「韓国美」について知りたいことや今話題の「韓国美」についての記事をチェック! (2/2)
“透き通るような白肌”は、女性にとって永遠の憧れですよね。でも、“美白”と聞くと、スキンケアやUV対策など、日々の入念なケアが必要で、時間もかかりますよね……。今、美容大国・韓国では、速攻で白肌が手に入る“白色化粧下地”が流行り、日本にもその波が!人気の理由と噂の商品をご紹介しましょう。“白色化粧下地”とはPhoto by Pinterest美容大国・韓国で今話題のベースメイク術“水光肌”。みずみずしく、肌の内側から発光しているような白肌に仕上げることから、このように呼ばれています。このメイク法の要となるのが、ベージュ色などの化粧下地よりも透明感や輝きを出してくれる“白色化粧下地”。メイクの最初のステップで使えば、元の肌色を一瞬でワントーン明るくし、キメを整え、毛穴を目立ちにくくしてくれます。白粉の効果に近いかもしれませんね!“白色化粧下地”の基本的な使い方化粧水などで整えたお肌に白の化粧下地を適量のせ、スポンジで顔全体に均一になるように伸ばします。額、鼻筋、目の下、顎の先など光を集めたい部分は重ね付けしてもOK。また、顔だけ色が浮かないように首やデコルテにも薄く伸ばしておくのがポイントです。下地がなじんだら、普段使っているファンデーションを重ねてベースメイクは完成!より肌にツヤ感を出すためには、ファンデーションはリキッドタイプがオススメです。白色化粧下地のおすすめアイテム2選スワン 「美白美乳液」Photo by amazon「まずはプチプラで試してみたい」という方におすすめなのが、ドラッグストアなどでも買える「スワン」の「美白美乳液」。きゃりーぱみゅぱみゅさんが、ツイッターで紹介したことで話題を集めたんですよ!サラサラのつけ心地だから、ビギナーさんでも無理なくつけられるのが魅力。スクワラン、ビタミンC誘導体など10種類以上の美容成分入りなので、スキンケア対策にも◎です。3CE 「ウユ クリーム」Photo by amazon“肌が白くなるクリーム”として、口コミで人気に火がついた「ウユクリーム」。2016年には東京、大阪、福岡にブランドの実店舗が上陸するほどの人気ぶりなんです!弾性の強いポリマーが含まれているため、美白成分が吸い付くように密着し、お肌のすみずみまで浸透、強力なホワイトニング効果が実感できます。牛乳タンパク質エキスやカカオシードバターなどお肌に嬉しい有効成分が入っているので、スキンケアの効果もあり、つけたまま寝てもOK。商品名のウユ(韓国語で牛乳の意)のとおり、ミルクの香りがするのも乙女心をくすぐるポイントです。いかがでしたか?白色化粧下地を使って、透明感と輝きのある肌を演出してくださいね。参考:江原道
2017年01月17日どんなに頑張っても、なかなか完璧に防ぐことが難しい紫外線。特にいまの時期は温度と湿度が高く、日焼け止めを塗っても汗と一緒にドロドロ流れてしまうことも。その結果「気づいたらなぜか日焼けしている」「シミができた」ということが、しばしば起こってしまいます。だからこそ、大事なのは日焼け後のケア!特に、日焼け止めをこまめに塗っていなかった、日中に外を出歩いていたという時は必ずケアしましょう!日焼けダメージは食べ物で回復!まず試したいのがインナーケア。特に日焼けダメージに効果が期待できる成分は、ベータカロチンとビタミンCです。抗酸化作用があるベータカロチンは体内に入るとビタミンAとなり、活性酸素を取り除いてシワを防いでくれます。ベータカロチンを含む食材は、人参、かぼちゃ、ほうれん草、ピーマンなどの緑黄色野菜。ベータカロチンは、油を加えて加熱することで吸収率が高まるそうなので、人参やピーマンを入れた野菜炒めや、ほうれん草のバター炒めなどにすると効果的に摂取できるでしょう。抗酸化作用だけでなく、メラニンの色素沈着を防いでくれるビタミンCはシミ対策に◎。紫外線に対する抵抗力もつけてくれるとか。ビタミンCは、パプリカ、パセリ、カリフラワー、じゃがいも、キウイ、柿、いちごなどに含まれています。熱に弱く、生で摂るのが効果的だそうなので、おすすめはキウイなどフルーツを食べて摂取すること。また生野菜には必ずパプリカやパセリを加えたり、どうしても加熱したい場合は加熱時間を短くするなど工夫をしてみてください。韓国美白美女の常識!グリーンティーは飲んでもつけても◎おなじみの緑茶には、美容成分がいっぱい!ベータカロチンやビタミンCだけでなく、抗酸化作用のあるビタミンE、タンニンを含み、日焼けで赤くなった肌を鎮静させてターンオーバーを促進してくれます。