六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が運営を行っている六甲高山植物園では、巨大な「ヒマラヤウバユリ」がまもなく開花する見込みです。当園のヒマラヤウバユリは、2020年、初開花に成功しました。六甲高山植物園での本種の開花は2020年、2021年、2023年、2024年に続き5回目となります。今年は2株が成長しており、開花後6月下旬までお楽しみいただける見込みです。◆ヒマラヤウバユリ(ユリ科)ヒマラヤから中国の標高2500~3500mに自生し、草丈が3m以上にも達する巨大な球根植物です。白色で香りのよい花を8~15個、やや下向きに咲かせます。1度開花すると、その球根からは開花しなくなり、繁殖は脇の球根を育てるか結実した種子を播種します。当園のアドバイザー森和男氏によると「種子から開花まで8年かかり成長が遅いので、日本で栽培しているところはあまりなく、珍しい。」とのことです。■イベント情報 「え!こんな近くに?!高山植物」神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。【開催日】開催中~7月13日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円 ※8月9日(土)~17日(日)は2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月10日競泳選手の池江璃花子が5日、インスタグラムを更新した。【画像】三菱重工浦和レッズレディース・塩越柚歩が美しい浴衣姿でのリフレッシュショットを公開!投稿には「#yokohama」「#renaissance」のハッシュタグとともに、モノクロの後ろ姿を捉えた一枚が掲載された。撮影場所はモナコ・モンテカルロ。静かながらも力強い雰囲気を醸し出す姿に、「無言前進」という言葉が似合う一枚となっている。今後の大会への意気込みを感じさせる内容に、ファンからの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る Rikako Ikee(@ikee.rikako)がシェアした投稿 ファンからは「後ろ姿も素敵です」や「これからも頑張って泳ぎ続けて下さい応援しております」といった声が寄せられている。
2025年06月05日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が運営する六甲高山植物園では、憧れの高山植物、日本の「コマクサ」とヨーロッパ・アルプスの「エーデルワイス」が見頃を迎えています。当園のシンボルマークにもなっている「コマクサ」は、日本の高山植物の女王と称される花で、神秘的な瑠璃色の葉とピンク色の花との調和が素晴らしく、高山帯に行かなければ見ることのできない貴重な花です。「エーデルワイス」は、オーストリア、スイスの国花であり、歌でも有名なアルプスの星です。ほかにも日本のエーデルワイスの仲間、チシマウスユキソウやハヤチネウスユキソウが見頃です。6月下旬までお楽しみいただける見込みです。■イベント情報「え!こんな近くに?!高山植物」神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。【開催日】開催中~7月13日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円 ※8月9日(土)~17日(日)は2,000円六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月04日モデルと女優の高山都が2日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「めっちゃかわいい」中村獅童の愛息子があの人気アイドルのファンに!?「ファーマーズマーケットは活気があって楽しい。」と綴り、複数枚の写真をアップした。続けて「作り手さんと話しながら買えるのが嬉しい。黄色いワンピースは、病院行く時こそ、痒い時こそ、気分が上がる服を着るのだと選んだ1枚。夫が、なんかめっちゃ合ってるよ!と撮ってくれた写真です。カモミールやミント、ローズマリーのブーケはお茶用に。爽やかで優しい味でおいしいー。」と綴り、投稿を締めくくった。自然体な魅力がそのまま写し出されている。鮮やかな黄色のワンピースとナチュラルなブーケが、マーケットの空気感と心地よく調和していて、見ているだけで気持ちが晴れてくる。病院へ行く日にも“気分が上がる服”を選ぶというポジティブなマインドに、彼女らしさがにじむ。作り手との会話、夫婦のやさしいやりとり、丁寧な暮らしの断片がぎゅっと詰まった、まさに癒しの投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 高山 都(@miyare38)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「とーっても素敵です。らぶ。」といったコメントが寄せられている。
