オフィスレン9PROJECTノックアウト神戸三宮シアター・エートー(株)サワダアートプランニング春田純一事務所Atelier chez mariemuraboNACフィールドワークスぐんぐんフラワー神戸(株)オフィス・ライスフィールド片山大輔■チケット料金一般:4,500円U-25:3,500円U-18:2,000円シニア(60歳以上):4,000円(全席指定・税込)※学割(U-25、U-18)、シニア(60歳以上)をご購入された方は、当日学生証もしくは年齢がわかるものをご持参ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月05日畠中恵「しゃばけ」シリーズPresents『シャイニングモンスター ~ばくのふだ〔Shining編/Shadow編〕~』の公開ゲネプロが12日に東京・CBCKシブゲキ!!にて行われ、前川優希、井澤勇貴、小沼将太、反橋宗一郎、阿部大地、磯貝龍乎、真城めぐみ、錦織一清(演出)が取材に応じた。同作は畠中恵による人気小説シリーズの舞台化作。主人公の若だんなこと一太郎がひょんなことから何者かの字で「助けて下さい」と書かれた謎の木札を手にし、続々と持ち込まれる相談事を解決へと導く。そんなある日、評判の噺家“本島亭場久”の怪談噺を聞きに寄席へ出かけると、突然客の一人がが刀を抜くという騒動が起こり、事件以降お江戸は不思議な悪夢のような出来事であふれ返ってしまう。昨年末にジャニーズ事務所を退所し、新たな活動を開始した錦織は「こういう時期、このカンパニーだけでなく色んな制約がある中で、通常以上に舞台の仕事ができると言うことについて、感謝の気持ちを持って作らせていただいた次第」と心境を吐露。「いつも、お芝居をなるべくカジュアルなものに作っていきたいと思っているんですけど、若い人達と仕事をさせてもらって、こういう時期でもなければ軽く見に来れるような良いお芝居に仕上がったと思います」と自信を見せる。「若い人たちと一緒にやると、いつも思うんですけど、『今が人生の中で一番楽しいな』と思わせてもらっている。そんなカンパニーとの仕事が本当に楽しかったです」と感謝を表した。そんな錦織について、小沼は「稽古場から錦織さんがすごく笑わせてくれて、そのパワーがどうにか皆様に届いたらいいなと思い、今この場に立っております」と言いつつ、ゲネプロにもかかわらず「これから残りの公演も……」と続け、周囲から「まだ初日やってないから!」「これ本公演に入ってるの?」とつっこまれる。井澤は「シリーズが何作かある中で、演出を錦さんにしていただいて、新しくできあがった『しゃばけ』は前作までの魅力も出しつつ、一風どころか八風くらい変わっているけど、そういった『しゃばけ』もあるし、そういうあやかし達もいるんじゃないかと。このご時世においてフランク、ラフに笑っていただける作品になっています」と作品について紹介した。真城は「私は唯一錦織さんと同じ年ですので、錦織さんのギャグがズボズボ入ってきまして、お稽古中も馬鹿笑いしていました」と振り返ったが、主演の前川も「全然くそガキですけど、でもグサグサ刺さってました!」と、ジェネレーションギャップは感じていなかった様子。「錦織さんにどうしたらいいかという質問をさせていただくことが多かったんですけど、真摯に答えてくださいつつ笑わせてくださって、楽しい時間でした」と明かす。また「僕にもつい最近まで若い後輩達がいっぱいいたんですけど……」と会場の笑いを誘った錦織。「(後輩達と)同年代くらいの前川さんと一緒にやらせていただきまして。僕らは高度成長期に育った人間だけど、今の若い人たちの方が心の中が豊かな育ち方をして、優しい子が多いなと感じますし、僕が携わっていた後輩とも変わらず、そういったパワーや優しさから改めて勉強させてもらうことが多い」と語った。話題となっていた錦織のギャグについて、前川は「色んなお仕事をされてきたりとか色んな景色を見てる方なので、出てくる話が著名人すぎて笑ってもいいのか……『あの、○○さんですか?』みたいな感じに」と苦笑する場面も。さらに「錦織さんが僕に『この現場は本当にいい子しかいないね。いいやつばっかりで本当に楽しいよ』とおっしゃってくださって、嬉しくて、独り占めしようとして皆には言ってないんですけど、僕ももちろんそう思ってますし、皆素敵で、『シャイニングモンスター』という作品で主演やらせていただく時にこういうカンパニーで良かったなと思ってます」と喜ぶ。「最年少なんですけど、まだまだ知らないことも多いですし、技術的にも足りてない物もたくさんありますので、一太郎じゃないですけど、皆様と共に手を取りつつ、その中で大事なポジションとしていつつ、皆で作り上げる作品にしたいと思っていました。稽古が始まる前、井澤さんに『あまり"座長として"というものを背負いすぎないでいいと思うよ』と言われたので、それもすごく頭に残っていて、逆に気軽にやれたかな」と振り返った。公演はCBCKシブゲキ!!にて3月13日~21日。
2021年03月13日「事務所が月に2回行っているPCR検査にも大野さんは参加していて、今後も続けていくそうです」(音楽関係者)嵐が活動休止してから1カ月。5人のなかで唯一、芸能活動も休止しているリーダーの大野智(40)だが、絆は続いている。「緊急事態宣言ということもあって趣味の釣りやキャンプに出かけられないようです。もちろん芸能界の仕事からは離れていますが、今年に入ってからも嵐のメンバーとは連絡を取り続けているそうです」(芸能関係者)実は大野が休止後も大切にしているもう一つの“絆”がある。事務所の後輩で俳優の林翔太(31)が1月18日放送の『プレミアの巣窟』(フジテレビ系)に出演。番組で林は、1月22日より公演がスタートした主演舞台の話を大野に伝えた際、次のように言われたことを明かしていた。「よし、じゃあ見に行く。俺、今年、暇だから」大野と林の関係について、2人をよく知る舞台関係者は言う。「林さんは10歳で事務所に入り、Jr.内の数々のユニットで活動。’18年にユニットを脱退し、以降は俳優活動に専念しています。昨年には結婚し、Jr.からの卒業も発表しました。ジャニーズ入所前から大野さんに憧れており、ユニット時代は10年間ほど嵐のバックダンサーを務めていました。ツアー中に大野さんの泊まる部屋に遊びに行き、アドバイスをもらったこともあるそうです」■“孤高”の大野が林を応援する理由しかし、大野といえば櫻井翔(39)から“孤高の存在”と評されるように、嵐のほかのメンバーと比べて積極的に後輩との交流をもたないことでも知られている。そんな大野が芸能界“一時復帰”の場に後輩の舞台を選んだのには、下積み時代の思い出があるようだ。「Jr.時代の大野さんは、メディアへの露出機会が少なく、舞台出演ばかりでした。しかし、憧れていた少年隊の錦織一清さん(55)を目標に努力し、嵐に抜擢されることに。それだけに、30代になった今も大野さんを手本に努力し続ける林さんのことは常に目をかけて、応援しているそうです。『VS嵐』(フジテレビ系)で、林さんの名前を出したこともありました。Jr.時代の自分の姿を重ね合わせているところもあるのではないでしょうか」(前出・舞台関係者)林はユニット所属時代、大野と交わした“約束”についてこう明かしていた。《オレはね、大野くんに「翔太、ソロコンやってよ。オレがプロデュースするから」って言ってもらったのがうれしかったな》(『POTATO』’16年5月号)後輩との約束を果たすため、固い絆は休業中も変わらない――。「女性自身」2021年2月23日号 掲載
