キックボクシングの那須川龍心が21日、自身のXを更新した。【動画】「よし、夜ふかし決定だ!」可愛すぎと話題、那須川天心のラウンドガールも務めた美女、”あざカワ連発動画”にファン昇天「3月の試合が決まりました皆んながあっと驚く相手です」と綴り、投稿。次の対戦相手が決まったことを伝えた。那須川龍心は兄があの那須川天心なだけあり、ネットではまさかの兄弟対決実現かという噂が立っている。果たして次なる相手は誰なのか。3月の試合が決まりました皆んながあっと驚く相手です発表までお楽しみに✌️— 那須川龍心 (@TeppenRyujin) January 21, 2025 この投稿にファンからは「誰だ!?」「天心とのキックルールでエキシビションだな」とコメントが届いた。
2025年01月22日公開中の映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より、舞台となる九龍城砦を取り巻くキャラクターに焦点を当てたメイキング映像が公開された。本作は、香港映画界を代表するスターであるルイス・クー、サモ・ハン、アーロン・クォック、リッチー・レンらに加え、テレンス・ラウ、フィリップ・ンら若手俳優陣が参加したアクション映画。香港では、広東語映画として歴代No.1の動員数を記録し社会現象に。そして、製作費の6分の1とも言われる5,000万香港ドル(日本円=約9億円)をかけて、舞台となる九龍城砦のセットを制作したことも話題となっている。また、本作ではひとりひとりのキャラクターが、しっかりと立っていているのも特徴のひとつ。公開された映像は、そんなキャラクターにフィーチャーしたメイキングだ。レイモンド・ラム(陳洛軍(チャン・ロッグワン)役)黒社会から追われ九龍城砦に逃げ込んだ陳洛軍(チャン・ロッグワン)は、そこで信一(ソンヤッ)、十二少(サップイー)、四仔(セイジャイ)と出会い、共に過ごす中で深き友情を築いていく。孤児として生まれ、命懸けでベトナムから密航してきたチャンは、ただ生き延びられればいいと思っていたが、彼らと出会いやがて九龍城砦を自分の居場所だと感じるようになる。トニー・ウー(十二少(サップイー)役)九龍城砦安全委員会のリーダー龍捲風(ロンギュンフォン)の後継者と目されるソンヤッは、向上心がない外見重視の男。薄暗い九龍城砦の中でもサングラスを欠かさず、カッコつけている。サップイーは向こうみずで義に厚く、かつてロンギュンフォンに救われた過去があり、ソンヤッとも友好関係を築いている。チャンとも九龍城砦を守る仲間として絆を深め、卓越した日本刀の腕前で頼もしい味方となる。セイジャイは、卑屈で控えめな九龍城砦の頼れる闇医者。かつて黒社会に深い傷を負わされたため、顔には常にマスクをし、その経験から黒社会を憎む一方で、ロンギュンフォンの人柄に感銘を受ける。ジャーマン・チョン(四仔(セイジャイ)役)そんな4人についてチャンを演じたレイモンド・ラムは「心が通じ合ってる。すぐ役に入り込めた」と語る。ソンヤッを演じたテレンス・ラウは、「アクションが多くて時には不可能に思える動きもあった。だから本気でお互いに助け合ったよ。いつの間にか作中と同じ関係性を築いた」と実際に4人の間に生まれた絆について振り返る。セイジャイを演じたジャーマン・チョンは「演技についてよく相談したけど、いつもギャグを交えてふざけていた。でも本番になるとそれが生きる」と4人の関係の良さを伺わせる。香港では4人は本作のヒットを受けてスターダムにのし上がり、イベント登壇の際には黄色い歓声が飛び交ったという。テレンス・ラウ(信一(ソンヤッ)役)そんな4人が憧れるロンギュンフォンについて監督は「若者を大事にする男だと決めていた。大事な時には必ず彼らの前に現れて助けてくれるんだ」とその役に託した想いを語る。そんなロンギュンフォンの人柄が、黒社会との絶妙な距離を保ちながら九龍城砦の人たちに居場所を与え、そして4人はその場所のために命懸けで戦う。撮影現場でもロンギュンフォンを演じたルイス・クーを取り囲むようにレイモンド・ラム、テレンス・ラウ、そして監督が集まり楽しく談笑している様子が映され、映画の中の関係と変わらぬ男たちの絆が伺える。そして、最後にはクランクアップの様子が映し出され、互いに拍手をし、抱き合い、乾杯し、涙する映像となっている。ルイス・クー(龍捲風(ロンギュンフォン)役)『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』メイキング映像<城砦4人組編><作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』公開中公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2025年01月21日公開中の映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より、新たなメイキング映像が公開された。本作は、香港映画界を代表するスターであるルイス・クー、サモ・ハン、アーロン・クォック、リッチー・レンらに加え、テレンス・ラウ、フィリップ・ンら若手俳優陣が参加したアクション映画。香港では、広東語映画として歴代No.1の動員数を記録し社会現象に。また、製作費の6分の1とも言われる5,000万香港ドル(日本円=約9億円)をかけて、舞台となる九龍城砦のセットを制作したことも話題となっている。