結婚記念日は銀婚式や金婚式以外にも、名前があるのをご存知でしょうか?プレゼントのネタもだんだん尽きてくるでしょうし、年数に応じた名前にちなんでプレゼントしてみるのはどうでしょうか。今回は妻から夫へ贈る「ふたりで使えるプレゼント」をご紹介します。結婚1年目「紙婚式」Peti Peto 3,200円(税抜)初めての結婚記念日。「紙婚式」という名前にちなんで、おすすめしたいのは「折り紙」でつくる動物をモチーフにしたポケットクリーナーPeti Peto(プチペット)です。クリーナーとしては使用してももちろんいいですが、使わないときは並べてインテリアにしても引き立ちます。紅白セットなのでふたりで使えるところもポイント!手作りのフォトアルバムをつくって、それに添えてプレゼントするのも初めての結婚記念日にはピッタリですね。>>「Peti Peto」を購入する結婚2年目「綿婚式」ピローケース中:2,800円、大:3,500円(税抜)結婚2年目は綿婚式。ということで、綿100%の高級抗菌ピローケースを贈ってみましょう。これからの暑い季節にもピッタリのさらさらな肌触り。アレルギー加工、防ダニ加工もしてあるので、肌の弱い人にも安心です。いつまでも同じ枕を並べて寝られるような夫婦関係を続けていきたいですね。>>「ピローケース」を購入する結婚7年目「銅婚式」高岡銅器 ソロリ(S)4,500円(税抜)結婚してから家族ができ、安定してくる年を銅に例えた「銅婚式」。銅のプレゼントというのもなかなか難しいですが、銅と亜鉛を合金した「真鍮(しんちゅう)」という素材の美しい花瓶。お祝いの花を美しい花瓶に生けて7年間の感謝をするというのもステキですね。>>「高岡銅器 ソロリ(S)」を購入する結婚10年目「錫・アルミ婚式」大阪浪華錫器 酒器セット かたらい28,000円(税抜)錫(すず)のように美しく、清らかに歩んできた10年をお祝いするのが「錫婚式、アルミ婚式」。結婚指輪を新調する人などお祝いの仕方はさまざまですが、こちらの錫という美しい金属で作られた酒器セット「かたらい」もおすすめです。お酒を飲みながら、夫婦でこの10年を語り合うのも素晴らしい時間ですね。>>「大阪浪華錫器 酒器セット かたらい」を購入する普段はなかなか口に出せない感謝の気持ちを、結婚記念日にプレゼントと一緒に伝えてみてはいかがでしょうか。夫婦の絆がより強まることでしょう。[machi-ya(マチヤ)]machi-yaへ出店を希望する方、ご興味のある方もお待ちしております。あわせて読みたい・寝苦しい夜でも快適に。軽やかな睡眠をとるには?・こだわりの花瓶で、花のある暮らしを楽しもう・美しいフォルムにうっとり。家飲みを盛りあげるグラスphoto by PIXTAこの記事を気に入ったら、いいね!しよう。Facebookで最新情報をお届けします。
2016年05月23日女優のリア・ミシェルが、『glee/グリー』の共演者であり元恋人の故コーリー・モンテースにちなんだタトゥーを入れた。リアは、同ドラマの共演がきっかけでコーリーと約2年間交際。2013年に薬物過剰摂取により死を迎えるまで、コーリーが2009年から『glee/グリー』の中で演じていたアメリカンフットボール部クォーターバックであるフィン・ハドソンの背番号にちなんで、リアは数字の5を新たに自身の体に刻んだようだ。先日には他界した祖母への追悼の意を込めて指にコーヒーカップのタトゥーを入れたことも発表していたリアは、ニューヨークにあるプロスペクト・タトゥーがデザインしたそのタトゥーをインスタグラムで公開し、「そして、もう一つ...私のクォーターバックのために...ナンバー5」とコメントを添えている。リアは祖母にちなんだタトゥーの写真を公開した際、「今週、私の美しいおばあちゃんが亡くなったの...彼女は普通のグランマじゃなかったわ。8歳の時に私にとって初のコーヒーを出してくれたの。私の歴代の彼氏たちみんなに対して適切でない発言をしたわ。彼女は私にパイとかセーターを作ってくれたことなんて一度もなかった。大好きだった...何よりも...大好きよ、おばあちゃん」と祖母との思い出とともに、その死を悼んでいた。(C)BANG Media International
2016年04月14日モバイルアイアンは12月24日、「スター・ウォーズ」が公開されたことに合わせ、同シリーズにちなんだ2016年のエンタープライズモバイル市場の予測を公表した。これによると「モバイルフォース」が覚醒した今、それに伴うITディスラプション(ITによる既存モデルの破壊)によって以下の6点の摩擦が生じるという。○反乱軍と権力者との戦いWindows 10をきっかけとして、組織はエンタープライズモバイル管理(EMM)ソリューションを導入し、次世代のラップトップやデスクトップのセキュリティを確保できるようになる。これは、従来のシステムイメージよりも、セキュリティ、アジリティ(機敏性)、コストパフォーマンスの点で優れているので今後はこのアプローチへの移行が進むという。しかしこれは、既存のデスクトップ運用を混乱させることにもなるため、「反乱軍」と「権力者」の間に技術面や予算面、また組織的に摩擦が生じるとしている。○エンドユーザーのアイデンティティをつかむための戦いSWファンの間では、ルーク・スカイウォーカーのアイデンティティの変化について賛否両論あるが、エンタープライズでも多くのベンダーやアプローチを巻き込んで、アイデンティティの戦いが勃発している。主なプレイヤーはMicrosoftとGoogleで、2016年には両社の対立がより鮮明になるという。両社ともに、ID管理がユーザーコミュニティに参加するサービスの基盤となると信じ、自社のプラットフォームがID管理における信頼できるソースであれば、他社よりも良いサービスを提供できる可能性が高い。ID管理に関する対立は、MicrosoftとGoogleによるエンドユーザーのアイデンティティをつかむための戦いと言える。○OSとハッカーの戦いオリジナルのSW3部作では、暗い過去を持つ登場人物が、ハン・ソロのように善人になるケースと、ボバ・フェットのようになるケースがあったが、モバイル分野でも悪者が増え、2015年にはStagefright、KeyRaider、XcodeGhost、YiSpecterといったエクスプロイトに代表されるような、モバイルマルウェアの被害がかつてないほど増加するという懸念を語っている。2016年もハッカーはさらに巧妙化し、Appleがデバイスへのアプリ配信に関する信頼性を高めるためにプライベートAPIの利用を非常に厳格化することが予想されるという。これはOSとハッカーの戦いとなる。○発明と惰性の戦いSWでは、フォースは銀河系を1つにつなぐもので、その習得は難しいとされている。技術の世界でこれに相当するのは、モノのインターネット、IoTだという。IoTのほとんどは2016年もしばらくは引き続き実験段階にとどまるだろうが、2016年末までには付加価値の高いIoTの導入事例が登場し、2017年に入るとベンダー各社が便利なソリューションを商品化し始める。