ザ ストリングス 表参道から、冬の期間限定スイーツ「炙り クロッフルチーズケーキサンド~苺尽くし~」が登場。2022年12月26日(月)から2023年3月6日(月)までの期間、2階「タバーン・バイ ザ グリーン」にて提供される。ザ ストリングス 表参道「クロッフル チーズケーキサンド」を苺でアレンジクロワッサンをワッフルメーカーで焼き上げた“クロッフル”にレアチーズケーキを挟んだ、「タバーン・バイ ザ グリーン」のオリジナルスイーツ「クロッフル チーズケーキサンド」。今回は苺のシーズンに合わせ、旬の苺でアレンジした特別仕様となってラインナップに加わる。苺尽くしの新感覚スイーツ“クロッフル”の間に挟んだチーズケーキはストロベリーフレーバーに変更、トッピングにはストロベリー&マスカルポーネの2種類のアイスを使用し、プレートの中央には濃厚なあまおうソースを添えて。提供時に目の前で表面を炙ることで、香ばしい香りと“ひやあつ”食感を引き出した、ゲストの五感を満たしてくれる新感覚スイーツとなっている。商品情報「炙り クロッフルチーズケーキサンド~苺尽くし~」提供期間:2022年12月26日(月)〜2023年3月6日(月)提供場所:タバーン・バイ ザ グリーン(TAVERN by the green)/ザ ストリングス 表参道 2F提供時間:11:30~22:00価格:・単品 2,500円・ティーセット(平日限定) 2,900円(ドリンク 1杯付)※サービス料込。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(TAVERN by the green直通)
2022年12月26日ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)とダロワイヨ(DALLOYAU)がコラボレーションした限定スイーツが登場。2023年1月10日(火)より、ポール & ジョーの一部店舗やダロワイヨ店舗などで販売される。ポール & ジョー ボーテとダロワイヨがコラボコラボレーションスイーツは、ポール & ジョーのアイコン猫「ジプシー」や「ヌネット」、ダロワイヨのブランドキャラクターである白猫「ジョセフィーニャ」のイラストなどをあしらった限定パッケージで登場。華やかなボックスや缶に、ダロワイヨこだわりの焼き菓子、チョコレートなどを詰め込んだ。“立体的な”猫ボックスにサブレをイン注目は、 ポール & ジョー限定で登場する「ヌネットサブレ」と「ジプシーサブレ」。ちょこんと顔を出す姿が愛らしい、立体的な猫ボックスに、ハート型サブレを詰めた。「ヌネットサブレ」はバター、「ジプシーサブレ」はショコラのサブレを楽しむことができる。“ねこ柄”丸缶に入ったチョコレート「ショコラ ミャオ缶」は、プレイフルな絵柄を配した丸缶に、ビター&苺のチョコレートをイン。缶のバリエーションは、ポール & ジョーを象徴するクリザンテーム柄と共に「ジプシー」「ヌネット」「ジョセフィーニャ」を描いた「ピンク」と、総柄の「パープル」の2種類が揃う。“サクサク食感”マカロンラスクもその他にも、“サクサク食感”のマカロンラスクが味わえる「ニャカロンラスク ヌネット」「ニャカロンラスク ジプシー」などを展開。コラボレーション限定ショッパーも用意されているので、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】ポール & ジョー ボーテ×ダロワイヨ発売日:2023年1月10日(火)※公式オンラインストアでは1月10日(火)10:00~発売。予約はなし。販売場所:ポール & ジョー一部店舗(Perfumerie Sukiya S-PAL店、ザ・キューブ、ルクア大阪店、天王寺ミオ)、ポール & ジョー公式オンラインストア、ダロワイヨ店舗(首都圏を中心に22店舗)、ダロワイヨ オンラインショップ※ポール & ジョー限定商品、ダロワイヨ限定商品がある。店舗によって取り扱い商品が異なる。※商品内容及びデザインはイメージ。変更となる場合がある。商品例:・ヌネットサブレ 648円、ジプシーサブレ 648円<ポール & ジョー限定商品>・ショコラ ミャオ缶 全2種 各880円・ニャカロンラスク ヌネット 378円、ニャカロンラスク ジプシー 378円・限定ショッパー 110円<数量限定>
2022年12月23日キハチ(KIHACHI)とリサ・ラーソンの人気キャラクター、猫のマイキーがコラボレーション。スイーツやギフトを2022年12月25日(日)より順次発売する。キハチ×リサ・ラーソン“猫のマイキー”をモチーフに北欧の人気陶芸家 リサ・ラーソンとのコラボレーションでは、世界中から愛されている猫のキャラクター“マイキー”をモチーフにしたスイーツを幅広く用意する。<キハチ カフェ>キハチ カフェでは、苺を贅沢に使用したアフタヌーンティーを販売。キハチの人気スイーツ「キハチのナポレオンパイ」や、 苺のミニパフェ、ベリーのパンナコッタなど赤&白を基調とした苺スイーツと一緒に、パティシエの帽子をかぶった“マイキー”のクッキーを提供する。<パティスリー キハチ&キハチ カフェ>パティスリー キハチやキハチカフェの店頭などでは、バレンタインギフトにもぴったりな限定スイーツを展開。パティシエ姿マイキーを描いたショコラ中でも注目したいのは、なめらかなくちどけのボンボンショコラアソート。パティシエ姿マイキーを描いたキャラメルをはじめ、フランボワーズ、黒胡麻、ジャンドゥーヤを詰め合わせた。マイキー型クッキーアソートパティシエマイキー型のオリジナルクッキーBOXも要チェック。素朴な味わいのプレーンと甘いショコラの2種アソートで、マイキーをデザインしたオリジナルの缶に入れて提供する。焼き菓子セット&キャラメルショコラサンドなどさらに、バームクーヘンやマドレーヌなど焼き菓子を詰め合わせたセットや、キャラメルショコラサンドアソートなども展開される。【詳細】キハチ×リサ・ラーソン■キハチ カフェ限定アフタヌーンティー「苺のAfternoon Tea Fika! Set 〜リサ・ラーソン スペシャル〜」3,740円※コーヒーまたは紅茶付き販売期間:2023年1月17日(火)〜2月15日(水)※14:00〜数量限定(予約不要/1名~)販売店舗:キハチ カフェ 日比谷シャンテ、アトレ浦和、東急百貨店たまプラーザ店、福岡三越、 セントシティ、福屋八丁堀本店、名鉄百貨店本店※ネコの陶器は、メニューに含まれない。※数量限定のため、なくなり次第終了。※食材やメニュー、販売期間が変更になる場合がある。■コラボレーション限定ギフト発売日:2022年12月25日(日)~順次発売販売店舗:・トンカチ・オンラインショップ(2022年12月26日(月)~販売開始、2023年1月12日(木)~順次発送)・パティスリー キハチ、キハチ カフェ(2023年1月10日(火)~発売)・キハチオンラインショップ(2022年12月25日(日)10:00~先行販売、2023年1月10日(火)~順次発送)商品例:・ボンボンショコラ 4個入 1,400円・パティシエネコのクッキーBOX 2,400円・ショコラアソート BOX 2,400円※ネコの陶器は、商品に含まれない。※数量限定商品。※店舗により取扱商品が異なる場合がある。
2022年12月23日ザ ストリングス 表参道から、冬の期間限定スイーツ「炙り クロッフルチーズケーキサンド~苺尽くし~」が登場。2022年12月26日(月)から2023年3月6日(月)までの期間、2階「タバーン・バイ ザ グリーン」にて提供される。ザ ストリングス 表参道「クロッフル チーズケーキサンド」を苺でアレンジクロワッサンをワッフルメーカーで焼き上げた“クロッフル”にレアチーズケーキを挟んだ、「タバーン・バイ ザ グリーン」のオリジナルスイーツ「クロッフル チーズケーキサンド」。今回は苺のシーズンに合わせ、旬の苺でアレンジした特別仕様となってラインナップに加わる。苺尽くしの新感覚スイーツ“クロッフル”の間に挟んだチーズケーキはストロベリーフレーバーに変更、トッピングにはストロベリー&マスカルポーネの2種類のアイスを使用し、プレートの中央には濃厚なあまおうソースを添えて。提供時に目の前で表面を炙ることで、香ばしい香りと“ひやあつ”食感を引き出した、ゲストの五感を満たしてくれる新感覚スイーツとなっている。商品情報「炙り クロッフルチーズケーキサンド~苺尽くし~」提供期間:2022年12月26日(月)〜2023年3月6日(月)提供場所:タバーン・バイ ザ グリーン(TAVERN by the green)/ザ ストリングス 表参道 2F提供時間:11:30~22:00価格:・単品 2,500円・ティーセット(平日限定) 2,900円(ドリンク 1杯付)※サービス料込。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(TAVERN by the green直通)