2021年02月10日「大御所2人の退所に、事務所の後輩たちは驚いています。とりわけショックを受けているのが、大野さんなんです」(芸能関係者)年内いっぱいでジャニーズ事務所を退所することが発表された、少年隊の錦織一清(55)と植草克秀(54)。嵐の大野智(39)は、2人と少なからぬ縁があるという。「大野さんは昔から少年隊を尊敬していて、なかでも、ダンスも演技も達者な錦織さんに強く憧れていましたから」(舞台関係者)憧れはJr.時代からだった、とはアイドル誌ライター。当時の大野は「不遇だった」という。「大野さん以外の嵐の4人はデビュー前から雑誌やテレビに露出し、多くのファンがついていました。一方で大野さんは舞台出演ばかり。本人も、テレビに出られず後輩の後ろで踊ることすらあった当時を、『悔しさや焦りでくさったりもした』とのちに振り返っています」しかし、錦織を目標に着実にダンスや歌の実力を磨いていたのだ。「少年隊の『Oh!!』(’95年)のパフォーマンスに感化され、ジャズダンスを熱心に練習するようになったそう。錦織さんがマイクを宙に投げて受け取る動きを見て“僕には絶対できない”と思ったという話も。少年隊のバックも務めています」(前出・アイドル誌ライター)’99年、大野は嵐に大抜擢。「舞台で培ってきた実力が故・ジャニー喜多川さんに認められたのです」(前出・舞台関係者)嵐になって数年は自信のない時期が続いたというが、このとき彼を鍛えたのも少年隊や錦織の存在だ。’01年、少年隊の舞台『PLAYZONE』の主要キャストに。「公演中は植草さんにかわいがられたそうです。東山さんにも高く評価され、大野さんは感激していました。そして錦織さんもべた褒め。“大野にもっと舞台をやらせたほうがいい”とスタッフに進言したといいます」(前出・舞台関係者)この19年前の体験が、大野の自信となり原点となった。のちに本人もこれを機に「仕事への姿勢が大きく変わった」と語っている。さらに’04年には、錦織が演じた『ウエストサイドストーリー』のリフ役を、大野も演じることに。「おかげで交流が深まりました。錦織さんは大野さんを愛弟子のように思っていたのでは。劇場近くの鉄板焼き屋さんによく大野さんを連れていったそうです。共通の趣味のゴルフにも一緒に行ったと聞いています」(前出・舞台関係者)くしくも大野の活動休止日・12月31日に尊敬してやまぬ大先輩が退所することになろうとは……。「退所したあと、錦織さんは舞台の演出に軸足を置き活動していく意向のようです」(前出・芸能関係者)いつか、大野が錦織の演出する舞台で再び“夢の共演”を果たす日が来るかもしれない――。「女性自身」2020年10月13日号 掲載
2020年10月01日少年隊の錦織一清(55)と植草克秀(54)が9月20日、年内いっぱいでジャニーズ事務所を退所すると発表した。東山紀之(53)は事務所に残るといい、来年以降もグループは存続する。85年のデビュー曲「仮面舞踏会」から35年。それぞれの道を進む3人だが、その絆は深いようだ。各メディアによると同日、3人はファンクラブサイトでコメントを発表した。錦織は「この歳になって本当の意味のひとり暮らしをしたい」と、そして植草は「新たなスタートラインに立ち、挑戦して行きたい」とそれぞれ退所の理由を説明した。また事務所はグループを存続させることについて「その功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重」と述べたという。本誌05年8月2日号では、少年隊の3人にインタビューをしていた。当時、彼らの舞台「PLAYZONE」が20周年となり、さらに800回公演を達成。大きな節目を迎えていた。植草は少年隊が結成された当時を振り返り、「まだデビューしてないのに歌番組出て歌ったりしてたけど、ニシキがリーダーシップ取ってくれたからやってこれたんだよね」と感謝。また彼が「喧嘩も言い合いもしたけど、今はお互い大人になって理解できる」というと、東山も「いい感じで役割分担できてて。でもライバル心は今でもあるし、2人にとって恥ずかしくない自分でいたい」と“絆の強さ”を語ってくれていた。またインタビューでは、ファンとの絆も明かしていた。錦織「『何年続けるんですか?』って聞かれるけど、俺たちが『やりたい!』って言ったって、見てくれる人がいなきゃできないこと」東山「その人たちが僕らのファンであることを誇れるような存在でありたい」「少年隊」という名前がある限り、その絆は永遠だろうーー。
2020年09月24日アイドルグループ・少年隊の錦織一清、植草克秀が12月31日をもってジャニーズ事務所を退所することが、20日に同事務所のサイトにより明らかになった。同グループは1985年に「仮面舞踏会」でデビューした3人組。メンバーの東山紀之はジャニーズ事務所に残り、錦織と植草は新たな道へと進むことになる。同事務所は「功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重し、これからも所属グループとしてその名を残すことといたしました」と発表。「殿堂入り」と例え、「今後、グループとしての活動の予定はないものの、これまでと変わることなく、ジャニーズ事務所におきまして、後輩たちの道標であり続けることができますよう、その環境を整えることといたしました」としている。同グループについて、同事務所は「現在ほど、環境が整っていない時代に自らを磨き、挑戦し続けることは大変な苦労が伴いますが、それを乗り越えるための努力により培われた少年隊のパフォーマンスは、これからも後輩に受け継がれていきます」「そして、ジャニーズ事務所もまた、少年隊が存在したことにより、新たなチャレンジの機会にも恵まれ、その経験のおかげで今日のジャニーズグループがございます」とコメント。さらに「これまで3人が紡いできた少年隊の歴史が色褪せることなく、輝いたものであるために、所属事務所として力を尽くしてまいります」と表明している。発表されると、Twitterでは驚きやショックの声とともに「名曲ぞろい」「少年隊は伝説」「名前が残るのは嬉しい」という声や、「最後に3人の姿が見たい」という声も。また、12月12日に発売される『少年隊35th Anniversary BEST』も発表されたことから、「絶対に買う」「日本のポップ史の資料としても貴重」と様々な声が上がっている。