緑茶のすごいところは、飲んでも肌にのせても効果があること!美白大国である韓国では、美肌で有名な女優コ・ヒョンジュンも行っている緑茶パックが美容の常識。緑茶パックのやり方は、肌に緑茶で湿らせたコットンを20分間ほどのせるだけ!使用済みの緑茶のティーバッグでもOKだから、経済的にも◎。冷たい緑茶や冷やしたコットンを使うと、とってもさっぱりして気持ち良いですよ!ダメージ肌への刺激は老化を早める!意外に知られていないのが、肌への過剰な刺激は老化を引き起こすこと。例えば、肌を叩きながらコスメをつけたり、強くマッサージをしたり、洗顔ブラシやメイクのブラシを強くこすりつけたり。こうした刺激は肌に炎症を起こし、慢性化すると肌の老化を早めてしまうのです。特に、紫外線ダメージを受けて弱った肌ならなおさら!老化を防ぐなら、まずはスキンケアの時に肌をこすったり、叩いたりしないことが大切。使用するアイテムも、敏感肌用やシンプルな処方のものにチェンジしましょう。何をつけてもピリッと感じてしまうなら、ココナッツオイルで保湿をしてみて。また洗顔ブラシを使わない、ファンデーションを手でつけるなど、これ以上肌を刺激しないように気をつけましょう。日焼けのダメージを感じたら、すぐに内&外からのケアでダメージをリセット。ビタミン類をいっぱい摂り、刺激しないことで、さらなる美肌&美白を目指しましょう!
2015年08月16日透明感のあるみずみずしい肌、真っ白に輝く歯、濁りのない澄んだ目がほしい!・・・そんな全ての女性が願う究極の美は、私たちが思っているほど無理難題ではないということをご存知ですか?なんとかしたい!と思っているなら、ぜひ参考にして美のキセキを起こしましょう!■韓国事情を知って、美意識を磨くべし!日本人女性の美意識の高さは化粧品市場、女性誌の多さから見ても間違いなくトップクラス。ところが海外の人たちから見ると、「肌が汚い、歯並びが悪く黄ばみが目立つ、黒髪が台無しのダメージヘア」という印象を持つというのがリアルな声。韓国が整形大国であることは言わずと知れた話ですが、顔のつくりもさることながら、美肌と美しい歯への意識は、日本と比にならないほどハイレベル。一般の人でも肌の不調を感じたらニキビが出来る前に皮膚科、歯のクリーニングと審美は歯科、というように、トラブルを起こす前に専門医に診てもらうことが日常的なんだとか。本気で美しい自分を目指すなら、これはぜひ見習うべきです。■ニキビは早期治療が大事!悪化する前に皮膚科へ先の韓国の話の続きになりますが、私の友人の韓国人女性(23歳)は、小学6年生の時にニキビの予兆を彼女の母親が察知し、皮膚科で治療を受けて以来、肌トラブルになる前に専門医の診察を受けることは当たり前なんだそうです。ニキビ跡や毛穴の開きとは無縁の、美しい肌を維持しているのはそのおかげだということが分かる、説得力のある肌でした。私も二十代の時、皮膚の奥で大きく盛り上がった赤みを感じたら皮膚科!脂肪塊が出てきたら皮膚科!というようにプロの適切な診察と治療を受けて美肌を目指し、今は季節の変わり目やストレスで揺らぎにくい肌力まで養われてきたような気がします。そもそもニキビは毛穴に詰まった皮脂を、アクネ菌(ニキビ菌とも言う)がエサにすることで赤みが発症するという、細菌によるトラブルです。自分で無理やり押し出したり、引っかいたりすると悪化が進み、場合によってはクレーターのように深い跡になることもあります。大事なことは、不衛生な指で触らない、皮膚科で適切な治療を受けることが大事。保険治療なのかそうでないのか、治療期間などもしっかり聞くようにしましょう。■美肌はよくばり過ぎても危険皮膚科で治療を受けて以来、美しい肌へと導かれると、もっと美肌になりたい!ソバカスもニキビ跡も消したい!という欲が出てくることもあります。例えばニキビなら、塗り薬や飲み薬を処方されたり、専用の針や器具を使って膿を出す治療法がありますが、ニキビ跡や毛穴の開きの改善を目的としたレーザーのような、保険適用外の治療も選択肢の一つとして提案されることがあります。他にもソバカスやシミの予備軍をケアする目的の軟膏やレーザーなどが充実しているので、体験したくなるのも当然ですが、ものによってはメラニンに影響を及ぼしたり、妊娠中には不適切なものもあるので、きちんと治療内容の説明を受けることが重要です。皮膚科に行く目的は、まず気になる悩みをピンポイントで解決していくこと、そのことをしっかり心に決めておきましょう。■歯の汚れ、知覚過敏、歯並び・・・・・・定期的に歯科で診察を韓流ドラマやK-POP番組を見て心底驚くのが、抜群のスタイルと真っ白な美しい歯。