2022年12月17日美味しさにこだわったCBDスイーツ限定発売シンガーソングライター・Baby KiyがプロデュースするCBDブランド「EASECBD(イーズシービーディー)」より、CBD含有のグルテンフリースイーツを詰め合わせた「EASECBD SWEETS SETクッキー&エナジーバー」(税込3,888円送料別)が2022年12月2日発売されました。予約販売限定の商品で、注文は公式サイトから可能です。美味しく食べて身体に優しい「EASECBD SWEETS SETクッキー&エナジーバー」は、高円寺の大人気カフェ「RAD BROS CAFE」とのコラボで誕生しました。小麦粉を一切使わないグルテンフリースイーツで、生地にはオートミルや全粒粉、米粉などが使われています。カルシウムやミネラル豊富なきび砂糖で優しい甘さのクッキー2種類(チョコチップ、アールグレイ)と、ナッツやドライフルーツをベースにスパイスでアクセントを加えたエナジーバー3種類(プレーン、チョコ、抹茶)がセットになっており、1個あたり20mgのCBDを含有。ラッピングにも対応しているため、食への意識が高い人へのギフトとしても最適です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「EASECBD」公式サイト
2022年12月15日アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROOM)から冬季限定スイーツ&紅茶が登場。2022年12月15日(木)から2023年2月22日(水)まで、アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、一部店舗を除くアフタヌーンティー・ラブアンドテーブルなどで数量限定発売される。ギフトにもぴったり!冬季限定の紅茶&スイーツアフタヌーンティー・ティールームから、冬季限定のスイーツ&紅茶がお目見え。テキスタイルデザイナー青山佳世による、手書きのぬくもりを感じるパターンをあしらった、カラフルな限定パッケージでお届けする。5種類の紅茶をあつめた限定セット注目は、5種類の紅茶をセットにした「ニューイヤーズティーセット 2023」。花々のような華やかな香りと程よい渋みを感じられる「ダージリン」や、アップル果肉と赤い花びら入りの「アップルアールグレイ」、ユズの爽やかな香りが広がる「柚子ダージリン」など、風味の異なるティーバッグを詰め合わせた。冬だけのフレーバーティーもまた、冬季限定の紅茶も2種類ラインナップ。ふんわり爽やかなオレンジが香る「ルイボスオレンジ」と、上品なストロベリーの風味が感じられる「ストロベリーダージリン セカンドフラッシュブレンド」が揃う。“作りたて”を楽しめるあんバターサンド紅茶とともに楽しみたいスイーツには、“作りたて”のあんバターサンドが味わえる新作「バタークッキー&あんバタースプレッド」が登場。国産バターとブラウンシュガーを使用したシンプルな「バタークッキー」と、ほどよい粒感を残したコク深い「あんバタースプレッド」がセットになっている。あんバタースプレッドはクッキーだけでなく、パンやスコーンとも好相性だ。濃厚いちごバタージャムパンやスコーンを“スイーツ風”に楽しむことができる「国産苺のバタージャム」も要チェック。山形県産苺「おとめ心」を使用した苺ジャムと国産バターを組み合わせており、苺の甘酸っぱい味わいとバターのコクを感じることができる。温めることでバターの風味がより一層際立つため、パンに塗ってからトーストするのもおすすめだ。バレンタインに贈りたいチョコレート菓子「ピーカンナッツショコラ ストロベリー」は、キャラメリゼしたピーカンナッツをホワイトチョコレートで包み込み、甘酸っぱいストロベリーパウダーでコーティングしたもの。バッグ型パッケージに入ったキュートなデザインで、バレンタインギフトとしても活躍してくれそうだ。【詳細】アフタヌーンティー・ティールーム「冬のギフト」発売時期:2022年12月15日(木)~2023年2月22日(水) ※数量限定販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)、アフタヌーンティー オンラインストア(発売日当日は12:00~販売開始)※店舗により、取り扱い商品が異なる場合がある。数量限定のため、なくなり次第終了※臨時休業や営業時間の短縮などにより、販売店舗や販売期間が予告なく変更になる場合がある。商品例:・ニューイヤーズティーセット 2023 2,000円セット内容:ティーバッグ 5種×各2個・ルイボスオレンジ 1,100円セット内容:ティーバッグ3g×8個・ストロベリーダージリン セカンドフラッシュブレンド 1,100円セット内容:ティーバッグ3g×8個・バタークッキー&あんバタースプレッド 1,500円セット内容:バタークッキー12個、あんバタースプレッド160g・国産苺のバタージャム 750円・ピーカンナッツショコラ ストロベリー 600円
2022年12月03日パティスリーピネード(PÂTISSERIE PINÈDE)から、冬季限定のスイーツが登場。2022年12月1日(木)より、全国のパティスリーピネードにて発売される。クリスマスシーズンを彩る限定スイーツ“雪だるま”モチーフのレアチーズムース今回登場するのは、クリスマスシーズンを彩る限定スイーツ。毎年多くの人気を獲得している「スノーレアチーズ」は、笑顔が可愛らしい“雪だるま”モチーフのケーキだ。優しい酸味のレアチーズムースの中にオレンジのシロップ漬けを入れることで、爽やかな味わいに仕上げている。また、土台のスポンジ生地とタルト生地の食感の違いにも注目だ。ホイップクリームを絞ったチーズタルトパティスリーピネードを代表するチーズタルトは、ホイップクリームでデコレーションされた限定仕様で登場。コクのあるクリームチーズを使ったチーズケーキに、隠し味としてサワークリームとレモンの果汁を加えている。切り株の輪切りのようなケーキもそのほか、切り株を輪切りにしたような見た目が特徴の「ブーシュ」や、色鮮やかな「フルーツのタルト」がラインナップする。【詳細】パティスリーピネード 冬季限定スイーツ販売期間:2022年12月1日(木)〜2023年1月31日(火)※「スノーレアチーズ」は2月上旬まで販売。取扱店舗:全国のパティスリーピネード店舗アイテム例:・「スノーレアチーズ」1個 590円・「ベイクドチーズタルト」1個 460円・「ブーシュ」1個 520円・「フルーツのタルト」1個 610円※すべての商品は、原材料の状況により予告なく販売期間および仕様が変更する可能性あり。※すべての商品は、一部取り扱いのない店舗、価格が異なる店舗あり。
2022年11月27日ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)からクリスマス限定スイーツが登場。2022年11月25日(金)から12月31日(土)まで販売される。ジェラート ピケ カフェのクリスマス限定スイーツジェラート ピケ カフェは、クリスマスシーズン限定でクレープ&ドリンクの3種のスイーツを発売。中でも注目したいのは、可愛らしいベアチョコレートとハートがポイントの「チョコベアクレープ」だ。“ピケベア&ハート型チョコ”のせクレープリッチなチョコレートホイップにトッピングしたのは、ミルクチョコレートで作られたピケベアとハート型の赤いチョコレート。カカオ生地のクレープでは、特製チョコレートホイップやコクのあるメープルシロップ、ほどよい酸味のラズベリーソース、ざくざく食感のアーモンドクッキーを包んだ。キュートな見た目だけではない、食べ進めるごとに食感が変化する美味しいクレープだ。“ストロベリーショートケーキ”モチーフのクレープまるでケーキを食べているような気持ちになれる「ストロベリーショートケーキクレープ」もラインナップする。トップのホイップクリームには甘酸っぱいストロベリーをのせ、さっぱりとしたのロイヤルミルクジェラートをイン。またクレープ生地の中に、たっぷりのホイップクリームやストロベリーの果肉&ソース、ふわふわスポンジを忍ばせ、贅沢な食感を演出した。“チョコホイップたっぷり”チョコレートミルク「ホイップチョコレートミルク」は、濃厚でまろやかな甘みのチョコレートミルクにたっぷりのチョコレートホイップをトッピングしたドリンク。仕上げにアーモンドをちりばめることで、全体の味わいをより一層風味豊かに仕上げた。ホットとアイスの2種から好きなものをチョイスできるのも嬉しいポイントだ。【詳細】ジェラート ピケ カフェ クリスマス限定スイーツ※数量限定商品発売期間:2022年11月25日(金)~12月31日(土)販売店舗:ジェラート ピケ カフェ(アトレ恵比寿店/ルミネ池袋店/玉川髙島屋S・C店/表参道ヒルズ店/三井アウトレットパーク 幕張店/三井アウトレットパーク 木更津店/三井アウトレットパーク 仙台港店/御殿場プレミアム・アウトレット店/佐野プレミアム・アウトレット店/神戸三田プレミアム・アウトレット店/酒々井プレミアム・アウトレット店/三井アウトレットパーク ジャズドリーム 長島店/mozoワンダーシティ店/三井アウトレットパーク 北陸小矢部店/金沢フォーラス店/香林坊アトリオ店)商品:・チョコベアクレープ 1,490円(テイクアウト1,480円)・ストロベリーショートケーキクレープ 1,190円(テイクアウト1,180円)・ホイップチョコレートミルク 690円(テイクアウト680円)※写真で使用している食器はイメージ。実際はテイクアウトカップでの提供となる。※「ホイップチョコレートミルク」にベアチョコレートはつかない。