公開されたのは、本作でブレイクを果たしたテレンス・ラウ扮するバイク&ナイフを自由自在に操る信一(ソンヤッ)のバイクメイキング映像。ラウはモデル出身の俳優で、かつては競泳選手を目指すも怪我で断念したという過去がある。この度演じたのは、ルイス・クー演じる九龍城砦を取り仕切る龍捲風(ロンギュンフォン)に最も信頼される弟子で忠実な右腕という役どころ。バタフライナイフとバイクを自由自在に操り、城砦内を縦横無尽に駆け巡り、九龍城砦を日々守っている。映像では、狭い城砦内を迷いなくバイク直進し、逃げ込んできたレイモンド・ラム扮する陳洛軍(チャン・ロッグワン)を華麗なハンドル捌きで追い詰めるシーンからスタートするが、次の瞬間「1週間前」というテロップと共にバイク練習をするテレンスの姿が。「バイクには乗れなかったから、撮影前に2回練習した。それで本番だ。練習では広い空き地だったけど、撮影では通路を走るんだ。すごく狭い通路だった。めちゃくちゃ怖かったよ」と笑いながら話すラウ。ドリフトシーンでは、様々なスタッフのサポートのもと安全に撮影が行われたという。「大勢のスタッフのおかげでドリフト気分を味わえた。転倒しない。安全装置で守られてるからね」と、あっけらかんと話す。クライマックスでは、バイクで走ってきて勢いそのままにバイクでジャンプしながら敵に突っ込むというシーンも。香港の劇場では女性客から「きゃー!」と嬌声が上がっていたという。また、今週末より劇場にて発売される映画グッズが公開された。映画情報満載のブックレット付きクリアファイル、城砦名物の叉焼飯は食ったか?Tシャツ、叉焼飯アクリルキーホルダー、そして九龍城砦ステッカーが販売される。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』グッズ一覧さらに、本作で登場する九龍城砦の看板メニュー、叉焼飯がたべられる店舗が銀座に登場。「喜記(へいげい)銀座店」にて本作の公開を記念し、期間限定コラボメニューとしてランチタイムは「叉焼飯セット」、ディナータイムは単品メニューの「叉焼飯」を、2月28日(金) まで提供している。コラボメニューを注文した人には、叉焼飯をモチーフにしたオリジナルステッカーもプレゼントされる。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』メイキング映像<バイクに初挑戦>【グッズ】※すべて税込■ブックレット付きクリアファイルクリアファイル:A4サイズブックレット:B5タテ 48ページ価格:1,300円クリアファイルブックレット■城砦名物の叉焼飯は食ったか?Tシャツサイズ:M・L・XL価格:4,500円■叉焼飯アクリルキーホルダーサイズ:H50×W50mm価格:800円■九龍城砦ステッカーサイズ:H50×W50mm価格:500円【コラボメニュー】<ランチメニュー 平日11:30~15:00>■叉焼飯セット 5品 2,000円(税込)・叉焼飯・目玉焼き・野菜炒め・スープ・デザート(楊枝甘露)<ディナータイム 平日17:30~、土日祝終日>■叉焼飯 1,800円(税込)・叉焼飯・スープ・+200円で目玉焼き追加<作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』公開中公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2025年01月18日フリーアナウンサー・高橋真麻(43)の父で俳優の高橋英樹(80)が16日、自身のブログを更新。「若夫婦が仕事のため 久しぶりにジイジシッター!!」とつづり、孫たちとの3ショットを披露した。写真は、妻・美恵子さんが撮影したもの。うたた寝している瞬間をとらえた絶妙な1枚で、ちゃめっ気たっぷりに「ばれた!」と笑った。コメント欄には「英樹さんがうとうと出来るくらい、お孫さん達はお行儀良く遊んでらっしゃるのですね お孫さんの横でうとうと、至福の時ですね」「素敵な光景です」「お孫さんとの時間いいですね~」など、さまざまな声が寄せられている。
2025年01月17日俳優の横田龍儀が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】笹森裕貴 体調不良に心配の声ミュージカル『刀剣乱舞』 を休演「遅めの明けましておめでとうございます」と綴り、最新ショットを公開。バイク男士部の佐藤信長と宮崎湧とともにツーリングに行った写真をアップした。続けて、ビータスカフェというチャーシュー丼が美味しいカフェに行ったことを明かし、「またぜひ行きたい!!」とお気に入りのカフェとなった様子がうかがえた。 この投稿をInstagramで見る 横田龍儀(@ryugi0909)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃチャーシュー丼食べたい」、「バイク男士部楽しそうでなにより〜!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月14日フリーアナウンサーの高橋真麻が9日と10日に自身のアメブロを更新。父で俳優の高橋英樹と一緒で賑やかだった撮影についてつづった。9日に、真麻は「CM撮影」というタイトルでブログを更新。「今日はコマーシャル撮影でした」と明かし、撮影現場での写真を複数枚公開した。続けて「父と一緒だったので賑やか!和気あいあい。待ち時間も会話が途切れず」と撮影中の様子についてつづった。10日に更新したブログでは「射的が大好きでして」と明かし「お祭りでも必ずするのですがロケの合間に発見!」と射的をしている自身の姿を公開。「商品GETしました!」と報告し、ブログを締めくくった。
