「限定スイーツ」について知りたいことや今話題の「限定スイーツ」についての記事をチェック! (1/19)
季節限定「春爛漫スイーツ」の提供を開始いたします。biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市 Web : 、代表取締役社長:松尾 省三)は、湘南・江ノ島の海を眺められるカフェ「Hemingway江ノ島 (Web : 」にて、2025年3月29日(土)より、期間限定の「春爛漫スイーツ」を提供いたします。デートスポットとして最適な江ノ島の中で抜群なロケーションを誇るカフェで、春の訪れを感じられる季節限定スイーツをお召し上がりいただけます。春を感じられる「桜餡ベーグルフレンチトースト」のイメージ「Hemingway江ノ島」季節限定メニューのコンセプト「Hemingway江ノ島」では、ベーグルのもっちりとした食感とフレンチトーストのしっとり感が味わえる看板商品のフレンチベーグルトーストや、フルーツたっぷりのヘルシーデザートのアサイーボウルなどのスイーツを展開してきました。今年から、店舗の新たな試みとして、イベントや季節に合わせた旬の食材を用いた、季節、期間限定スイーツを提供していきます。2月に実施したバレンタイン限定スイーツを第一弾としてスタートし、第二弾のホワイトデー限定スイーツ、そして今回第三弾として「春爛漫スイーツ」が登場いたします。カフェにいらしたお客様に、スイーツを通じて季節感やイベントを楽しんでいただけるよう、工夫を凝らした品々をご用意していきます。「Hemingway江ノ島」の春爛漫スイーツのご紹介Hemingway江ノ島で3月29日(土)に登場するスイーツは、春を鮮やかに彩る「桜餡ベーグル」と「桜餡と抹茶香る春ベリーパフェ」です。ご家族やご友人とのお食事、デートの際にぴったりの春の穏やかなティータイムをお過ごしいただけるメニューをご用意いたしました。春を鮮やかに彩る「桜餡ベーグルフレンチトースト」単品価格¥1,500(税込)Hemingway江ノ島で大人気のスイーツベーグルフレンチトーストに、桜の風味がやさしく広がる桜アイスをたっぷりと乗せました。さらに、なめらかな桜餡が上品な甘さを添え、仕上げの桜の塩漬けがアクセントとして春の風を運びます。口に運べば、桜の香りがふわりと広がる、甘さと塩気の絶妙なバランスがクセになる一品。見た目も華やかで、お花見気分を味わえる特別なスイーツです。「桜餡ベーグルフレンチトースト」で、至福のひとときをお楽しみください。「桜餡ベーグルフレンチトースト」のイメージ風味豊かな「桜餡と抹茶香る春ベリーパフェ」単品価格¥1,000(税込)「桜餡と抹茶香る春ベリーパフェ」は、グラスの中に、桜の優しい甘さにイチゴとベリーの甘酸っぱさを感じられる、和と洋の魅力が織り交ぜられた贅沢なパフェに仕上がっています。トップには、桜アイスと桜餡クリームが重なり、苺の爽やかな酸味と甘さが加わることで、春らしい優雅な香りを演出。さらに、抹茶アイスと抹茶パウダーが全体の甘さを引き締め、上品で大人の味わいを生み出します。下の層へ進むと、濃厚なチーズケーキのコクと甘酸っぱいベリーソースが絶妙に絡み合い、洋風の味わいを楽しめる構成に。さらに、桜の塩漬けがほのかな塩気を添え、ひと口ごとに変化する風味が、まるで春の景色を巡るような特別なひとときを演出します。春の彩りと味わいを詰め込んだ、季節限定の特別なパフェ。この時期ならではの贅沢なスイーツを、ぜひお楽しみください。「桜餡と抹茶香る春ベリーパフェ」のイメージSEASONAL SWEETS|Hemingway江ノ島の季節のスイーツ【公式】カフェ・バー&レストラン ヘミングウェイ本店 : Hemingway江ノ島では「春のBBQ半額キャンペーン」を開催中!「春のBBQ半額キャンペーン」のイメージHemingway江ノ島では、2025年3月16日(日)~4月6日(日)までの期間限定で、「春のBBQ半額キャンペーン」を開催中です。海辺のカフェ&バーで気軽にアウトドアが楽しめ、春休みのレジャーにも最適なBBQプランをこのお得な機会に堪能しませんか?Hemingway江ノ島で提供している「premium BBQ」は、ボリュームたっぷりのお肉と湘南・江ノ島ならではの海鮮をたっぷりお召し上がりいただけるのが魅力のプランです。レストラン施設で提供しているBBQのため、食材&機材がすべて用意されており、火起こしや食器、片付けなどもすべてスタッフが対応いたしますので、手ぶらで気軽にお越しください。春、ポカポカ陽気の江ノ島の海は観光やレジャーを楽しむのに抜群。ぜひ湘南の海を満喫しながら、美味しいバーベキューもご一緒にお楽しみください。商品概要商品名 :「春爛漫スイーツ」販売開始日:2025年3月29日(土)価格 :「桜餡桜ベーグルフレンチトースト」単品1,500円(税込)ドリンクセット1,850円(税込)「桜餡と抹茶香る春ベリーパフェ」単品1,000円(税込)ドリンクセット1,350円(税込)販売店 :Hemingway江ノ島URL : 会社概要会社名 :biid株式会社代表者名:代表取締役 松尾 省三所在地 :〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号:050-2018-0924HP : お問い合わせ先biid株式会社 担当:松尾・尾上電話番号:050-2018-0924E-mail: koho@biid.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月21日ファミリーマートから、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』とのコラボレーションによる限定スイーツが登場。2025年3月15日(土)より、全国のファミリーマートにて発売される。『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開記念!限定スイーツ『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の公開にあわせて、映画に登場するドラえもんを描いたパッケージに包まれたファミリーマート限定スイーツがお目見え。ドラえもんをイメージしたフルーツサンドや、フローズンドリンクなどを展開する。はじけるキャンディ入り「コーラフラッペ」注目は、口の中で“パチパチ”はじけるキャンディに思わずやみつきになる「コーラフラッペ」。コーラ味のかき氷をベースに、カップの底にコーラゼリーを入れて食感にアクセントをプラスした。“四次元ポケット”イメージのフルーツサンド「ドラえもんの四次元ポケットサンド」は、ドラえもんの四次元ポケットをイメージした。遊び心あふれるフルーツサンド。ホイップと、黄桃や白もも、パインの3種をサンドした。ドラえもんの大好物“どら焼き”はチョコあん入りにまた、ドラえもんの大好物であるどら焼きをアレンジした「チョコあ~~~んどら焼き」もラインナップ。甘くて、しっとりなめらかな口当たりのチョコあんを詰め込んでいる。しゅわもこ泡を楽しむソーダゼリードリンクもさらに、爽快感と不思議な感覚を楽しめる「しゅわもこ!ドラえもんのソーダゼリードリンク」も。別添えの粉を入れると、しゅわもこの泡が生まれてくるので、泡とソーダ味のゼリーを合わせながら味わってみて。【詳細】ファミリーマート『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』限定スイーツ発売日:2025年3月25日(火)販売場所:全国のファミリーマート価格:・コーラフラッペ 350円・ドラえもんの四次元ポケットサンド(ホイップ&3種のフルーツ入) 270円・チョコあ~~~んどら焼き 198円・しゅわもこ!ドラえもんのソーダゼリードリンク 288円※画像はイメージ。※一部の店舗、および地域では取り扱いのない場合あり。※いずれも数量限定。■対象商品購入で限定グッズプレゼント内容:期間中対象商品を2個購入ごとにオリジナルグッズを1個プレゼント。[第1弾] 2025年3月15日(土)10:00~オリジナルB6サイズスケッチブック全4種[第2弾] 2025年3月25日(火)10:00~ドラ文字ステッカー全4種※画像はイメージ。※デザイン・仕様は予告なく変更になる場合あり。※景品は、なくなり次第終了。※一部地域では対象商品の価格が異なる。
2025年03月17日セブン-イレブンから、さくらスイーツが2025年春限定登場。2025年3月18日(火)より順次、全国発売される。“桜×ベリー香る”ドーナツセブン-イレブン定番人気のドーナツを春仕様にアレンジした「桜ベリーオールドファッション」。ほんのり甘い桜とベリーを合わせたドーナツ生地に、ホワイトチョコレートをあしらい、見た目も味も華やかな1品に仕上げている。“ふわふわ”シフォンのホイップサンド「桜シフォンのホイップサンド」は、ピンク色の“ふわふわ”シフォンケーキに、さくら風味のホイップをイン。一口頬張ると、“ふんわり・しっとり”とした食感とともに、桜味のケーキとホイップを存分に楽しむことができる。シュークリーム「さくらもこ」や桜パフェもセブン-イレブンの人気シュークリーム「もこ」からも、さくらフレーバーが登場。白あんを混ぜ込んださくらクリームとホイップが上品なハーモニーを奏でてくれる。他にも、桜フレーバー尽くしの和パフェ「春の桜パフェ」、もっちりとした食感の「北海道十勝産小豆使用 桜もち」など、バラエティ豊かな桜スイーツが揃う。【詳細】セブン-イレブン 春の新作スイーツ発売日:2025年3月18日(火)~順次発売エリア:全国 ※沖縄県除く価格:・「桜ベリーオールドファッション」159円・「桜シフォンのホイップサンド」192円<3月4日(火)~発売>・「さくらもこ」216円・「春の桜パフェ」324円・「北海道十勝産小豆使用 桜もち」181円※店舗によって価格・商品名・規格が異なる場合あり。※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記。※画像はイメージ。