2022年11月25日ザ ストリングス 表参道から、冬限定スイーツ「ホワイトモンブラン クロッフル」が登場。2022年11月22日(火)から12月22日(木)まで、ザ ストリングス 表参道 2階 タバーン・バイ ザ グリーン(TAVERN by the green)にて提供される。雪のように白い「ホワイトモンブラン クロッフル」「ホワイトモンブラン クロッフル」は、ヨーロッパアルプス最高峰の山・モンブランに真っ白な雪が積もった姿をモチーフにした一品だ。クロワッサンをワッフルメーカーで焼きあげる“クロッフル”の間に、濃厚なレアチーズケーキをサンド。仕上げに、雪のように真っ白なホワイトチョコレートを目の前でぐるりと絞ってくれる。また、セットとなるフランボワーズ、ホワイトチョコレートのソースと合わせて、より濃厚な甘味を楽しむこともできる。【詳細】ホワイトモンブラン クロッフル提供期間:2022年11月22日(火)~12月22日(木)場所:ザ ストリングス 表参道 2階 タバーン・バイ ザ グリーン住所:東京都港区北青山3-6-8提供時間:11:30~22:00料金:単品2,600円、平日限定ティーセット3,000円(ドリンク1杯付き) ※サービス料込。【予約・問い合わせ先】03-5778-4534(タバーン・バイ ザ グリーン)
2022年11月24日日本発のチョコレート専門店「ミニマル(Minimal)」から、期間限定スイーツ「チョコレートアップルパイ」が登場。2022年12月1日(木)より、富ヶ谷本店にて提供される。ミニマルから富ヶ谷本店限定の「チョコレートアップルパイ」カカオ豆から板チョコレートが出来るまでの全工程を自社で管理して作る「ビーントゥバーチョコレート」の先駆けとして知られる、チョコレートのスペシャリスト「ミニマル」。今回、期間限定でメニューラインナップに加わる「チョコレートアップルパイ」は、毎年リピートするファンも多いチョコレート尽くしのアップルパイだ。香り高く複雑な風味のチョコレート味わいの要となるのは、香り高く複雑な風味を特徴とするトリニダード・トバゴ産カカオ豆を使ったチョコレート。これを、一つ一つ手折りで仕上げるパイ生地や、チョコレートのカスタードクリームとアーモンドクリームを合わせたクレーム・フランジパーヌの土台、仕上げのソースにまで使用することで、その豊潤で深みのある味わいを堪能できる一品に仕上げている。パイの中にはバターソテーした⻑野県産「ふじ」パイの中に包み込んだのは、“りんごの王様”とも称される、⻑野県産のリンゴ「ふじ」。多汁で甘味が強い果肉のシャキシャキとした食感は残しつつ、バターと砂糖でソテーすることで、ジューシーな味わいを引き立てた。温かいアップルパイを楽しんだ後は、ガーナ産カカオニブで香りをつけたミルクソルベを絡めて。ひんやり冷たいソルベとあつあつのアップルパイを大きく頬張れば、様々な素材が織りなす魅惑のハーモニーが楽しめる。商品情報「チョコレートアップルパイ」販売予定期間:2022年12月1日(木)〜2023年3月価格:単品 1,320円、ドリンクセット 1,705円、テイクアウト(アップルパイ本体のみ) 825円販売店舗:ミニマル 富ヶ谷本店
2022年11月19日ロイズ(ROYCE’)のクリスマス限定スイーツが、ロイズ直営店などにて数量限定で販売。クリスマス限定スイーツ&ギフトボックス定番シュトーレンやクリスマス限定バウムクーヘンロイズのクリスマスには、定番の焼き菓子や、特別なパッケージに包んだギフトボックスがラインナップ。クリスマス定番の「シュトーレン」は、グリーン×レッドのクリスマス限定パッケージで用意。洋酒漬けのレーズン、糖漬けのフルーツ、ナッツを、シナモンがほんのりと香る生地に練り込み焼き上げた。また、チョコレートを生地等に入れた、手軽に楽しめるサイズに仕上げたミニシュトーレンも取り揃える。トップに異なる種類のナッツを並べ、クリスマスリース風に仕上げたバウムクーヘンも展開。はちみつ、メープルシロップなどを生地に加えることで、しっとりとした食感に仕上げている。表面は、すっきりとした甘さのチョコレートでコーティングした、食べやすいミニサイズのバウムクーヘンだ。クリスマスパッケージに詰め込んだギフトボックス「クリスマスセレクション[ブルー 53個入]」は、星空に輝くツリーや、雪の結晶、オーナメントを描いた、特別なパッケージで用意。中には、雪だるまやトナカイ、ツリーの絵柄が入った限定クッキーのほか、ナッティバーチョコレート、チョコレートウエハースなど、計53個のお菓子をアソートしている。【詳細】ロイズ クリスマス限定スイーツ発売日:2022年11月1日(火)販売店舗:ロイズ直営店(東苗穂店・札幌大丸店・福住店・厚別西店・あいの里公園店・屯田公園店・西宮の沢店・ロイズタウン工場直売店(旧ふと美工場直売店)・上江別店・新千歳空港店・ロイズ チョコレートワールド)、ロイズ公式オンラインショップ商品例:・シュトーレン[クリスマス] 2,160円<期間・数量限定>・バウムクーヘンクランツ 864円<期間・数量限定>・クリスマスセレクション[ブルー 53個入] 4,310円<期間・数量限定>※オンラインショップの注文期間は、2022年11月1日(火)~12月22日(木)。配送は、11月4日(金)着~12月25日(日)着。※なくなり次第、販売終了。※東苗穂店は、改装工事中につき敷地内において販売車で一部商品を販売。(ソフトクリーム、パンの販売はなし)
2022年11月11日キハチ カフェ(KIHACHI CAFÉ)は、チョコレートと栗を使用した冬限定のスイーツが揃う「ショコラマロンフェア」を開催。期間は2022年11月16日(水)から2023年1月16日(月)まで。冬限定“ショコラマロン”フェア「ショコラマロンフェア」では、冬に食べたくなる“チョコレート”を“栗”と掛け合わせた4種のスイーツを用意。ショコラマロンパフェ中でも注目したいのは、濃厚なショコラクリームに渋皮栗のアイスと甘露煮を合わせた新作スイーツ「ショコラマロンパフェ」。アーモンドのザクッと食感やフランボワーズの酸味など様々な味わいを楽しめる。“サクサク”ショコラマロンパイ同じく新作スイーツとして登場する「キハチのショコラマロンパイ」も要チェック。ほろ苦いショコラクリーム、ディプロマットクリーム、甘い渋皮栗、サクサク食感のパイ生地が豊かなハーモニーを奏でる。モンブランや栗のショートケーキさらに、カカオクランブル、くるみ、かぼちゃの種がマロンの風味を引き立てる「モンブラン」や、マロンカスタード&マロン・シャンティの2種クリームを堪能できる「栗のショートケーキ」も展開される。アフタヌーンティーセットまた、季節のスイーツとキハチの定番スイーツを同時に味わえるアフタヌーンティーセットも用意。ティースタンドには、「ショコラマロンのミニパフェ」や「栗のプリン・ア・ラ・モード」、「渋皮栗のアイス」などが並ぶ。「キハチのパイスペシャル」をオーダーすれば、「キハチのショコラマロンパイ」をフルサイズで楽しめるのでぜひこちらもあわせてチェックしてみてほしい。【詳細】キハチ カフェ「ショコラマロンフェア」期間:2022年11月16日(水)~2023年1月16日(月)販売店舗:キハチ カフェ 日比谷シャンテ、アトレ浦和、東急百貨店たまプラーザ店、福岡三越、セントシティ、福屋八丁堀本店、名鉄百貨店本店メニュー:・ショコラマロンパフェ 1,650円・キハチのショコラマロンパイ 1,540円※14:00~数量限定・栗のショートケーキ バニラアイス添え 1,320円※販売期間は2022年11月16日(水)~12月25日(日)・モンブラン 1,430円※販売期間は2022年12月26日(月)~2023年1月16日(月)・季節のアフタヌーンティーセット 2,640円※14:00~数量限定(予約不要/1名~オーダー可能)・季節のアフタヌーンティーセット キハチのパイスペシャル 3,520円※14:00~数量限定(予約不要/1名~オーダー可能)※アフタヌーンティーセットはキハチ カフェでは予約不可。直接、店舗にて注文。※天候・仕入れの状況により、食材やメニュー、販売期間が変更になる場合がある。