2025年01月11日King & Princeの高橋海人が1日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】高橋海人 ひまわり畑の動画に『デートやん』「明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします」と綴り、1枚の画像をアップした。ファンへ向けて2025年になって初めての挨拶をしているようだ。今年の高橋海人は一体どんな活躍をしてくれるのか。今から楽しみと期待で胸のふくらみが止められない。 この投稿をInstagramで見る 髙橋海人 Kaito Takahashi(@kaito.takahashi_1999)がシェアした投稿 この投稿には「一緒に年越しできて嬉しかったよ本当にありがとう✨✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月02日那須川龍心が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】那須川天心の弟・龍心明日の試合に向け計量クリア!!新たなる幕開けへ「RISE WORLD SERIES2R KO勝ち」と綴り、写真をアップ。この日行われた試合で勝利したことを伝えた。チャンピオンベルト獲得後初の試合だったが、相手を寄せつけず圧倒した。新たな神童が兄・天心と同じようにキックボクシング界を盛り上げる。 この投稿をInstagramで見る 那須川龍心(@ryujinnasukawa)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月22日2025年1月17日(金) に公開される映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より、舞台となった九龍城砦への想いを監督・キャストが語ったインタビュー映像が公開された。本作は、香港映画界を代表するスターであるルイス・クー、サモ・ハン、アーロン・クォックらに加え、テレンス・ラウ、フィリップ・ンら若手俳優陣が参加したアクション映画。香港では、広東語映画として歴代No.1の動員数を記録し社会現象に。また、製作費の6分の1とも言われる5,000万香港ドル(日本円=約9億円)をかけて、舞台となる九龍城砦のセットを制作したことも話題となっている。1993年に解体された九龍城砦は、現在の香港・九龍城地区に作られた城塞。歴史に翻弄され、いつしかどこの国の法も及ばない不管理地帯となり、本作でレイモンド・ラム演じるチャン・ロッグワンのような密入国者、移民が大量に住みつくようになり、0.026平方キロメートルの土地に密集した10~15階建てのビルを建て、スラム街を形成した。人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区で、畳1枚に3人が住んでいるという異常な場所に。もちろん違法建築のオンパレードで、住民たちはおもちゃのブロックを重ねるように増築に増築を重ねていった。無法地帯と化した九龍城砦では、犯罪が横行し、この地域を知っている者は決してここに近寄ろうとしなかった。しかし、公開された映像で監督のソイ・チェンは「この作品を作った動機は城砦へのイメージを変えたいと考えたこと、売春・賭け事・薬物の無法地帯と言われるが、80年代はそうじゃなかった。大工場のようで人々の暮らす場所だった」という。そこでは貧しく行き場を失った人々が慎ましく肩を寄せ合い、助け合いながら生きる日本の古き良き下町社会のような人々の暮らしがあったという。密入国者として九龍城砦に逃げ込むチャンを演じた、レイモンド・ラムは「外の人間は城砦の表面しか知らない、九龍城砦の入り口には境界線があると思ってる」と述べている。実際の九龍城砦は無法地帯だったので、本作でルイス・クー演じるロン・ギュンフォンのように、住民から自警団が生まれ、治安を維持していた。そんな自警団のエースとして九龍城砦を守っていたソンヤッを演じたテレンス・ラウは、「城砦のにおいこそがその人の立場だ。出自を示している。人生に常に付きまとう自分そのものだからね」と、こちらもレイモンド・ラムに続いて九龍城砦の住人のようなコメントをしている。さらに、監督は「城砦は来た者がひと息ついたら出て行く場所だ。つらい時をやり過ごし、ゆっくり立ち直る。元気になったら外に出て香港での生活を続けるんだ」と語っている。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』メイキング「九龍城砦への想い編」<作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』2025年1月17日(金) 公開公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年12月20日大阪なんばで「金龍ラーメン」を運営する金龍製麺株式会社(代表取締役社長:林 裕人)は、『金龍ラーメン相合橋本店』(住所:大阪市中央区道頓堀1丁目1-18、1984年10月営業開始、2011年5月から龍の立体看板掲出、建物老朽化のため2024年4月から休業)の建て替えリニューアルOPENのプロジェクトを開始します。