IoTの一種であるスマートウォッチが、シンプルで手頃な価格で入手できる拡張アプリの第1世代として、2016年に潜在力を発揮し始め、その後に第2世代が台頭するという。エンタープライズにおけるIoTイノベーションによって、開発者は既存のアプリを新しいプラットフォームに移植するだけでなく、ビジネスプロセスの再考を要求されることになると予測され、同社はこれを「発明と惰性の戦い」と描写している。○規模と統治権の戦いオリジナルのSW2作目『帝国の逆襲』の大半はクラウドシティを舞台にしているが、このクラウドシティは「クラウドコンピューティング」と似ているという。2016年には、クラウドデータへの詮索や監視がさらに厳しくなることが予想され、規制当局は対応を検討し、その動きによっては、クラウドベンダーのスケーラビリティやイノベーション力に影響する可能性もあり、「規模と統治権の戦い」となるだろう。○ベストオブブリードと同一ベンダーの戦いSWでは、心の平穏に達していない者は、真の意味でフォースを活用できないが、2016年にモバイルコミュニティ全体で、このような心の平穏に達することは難しそうだ。技術の急激な変化、ユーザーニーズの進化、アプリの断片化が今後も続くだろう。CIOはモバイル管理において中立性を維持することが重要ポイントだと理解し、エンドユーザーに対して、選択肢を提示し、ベストオブブリード(分野ごとの最適なベンダー)のソリューションを提供する必要がある。選択肢を限定してしまうと、ユーザーコミュニティは独自にソリューションを模索することになり、シャドーITを促進する要因となりかねない。概して、2016年はITにとって厳しい年になると予測される。モバイルとクラウドの普及により、CIOは情報セキュリティ、ポリシーの設計、技術評価、ライフスタイル管理の点でアジリティの高いモデルを採用せざるを得ないが、先進的な組織であっても、長年培ってきたプロセスとマインドを変えるのは容易ではない。しかし同社では、勇気を出してこの進化に取り組み、新たなアプローチをオープンに検討することを推奨している。
2015年12月25日パレンテはこのほど、イメージキャラクターにファッションモデルで女優の鈴木ちなみさんを起用したワンデーカラーコンタクトレンズ「ウェイブワンデーリング(WAVE ONE DAY RING)」を発売した。同商品は、国内老舗コンタクトレンズメーカーであるシードと共同開発した1日使い捨てタイプのコンタクトレンズ。「安心して毎日気軽に使えるカラーコンタクトが欲しい」というユーザーからの要望に応える形で開発した。快適に装用できる安心設計に加え、裸眼のような自然さ、しっかり目元の印象がアップするようなデザインにこだわった。毎日使うものであるため、リーズナブルな価格設定としている。カラーは、優しいナチュラルブラウンで、自然に輝く瞳を演出する「ナチュラルベール」と、深みのあるブラウンで、きらめく目もとを生み出す「ヴィヴィッドベール」の2色。イメージキャラクターにはタレントやモデルとしても活躍中の女優・鈴木ちなみさんを起用した。発売を記念して、2016年1月29日まで各取り扱いオンラインショップにて、特別価格の設定やクーポンなど通常より割安に購入できるキャンペーンを実施している。また、使用して合わなかった場合は全額返金する保証も付いているという。なお、ショップによりキャンペーン内容は異なる。価格は、2016年1月29日までのキャンペーン期間中は、1箱30枚入りで参考価格1,730円(税込)。各種オンラインショップのほか、楽天市場などのECサイトでも販売しており、価格は販売サイトにより異なる。
2015年12月16日ドラえもんをはじめ、数多くの名作を生み出し、日本を代表する歴史的な漫画家である藤子・F・不二雄氏のふるさとである富山県高岡市の高岡市美術館2階に「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」が2015年12月1日(火)12:00よりオープンする。「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」は、藤子・F・不二雄氏が幼少から少年時代を過ごし、「漫画家になりたい」という夢を育んだ、ふるさと高岡での足跡をたどりながら、たくさんの原画を通して藤子・F・不二雄氏の「まんが」の原点や作品の楽しさ、おもしろさに触れることができるギャラリーとなる。○「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」おもな展示内容1.「原点としての高岡」藤子氏の手作り「幻燈機」を再現し、藤子氏の写真と言葉で綴った「ふるさと高岡の記憶」映像(約4分)を紹介するほか、まんが家への夢を育んだふるさと高岡での、上京までのさまざまな創作活動を中心に展示。2.「まんが家、藤子・F・不二雄」ベレー帽やカメラなど藤子氏の愛用の品や、「ドラえもん」をはじめとするまんがの原画を展示。3.「企画展示」期間限定の企画展示を開催。今回は、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の企画展示「原画展 大長編ドラえもん」を開催。4.「ドラえもん像の展示」高岡の伝統産業である「高岡銅器」で製作したドラえもん像の展示。5. 「ギャラリーショップ」「まんがライブラリー」このギャラリーでしか買えないオリジナルグッズや「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のオリジナルグッズを販売。自由にまんがを読むことができるライブラリーも設置される。入場料や開館時間などの詳細は公式サイトをチェックしてほしい。(C)藤子プロ海の王子/(C)藤子プロ・藤子スタジオオバケのQ太郎/(C)藤子プロ・藤子スタジオ
2015年11月25日東京都・銀座のデザインギャラリー1953(松屋銀座7F)は、クラフトコンペの入賞作品を中心に、高岡で生み出されたクラフト作品を一堂に展示する企画展「高岡2015クラフトコンペ AWARD+」を開催する。会期は8月19日~9月13日。開場時間は10:00~20:00(9月13日は17:00閉場)。入場無料。同展は、「工芸都市高岡クラフトコンペ」の入賞作品と優秀作品を展示・予約販売するほか、高岡のクラフト・デザインを支える作り手たちやコンペの29年間の歴史を紹介するもの。「工芸都市高岡クラフトコンペ」は、1986年から高岡市が「新クラフト産業・デザインの育成」、「伝統工芸の保存・継承」、「デザイン・工芸の啓発・普及」を目指して開催しているコンペで、若手クラフトマンにとって登竜門としての役割を担うと同時に、2011年からは、今までのクラフトとしての「コンテンポラリークラフト」に加え、市場に流通することを念頭に置いた「ファクトリークラフト」という新たなジャンルを構築し、これからの「クラフト+デザイン+産業」という新たな価値観を模索している。同展は、全国的に衰退している「ものづくり」の状況下、ひとつのケーススタディとして、高岡のクラフトを紹介することを目的としている。また、関連企画として、会場には高岡市内の伝統工芸企業で新たなデザインにチャレンジする天野漆器、山口久乗の販売コーナーも設置される。なお、2015年の「工芸都市高岡クラフトコンペ」は、ファクトリー部門のグランプリは坂本茂さんの「dorayaki-stool」優秀賞は小島有香子さんの「Labyrinth」、コンテンポラリー部門のグランプリは宮尾洋輔の「花入れ-浮遊-」、優秀賞は原田和明の「へそで茶を沸かす」が受賞した。なお、副賞としてグランプリは80万円、優秀賞は30万円が授与される。