2022年11月11日東京・下北沢の芋スイーツ専門店「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」から、秋限定の新作スイーツ&ドリンクが登場。2022年11月12日(土)に発売される。芋スイーツ専門店「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」2022年8月にオープンしたばかりの「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」は、江戸中期創業の老舗和菓子屋から派生した和スイーツブランド「大三萬年堂HANARE」が監修する、芋スイーツの専門店。和菓子の伝統をベースに、四季の趣と遊び心が感じられる進化系スイーツを提案している。「ぷっくり芋ブリュレ ~ごろごろアップル&シナモン~」新作の中でも特に注目したいのは、人気メニュー「ぷっくり芋ブリュレ」を林檎とシナモンでアレンジした「ぷっくり芋ブリュレ ~ごろごろアップル&シナモン~」。熟成させた福井県産の「とみつ糖蜜芋(安納芋)」の焼き芋に、芋キャラメルクリームを“ぷっくり”とトッピング。その上に林檎とシナモンパウダーを重ね、仕上げに表面をキャラメリゼした、秋らしい仕上がりの一品となっている。「Hotな恋来、飲む焼き芋」また、スイーツドリンクの「恋来、飲む焼き芋」は、秋冬仕様のホットドリンク「Hotな恋来、飲む焼き芋」としてラインナップ。黄芋と豆乳を合わせたお芋ドリンクにホイップクリームと甘じょっぱいみたらしソースをトッピングした、濃厚な味わいが魅力だ。モンブラン&ブリュレ仕立てのみたらし団子、枯山水モンブランもこのほか、団子とお芋を組み合わせたモンブラン&ブリュレ仕立ての「お芋のみたらし団子」、「食べるお芋の枯山水」をテーマにした存在感あるモンブラン「芋庭」のミニバージョンなど、この時期にしか味わえないメニューが用意されている。商品情報「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」秋の期間限定スイーツ発売日:2022年11月12日(土)【店舗情報】「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」住所:東京都世田谷区北沢2-12-15営業時間:平日 11:00〜19:00/土・日・祝 10:00〜19:00定休日:不定休
2022年11月10日東京・下北沢の芋スイーツ専門店「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」から、秋限定の新作スイーツ&ドリンクが登場。2022年11月12日(土)に発売される。芋スイーツ専門店「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」2022年8月にオープンしたばかりの「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」は、江戸中期創業の老舗和菓子屋から派生した和スイーツブランド「大三萬年堂HANARE」が監修する、芋スイーツの専門店。和菓子の伝統をベースに、四季の趣と遊び心が感じられる進化系スイーツを提案している。「ぷっくり芋ブリュレ ~ごろごろアップル&シナモン~」新作の中でも特に注目したいのは、人気メニュー「ぷっくり芋ブリュレ」を林檎とシナモンでアレンジした「ぷっくり芋ブリュレ ~ごろごろアップル&シナモン~」。熟成させた福井県産の「とみつ糖蜜芋(安納芋)」の焼き芋に、芋キャラメルクリームを“ぷっくり”とトッピング。その上に林檎とシナモンパウダーを重ね、仕上げに表面をキャラメリゼした、秋らしい仕上がりの一品となっている。「Hotな恋来、飲む焼き芋」また、スイーツドリンクの「恋来、飲む焼き芋」は、秋冬仕様のホットドリンク「Hotな恋来、飲む焼き芋」としてラインナップ。黄芋と豆乳を合わせたお芋ドリンクにホイップクリームと甘じょっぱいみたらしソースをトッピングした、濃厚な味わいが魅力だ。モンブラン&ブリュレ仕立てのみたらし団子、枯山水モンブランもこのほか、団子とお芋を組み合わせたモンブラン&ブリュレ仕立ての「お芋のみたらし団子」、「食べるお芋の枯山水」をテーマにした存在感あるモンブラン「芋庭」のミニバージョンなど、この時期にしか味わえないメニューが用意されている。商品情報「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」秋の期間限定スイーツ発売日:2022年11月12日(土)【店舗情報】「をかしなお芋 芋をかし 下北沢」住所:東京都世田谷区北沢2-12-15営業時間:平日 11:00〜19:00/土・日・祝 10:00〜19:00定休日:不定休
2022年11月10日メゾンカカオ(MAISON CACAO)の「旅するメゾン」シリーズから、福岡県産あまおういちごを使った限定スイーツが登場。2022年11月15日(火)から2023年3月15日(水)までの期間限定で発売される。メゾンカカオ、あまおういちごを使った限定スイーツメゾンカカオの代表・石原紳伍が日本各地への旅を通して出会った生産者たちの素材へのこだわりとストーリー、それを最大限に引き出したスイーツを提案するプロジェクト「旅するメゾン」。第21弾となる今回は、福岡県糸島にある「友納農園」が作るあまおういちごを使ったスイーツがラインナップする。「リッチ生チョコタルト あまおう」たとえば「リッチ生チョコタルト あまおう」は、濃厚なあまおうソースを流し込んだ手焼きのタルト生地に、ホワイトチョコレートを合わせたあまおうクリームを重ね、仕上げにチョコレートでコーティングしたタルト。全4層のタルトが織りなす、リッチな食感と味わいが楽しめる。「生モンブランプレート あまおう」神奈川・鎌倉に店舗を構える姉妹店「チョコレート バンク」限定で提供される、「生モンブランプレート あまおう」も注目の一品。カカオのフルーツビネガーを加えた爽やかな生クリームに、あまおうを合わせた山鹿の和栗のペーストをたっぷりと絞った、こだわりの“生“モンブランだ。あまおうの「生チョコっぺ」や「生チョコエクレア」もこのほか、人気のフローズンチョコレートドリンク「生チョコっぺ」をあまおうでアレンジした「生チョコっぺ あまおう」、ミルクチョコレートのガナッシュ、あまおう果肉、あまおう生クリームをシュー生地でサンドした「生チョコエクレア あまおう」など、様々な手法であまおうの美味しさを引き出したスイーツが用意されている。商品情報メゾンカカオ「旅するメゾン」第21弾 あまおういちご販売期間:2022年11月15日(火)〜2023年3月15日(水)<展開商品>「生チョコエクレア あまおう」648円「生チョコタルト あまおう」3個 2,268円取扱店舗:メゾンカカオ 鎌倉小町本店「生チョコプリン あまおう」540円販売店舗:メゾンカカオ 大船ルミネウィング店、チョコレート バンク「リッチ生チョコタルト あまおう」540円「生チョコクッキー あまおう」2,376円販売店舗:メゾンカカオ 大船ルミネウィング店、メゾンカカオ ニュウマン横浜店、メゾンカカオ グランスタ東京店、メゾンカカオ ジェイアール名古屋タカシマヤ店、メゾンカカオ 大船ルミネウィング店、メゾンカカオ オンラインショップ「生チョコっぺ あまおう」990円「リッチクロワッサン あまおう」935円「生モンブランプレート あまおう」2,200円販売店舗:チョコレート バンク
2022年11月07日全国のイケア(IKEA)で「アップルフェア」が開催。2022年11月3日(木・祝)から12月18日(日)までの期間、りんごを使った様々な限定スイーツを提供する。イケア店舗で「アップルフェア」開催「アップルパンケーキ」たとえば「アップルパンケーキ」は、シロップ漬けのりんごとホイップクリームをたっぷりとトッピングしたパンケーキ。間に挟んだもち麦フレークとキャラメルソースを絡めれば、様々な食感と味わいが織りなすハーモニーが楽しめる。「大きなごろっとアップルパイ」たっぷり5個分のハーフカットりんごを使った「ごろっとアップルパイ」も注目の一品。サクサクとしたパイ生地と、分厚くカットしたシャキシャキのりんごの相性は抜群。約30cmほどのサイズを丸々一本楽しめる「大きなごろっとアップルパイ」は、家族や友人とのシェアにぴったりだ。「アップルパイサンデー」このほか、りんご入りのバターケーキにクランブルをトッピングした「アップルケーキ」、ソフトクリームにりんご果肉入りのソースとキャラメルソースをかけた「アップルパイサンデー」など、多彩なりんごスイーツが用意されている。スウェーデン流のチョコレートケーキもまた、2022年11月3日(木・祝)から11月13日(日)までの10日間限定で「スウェーデンチョコレートケーキの日」も開催。チョコレートケーキにクリームやベリーを添えて食べる習慣があるスウェーデンの「クラッドカーカの日(11月7日)」にちなんで、甘酸っぱいミックスベリーを添えたチョコレートケーキを販売する。詳細「アップルフェア」開催期間:2022年11月3日(木・祝)〜12月18日(日)開催場所:イケア店舗※IKEA 原宿、IKEA 渋谷、IKEA 新宿では取り扱いメニューが異なる。※店舗により取り扱いのない場合や、品切れとなる場合あり。「スウェーデンチョコレートケーキの日」開催期間:2022年11月3日(木・祝)〜11月13日(日)開催場所:イケア店舗※店舗により取り扱いのない場合や、品切れとなる場合あり。