12月19日(木)早朝、店のシンボルである龍の立体看板の撤去工事を行いました。立体の龍が撤去されたあとの工事壁面には、「龍が忽然と姿を消して、穴だけが残された様子」が描かれたシートが12月26日(木)までの期間限定で出現しました。辰年の暮を感じることができる巨大シートをぜひ見ていただき、相合橋本店から約100メートルに位置する金龍ラーメン道頓堀店をはじめとした店舗まで、ぜひ温かいラーメンを食べにお越しください。【金龍ラーメン相合橋本店について】金龍ラーメン相合橋本店は、金龍ラーメン全5店舗のうち、2番目の店舗として1984年10月に営業を開始しました。豚骨と鶏ガラでとったスープ、チャーシュー、すっきりと口にしやすい細麺のラーメン、そしてニラキムチや白菜キムチが食べ放題、24時間営業という金龍ラーメンのスタイルは当時から今に至るまで受け継がれています。そして、お店のシンボルになっている、建物から飛び出る様子を再現した龍の立体看板は、2011年5月に設置しました。2024年4月から建物老朽化に伴う臨時休業に入り、約40年の営業にいったん区切りをつけることになりましたが、建物解体・建築工事を経て、2027年秋にリニューアルOPENを予定しています。新しい店舗のデザインやコンセプトはこれから作りあげていきますが、これまでの金龍ラーメンの暖簾を大切にしながらも、時代の変化を先取りするような新しい金龍ラーメンにふさわしいお店づくりを目指していきます。【立体看板撤去後に建物壁面に登場した巨大シートについて】龍の立体看板撤去後に建物の壁面に貼り付けたシートは、国内ブルーシートトップシェアメーカーの萩原工業株式会社(本社:岡山県倉敷市)にご協力をいただき、制作をしました。萩原工業が手がける印刷シートのサービスで、最大縦幅5メートル・横幅14メートルの軽量で強度が高いポリエチレン製の国産防炎シート計4枚に、高品質なUVインクジェット印刷を施し、立体看板の龍が店舗から消えた様子をリアルに再現しました。<萩原工業株式会社 印刷シート詳細> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月19日『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の美術メイキング映像が解禁された。香港で歴代No.1の動員数を記録した本作は、約10億円をかけて再現された九龍城砦のセットがもう一つの主役として注目されている。この度解禁された映像で、監督を務めたソイ・チェンは、「どうにかして九龍城砦を再構築し、現在の観客に届けたかった。創作を愛する我々の大きな衝動だった」と語り、九龍城砦の存在自体が彼らを突き動かしたと明かしている。美術監督のマック・コッキョンは、「我々はまず、たくさんの資料を集め、大勢のかつての住人たちに会った。難しいのは、皆が目にするような資料からかつての人々の生活を作り上げること。暮らしの細部に焦点を当てることだ。我々が描きたかったのは治安の悪さではなく、情のある生活だ」と語る。さらにソイ・チェンとマック・コッキョンは、リアルに再現するだけでなく、要素を拡大したという。それを象徴するものの一つが、水道管と電線だ。「3階より下には多くの水道管が張り巡らさせれている。実際城砦に通っていた水道管は1本。つまり、2階や3階の水道管は全部“盗水”なんだ。上階を走る大量の電線は“盗電”で1戸に1本繋がる。“混沌の中に秩序あり”めちゃくちゃに見えるが全部秩序があるんだよ」と語る。マック・コッキョンも「城砦はめちゃくちゃなわけじゃない、それぞれの建物はきちんと整ってる。密集して建っているから細い通路ができているだけ。我々はそれを利用して主人公が内部を知っていく様子を描いた」と魔窟と呼ばれた九龍城砦とはまた違う表情を彼らが描こうとしていたのが見て取れる。さらに秋兄貴役のリッチー・レンは、「雑然とした中に生活の温もりがある。温かい情景だよ」とそこに根差した人々の温かみのある暮らしが描かれているという。細部まだこだわり抜かれた本作のもう一つの主役“九龍城砦”の美術について描かれたメイキング映像となっている。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』は2025年1月17日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.(シネマカフェ編集部)■関連作品:トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦 2025年1月17日より新宿バルト9ほか全国にて公開©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年12月15日現在公開中の映画『うちの弟どもがすみません』に出演している作間龍斗(HiHi Jets)がカメラマンを務めたオフショット写真が公開された。原作は、『ふしぎの国の有栖川さん』で知られるオザキアキラによる同名漫画。