2025年06月02日元消防士で格闘家の酒寄珠璃が5月29日に自身のインスタグラムを更新し、キッズたちとのしっぽ取りでの交流を報告した。【画像】キックボクシング・酒寄珠璃、いよいよ明日!ONE Friday Fights出陣直前メッセージ「『しゅり先生って中学生だと思ってた!』」と綴り、動画をアップ。続けて「キッズたちと本気のしっぽ取り」と述べ、「遊んでるのか。遊んでもらってるのか。笑」と感想を伝えた。さらに「『しゅり先生って何歳になったの?』おれ『23歳だよ!』」「『え!?ずっと中学生だと思ってた!!』……さすがに若く見られすぎやろ」と振り返り、「【元消防士がチャンピオンになるまでの物語】」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 酒寄 珠璃 | SHURI SAKAYORI(@shuri_s0529)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年05月30日一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会(岐阜県高山市)は、飛騨高山の自慢の地酒が呑み比べできる「第6回 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」を2025年6月5日(木)~6月30日(月)までの26日間開催します。酒瓶イメージ◆歴史を感じられる町並み高山市市街地の古い町並(上一之町、上二之町、上三之町)は、江戸時代の面影をのこす風情ある町並み。町並みの中には、飲食店やお土産店などもあり町並み散策を楽しむ人が行き交います。その古い町並にある各酒蔵は、歩いてめぐることができるほど近い場所に位置し「酒蔵のん兵衛まつり」では、気軽に酒蔵めぐりを楽しめます。◆日本酒の聖地 飛騨高山市は、日本列島のほぼ中央に位置し、飛騨山脈に代表される3,000m級の山々に囲まれ、四季がはっきりとしています。昼夜の寒暖差があり、冬は厳しく雪景色となりますが、春には緑豊かな山々を目にすることができます。豊かな清冽な水が流れ、自然豊かで整った気候条件は酒造りには欠かせません。また、高山市は、岐阜県を代表する酒造好適米「ひだほまれ」の産地の一つです。高山市【参加酒蔵】<平瀬酒造店 銘柄 久寿玉>〒506-0844 高山市上一之町82 <二木酒造 銘柄 玉乃井>〒506-0845 高山市上二之町40 <平田酒造場 銘柄 飛騨の華>〒506-0845 高山市上二之町60 <老田酒造店 銘柄 鬼ころし>〒506-0846 高山市上三之町67 <舩坂酒造店 銘柄 深山菊>〒506-0846 高山市上三之町105 <原田酒造場 銘柄 山車>〒506-0846 高山市上三之町10 平瀬酒造店◆「飛騨高山御酒飲帳」で酒蔵めぐり!「飛騨高山御酒飲帳」は、1つの酒蔵で2種類の試飲が楽しめる特典付き。6つの酒蔵の地酒が堪能でき自分のペースで回れる、日本酒イベントが初めての方でも参加しやすいイベントです。酒蔵を回るごとに特大スタンプが飛騨高山御酒飲帳に押印され、6酒蔵集めると「酒蔵達成記念品」がもらえます。「飛騨高山御酒飲帳」は、開催期間中(~6月30日)有効なので、日にちを改めて参加することもOK。酒蔵制覇するまでは有効期間内なら参加が可能です。※酒蔵達成記念プレゼントのお渡しは、2025年6月30日まで酒蔵MAP◆「飛騨高山御酒飲帳」には、さらに特典がついてきます特製のトートバッグは、今年はカラーが黒にチェンジ!また、特製記念杯から特製缶バッチに変更しました!そしてお楽しみとして、酒蔵でお買い物をして抽選応募ができます。酒蔵でお買い物をすると、1,000円(税込み)ごとに「飛騨高山御酒飲帳」に酒蔵でスタンプが押印されます。3個~10個集めると、1等から4等までの飛騨牛や宿泊券があたる抽選に参加できます。「飛騨高山御酒飲帳」セット◆初日は、オープニングセレモニーを行います6月5日(木)午前10時から、老田酒造店(上三之町67)店前において、オープニングセレモニーを開催します。セレモニーの最後には、昨年12月5日に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録された記念として、飛騨酒造組合様より地酒の振る舞いが行われます。ゆっくりと飛騨高山の各酒蔵自慢の地酒を味わいに、「日本酒の聖地 飛騨」(R)で行う「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」へお出かけください。【参加方法】<前売り>価格 :2,700円(税込み)販売窓口:・中橋観光案内所(岐阜県高山市本町1-2)販売期間:5月29日~6月4日・全国のコンビニ(岐阜県を除く)(ローソン・ミニストップ・セブンイレブン・ファミリーマート)「JTBレジャー」0266214販売期間:5月29日~6月23日※限定数を超えた場合は、コンビニでの販売は終了となります。※チケットと飛騨高山御酒飲帳の引き換えは、6月30日までとなります。<一般販売>価格 :3,000円(税込み)販売期間:6月30日(月)まで販売窓口:・参加酒蔵(平瀬酒造店、二木酒造、平田酒造場、老田酒造店、舩坂酒造店、原田酒造場)・高山濃飛バスセンター(岐阜県高山市花里町6-125)・中橋観光案内所(岐阜県高山市本町1-2)※限定数を超えた場合は、窓口での販売は終了となります◆イベント概要イベント名 : 「第6回 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」開催日時 : 2025年6月5日(木)~6月30日(月)開催場所 : 岐阜県高山市上一之町、上二之町、上三之町の6つの酒蔵アクセス : JR高山本線 高山駅から徒歩約15分定員 : 限定数2,500セットURL : <チケット料金>・一般販売 3,000円(税込み)6酒蔵、高山濃飛バスセンター、中橋観光案内所の8か所で販売販売期間:6月5日~6月30日・前売り販売:2,700円(税込み)岐阜県を除く全国のコンビニ(ローソン・ミニストップ・セブンイレブン・ファミリーマート)「JTBレジャー」0266214販売期間:5月29日~6月23日※在庫状況により、販売が終了する場合があります 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月29日株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)が27日、自身のXを更新。