2022年11月05日アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROOM)は、クリスマス限定のスイーツ&紅茶を、2022年11月17日(木)から12月26日(月)までの期間限定で提供する。クリスマス限定の苺スイーツアフタヌーンティー・ティールームから、真っ赤な苺を贅沢に使用したパフェとショートケーキがお目見え。どちらもクリスマスシーズンにしか味わえない限定メニューなので、スイーツ好きは必見だ。“雪が積もった白いツリー”着想の苺パフェ「苺とベリーのホワイトツリーパフェ」は、“雪が積もった白いツリー”をイメージしたストロベリーパフェ。エルダーフラワーとフランボワーズのジュレに、シナモンアップル、サクサクのパイ、ストロベリージェラートを重ね、たっぷりのチーズホイップを絞った。仕上げに、苺、ラズベリー、ブラックベリーの3種類のベリーをトッピング。クリーミーなチーズホイップと甘酸っぱいベリーの絶妙なハーモニーを楽しめる、スペシャルな逸品となっている。ピスタチオ×いちごのタルトショートケーキ「苺とピスタチオのタルトショートケーキ」は、ピスタチオの緑とベリーの赤でクリスマスらしい華やかな見た目に仕上げたケーキ。しっとりとしたアーモンドタルトに、ふわふわのスポンジや苺、ラズベリー、ピスタチオホイップを合わせている。クリスマス限定ティーメニューも“ぷるぷる”ミルクティーゼリー入りドリンククリスマス限定のデザートドリンクにも注目だ。「ショコラミルクティーとオレンジのジュレッティー」は、“クリーミーなチョコレート”をイメージしたぷるぷるのミルクティーゼリーに、オレンジコンフィチュールを組み合わせた1杯。ミルクティーの甘みとオレンジの爽やかな風味がマッチするドリンクとなっている。ほんのりジンジャー香るアップルティー季節の紅茶には、林檎、シナモン、スターアニスなどをあわせたアップルティー「クリスマスアップルジンジャーティー」がラインナップ。ほのかなジンジャーの香りとともにほっと温まる、クリスマスならではの紅茶に仕上げた。ミニスイーツ&紅茶楽しむ「アフタヌーンティーセット」色んな種類のスイーツを食べたい人には、「アフタヌーンティーセット」がおすすめ。ハーフサイズのスイーツ3品と、好きな紅茶をセットで楽しむことができる“欲張りメニュー”となっている。「苺とチーズホイップのパフェ」や「渋皮栗と苺のショートケーキ」などクリスマス限定のケーキも味わえるのが嬉しい。【詳細】アフタヌーンティー・ティールーム クリスマス限定スイーツ&紅茶提供期間:2022年11月17日(木)~12月26日(月)提供店舗:アフタヌーンティー・ティールーム※一部店舗を除くメニュー例:・苺とベリーのホワイトツリーパフェ 紅茶付き 1,680円、単品 1,480円・苺とピスタチオのタルトショートケーキ 紅茶付き 1,580円、単品 1,380円 ※14:00~限定メニュー・ショコラミルクティーとオレンジのジュレッティー 940円・クリスマスアップルジンジャーティー 940円・アフタヌーンティーセット 紅茶付き 1,730円 ※14:00~限定メニュー※クリスマスキャンペーンとして、11月21日(月)、22日(火)、24日(木)、25日(金)の4日間にアフタヌーンティーセットを注文すると、通常3品のところスイーツを4品選ぶことが可能に。
2022年11月05日パステル(Pastel)から冬限定スイーツ「スノーマンプリン」が、2022年11月1日(火)から2023年2月28日(火)まで発売される。可愛い“スノーマン”モチーフの冬限定プリン「スノーマンプリン」は、その名の通り、可愛らしい“スノーマン”をモチーフにした、パステル初のスイーツだ。ベースのプリンは、コク深く柔らかな口当たりのパステル定番「なめらかプリン」。バニラムースを真っ白なグラサージュでコーティングし、スノーマンに見立てた。バニラムースのふんわり軽い食感と、プリンのトロトロ食感を同時に楽しめる1品となっている。【詳細】「スノーマンプリン」570円販売期間:2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火) ※12月23日(金)~2022年12月25日(日)は販売なし。場所:全国のパステル各店 ※イオンモール新利府南館店、ジ アウトレット広島店、イオンモール岡崎店での販売はなし。
2022年10月22日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、ハロウィン限定のケーキ「黒猫ショコラナイト」が登場。2022年10月31日(月)までエキュート品川店にて発売される。“宝石モチーフ”のスイーツ「ベリールビーカット」2021年12月に誕生した「ベリールビーカット」は、”宝石”をモチーフにした多彩な菓子を提案するスイーツブランドだ。ブランド名にもなっている、看板メニューのクッキー「ベリールビーカット」は、発売1ヶ月で12万個を販売し、SNSを中心に話題を集めている。”黒猫モチーフ”のチョコ尽くしケーキそんな「ベリールビーカット」から、ハロウィン限定の”黒猫”モチーフのケーキ「黒猫ショコラナイト」が到着。つやつやと輝く黒猫のショコラの中に、チョコレートスポンジとショコラソースをイン。とろけるような口どけのムースショコラで包み込み、”チョコレート尽くし”の一品に仕上げた。ハロウィン限定のクッキー詰め合わせまた、ハロウィン限定のクッキーの詰合せもお目見え。エレガントなグリーンエメラルドの「ピスタチオ」、キュートなピンクルビーの「ストロベリー」、ハロウィンらしいオレンジサファイヤの「オレンジレモン」の3種をセットした。可愛らしいおばけやコウモリ、ジャック・オ・ランタンなどを描いた、ハロウィン仕様のスペシャルパッケージに入れて提供する。【詳細】ベリールビーカット ハロウィン限定スイーツ・「黒猫ショコラナイト」680円発売期間:2022年10月1日(土)~10月31日(月)・「ベリールビーカット#H」594円(3個入り)発売期間:2022年9月15日(木)~10月31日(月)頃※期間限定催事などでも販売する場合あり。販売店舗:ベリールビーカット エキュート品川店
2022年10月09日いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」から、ハロウィンシーズンの限定メニューが登場。2022年10月1日(土)より順次発売される。いちごスイーツ専門店「いちびこ」ハロウィン限定メニューブランドいちご「食べる宝石 ミガキイチゴ」を栽培する農業生産法人GRAのいちごスイーツ専門店「いちびこ」は、看板商品のいちごミルク「いちびこミルク」をはじめ、多彩なスイーツを提案している人気店。今回はハロウィンシーズンに向けて、秋の味覚とハロウィンのモチーフを取り入れた限定スイーツ&ドリンクがラインナップに加わる。「ハロウィン いちご×黒ごまスムージー」たとえば「ハロウィン いちご×黒ごまスムージー」は、黒ごまのスムージーをハロウィンの闇夜に見立てた限定スムージー。自家製の真っ赤な果肉入りいちごシロップに、黒ごまとミルクを合わせたスムージーを注ぎ、仕上げにエスプーマクリーム・ストロベリー&チョコレートソース・ブラックココア味のコウモリ型クッキーをトッピングした、ハロウィンらしい見た目と濃厚な味わいが楽しめる一杯となっている。ドリンクメニューにデザインされているうさぎのイラストは、ハロウィン限定デザインで登場。イタズラ心たっぷりの“うさぎおばけ”の姿にも注目してみてほしい。「ハロウィンタルト(いちごとブルーベリーとおいも)」10月29日(土)から31日(月)までの期間・数量限定で販売される「ハロウィンタルト(いちごとブルーベリーとおいも)」も要注目のメニューだ。「紅はるか」を使ったスイートポテトタルトにブルーベリーといちごのクリームを絞り、さつまいもフレークとコウモリ型のチョコレートをトッピング。中にはミガキイチゴジャムを忍ばせ、甘酸っぱいアクセントを加えている。濃厚かぼちゃプリン、いちごのティラミスもこのほか、とろける濃厚かぼちゃプリンにミガキイチゴジャムをたっぷりトッピングした「いちごとかぼちゃのプリン」、ミガキイチゴジャムとフレッシュいちごを合わせた「いちごのティラミスシュー」など、様々なメニューが用意されている。商品情報「いちびこ」ハロウィン限定スイーツ&ドリンク発売日:2022年10月1日(土)より順次取扱店舗:「いちびこ」各店※商品により取扱店舗が異なる。<展開商品>■「ハロウィン いちご×黒ごまスムージー」販売期間:2022年10月1日(土)~10月31日(月)価格:テイクアウト756円 / イートイン770円取扱店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 桜新町店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店 / 閖上店■「ハロウィンタルト(いちごとブルーベリーとおいも)」販売期間:2022年10月29日(土)~10月31日(月)価格:テイクアウト3,780円取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店■「いちごとかぼちゃのプリン」販売期間:2022年10月1日(土)~10月31日(月)価格:テイクアウト486円 / イートイン495円取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店 / 閖上店※エスパル仙台店、閖上店は10月29日(土)~10月31日(月)のみ販売■「いちごとかぼちゃのプリン(ハロウィン陶器カップ入り)」販売期間:2022年10月29日(土)~10月31日(月)価格:テイクアウト702円 / イートイン715円取扱店舗:三軒茶屋店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店■「いちごのティラミスシュー」販売期間:2022年10月1日(土)~10月31日(月)価格:テイクアウト799円 / イートイン814円取扱店舗:太子堂店