いきなり4人の弟たちのお姉さんになる頑張り屋さんの女子高生・成田糸を、本作が映画初主演となる畑芽育が演じるほか、ぶっきらぼうだけど実は家族を大切に想う長男・源役で作間、頭脳明晰でまわりをよく見ている策略家の次男・洛役で美 少年の那須雄登、繊細でミステリアスな三男・柊役で少年忍者の織山尚大、甘えん坊な一家のアイドル、四男・類役で若干11歳の内田煌音が出演する。公開された写真には、糸の部屋で畑が休憩中ふとした瞬間に見せた自然な笑顔を捉えた1枚や、キャンプ場で川とたわむれる那須の凛々しい決め顔、作間カメラに見つめられ少し照れた表情を見せる織山、可愛いピースサインをカメラに向かって披露してくれる内田の姿が。どの写真にも温かさが感じられ、作間と俳優陣の信頼関係があるからこそ切り取れたであろう空気感のオフショットとなっている。また、撮影の合間にカメラで遊ぶ成田家姉弟の様子を映したメイキング映像も公開。キャンプ場に向かう電車内での撮影シーンでは、畑が作間のカメラを預かり作間、那須、内田の3人を撮影して遊んだり、内田が作間のカメラを覗きこみ、無邪気にはしゃいでいる姿はまるで本物の兄弟のよう。さらに、畑と内田が休憩中に川辺で遊ぶ様子や、同じく川辺で作間が那須の写真を撮ろうとして少しよろけて那須が笑いかけている映像など、作間によるオフショット写真がどのように撮影されたのかも見ることができる。■作間龍斗 コメントふとした瞬間を撮るのが好きで、撮影期間中自分のカメラを持ち込んでいました。カメラマンさんが撮るオフショットとはまた違った空気があると思います。こうして自分が撮ったものを共有できて嬉しいです。『うちおと』の世界観を是非。映画『うちの弟どもがすみません』メイキング映像<作品情報>映画『うちの弟どもがすみません』公開中公式サイト:「うちの弟どもがすみません」製作委員会 (C)オザキアキラ/集英社
2024年12月12日タレントの高橋愛が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「可愛いお目目みたい!」高橋愛がお気に入りのリングにまつ毛みたいなリングを重ねてみる!「ふくちゃんのお祝いだからピンクのニット✨」と綴り、3枚の写真を公開した。バッグに何かつけないと物足りなくなってしまい、キティちゃんをつけていたらハートの金具が壊れてしまったそうだ。続けて「だから、違うやつつけたつ✨うん、可愛いアップで撮ったら今日ピンボケしてる、なんで」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「また三人の楽しい写真見せて下さい」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月10日フリーアナウンサーの高橋真麻が12月1日に自身のアメブロを更新。父で俳優の高橋英樹と“リンクコーデ”をした2ショットを公開した。この日、真麻は「今日の収録」というタイトルでブログを更新し、英樹と一緒に収録だったことを報告。「一緒だと待ち時間も気兼ねなく家族の会話が出来て楽しいです やはり仲が良いというのは大切なことですね」と述べ「ピンクのリンクコーデ」と英樹と“リンクコーデ”をした2ショットを公開した。続けて更新したブログでは「お肉が食べたくて食べたくてリベラへ」とステーキハウス『リベラ』を訪れたことを報告。「カウンターのみなので息子は夫の膝の上で」と述べ「ジュージュー鉄板に気を付けながら自分も食べながら息子にも食べさせてくれて感謝です」とコメントしつつ「娘はお肉はもちろんコーン炒めもぱくぱく」と食事中の家族ショットを公開した。また、自身については「久しぶりに650g食べ」と明かし「リベラのお肉は本当に飲めるお肉 ステーキソースもサラダのドレッシングも完璧過ぎます」と絶賛。「いつも混んでいますがそれをマスターが全部ワンオペでまわしているのが凄い」と述べ「子育てで今日ワンオペで大変なんて言ってられないですね(笑)マスターを見習わなくちゃ!」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年12月02日元AKB48の高橋みなみが30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元AKB48・高橋みなみ、"ノースリーブス結成16周年"報告「BS-TBS『ねこ自慢』もっちぃと2人ロケ楽しかったー✨」と綴り、3枚の写真を投稿した。写真には高橋と元AKB48の倉持明日香が登場している。加えて「沢山のねこちゃんに会えて最高でした」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋みなみ(@taka37_chan)がシェアした投稿 この投稿にはたくさんのいいねが寄せられている。