2020年09月20日2020年9月20日、ジャニーズ事務所は所属アーティスト『少年隊』の錦織一清さんと植草克秀さんの退所を発表しました。同年12月31日をもって退所する錦織さんと植草さん。同じく少年隊の東山紀之さんはそのまま事務所に残るということです。2人が退所後もグループは存続し、後輩たちの目標となり続けるといいます。この度、弊社所属タレント錦織一清・植草克秀(少年隊)は、2020年12月31日をもちまして、ジャニーズ事務所所属タレントとしての活動を締め括り、新たな道へと進みますことをご報告申し上げます。そして、ジャニーが生み育てた少年隊につきましては、その功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重し、これからも所属グループとしてその名を残すことといたしました。少年隊は、例えるならば、35年間で殿堂入りに値するほどの実績を地道に積み重ねてきたグループでございます。今後、グループとして活動の予定はないものの、これまでと変わることなく、ジャニーズ事務所におきまして、後輩たちの道標であり続けることができますよう、その環境を整えることといたしました。Johnny’s netーより引用サンケイスポーツによると、3人はファンクラブサイトでコメントを発表し退所に至る経緯を説明したといいます。3人はファンクラブサイトでコメントを発表。グループ最年長の錦織は「所属タレントの中で、おそらく一番の甘えん坊だった私が、気が付けば43年間という日々が過ぎて、随分甘えすぎていた事に少し恥ずかしさを覚えると同時に、事務所には本当に頭が下がる思いです」と感謝。退所の理由については「最後のワガママのつもりで、この歳になって本当の意味のひとり暮らしをしたいという希望を伝えたところ、快く承諾していただけた」と説明した。植草は「ここに至るまでの約40年間ご指導頂き、公私共に支えて下さったジャニーさん、メリーさんをはじめ、全ての関係者スタッフの皆様のおかげで、今の自分があります」としみじみ。退所については「2021年1月よりピュアな気持ちで、新たなスタートラインに立ち、挑戦して行きたいという思いから卒業を決意致しました」とつづった。サンケイスポーツーより引用3人中2人が退所した後もグループを残すのは異例の対応。それだけ少年隊が残したものは大きかったのでしょう。1985年から35年にわたって活動してきた少年隊に、たくさんのコメントが寄せられていました。・退所する人が増えてきてさびしいです。少年隊にはたくさんの思い出が詰まっています。・ジャニーズは改革の時代に入ったのかな。・名前がずっと残るのはいいね。3人が決めた道を信じるしかないと思います。同年12月31日には、人気アイドルグループ『嵐』も活動休止となります。日本のエンターテインメントを盛り上げてきたグループが次々と大舞台から姿を消してしまうのは悲しいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月20日テニスの錦織圭選手が、2020年8月31日にアメリカのニューヨークで開幕する全米オープンを欠場すると、自身の公式アプリで明らかにしました。男子テニスで新型コロナウイルスに感染した元世界ランキング4位の錦織圭選手(日清食品)が26日、四大大会の全米オープン(31日開幕、ニューヨーク)を欠場することを公式アプリで明らかにした。サンケイスポーツーより引用錦織選手「十分な準備ができないため、欠場を決めた」錦織選手は、同月16日に新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したことを自身の公式アプリで公表。錦織圭選手、感染を公表「悔しい」「コロナウイルスが憎い」同月22日に再検査を受け、陽性となっていました。その後、錦織選手は同月26日に三度目の再検査を受けた結果、陰性と診断されたのだそう。しかし、「十分な準備ができないため、全米オープンの欠場を決めた」とファンに報告しています。今年の全米オープンを欠場することにしました。長期休養後に、5セットマッチで復帰するのは、十分な準備ができず難しいと判断したためです。たくさんの思い出がある場所だし、全米オープンが大好きなので残念です。Kei Nishikori Official Appーより引用(和訳)また、今後練習を再開していく予定であると発表しました。錦織選手の復帰戦は2020年9月8日錦織選手は、オーストリアのチロル州キッツビューエルで同年9月8日に開幕するジェネラリオープンにエントリーしており、この大会が復帰戦となる予定です。全米オープン欠場のニュースに、ファンからは応援の声が多数上がりました。・全米オープンは残念だけど、とりあえずコロナウイルスが陰性と診断されたと聞けてほっとしました。また元気な姿をテニスコートで見せてください!・コロナウイルスが憎い。でも、回復して本当によかった!復帰戦、楽しみにしています。・全米オープンの欠場は賢明だったと思いますよ!クレーシーズンが楽しみだ!応援しています!錦織選手の全米オープン欠場は残念ですが、復帰後、またテニスコート上で彼らしいプレイを見せてくれることでしょう。錦織選手の復帰戦が楽しみですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月27日テニスの錦織圭選手が2020年8月16日(日本時間17日)、自身の公式アプリで新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したことを公表しました。昨年10月に右肘を手術し、四大大会・全米オープンの前哨戦で男子ツアーの再開初戦となるウエスタン・アンド・サザン・オープン(22日開幕、ニューヨーク)に出場する予定だったが、欠場することとなった。症状は軽いとみられ、現在は練習拠点のフロリダで自主隔離を行っている。錦織とチームのスタッフは22日までに再度検査を受ける予定だという。サンケイスポーツーより引用錦織選手は感染を発表する2日前、自身のTwitterアカウントで、22日から始まる大会に向け万全の状態であることをファンに報告していました。Returns are ready pic.twitter.com/hbLpGQsbyM — Kei Nishikori (@keinishikori) August 15, 2020 ちなみに錦織選手は、「体調は悪くなく、症状もとてもわずかな状態」と自身の公式アプリで報告しています。約1年ぶりの大会出場となるはずだった錦織選手に、ファンからは気づかいや応援の声が寄せられました。・大会に向けて仕上がっていたのに、本当に悔しい。でも、今は我慢ですね。