2022年10月02日ゴディバ(GODIVA)の月替わりスイーツ「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、数量限定の新作スイーツ「御挟餅 チョコレート」が登場。2022年9月30日(金)よりゴディバ西武福井店にて先行販売、その後10月7日(金)より北陸地方の7店舗と東京都内の12店舗に拡大、10月中旬より全国の限定店舗にて順次発売される。福井の老舗和菓子店とコラボした「御挟餅 チョコレート」日本各地のシェフと共に開発した商品を展開する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」シリーズ。その新作となる「御挟餅 チョコレート」は、昭和8年創業の老舗和菓子店「森八大名閣」とのコラボレーションによって誕生した、新感覚のチョコレート和菓子だ。羽二重餅入りのもっちり生地×カカオ香るチョコレート餡福井名物「羽二重餅」を練り込んだもっちり食感の生地に包み込んだのは、カカオが香るなめらかなチョコレート餡。すっきりと炊き上げた小豆餡に、2種類のベルギー産クーベルチュールチョコレートを合わせることで、しっかりとカカオ感を感じられる味わいに仕上げている。商品情報ゴディバ「御挟餅 チョコレート」発売日:・2022年9月30日(金)〜[福井県]西武福井店・2022年10月7日(金)〜[新潟県]ラブラ万代店、伊勢丹新潟店[富山県]大和富山店、イオンモール高岡店、ファボーレ富山店[石川県]金沢フォーラス店、イオンモール白山店[東京都]西武池袋本店、ルミネ立川店、アトレ恵比寿店、アトレ上野店、セレオ八王子店、アーバンドックらら ぽーと豊洲店、コピス吉祥寺店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、アトレ秋葉原店、LUMINE EST店、北千住 マルイ店、国分寺マルイ店・2022年10月中旬〜全国のゴディバ限定ショップにて順次展開価格:324円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2022年10月01日日本発のスペシャルティチョコレート専門店・ミニマル(Minimal) 富ヶ谷本店から、秋限定スイーツ「チョコレートモンブラン」が登場。2022年10月1日(土)より、数量限定で提供される。ミニマル 富ヶ谷本店の秋限定「チョコレートモンブラン」栗とチョコレートをたっぷりと使った「チョコレートモンブラン」は、毎年リピートするファンも多い秋恒例の限定メニュー。2022年は、より栗の味わいの楽しめるようプチリニューアルを施した最新バージョンが味わえる。栗とチョコレートを堪能する秋恒例のスイーツチョコレートに白あんを合わせた上品な甘味のチョコレートペーストと、こっくりとした味わいの栗ペースト。2種類のペーストの中に忍ばせたのは、ゴロッとした角切りの栗を加えたチョコレートアイスクリーム。アイスの下にはデーツの赤ワイン煮を挟んだほか、土台のタルトにも栗を乗せて焼き上げるなど、食感も味わいも異なるパーツが織りなす、豊かなハーモニーが楽しめる一品となっている。白インゲン豆を原材料に作る白あんと、カカオ豆を原材料に作るチョコレート。一見全く関係のないように思えるこの2つの食材だが、実はどちらも豆を素材にした菓子。一般的にペーストはナッツバターやキャラメル多く使われるが、ミニマルではあえて白あんを使用することで、ベネズエラ産カカオ豆のチョコレートの香りを引き立てている。商品情報「チョコレートモンブラン」※1日15食限定販売期間:2022年10月1日(土)〜11月末予定価格:・単品 1,320円・ドリンクセット 1,705円販売店舗:ミニマル 富ヶ谷本店
2022年09月30日富士屋ホテル(神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359、常務取締役 総支配人:佐藤 計)では、ホテル内ラウンジとベーカリー&スイーツ ピコットにて秋季限定スイーツ5種の販売を開始いたしました。今年も栗やさつま芋、シャインマスカットなど秋の味覚を使用したスイーツがお目見えする季節がやってきました。シャインマスカットの味を贅沢に感じていただける「シャインマスカット・プティ」や、昨年も販売しご好評をいただいた「エクレール ポティロン」、グランドメニューのモンブランとはまた異なる味や食感をお楽しみいただける「秋のモンブラン」などのメニューが並びます。徐々に秋色に色づき始める箱根の山々をご覧になりながら、ホテルパティシエが作り出す秋スイーツを是非ともご賞味ください。【秋季限定スイーツ5種 概要】■シャインマスカット・プティ<内容>ギリシャヨーグルトのソルベにホイップクリームと大粒のシャインマスカットをいっぱいにデコレーションした贅沢な一品です。周りにデラウェア(白ワインの原料に多く使われる小粒で赤紫の葡萄品種)ワインのジュレを添え、葡萄の風味をより強く感じていただける仕上がりとなっています。料金 :¥3,000(ブレンドコーヒーまたは紅茶付き) *単品¥1,600(いずれも消費税・サービス料込)*10月1日(土)よりサービス料改定に伴い料金が変更となります。販売期間:2022年9月16日(金)~2022年10月31日(月)提供場所:ラウンジ・オーキッドまたはオーシャンビューパーラー9:30~17:30(L.O 17:00)シャインマスカット・プティ以下4品の提供場所は、ベーカリー&スイーツ ピコットとなります。(9:00~17:00)*いずれも消費税込/テイクアウト時の料金です。■エクレール ポティロン<内容>なめらかなカボチャクリームとダイス型にカットしたカボチャをシュー生地で挟みました。昨秋に引き続き、秋を味わえる一品です。料金 :¥500販売期間:2022年9月16日(金)~2022年10月31日(月)エクレール ポティロン■さつま芋のタルト<内容>タルト生地の上に焼いたサツマイモとカスタードクリーム、バター、牛乳を合せたクリームを絞り、トップにはサツマイモのバターソテーを飾りました。さつまいもの甘みとパイの塩味がよくマッチした満足感のあるタルトです。料金 :¥600販売期間:2022年9月16日(金)~2022年11月30日(水)さつま芋のタルト■秋のモンブラン<内容>マロンクリームの中にヘーゼルナッツメレンゲ、チョコムース、生クリーム、栗の渋皮煮クラッシュを重ねました。マロンクリームにはこしあんを加えた事でコクを引き出しています。グランドメニューのモンブランとはまた異なる、秋限定のモンブランです。料金 :¥700販売期間:2022年9月16日(金)~2022年11月30日(水)秋のモンブラン■抹茶ロール<内容>中心に粒あんと甘さ控えめの粒あんクリームを入れ、抹茶のスポンジで巻いたロールケーキです。抹茶の渋みとあんこの甘さがバランスのとれた味わいで、幅広い年齢層の方へのお手土産としても丁度よい一品です。料金 :¥3,300販売期間:2022年9月16日(金)~2022年11月30日(水)抹茶ロール■富士屋ホテル 公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月21日いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」から、秋の味覚を使った秋限定のいちごスイーツ&ドリンクが登場。2022年9月15日(木)より、順次発売されます。いちごスイーツ専門店「いちびこ」の秋限定スイーツ&ドリンクブランドいちご「食べる宝石 ミガキイチゴ」を栽培する農業生産法人GRAのいちごスイーツ専門店「いちびこ」は、看板商品のいちごミルク「いちびこミルク」をはじめ、多彩なスイーツを提案している人気店。今回は秋の季節に向けて、さつまいもや栗、りんごといった秋の味覚にフィーチャーした限定メニューがラインナップに加わります。「おいもストロベリースムージー」たとえば「おいもストロベリースムージー」は、定番のストロベリースムージーをベースに、こっくりとした甘さの安納芋ソースを混ぜ込んだスムージー。