2024年11月30日タレントの高橋愛が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「心からありがとう!」高橋愛が命の恩人に感謝!「@ayakoyanagiさんにピンクにしてもらった嬉しい✨」と綴り、2枚の写真を公開した。ジヨンのピンクに影響されたようだが、よく似合っている。続けて「お気に入りっ!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ピンク似合うよ〜愛ちゃん ハク好きだね!?」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月28日株式会社シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(所在地:神奈川県横浜市)は、『龍帝』シリーズ最新作『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』を2025年1月4日(土)・1月5日(日)の2日間限定スペシャルイベントとして上映します。『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』 (C)市原剛/剛プロモーション前代未聞の企画「ゲスト出演・全員漫画家」でスマッシュヒットを記録した2016年公開映画『龍帝-DRAGON EMPEROR-』。コミック原作者である市原剛が自ら製作に携わり、その後も外伝シリーズなど、その世界観を継承した作品群を発表し続けていますが、最新作『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』が遂に完成しました。シネマノヴェチェントでは2025年の幕開けに、この最新作を2日間限定スペシャルイベントとして上映します。本編上映後、市原剛監督が両日登壇される他、日替りゲストとして1月4日(土)はWヒロイン範田紗々さん、蒼乃ありすさん、そして主要キャストの中井杏奈さん、小椋正さん、安岡力斗さんが登場。1月5日(日)は主要男性陣キャスト卯木浩二さん、筒井巧さん、大山大介さんをお迎えし、ロングトークショー、サイン会、撮影会、新年会(要別途会費)を行います。Vシネスピリッツに満ち溢れた『龍帝』ワールド、この機会に存分にお楽しみ下さい!【開催日】2025年1月4日(土)・1月5日(日)【上映作品】『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』(2024年/BD/カラー/77分)監督・製作総指揮・原作・脚本・編集:市原剛製作 :IKUEプロデューサー :白川雄也音楽 :有馬克巳撮影・照明 :高橋周平ガンエフェクト :稲葉司武術指導クルー :剛家班アクション指導協力:卯木浩二忍術指導協力 :筒井巧(戸隠流第35代宗家)シナリオ協力 :潮路奈和出演 :範田紗々 市原剛 蒼乃ありす 中井杏奈 安岡力斗MIYABI 多田伊織 なめ茸鶴生 トニー大木 武大山大介 小椋正 牧野美千子 筒井巧 卯木浩二※高橋周平氏の「高」は「はしご高」が正式表記です。【タイムテーブル(両日共)】14時30分~ 『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』上映15時50分~ 休憩16時~ トークショー〈1月4日 ゲスト〉市原剛監督 範田紗々さん 蒼乃ありすさん 中井杏奈さん小椋正さん 安岡力斗さん〈1月5日 ゲスト〉市原剛監督 卯木浩二さん 筒井巧さん 大山大介さん17時20分~ サイン会・撮影会18時頃 終演予定終演後、バースペースにてゲストを囲んでの新年会(要別途会費)あり範田紗々 (C)市原剛/剛プロモーション蒼乃ありす (C)市原剛/剛プロモーション【料金(両日共)】前売 :4,000円当日 :4,500円新年会費:4,000円(フード&指定ドリンク3杯付)※料金は全て税込みです。【会場】シネマノヴェチェント〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央2-1-8 旧岩崎ビル2F電話 : 045-548-8712URL : E-mail : info@cinema1900.yokohama アクセス: 京浜急行本線「戸部」駅より徒歩約10分相模鉄道線「西横浜」駅より徒歩約10分■会社概要商号 : 株式会社シネマノヴェチェント代表者 : 代表取締役 箕輪克彦所在地 : 〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央2-1-8 エスプラスビル2F設立 : 2014年10月事業内容: 映画興行・配給など資本金 : 400万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日香港で歴代No.1の動員数を記録した広東語映画『九龍城寨之圍城』(原題)が、『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』として公開。ポスタービジュアルが到着した。九龍城砦――かつて無数の黒社会が野望を燃やし、覇権を争っていた。80年代、香港へ密入国した若者、陳洛軍(ルビ:チャン・ロッグワン)は、黒社会の掟に逆らったことで組織に追われ、運命に導かれるように九龍城砦へ逃げ込む。そこで住民たちに受け入れられ、絆を深めながら仲間と出会い、友情を育んでいく。やがて、九龍城砦を巻き込んだ争いが激化する中、陳洛軍たちはそれぞれの信念を胸に、命を懸けた最後の戦いに挑む――。本作は、第77回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーンや第37回東京国際映画祭で上映され、世界中の映画ファンから大喝采を浴びた。ルイス・クー、サモ・ハン、リッチー・レンが出演し、監督はソイ・チェンが務め、アクション監督には谷垣健治が参加している。