2015年08月12日森永製菓は4日、「金」にちなんだフルーツを集めた「Goldenハイチュウアソート」を発売した。○金色フルーツ味のアソート同商品は、その見た目から「ゴールデン」と称される「ゴールデンパイン」「ゴールデンマンゴー」「ゴールドキウイ」「黄金桃」の4つのフルーツをハイチュウに仕上げた商品。パッケージは、ゴールデンフルーツを主役に、まぶしく光り輝くステージをイメージした派手なデザインを採用した。価格はオープン。11月末までの期間限定販売。
2015年08月04日ホテルオークラ東京ベイ(千葉県浦安市)は5月8日~6月25日、イースターにちなんだ特別ディナーメニュー「春の"イースターガーデン"コース」(税・サービス料込3,980円)を「レストラン フォンタナ」にて販売する。同コースは、春を感じさせるメニュー4品にコーヒーが付く。オードヴルには、ブイヨンのゼリーで宝石のように仕上げたという「イースターエッグと蟹詰めスモークサーモン 巾着仕立てにキャビアを添えて」を用意。メイン料理に、色とりどりの花びらで飾りつけた「海の幸のフリカッセと豚のコンフィ フォンドヴォー仕立てのマリアージュ」が登場する。そのほか、スープには「澄ましチキンスープ 3色麺とうずらの卵添え」、デザートには"淡雪のような卵"といわれるメレンゲを使った「ウフ・ア・ラ・ネージュ」をそろえた。
2015年04月17日ヴィン・ディーゼルが先日誕生した第3子となる娘に、親友だった故ポール・ウォーカーにちなんだ名前をつけたことを明らかにした。ヴィンはTV番組「The Today Show」で、長年のパートナーであるパロマ・ヒメネスとの間に生まれた娘に“ポーリーヌ”と命名したと語った。ポーリーヌちゃんが誕生したとき、「彼(ポール)がその場にいたんだ」とヴィンはふり返る。「へその緒を切っているとき、僕が考えていたのは彼のことだった。彼がそこにいるのが分かったんだ」。2001年に始まった『ワイルド・スピード』シリーズで共演し、大の親友だったポール・ウォーカーが交通事故で亡くなったのは一昨年11月。最新作『ワイルド・スピード SKY MISSION』の撮影途中に起きた突然の悲劇にヴィンは深い悲しみに沈み、その後も折に触れてFacebookなどを介し、ポールを追悼していた。親友にちなんだ名前を愛娘につけることで、「彼の思い出を僕の家族の一部として、僕の世界の一部として、持ち続けたい」とヴィンは語っている。(text:Yuki Tominaga)
2015年03月24日公開初日を迎えた映画『深夜食堂』の舞台あいさつが1月31日、東京・有楽町の丸の内 TOEIで行われ、小林薫、高岡早紀、柄本時生、多部未華子、筒井道隆、菊池亜希子、オダギリ・ジョー、松岡錠司監督が出席した。本作は、安倍夜郎の同名漫画をドラマ化した『深夜食堂』(MBS・TBSほか)の劇場版。深夜だけ営業する食堂「めしや」を舞台に、訪れる客の悲喜こもごもとした姿を描く。5年間のドラマを経て映画化された本作について小林は「僕はマスターをやっているだけなので、そういう気持ちが人一倍あるのは松岡監督ですよ。映画の方ですから、映画化になって目頭が熱くなっているかもしれないです」とクールに語り、松岡監督は「目頭が熱くなったかもしれませんが、トイレで号泣していたのが小林さんです!」と応酬。また、松岡監督の作品は1990年公開の映画『バタアシ金魚』以来25年ぶりの出演となった高岡早紀は「呼んでいただけなくて25年も経ってしまいました。現場で松岡監督は私に文句ばかり言うんですよ」と明かし、松岡監督は「僕のことをいじりに来たわけですか?」と冷や汗を流していた。物語にちなみ、キャスト陣による思い出深い"めし"のエピソードを披露するコーナーとなり、小林は「僕は一時、五色納豆に凝っていて、北海道にいる知りあいの牧場に行った時に朝食として用意してもらいました。そしたら奥さんが『あんなに納豆嫌いなのに、小林さんの納豆だと食べて…』とヘソを曲げ、しばらくしたら離婚しちゃいました。まあ、その後は再婚されましたけど(笑)」と苦笑い。高岡は「母親が焼いてくれた磯辺焼き」とあげれば、多部未華子も「私は母親が作る子が大好きです。なんてことのない普通の餃子ですが、山盛りで食べるのが大好きです」と意外にも食いしん坊な一面を垣間見せていた。
2015年02月01日高岡奏輔が主演する舞台『悪』が1月28日、東京・紀伊國屋ホールで開幕。高岡をはじめ、陳内将、西丸優子、川上ジュリア、青柳塁斗、羽場裕一ら出演者は開幕直前に同劇場で会見を開いた。舞台『悪』チケット情報ある大学の研究室が「世紀の大発見」を記者会見で発表。その陰で、研究者のひとり“リケジョ”をめぐる感情のもつれから「大発見」を使った殺人が計画される…。高岡は、世紀の発見をした研究室で助手を務める野心家の大学院生役。「台本を読んだら、羽場さんや青柳君、西丸さんたちと比べて専門用語が少なくて『楽だな』と思ったのですが、それがとんでもなかった」と役作りの苦労を話しながら「年末から稽古を始めて、ようやくこの日を迎えることができた。初日からバタバタではありますが、しっかりいいものをお届けしたい」と意気込んだ。公演は2月8日(日)まで。チケット発売中。
2015年01月29日東京ディズニーリゾート(TDR)に、2015年の干支にちなんだキャラクター“こひつじのダニー”が登場。ふかふかな手触りの『ぬいぐるみ』(2900円)が、東京ディズニーランド(TDL)内のショップ「ディズニー&カンパニー」で発売されている。2015年1月6日には、約20種類の新グッズが追加される予定。<画像>ディズニーのキュートなお正月グッズ一覧ダニーは、今年11月にTDLのウエスタンランドにあるショップ「トレーディングポスト」前に登場した新キャラクター。ゲストと一緒に写真を撮るなど楽しい時間を過ごしていたが、現在はワールドバザールにあるショップ「グランドエンポーリアム」でお正月を迎える準備をしているのだとか。また、2015年1月1日から5日まで開催されるTDLのお正月イベントでも大活躍。ダニーがデザインされた門松や、スーベニア付きのデザート、期間中にパークから投函した郵便に押印されるメールスタンプなど、さまざまなシーンでダニーに会うことができる。