しっかり休んでください!・1年ぶりの錦織選手の試合を楽しみにしていたけど、こればかりは仕方がない。コロナウイルスが憎い。・体調管理も感染対策も万全だったであろう錦織選手でさえ感染するコロナウイルス、改めて怖いなと思いました。大会直前に発覚したコロナウイルスの感染に、錦織選手本人が一番悔しい思いをしていることでしょう。世界的にも、未だに猛威を振るっているコロナウイルスが1日も早く終息することを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日ミュージカル『GRIEF7』の製作発表会見が8日、東京MX本社で行われ、カラム、碕理人、SHUN(Beat Buddy Boi)、加藤良輔、米原幸佑、演出の錦織一清が登場した。同作は「7つの大罪」をモチーフに、牢獄で出会った男たちの物語を描くミュージカル。野村桔梗の原作を、三浦香が脚本化、錦織が演出を務め、六本木・俳優座劇場で7月26日から31日まで上演される。製作を担当するCLIEによる舞台を昨年観に行ったという錦織は「面白い舞台だと思いまして、僕もこういうのに参加できたらという思いがあったんですけど、まさか本当にやらせてもらえるとは思っていなかった。すごく喜びを感じている」と明かしつつ、「ちょっと前だったら僕もこっちにいたんじゃないかなという感じがする」と苦笑。「しょっちゅう後輩とはやらせてもらうんですけど、気持ちだけはいつも若くいられる」と語り、「舞台側に立ちながら、一緒に演じながらという方法の演出なので、メンバーの一員として参加できたらいいなと思っています」と意気込んだ。アイドルグループのメンバーという設定のカラムは、「僕も実際にアイドルグループで活動をしていて、だからこそわかっていることも表現できるようにしたい」と展望を示し、「いろいろ舞台をやってきたんですけど、こういう役をやってみたかった。ワクワクしてるし、とにかく楽しみにしています」と語った。「前からこういう作品をやりたいと話していた」という米原は「錦織さんから手ほどきしていただき、素晴らしいショーを見せられるよう頑張っていきたいと思います」、加藤は「素晴らしいショーを見せられるよう、頑張っていきたいと思います」と意気込む。SHUNは「音楽とダンスと詩で表現、僕もアーティスト活動をメインでやっているので、こういった作品に出演できることを嬉しく思っています」と喜び、碕は「重たい話ですので、歌とダンスで華やかなエンタテインメントとしてお届けできるように精一杯がんばっていきたい」とコメントした。錦織は「今作だけだときっと完結しないようなお話にもなってると思う」と今後の展望も示しつつ、「ダークサイドの物語をミュージカルという華やかな場所でどういう演出をしていくか、僕の中での一つのテーマになってます」と明かす。また、出演者陣には「まだまだ若いですから、個性を尊重してあげて。僕のところでは、自由に楽しく自分を見つけるのを目標にやってほしいなと思います」とエールを送った。
2018年06月08日アイドルグループ・A.B.C-Zの戸塚祥太が9日、主演ミュージカル『恋する・ヴァンパイア』(・はハート)の公開ゲネプロに登場し、共演の京本大我(SixTONES/ジャニーズJr.)、樋口日奈(乃木坂46)とともに取材に応じた。同作は2015年に上映された同名映画の連動展開として、ストーリーを刷新。ヴァンパイアの哲(戸塚)、人間の女の子・キイラ(樋口)との恋心を描く。戸塚によるギターの弾き語りや、男性陣のヴァンパイア対決も行われる。制作発表では体重を落としたと発言していた戸塚だが、稽古を進めるにつれ「(体重を)戻しました。落としてたらやっぱり違うなと思って。7〜8kg落として、7〜8kg戻りました」と告白。「ロバート・デ・ニーロです!」と自称した。ヴァンパイアはものを食べないと思ったが、「ヴァンパイアも血を吸わなきゃダメだと思ったので、栄養を摂ろうと思って」と意図を明かした。一方、筋肉を増やしたいと言っていた京本は「筋肉は落ちました。稽古もハードだったり、ライブもあったり、思ったような体にはならなかったんですけど、役作りをしているうちにいつもの京本大我に比べたらカッコつけられるようになりました」と自信を見せる。「いつもへなちょこなんですけど」と明かすと、戸塚は「そうなの!?」と驚いていた。ミュージカル経験の豊富な京本について、「ミュージカル界のスターだなと思って。勉強させてもらった」という戸塚に、「いやいや! 今からできないです、もう!」と恐縮する京本。戸塚が「『ラ・ラ・ランド』のライアン・ゴズリングだと思い込ませてもらって。僕はライアン・ゴズリングです!」と宣言すると、先ほどはロバート・デ・ニーロを自称していたために、京本と樋口から「いろんな方が出てくる」とつっこまれた。少年隊の錦織一清もイメージし、「仕上がりは2000%です」という戸塚。しかし、京本がウィンクを披露すると少し笑いが起こっていたため、「マジかよ! 2000%じゃないじゃん!」と焦った様子を見せる。京本も「嘘でしょ!? 笑う!? キャーってなって欲しいんですけど!」と驚いていた。
2018年03月09日ユニクロ(UNIQLO)が、男子プロテニスプレイヤー・錦織圭が着用する新型ウェアを、2018年2月9日(金)より発売する。錦織は本ウェアを着て、復帰後初のATP ワールドツアー参戦となる「ニューヨークオープンテニス 2018」などに出場する予定だ。新ウェアのデザインを手がけたのは、クリストフ・ルメール率いるユニクロパリの開発チーム。ウェアには、深いインディゴブルーを採用した。印象的なのは、シャツの胸と袖やパンツのポケットの縁に配された2本のストライプだ。歴代のプレーヤーたちが身につけてきたクラシカルなストライプを、錦織が好むビビッドオレンジでアレンジ。深く知的な濃紺の背景にオレンジがアクセントを添え、現代的かつスタイリッシュなデザインに仕上がった。錦織の最高のパフォーマンスを追求した、高い機能性にも注目だ。ポロシャツの肩の傾斜角やアームホールの幅など、細部に至るまで豊富なノウハウを詰め込んだ。素材には、高い吸汗速乾性を誇り、多くのアスリートから支持を受ける「ドライ EX」を採用している。【詳細】ユニクロ 錦織圭着用ウェア発売日:2018年2月9日(金)店舗:ユニクロ一部店舗およびオンラインストア価格:・NK ドライ EX ポロシャツ 3,990円+税・NK ドライショートパンツ 2,990円+税・NK ドライストレッチスウェットジャケット 3,990円+税・NK ドライストレッチスウェットパンツ 2,990円+税