2025年03月14日TOKYOチューリップローズから、春限定スイーツや新作が登場。2025年2月19日(土)より、リニューアルオープンするJR東京駅店をはじめ、そごう横浜店、阪急うめだ本店などで順次発売される。TOKYOチューリップローズがリニューアルTOKYOチューリップローズが、すべてのスイーツのレシピとデザインをリニューアル。チューリップの花をクッキーで象った看板スイーツ「チューリップローズ」がブランド史上初めて生まれ変わるほか、春限定フレーバーや新作を用意する。発酵バターで香ばしさを引き立てた「チューリップローズ」「チューリップローズ」は、ラングドシャ生地をチューリップの花びらのように薄く軽やかに焼き上げたスイーツ。優雅な口どけはそのままに、ブルターニュ産発酵バターで香ばしさを際立たせた。バラのように美しく絞ったショコラクリームには北海道産ミルクを加え、濃厚でなめらかな味わいに仕上げている。フレーバーは2種類。宮古島の雪塩がコクを引き立てる「ミルクバター」と、2種類のカカオ豆を使ったショコラクリームを重ねた「チョコレート」がラインナップする。あまおう苺×北海道ミルクの春限定フレーバー「チューリップローズ ストロベリー」は、生まれ変わった「チューリップローズ」に加わる、春限定フレーバー。“最高にリッチないちごミルク”をテーマに、濃厚な甘みが特徴の「あまおう苺」と、北海道産ミルクを使用。南の陽光を浴びた苺と北の大地のミルク、それぞれの風味を最大限に生かしたショコラクリームに仕上げた。贅沢2層の“生仕立て”バターサンドも朝夕限定で発売される「フレッシュ・チューリップローズ」は、“生仕立て”で仕上げたとろける口どけの新作バターサンド。濃厚な味わいにジューシーな食感を重ねた2層仕立てが特徴だ。フレーバーは2種類。「ミルクバターレーズン」は、発酵バタークリームに貴腐ワイン香るレーズンをプラス。「プラリネチョコレート」は、ビターガナッシュにオレンジリキュールの爽やかさとナッツのプラリネを組み合わせた。詳細TOKYOチューリップローズ 春限定スイーツ&新作発売日/リニューアルオープン日・2025年2月19日(水) JR東京駅店(JR東京駅 八重洲中央口改札内)・2月22日(土) 阪急うめだ本店・2月26日(水) そごう横浜店・2⽉27⽇(木) 羽田空港第2ターミナル店(羽田空港 第2旅客ターミナル 2F)メニュー価格:・「チューリップローズ」4個入 972円/6個入 1,350円/9個入 1,944円/15個入 3,240円/24個入 5,400円※15個入/24個入は春限定「チューリップローズ ストロベリー」入りの3味セット・「チューリップローズ ストロベリー」6個入 1,458円※春限定・「フレッシュ・チューリップローズ」(2個入) 1,296円※各店時間限定販売、要冷蔵東京駅店 6:30/17:00阪急うめだ店 10:00/17:00そごう横浜店 10:00/16:00羽田第2ターミナル 6:00/17:00
2025年02月09日グランド ハイアット 東京は「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」の季節限定スイーツを、2025年3月15日(土)から4月14日(月)までの期間、1階「フィオレンティーナ ペストリーブティック」にて提供する。桜香る生クリームのプレミアムショートケーキ「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」では、東京の桜の開花に合わせて6種の桜スイーツとベーカリーを展開する。中でも注目は、ホテルの人気スイーツ「グランド プレミアム ショートケーキ」シリーズから登場する“桜仕様”のショートケーキ。 桜風味の生クリームに、タヒチ産バニラビーンズを使用したクレームブリュレ、旬の国産いちごを重ねた贅沢な1品だ。ケーキをぐるりと囲むように桜色の羽根チョコをあしらい、トップには桜クリームを絞っている。桜の花を描いたロングエクレア新登場の「桜ロングエクレア」は、ホワイトチョコレートでコーティングした表面に、桜の花を描いた華やかな仕上がり。約30cmの細長いシュー生地に、桜風味の生クリーム、甘酸っぱいいちごジャム、ほろ苦い抹茶クリームを重ねた。 砕いた香ばしいヌガーをアクセントに加え、食感の変化も楽しめる。グラススイーツや桜型クッキー、焼き菓子詰め合わせなどこのほか、さっぱりとした桜のゼリーや桜風味のブランマンジェを組み合わせたグラスゼリーや、1枚1枚丁寧に桜のデザインを施したアイシングクッキー、桜パウダーをまとわた砂糖菓子の詰め合わせなどを用意する。2種類の桜あんぱんもベーカリーには、優しいパンの甘さと桜餡のほのかな甘みを楽しめる、2種類の桜あんぱんを用意。「桜の葉あんぱん」は、もちもちとした生地で桜餡をくるみ、塩漬けした桜の葉を加えた“おやき風”の1品。「桜花あんぱん」はパン生地に桜餡を練り混ぜ、桜の花の形に焼き上げている。詳細グランド ハイアット 東京「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」季節限定スイーツ発売日:2025年3月15日(土)~4月14日(月)販売店舗:グランド ハイアット 東京 1階「フィオレンティーナ ペストリーブティック」住所:東京都港区六本木6-10-3販売時間:10:00~21:30(ケーキ類の販売は10:00~)メニュー:・グランド プレミアム ショートケーキ 桜 2,200円・桜ロングエクレア 2,000円・桜フロマージュブラン 900円・桜のブランマンジェ 900円・桜アイシングクッキー(4枚入り) 2,000円・桜スイーツジャー2種セット 1,500円・桜の葉あんぱん 1個 400円・桜花あんぱん 1個 400円【問い合わせ先】TEL:03-4333-8713(直通)
2025年02月02日アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROOM)から、季節限定のいちごパフェやスイーツが登場。2025年2月20日(木)より全国で発売される。「あまおう」など国産苺を使用した贅沢パフェ旬の苺を贅沢に使った苺パフェは、その時おいしい国産苺をそれぞれ使用する。季節ごとにさまざまな国産苺を使用した「苺とハーブティージュレのパフェ」をはじめ、酸味控えめで甘さが際立つ「とちあいか」、甘みと酸味が調和した「あまおう」、鮮やかな紅色で甘酸っぱい「紅ほっぺ」の3種の苺を使用したパフェがラインナップする。さわやかなアクセント、食感の変化を加えてパフェは甘酸っぱい国産苺を主役に、爽やかなアクセントを効かせているのが特徴。レモンバーベナと白ぶどうのハーブティージュレが、苺の風味を引き立てる。レモンとローズマリーが香るホイップと、食感に変化を加えるグラノーラを重ね、異なるテクスチャーの絶妙なバランスを楽しめる1杯に仕上げた。ふんだんに苺を使用したショートケーキやミルフィーユもほかにも、季節限定スイーツとして、塩キャラメルバターホイップに練乳ホイップ、苺マスカルポーネアイスをサンドした「苺と塩キャラメルのスコーンショートケーキ」や、 サクサクのパイにショコラホイップとバタークリームを重ね、白いちごと「あまおう」をトッピングした3店舗限定の「白いちごと『あまおう』のショコラミルフィーユ」などが揃う。詳細アフタヌーンティー・ティールーム 季節限定いちごスイーツメニュー/販売店舗:■苺パフェ※いずれも紅茶付き販売期間:2025年2月20日(木)~3月5日(水)・「とちあいか」とハーブティージュレのパフェ 2,500円販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム アトレ上野、ルミネ北千住、東武百貨店池袋店、京王百貨店新宿店、メトロエム後楽園、調布パルコ、伊勢丹立川店、聖蹟桜ヶ丘京王S・C、セレオ八王子、町田東急ツインズ、ルミネ大宮、横浜ジョイナス、東武百貨店宇都宮店、玉川高島屋S・C、フレル・ウィズ自由が丘、ルミネ荻窪・「あまおう」とハーブティージュレのパフェ 2,500円販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム グランフロント大阪、阪急うめだ本店、くずはモール、大丸京都店、大丸神戸店・「紅ほっぺ」とハーブティージュレのパフェ 2,300円販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム 名鉄百貨店本店、松坂屋名古屋店、星ヶ丘三越、アミュプラザ博多、井筒屋小倉店・苺とハーブティージュレのパフェ 2,000円販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム(一部店舗を除く)■スイーツ※いずれも紅茶付き・苺と塩キャラメルのスコーンショートケーキ 2,200円販売期間:2024年12月26日(木)~2025年3月5日(水)販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム(一部店舗を除く)※1月15日(水)、1月30日(木)、2月5日(水)の3日間限定、+300円で「苺と塩キャラメルのスコーンショートケーキ」の苺2倍&ミルクソース付きに変更可能。・白いちごと「あまおう」のショコラミルフィーユ 2,500円販売期間:2025年1月30日(木)~3月5日(水)販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム ルミネ有楽町、東京スカイツリータウン・ソラマチ、紙屋町シャレオ