2014年12月29日今年初めて東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)に登場した、2015年の干支にちなんだキャラクター"こひつじのダニー"。今年も残り6日となった26日、ダニーのぬいぐるみが発売を開始した。ふかふかな手触りのダニーのぬいぐるみ(2,900円)は、クリッとした目と小さなしっぽが特徴で、東京ディズニーランドの「ディズニー&カンパニー」にて購入することができる。また、2015年1月6日には、約20種の新グッズが登場する予定だ。ダニーは、11月に東京ディズニーランドのウエスタンランドにあるショップ「トレーディングポスト」前に登場した新キャラクター。ゲストと一緒に写真を撮るなど楽しい時間を過ごした後、またどこかに行ってしまったが、ワールドバザールにあるショップ「グランドエンポーリアム」で正月を迎える準備をしているという。そんなダニーが大活躍する東京ディズニーリゾートの正月イベントは、1月1日~5日に開催。ダニーがデザインされた門松や、スーベニア付きデザート、また、期間中にパークから投函した郵便物に押印されるメールスタンプなど、さまざまなシーンでダニーに会うことができる。
2014年12月26日リーガロイヤルホテル東京は、12月30日~2015年1月12日、テイクアウトショップ「メリッサ」にて、来年の干支・未(ひつじ)にちなんだケーキ「おメ~でとうロールケーキ」を1日10台限定で販売する。○家族の安泰や平和の象徴"羊"をモチーフにしたロールケーキ同商品は、2015年の干支である羊をモチーフにしたロールケーキの干支スイーツ。ふわふわとした生クリームでボディー全体を白く包み込み、耳部分はヘーゼルナッツの粉を混ぜ込んだ、マカロン生地に似た「シュクセ」というお菓子で表現。中の部分は、白いスポンジ生地で、コンデンスミルクを入れてコクを出した生クリームと苺を巻き込んでいる。柔らかく滑らかな生クリームとふわふわの生地が絶妙な味わいの干支スイーツになっているという。羊は、中国では8,000年以上も前から飼育されていたといわれ、羊毛などで人々の暮らしに役立ってきた。群れをなすその姿から、家族の安泰や平和の象徴と考えられているという。同商品は、2015年が災害や争いのない穏やかで平和な年となることを願い、パティシエが一つ一つ手作りする。「おメ~でとう」の新年のあいさつとともに渡すのにふさわしい年賀用のお菓子となっている。サイズは直径7cm×長さ15cmで、価格は2,015円(税込)。販売店舗は、リーガロイヤルホテル東京1階 テイクアウトショップ「メリッサ」(東京都新宿区戸塚町1-104-19)。販売期間は、12月30日~2015年1月12日。3日前までの完全予約制で、1日10台限定となる。また「メリッサ」では2015年1月17日~2月14日、バレンタインデーにあわせ、チョコレートケーキ「3種のフォンダン・オ・ショコラ」(1,350円・税込)の販売も行う。なお、同ホテルでは11月15日~12月25日、"LOVE" Christmasをテーマに"お菓子の街"が1階ロビーに登場する「クリスマス装飾」を実施する。
2014年11月17日虎屋は11月下旬より、2015年の干支である「未(ひつじ)」と歌会始のお題である「本」にちなんだ新商品を年末年始の期間限定で発売する。来年の干支である「未」にちなんだ商品は4種類。「干支羊羹 のどかひつじ」(1本:税込3,888円/ハーフサイズ:税込1,944円)は、道明寺羹と煉羊羹で作られ、仲良く寄り添う2匹の羊がのどかに新年を迎えるさまを表しているとのこと。販売期間は11月下旬~2015年1月下旬を予定。「干支パッケージ 小形羊羹」(各1本:税込260円/5本入り:税込1,404円)は、「夜の梅」(小倉羊羹)「おもかげ」(黒砂糖入り羊羹)「新緑」(抹茶入り羊羹)の3種類。それぞれ羊が描かれたパッケージとなっている。販売期間は11月20日~2015年1月上旬を予定。このほか、道明寺製の紅餡が入った「春のまどろみ」(1個:税込486円)、桃山製の特製白餡(白餡と白飴餡を混ぜ合わせたもの)が入った「笑み未」(1個:税込486円)を取りそろえる。両商品の販売期間は、12月16日~2015年1月15日を予定。歌会始とは、年の始めに行う歌会(人々が共通の題で歌を詠み、披露する会)を指す。同社では、歌会始の来年のお題である「本」にちなんだ「御題菓子」を2種類用意する。「御題羊羹 識(しき)のみち」(1本:税込3,888円/ハーフサイズ:税込1,944円)は、"先人の知識の結晶であり新しい世界への道しるべともなる"本が、書棚に並んでいるさまを表しているという。販売期間は11月下旬~2015年1月中旬を予定。「昨日の続き」(1個:税込486円)は、きんとん製の小倉餡が入っている。白と茶のそぼろで本に文字が記してあるさまを表し、紅色の「栞」を添えているとのこと。販売期間は12月16日~2015年1月15日を予定。
2014年10月28日(画像はプレスリリースより)「鈴木ちなみ」さんが、ゲストとして登場した「フォーエバーマーク」のプレスイベント!フォーエバーマークは、オープン1周年記念で作られた、特別のダイヤモンド ティアラを披露するプレスイベントに、人気モデルの「鈴木ちなみ」さんをゲストとして招待した。また、フォーエバーマークはダイヤモンドのブランドで、オープン1周年記念として作られた、「フォーエバーマーク ダイヤモンド ティアラ」を一般に公開する、WISP対象店舗の巡回展示イベントを実施するという。「フォーエバーマーク」について、世界にあるダイヤモンドのわずか1%未満といわれる、とても貴重なダイヤモンドで、ダイヤモンドの表には、厳選されたダイヤモンドの証明として、ブランドアイコンおよび個別認証ナンバーの印がある。鈴木ちなみさんは、「フォーエバーマークに関係する方々の正しく、清く、美しい気持ちが感じられ、誇りを持って身につけられるダイヤモンド。普段からダイヤモンドを着こなせる女性になりたい」(Forevermark株式会社 プレスリリース PR TIMESより)と、笑顔で述べた。「ティアラの展示」と、クイズイベントの内容は?1周年記念によって作られた、スペシャルなフォーエバーマーク ダイヤモンド ティアラを一般に公開する。ティアラの展示期間について、「WISP銀座本店」は7月24日~8月3日で、「WISP心斎橋本店」は7月9日~7月13日までとなっている。そして実施される「個別認証ナンバー末尾あてクイズ」について、WISP心斎橋本店や、WISP銀座本店などで実施され、期間は7月18日~8月17日までで、クイズに正解した方には、「フォーエバーマーク オリジナルミラー」が贈られる。さらに、クイズ参加賞ではステキなプレゼントが用意されており、アイテムを購入された方には、ステキな特典が付いてくるという。(クイズや展示についての詳細は、フォーエバーマークまで)【参考】・Forevermark株式会社 プレスリリース (PR TIMES)・Forevermark株式会社