聞けば韓国の歯科は、虫歯などの治療と審美の双方を受けることが出来るのが一般的なんだとか。実際にカウンセリングを受けた人は、虫歯や視覚過敏などの歯の状態の他に、歯並び、骨格の特徴について3D映像で説明を受け、その人の顔に合う歯の大きさをミリ単位で判定する他、正面、横、下からなどの角度、色味などを選ぶという、まるでオートクチュールでドレスを作るようなシステムに度肝を抜かされたと言います。日本では審美に高額な費用がかかるため、気軽に足を踏み入れることは出来ませんが、まずは定期的な歯のクリーニングや、虫歯が出来る前に予防として診察を受けることは、見た目の美しさだけでなく健康にとって大切なことです。また歯並びの悪さが咀嚼や顔のゆがみに影響を及ぼすこともあるそう。こちらも費用と治療期間について説明を受けることを心がけましょう。■カラコン、まつエク、アイシャドー・・・・・・定期的に眼科で診察を不衛生なカラコンを眼球に付着した女性が、失明に襲われることがあるとニュースで取り上げられる昨今。さて、あなたは大丈夫?カラーコンタクトレンズをつけると、とたんに目が大きく見えてかわいらしさが増すから、女性の必需品になっていることも納得。さらにまつ毛エクステやアイライン、アイシャドーでメイクをしていれば、まぶたと同時に眼球への負担が大きいことは理解出来ます。私の場合、カラコンは使い捨て、アイメイクも丁寧にクレンジングと洗顔をしていますが、定期的に眼科で診察を受けると、たまに眼球に傷が付いていたり、まぶたの裏にラメが付着していることがあると注意されたことがあります。使い捨てではないタイプのカラコンは、洗浄、保存、タンパク除去、ケースを常に衛生的に保つことを徹底して行うことは必須。また一ヶ月に一回、レンズを買い変えることも美しく健康的な眼球のためにはとても大事なことです。痛い、染みる、視界が曇る、そんなトラブルを体感しているなら即、眼科で治療を受けましょう。■さいごに病院やクリニックに行く時は、炎症やトラブルが起きてからと思っている人も多いはず。予防美容として一歩踏み出すことで、健やかな真の美しさにつながるということを覚えておきましょう。(米村亜希子/ハウコレ)
2015年04月05日韓国といえば?と尋ねたら、上位にあがるキーワードがいくつかあると思います。キムチやK-POP、化粧品、そして、美容整形。韓国は美容整形大国と言われるほど、手術が盛んな国とされていますね。では実際、どのくらいの人がどういった整形を行っているのでしょうか。<韓国の整形広告がスゴイ!>現在、韓国在住の私が初めてこの国を訪れた際にまず驚いたのが、美容整形手術を行う病院の広告の多さでした。バスの車体、駅のホーム、街中の大看板など、あらゆる場所で宣伝されているのです。大抵は体験者のビフォーアフターの写真が掲載されていたり、いかにも頭のよさそうな美容整形外科医が腕組みして並んで写っていたりするのですが(高い技術を持ったエリート医師が多いそう)、体験者の変身ぶりは何度見ても度肝を抜かれます。目、鼻、唇の形だけでなく、骨格から別人になっているのです。みんなドレスアップして、まるで芸能人のような姿で写っている広告もありました。こういう劇的変身の演出は、美容整形への憧れを増長させる効果があるのでしょうね。<一般の人たちも整形してるの?>広告で紹介されるのは大々的な手術を受けた人たちですが、一般的には、ほくろを取る手術と二重まぶたにする手術がもっとも多いようです。韓国人はもともと一重の人が多いのですが、女性たちはやはり二重のぱっちりおめめに憧れるそう。数十分から数時間程度で比較的気軽にできる手術なので、長期の休みが取れない会社勤めの人も受けているようです。「韓国女性にとって二重の手術は、メガネからコンタクトレンズに変えるような感覚かもしれません」(27歳・旅行会社)なんて声も。ほくろの除去手術は、日本人の友人も何人か韓国で受けています。レーザーで簡単に取れてしまうそうで、とってもお手軽。術部には小さな絆創膏を貼るのですが、それを意識して歩くようになったら、街中で顔に絆創膏を貼っている女の子が、日本よりもずっと多い気がしてきました。<そもそもどうして整形が盛んになったの?>韓国は完成された美を好む傾向があります。ブームになったK-POPアイドルたちを見ても、整ったスタイルや一糸乱れぬダンスパフォーマンスが特徴的ですよね。日本で人気のAKB48やジャニーズ系アイドルは、“成長を見守る”という感じで、完成されていないほうが人気が出る傾向がありますが、その親しみやすさとは対照的な価値観のように感じます。そんな背景もあってか、写真の修正も躊躇なくガンガンやられます。