2025年01月18日コロンバン(colombin)から、季節限定の苺スイーツが登場。2025年1月16日(木)から販売される。コロンバン“苺尽くし”の限定スイーツコロンバンから、見た目にも可愛らしい苺尽くしのスイーツが勢揃い。たとえば「苺のモンブラン」は、濃厚なクラシックショコラ生地の上に、苺の果肉入りホイップクリームをたっぷりトッピング。白餡・いちごジャム・生クリームを合わせた苺クリームで包み、ころんとした見た目に仕上げた。ホイップクリームにカリカリとした食感の苺キャンディーを忍ばせ、アクセントを加えている。“まるで苺”な見た目に仕上げたムースまるで苺のような見た目が食欲をそそる「苺のムース」も見逃せない。甘酸っぱい苺ムースの中に、果肉をそのまま加熱して作ったジュレを入れ、艶やかに仕上げた1品だ。瑞々しい苺を使用したロールケーキやパイほかにも、甘酸っぱい果肉入りの苺クリームを、バニラが香るしっとり食感のロール生地で巻いた「苺のロールケーキ」や、サクサクのパイ生地とスポンジ生地、クリームやバターを重ね、瑞々しい苺を飾った「苺パイ」などが揃う。ブランド苺「あまりん」使用のアフタヌーンティーもなおコロンバン原宿サロンでは、埼玉県のブランド苺「あまりん」を贅沢に使用した「ストロベリーアフタヌーンティーセット」を提供。薄焼きパイを様々な旬の苺と味わえるアシェットデセールをはじめ、タルト、ショートケーキといった苺スイーツの数々を楽しめる。詳細コロンバン 季節限定スイーツ発売日:2025年1月16日(木)販売店舗:コロンバン直営店舗(コロンバン原宿サロン、コロンバン原宿、東京駅 グランスタ店、京王新宿サロン、羽田空港スマイル トーキョー店、池袋東武店、イオン成田店、イオン幕張新都心店、アトレ松戸店、セ・シュクル・コロンバン)※店舗により、取り扱い商品が限定される場合あり。メニュー:・苺のムース 702円・苺のモンブラン 702円・苺パイ 864円・苺のロールケーキ 1,728円■アフタヌーンティー提供店舗:コロンバン原宿サロン住所:東京都渋谷区神宮前6-34-14 原宿表参道ビル1階販売期間:2025年1月9日(木)~3月13日(木)時間:平日 14:00~16:00、休日14:00~16:30(90分制) ※数量限定料金:2段 5,500円、3段 7,700円メニュー例:・上段/ アシェットデセール・中段/あまりんタルト、シューフランセーズ、ロマノフ風苺のデザート、あまりんショートケーキ・下段/季節のフルーツサンド、ブーケサラダ、7種の野菜のキッシュ、牛ほほ肉のビーフシチューパイ包み※ドリンク2杯付き(赤ワイン、白ワイン、コーヒー、紅茶、ハーブティー、オレンジジュース)※ドリンクのラストオーダーは30分前※1人から利用可能【予約・問い合わせ先】コロンバン原宿サロンTEL:03-6450-5175
2025年01月11日ザ・リッツ・カールトン京都では、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)のスイーツを使った冬限定のアフタヌーンティー「フェスティブアフタヌーンティー」を、2024年12月20日(金)から2025年1月5日(日)までの期間で提供する。季節のデザート揃うアフタヌーンティーピエール・エルメ・パリのパティシエが常駐し、旬のフルーツや素材を使って季節に合わせたスイーツを展開する、ザ・リッツ・カールトン京都のアフタヌーンティー。今回は、クリスマスや正月シーズン仕様で華やかにデコレーションされた、スイーツやセイボリーが勢揃いする。スイーツは、季節限定のマカロンや、クリスマスを感じさせるシュトーレン、カップケーキ、スコーンなどをラインナップ。ピエール・エルメ・パリを代表するスイーツが冬仕様となり、豪華に彩ってくれる。セイボリーは、旬の食材や京都の食材をふんだんに使用。ドリンクは、ザ・リッツ・カールトン京都オリジナルのダージリンや日本茶など、豊富な紅茶・コーヒーセレクションから好きな2種類を味わうことができる。また、シャンパンの飲み放題が付いた特別プランも用意しているため、お酒も一緒に楽しみたい時におすすめだ。【詳細】開催期間:2024年12月20日(金)〜2025年1月5日(日)時間:12:00/12:30/15:00/15:30(各2時間制)場所:ザ・リッツ・カールトン京都「ザ・ロビーラウンジ」住所:京都府京都市中京区鴨川二条大橋畔料金:・アフタヌーンティー 8,476円・シャンパーニュ1杯付きアフタヌーンティー 10,373円(サービス料込)・シャンパンフリーフロー付きアフタヌーンティー 17,077円(サービス料込)【問い合わせ先】TEL:075-746-5555
2024年12月26日京都・宇治市源氏物語ミュージアムの館内カフェ「雲上茶寮」では、2024年12月9日(月)より、冬限定スイーツの提供をスタートする。りんご×和紅茶の「雪降る庭園」パフェ「雲上茶寮」は、宇治市源氏物語ミュージアムの館内で、本格的な日本茶やスイーツを提供するカフェ。冬限定メニューでは、りんごと和紅茶の「庭園パフェ-林檎の洲浜-」と「ミニパフェ-林檎の洲浜-」をラインナップする。パフェ「庭園パフェ-林檎の洲浜-」は、冬の庭園をイメージしてデザイン。庭で見られる美しい模様の“洲浜”をチョコレートムースで表現し、雪山と霜柱をイメージした金平糖をトッピングした。パフェには、甘いりんごと和紅茶をふんだんに使用しており、フレッシュでシャキッとした食感と豊かな香りを楽しむことができる。またスポンジケーキやフルーツ、ジュレが詰まっているため、様々な味を堪能できるのも魅力だ。ミニサイズも庭園パフェのミニサイズ版「ミニパフェ-林檎の洲浜-」も登場。華やかなビジュアルを楽しみながら、少し軽めに味わいたい時にもぴったりだ。和紅茶とのセットメニューさらに、パフェと和紅茶のセットメニューも用意する。紅茶は、源氏物語の登場人物をイメージして作られたお茶シリーズ「イマジナリー ティー(IMAGINARY TEA)」の中から、まろやかな甘みとすっきりとした後味の「浮舟」をセレクト。美味しいスイーツと合わせて、ゆっくり味わうのもおすすめだ。【詳細】「雲上茶寮」冬限定スイーツ提供開始日:2024年12月9日(月)場所:宇治市源氏物語ミュージアム 館内カフェ「雲上茶寮」住所:京都府宇治市宇治東内45-26メニュー:・「庭園パフェ-林檎の洲浜-」1,650円・「庭園パフェ-林檎の洲浜-」和紅茶「浮舟」セット(アイス) 2,420円、(ホット) 2,310円、和紅茶ラテセット(アイス・ホット) 2,200円・「ミニパフェ-林檎の洲浜-」990円・「ミニパフェ-林檎の洲浜-」和紅茶セット(アイス) 1,760円、(ホット) 1,650円、和紅茶ラテセット(アイス・ホット) 1,540円
2024年12月21日辻利(TSUJIRI)から、冬の限定スイーツが登場。2024年12月1日(日)より、辻利 京都祇園店などにて発売される。抹茶×チョコのパフェ&ラテ過去の人気メニューである、抹茶とチョコレートを組み合わせたパフェとラテが冬の限定スイーツとして再登場。中でも注目の「辻利ソフト 冬のパルフェ」は、辻利こだわりの抹茶ソフトクリームをベースにしたパフェだ。周りには、ショコラクリームと生クリーム、フローズンいちご、八ツ橋クランチをトッピング。さらに上からチョコレートソースをかけ、抹茶とチョコレートを存分に味わうことができる。ラテは、「京ラテ 濃い茶ショコラ」を展開。香り高い濃厚な抹茶に、ふんわりとした生クリームと粗削りチョコレートを乗せている。抹茶の風味とチョコレートのまろやかな甘みがマッチした一品だ。新登場のほうじ茶チャイまた、新登場となる「ほうじ茶チャイ ~ジャパニーズチャイ~」も販売。秋冬限定のほうじ茶に、実山椒、にっき、生姜を加えた和風のチャイとなっている。スパイスが効いた豊かな味わいが特徴だ。心も体も温まるドリンクを、ぜひ味わってみて。【詳細】辻利 冬限定スイーツ販売期間:2024年12月1日(日)〜取扱店舗:辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店メニュー:・「辻利ソフト 冬のパルフェ」テイクアウト 756円/イートイン 770円・「京ラテ 濃い茶ショコラ」テイクアウト 518円/イートイン 528円・「ほうじ茶チャイ ~ジャパニーズチャイ~」テイクアウト 518円/イートイン 528円
2024年12月08日船橋屋こよみ(Funabashiya koyomi)から、冬季限定スイーツ「苺の白玉しるこ」が登場。2024年12月2日(月)より、船橋屋こよみ・船橋屋の一部店舗にて販売される。小豆しるこ×苺ソースの2層スイーツ「苺の白玉しるこ」「苺の白玉しるこ」は、北海道産小豆と果肉たっぷりの苺ソースからなる“2層仕立て”の和洋スイーツ。一口食べると、ほんのりとした甘さの小豆しること甘酸っぱい苺ソース、もちもち食感の白玉を同時に味わえる。また、苺ソースにレモン汁を加えているのもポイント。みずみずしい果肉に爽やかさが合わさり、よりジューシーな味わいを堪能することができる。自分へのご褒美スイーツとしてはもちろん、手土産やギフトにもぴったりの一品だ。【詳細】「苺の白玉しるこ」621円提供期間:2024年12月2日(月)~冬季限定販売店舗:船橋屋こよみ全店舗(広尾本店、エキュートエディション渋谷店、ペリエ千葉エキナカ店)、船橋屋の一部店舗(エキュート赤羽店、エキュート日暮里店、エキュート立川店、大丸東京店、船橋東武店)※大丸東京店と船橋東武店は販売期間が異なる。詳しくは店舗へ問い合わせ。
