家電やパソコン、スマートフォンの充電に欠かせない『電源タップ』。謳歌(@performerouka)さんは、長く使用していた電源タップをふと見たところ、信じられない事実を目の当たりにしたといいます。Twitterで驚きの声が上がった、こち…
2020年12月25日リモートワークが定番化したこの頃、wi-fiや電源が使える仕事環境が整っているカフェを探している方も多いのでは?そこで今回は、美味しいドリンクと落ち着いた空間のあるノマドカフェをご紹介します。ここでなら、仕事もはかどること間違いなし。1.…
2020年11月21日寒い季節にはストーブやホッとカーペットなど、使用する電化製品が増えますよね。そんな電化製品に欠かせないのがコンセントプラグと電源タップなど。そこで今回はリーズナブルで使い勝手のいい無印良品やカインズ、100均の電源タップとコンセントプラグ…
2018年12月10日サンワダイレクトは28日、複数のACコンセントと充電用USBポートを備える電源タップ(3モデル)を発売した。「サンワダイレクト」直販価格はいずれも3,685円(税別)。○700-TAP018「700-TAP018」は、ACコンセント×2口…
リンクスインターナショナルは25日、CORSAIR製の電源ユニットとして、奥行きが140mmのショートサイズモデル「CORSAIR CX Series」を発表した。650W / 550W / 450Wの3モデルを用意。4月2日に発売し、店…
富士通研究所は3月23日、サーバなどICT機器に搭載されているデジタル制御電源のマイコン上にソフトウェアとして実装可能な、電源の交換時期の自己診断技術を開発したと発表した。ICT機器に搭載されている電源は寿命部品であり、特にデータセンター…
Windows 10が応答せず、PCの電源ボタンを押してもシャットダウンできないような状況で試してみる価値があるのは、セキュリティオプション画面に用意された「緊急の再起動」だ。今回はその内容と使用場面を紹介する。○セキュリティオプション画…
2016年03月18日ティアックは3月16日、フルアナログヘッドホンアンプ「HA-501」にオヤイデ電気の電源ケーブル「L/i 50 V4」を同梱したスペシャルパッケージ版「HA-501-SP」を発表した。発売は3月下旬。価格はオープンで、推定市場価格は72,…
アライドテレシスは3月14日、マルチレイヤー・モジュラー・スイッチであるAT-SBx8100シリーズ用のACシステム電源モジュール「AT-SBxPWRSYS2-70」と、文教ユーザー向けのアカデミック製品「AT-SBxPWRSYS2-70…
センチュリーは18日、UPS(無停電電源装置)としても利用できる家庭用600W蓄電源「停電の見張り番 -BLACKOUT GUARD- (BG-600Pro)」を発表した。発売は2月下旬で、価格はオープン。BG-600Proは、家庭用のコ…
Windows 10は、かつてコントロールパネルで行っていた各種設定を「設定」に移行させつつある。今回のテーマである省電力設定も、従来の「電源オプション」ではなく「電源とスリープ」がメインだ。Windows 10から加わった「モダンスタン…
2016年02月19日ザインエレクトロニクス(ザイン)は2月12日、電源モジュールの新製品「THV81800」のサンプル出荷を開始すると発表した。同社にとって電源モジュール市場参入の第1弾となる製品で、2016年第1四半期よりサンプル出荷を開始する。「THV8…
2016年02月12日トップウィングは2月9日、iFi-Audioの新製品として、スイッチング電源のノイズを低減する「iPurifier DC」を発表した。発売は2月13日。希望小売価格は税込17,800円。iPurifier DCは、ノートパソコン、DAC、…
NTTドコモは8日、Androidスマートフォン「arrows NX F-02H」(富士通製)向けに最新ソフトウェアの提供を開始した。ソフト更新により、電源がオフの状態で電源ボタンを長押ししても、電源が入らない不具合が改善する。ソフト更新…
リンクスインターナショナルは2日、80PLUS BRONZE認証を取得したENERMAX製電源ユニット「ENERMAX TRIATHLOR ECOシリーズ」に、800Wモデル「ETL800EWT-M」と1000Wモデル「ETL1000EW…
アップルは、海外向けに設計されたApple AC電源プラグの交換プログラムを開始した。交換対象となるのは、ヨーロッパ大陸、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、アルゼンチン、ブラジル向けに設計された、2芯のApple AC電源プラグ。米…
日本マイクロソフトは22日、「Surface Pro」と「Surface Pro 2」、および特定の「Surface Pro 3」デバイスを対象とした、AC電源コード自主交換プログラムを開始した。同社の公式ブログやTwitterアカウント…
ロジテックINAソリューションズは21日、産業用・業務用カスタムコントローラとして、国産マザーボードと国産電源ユニットを使用した19型3Uラックマウント「LR-31R20」を発表した。1月下旬より発売する。価格はオープン。19型ラックマウ…
台湾ASUSは6日(現地時間)、米国ラスベガスで開催中の2016 International CES(CES 2016)にて、1本のUSB Type-Cケーブルで、電源と映像伝送の両方をまかなう15.6型のポータブルディスプレイを発表した…
エプソンは2015年9月から11月にかけて販売したモノクロページプリンタの無償修理を実施する。製造上の不具合で、発煙・発火に至る可能性がある電源コードが付属されていることが判明したため。なお、このたびの無償修理は製造元である京セラドキュメ…
ドスパラは12月11日、USB電源で光るイルミネーション用LED「DN-13283」を、同社運営の「上海問屋」にて販売開始した。発光色はレッドや温白色など全7色で、価格は税込み999円。製品の長さは約5mで、10cm間隔で約50個のLED…
リンクスインターナショナルはこのほど、80PLUS GOLD認証を取得した電源ユニット「RMxシリーズ」の取り扱い開始を発表した。1000Wモデル「RM1000x」、850Wモデル「RM850x」、750Wモデル「RM750x」、650W…
エレコムは1日、USB電源と家庭用コンセントが一体となった電源タップ「T-U01-2224」シリーズと「T-U02-2424」シリーズの2モデルを発表した。11月下旬に発売する。価格は税込6,696円から。○T-U01-2224シリーズ「…
テクシオ・テクノロジーは11月18日、同社親会社の台湾GOOD WILL INSTRUMENTがGW Instekブランドで提供している薄型スイッチング直流安定化電源「PSUシリーズ」を2015年11月下旬より国内に向けて順次販売すると発…