韓国では、結婚前にスタジオ写真を撮って記念アルバムをつくるのが定番なのですが、私もそのとき思いっきり修正されました(汗)。日本でも、自ら修正する人はたくさんいますが、韓国では頼まなくてもやってくれるんです…。整った美しさを求める国民性は、美容整形が盛んな理由の一つでしょうね。しかも整形外科医はエリートぞろい。病院間の競争も激しいため、レベルの高い手術を安価で受けられることも大きな理由だと言えるでしょう。<整形したことは人に言うの?男の子の反応は?>さすがに自分から整形したことは言わないそうです。高校生や大学生は、手術を受けたのがバレないよう、夏休みや冬休み(韓国の冬休みはなんと約3ヶ月間!)などの長期休みを利用する人が多いのだとか。ですから、入学記念や卒業記念として手術を受ける学生が多いそうです(ちなみに韓国の入学式シーズンは、日本より1カ月早い3月)。私が以前通っていたスポーツジムでも、数ヶ月間姿が見えなかったスタッフがひさしぶりに出勤してきたら、顔の印象が変わっていたなんてことがありました。男の子にもバレないよう、彼氏がいないときに手術するケースもあるそうですよ。以上、今回は韓国の美容整形事情をご紹介しました!美容整形手術の多さは、韓国の美に対する価値観の反映と言えそうですね。私も鼻筋通したいし、目ももっと大きくしたい、輪郭もほっそりさせたい!でも、手術は怖い……。やはり、美容整形はできそうにありません。とりあえず、ダイエットを頑張ろう(笑)。(文=mayu110)【プロフィール】人間観察とショッピングが大好きな韓国通ライター。日本と韓国を股にかけ、ミーハーな視点で人々の恋愛事情を探ります。
2014年01月29日魅惑の美脚を惜しげもなく披露日本を拠点に活躍する韓国出身の人気ファッションモデル、ヨンア。女性誌「Oggi」の専属モデルとして長く務めた活動や、多数のテレビCM出演、イベントでのランウェイ登場などで知られている。さらに近年では、自身がデザインを手掛けるコラボ商品の発売なども積極的に行っているようだ。そんな彼女が、初の単独写真集となる「YOUN-A」を来年2013年の1月12日に発売することが分かった。何といってもスタイル抜群の彼女、写真集には、その美脚を大胆に披露した、見る者をドキッとさせるようなショットもおさめられている。私服の着こなしにも注目撮影はニューヨーク、パリ、ソウルの3都市で行われたそうで、海をわたって活動を展開する彼女らしいイメージで仕上げたという。そして、もうひとつポイントとして注目されるのが、撮影で使用された衣装だ。この写真集で身につけている衣装は、すべて彼女の私服なのだという。モデルらしい私服の着こなし、素の彼女の魅力が垣間見えるショットは貴重なものとなるだろう。いろいろな自分を表現することができたと、本人も満足の仕上がりになっている様子。ファンならずともチェックしておきたい1冊といえる。元の記事を読む
2012年12月02日クラリオンガールの韓国美容ジャーナリストとのツアー日本旅行が女子旅プロジェクト新商品として「たびーら特別企画上田祥子とコスメハント!『姫スタイルソウル』」という韓国へのツアーを企画、発売募集している。この日本旅行が展開する「たびーら」では、アンチストレスというコンセプトを明確に打ち出し、既存の“女子旅”とは一味違う旅の提案を目指している。FacebookやTwitterなどのSNSを活用することにより、利用者との双方向コミュニケーションを活かした商品の企画設定、積極的なアンチストレス情報の発信を進めている点が特徴だ。そのたびーら特別企画となる今回のツアーでは、91年のクラリオンガールであり、韓国美容ジャーナリストとして活躍する上田祥子氏とのコスメショッピングなどが存分に楽しめる。美容に良い食事や食材探しもソウルを3日間旅するこのツアーでは、コスメの品ぞろえがとくに豊富な明洞や東和免税店で上田氏に質問をしながら品定めができるショッピングをメインに、食事も美容に特化。美味しくて、しかも綺麗になれることが期待できる、ヘルシービビンバやハーブサムギョプサルなどを堪能できるそうだ。また、江南地元セレブに人気のマーケットで、体に良い食材探しをするなど、ショッピングも楽しめるという。東和免税店では、このツアーでの特典が用意されており、紅参石鹸1個、NATURE REPUBLICトラベルキット1セット、マスクシート1枚のプレゼントもある。旅行日程は11月22日~24日。募集は限定30名だ。旅行代金は29900円で大人2名1室、エコノミークラス利用となる。希望者は専用ホームページから申し込みを。元の記事を読む