2024年11月30日苺スイーツ専門店・ベリールビーカット(Very Ruby Cut)から、クリスマス期間限定のスイーツ「いちご缶 クリスマス」が登場。2024年11月15日(金)から12月25日(水)頃まで、ベリールビーカット エキュート品川店にて発売される。クリスマス期間限定“真っ赤な”苺スイーツ缶苺を贅沢に使用し、味わいはもちろん、食感や見た目にもこだわった苺スイーツを展開する「ベリールビーカット」。2024年のクリスマスに向けた限定スイーツ「いちご缶 クリスマス」は、クリスマスにぴったりな装いのアソート缶だ。グリーンのリボン付きスイーツが収まる真っ赤な缶は、苺をエンボス加工で施し立体感のある仕上がりに。グリーンのリボンを纏わせた、ギフトにもぴったりなデザインだ。2種類の苺スイーツをアソート詰め合わせるスイーツは、ベリールビーカットで人気を博す2種類。ひとつは、驚くほどのやわらかな食感を楽しめるショコラサンド「いちごミルクサンド」。苺コンフィチュールに、練乳ミルクのコクをなめらかに練り上げたホワイトショコラを組み合わせている。もうひとつは、サクサクのパイ生地の食感が楽しい「いちごクリームパイ」。甘酸っぱいフリーズドライに仕立てた苺を、カスタードとラムの香りをきかせた柔らかな苺クリームに忍ばせている。【詳細】ベリールビーカット「いちご缶 クリスマス」2,268円発売期間:2024年11月15日(金)~12月25日(水)頃販売店舗:ベリールビーカット エキュート品川店※期間中でも商品が無くなり次第終了
2024年11月09日バタリー(Buttery)は、秋限定スイーツを2024年10月2日(水)よりバタリー各店などで販売する。メープル香るかぼちゃの秋限定クッキー注目は、メープル香る旬のかぼちゃの味わいを楽しめる「バタリークッキー(ハロウィン)」。くるみとアーモンドをたっぷり入れた、香ばしくサクサクとした食感が魅力のクッキーを、赤い花柄が可愛いオリジナルクッキー缶に詰め合わせた。ハロウィン仕様のカヌレ、フィナンシェ詰め合わせもまたハロウィンに向けて展開される限定メニューも見逃せない。外側はカリッと、中はもっちりとした食感を楽しめる人気の「カヌレ」は、ジャックオランタンやおばけといったキュートなモチーフをデコレーションした特別な仕様で登場する。「ハロウィンギフトアソート」は、4種類のフィナンシェが1箱で楽しめるアソートメントボックス。バタリーの定番「北海道バターフィナンシェ」にをはじめ、黒い見た目が印象的なが目をひく「黒ごまフィナンシェ」や、季節感あふれる味わいの「紫芋フィナンシェ」「かぼちゃフィナンシェ」を詰め合わせた。ハロウィンらしいデザインのギフトボックスは、自分へのご褒美はもちろん、ちょっとしたギフトでも喜ばれること間違いなし。詳細バタリー 秋限定スイーツ※いずれも1日ごとに数量限定。発売日:2024年10月2日(水)取扱店舗:バタリー本店・バタリー 大名古屋ビルヂング店、バタリー公式オンラインストアメニュー:・「バタリークッキー(ハロウィン)」3,480円内容:メープルシロップ香るかぼちゃのクッキー27枚入・オリジナルクッキー缶・「ハロウィンギフトアソート」3,240円内容:フィナンシェ8個詰め合わせ(紫芋フィナンシェ2個/かぼちゃフィナンシェ2個/黒ごまフィナンシェ2個/北海道バターフィナンシェ2個)、オリジナルギフトボックス・「焼きたて6個セット(ハロウィン)」2,500円※バタリー本店でのみ販売内容:デコレーションカヌレ6個<店舗情報>バタリー本店住所:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階営業時間:10:30~18:30定休日:毎週火曜日【問い合わせ先】バタリーTEL:052-564-3553
2024年10月03日スターバックス(Starbucks Coffee)の秋限定スイーツが、2024年9月30日(月)より全国のスターバックス店舗にて発売される。スターバックス、秋の味覚を使った限定スイーツ夏の厳しい暑さがようやく過ぎ去り、本格的に心地よい秋の季節を感じられるようになった9月末。季節の移ろいに合わせて様々な限定メニューを提案しているスターバックスからは、りんごや栗といった秋の味覚を使ったスイーツが登場する。「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」たとえば「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」は、りんごの美味しさをぎゅっと濃縮したこだわりのアップルパイ。たっぷりのカスタードを敷いたパイ生地に、甘酸っぱい「紅玉りんご」とジューシーな「ふじりんご」の2種類のりんごを重ねて焼き上げた、こだわりの一品となっている。かぼちゃのバスクチーズケーキ、栗の濃厚パウンドケーキもこのほか、こちらも秋の味覚の代表格として愛されているかぼちゃを主役にした「パンプキンバスクチーズケーキ」、栗の甘露煮入りの濃厚なマロン風味の生地をマーブル状に焼き上げた「マロンパウンドケーキ」を加えた、3種類の秋スイーツが楽しめる。商品情報スターバックス 秋の期間限定スイーツ発売日:2024年9月30日(月)販売店舗:全国のスターバックス店舗
2024年09月30日苺スイーツ専門店・ベリールビーカット(Very Ruby Cut)から、秋限定スイーツ「いちご缶 オータム」が登場。2024年10月1日(火)から10月31日(木)頃まで、ベリールビーカット エキュート品川店にて発売される。“真っ赤ないちご色”の秋限定スイーツ缶厳選された苺を贅沢に使用し、キュートな見た目とおいしい食感にこだわった苺スイーツで人気を集める「ベリールビーカット」。秋限定スイーツとして、“真っ赤ないちご色”にときめくアソート缶「いちご缶 オータム」がお目見えする。いちごのエンボス加工とマスタードカラーのリボンをあしらったデザイン缶は、思わずうっとりしてしまうほどキュートな仕上がり。缶の中には、ベリールビーカットを代表する「いちごミルクサンド」と「いちごチーズケーキ」の2種のスイーツを詰め合わせている。“苺ジャム&ホワイトチョコ”がとろけるクッキーサンド「いちごミルクサンド」は、口の中で“苺ジャムとホワイトチョコがとろけ出す”看板メニュー。真っ赤な果肉と香り高い甘さが特徴の「イタリア産サブリナ苺」をとろっと煮詰めたコンフィチュールに、なめらかでコクのある練乳ミルクのホワイトショコラを組み合わせ、しっとり食感のクッキーでサンドした。しっとり&ジューシーないちごチーズケーキ一方「いちごチーズケーキ」は、あまおう苺100%の果肉と果汁をとろっと煮詰めた優しい甘さのコンフィチュールと、しっかり食感のクランベリー果肉を混ぜ合わせたチーズケーキ。生地にはクリームチーズとカマンベールチーズをブレンドし、しっとり&ジューシーに焼き上げている。【詳細】「いちご缶 オータム」 2,160円(編集部調べ)発売期間:2024年10月1日(火)~10月31日(木)ごろ取扱店舗:ベリールビーカット エキュート品川店※期間中でも商品がなくなり次第終了
2024年09月29日辻利(TSUJIRI)から、秋限定スイーツが登場。2024年10月1日(火)より、辻利 京都祇園店などにて発売される。辻利の秋限定パフェや「京ラテ」辻利の秋限定スイーツでまず注目したいのは、「辻利ソフト 秋のパルフェ」。厳選された宇治抹茶のソフトクリームをベースに、紫芋あん、さつまいもの甘露煮などをトッピングし、秋の訪れを感じさせる味わいに仕上げている。辻利の人気ドリンク「京ラテ」も2種類登場。「京ラテ スムージー 紫芋のスイートポテト」は、抹茶のスムージーをベースに紫芋のあんとクリーム、さつまいもの甘露煮を合わせたドリンクだ。一方の「京ラテ ほうじ茶キャラメル クリーム」は、ほうじ茶をベースに、キャラメルの甘みで味わいのアクセントを加えている。【詳細】辻利 秋限定スイーツ販売期間:2024年10月1日(火)〜取扱店舗:辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店メニュー:・「辻利ソフト 秋のパルフェ」テイクアウト 724円/イートイン 737円・「京ラテ スムージー 紫芋のスイートポテト」Sサイズ テイクアウト756円/イートイン 770円・「京ラテ スムージー 紫芋のスイートポテト」Lサイズ テイクアウト810円/イートイン 825円・「京ラテ ほうじ茶キャラメル クリーム」Sサイズ テイクアウト 518円/イートイン 528円・「京ラテ ほうじ茶キャラメル クリーム」Lサイズ テイクアウト 572円/イートイン 583円