タレントの杉原杏璃(42)とランチデートをしたことを報告し、笑顔の2ショット写真を投稿した。Xでは「お昼前に、杉原杏璃さんが車で迎えに来て、今月までのクリエイトレストランツの優待券を使って、練馬区のかごの屋で、写真のものを頂きました」と説明。株仲間の杉原と一緒にすき焼きを食べたことを伝えた。一報、杉原のインスタグラムでも「株友の桐谷広人さんとランチデートしてましたお互いの株主優待券が5/31に切れちゃうので一緒に使い切りにかごの屋へ」と説明。「もともと私はキャピタルゲイン派なんですが、桐谷さんのおかげで優待生活になりつつありますw今日も色々と優待を使って行ける美味しいお店とか教えてもらいました」と年齢差33歳の2ショット写真を投稿した。桐谷さんは365日株主優待と配当で生計を立てる投資家。25歳でプロ棋士に。57歳で引退した。バブル絶頂期の1984年に株を始め、バブル崩壊やITバブル、リーマンショックなど相場の浮き沈みを経験。資産は5億円超とされる。SNSでは株主優待生活を満喫する様子を伝えており、優待券を使った食事やレジャーなどを紹介。さらに、自身が買った株の銘柄を画像でアップし、仕込んだ理由を丁寧に説明しており、4月の日経平均株価が乱高下した中でも「22銘柄買いました。画面以外では、SUBARU、GMOファイナンシャル、ジャパンディスプレイ、ネットプロテクションズなど。株を買いたい人にとっては今が絶好のチャンス」と伝えていた。
2025年05月28日タレントの杉原杏璃(42)が27日、自身のインスタグラムを更新。株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)とランチデートをしたことを報告し、笑顔の2ショット写真を公開した。インスタでは「株友の桐谷広人さんとランチデートしてましたお互いの株主優待券が5/31に切れちゃうので一緒に使い切りにかごの屋へ」と説明。「もともと私はキャピタルゲイン派なんですが、桐谷さんのおかげで優待生活になりつつありますw今日も色々と優待を使って行ける美味しいお店とか教えてもらいました」と年齢差33歳の2ショット写真を投稿した。桐谷さんは365日株主優待と配当で生計を立てる投資家。25歳でプロ棋士に。57歳で引退した。バブル絶頂期の1984年に株を始め、バブル崩壊やITバブル、リーマンショックなど相場の浮き沈みを経験。資産は5億円超とされる。SNSでは株主優待生活を満喫する様子を伝えており、優待券を使った食事やレジャーなどを紹介。さらに、自身が買った株の銘柄を画像でアップし、仕込んだ理由を丁寧に説明しており、4月の日経平均株価が乱高下した中でも「22銘柄買いました。画面以外では、SUBARU、GMOファイナンシャル、ジャパンディスプレイ、ネットプロテクションズなど。株を買いたい人にとっては今が絶好のチャンス」と伝えていた。
2025年05月27日フリーアナウンサーの磯貝初奈が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】磯貝初奈が「サンデーLIVE!!」卒業!?「大好きな友達と会う→大好きな友達と会う→大好きな職場で仕事→大好きな友達と会うだった1日」と綴り、3枚の写真をアップした。1枚目の写真では、読売テレビアナウンサーの黒木千晶との2ショットを公開した磯貝。2枚目と3枚目でも友人との2ショットを披露した。最後は「幸せとはこのことか、と思いました」と締めくくっており、友人と充実した1日を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 磯貝初奈(@hana_isogai)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ステキな笑顔」「はなちゃんカワイイ」といったコメントが寄せられている。
2025年05月24日競泳女子の日本代表で、アジア大会6冠を達成した池江璃花子が5月22日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】競泳女子・池江璃花子、モナコの絶景を堪能!「気持ちもリフレッシュ」「2018年以来、Benと再び一緒に泳ぎました」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「APレースに向けて準備中です」と、今後の大会への意気込みを述べた。 この投稿をInstagramで見る Rikako Ikee(@ikee.rikako)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お互いを、高め合おう」「璃花子ちゃん、頑張って下さい!いつも応援してます!」といったコメントが寄せられている。【参考】_____________________投稿原文:「It’s been since 2018 that I last swam with Ben, and now we’re swimming together again.I’m preparing for the AP race」