2012年11月11日ちょっと贅沢な美脚&美白ケア!秋・冬は女性にとって大きな敵、そんな悩みを解決する「美脚&美白ケアSTAY」を、セレスティンホテル(株式会社セレスティンホテル 所在地: 東京都港区)が、2012年10月1日(月)から2013年2月28日(木)まで期間限定で発売している。「美脚&美白ケアSTAY」は、夏の疲れを癒し、充実した秋・冬を過ごす事を目的に、美脚ケアと肌の美白ケアを中心に多数の特典を用意している。宿泊にはレディースルームを用意し、ちょっと幸せに、より快適に過ごせるよう心配りがされているのが嬉しい。夏の疲れ対策、秋・冬のお手入れ秋から冬の気温が下がる時期、朝はすっきりと履けたブーツが夕方にきつく感じるのは、冷えなどが足の疲れやムクミを引が起こしているのが主な原因。それらの解消には、リラックスタイムや就寝中のケアが重要となる。またこの時期、夏の強い紫外線でダメージを受けた肌のお手入れは欠かせない。心と体にちょとしたご褒美を「美脚&美白ケアSTAY」では、大人気の「寝ながらメディキュット」やマッサージャーなど、 徹底的に脚をケアする多数の特典を取り揃え、また、夏で痛んだ肌にはミキモトの 美白ケアシリーズを用意、充実した今年の秋、冬を過ごす為のアイテムが満載である。また気持ちを解放するくつろぎと快適性、少し贅沢な非日常の癒しのひとときを演出、日頃なかなかできない、心のケアにも配慮している。多彩な「美白ケアと美脚ケア」今回のプランでは、<美脚ケア>として、ドクターショールの「寝ながらメディキュット」で美脚ケア、マッサージャーで疲れた脚のもみほぐし、ルームフレグランスでのケアモード、入浴で新陳代謝をアップ、ハーブティーで身体の中を整える(ラベンダー・カモミール・リンデン・レモンバーベナーのブレンド)を用意、また<美白ケア>は、MIKIMOTO COSMETICS(パールシリーズ)で美白ケア、ナイトスチーマーで寝ながらエステ、快眠は美肌のもと!快眠環境で熟睡タイムと、多彩なケアを用意、心身ともにリラックする事ができる。部屋タイプ : レディースルーム(24m²)、『クイーンサイズベッド(1,600mm×2,030mm)』販売期間 : 2012年10月1日(月)~2013年2月28日(木)宿泊料金 : 13,500円~(税金・サービス料込)元の記事を読む
2012年10月13日美容室やヘアスタイルの検索サイトなどを運営する美美美コムは12日、「ネイル美美美コム」のサービスを開始した。同サイトは、全国のネイルサロンやネイルデザインを検索できるネイルポータルサイト。「ネイルサロン検索」では、エリア・駅・路線のほか、得意なネイルメニューや特別なネイルサービス、設備など、こだわりの条件で絞り込み、自分にあったサロンを見つけることが可能。「ネイルデザイン検索」では、スイート・クール・エレガントなどの雰囲気から検索し、カルジェル・バイオジェル・スカルプなどのベース、カラーやアートから、自分にぴったりのネイルデザインを見つけることができる。また、「ネイルサロン人気ランキング」では、同サイトで人気のあるサロンを紹介。「ネイルデザインランキング」では、人気の高いネイルアートを紹介している。さらに、ネイルデザインの最新流行も発信。会員登録すると、同サイトでの各種サービス(お知らせメール、ネット予約、クチコミへの投稿等)を利用できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月13日『hi hip(ハイヒップ)』は、韓国の研究チームが、2年間の試行錯誤を重ねて完成した、「座るだけで美しくなる」美と健康のサポートアイテム。今年の1月に日本で販売を開始して以来、ディノスをはじめとする大手通販会社からも注目されている。小顔技術の第一人者として知られる、清水六観先生が、医院の待合室に置いているように、まさに「プロが認める効果」。また、表参道のネイルサロンでも使われており、『hi hip(ハイヒップ)』に座って、ネイルをしてもらうというスタイルも増えてきているとのこと。効果ももちろんのこと、「座るだけで内側から美しく」というお手軽さも人気の秘訣。脚を組むのが癖になっている、太ってはないけどお腹がポッコリしている、便秘ぎみ、女性特有の悩みがある、猫背になってしまう、カラダが重い…などのお悩みを抱えている女性は多いはず。しかも、座る時間が長い生活を送る中で、これらの悩みは解決されにくく、どこかでリセットしないと悪循環を引き起こしかねない。『hi hip(ハイヒップ)』の主な効果は6つ1.