ポスタービジュアルは、ルイス・クー演じる龍捲風(ロンギュンフォン)とサモ・ハン演じる大ボスが圧倒的な存在感を放ち、九龍城砦の地主でもある秋兄貴(リッチー・レン)、大ボスの弟子・王九(フィリップ・ン)がそれぞれ拳を握り締め、何者かに立ち向かう姿が収められている。さらに、九龍城砦を守るべく、レイモンド・ラム扮する陳洛軍(チャン・ロッグワン)、テレンス・ラウ扮する信一(ソンヤッ)、トニー・ウー扮する十二少(サップイー)、ジャーマン・チョン扮する四仔(セイジャイ)がそれぞれの正義を胸に戦いを挑んでいく表情にも注目。前売り券は11月29日(金)に発売され、特典として「絆を刻む」カレンダー(ムビチケカード)や、11種類のブロマイド(映画前売券付きブロマイド)が用意されている。『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』は2025年1月17日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.(シネマカフェ編集部)■関連作品:トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦 2025年1月17日より新宿バルト9ほか全国にて公開©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年11月22日フリーアナウンサーの高橋真麻が19日に自身のアメブロを更新。父で俳優の高橋英樹のファンが送ってくれたものを公開した。この日、真麻は「お気に入り」というタイトルでブログを更新し「娘が産まれた時に父のファンの方が送って下さった手編みのアンパンマンの帽子」と英樹のファンからプレゼントされたアニメ『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)の手編みのアイテムを紹介した。続けて「今は息子が使っています」と帽子を着用した息子の姿を公開し「とにかくお気に入りで家にいる時はずっと被っている」と説明。「本当に素敵な帽子です」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「素敵」「可愛い帽子ですね」「宝ものですね」などのコメントが寄せられている。
2024年11月20日協同オフィスを運営する地域活性士会(所在地:徳島県徳島市、代表:観凰)は、龍体文字普及推進協議会事務局兼務を5年8か月行っております。各種、有名著者の講演会企画において延べ800名ほどに参加をいただける経緯より、龍体文字を生活の中に取り込むサポート部門として11月20日(水)より、徳島・阿波を発信拠点とし、龍体文字コンダクター(R)(龍体文字ワークショップ:超・実践活用コース上中下/祝詞シリーズ/イザナキ、イザナミ あわ歌・天照大御神 128首和歌)を発足。主要地域でご協力いただける“龍体文字コンダクター(R)”により、まずは主要地域で実施する運びとなりました。詳細: 龍体文字-アカデミー■龍体文字-アカデミー発足の背景龍体文字の普及の為、龍体文字を身近に学べる環境(オンライン含む)を定期開催し、より親しみやすい場を全国都道府県毎に行うことで龍体文字=神代文字にふれあう機会の構築を目指します。全国6ブロック別:北海道・東北/関東/中部/関西/中・四国/九州・沖縄 体制現在、宮城県、茨城県、神奈川県、東京都、大阪府、兵庫県、愛媛県、徳島県、長崎県北海道・東北 :3県関東 :5県中部・北陸 :3県関西 :5県中・四国 :3県九州・沖縄 :4県■令和7年度7月までの目標計23県で龍体文字コンダクター(R) サポート部門を増やします。令和8年度には計47都道府県体制を目指しております。各龍体文字コンダクター(R)をお願いする方は、龍体文字advisor(R)が出来るワークショップ実践経験のある方となります。龍体文字コンダクター(R)に属すことで、著者のイベント優先先行案内や、グッズ類の先行予約案内など一般の方よりも早くキャッチできます。*龍体文字-アカデミー龍体文字コンダクター(R)龍体文字ワークショップ超・実践活用コース上:神代文字 ウマシアシカビヒコヂノカミが降ろした ウマシ文字(1)中:神代文字 ウマシアシカビヒコヂノカミが降ろした ウマシ文字(2)下:神代文字 アメノミナカヌシが降ろした アヒル文字祝詞シリーズ平和編龍神編大祓編イザナキ、イザナミ あわ歌天照大御神 128首和歌のサポート部門を発足。上記、ワークショップを順番に始動します。主要地域でご協力いただける“龍体文字コンダクター(R)”により、まずは主要地域で実施する運びとなりました。龍体文字コンダクター(R)実施のワークショップ龍体文字コンダクター(R)■参加特典についてあうわ 麻紙名刺サイズラミネート 1枚■先行スタートエリア宮城県、茨城県、神奈川県、東京都、大阪府、兵庫県、愛媛県、徳島県、長崎県■開催概要公式サイト: ■会社概要商号 : 龍体文字普及推進協議会龍体文字アカデミー事務局代表者 : 代表 観凰所在地 : 〒770-0847 徳島市幸町3丁目14-2F設立 : 2018年4月事業内容: 協働オフィス運営URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】龍体文字普及推進協議会龍体文字サポート部門事務局お客様相談窓口TEL:088-678-4584 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日タレントの高橋愛が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元モーニング娘の高橋愛のグリーンの靴がかわいいと話題に!