2025年05月22日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、澄み切った青空のような花「ヒマラヤの青いケシ」が開花しています。“ヒマラヤの青いケシ”や“ブルーポピー”と呼ばれる青いケシ「メコノプシス・ベトニキフォリア」は中国・ヒマラヤの高山帯に自生する高山植物で、暑さに弱く25度以上の日が続くと栽培困難になるため、夏は冷室に入れて育てています。西日本で屋外観賞できる施設は稀です。今後、続々と開花予定で、5月下旬までお楽しみいただける見込みです。★次にイベントの情報がございます~イベント情報~■『え!こんな近くに?!高山植物』展神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。春から初夏にかけては高山植物が咲きそろいます。憧れの高山植物に焦点を当て、園内を巡る「フラワービンゴ」や「フォト台紙をつかって写真を撮ろう!」や個性豊かな講師による「ガイドツアー」を開催。映像館では牧野富太郎や世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の図や絵も展示。ビギナーからマニアまで楽しめる充実の内容です。★詳しくはHPをご覧下さい。( )■木陰で落ち着く休日「ハンモックカフェ」木々の間を抜ける風と木漏れ日が心地よいナツツバキ広場にハンモックと特設のカフェを出店します。ドリンクを片手にハンモックに揺られる贅沢な休日を過ごせます。【開催日】開催中~9月23日(火・祝)の土日祝8/9(土)~17(日)は毎日開催※雨天中止【時間】11:00~16:00(15:30L.O)【場所】ナツツバキ広場【メニュー】コーヒー、サイダー、アイスクリーム、ドーナツなど■旅する植物写真家「いがりまさしリサイタル」植物写真兼演奏家「いがりまさし」による演奏会を行います。リケーナ(=リコーダーとケーナを組み合わせたいがりまさしオリジナル楽器)による、柔らかな音色をお楽しみいただけます。【開催日】2025年5月24日(土)~6月1日(日)★5月24日(土)、31日(土)11:00~はいがりまさし氏による特別園内ガイドも開催!(予約不要、参加無料)【時間】11:00~16:00(15:30L.O)【場所】小便小僧広場※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円※8月9日(土)~17日(日)は2,000円六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月20日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が運営する六甲高山植物園では、「クリンソウ」の群落が見頃です。園内では、クリンソウが重なり合って広がり、一面ピンク色の絨毯のような美しい風景をつくりだしています。鮮やかな花を何段にも重ねるその姿は、新緑と共に初夏の訪れを感じさせます。◆クリンソウ(サクラソウ科)Primula japonica谷間の水のほとりや山地の湿地に生える多年草で、日本に産するサクラソウ属の中では最大のものです。1本の花茎に2cm前後の花を輪状に付け、さらにこの輪が何段にも咲きあがっていく姿が仏塔の九輪を思わせるところから「クリンソウ」という和名が付けられています。兵庫県では年々自生地が少なくなっており、兵庫県の絶滅危惧種に指定されています。当園に咲くクリンソウは、5月下旬までお楽しみいただける見込みです。~イベント情報~■『え!こんな近くに?!高山植物』展神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。春から初夏にかけては高山植物が咲きそろいます。憧れの高山植物に焦点を当て、園内を巡る「フラワービンゴ」や「フォト台紙をつかって写真を撮ろう!」や個性豊かな講師による「ガイドツアー」を開催。映像館では牧野富太郎や世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の図や絵も展示。ビギナーからマニアまで楽しめる充実の内容です。★詳しくはHPをご覧下さい。( )■木陰で落ち着く休日「ハンモックカフェ」木々の間を抜ける風と木漏れ日が心地よいナツツバキ広場にハンモックと特設のカフェを出店します。ドリンクを片手にハンモックに揺られる贅沢な休日を過ごせます。【開催日】開催中~9月23日(火・祝)の土日祝8/9(土)~17(日)は毎日開催 ※雨天中止【時間】11:00~16:00(15:30L.O)【場所】ナツツバキ広場【メニュー】コーヒー、サイダー、アイスクリーム、ドーナツなど■旅する植物写真家「いがりまさしリサイタル」植物写真兼演奏家「いがりまさし」による演奏会を行います。リケーナ(=リコーダーとケーナを組み合わせたいがりまさしオリジナル楽器)による、柔らかな音色をお楽しみいただけます。【開催日】2025年5月24日(土)~6月1日(日)★5月24日(土)、31日(土)11:00~はいがりまさし氏による特別園内ガイドも開催!