座るだけで姿勢が良くなる!なじみの椅子の上に『hi hip(ハイヒップ)』を置き、その上に座るだけで、仙骨が自然に立ち、骨盤の位置が正しいポジションに。背骨が美しいS字ラインを描いた状態の良い姿勢で座れます。2.ヒップアップ!正しい姿勢で座り、座面の緩やかなカーブ内に太ももを収めることで、膝が自然とくっつきます。その間、筋肉が刺激され、ヒップアップが期待できます。3.美脚になる!つい脚を組んでしまうという癖をカバーするために取り入れたのが「レッグウイング」。太ももの内側の筋肉を自然に意識するようになり、美脚へと導きます。4.ウエストがすっきり!骨盤が正しい位置へキープされていると、その周りの筋肉が使われ始めます。意外に効果が出やすいといわれているウエスト周りのすっきり感を感じられるはず。5.体内リズムがアップ!骨盤が正しい位置にくることで、体内循環も整います。「骨盤が開いている=内臓が下がってしまう」のをご存知ですか? これは、代謝が悪くなることを意味します。逆に考えると、骨盤を閉めることができれば、代謝UPができるということ!6.冷えにくい身体づくり韓国の『よもぎ蒸し』をヒントに取り入れられ、『温熱ヒーター』が内蔵されています。座った姿勢の、恥骨のあたりから、40~45℃の温度で体内を温めてくれる。座って15秒もすれば体がポカポカ。夏はクーラー対策、冬は足元からの冷え対策にぴったり。椅子にプラスするだけで、身体のバランスを維持しつつ骨盤のゆがみを直すのを助けます。ひざ掛けがなくても温かさは十分。先日、白金台で行われた座談会では、美への意識が高い女性が『hi hip(ハイヒップ)』を実際にお試し。座った瞬間に「姿勢が良くなった!」「膝がくっついてる!」とその効果に納得の声が次々とあがっていた。スタイリッシュなデザインも好評で、「リビングに置いても、部屋の雰囲気をくずすことなく使えるのも魅力的」との声も。中でも温熱ヒーターは大人気。体の芯が温まるのを実感でき、「これなら、長時間座っても大丈夫!」「骨盤のゆがみを直してくれているのに、楽に座っているだけなんて!」と嬉しい驚きの声が多数。『hi hip(ハイヒップ)』のキーワードは3つ。「長時間」「楽に」「姿勢良く」。「今、骨盤のゆがみを直しているから……」という方もご安心を。整体やヨガと併用しても問題ありません。体内リズムをアップさせる習慣を、『hi hip(ハイヒップ)』で始めませんか?・ 『hi hip(ハイヒップ)』オフィシャルページ ・ 『hi hip(ハイヒップ)』の購入はこちらから
2012年06月13日飲みやすく、健康美を手に入れられる!韓国の発酵食品メーカーSENPIO(センピョ)が、韓国国内でもNo.1の黒酢を日本国内でも発売開始することが分かった。商品は韓国黒酢「フッチョ」といい、CMキャラクターには2PMが起用されている。12日、都内で行われた発表会には2PMのメンバーらも参加。No.1野獣アイドルともいわれる彼ら。その美しい肉体を作り上げるにも「フッチョ」が活かされているそうで、レッスンの休憩時などに愛飲しているという。CMにも期待大!100%生玄米を原料に、自然発酵工法でつくられた「フッチョ」は、ミネラルや必須アミノ酸、有機酸など健康成分が豊富。美容にも効果的だ。ざくろ、山いちご、かりんゆず、ブラックブルーベリーの4種類があり、天然果汁が含まれているので、フルーティで飲みやすい仕上がりになっているという。2PMのメンバーらの飲み方としては、チャンソンは「炭酸水割り」、ジュンスは「普通の水割り」、テギョンは「マッコリ割り」がおすすめなのだとか。色々な飲み方で楽しめる点も魅力だ。CMは17日から全国オンエアされる予定。2PMにとっては、日本国内で初のテレビCM出演となる。「フッチョ」の商品とともに、美しき肉体美をもつ彼らが出演するCMにも注目したい。元の記事を読む
2012年04月15日Androidアプリに次いでiPhoneアプリも提供開始美容室検索サイト「美美美コム」は、1月27日より「美美美コム」のiPhoneアプリ「ヘアサロン検索-美美美コム」(無料)を 「App Store」にて正式リリースした。Androidアプリ(無料)もリリース済みで、「Androidマーケット」からダウンロードできる。*画像はiTunesプレビュー「スクリーンショット」より快適にヘアサロンの検索・予約「ヘアサロン検索-美美美コム」は、エリアから美容室・美容院・ヘアサロンを探すエリア検索に加えて、GPSを使用した現在地から素早くヘアサロンをチェックでき、メニューやサービス、設備やその他こだわりの条件から絞り込め、さらに人気、価格、距離、クチコミ評価などで並べ替えができる。店舗詳細ページからは各ヘアサロンのクチコミ、クーポン、メニュー、ヘアスタイル、スタイリストもチェックでき、美容室に予約したり、地図ページで現在地から店までのルートを表示もできる。また、ヘアスタイル検索では、ショート、ミディアム、ロングなヘアスタイルを検索でき、性別、イメージ、年代から条件に合った髪型を絞り込むことができるという。元の記事を読む