仕上げに、ホクホクの大学芋と安納芋ソース、食感のアクセントになるさつまいもフレークをトッピングした、秋らしい味わいの一杯となっています。「いちごのモンブランタルト」毎年人気のモンブランタルトは、「いちごのモンブランタルト」として復活。タルト生地に栗といちごを合わせたモンブランクリームを絞った一品で、中には甘酸っぱいミガキイチゴの自家製ジャムと、無糖の生クリームが忍ばせてあります。いちご×りんごのカスタードタルト、秋仕様のベイクドチーズケーキもこのほか、「夏いちごのヨーグルトムースタルト」を秋仕様にアレンジした「いちごとりんごのカスタードタルト」、いちごのベイクドチーズケーキに甘栗を合わせた「いちごと栗のベイクドチーズケーキ」(太子堂店限定)など、全4種類の限定メニューが用意されています。商品情報「いちびこ」秋の期間限定スイーツ発売日:2022年9月15日(木)より順次取扱店舗:「いちびこ」各店※商品により取扱店舗が異なる。<展開メニュー>■「おいもストロベリースムージー」発売日:2022年9月15日(木)価格:テイクアウト842円 / イートイン858円取扱店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 桜新町店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店 / 閖上店■「いちごのモンブランタルト」発売日:2022年9月15日(木)価格:テイクアウト702円 / イートイン715円取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店■「いちごと栗のベイクドチーズケーキ」発売日:2022年10月1日(土)価格:テイクアウト702円 / イートイン715円取扱店舗:太子堂店■「いちごとりんごのカスタードタルト」発売日:2022年9月15日(木)価格:テイクアウト810円 / イートイン825円取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店
2022年09月20日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より秋の限定スイーツが、フレデリック・カッセル 銀座三越店にて販売。“栗”にフォーカスしたマロンコレクション今回登場するのは、“栗”にフォーカスしたスイーツコレクション。中でも新作の「シャルロット・オ・マロン」は、フランス菓子「シャルロット」をマロンとショコラでアレンジした一品だ。濃厚なマロンとショコラに対して、ジュレやビスキュイが軽やかな印象をプラスしている。「モンブラン・ジュール」は、栗とカシスを組み合わせたモンブラン。栗の甘みに、シャンティクリームやメレンゲ、カシスを重ねることで絶妙なバランスを演出している。ほかにも、パイ生地に栗を閉じ込めた「シャテーニュ」や、ギフトにも最適な「マロングラッセ」がラインナップする。洋梨のタルトもまた、フレデリック・カッセルが月替わりで提案する「インスピレーション(Inspiration)」シリーズからは、洋梨を使ったタルト「タルト ポワール・エラブル」が登場。優しい甘さの洋梨にメイプルシロップを組み合わせつつ、アクセントとしてキャラメルやピーカンナッツを加えている。【詳細】フレデリック・カッセル 秋スイーツ■マロンコレクション発売日:2022年9月1日(木)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店メニュー例:・「シャルロット・オ・マロン」864円・「モンブラン・ジュール」972円・「シャテーニュ」670円・「マロングラッセ」1粒 702円/6粒入り 4,536円/10粒入り 7,452円■「タルト ポワール・エラブル」販売期間:2022年9月1日(木)~9月30日(金)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店価格:864円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年09月19日Made in ピエール・エルメ(Made in PIERRE HERMÉ)から、佐賀県の特産品を使用した限定スイーツが登場。2022年9月23日(金)から11月11日(金)まで、Made in ピエール・エルメ各店舗にて販売される。「佐賀フェア」がMade in ピエール・エルメ各店でMade in ピエール・エルメでは、2021年11月に佐賀県嬉野市・和多屋別荘にオープンした店舗にちなみ、佐賀県の食材を生かした「佐賀フェア」を実施。有機栽培の嬉野茶を使用したマカロンや焼き菓子、ドリンクなどを展開する。嬉野茶を使った“ほうじ茶&玄米茶”のマカロン注目は、約35年に渡って化学肥料や農薬に頼らない有機栽培を行ってきた、嬉野市“きたの園”の茶葉をふんだんに用いたマカロン。甘くやわらかに香る「ほうじ茶」や、一口頬張ると玄米茶の香ばしさが口いっぱいに広がる「玄米茶」といった2種のフレーバーを用意する。マカロンは単品の他、ちょっとしたギフトにぴったりな3個詰め合わせ、Made in ピエール・エルメの人気フレーバーと共にアソートした6個、10個詰め合わせがラインナップする。やさしく香る“嬉野茶”のティーバッグもなお「嬉野茶」は、ティーバッグとしても登場。さらに、清涼感のある優しい香りが特徴の「有機和紅茶」や、レモングラスの爽やかさ×奥深い煎茶が心地よく香る「有機レモングラス緑茶」などが並ぶ。ティータイムにほっと一息ついたり、ギフトとして贈ったりするのもオススメだ。しっとり濃厚な“黒イチジク”のマフィンイートインorテイクアウトで楽しめるスイーツも要チェック。「イチジクのマフィン」は、佐賀県唐津市の富田農園の希少な“黒イチジク”を使用した限定マフィン。しっとりと焼き上げた生地と濃厚な甘さの無花果のコンビネーションで、秋の味覚を味わって。玄米茶×チョコレート×バニラのパフェ丸の内店限定で販売される「玄米茶ソフトクリーム」。濃厚なバニラソフトクリームをベースに、サクサク食感のメレンゲやチョコレート、玄米パウダーを重ね、華やかかつ食感の変化を楽しめる逸品に仕上げた。【詳細】Made in ピエール・エルメ「佐賀フェア」限定スイーツ販売期間:2022年9月23日(金)~11月11日(金)販売場所:Made in ピエール・エルメ各店舗メニュー例:・「マカロン ほうじ茶」単品 テイクアウト351円、イートイン358円・「マカロン 玄米茶」単品 テイクアウト351円、イートイン358円・「マカロン」3個詰合わせ 1,566円 / 6個詰合わせ 2,862円 / 10個詰合わせ 4,050円・「嬉野茶」一煎パック 各種292円・「玄米茶ソフトクリーム」テイクアウト 810円 / イートイン 825円 ※丸の内店限定・「イチジクのマフィン」テイクアウト 378円 / イートイン 385円※店舗により価格、取扱が異なる場合がある。
2022年09月18日ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)から限定スイーツが登場。2022年9月14日(水)から9月20日(火)まで、伊勢丹新宿本館地下1階にて販売される。“焼きたてフィナンシェ×ジェラート”のパフェなど限定スイーツイートインメニューとして登場するのは、ノワ・ドゥ・ブールのスイーツの中でも一番の人気を誇るフィナンシェに、プレミアム マリオジェラテリア伊勢丹新宿店のジェラートを組み合わせた「焼きたてフィナンシェとジェラートのパフェ」。“トリプルベリー&ラムレーズン”と“焦がしキャラメル&ラムレーズン”の2種類のフレーバーで展開される。“トリプルベリー&ラムレーズン”は、2種類のジェラートと焼きたてフィナンシェに生クリームを絞り、その上に自家製のトリプルベリーソースやサクサクとした食感のメレンゲをトッピング。ベリーの甘酸っぱさが際立つ一品だ。一方の“焦がしキャラメル&ラムレーズン”では、マロンクリームや洋梨のコンポート、自家製キャラメルソースなどを合わせており、秋の味覚を楽しむことができる。フランス伝統菓子「サヴァラン」をテイクアウトテイクアウトメニューには2種類のスイーツを用意。フランスの伝統菓子「サヴァラン」をアレンジした「フィナンシェ・ヴァン・ルージュ~サヴァラン仕立て~」は、ホットワインのシロップに浸したフィナンシェに、マスカルポーネを合わせた生クリームを絞り、上からトリプルベリーソースをかけたスイーツだ。イギリス伝統菓子は2種類のフレーバーでノワ・ドゥ・ブール流にアレンジされたイギリスの伝統菓子「ヴィクトリアサンドケーキ」は、“レモンカード”と“ベリー”の2つのフレーバーを用意。いずれも、コクのあるケーク生地に注目だ。なお、今回の限定スイーツは、いずれも伊勢丹新宿地下1階フードコレクションで開催されるイベント「罪深き誘惑… お菓子に埋もれる7日間」に向けた商品となっている。【詳細】ノワ・ドゥ・ブール 限定スイーツ販売期間:2022年9月14日(水)~9月20日(火)場所:伊勢丹新宿 本館地下1階住所:東京都新宿区新宿3-14-1メニュー例:・「焼きたてフィナンシェとジェラートのパフェ」トリプルベリー&ラムレーズン 990円・「焼きたてフィナンシェとジェラートのパフェ」焦がしキャラメル&ラムレーズン 990円・「フィナンシェ・ヴァン・ルージュ~サヴァラン仕立て~」702円・「ヴィクトリアサンドケーキ(レモンカード)」540円・「ヴィクトリアサンドケーキ(ベリー)」540円