2014年07月10日特殊メイクで驚きの大変身女優の高岡早紀が、来年の初夏公開を予定する主演映画「モンスター」で、目をそむけたくなるほど醜い女子高生から、美容整形を繰り返して絶世の美女になっていくという人物を演じることが分かった。自身7年ぶりの主演映画となる作品でみせる、その変身ぶりが話題を呼びそうだ。高岡演じる女子高生は、醜い容姿で同級生たちからも「バケモノ」と呼ばれる。だが、主人公はそこから美容整形を繰り返し、美女に変身してその運命も変容していくというストーリーだ。作品は、作家百田尚樹氏の同名小説が原作で、外見の美醜にとらわれる人間の愚かさをテーマに、独特の世界を描いている。直視できないほどのすごさ!体当たり演技も注目醜い女子高生への特殊メイクは、2時間以上をかけて制作された力作だとか。観客の拒否反応も心配されたが、そこは緩めることなく、徹底的に“醜”を追求したそうだ。ロケ現場を見学した原作者の百田さんも、その仕上がりぶりのすごさには、思わず二、三歩後ずさりしてしまうほどだったとか。メイクと知っていても、直視できないほどのインパクトだったという。醜い容姿で家族にすらも愛されることのなかった、壮絶な女性の人生。美容整形もテーマに織り込み、高岡早紀が、高校時代から30代までを、ひとり、体当たりの演技で演じきっているそうだ。女性の生き方、人間の生、容姿、美醜とは、といった問題を改めて感じさせられる作品となっているようで、公開が待たれるところである。元の記事を読む
2012年12月23日向田邦子の名作ドラマを原作にした舞台『阿修羅のごとく』の製作発表が11月5日、都内で行われ、主人公の四姉妹を演じる浅野温子、荻野目慶子、高岡早紀、奥菜恵をはじめ、 母親役の加賀まりこ、父親役の林隆三らが揃って会見に出席した。「阿修羅のごとく」公演情報年老いた父親に愛人と子どもがいることを知った四人の娘たち。それを機に一見平穏に見えた彼女たちの日常は揺らぎ始める。様々な秘密が露呈していく中、家族間に密かに渦巻く嫉妬や猜疑心を繊細に描いていく。原作は、和田勉演出により1979年からNHKで放映されたドラマで、2003年には森田芳光監督により映画化もされている向田作品の中でも人気の一作だ。夫に先立たれ華道の師匠として生活、出入りの料亭主人と不倫中の長女・綱子役に浅野温子。浅野は「名作に出させていただけるだけでもう十分。あとは、舞台があたるよう体当たりでやらせていいただくしかないと思っております」と決意表明。銀行員の夫の浮気を疑いノイローゼ気味の次女・巻子役には荻野目慶子。荻野目は、中学生の時にドラマ版パート2に巻子の娘役で出演していたことを明かし、「その時、憧れの女優たちを見て、興奮したのを覚えている。八千草薫さんの役をやらせていただくのだと思うと感慨無量です。修羅場をくぐって女優を続けてきてよかった」と笑顔で喜びを語った。恋愛下手で潔癖症、独り身の三女・滝子を演じる高岡早紀は、「これまで先輩の女優さんとやらせていただく機会が少なかった。今回はすばらしい女優さんからお勉強させていただく」と意気込みを語り、喫茶店でバイトしながらボクサーの卵と同棲中の四女・咲子を演じる奥菜恵は「このような豪華な顔ぶれの中、家族の一員として参加できて光栄です」と期待に胸を高鳴らせた。公演は、来年1月11日(金)より東京・ル テアトル銀座 by PARCOで幕開け。その後、1月31日(木)から大阪・森ノ宮ピロティホール、2月9日(土)より愛知・名鉄ホールでも上演。チケットの一般発売はいずれも11月17日(土)より。なお、チケットぴあでは東京公演のインターネット先行先着「プリセール」も実施中。11月9日(金)18時まで受付。
2012年11月06日加藤ミリヤ新曲「AIAIAI」着うた(R)スタート。新曲にちなんだ「愛の十戒」企画も実施!6月6日にリリースとなる加藤ミリヤの新曲「AIAIAI」の着うた(R)先行配信がスタートした。海外ドラマ『ザ・ファーム 法律事務所』のエンディング・テーマ曲ともなっている今回の新曲は、ミリヤ節炸裂の意欲作となっており、<ふたつ返事でやさしい声でいつも話しかけて><他の誰かと比べないで>と、1~10までミリヤ流の十戎を展開。<その気になればいつでも貴方を手放せるんだから>と言いながらも<男なら泪見せないで 君の代わりに泣くから><私が最後に愛する人は君だけ>と、時に揺れ動く、飾りのない女心を赤裸々に綴った楽曲になっている。この楽曲のテーマに沿って、オフィシャルホームページ特設サイトでは、「彼にしてほしいこと」「彼にしてほしくないこと」をTwitterで募集。集まったファンのつぶやきは特設サイト内で常時表示される他、ウーマンエキサイトにて記事になることも決定している。また、レコチョクでは「恋人同士のルール」を募集。特に応募が多かったものや印象に残った10つのルールを「恋人同士の10カ条」として、通常は楽曲のキャッチコピーが表示されるレコチョクフルのTOPページにて日替わりで掲載される。楽曲とともに、こちらの企画もぜひチェックしていただきたい。リリース情報New Single『AIAIAI』2012.06.06リリース※5/16~着うた(R)配信スタート【初回生産限定盤】CD+DVDSRCL-7984~5/¥1,575(税込)【通常盤】CDSRCL-7986 /¥1,223(税込)・ 加藤ミリヤ オフィシャルサイト ・ 加藤ミリヤ シングル『AIAIAI』特設サイト
2012年05月17日宮崎あおい・高岡蒼佑・岡田准一の三角関係女優の宮崎あおいと俳優の高岡蒼佑が離婚を発表したのは、昨年12月の28日。(写真:Amazon.co.jpより)離婚の原因は、宮崎とジャニーズの「V6」岡田准一との不倫だと報道された。また、現在高岡がそれについてツイートでつぶやきをはじめたため、話題を集めている。(宮崎あおいと岡田准一の不倫、元夫高岡蒼佑のツイートが止まらない)実は、そんな渦中の二人が、ついに顔をあわせるのではないかと、噂になっている。小栗&山田の結婚式で鉢合わせ?サイゾーウーマンのニュースによると、芸能プロ関係者はこう語った。「小栗旬と山田優の結婚披露宴ですよ。会見で山田は『年内に行う予定』と話しており、実際に会場関係者との打ち合わせも始まっているそうです。しかし、披露宴に招待されるであろうメンバーには、岡田と高岡のように顔を合わせてはマズい人たちがゴロゴロいますよ。宮崎にしても小栗とはプライベートでも交流があるそうですから出席してもおかしくない」なんと小栗は、高岡と岡田の両方と、プライベートでも親交が深いのだそうだ。高岡が過激なツイートで怒りをあらわにしているだけに、両者が鉢合わせるとなれば、なにか事件が起きるのではとハラハラしてしまう。小栗夫妻はいったい、どのように結婚式への招待者を選ぶのだろうか。いずれにせよ、要注目の結婚式となることは間違いない。編集部 鈴木真美【おすすめニュース】小池栄子と佐藤江梨子がダブルAV出演か大森南朋に小野ゆり子を紹介したのは蒼井優だったAKB48前田敦子ヌード5000万円宮崎あおいと岡田准一の不倫、元夫高岡蒼佑のツイートが止まらない元の記事を読む