2012年01月29日少女時代、美脚の立役者が語るボディートレーニングとは?韓国の人気アイドルグループ、少女時代の魅力は、何と言ってもあの美脚だと考える人は多い。そんな少女時代の美脚の立役者・パーソナルトレーナーのキム・ジフン氏が、7日来日した。キム・ジフン氏は少女時代の名前が決まる前の秘密プロジェクトの時からメンバーのボディートレーニングを開始し、少女時代の美脚は努力で作られたという。メンバーがエクササイズに飽きないように、常に環境を変えて運動を続け、今では大変多忙な少女時代だが1日10分の運動を続け、あの美脚をキープしているという。DVD「ピカピカ美脚エクササイズ」を体験キム・ジフン氏は、7日に発売されたDVD「ピカピカ美脚エクササイズ」の宣伝のために来日し、この日モデルたちがエクササイズを体験。内容は太もも対ふくらはぎ対足首の比率が5対3対2になるように鍛えるために、片脚を振り上げる簡単なものだ。その他、メンバーのティファニーの脚を作った『ティファニー運動』や脚の後ろのラインを美しくするヒップアップ運動の『ジェシカ運動』などが紹介された。キム・ジフン氏は少女時代以外にも有名韓流スターや元ミス・コリアのダイエットも手掛け、自身のエクササイズの効果に自信を見せている。「ピカピカ美脚エクササイズ」が大ヒットすればで日本女性の美脚人口が増えるかも。元の記事を読む
2011年12月09日雑誌「Popteen」の特集にて明かされた秘密のメニュー!スレンダーで憧れの体型ともいえるスタイルをもつ、韓国の人気ガールズグループ・少女時代。彼女たちの美ボディを作る秘密の“痩せるメニュー”が、雑誌「Popteen」の最新号で紹介され、話題だ。12月1日発売となった、同誌の最新号1月号に掲載された「噂の韓流ダイエットチュセヨSPECIAL」の特集がそれ。誌面では8名の人気読者モデルも、紹介されるダイエット法を実際に体験し、レポートしている。超ヘルシーメニューから生まれる美!特集によれば、少女時代はライブ直前のボディメイク時、1日1200kcalの特別超ヘルシーメニューで生活しているのだとか。この日々の努力が、すらりとした美しさと、キレのあるダンスの秘訣のようだ。気になるそのメニューの中身はというと“玄米・鶏肉・ナムル・ブロッコリー”がポイントで、欠かせない定番になっているそう。鶏肉はとくに胸肉で、鶏胸肉は良質なたんぱく質を多く含み、脂肪が少なく、筋肉量をアップさせてくれる。玄米やブロッコリーは栄養豊富、食物繊維も豊富だ。誌面では、少女時代のみならず、AFTERSCHOOLやBIGBANG、2NE1などのボディキープ法も公開されている。韓国発の最新美容情報が満載となっているので、一度チェックしてみては。元の記事を読む
2011年12月06日日韓女性の「美と食の実態」と「美に対する意識」調査マーケティング・リサーチ会社の株式会社クロス・マーケティングは9月16日、「日韓女性の美と食に関する調査」を発表した。韓国の美容や食に注目が集まるなかで、日韓女性の「美と食の実態」、また「美に対する意識」を調査したもの。【調査概要】調査手法:インターネットリサーチ(クロス・マーケティングアンケートモニター使用)調査対象:日本と韓国の20代~40代の女性日韓各150人-既婚(日韓各)20代:25人、30代:25人、40代:25人-未婚(日韓各)20代:25人、30代:25人、40代:25人調査期間:日本女性への調査:2011年8月15日~18日にて実施。韓国女性への調査:2011年8月19日~22日にて実施。有効回答数:300サンプル*画像はニュースリリースよりキレイな日本の女性有名人日本女性は「小雪」韓国女性は「安室奈美恵」調査によると、韓国女性が美容に費やす時間や費用は、日本女性の約2倍。日本女性の約半数が「便秘」に悩んでおり、その数は韓国女性の約2倍。「自国に昔からある発酵食品で美容に良いと思う食べ物」では、日本は「納豆」、韓国は「キムチ」がトップ。約9割の韓国女性がキムチを毎日食べており、84%の韓国女性が「発酵食品は自分の美を支えている」と回答、日本の59%と比べかなり意識が高い。「日本女性が思うキレイな女性有名人」では、日本人では「小雪」「天海祐希」「吉永小百合」、韓国人では「チェ・ジウ」「ユン・ソナ」「イ・ヨンエ」の順で、一方、「韓国女性が思うキレイな女性有名人」は、日本人では「安室奈美恵」「蒼井優」「広末涼子」、韓国人では「キム・テヒ」「ハン・ガイン」「キム・ヒソン」と続く。元の記事を読む