(予約不要、参加無料)【時間】11:00~16:00(15:30L.O)【場所】小便小僧広場◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円 ※8月9日(土)~17日(日)は2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月15日女子バスケットボールリーグ「Wリーグ」に所属する「シャンソン化粧品・シャンソンVマジック」でプレーする佐藤由璃果が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ・シャンソンVマジック 佐藤由璃果、高野市長との対話に感激「サインも飾っていただきました!」「2024-25 saeson awards✨」と綴り、写真をアップ。続けて「スティール、ベストディフェンダー賞をいただきました!」と報告し、「このような賞をいただくことができて、とても嬉しいです」と喜びを語った。 この投稿をInstagramで見る 佐藤由璃果 - yurika sato(@045key_____)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございますベストドレッサー賞もあげたい☺️」といったコメントが寄せられている。
2025年05月09日元HKT48で女優の矢吹奈子が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「きゃわいいあまねきですっ」矢吹奈子があの元HKT48仲間との素敵すぎる2ショットを投稿!「楽天イーグルス 勝利おめでとうございます」と綴り、複数枚の写真をアップした。東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式を務めたことを報告した。「緊張したけど、練習したのを思い出しながらやったらノーバンで届きましたー!嬉しいー!楽しかった」と綴り、練習の成果を発揮できたことを語った。最後に「また仙台に遊びに来ます。」と綴り、改めて仙台に訪問することを誓い投稿を締めた。 この投稿をInstagramで見る 矢吹奈子(@75_yabuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おつかれさまーっ。綺麗なフォームと投球だったよ」「どうしてそんなにいつもかわいいの?ポニーテール奈子すきすぎるかわいい」などのコメントが寄せられていた。
2025年05月04日声優の大西亜玖璃が2日、自身のXを更新した。【画像】ラブライブ声優・大西亜玖璃が沖縄でのオフショ公開!「あぐぽんお誕生日おめでとう」と自身の誕生日を祝福し、「28歳も元気にがんばろうね」とメッセージを送った。またポストには、バブーシュカを着けた可愛らしい写真も添えられている。あぐぽんお誕生日おめでとう✨28歳も元気にがんばろうね☺️ pic.twitter.com/MZTE4OuyIu — 大西亜玖璃 (@aguri_onishi) May 1, 2025 この投稿にファンたちからは「お誕生日おめでとうございます!これからもずっと応援しています!」「いつも可愛くてお茶目で元気なあぐぽんに活力をいただいてます。どうか素敵な一年になりますよう、心からお祈りしています」などといったコメントが寄せられた。
2025年05月02日キックボクサー・酒寄珠璃が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】酒寄珠璃、『やる後悔』で掴んだ一年!ラスベガスからRISE 184の勝利まで「ONE Friday fightまであと1日!」と綴り、動画をアップ。続けて「計量・ハイドレーションクリア!」、「明日はONE FRIDAY FIGHTS!応援よろしくお願いします」と意気込みを語った。 この投稿をInstagramで見る 酒寄 珠璃 | SHURI SAKAYORI(@shuri_s0529)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「one行くんですね!頑張ってください応援してます!!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月02日俳優の堀未央奈が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】堀未央奈、「美味しいものたくさん食べたい」シンプル投稿にファンも共感!「絢音がゲストで来てくれました!」と綴り、写真を公開した。写真には、俳優の鈴木絢音が写っている。どうやら、堀のファンクラブイベントに鈴木がゲストとして出演したようだ。堀は最後に「楽しかったね〜〜」とイベントの感想をコメントし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 堀 未央奈(@horimiona_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいねが続々と寄せられている。