2012年04月02日ホテル日航東京では、レストランのお花見限定ランチとお花見クルーズ乗船引換券が付いたプランを展開中。レストランでお花見限定のランチを食べた後、日の出桟橋から出発する水上バス(日の出桟橋から浅草・吾妻橋まで約60分)に乗って「墨堤千本桜」のお花見ができる。レストランのお花見限定ランチの中でも注目なのが、日本料理「さくら」が展開する、桜鯛、桜海老など桜にちなんだ食材と、春の食材を贅沢に楽しめる昼会席。お台場の絶景と桜を見ながら、お手頃価格で本格会席が楽しめると評判だ。さくら便り・先付:さくら豆腐・御椀:白魚黄身真丈・彩りさくら膳:桜鯛昆布〆、真蛸さくら煮、ぜんまい東寺巻き、天豆、生湯葉、桜海老、鰆木の芽田楽焼など・お食事:円豆御飯、香の物、赤出汁・デザート:冷し善哉期間:~4月15日(日)時間:11:30~14:30価格:¥3,625お問い合せ:3F日本料理「さくら」 tel.03-5500-5714
2012年04月01日宮崎あおい・高岡蒼佑・岡田准一の三角関係女優の宮崎あおいと俳優の高岡蒼佑が離婚を発表したのは、昨年12月の28日。離婚の原因は、宮崎とジャニーズの「V6」岡田准一との不倫だと報道された。(画像:高岡蒼佑Twitterアカウントより)この発表の翌日、元夫の高岡はTwitterで、「test2011test/空大地いつまで待っても来ないわけだ もう吹っ切れた君らにはいつか天罰が下るさ俺は人に罰は与えられない それでいいし それがいい自分はもう振り返らない 新しい一歩を踏み出す幸せになって長いことありがとう新しい朝だよ」とつぶやいている。おさまらぬ高岡の怒り月日も流れ、ほとぼりも過ぎたように思われていたが、ここ最近高岡がこの件についてツイートを再開し、話題をよんでいる。以下が、一連のつぶやきだ。「Sousuke Takaoka/truedoor2012舞台を必ず成功させたかいがために、我慢してきた。自分も彼も毎日毎日、無意味な気まずさを感じさせられて、意識して、我慢して。だけど、問題児扱いされるのは自分で。 本当は誰が社会的に問題がある人間なのか、問題ある事務所なのか。ここまでされて何であんな阿呆共を庇わなきゃいけない?」「Sousuke Takaoka/truedoor2012平気な顔して使われる側も使われる側。 都合よく見ないふりをして使う側も使う側。何処の事務所だとか遠慮しないで公平にやってみればいい。手を引っ張っただけで不倫男と何年も言われ続けてた男もいる。かたや旦那が海外に行ってる最中に人妻に手を出す不倫男もいる。 闇。これが芸能界。」「truedoor2012/Sousuke Takaoka2012/03/25(日) 21:23:20 via ついっぷる Pro for iPhone芸能界の人間は鼻くそみたいな連中ばかり。暴排条例でもわかるように。自分達は関係ありませんとばかりに一斉にサーッと逃げていく。散々利用するだけ利用しといて、立場がヤバくなったら自分達は知りません。いざとなったら簡単に裏切る情けなさ。 愛など存在しないのが芸能界。 昭和を見習え。」「truedoor2012/Sousuke Takaoka2012/03/25(日) 23:01:48 via ついっぷる Pro for iPhone今自分は幸せでも、あるフレーズを言われたりしたら思い出したくなくても、一生忘れないと思う。筋を通したり、決着してたら別。 悪者になる覚悟もあったけど、その後の対応がお粗末過ぎた。芸能界の汚さと、取り巻きの汚さのど真ん中だった。 自分はこのまま終わらすつもりもない。だから戦う。」「このまま終わらすつもりもない」としめくくられているように、今後もまだまだ高岡の「つぶやき」は続きそうである。編集部 鈴木真美元の記事を読む
2012年03月27日高岡早紀の実母が代表の会社も破産開始決定女優、高岡早紀(39)の内縁の夫(44)は総額約1億円もの金銭詐欺疑惑が浮上し、行方不明になっている。騒動の中、千葉県内の格安スーパーで帽子を目深にかぶり、すっぴんの高岡が買い物をしていたと「女性自身」が報じ、話題になっている。現在、「夫に利用された」と高岡は約1年半の事実婚を既に解消している。高岡の母親が代表を務める会社「バニラポット」は2月15日、東京地裁に破産を申請、22日に破産開始決定を受けていた。美容に良いとされるプラチナ入り飲料水「耀美水」の販売をする「バニラポット」設立には内縁の夫が大きく関わっていると言われ、高岡は広告塔になっていたという。しかし、「耀美水」の売り上げは伸びず出資者から、損害賠償請求訴訟を起されていた。千葉県で極貧生活用の買い物?高岡は長男(14)次男(12)のインターナショナルスクールの学費にも困っており、最近、1千万円以上のベンツも売り、国産エコカーに買い換えた。また、購入したエコカーで千葉県まで遠出し、格安スーパーで大量に買い物をしたり、家電量販店で目玉商品のFAX機を購入する姿を目撃されている。高岡への告訴の可能性も一部の債権者が高岡や元内縁の夫を刑事告訴する準備をしているという情報もあり、高岡の苦境は続きそうだという。高岡には守るべき3人の子供と母親がいる。謝罪すべき所は謝罪し、今の苦境を何とか踏ん張って乗り越えてくれることを願っている。編集部日野涼香元の記事を読む
2012年03月08日豪華な“輝く人”の受賞者面々が集結!9月4日のくしの日にちなんだ美容週間、そのメインイベントとなるThe Best of Beauty Award 2011がおこなわれ、1日その表彰授賞式が行われた。式には、受賞者である広末涼子、戸田恵梨香、牧瀬里穂、溝端淳平、剛力彩芽にくわえ、スペシャルパーソナリティーであるテリー伊藤も出席。華やかな受賞イベントとなった。The Best of Beauty Awardは、その年に輝く女性タレントを選出、表彰してきた賞。8回目となる今回からは、男性も授賞対象に加え、年齢、性別、ジャンルにとらわれることなく、今の時代に“輝く人”へ贈る、Talent性を重視した賞としたという。それぞれの美しさ、輝きに拍手☆そして、あなたも…男性初受賞者として「ジェントルビューティー」に選ばれた溝端淳平、「ラブリービューティ」受賞の注目の若手女優、剛力彩芽、「フレッシュビューティ」に選ばれた戸田恵梨香。それぞれ個性のある輝きを放った存在だ。また「ワンダフルビューティ」を受賞した広末涼子は、確かに変わらぬ美しさがワンダフル。そして「エレガントビューティ」を受賞した牧瀬里穂も結婚生活も順調のようで幸せいっぱいに美しく輝いていた。それぞれがもつ美しさ、人はだれもが輝ける存在であることを伝えたい、美を広めたい、そんなメッセージ性も含み、充実したイベントとなったようだ。元の記事を読む