2022年09月17日伊勢丹新宿店は、限定スイーツをはじめスイーツに特化したイベント「罪深き誘惑…お菓子に埋もれる7日間」を、本館地下1階 フードコレクションにて2022年9月14日(水)から20日(火)まで開催する。限定スイーツやコラボスイーツなど集結「罪深き誘惑…お菓子に埋もれる7日間」では、食欲の秋にぴったりのスイーツが期間限定で集結。コラボレーションスイーツや、限定スイーツをはじめ、できたて&焼きたてのスイーツが店頭に並ぶ。焼きたてフィナンシェ×ジェラートの限定パフェ注目は、フィナンシェが人気のノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)とプレミアム マリオジェラテリアによるコラボレーションパフェ。焼きたてフィナンシェとジェラートをあわせ、焦がしキャラメル&ラムレーズンフレーバーに仕上げた贅沢感のある1品だ。クレープ、パフェ、バターサンドなど話題スイーツが目白押しまた、人気クレープ店・イクアリーのいちじくとミルクチョコで作った限定ホットクレープや、2021年オープンの、畠山和也手がけるパティスリー・フキアージュの「フィナンシェ マロングラッセ」など話題のスイーツが目白押し。オンラインストア限定ブランド・OKASHIYAも出店し、代表商品の「トリュフバターサンド」を用意するほか、栗をごろっとサンドした「栗バターサンド」を先行発売する。加えて、ラ・ノスタルジーの伊勢丹新宿店限定の白桃パフェ「クープペッシュ」や、ラ・メゾン白金グランの紅玉1個を丸ごと使用した焼きたての「紅玉りんごパイ」、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(pâtisserie Sadaharu AOKI paris)の、長野県産ブルーベリーのコンフィチュールを忍ばせた「モンブラン ナガノ」なども要チェックだ。ジャン=ポール・エヴァンやピエール・エルメ・パリの限定スイーツもさらに、同フロアの洋菓子コーナーでも、限定スイーツを用意。ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN) バー ア ショコラでは、カンパーニュに風味豊かなチョコレートを合わせた「タルティーヌ ショコラ」とホットチョコレート「ショコラ ショ」の限定セットを提供。また、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)からは、大きなマロンを入れて焼き上げたパイ「ショソン オ マロングラッセ エ コクトウ」が、パレスホテル東京スイーツブティックからは、シャキシャキ食感を感じられるリンゴのコンポートと、カスタード&カルヴァドス風味のフランジパーヌをたっぷり包んで焼いた「スティックアップルパイ」が登場する。【詳細】罪深き誘惑…お菓子に埋もれる7日間開催期間:2022年9月14日(水)~20日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション住所:東京都新宿区新宿3-14-1出店ブランド:フキアージュ、OKASHIYA、イクアリー、ラ・ノスタルジー、ラ・メゾン白金グラン、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ、ノワ・ドゥ・ブール、オーブン・ニューヨーク、ショウダイ ビオ ナチュール※ジャン=ポール・エヴァン バー ア ショコラ、ピエール・エルメ・パリ、パレスホテル東京スイーツブティック、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベは洋菓子コーナーで展開。※画像はイメージ。※イベントの内容は、 都合により変更または中止となる場合あり。※9月16日(金) は本館地下1階・地下2階は12:00〜20:00まで(伊勢丹新宿店本館・メンズ館は全館イベント開催につき休業)。
2022年09月16日いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」から、秋の味覚を使った秋限定のいちごスイーツ&ドリンクが登場。2022年9月15日(木)より、順次発売される。いちごスイーツ専門店「いちびこ」の秋限定スイーツ&ドリンクブランドいちご「食べる宝石 ミガキイチゴ」を栽培する農業生産法人GRAのいちごスイーツ専門店「いちびこ」は、看板商品のいちごミルク「いちびこミルク」をはじめ、多彩なスイーツを提案している人気店。今回は秋の季節に向けて、さつまいもや栗、りんごといった秋の味覚にフィーチャーした限定メニューがラインナップに加わる。「おいもストロベリースムージー」たとえば「おいもストロベリースムージー」は、定番のストロベリースムージーをベースに、こっくりとした甘さの安納芋ソースを混ぜ込んだスムージー。仕上げに、ホクホクの大学芋と安納芋ソース、食感のアクセントになるさつまいもフレークをトッピングした、秋らしい味わいの一杯となっている。「いちごのモンブランタルト」毎年人気のモンブランタルトは、「いちごのモンブランタルト」として復活。タルト生地に栗といちごを合わせたモンブランクリームを絞った一品で、中には甘酸っぱいミガキイチゴの自家製ジャムと、無糖の生クリームが忍ばせてある。いちご×りんごのカスタードパイ、秋仕様のベイクドチーズケーキもこのほか、「夏いちごのヨーグルトムースタルト」を秋仕様にアレンジした「いちごとりんごのカスタードパイ」、いちごのベイクドチーズケーキに甘栗を合わせた「いちごと栗のベイクドチーズケーキ」(太子堂店限定)など、全4種類の限定メニューが用意されている。商品情報「いちびこ」秋の期間限定スイーツ発売日:2022年9月15日(木)より順次取扱店舗:「いちびこ」各店※商品により取扱店舗が異なる。<展開メニュー>■「おいもストロベリースムージー」発売日:2022年9月15日(木)価格:テイクアウト842円 / イートイン858円取扱店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 桜新町店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店 / 閖上店■「いちごのモンブランタルト」発売日:2022年9月15日(木)価格:テイクアウト702円 / イートイン715円取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店■「いちごと栗のベイクドチーズケーキ」発売日:2022年10月1日(土)価格:テイクアウト702円 / イートイン715円取扱店舗:太子堂店■「いちごとりんごのカスタードパイ」発売日:2022年9月15日(木)価格:テイクアウト810円 / イートイン825円取扱店舗:三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / エスパル仙台店
2022年09月15日ジョエル・ロブション(Joel Robuchon)から、秋限定の新スイーツ「マロンカシス」が登場。2022年9月15日(木)から10月17日(月)まで、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイスなどにて発売される。“キノコ”モチーフの秋スイーツ「マロンカシス」は、ムースを“キノコ”型のフォルムに仕上げたスイーツだ。キノコの傘の部分には、カシスのクリームが入ったマロンムースを使用。キノコの軸の部分は、チョコレートクリームをマロンシャンティ―で包んで作っており、2つの異なる味覚を楽しむことができる。また、“土”に見立てたプラリネチョコレートを合わせることで、サクサクとした食感をプラスしているのもポイントだ。そのほか、以前好評を博した「シャインマスカットのタルト」や「マリーアントワネット~紅茶とリンゴのムース~」もそれぞれ期間限定で販売される。【詳細】ジョエル・ロブション 秋限定スイーツ取扱店舗:ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション(恵比寿ガーデンプレイス、六本木ヒルズ、丸の内ブリックスクエア■「マロンカシス」販売期間:2022年9月15日(木)~10月17日(月)価格:880円■「シャインマスカットのタルト」販売期間:2022年9月6日(火)~10月17日(月)価格:940円■「マリーアントワネット~紅茶とリンゴのムース~」販売期間:2022年9月6日(火)~11月28日(月)価格:740円※メニューの展開期間・価格・内容は予告なく変更となる場合あり。
2022年09月12日