2024年09月29日熱海の“ビル一棟まるごと”いちごスイーツ専門店「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」(運営:株式会社フジノネ)では、ハロウィン限定メニューを2024年10月4日(金)から発売します。大人気のいちご飴はオリジナルハロウィンフラッグ付きのおばけマシュマロがついた「おばけいちご飴」に変身。さらに、ダークな色味の「おばけのショートケーキドリンク」が期間限定メニューで登場します。熱海の街歩きにもぴったりのいちごを使ったハロウィンメニューをお楽しみください。【公式HP】 【公式Instagram】 いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.のハロウィン限定メニュー■ハロウィン限定「おばけいちご飴」累計販売数17万本超えの大人気のいちご飴にもおばけが!今夏、飴をより薄くパリパリにリニューアルした、いちご飴にも期間限定でおばけマシュマロ付きが登場。パリパリ飴に包まれたジューシーないちごとふわふわマシュマロを一緒にお召し上がりください。おばけいちご飴価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分・大豆・ゼラチン販売期間 :2024年10月4日(金)~10月31日(木)おばけいちご飴■飲むハロウィンスイーツ「おばけのショートケーキドリンク」おばけマシュマロがのったハロウィン限定メニュー。おばけに憑かれて真っ白なショートケーキドリンクが真っ黒になっちゃった!「まるでショートケーキを飲んでいるかのような味わい」の、クリーミーでいちごの甘酸っぱさが引き立つドリンクです。おばけのショートケーキドリンク価格 :850円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン販売期間 :2024年10月4日(金)~10月31日(木)おばけのショートケーキドリンク■当たりつき!おばけマシュマロ限定メニューにつく「おばけマシュマロ」にはオリジナルの“ストロベリーハロウィン”フラッグが刺さっています。フラッグの中には「いちごのミニバームクーヘン」と交換できる「当たり」つきも隠れています。おばけマシュマロの顔はひとつひとつ手描きのため、そんな表情の違いもハロウィン気分と一緒にお楽しみください。※当たりつきのフラッグは限定となっています。おばけマシュマロ■「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」について「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」は、熱海をもっとカラフルに、もっとワクワクする街にしたいとの思いから、ビルを丸ごと一棟フルリノベーションし、2019年に熱海初のいちごスイーツ専門店として誕生しました。「いちごスイーツの夢のアトリエ」をコンセプトに、各階にテーマを設け、異なった内装デザインで可愛らしいいちごの世界観を表現しています。1階ではテイクアウトスイーツやお土産品を販売、3、4階にはフォトスポットいっぱいのイートインスペースをご用意しております。熱海初の「いちごスイーツ専門店」として日本のいちごの魅力を全国に発信して、このいちごスイーツのアトリエが、「おいしい」と「楽しい」で溢れる場所になるよう、とっておきのいちごスイーツを1年中お届けしています。■店舗概要店舗名 : いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.概要 : 1階/持ち歩き・テイクアウト・イートインスイーツ、お土産品販売2階/工房3階、4階/イートインスペース所在地 : 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3-16アクセス : JR熱海駅より徒歩2分TEL : 0557-55-9550営業時間 : 10:00~18:00公式サイト: ■会社概要店舗名 : 株式会社フジノネ所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁設立 : 2007年10月事業内容: 観光土産品の企画・開発・製造・卸・販売資本金 : 1,500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月27日とらや(TORAYA)の銀座店「トラヤ ギンザ(TORAYA GINZA)」から、秋季限定スイーツが登場。2024年9月17日(火)より順次提供する。“栗づくし”の秋限定かき氷トラヤ ギンザの秋スイーツの注目は、秋の味覚を存分に楽しめる「渋皮栗のかき氷」。和栗のあんペーストをしのばせた氷の上に、栗のクリームをかけ、仕上げに渋皮栗と蜜漬栗を削りかけた。ひと口たべれば、ひんやりとした冷たさとともに、栗の芳醇な風味を口いっぱいに感じられる。爽やか「紅玉りんご」のあんみつ「紅玉りんごあんみつ」は、寒天の上に、青森県産の紅玉りんごを使った煮りんごと上品な甘みのこし餡をのせた秋のあんみつ。食感が楽しいりんご羹と、ほのかな塩味のくるみ、もちもちとした食感の白玉もトッピングし、シナモンがほのかに香る秋の訪れを感じられる1品に仕上げた。あっさりとした白蜜が、りんごの爽やかな酸味とマッチする。洋梨・和栗・かぼちゃの“ひとくちサイズ羊羹”もさまざまな味を楽しめるひとくちサイズの羊羹「ちぐさかん」には、洋梨・和栗・かぼちゃの秋限定フレーバーが仲間入り。箱の中には、3種の味を3個ずつ詰め合わせている。【詳細】トラヤ ギンザ 秋季限定スイーツメニュー:・渋皮栗のかき氷提供期間:2024年9月17日(火)~10月15日(火)価格:3,300円・紅玉りんごあんみつ提供期間:11月上旬~11月下旬予定価格:2,200円※いずれも数量限定、販売期間が変更になる場合がある。・ちぐさかん販売期間:10月上旬~11月下旬予定価格:1箱(9個入り) 2,484円<トラヤ ギンザ 店舗情報>住所:東京都中央区銀座7-8-17 虎屋銀座ビル 4階※入口は中央通り沿いではなく、1本入った「すずらん通り」営業時間 :11:00~19:00 (ラストオーダー18:30)定休日:元日、毎月第2月曜日 (祝日の場合は第3月曜日)
2024年09月15日苺スイーツ専門店・いちびこ(ICHIBIKO)は、秋限定スイーツやドリンクを2024年9月5日(木)から11月6日(水)まで発売する。秋の味覚“栗”を使った限定スイーツ注目は、サクサクの自家製タルト生地と甘酸っぱい苺の組み合わせを楽しむ定番「いちごのタルト」をアレンジした「いちごとマロンクリームのタルト」。アーモンドの風味豊かなタルト生地に、ラムレーズンとフレッシュいちごをトッピング。花びらに見立てたマロンクリームをたっぷりと絞り、濃厚な味わいに仕上げた。“栗の粒入りムース”など5層を重ねたケーキ「カシスとマロンのストロベリームースケーキ」は、酸味と甘さのバランスが絶妙な5層を重ねたスクエア型のムースケーキ。風味豊かな栗の粒を閉じこめたマロンムースをはじめ、ショコラ生地、サクサクのチョコフィアンティーヌ、いちごのムースを合わせ、トップを甘酸っぱいカシスのグラサージュで仕上げた。紅茶ベースのフロートドリンクもケーキとも相性抜群な、紅茶ベースのフロートドリンクも見逃せない。「いちごミルクジェラートとアプリコットピーチ」は、アッサムをベースにしたフルーツティーに、突き抜けた甘酸っぱさを持った“食べる宝石”ミガキイチゴを合わせたいちごミルクジェラートと、いちごソースをトッピング。「いちごシャーベットとアールグレイ」は、爽やかな香りのアールグレイに、ミガキイチゴを使用したジェラートをのせている。詳細いちびこ 秋限定スイーツ&ドリンク販売期間:2024年9月5日(木)~11月6日(水)■スイーツ提供店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / イクスピアリ店メニュー:・いちごとマロンクリームのタルト テイクアウト 842円 / イートイン 858円・カシスとマロンのストロベリームースケーキ テイクアウト 626円 / イートイン 638円・いちごとマスカットのショートケーキ テイクアウト 842円 / イートイン 858円※エスパル 仙台店にて9月6日(金)より発売■ドリンク販売店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / 閖上店メニュー:・いちごミルクジェラートとアプリコットピーチ テイクアウト 788円 / イートイン 803円・いちごシャーベットとアールグレイ テイクアウト 788円 / イートイン 803円※桜新町店、渋谷東急フードショー店、NEWoMan新宿店、ルミネ北千住店、エスパル仙台店はテイクアウトのみ。※三軒茶屋店は改装のため、9月9日(月)から9月20日(金)まで休業※太子堂店は移転のため、9月16日(月)をもって閉店し、蔵前に移転予定。蔵前店は10月中旬頃を目処にオープンを予定。
2024年09月06日とらや(TORAYA)が展開するトラヤあんスタンドから、2024年秋限定 “栗スイーツ”が登場。2024年9月20日(金)より順次、期間限定で販売される。トラヤあんスタンドの“栗スイーツ”秋の味覚を思い切り堪能できる“栗スイーツ”の中でも、たっぷりのあんペーストと共に楽しむ定番かき氷の新作「あんペーストかき氷[和栗]」に注目。新栗と白あんを用いたあんペーストと、栗の渋皮煮が入ったクリーム、和三盆糖の蜜を合わせ、秋ならではの味わいに仕上げた。器には、和栗のあんペースト、新栗の羊羹、白玉餅を添えているので、好みに合わせてかき氷と合わせながら味わうことができる。和栗のあんペースト入りパフェ和栗のあんペーストをたっぷりとトッピングした「あんパフェ[和栗]」にも注目。新栗と白あんのあんペースト、新栗の羊羹、旨みの詰まった渋皮煮を重ねている。サクサク食感の小豆粉のチュイルや白玉、ミルクアイス、さらにはほうじ茶寒天ゼリーなども使用しているので、異なる味わいや食感も楽しめる。あんパンや自宅で楽しめるあんペーストもこのほかにも、やさしい甘さと口どけの良さが特徴のミルクパンに、あんペーストをたっぷりと詰め込んだ「あんパン[和栗]」や、自宅でも楽しめる「あんペースト[栗]」など、栗の魅力を存分に満喫できるスイーツが揃う。【詳細】トラヤあんスタンド2024年秋“栗スイーツ”■「あんペーストかき氷[和栗]」1,301円販売期間:2024年9月20日(金)~10月3日(木)販売店舗:トラヤあんスタンド全店■「あんパフェ[和栗]」901円販売期間:2024年9月20日(金)~11月14日(木)販売店舗:トラヤあんスタンド全店■「あんパン[和栗]」531円販売期間:2024年9月20日(金)~11月14日(木)販売店舗:トラヤあんスタンド全店■「あんトースト[和栗&こしあん][和栗&黒砂糖とメープルシロップ]」各601円販売期間:2024年9月20日(金)~11月14日(木)販売店舗:トラヤあんスタンド全店■「あんペースト[栗]」1,728円販売期間:2024年9月20日(金)~11月中旬販売店舗:トラヤあんスタンド全店、トラヤ トウキョウ、とらやオンラインショップ※栗の入荷時期により販売期間が変更になる可能性あり。