2011年09月05日映画『さんかく』の初日舞台挨拶が6月26日(土)、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、主演の俳優の高岡蒼甫が突如、体調不良を起こして倒れるハプニングがあった。高岡さんに異変が起きたのは、最後に行われた取材陣向けのフォトセッションの終了間際。カメラ目線を求める声に快く応じていたが、眉間にしわを寄せるなど徐々に表情を険しくし、血の気が引いて青白い顔色を見せ始めたところで突然、前のめりに倒れた。高さ約50センチの壇上から落ちた形で「ドスン」と鈍い音が響いたが、両手で受け身をとっていた。すぐ関係者の手を借りつつ立ち上がると、そのまま退場した。フォトセッション冒頭は、共演の田畑智子と談笑するなど和やかな表情を見せていた。配給元の日活と所属事務所のスターダストプロモーションは「貧血による立ちくらみ。写真撮影で短時間にカメラのフラッシュを大量に浴びて、不調を引き起こしたのでは」と説明。スタッフの大丈夫?という問いかけに「大丈夫です。すみません」と謝るなど意識ははっきりしていたという。この日の初日舞台挨拶は新宿で1回、渋谷で2回、川崎で1回の全4回。ハプニングがあったのは2回目の挨拶時。高岡さんは休憩を取って体調を整え、3回目の舞台挨拶に立った。同時点で事務所関係者は「病院に行くかどうかは体調を見て」と話した。同作で高岡さんは、交際中の恋人・佳代(田畑さん)の妹で15歳年下の中学生・桃(小野恵令奈)に翻弄される30歳のダメ男・百瀬を熱演。挨拶では、小野さんの小悪魔演技について「怖かったっすね。上目遣いに見られたり手を握られたりすると…あ、ちょっとこれ、余計なこと言えないですね。ドキドキしました。それを隠さないといけないので、まあヘンな気分でした」と男の本音を吐露。女性ファンの笑いを誘った。小野さんは「台本を読んだときはどうやればいいんだろう?と思ったけど、撮影現場に行ってその空気に入ったら、上手くしちゃったりしまして、自分でもびっくりしました。1日1日経つにつれリアル桃になっていて、終わって桃ちゃん離れするのが寂しかった。もうちょっと小悪魔桃でいたかった」と言い終えたと思いきや「いやそんなことない。小野恵令奈でいい」と茶目っ気タップリに訂正。観客を笑わせていた。『さんかく』はヒューマントラストシネマ渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:さんかく 2010年6月26日よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開© 2010「さんかく」製作委員会■関連記事:高岡蒼甫15歳年下と“浮気”する男は「いけないです!」高岡蒼甫インタビュー「恐い人だと思っていましたって言われること、あります(笑)」AKB48小野恵令奈らキャスト陣登壇!『さんかく』試写会に5組10名様ご招待AKB48小野恵令奈の小悪魔ぶりに加え友情出演であの人も!『さんかく』予告編到着AKB48小野の小悪魔っぷりに高岡蒼甫困惑?『さんかく』ポスター解禁!
2010年06月26日高岡蒼甫が6月20日(日)、東京・渋谷シアターTSUTAYAで行われた、主演映画『さんかく』(吉田恵輔監督)の完成披露試写会の舞台挨拶に共演の田畑智子、小野恵令奈(AKB48)らと出席。男の浮気心についてダメ出しした。本作は、同棲中の恋人・佳代(田畑さん)の妹で15歳年下の中学生・桃(小野さん)に恋をしてしまった30歳のダメ男・百瀬(高岡さん)の、恋の三角関係を描く物語。『パッチギ!』、『クローズ ZERO』シリーズなど男臭い役どころが多かった高岡さんは、イメージ一新の役どころに「人間の弱々しさや情けない部分を出すのが楽しかった」と話し、上映後の観客から拍手と「よかった〜」などの声援を浴び、「嬉しいです!」と笑顔。だが百瀬のキャラクター設定については「恋人ともうまくいっていなくて情緒不安定だと、自分のせいですが甘えが出ちゃうんでしょうね」と共感を寄せつつ「こういう男の人はいけないです。こっち(桃)は子供でちょっとした興味とか好奇心があるだけかもしれない。バーチャルな感じでやっている分にはいいけど、リアルにはちょっと…」と理性派ぶりをうかがわせた。劇中で高岡さんを惑わす小悪魔・桃を演じた小野さんは「台本もらって読んだら、桃が自然に入ってきたんですよ。撮影でも自然に出来ちゃっていた、その自分が怖い」と苦笑い。「あれ?何かここにいるんでしょうね」と自身の胸に手をあて「将来、何か出てくるのかこないのか、乞うご期待です」と悪女への大変身を匂わせる発言。男性ファンの笑いを誘っていた。一方、吉田監督は「観た後のお客さんに挨拶するのは、フルチンで出るみたいな…ね、フルチンみたいな気分。フルチン、ね、小野さん」と」と“下ネタ”挨拶。小野さんは「一応アイドルなので」と笑いながら聞き流していた。『さんかく』は6月26日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:さんかく 2010年6月26日よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開© 2010「さんかく」製作委員会■関連記事:高岡蒼甫インタビュー「恐い人だと思っていましたって言われること、あります(笑)」AKB48小野恵令奈らキャスト陣登壇!『さんかく』試写会に5組10名様ご招待AKB48小野恵令奈の小悪魔ぶりに加え友情出演であの人も!『さんかく』予告編到着AKB48小野の小悪魔っぷりに高岡蒼甫困惑?『さんかく』ポスター解禁!高岡蒼甫が“恋人の妹”AKB48の小野恵令奈に翻弄される?『さんかく』公開決定
2010年06月20日俳優・高岡蒼甫の代表作を聞かれ、まず浮かんでくるのは『クローズZERO』や『ROOKIES−卒業−』といった男っぽい作品。けれど、新作の主演映画『さんかく』ではそのイメージをガラリと変え、中学生に本気で惚れてしまう30男を情けなくも愛おしく演じている。役者が前作のイメージを破りたいと思うことは当たり前。定着したイメージを変えたいという狙いがあったとしたら、本作を引き受けたことは彼にとって大成功と言えるだろう。しかし、高岡蒼甫はちょっと違った──「イメージチェンジは全然考えていなかった」。この言葉の先に、彼にとっての演じることの真意が隠されていた。「自分がどういうイメージで見られているかは正直分かっていないというか…。確かに(過去の作品のイメージなのか)初めて仕事をする人から“恐い人だと思っていました”って言われることはありますけど、そもそも初対面の人にメンチ切って“俺、高岡っていうんだけどっ”なんて言わないですからね(笑)。でも、だからこそ今回は百瀬っていう、おっちょこちょいで純粋に行動しすぎる男を演じるのは楽しかった」。そして、共感できるできないではなく、いかに自分を押し殺し、その人として生きることができるか、それが高岡さん流の役作りだと説明する。ちなみに、吉田監督は『ロリータ』のような少女に対する“本気”を描きたかったそうだが?「初めて台本を読んだとき、すごくリアルな日常を隠さずに出していると思ったんです。普通、映画だと守りに入って、いらない部分を削っていたりするけれど、この作品はそのいらない部分をあえて入れることでよりリアル感が出ている。ただ、百瀬は特異なキャラクターなので演じるのは難しくて。変態にしちゃいけないしね(笑)。最初、クセとか声のトーンとか形から入ろうと思って、監督に百瀬のイメージを聞いたんですけど、好きなようにと言われて困っちゃって…。それで、彼がナルシストだっていうのはあの車を見れば分かる。だから、その辺は意識しなくてもいいなと。