2025年04月30日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が六甲山上で運営している六甲高山植物園では、ユニークな形で老若男女に大人気の「ユキモチソウ」が見頃になりました。「ユキモチソウ」は、環境省のレッドリストで絶滅危惧II類に指定されている希少な植物です。ユニークな姿と“お餅”を連想させる愛らしい名前から人気を集めています。本州(静岡県・三重県・奈良県)・四国の山地の林下に生える高さ30~50cmの多年草です。花の一部で「付属体」と呼ばれる部分の先端が白く丸くなっており、その形からお餅を連想して「雪餅草」と名づけられました。当園に咲くユキモチソウは、園内に約200株点在しており5月上旬までご覧いただけます。■イベント情報「え!こんな近くに?!高山植物」神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。【開催日】開催中~7月13日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)※5月3日(土・祝)~5日(月・祝)9:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円 ※2025年5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)は2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月25日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、「サンカヨウ」が見頃を迎えました。サンカヨウの花は白色ですが、朝露や雨に濡れると水分を吸った花が透明になることが知られています。ガラス細工のようなその見た目は、神秘的で見る人の心を惹きつけます。見た目の美しさからSNSを中心に話題になっている人気の花です。落葉樹林や針葉樹林の林床に生える多年草です。芽を出してから花が咲くまでの期間は短く、花は5~7日程度で散ってしまいます。花後にできる実は粉をふいたような藍色で、食べることができます。中国語で「荷葉(カヨウ)」は蓮の葉を意味しており、特徴的な葉が蓮の葉に似ている事から「山荷葉」と和名がつけられました。水分を含むと花の色が透明になることが知られていますが、色が変化する過程には時間を要し花期も短いため、その姿は非常に希少です。当園に咲くサンカヨウは現在見頃で、4月下旬頃までお楽しみいただける見込みです。■イベント情報 「え!こんな近くに?!高山植物」神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。【開催日】開催中~7月13日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)※5月3日(土)~5日(月・祝)9:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円 ※2025年5月3日(土)~5月6日(火・休)は2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月22日女優でモデルの高山都が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高山都、春の広告で“夫婦のほっこり時間”を披露。ひょうきんな旦那さんにも注目!投稿では、「じゃがいもを蒸すだけで全然違う」と感動を綴りながら、手作りの肉じゃがの写真を披露。レンジ加熱や茹でるのではなく“蒸す”というひと手間で引き出された甘さに目覚めたという高山は、「新玉ねぎと新じゃがで、新入り肉じゃがとでも呼ぼうか」と表現。副菜には、きゅうりの梅とディル和え、菜の花のおひたし、小松菜のナムルなど春の彩り豊かなラインナップが並び、視覚も味覚も春一色の食卓が完成している。 この投稿をInstagramで見る 高山 都(@miyare38)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!がよせられている。
2025年04月16日モデルと女優の高山都が14日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】高山都流・丁寧ごはん。春の恵みを詰め込んだ絶品おうちごはん「スタジオに着いたら、カメラマンの田村さんに縁起の良さそうなニットですねぇーと言われたスパンコールのキラカーディガン。」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「選んだ日はいつも夫に派手かなー?と尋ねるけど、地味ではないね♂️♂️と返される。わたしにちょっぴり大胆なオシャレ心をくれる服です。華がある服は、これをどーんと主役にしてあとは引く。カジュアルでシンプルなものを合わせると、バランスが整う気がします。」と綴り、投稿を締めくくった。太陽の光にキラキラ反射するスパンコールのカーディガンが、彼女の明るい笑顔と相まってまさに華やかさの主役という言葉がぴったり。ラフなデニムオーバーオールと白のシューズでバランスを取っているスタイリングも、彼女らしい抜け感とセンスを感じさせる。 この投稿をInstagramで見る 高山 都(@miyare38)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「車に乗ったらキラキラ凄そう!同乗したい!」「壁に反射した虹色の光の粒がとっても素敵サンキャッチャーみたい✨」「キラキラ」といったコメントが寄せられている。