2024年09月01日タカノフルーツパーラー(Takano Fruit Parlour)から、9月限定スイーツ「シーズナルメニュー ぶどう」のパフェやドリンクなどが登場。2024年9月1日(日)より、新宿本店をはじめとする各店舗にて発売される。味わいの異なるぶどうを使用した限定パフェタカノフルーツパーラーが贈る9月限定スイーツは、香り高いシャインマスカットと、深みのある甘い味わいのピオーネをふんだんに使用した、“ぶどう”が主役のデザート。中でも注目は、グラスにギュッと美味しさを詰め込んだパフェだ。グラスには、ぶどう香るひんやりグラニテに、白ワインゼリーやレーズンレアチーズクリームを重ねている。また底には、ほのかな酸味のマスカットビネガーソースを忍ばせ、最後のひと口まで楽しめる味わいに仕上げた。新宿本店では2種類のぶどうに加え、渋みが少なくさっぱりとした味わいの長野県産ぶどう「ナガノパープル」を加えている。ワッフルやジュースなど、各店で限定メニューを展開さらに、シャインマスカット&ピオーネのみずみずしい果肉を使用した、パフェやプレートデザート、ワッフル、ジュースといった限定メニューも登場。こちらもグラスデザート同様、新宿本店と、支店6店舗では異なるパターンの仕上がりとなっている。詳細タカノフルーツパーラー9月限定スイーツ「シーズナルメニュー ぶどう」発売日:2024年9月1日(日)~9月30日(月)メニュー/販売店舗:■パフェ・「シャインマスカットとナガノパープルとピオーネのパフェ」2,530円販売店舗:新宿本店・「シャインマスカットとピオーネのパフェ」2,090円販売店舗:支店6店舗(横浜高島屋店・新宿高島屋店・池袋東武店・京急上大岡店・JR名古屋髙島屋店・川越丸広店)■その他メニュー<新宿本店>・シーズナルトライフル シャインマスカットとナガノパープルとピオーネ 2,090円・シャインマスカットとナガノパープルとピオーネのプレートデザート2,860円・シャインマスカットとナガノパープルとピオーネのワッフル 2,200円・ピオーネのドリンクデザート 1,540円・ピオーネのジュース 1,540円・カットフルーツ シャインマスカットとナガノパープルとピオーネ 2,530円<支店6店舗>・シーズナルトライフル シャインマスカットとピオーネ 1,870円・シャインマスカットとピオーネのプレートデザート 2,200円・シャインマスカットとピオーネのワッフル 1,870円・ピオーネのジュース 1,430円
2024年08月31日東京會舘から、2024年秋に向けた期間限定スイーツが登場。2024年9月1日(日)から11月30日(土)まで販売される。東京會舘の2024年秋限定スイーツ秋の味覚を贅沢に使用した、東京會舘の秋限定スイーツ。旬の栗を使ったメニューはもちろんのこと、秋のフルーツやキャラメルを主役にしたスイーツなどが豊富にラインナップする。生クリーム×栗そぼろのマロンシャンテリー限定スイーツの中でも特に注目したいのは、「笠間産の新栗をつかった プレミアムマロンシャンテリー」。生クリームの中にそぼろ状の栗のペーストが入ったスイーツだ。栗の名産地、茨城県笠間市で生産された新栗ならではの甘み・香りと、生クリームの滑らかな口あたりを存分に楽しむことができる。新栗×ほうじ茶のショートケーキ「笠間産新栗のショートケーキ」は、そぼろ状の新栗をほうじ茶フレーバーの生クリームと組み合わせつつ、ほうじ茶の香るスポンジと重ねたケーキ。その上には、新栗のペーストとチョコレートをトッピングしている。シャインマスカットがのったシャルロット秋のフルーツを使ったスイーツの中では、「シャインマスカットのシャルロット」がオススメ。卵の風味豊かなビスキュイの上に、旬のシャインマスカットをあしらっている。ビスキュイの中には、青りんごのゼリーが入ったまろやかなバニラムースを閉じ込めており、柔らかな口どけを楽しむことができる。生キャラメルのタルト生キャラメルを使ったタルトも登場。マロングラッセの入ったフィナンシェと、キャラメリゼしたアーモンドが入った、味わい豊かなタルトだ。金粉で彩った網目状のビターチョコレートとヘーゼルナッツを飾り付け、秋らしい見た目に仕上げている。【詳細】東京會舘 2024年秋限定スイーツ販売期間:2024年9月1日(日)〜11月30日(土)時間:平日 10:00〜19:00/土・日・祝日 11:00〜19:00場所:東京會舘 本舘 1階 ペストリーショップ「スイーツ&ギフト」住所:東京都千代田区丸の内3-2-1メニュー例:・「笠間産の新栗をつかった プレミアムマロンシャンテリー」2,052円 ※9月17日(火)~11月30日(土)・「ミニマロンシャンテリーセット」1,836円 ※9月17日(火)~11月30日(土)・「笠間産新栗のショートケーキ」カット 972円/ホール 3,888円 ※9月17日(火)~10月31日(木)、ホールは要予約・「笠間産新栗のモンブランパイ」864円 ※9月17日(火)~11月30日(土)・「パリブレストマロンショコラ」S 810円/L 2,700円・「シャインマスカットのシャルロット」864円・「洋梨のショートケーキ」918円 ※11月1日(金)〜11月30日(土)・「紅玉りんごのタルトタタン」S 972円/L 3,024円 ※10月1日(火)~11月30日(土)・「生キャラメルタルト」756円【問い合わせ先】ペストリーショップ「スイーツ&ギフト」TEL:03-3215-2015(直通)
2024年08月12日人気スイーツDOLPA、夏にピッタリのマンゴーフレーバーが期間限定で登場!ジャパンフラワーグループ株式会社(本社:東京都中央区銀座)が運営する「ROSE GALLERY 大和富山店」に併設されるROSE GALLERY CAFEより、ケーキのようなパフェと話題の人気スイーツ“DOLPA”(ドルパ)の期間限定フレーバー「MANGO」が誕生いたしました。夏季限定フレーバー「MANGO」夏季限定ドルパマンゴー¥1,100(税込)ケーキのようなパフェとして誕生した人気の”DOLPA”(ドルパ)シリーズ、この夏誕生したフレーバー「MANGO」は7月1日~8月31日までの期間限定販売です。夏に人気のマンゴーフレーバーを存分に味わえるドルパの層はこちらの6種類。・マンゴーアイス・ココナッツミルクアイス・ヨーグルトクリーム・マンゴーと桃のケーキ・抹茶プリン・グラノーラドルパの美味しい食べ方は2種類①上から順番に食べる。6種の層それぞれの美味しさと、次に出てくる味とのグラデーション、変わる食感の変化も次から次へと楽しめます。②上から下まで一気にすくって食べる。ローズギャラリー大和富山店店長がお勧めするのがこちらの食べ方。上から下まで一気に全部の層を少しずつすくって食べるこの方法、冷たいアイスに滑らかなクリームとぷるんとしたプリン、ふわふわケーキにザクザクグラノーラで沢山の食感とミックスフレーバーを一度に楽しめるドルパならではの贅沢な食べ方です。始めてドルパを食べる方はこちらがお勧めです。デザートの前にはお食事もローズギャラリーカフェではエディブルフラワーを使ったこだわりのお食事もご用意しております。猛暑で疲れた体に特におすすめなのは、ローズギャラリーカフェオリジナルこだわりのカレーです。ほてったからだや弱った胃腸を助ける辛み成分、エディブルフラワーやトッピングのナッツ・ベリーの栄養成分で美容と健康のセルフケア―はいかがでしょうか?ココナッツミルクカレー ¥1,320(税込)バターチキンカレー ¥1,210(税込)ROSE GALLERY CAFE1975年より続く日本初のバラ専門店ROSE GALLERYより、バラのあるひと時を味わってもらいたいという想いから富山大和百貨店にオープンした【ROSE GALLERY CAFE】。「バラを食す」をテーマにエディブルフラワーを使ったお食事やスイーツをご用意しています。店内ではお一人でも、カップルでも、友人連れでも、家族連れもご来店される全ての方の心をバラとドリンクで癒す心地の良いお店づくりを目指して新メニュー開発、イベント企画、ギフト商品販売を行っております。ローズギャラリーカフェ店内ROSE GALLERY 富山大和店 | LINE Official Account : ローズギャラリーカフェ大和富山店 (@rosegallerycafe.daiwa) • Instagram photos and videos : 会社概要商号:ジャパンフラワーグループ株式会社代表者:代表取締役松村吉章所在地:東京都中央区銀座8丁目4–27URL : 本製品に関するお客様からのお問い合わせ先ROSE GALLERY CAFE富山大和店担当:高見澤電話:076-482-6587 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月01日揚げサンド専門店「アゲサン(Age.3)」から、2024年の夏に向けた限定スイーツ「アイス揚げサンド」が登場。アゲサン全店にて発売される。サクサク揚げパン×アイスクリームの夏季限定スイーツ「アゲサン」は、カリッと揚げたパンで新鮮なフルーツや総菜などを挟んだ“揚げサンド”の専門店だ。そんな「アゲサン」が2024年の夏に向けて贈る「アイス揚げサンド」は、サクサクに揚げたパンにこだわりのクリーム、2つのひんやりアイスクリームを詰めこんだ、ボリューム満点の夏季限定スイーツとなっている。宇治抹茶アイスにあんこやきなこを加えた「抹茶あんこ」フレーバーには、4種類がラインナップ。たとえば「抹茶あんこ」は、揚げたてのパンに軽やかな口当たりの低糖質抹茶クリームと、さっぱりとした口溶けの宇治抹茶アイスをオン。