態度までナルシストさを出してしまうと、百瀬というキャラクターが成立しなくなると思ったんです」。監督は百瀬を気持ち悪いイメージだと言い、それを打破してくれる人を求め、高岡さんをキャスティングしたことによって功を成したというわけだ。※高岡蒼甫ロングインタビューをシネマカフェにて掲載中シネマカフェSweet「旬の俳優が秘める熱いココロ特集」(photo:Ryusuke Suzuki/text:Rie Shintani)■関連作品:さんかく 2010年6月26日よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開© 2010「さんかく」製作委員会クローズZERO 2007年10月27日より全国東宝系にて公開© 2007高橋ヒロシ/「クローズZERO」製作委員会クローズZERO II 2009年4月11日より全国東宝系にて公開© 2009高橋ヒロシ/「クローズZERO?」製作委員会ROOKIES−卒業− 2009年5月30日より全国東宝系にて公開© 2009 映画「ROOKIES」製作委員会■関連記事:AKB48小野恵令奈らキャスト陣登壇!『さんかく』試写会に5組10名様ご招待AKB48小野恵令奈の小悪魔ぶりに加え友情出演であの人も!『さんかく』予告編到着【文豪を演る】インタビューvol.4 佐藤隆太 as 梶井基次郎 陰への意外な(?)共感AKB48小野の小悪魔っぷりに高岡蒼甫困惑?『さんかく』ポスター解禁!高岡蒼甫が“恋人の妹”AKB48の小野恵令奈に翻弄される?『さんかく』公開決定
2010年06月16日いまをときめくAKB48の小野恵令奈と女優の田畑智子にギュッと挟まれて両手に花のはずなのに、なぜか浮かない顔をしているのは高岡蒼甫。さてそのワケは?先日、高岡さんの最新主演作で小野さんが初めてヒロイン役を演じることが発表された映画『さんかく』のポスタービジュアルがこのたび、解禁となった。高岡さんが演じるのは、自意識過剰気味で人の前でついつい粋がってしまう自分が好きな、ちょっとダメ男の百瀬。後輩からはウザがられているのに気づかず、同棲中の恋人・佳代とはラブラブとは程遠い倦怠期…とこれだけ聞くとかなりサエない30男なのだが、どこかおちゃめで憎めない。百瀬に“めんどくさい女”と思われつつ、一にも二にも百瀬大好きな恋人の佳代を演じるのが田畑さん。愛情を間違えた方法で表現してしまう29歳のイタイ女子を熱演している。小野さんが演じるのは、そんな2人の元に夏休みを利用して遊びに来る佳代の妹で中学三年生の桃。姉を“見本”に要領よく育っただけに、「お姉ちゃんのモノは何でも欲しい!」という典型的な妹タイプ。桃のことをかわいいガキぐらいに思っていたら、下着同然の部屋着姿でうろうろしたり、耳元でかわいくささやいたり…15歳と思えない桃の振る舞いに百瀬はドギマギ。そんな光景を目の当たりにし、佳代の闘志に火がつくのだが…。高岡さんのダメさ加減に田畑さんの見事なまでの“イタイ”女っぷり、そして何より小野さんの天性の(?)小悪魔的な振る舞いが圧巻!このポスターを見れば、劇中、波乱の展開が繰り広げられることも容易に想像がつくが…。○でも×でもない“さんかく”な人間模様がいとおしい『さんかく』は初夏公開。■関連作品:さんかく 2010年初夏、公開© 「さんかく」製作委員会■関連記事:高岡蒼甫が“恋人の妹”AKB48の小野恵令奈に翻弄される?『さんかく』公開決定
2010年02月26日昨年、TVドラマに続く劇場版が大ヒットを記録した『ROOKIES−卒業−』でブレイクした高岡蒼甫の最新主演作で、AKB48の小野恵令奈との共演作となる『さんかく』の公開が決定した。高岡さんが演じるのは、同棲中の彼女と、夏休みを利用して遊びに来た彼女の妹に翻弄される男・百瀬。思い込みが激しく、どこか憎めないダメ男を熱演している。百瀬の同棲中の恋人で、少しズレた女・佳代を田畑智子が、そして佳代の妹で小悪魔的な魅力で百瀬を翻弄する桃を、AKB48の小野恵令奈が演じている。そして『純喫茶磯辺』で独特のセンスを発揮した吉田恵輔がメガホンを握る。百瀬と佳代は同棲中だが、百瀬は“めんどくさい女”である佳代に、佳代はそんな自分を構ってくれない百瀬に、モヤモヤした気持ちを抱えている。そんな2人の家に、夏休みを利用して佳代の妹で中学生の桃が遊びに来たことから思わぬ展開に!かわいいガキくらいに思っていたが、お風呂上りに下着もつけずに部屋をうろうろしたり、急に顔を近づけてきたり、こっそり耳打ちに女っぽさを出したりと、百瀬は桃の気まぐれさに翻弄されていく。これって、まさか恋なのか!?そんな百瀬の動揺を知ってか知らずか、佳代は自分への愛情が鈍くなっていることに敏感に察知する。そこで何とか百瀬を繋ぎとめようと講じた佳代の手段、それは一層めんどくさい女になること…。桃に翻弄される形でついに別れた2人だが、果たして彼らの結末は――?高岡さんは本作への出演について「今回は初主演でしたが、タイトルのとおり三人模様が描かれているので、気負いすることもなくできました。吉田監督の作品に出演するのは初めてですが、本当に大好きな方です。妥協しないところや、リアルな会話を大事にしているので、ライヴ感が得意な方だと思いますし、演じていて新鮮で感激しました。小野さん、田畑さん共に初共演ではありましたが、とても演じやすい環境を作ってくれました。ちょっとした台詞のミスがあっても、アドリブや役の気持ちで返してくれるので、芝居が止まらずライヴ感のある会話を作れて本当におもしろかったです」と手応えを感じさせるコメントを寄せてくれた。映画で初めてヒロインを務める小野さんは「初めて台本を読ませていただいたときは、自分が演じていなくても映画館に足を運ぶだろうな、と思うぐらいその世界に引き込まれていきましたし、台本に自分の名前を見つけて改めて頑張ろうって思いました!今回演じた桃という役は、私の実生活ではありえない設定だったので逆に楽しかったです!台本を読んでいても、どこからその自信が出てくるのか分からないけれど、演じられる気がしましたし(笑)」と役柄を楽しんだ様子。硬派な高岡さんが、田畑さん&小野さんの姉妹にどのように翻弄されるのか?甘酸っぱく、そしてイタイ(?)新感覚のラブコメディ『さんかく』は初夏公開。■関連作品:ROOKIES−卒業− 2009年5月30日より全国東宝系にて公開© 2009 映画「ROOKIES」製作委員会純喫茶磯辺 2008年7月5日よりテアトル新宿、渋谷シネ・アミューズほか全国にて公開© 2008『純喫茶磯辺』製作委員会さんかく 2010年初夏、公開© 「さんかく」製作委員会■関連記事:三浦春馬&佐藤健がN.Y.の中心で鍋をつつく?5日間の旅を収めたDVD発売!『ROOKIES』興収&DVDで2冠達成!今年の邦画実写No.1で佐藤隆太も笑顔結婚、おめでた&『ROOKIES』断トツ1位祝福の嵐に佐藤隆太が男泣きに泣く!まだまだ見納めは早い?ニコガクメンバー、あまりの仲良さに草野球チーム発足!『ターミネーター4』10億超スタート!梅雨真っ只中の興行戦線やいかに?
2010年01月26日