2018年02月11日現在テニス世界ランキング9位。トッププレイヤーとして活躍を続ける錦織圭選手(27)。なかなかビッグマッチで優勝できない彼ですが、ここへきてその原因が彼女の観月あこさん(25)にあるのではないかとの声が集まっています。 今週発売の週刊誌では、観月さんと錦織選手の父親に対するインタビューを紹介。まだ婚約していませんが、観月さんは「結婚したい」と回答。父親側は「結婚なんてありえない」とバッサリ。関係の悪さが分かる内容になっていました。 険悪な空気を感じる本インタビュー。その原因は、観月さんと付き合ったことによる錦織選手の“不調”が原因といわれています。錦織選手は2014年の全米オープンで準優勝を果たして以降、4大大会で突出した成績を残せていません。 観月さんとの交際が2015年からスタートしていることを踏まえて「サゲマン!」と声をかけるようですが、果たして彼女は本当にサゲマン体質なのでしょうか。過去みてきたアゲマン&サゲマンと感じる女性の特徴を振り返りながら観月さんを見ると、たしかに「うむむ……」とうなってしまう部分はありそうです。 ■サゲマン女性の特徴1:そもそも人間関係が安定していない アスリートという職業は、一瞬の判断やコンディションがその後の運命を大きく分ける特殊な職業。そのためメンタルや周りの影響がモロに出やすく、そういう意味でパートナー女性の担う役割は重要です。とはいえ求める役割は人それぞれ。食事ケアなど生活面を求める人や、メンタル面でのサポートを求める人など、一概に“担う”といってもひとくくりにはできません。 ただ支えた結果としてパートナーがきちんと活躍している(ように見える)女性には、彼の周りの人と良い関係を築いているという共通点があると思います。 つまり「彼を支えられるのは私だけ」と周囲の圧力から彼を守る……というようなドラマチックな展開は現実にはほぼなく、アゲマン女性といわれる人の多くはパートナーの親や仕事関係者にも支援されている傾向が強いです。(厳密には付き合った当初は反対されている人もいますが、最終的には時間をかけて周囲との関係も良好にしています)。 これを錦織選手に当てはめると、うーん……婚約前から父親側と不穏な空気があるのは否めません。 よくアゲマンの特徴として「笑顔」「ポジティブ」「謙虚」など色んな特徴が挙げられますが、どれも曖昧で判断が難しい。複雑なことを考えるよりも人間関係の良好さを1つの基準にすれば、その人の人間性が見えてくると思うのです。 ■サゲマン女性の特徴2:そもそも女性側の運がよくない アゲマン&サゲマンの語源は2つあります。1つは「マン=間(間が良い悪いの間)」で、間を上げる(運気を上げる)や間を下げる(運気を下げる)といった意味を指すもの。もう1つは「マン=女性器の名称」で肉体関係を持つことにより、運気をアゲサゲする力を持つ女性を指すというものです。 どちらも運が絡んでいるため、データなどで語ることは難しいもの。しかしそもそも自分の運が悪い人は、他人の運を上げることはできません。ということはその女性をアゲマンかサゲマンか判断する前に、彼女自身の運の良さを見てみると状況が整理できるかもしれません。 世の中には男女に限らず、「なんか間が悪い人」というのが存在します。 ・ここ一番でなぜか体調を壊す人・タイミングが悪く、人との出会いを逃す人・力はあるのに、なぜかいつも大事な場面で失敗する人 など過去に出会った人を挙げていくと、こういった間の悪さを感じる人って、けっこう多くないでしょうか。 「ツメが甘い」と表現されることもありますが、ツメが甘くても何とかなるのが運の力。観月さんの場合は芸能界という運が左右する場所で紆余曲折があったところを見ると、みなさんどう判断するでしょうか。 ■サゲマン女性の特徴3:そもそも“自分だけ”がいちばんの生き方 多くの人にアゲマン女性のイメージを聞くと「パートナーを支え、彼の成功をいちばんに考えられる人」という声を耳にします。もちろん彼の成功は喜ばしいですが、人によっては2人とも成功(この場合は何かを成し遂げるなどに限らない)することを「幸せ」と呼ぶ関係も多いでしょう。献身的に支えることが、一概にアゲマンの条件とはいえないと思います。 ただし「自分だけが幸せになる」ことを目指すという前出の逆パターンで、パートナーが相乗効果でアガっている夫婦やカップルはあまり見たことがありません。不自然なパワーバランスで成り立つのは、だいたい付き合って3年まで。恋愛感情が落ち着くとともに、継続が難しくなるものです。 観月さんと錦織さんの関係も、2015年にデートがスクープされてからもう2年。結婚なのか試合に集中なのかわかりませんが、そろそろ次の変化が出てくるころかもしれません。 改めて考えると、婚約前にもかかわらずご両親と彼女がバチバチするって相当だなと思います。ちなみに多くのアンケート結果では「両親から結婚に反対された場合、結婚を一旦保留ないしは考え直す」と答える人が約3?5割にのぼるようです。日本人にとっての、親という存在の大きさを感じますね。 テニスプレイヤーの全盛期は24~26歳とたとえられることが多いようですが、27歳になった錦織選手。今年は暗雲立ち込める恋愛よりも、さらなる活躍を楽しみにしたいと思います。
2017年08月12日ウィンブルドン3回戦敗退からわずか5日後の7月12日。錦織圭(27)は慶応大学日吉キャンパスのコートをひそかに訪れていた。待っていたのは、錦織が姉のように慕う伊達公子(46)。錦織はラリーを延々と続け、額や首筋からは大粒の汗が流れていたという。 そんな錦織をよそに、近くの駐車場では意外な光景が。1,100万円もする高級外車ジャガーの後部座席で、恋人・観月あこ(25)がひとり涼んでいたのだ。ときどき車から出て練習の様子を見に来るが、あまりの暑さからすぐ車内へ戻っていく。ミニワンピースにハイヒールという装いの彼女は、あきらかにこの日の練習場内でも浮いていた――。 今季はケガが相次ぎ、優勝に手が届かない錦織。世界ランキングも現在8位と低迷している。そんな彼のそばには、いつも観月の姿があった。15年7月に交際が報じられてから2年。結婚秒読みとも噂されるなか、観月の“奔放すぎるふるまい”も取り沙汰されてきた。 「5月末のジュネーブオープンに同行した際、観月さんは70万円ほどもするFENDIの高級バッグを購入していました。先日帰国した際も、4~5人の友人を引き連れて築地の高級すし店へ。会計は10万円を超えたそうですが、彼女が平然とブラックカードで精算したといいます。宿泊先は超高級ホテルですし、移動の飛行機はもちろんファーストクラス。これらもすべて錦織選手が用意してあげているようです」(前出・テニス関係者) だが錦織と交際して以来、観月はほとんど仕事らしい仕事もしていない。セレブぶりは今回の帰国でも同じ。冒頭の練習翌日の7月13日、都内の超一流ホテルに観月の姿があった。 「錦織選手はスイートルームに宿泊していました。1泊約20万円で2週間ほど滞在していたといいますから、部屋代だけで280万円。ルームサービスも含めれば、300万円以上かかったはずです。