2025年04月14日俳優の黒羽麻璃央が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】黒羽麻璃央、プロ野球好きだからこそ今の時期はあるものにワクワクしちゃう!?「本日の公演そしてアフタートークショーありがとうございました。」と綴り、最新ショットを公開。ミュージカル『刀剣乱舞』の演出家である茅野イサム氏との2ショット写真をアップし、最近一緒に食事に行ったことを明かした。続けて、茅野氏が演出したミュージカル『刀剣乱舞』~坂龍飛騰~が大阪公演初日を迎えたことに祝意を綴った。 この投稿をInstagramで見る 黒羽麻璃央(MARIO KUROBA)(@mario_kuroba)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵なお写真☺️」「良いタイミングでしたね」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2025年04月06日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が運営する六甲高山植物園では、春の訪れを告げる花「ミズバショウ」の群落が見頃です。北海道や東北地方などの北国では、春を告げる花は「サクラ」ではなく、「ミズバショウ」や「コブシ」と言われます。六甲高山植物園でも、気温の上昇とともに次々にミズバショウが開花しています。唱歌「夏の思い出」で有名なミズバショウ。尾瀬では初夏に見頃を迎えますが、当園では春を告げる花として人気があります。最も目立つ白い部分は「仏炎苞(ぶつえんほう)」と呼ばれる葉が変形したものであり、その中に包まれるように咲く黄色い部分が花の集まりです。六甲高山植物園では、約600株のミズバショウを自然に近い環境でご覧いただけるよう栽培しています。湿生区に広がる白く清冽な景色は、4月中旬までお楽しみいただける見込みです。■イベント情報 「え!こんな近くに?!高山植物」神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。【開催日】開催中~7月13日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日) ※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30 受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円、繁忙日:2,000円※荒天により営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月04日モデルと女優の高山都が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「着物の魅力に夢中!高山都、9カ月の着付け稽古の成果を披露」「陽射しで目が覚める幸せ。」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「寝室が春の光に包まれて嬉しそうだった朝の風景。やっとです、おはよう4月☘️」と綴り投稿を締めくくった。こんな朝に目覚めたら、きっとその日一日がとても丁寧に、大切に過ごせそう。まさに“暮らしを楽しむ”達人ならではの空間づくりだと感じた。 この投稿をInstagramで見る 高山 都(@miyare38)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「すみません、一枚目のサイドテーブル、二枚目の籐のランプが素敵過ぎてどちらのものかお教え頂けましたらありがたいです。」「本当に素敵なお部屋✨冷たさがなく温かみのある統一感が大好きです息してるって感じ✨」といったコメントが寄せられている。
2025年04月04日"りくりゅうペア"の三浦璃来が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】三浦璃来が四大陸選手権を終える「世界選手権でも笑顔で終えられるように」「世界選手権での応援、ありがとうございました。お互いの怪我を乗り越え、2年ぶりに世界選手権優勝することができたこと、非常に嬉しく思います。これまで、どんな時でも常にサポートしてくださった全ての方々に感謝しています。」と綴り4枚の写真をアップ。優勝が決まった歓喜の瞬間や、メダルを持ち"りくりゅうペア"の満面の笑み2ショットなどを公開。国内外から祝福の声が続々と寄せられ話題になっている。 この投稿をInstagramで見る Riku Miura(@riku9111)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「Congratulations❤️」「WC2025優勝おめでとうございます㊗️会場も歓喜に包まれていましたね。これからも応援します♪」などのコメントが寄せられている。
2025年04月03日ウェザーニュースキャスターの高山奈々が2日、自身のXを更新した。【画像】「猫さんもお姉さんも可愛い」ウェザーニュース 山岸愛梨、愛猫・おもちちゃんとの猫耳2ショットを公開!「いつも応援してくださるみなさまへ️私事ではありますが、昨年の終わり頃に第二子を出産しました」と報告し、「ご報告が遅くなりすみません♀️年子の育児に毎日バタバタしながらも元気に過ごしております。」と語った。そして「これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。また皆さんに会える日を楽しみにしています」というメッセージとともに、2人の子どもとともに笑顔を見せる自身の写真などを2枚投稿した。いつも応援してくださるみなさまへ️私事ではありますが、昨年の終わり頃に第二子を出産しましたご報告が遅くなりすみません♀️年子の育児に毎日バタバタしながらも元気に過ごしております。これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。