2011年09月18日2月27日(土)、都内のポレポレ東中野にて、低予算ながらもリアルな韓国の“今”を伝える新潮流の韓国映画を届ける、というコンセプトで「真!韓国映画祭」が開幕。上映作4本のうちの1作『今、このままがいい』に主演するシン・ミナからシネマカフェに向けて動画メッセージが到着した。イ・ビョンホン主演で日本でもヒットした『甘い人生』やチョン・ウソンらとの共演作『Sad Movie <サッド・ムービー>』、昨年日本で公開された『キッチン〜3人のレシピ〜』にも出演し、モデルとしての活動とあわせ高い人気を誇るシン・ミナ。規模は小さいながらも良作への出演の意義を、先日来日した際には熱く語っていた。『今、このままがいい』は、父親の違う2人の姉妹が、妹(シン・ミナ)の父親を探すための旅を通じて心を通わせていく姿を描いたドラマで、国内外の映画祭に出品されて話題を呼んできた。日本で放送されてきた韓流ドラマや、大規模作品とはひと味違う、韓国の“リアル”を体感してみては?真!韓国映画祭は3月19日(金)までの日程でポレポレ東中野にて開催中。※こちらのメッセージははMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY「真!韓国映画祭」公式サイト■関連作品:今、このままがいい■関連記事:長身美人シン・ミナ熱烈メッセージと美脚2変化で“真!韓国映画祭”PR
2010年02月27日韓国人女優、シン・ミナが2月21日(火)、東京・スペースFS汐留で行われた「真!韓国映画祭」に出品されている主演映画『今、このままがいい』試写会で舞台挨拶に立ち、韓国インディペンデント映画を熱烈PRした。同作は対照的な性格の異父姉妹が、妹(ミナ)の父親を探す旅を通じ心を通わせていく姿を描くロードムービー。女流監督プ・ジヨンが長編デビューを飾っている。同日朝、来日したミナは「韓国映画と言えば、予算の大きい派手な大作か韓流スターが主演の作品ばかり紹介されることが多く残念です。日本もそうだと思いますが、小さい作品にもいいものがたくさんあり、今回のように紹介されることになって良かった!関心を持ってもらいたいです。この作品は韓国ではあまりたくさんの人に観られていませんが、観た方はきっと深い感動を覚える作品です」と熱のこもったメッセージ。身長1メートル68、体重46キロの抜群のプロポーションを誇り、モデルとして現在Calvin Klein Jeansの広報キャラクターも務めるミナはこの日、舞台挨拶で淡い緑の膝上20センチほどのワンピース、囲み取材時には真っ赤なショートジャケットに黒のショートパンツ姿と2変化。いずれも個性的なデザインのハイヒール靴を履きこなしたスーパー美脚で観客と取材陣を悩殺。ファッションについては「今日の靴はミュウミュウです。服はいつもシンプルなものをと心がけています」と明かした。2001年にファッション雑誌の専属モデルとしてデビューし、女優業にも進出。『火山高』などで日本を始め、国境を越えた人気を獲得してきたキャリアを築き現在、26歳。「若い頃にデビューしましたが、最近やっと認められてきたと思う。これから女優としての欲求がもっと広がっていくと思うので、新しい私をお見せしていきたい」と抱負を語った。一方、同日発表された第60回ベルリン国際映画祭の受賞結果でコンペティション部門出品作『CATERPILLAR キャタピラー』(若松孝二監督)の主演女優、寺島しのぶが最優秀女優賞を受賞したが、取材陣から寺島さんを知っている?と聞かれ「ごめんなさい、わかりません」と恐縮しきりで答える一幕もあった。同映画祭は、ローバジェットながら斬新で作家性豊かな良作を多数輩出する韓国映画の新潮流を紹介する狙いで今年からスタート。韓国の映画会社キノアイ、名古屋のミニシアター、シネマスコーレ、名古屋発の映画祭シネマコリアが配給委員会を結成し主催している。ミナの同作は出品作全4作のうちの1本。「真!韓国映画祭」は2月27日(土)よりポレポレ東中野ほか全国にて順次開催。(photo/text:Yoko Saito)「真!韓国映画祭」公式サイト■関連作品:今、このままがいいCATERPILLARキャタピラー© 若松プロダクション
2010年02月21日