抹茶の風味と相性抜群な黒蜜をはじめ、あんこ、きなこを加えることで、奥深い“和フレーバー”を堪能できる1品に仕上げた。食べ進めるごとにアイスクリームが溶け出し、パンとホイップクリームと一緒に口の中で贅沢な味わいを楽しめる。たっぷりチョコソースで楽しむ苺×バニラなど「チョコいちご」は、濃厚な味わいのバニラアイスにいちごの果肉で甘酸っぱいアクセントをプラス。たっぷりのチョコレートソースとカラフルなチョコスプレーで、キュートなビジュアルに仕上げた。このほか、ビターな味わいのチョコクリーム&チョコソースとバナナのコンビネーションを堪能する「チョコバナナ」や、いちごソースでフレッシュな味わいを楽しめる「ジャムいちご」が揃う。詳細「アイス揚げサンド」販売時期:2024年7月中旬~9月末※予定発売店舗:アゲサン 銀座(GINZA)、アゲサン 嘉麻(KAMA)、アゲサン 博多(HAKATA)フレーバー:チョコいちご、チョコバナナ、ジャムいちご、抹茶あんこ価格:アゲサン 銀座 各850円、博多 各650円、嘉麻 各650円■店舗情報・アゲサン 銀座住所:東京都中央区銀座1丁目24番11号(杉浦ビル1F)TEL:070-1317-7334・アゲサン 博多住所:福岡県福岡市中央区西中洲6-14 MK TOWNS西中州 1-BTEL:070-9236-1965営業時間:11:00 -19:00定休日:月曜日・アゲサン 嘉麻住所:福岡県嘉麻市牛隈883-1 バス来る嘉麻(テナント内)TEL:070-4310-4439営業時間:10:00~16:00※なくなり次第終了定休日:なし
2024年07月25日いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」から、夏季限定のかき氷「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」が登場。2024年7月16日(火)から9月1日(日)まで発売される。“いちご好き必見!”夏限定「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」は、ふわふわのかき氷に、自家製のストロベリーソースと練乳、濃くて甘い完熟ミガキイチゴを凍らせて丸ごと削った“削りイチゴ”をトッピングした“いちごづくし”のかき氷だ。そのまま食べてフレッシュないちごの味わいを存分に楽しむのはもちろん、サイドに添えたマスカルポーネクリームで“味変”するのもおすすめ。ストロベリーソースの甘酸っぱさとマスカルポーネクリームのクリーミーで濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、より贅沢な味わい楽しめる。【詳細】「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」 イートイン 1,518円、テイクアウト専用カップ 1,058円販売期間:2024年7月16日(火)~9月1日(日)取扱店舗:いちびこ 太子堂店 / 三軒茶屋店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / 閖上店※テイクアウトは紙カップでの提供。
2024年07月14日ひよこ型スイーツの「ぴよりん」から、「いいもの探訪フェア」限定のぴよりんお出かけセットが登場。2024年7月24日(水)から7月29日(月)までジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「第7回JR東海いいもの探訪フェア」にて発売される。「ぴよりん」が東海道新幹線60周年限定パッケージで「ぴよりん」は、名古屋の“新名物”とも言われる、キュートなひよこ型スイーツ。今回は、「いいもの探訪フェア」限定の「ぴよりんお出かけセット東海道新幹線60周年限定パッケージ」がお目見えする。パッケージには、東海道新幹線60周年を記念したロゴと、「新幹線のお医者さん」や「幸せの黄色い新幹線」とも呼ばれるドクターイエローをデザイン。中には「ぴよりん」が“2ぴよ”と、オリジナルステッカー1枚をセットしている。特設サイトからの事前予約のみでの販売となるので、気になる人は要チェックだ。ヒノキの間伐材を使用した「ぴよりん」オリジナルグッズもまた、「いいもの探訪フェア」では愛知県産ヒノキ間伐材を使用したぴよりん木製グッズを先行発売。柄の部分に木製のぴよりんを配したデザートスプーンとフォークのセット、アクリルスタンドの木製バージョン「ぴよりんモクリルスタンド」、カップ麺が出来上がるまで、蓋に乗せて抑えることができる「ぴよりんカップ麺キーパー」などが揃う。【詳細】「ぴよりんお出かけセット東海道新幹線60周年限定パッケージ」販売期間:2024年7月24日(水)~7月29日(月)10:00~20:00※最終日は17:00終了場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4価格:ぴよりん(1セット/2ぴよ) 1,300円〈各日180セット限り〉※1名2セット限り。※特設サイトからの事前予約販売のみ。※ぴよりん予約ページは7月12日(金)10:00公開。<先行販売グッズ>・ぴよりんデザートスプーン&フォーク・ぴよりんカップ麺キーパー・ぴよりんモクリルスタンド・ぴよりん駅名標アクリルキーホルダー※オリジナルグッズは、「いいもの探訪フェア」終了後はぴよりんSTATION カフェ ジャンシアーヌ(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋中央通り)、 JR名古屋駅 ぴよりんショップ(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り広小路口)、ぴよりんショップアトリエ店(愛知県春日井市松新町5丁目3312番地10)、ぴよりんマーケット(ECサイト)にて販売予定。※写真はイメージ。
2024年07月13日鎌倉五郎本店は、夏限定スイーツ「水あんみつ」を2024年5月18日(土)から8月下旬頃まで販売する。まるで“食べる水玉” 夏の名物スイーツ「水あんみつ」毎年夏限定で登場する「水あんみつ」は、富士山天然水をこぼれる寸前の柔らかさにとどめた、鎌倉五郎本店の名物あんみつ。ぷるぷるの天然水ゼリーは、口に入れるとたちまち水に還るようなみずみずしいくちどけが魅力だ。小豆あん×黒糖の黒蜜をかけてあらかじめ切らずに大きな水玉のまま販売する「水あんみつ」は、スプーンでひとくちサイズにすくいながら食べることで、優しい口当たりを感じることができる。北海道産の小豆あんと沖縄産黒糖使用の黒蜜をかけて、暑い夏にぴったりの涼しげな味わいを楽しんでみて。【詳細】鎌倉五郎本店「水あんみつ」1個 378円、3個入 1,242円、6個入 2,592円、9個入 3,780円販売期間:2024年5月18日(土)~8月下旬頃取扱店舗:鎌倉五郎本店 各店(小町通り本店・大丸東京店・西武池袋店)、パクとモグ 小田急町田店※パクとモグ 小田急町田店では3個入のみ販売。※ほか、姉妹店の一部や交通機関でも販売あり。
2024年06月01日グランド ハイアット 東京では、2024年の夏に向けた限定スイーツを、2024年7月1日(月)から8月31日(土)までの期間、ホテル内各レストランにて提供する。ツバメの巣×6種トロピカルフルーツの限定かき氷ホテル6Fの中華料理「チャイナルーム」が提供する「トロピカルフルーツとマンゴーのかき氷」は、6種類のトロピカルフルーツとツバメの巣を贅沢にあしらった、南国情緒あふれる贅沢なかき氷だ。凍らせたマンゴージュースを削って作る特製マンゴーかき氷の上に、ドラゴンフルーツ、スイカ、ライチ、パイナップル、パッションフルーツ、そして大きくカットした完熟フレッシュマンゴーをトッピング。トップに飾られたツバメの巣は、紫外線が気になる夏の肌に嬉しい美容効果もたっぷり。別添えのパッションフルーツの香りを移したマンゴーソースを加えながら、味や風味の変化を楽しんで。たっぷりメロン果肉のフローズンヨーグルトパルフェ1Fのイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」では、アイスクリームを使った2種類のフローズンスイーツを用意。「フローズンヨーグルトパルフェ」は、ヨーグルトアイスの酸味がメロンの芳醇な甘みを引き立てる夏らしい味わいのパルフェ。グラスの中には、丸くくり抜かれたオレンジとライトグリーンのメロン果肉と、ハーブのような風味が特徴のマヌカハニー、ナタデココとメロンのゼリーをオン。サクサクとした歯ざわりのココナッツチュイールも加え、食感にアクセントをプラスした。まるでパスタ?!遊び心あふれるフローズンスイーツまるでパスタのような遊び心あふれる見た目の「フローズンパスタ」も見逃せない。バニラアイスをプレス機でパスタのように細く絞り、トマトソースを思わせる真っ赤なラズベリーソースと、パルミジャーノチーズをイメージしたココナッツロングをトッピングしたユニークな1品だ。詳細グランド ハイアット 東京 2024年夏 限定スイーツ提供期間:2024年7月1日(月)~8月31日(土)住所:東京都港区六本木6-10-3<メニュー>・「トロピカルフルーツとマンゴーのかき氷」3,850円※サービス料別※食後のデザートとして注文可能。場所:6階「チャイナルーム」提供時間:ランチ 11:30~14:30(土・日・祝 ~15:00)、ディナー 18:00~21:00TEL:03-4333-8785(直通)・「フローズンヨーグルトパルフェ」1,870円/「フローズンパスタ」 1,100円※サービス料別場所:1階「フィオレンティーナ」提供時間:ランチ 11:00~21:00TEL:03-4333-8780(直通)