また皆さんに会える日を楽しみにしています pic.twitter.com/PfMGsLVs2x — 高山奈々 (@nana617_919) April 2, 2025 この投稿を目にした人々からは「おぉ!おめでとうございます㊗️そして、スマイルチャージもありがとうございます♪」「おめでとうございます!お子様もご本人も元気そうで何よりです!」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月02日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、春の妖精カタクリ、キクザキイチゲの群落が見頃です。◆カタクリ(ユリ科)北海道~九州の山林原野に広く群生し、晴天時のみ開花する多年草です。葉などの地上部があるのは林床の明るい5月までで、その後は翌春まで休眠します。こういった生活周期の植物をスプリング・エフェメラル(春の儚いもの)と呼び、カタクリもそれにあたります。高さ10~20cmの花茎に1輪の花を咲かせ、種から開花するまでは7、8年ほどかかります。昔は片栗粉の原料として用いられ、この鱗茎より製した質の良い澱粉が使用されていましたが、現在はジャガイモの澱粉で代用されます。園内では約5,000株が随時開花し、4月下旬までお楽しみいただける見込みです。◆キクザキイチゲ(キンポウゲ科)落葉広葉樹林帯の林床に生える多年草です。15cmほどの花茎に一つだけ花を咲かせることからついた和名です。園内では樹林区のあちこちで群落が見頃を迎え、カタクリと同じ場所に咲くため、並んだ姿を楽しんでいただけます。4月中旬までお楽しみいただける見込みです。■イベント情報 「え!こんな近くに?!高山植物」神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。【開催日】開催中~7月13日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)◆営業概要【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30 受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円、繁忙日(GW):2,000円※荒天により営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日競泳選手・池江璃花子が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】池江璃花子、世界選手権の代表権獲得に祝福の声殺到「世界選手権代表合宿、ここから約4ヶ月間、本番に向けて頑張っていきます!!✨」と綴り複数枚の写真をアップ。代表選手たちとの集合写真や、素敵な笑顔で合宿メンバーたちと楽しく合宿を過ごしている様子を公開。「P.S.みんな声かけてね!笑」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Rikako Ikee(@ikee.rikako)がシェアした投稿 この投稿には1万を超えるいいねが寄せられている。
2025年03月31日競泳の池江璃花子が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】競泳女子・池江璃花子、オーストラリア・メルボルンのオシャレスポットでパシャリ♡4枚の写真とともに、50,100mバタフライ種目における世界選手権の代表権の獲得をファンに報告した。池江は今月20日〜23日に開催された第100回日本選手権に出場。20日に行われた100mバタフライでは、派遣標準タイムをクリアし、代表権を獲得。22日に行われた50mバタフライでは、4年連続7度目の優勝を果たしていた。 この投稿をInstagramで見る Rikako Ikee(@ikee.rikako)がシェアした投稿 ファンからは「世界選手権頑張って下さい応援してます」「代表権獲得おめでとうございます」など、祝福や激励のコメントが数多く寄せられている。
2025年03月27日モデルと女優の高山都が26日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】高山都、真っ白な雪にズドン!東北旅の記録と特別な冬時間「お裾分けでいただいた里芋とパクチーを食べよう!な献立でした。@ichi__daちひろちゃん、ありがとう。」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「里芋のあげだしパクチーとザーサイとシラスの白和え小松菜とお揚げの炊いたんアサリと菜の花のにんにく酒蒸し納豆スクランブルエッグ新ワカメとホタルイカの酢味噌和え。里芋は皮付きのまま茹でて、皮剥いて、片栗粉つけて揚げて、良い塩梅に味付けしたお出汁と大根おろしたっぷり。これ、めっちゃ美味しかったからまた作ろう。白和えは甘くないのがポイント。味付けはシラスやザーサイの塩分のみ。あとは美味しいごま油を。」と綴り、投稿を締めくくった。素朴だけど深い味わいがありそうで、高山都さんらしい「丁寧な暮らし」がそのまま食卓に表れている。 この投稿をInstagramで見る 高山 都(@miyare38)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからはいいね!が寄せられている。
2025年03月26日