とはいえ錦織選手は練習やイベントなどで大忙しだったため、ほとんど出ずっぱりの毎日だったでしょうね」(スポーツ紙記者) 正午過ぎ、観月がフロントへと降りて来た。しばらくすると、友人らしき女性と合流して戻ってきた観月。スイートルームに戻るのだろう。「こっち、こっち!」と言わんばかりの得意げな表情で、エレベーターへと乗り込んでいった。 さらに7月17日にも午前中から慶大キャンパスを訪れていた錦織。その横には、やはり観月の姿が。練習後には、送迎用のワゴン車が用意されていた。錦織が乗り込むと、観月が続く。車をゆっくり走らせること1時間半、一行は都心から外れた街の駐車場へ。人目を気にしてかここでジャガーへ乗り換えると、運転手付きの愛車は再び都心へ走り出した。 「このあたりはもともと観月さんの生活圏。知り合いも多く、近くには彼女が懇意にしている占い師もいます。わざわざ訪れたのも、観月さんが錦織選手を知人に紹介したかったのかもしれませんね」(前出・スポーツ紙記者) 観月に翻弄される錦織だが、8月末からは今年最後の四大大会となる全米オープンに出場する。“セレブ妻”観月は果たして、彼の“勝利の女神”となってくれるのだろうか。
2017年07月25日(写真:アフロ) 7月7日、ウィンブルドン選手権で3回戦敗退した錦織圭(27)。左臀部のケガが心配されるなか気迫のこもったプレーを見せたが、ミスを連発。ベスト16進出とはならなかった。そんな奮闘の裏側で、ある“重大な出来事”が起きていたという。 「じつは錦織選手のマネージメント会社であるIMGのなかで、マイケル・チャンコーチ(45)の“解任説”が浮上しているのです……」(テニス関係者) チャン氏は13年12月から専任コーチに就任。錦織が世界ランキングトップ10の壁に阻まれ続けていたなか、活路を求め招請された。すると彼はすぐさま期待に応え、14年に錦織のトップ10入りを実現。全米準優勝にも導いた。 「彼は錦織選手に『自分の感情を解き放て。もっと情熱を表現しろ!』と激を飛ばした。どんなに格上の選手であろうとも『勝つのは自分だ』と信じて戦う“勝者のメンタリティ”を教えてくれました。そこまで遠慮なく彼を叱ってくれる人は、今までいなかった。だから錦織選手はチャン氏に深く感謝し、ずっと信頼してきました」 それほど実績あるチャン氏に、なぜ“不要論”が出てきているのだろうか。 「ここ数年の成績が伸び悩んでいるからです。特に今年は相次ぐケガもあり、9位まで落ちてしまいました。プロは結果がすべて。チャンコーチは年間5800万円のギャラに加え、帯同した大会の賞金額から10%をボーナスとしてもらっています。IMG上層部から『大金に見合うほどの結果を出していない!』と判断されてしまったようです」(スポーツ紙記者) 中でも錦織選手の辣腕マネージャとして知られるオリバー氏の発言は、絶対的な影響力を持っているという。 「オリバー氏は、全仏でも恋人・観月あこさん(25)を関係者席から追い払いました。この一件でも彼の強い影響力がわかります。普通は錦織選手ほどのプレーヤーであれば、コーチ選びの決定権があってもいいはずです。しかし彼は13歳からIMGに育ててもらってきた身。上層部の出した結論を覆すのも容易ではないのでしょう」(前出・スポーツ紙記者) そしてIMGはコーチ続投について、こんな“高すぎるハードル”を……。 「IMGは『今年中にグランドスラムを優勝できなければ契約延長はない』と考えているようです。また早くも新コーチとして、ウィンブルドンでジョコビッチ選手(30)のコーチを務め活躍させたアンドレ・アガシ氏(47)の名前を挙げているといいます。でも錦織選手としては何とかチャン氏のクビを阻止したい。それもあってウィンブルドンで奮起していたのでしょう」(前出・テニス関係者) 今年のグランドスラムも残るは、8月末に開幕の全米大会のみ。“恩師のクビ”がかかる高いハードルを、錦織は乗り越えることはできるのだろうか――。
2017年07月12日(写真:アフロ) ウィンブルドンの開幕を7月3日に控え、前哨戦のドイツ・ハレ大会にエントリーした錦織圭(27)。だが、ここにきて心配な問題が……。全仏オープン3回戦でのラケット破壊行為に、厳しい目が向けられているのだ。 「第4セットで格下の韓国選手に追い上げられた錦織選手は、自分のサービスゲームをブレイクされた直後にラケットを激しくコートに叩きつけて折ってしまった。そんな彼の行為に、主審はコード・バイオレーションの警告を与えました」(テニス関係者) コード・バイオレーションとは、選手がしてはいけない違反行為。遅延行為や言葉による侮辱などと並び、ラケットを怒りにまかせ破損する行為も禁じられている。 「テニス選手にとって、ラケットは命の次に大切といっても過言ではありません。フランスのツォンガ選手は、父親から『ラケットを壊したら俺がお前を壊してやる!』と厳しく教え込まれたほどです。紳士のスポーツだからこそ、そうした違反行為は激しく批判される対象になります」(前出・テニス関係者) さらに錦織は、今年2月のリオ・オープンでもラケットを破壊し大ブーイングを受けている。その結果、ペナルティは“試合外”にまで波及してしまったようだ。 「錦織選手はラケットメーカーのウィルソン社と生涯スポンサー契約を結んでおり、スポンサー料は年間2億5千万円とも言われています。錦織選手は、試合終了直後すぐウィルソンへ謝罪の電話を入れたそうです。ふつうメーカーとの契約書には『ラケットを故意に破損させた場合、契約料10%相当の違約金を支払う』などの条項が。錦織選手のラケット破壊は今年2度目。つまり通常なら5千万円を支払うことになります」(別のテニス関係者) 代償は金銭だけではない。ATP(男子プロテニス協会)からも厳しい視線が……。 「錦織選手は冷静でマナーの良い選手と評価されてきました。だからこそ相次ぐラケット破壊が際立ってしまい、審判たちは錦織選手を“要注意選手”に指定しているとも聞きました。審判の心証が悪くなれば、試合中に警告を受けやすくなる可能性なども考えられます。錦織選手にとって、厳しい事態といえるでしょう」(前出・別のテニス関係者) ウィンブルドン初制覇を目指す錦織だが、まず大切なのは“自分との闘い”かもしれない。