2024年05月25日今年は新たな味を楽しめる34店舗が新登場!全国で行列ができるほどのパンやスイーツの人気店・美味しいと評判のお店が一堂に集まる「めいてつのパン&スイーツまつり」。昨年に初開催し大好評だった同イベントに、今年は34店舗が新登場となります。会場でしか食べられないオリジナルパンに加え、目にも鮮やかなスイーツなどが多数出店。お気に入りのパン&スイーツを探しにぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。(写真左から)●大阪〈ハウスカレーパンノヒ〉「角切り牛肉の欧風カレーパン 中辛(1個)」491円、「濃厚チーズカレーパン 中辛(1個)」441円【名古屋初出店】・ハウス食品が作る”カレーライスのようなカレーパン”をコンセプトとした具もカレーもぎっしりのカレーパン。●広島〈CUBE THE BAKERY〉「プレミアムストロベリーCUBE(半斤)」700円【名古屋初出店】・あまおうを使用したストロベリークリームとレアチーズクリーム、ストロベリージャムを入れて上部をストロベリーチョコでコーティングした春限定のキューブ食パン。●福井〈リッチ&ライスブラザーズ〉「リ・ファリーヌ米粉のクッキー缶オリジナル(1缶)」3,500円【名古屋初出店】・小麦・添加物不使用の体に優しい焼き菓子店。米粉のクッキー缶は贈り物にも最適。(写真左から)●和歌山〈an and an〉「あずきのスコーンサンド3種セット(1セット)」1,080円【名古屋初出店】・和歌山県産の素材にこだわりひとつひとつ丁寧に手作り。あんことバターをしっとりさくさくのスコーンでサンドしました。●兵庫〈丸福バーム〉「BAUM POTクレーム・ブリュレ(1個)」各540円・ポット型に焼き上げたバームクーヘンにマダガスカル産バニラとアルザスラムを加えた自家製のカスタードクリームをたっぷり詰めてバーナーで表面をブリュレしています。●大阪〈大阪プリン専門店うっふぷりん〉「ティラプリ(1個)」★各日300個限り750円・イタリア発祥のドルチェとプリン専門店のぷりんが重なり合った新感覚スイーツ。(写真左から)●愛知〈フルーツタルトソービー〉「完熟いちごタルト(1個)」★各日50個限り各750円・知多半島の農場のフルーツを使ったタルト。酸味と甘みのバランスがとれた苺とリッチなタルトは絶妙なハーモニー。●長野〈まめぱん〉「くるみレーズン(2枚)」390円・長野市の道の駅で15年以上のロングセラーを誇る人気商品。オーガニックくるみとレーズンがたっぷり入った味わい深いパン。●愛知〈生ジャムパン珠のか〉「大人の艶苺(1個」)★各日50個限り450円・覚王山で注目を集めている生ジャムパン。苺の果実の旨味が濃縮された深みのある味わい。(写真左から)●北海道〈町村農場〉「ミルクサンデー(1個)」972円、「町村ドーナツ各種(1個)」303円から・自慢のミルク香るソフトクリームをベースに自家製の練乳・クリームがたっぷり。●三重〈コンフィチュールアッシュ〉「タルトレモミン(1個)」★各日30個限り 800円・三重県産マイヤーレモンと、ほんのり香るミントジュレの組み合わせ。●福岡〈糸島メロンパン専門店カシェット〉「チョコメロンリング(1個)」390円、「苺チョコメロンリング(1個)」390円・土日祝限定で営業している糸島で人気のメロンパン専門店。(写真左から)●三重〈マリアージュ ドゥ ファリーヌ〉「松坂牛入りカレーパン(1個)」各420円・じっくり煮込んだ松坂牛入りの自家製カレーを包んだもっちり食感のカレーパン。●奈良〈玉子サンドのエス・ワイ・ケイ〉「黄金半熟玉子サンド(1パック)」★各日100パック限り 648円・半熟玉子を丸々2個を使用し、端っこまでたっぷりとこだわりの玉子が入った満足感ある玉子サンド。●福井〈コッペ亭〉「味噌カツ(1個)」580円【東海地区限定商品】・八丁味噌を使った味噌カツのサンドは東海地区限定商品。(写真左から)●愛知〈チョコリコ〉「COCO生チョコ(1箱)」1,380円【めいてつ先行販売】・ココナッツオイルを混ぜ込んだ新作生チョコを初リリース。●北海道〈小樽桑田屋〉「小樽ぱんじゅう(1個)」各120円・パンとまんじゅうをかけ合わせた明治時代からある庶民的なスイーツ。●愛知〈Dora cafe三幸〉「生どら(1個)」★各日30個限り 360円・ふわもちの食感とやさしい甘さが自慢のどらやき。糖度40度の甘さのあんこは絶品。めいてつでしか食べられないオリジナルパンが3種登場!昨年の人気実演店舗から"お客様に一番お勧めしたいパン"をテーマにバイヤーが交渉し、3店舗からオリジナル商品が誕生しました。●福岡〈オスピターレ〉「スフォリアテッラ ピスタチオ&ラズベリー(1個)」★各日200個限り 各480円【めいてつオリジナル】「スフォリアテッラ カスタード・チョコレート(1個)」 各380円・パリパリ食感に、たっぷりのクリームあんが入ったイタリア伝統のドルチェ。●京都〈ブーランジュリ オペラ〉「帆立明太チーズ焼(1個)」380円【めいてつオリジナル】「オペラコルネ カスタード・キャラメルフレーク・ラムレーズン・抹茶ほか(1個)」 各320円「プリプリ海老バジルトマト(1個)」380円・催事を中心に活躍し、京都の素材をメインにフランス伝統製法でつくるパン屋。●神奈川〈ラポルタ〉「パンツェロティ肉肉しい自家製ソーセージ(1個)」681円【めいてつオリジナル】「カンリーノ リコッタチーズ×カスタード(1個)」★各日80個限り 各540円・自家製ソーセージの揚げピザとザクッと食感のイタリア伝統菓子。第2回 めいてつパン&スイーツまつり概要場所:名鉄百貨店本店[本館]7階催場期間:2024年5月8日(水)〜5月14日(火)時間:10時00分〜20時00分※最終日は18時閉場。店舗数:57店舗(パン:27店舗、スイーツ:22店舗、その他:8店舗)※都合により出店を中止する場合があります。※一部商品について、入荷の遅れ・中止・売り切れとなる場合があります。※催場ではスマホ決済は利用できません。※写真は調理例・イメージです。めいてつパン&スイーツまつり:店舗概要店名:名鉄百貨店本店住所:〒450-8505愛知県名古屋市中村区名駅一丁目2番1号電話:052-585-1111(代表)営業時間:10時00分〜20時00分※一部営業時間が異なる売場があります。公式HP:名鉄百貨店(マイナビ子育て編集部)<関連記事>✅『バニラヨーグルトクリーム』とホイップたっぷり!累計販売数80万個突破の大人気「生ドーナツ」に新フレーバー登場【阪急ベーカリー】✅【食べ放題】クロワッサン食べ放題店がリニューアル! ランチメニューのバリエーションが増え、ディナーではビュッフェも楽しめる!✅【食べ放題】1ピース1,800円超えのケーキのビュッフェサイズも登場! メロン&マンゴースイーツとホテルグルメを堪能しよう
2024年05月08日ショコラ専門店・ベルアメール(BEL AMER)から、2024年春夏限定のショコラやスイーツが登場。2024年4月10日(水)より、全国のベルアメールショップほかにて順次発売される。ベルアメール、涼しげな春夏限定スイーツを展開春夏限定スイーツ「サマーパレショコラ」ベルアメールから、暑い時期にぴったりな涼やかなスイーツが勢ぞろい。中でも注目は、冷やしても美味しい春夏シーズン限定の「サマーパレショコラ」。口の中でスッと溶ける爽やかな味わいのチョコレートに、パチパチとはじけるキャンディやなめらかなゼリー、サクサクのグラノーラなど、食感の楽しい様々な食材をトッピングした1品だ。小豆&きなこ入り「抹茶ラテ」など新種フレーバーを加えて今回は人気の「苺ミルク」「ラムネ」に加えて、3種の新フレーバーが新登場。抹茶とホワイトチョコに小豆ときなこを組み合わせた“和”の味わいを楽しめる「抹茶ラテ」は、上から見た抹茶ラテをイメージしたデザインが特徴的だ。また酸味のあるパッションフルーツと相性の良い優しい甘さのミルクチョコの組み合わせを楽しめる「パッションネーブル」と、オリジナルビターチョコの中にとろりと流れるベリージュレを閉じ込めた「ルージュノワール」が揃う。冷やしてつるんと楽しむ「ショコラ水羊羹」ふんわりと広がるショコラの香りと餡の風味を楽しめる「ショコラ水羊羹」も、見逃せない。「抹茶和栗」、「ほうじ茶かのこ」、「紅茶レモン」の3種のショコラ水羊羹と、あんみつをイメージしてフルーツや寒天を閉じ込めた涼やかな「あんみつゼリー」の4種フレーバーの食べ比べが楽しめる。コクのあるブラマンジュ×フルーツゼリーのマリアージュを堪能「フルーツと北海道ミルクのブランマンジェ」は、フランスでは古くから親しまれているスイーツ、ブランマンジェにフルーツゼリーを重ねた1品だ。北海道産ミルクを使用したなめらかなくちどけのブランマンジェのコクと、マンゴーや苺、洋梨を使用した爽やかなフルーツゼリーの酸味のマリアージュを堪能できる。「パレクッキー」やしっとりチョコ生地×フルーツの「ガトーショコラ」このほか、定番「パレショコラ」をクッキーで表現した「パレクッキー」や、しっとりふんわり焼き上げたチョコレート生地に、フルーツを合わせた「ガトーショコラ」などを用意する。詳細ベルアメール 2024年春夏限定スイーツ発売日:2024年4月10日(水)販売店舗:全国のベルアメールストア、公式オンラインショップ価格:・「サマーパレショコラ」1枚 314円(苺ミルク/ラムネ/抹茶ラテ/パッションネーブル/ルージュノワール)、5枚 1,836円・「ショコラ水羊羹」3コ 810円、12コ 3,240円、20コ 5,400円・「フルーツと北海道ミルクのブランマンジェ」6コ 2,916円・「パレクッキー 6枚」 1,512円、10枚 2,376円・「ガトーショコラ フリュイブラン」281円・「ガトーショコラ&パレクッキー」2,700円
2024年04月06日