2017年06月23日(写真:アフロ) 右手首のケガが心配されていたなか、全仏オープンに出場した錦織圭(27)。赤土のコートで奮闘する錦織を連日現地で見守っていたのは、モデル恋人の観月あこ(26)だった。 「観月さんが錦織選手のそばを離れないのは、信奉する占い師の助言があったからだといいます。彼女は占い師に『圭くんにとって今は大切な時期。あなたは常にそばにいて無事プレイできるよう念を送ってあげなさい』と助言されたそうなんです」(テニス関係者) そんな観月に“事件”が起きたのは、2回戦が行われた6月1日のこと。錦織の関係者席には錦織の父・清志さんや母・恵理さん、そしてコーチたちの姿があったという。 試合開始直前、事前に錦織から指示を受けていたのだろうか。チケットを手にした観月は関係者席へ。ところが、着席しようとした彼女を錦織のマネージャーが制止したのだ。 「外国人マネージャーが『君はここに座れない。一般席に移りなさい!』とまくしたて、観月さんを関係者席から追い出そうとしたそうです。観月さんは呆気にとられながらも必死に『圭が関係者席に座っていいと言ったんです!』と訴えた。しかし結局聞き入れてはもらえず、一般席への移動を余儀なくされてしまったといいます」(別のテニス関係者) こうした光景が目撃されるなか、錦織の両親は何事もなかったかのように息子がウォーミングアップする様子を見守っていたという。観月の知人はため息交じりにこう話す。 「あこは、1回戦でも関係者席に座れなかったそうです。圭くんとあことの関係は、今でも順調です。問題は周りの人たち。あこと彼のご両親との不仲も取り沙汰されていますが、それよりあこに対して強い警戒心を抱いているスタッフが脇を固めているようで……」 交際開始から3年以上がたつが、結婚までに立ちはだかるハードルはまだまだ高そうだ。
2017年06月07日(写真:アフロ) 5月28日から始まるテニス四大大会の1つ全仏オープン。優勝すれば日本人初のグランドスラム制覇となるが、錦織圭(27)に黄信号が灯っている。 錦織は3月29日に行われた米マイアミ・オープン準々決勝で敗退した。その際に右手首を故障してしまい、1カ月以上も実戦から遠ざかっているのだ。 「マイアミ大会で突然、右手首に激痛が走ったそうです。棄権せず何とか最後まで試合を続けたものの、見る影もないほどショットに力がなくなっていました。その後も彼は4月24日から行われたバルセロナオープンを欠場しています。そのとき発表された理由は『まだ右手首が万全でない』という控えめな発表でしたが、周囲では『本当に大丈夫なの?』不安の声も囁かれています」(テニス関係者) 2週間ラケットを持たない生活を送っていたという錦織だが、完全回復には至らなかった。そのため錦織陣営に「このまま無理して試合を続けていくべきか?」という空気が生まれ、驚くべきことが話し合われているという。 「実はいま、コーチ陣と“当面の活動休止”を視野に話し合っているそうです。マイケル・チャンコーチらは、『圭が最終的に目指すのは世界ランク1位じゃない。グランドスラム制覇だ。そのためにはどこかのタイミングで治療に専念すべき』として長期休養を勧めているといいます」(テニス関係者) 錦織といえばプロ入りから10年間、ケガに悩まされ続けてきた。09年に右ひじを疲労骨折して手術も経験、それ以降も腹筋に左ひざ、股関節、右肩、脇腹……と満身創痍の状態が続いている。 「今回の右手首が治ったとしても、このまま騙し騙しの状態で試合に出続けていたら再び怪我するのは目に見えています。グランドスラム制覇という次の次元に進むためにも、完全回復まで最長1年間休むという“苦渋の決断”を迫られているのです」(前出・テニス関係者) 仮に1年間大会欠場するとなれば、現在の世界ランク7位から大きく後退することは避けられないだろう。果たして、錦織の下す決断は――。
2017年05月09日アイドルユニット・ふぉ~ゆ~の4人が27日、主演舞台『23階の笑い』公開ゲネプロ&囲み取材に、演出の錦織一清とともに登場した。また、ゲネプロには長谷川忍(シソンヌ)、じろう(シソンヌ)、なだぎ武、入山法子、立花瑠菜も出演した。同作は劇作家のニール・サイモンが若かりし頃に放送作家として参加していたアメリカのバラエティ番組の舞台裏をモチーフにし、1993年にアメリカ・ブロードウェイで初演。天才コメディアンのマックス(松崎祐介)と、彼を取り巻く作家たち(福田悠太、越岡裕貴、辰巳雄大)たちのドタバタ劇をコミカルに描く。2016年12月に上演された舞台の再演となる。大先輩である錦織の演出に、越岡は「身振り手振り、僕がやってるところを見せてくれる」と感謝。「自分が出てなかったシーンを演出されてるのを見るのが1番勉強になる」と語った。作中で何度も「チャンチャン」とオチの身振りを披露するが、そのやり方も錦織から「初演のときに見せてもらいました」と明かした。本家の動きをリクエストされた錦織は、「まあ、バランス難しいんですけどね。ストップする感じで」と披露。「こういうこと、あんまりヒガシ(東山紀之)はやらないでしょ」と苦笑し、「おかしいよなあ」とふぉ~ゆ~に訴えると、4人は「僕らのためにありがとうございます」と恐縮し、越岡も「体幹が重要ですから!」とフォローしていた。再演の舞台に錦織は「今度はまた、ダンスのシーンもちょっとリニューアルしている」と明かした。錦織が「ふぉ~ゆ~たちがものすごく頑張って、『ラ・ラ・ランド』みたいなシーンになってる」と持ち上げると、越岡は「でかく言い過ぎっす!」と慌てつつ、『ラ・ラ・ランド』にない笑いもアピールした。最後に辰巳が同作について「演劇のテーマパークのような作品になっています」と語ると、錦織はさらに「『ラ・ラ・ランド』を超える!」と豪語。辰巳は改めて「皆さんに観に来て欲しいですね」とメッセージを贈った。東京公演は博品館劇場にて、4月27日~5月7日。名古屋公演は青少年文化センターアートピアホールにて、5月9日~11日。福岡公演は久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて、5月13日~14日。大阪公演はサンケイホールブリーゼにて、5月17日~19日。
2017年04月27日アイドルユニット・ふぉ~ゆ~の4人が27日、主演舞台『23階の笑い』公開ゲネプロ&囲み取材に、演出の錦織一清とともに登場した。また、ゲネプロには長谷川忍(シソンヌ)、じろう(シソンヌ)、なだぎ武、入山法子、立花瑠菜も出演した。同作は劇作家のニール・サイモンが若かりし頃に放送作家として参加していたアメリカのバラエティ番組の舞台裏をモチーフにし、1993年にアメリカ・ブロードウェイで初演。天才コメディアンのマックス(松崎祐介)と、彼を取り巻く作家たち(福田悠太、越岡裕貴、辰巳雄大)たちのドタバタ劇をコミカルに描く。2016年12月に上演された舞台の再演となる。天才コメディアンを演じる松崎だが、錦織から「本当はちっとも面白くないですからね」と暴露されるなど、いじられ通し。錦織は「この4人の中で、松崎って1番歪んでますので、コメディのタレントさんの役は合ってるんじゃないかな」と太鼓判を押した。「通訳が必要」「漢字が苦手」と、次々と暴露された松崎は、先輩であるKinKi Kidsの堂本光一からも「やっぱマツ(松崎)って、全然日本語できないんだな」と感心されていたという。辰巳は「(松崎が)腰が痛くて『光一くん、僕、ここの付け根が痛いです』と言ったらしく」と腰を指しながら語り、「腰に付け根はないぞ!?」「お前、腰から何生えてるんだ!」と驚かれたというエピソードを披露した。また、訛っている役を演じた福田はリポーターから「舞台『Endless SHOCK』に出演していたときも訛っていた」と指摘され、「なんで言ってくれなかったんですか!」と大慌て。錦織が「何言ってんだ、『Endless SHOCK』で訛りようがないじゃないか! セリフは『コウイチ~!しかないんだから!」とつっこむと、メンバーも口々に「もうちょっとだけ!!」と訴えていた。東京公演は博品館劇場にて、4月27日~5月7日。名古屋公演は青少年文化センターアートピアホールにて、5月9日~11日。福岡公演は久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて、5月13日~14日。大阪公演はサンケイホールブリーゼにて、5月17日~19日。
2017年04月27日アイドルグループ・嵐の櫻井翔とプロテニスプレイヤーの錦織圭が、「ウイダーinゼリー スーパーエネルギー」新TVCMで共演することが17日、わかった。新CM「前を向く」編は18日より全国で放映を開始する。CMでは、錦織とビジネスパーソン役の櫻井が、それぞれくじけそうになる環境に身を置かれながらも、目の前のことに全力で向き合う姿を見せる。撮影で櫻井は、真冬のような寒さの中、階段や通路をダッシュするシーンを繰り返した。一方アメリカ・フロリダで撮影を行った錦織は、逆に最高気温29度という汗ばむような空気の中、浜辺で拾った貝殻ではしゃぐような一面も見せる。しかし、カメラが回ると普段の練習さながらに葛藤している様子を見せた。櫻井は錦織について、「試合を取材させていただいたことはありますし、嵐の番組でも共演させていただいたことはある」と関係性を語るが、「なぜかinゼリーのCMだけは、お会いできていないのです」と明かした。今回も映像の中だけの共演となったため「いつかCMでも一緒にリアル共演したいと思います」と希望を語った。また櫻井は「なぜか、最近撮影しているバラエティ番組や映画の撮影で、僕がロケに出ると、猛吹雪になるというのが続いています」と、くじけそうなエピソードを披露。先日も「吹雪で夜11時~12時の夜中まで撮影が伸びてしまったことがありました。撮影中に天気が悪くなるのが続くと、まるで僕のせいのような空気になった時に、くじけそうになりましたね」と振り返った。そして「もう、ただひたすら人と目を合わせないようにするしかないですよね」と笑顔を見せた。
2017年04月17日女優の入山法子(31)が、4月27日からの再演が決定した舞台『23階の笑い』に出演することが24日、分かった。ジャニーズJr.の4人組グループ・ふぉ~ゆ~が主演を務め、昨年末の初演が大好評を博した本作。ニール・サイモンがかつて放送作家として参加していた、アメリカのテレビ局NBCのバラエティ番組『ユア・ショウ・オブ・ショウズ』の舞台をモチーフに、番組を担当する作家の部屋で次々と起こるドタバタ劇を、錦織一清の演出でコミカルに描く。入山が演じるのは、女性作家のキャロル・ワイマン。「再演ということで私だけアウェイという緊張感もありますが」と正直な思いを吐露する一方、「あちこちにジョークが散りばめられた膨大な量の言葉が飛び交う世界に、心が弾んでおります」と女優としての高揚感も口にする。その上で、「会話の隙間や余白にも見どころがたくさんあると思うので、私らしいキャロルを演じられればと思います」とアピールし、「初めて外国人に身を貸します。公演初日までには自然に『オーマイガー』と言えるように、精一杯頑張りたいと思います(笑)」と意気込んでいる。東京公演(銀座・博品館劇場)は4月27日から5月7日まで、名古屋公演(青少年文化センターアートピアホール)は5月9日から11日まで、福岡公演(久留米シティプラザ ザ・グランドホール)は5月13・14日、大阪公演(サンケイホール ブリーゼ)は5月17日から19日。一般発売は3月25日午前10時から。ふぉ~ゆ~、入山のほか、お笑いコンビ・シソンヌのじろうと長谷川忍、立花瑠菜、なだぎ武らが出演する。
2017年02月24日リオデジャネイロ五輪テニス男子シングルスの3位決定戦が日本時間15日未明に行われ、錦織圭選手がラファエル・ナダル選手に勝利し、銅メダルを獲得。96年ぶりとなるテニスでの日本勢のメダル獲得に、芸能界から祝福の声が上がっている。俳優の坂上忍は、試合中にブログを更新し、「ヤ、ヤバい.....。錦織選手の銅メダルがかかった試合.....観ちゃってる。だって、ナダルと凄い試合をしてるんだもん」「無理矢理寝ようとしたところで.....。気になって、眠れるはずもなく.....。さ、腹括って観ましょ。で、応援しましょ」と未明にも関わらず応援。「うわっ、錦織くんがブレイクした。メ、メダルに近づいたっす」と興奮気味に状況を伝え、勝利後に「錦織選手.....銅メダルおめでとう!」と祝福した。タレントの武井壮も、試合中にツイッターで「錦織圭つよ。。ラファと戦えて嬉しい、みたいなこと言ってた頃と全く違う選手みたいに成長してる。。しかしすげえレベルの戦いだなあ。。楽しい。。」とつぶやき、「サービスキープして銅メダルへGO!!!ただナダルこっから強いから!!」と応援。見事勝利すると「錦織圭素晴らしい!こんな大勝負でラファエル・ナダルに打ち勝つ日本人が現れるなんて5年前にはまるで思わなかったけど!なんだかそれが普通に思える!いやすごいわ!!」とたたえた。そのほか、お笑いコンビ・クマムシの長谷川俊輔は、ツイッターで「おめでたいんだからぁやったね!錦織選手!」と、自身のネタをアレンジして祝福。タレントの安田美沙子もツイッターで「おめでとうございます!すごすぎる錦織選手」とお祝いした。
2016年08月15日JALは3月4日、2015年11月にパートナー契約を締結したプロテニスプレーヤー錦織圭選手をデザインした特別塗装機「JET-KEI(ジェット・ケイ)」を国際線に就航させる。ジェット・ケイはボーイング777-300ER型機(JA733J)をキャンバスにして、「JET-KEI」のロゴとともに大きく錦織選手をデザイン。なお、2015年11月にパートナー契約を締結した際、JALからは錦織選手を描いたゴールドに輝く特別塗装機のモデルプレーンが贈呈された。今回の特別塗装機では、錦織選手の特徴である攻撃的なプレースタイルと世界の頂点にチャレンジする姿勢を表現。また、3月4日からイギリスで開催される男子テニス国別対抗戦デビスカップに出場する錦織選手をはじめとする日本代表チームの活躍を期待し、同日の羽田発ロンドン・ヒースロー行JAL43便を初便として特別塗装機を運航する。ジェット・ケイは3月4日より、主に東京(羽田、成田)発着の国際線長距離路線で運航される。JAL×錦織選手のプロジェクトについては、特設サイト「JAL×KEI NISHIKORI SPECIAL SITE」内で順次更新していく。
2016年02月27日