「@beyooooonds_officialのライブ最高だった✨。」と綴り、最新ショットを公開した。ライブの余韻がすごく残っていて、もっと好きになったとのことだ。続けて「あと、隣の席だったあいりが可愛すぎてドキドキした」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ビヨのライブ行ったの愛ちゃん!あいりて?愛ちゃんの妹分の愛理ちゃんだよね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月19日フリーアナウンサーの高橋真麻が16日に自身のアメブロを更新。80歳の父で俳優の高橋英樹の趣味に驚いたことについて明かした。この日、真麻は英樹も一緒に打ち合わせをしていたことを写真とともに報告。「話を聞いていも元気だなぁ」「それが何より」とコメントした。続けて「80歳にして未だ探究心ややりたいことがあって」といい「お城や歴史や絵や書や本やクイズやゴルフの他にも」と多岐にわたる趣味があることを説明。「まだまだそんなにやりたい事があるの!?と無趣味の私は驚いておりました」とつづった。一方で、自身については「無趣味のわたくしから致しますと趣味がある方全員が羨ましいです」とコメント。「特に推し活をしている友人がとても楽しそう」「推しを見つけたいです。どうやって推しと出会えるのでしょうか?」と願望を明かし、ブログを締めくくった。
2024年11月17日女優の高橋メアリージュンが、10日インスタグラムを更新。【画像】高橋メアリージュン、神秘的なネパールスパ体験でファンを魅了!ネパールで訪れたオーガニックレストランの様子をInstagramに投稿。自然豊かな地で味わう食事にリラックスした様子が伝わってくるである。 この投稿をInstagramで見る Maryjun Takahashi 高橋メアリージュン(@maryjuntakahashi)がシェアした投稿 ファンからは「ジュンちゃん可愛い!」「元気もらえた」「美味しそう」といったコメントが相次ぎ、メアリージュンの親しみやすいキャラクターに癒されたファンも多いようだ。彼女が投稿のコメントを丁寧に読んでくれることも好評で、ファンとの心温まる交流が感じられる投稿となっている。「美しい!」「楽しかった!」などの称賛も続出。食事を通じてさらに元気をもらったファンから、たくさんの愛が届いている。
2024年11月11日俳優の坂東龍汰が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】桜井日奈子の“妖艶”最新ショットが「超オトナ」と話題「本日ライオンの隠れ家第5話放送です 是非お見逃しなくです➡️」と綴り、複数枚の写真を投稿。ドラマの撮影風景を公開した。坂東の演技力に注目が集まる本作品。今後の彼の活躍からも目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 坂東龍汰 Ryota bando(@ryota_bando)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年11月08日元モーニング娘。の高橋愛が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋愛が憧れのマルジェラがデザインしたホテルで療養!?「ロケでに来ています」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「たのしいよー!!!!!」と綴っており、楽しい時間を過ごせていることがわかる。韓国は寒いとのことだが、ダウンを着用しているため快適なようだ。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「愛ちゃん韓国楽しくて良かった!」「楽しさが伝わります」といったコメントが寄せられている。
2024年11月07日タレントの高橋愛が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋愛が新発売の〇〇ドライヤーを使ってツヤのある「美髪」に!「じゅんこさん✨」と綴り、2枚の写真を公開した。いっぱい助けてもらったという命の恩人に感謝の気持ちを伝えた。最後に「いただいたりんごしみたー」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いぇあ!うん?命の恩人?海外で体調崩したとき助けてくれた人?ありがとうーじゅんこさん 愛ちゃんいい笑顔してる」「とても美しい 良い1日を」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月06日俳優の坂東龍汰が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】坂東龍汰寛一郎とのツーショットに「イケメンすぎ、、!!」「2話ご視聴ありがとうございました!」と綴り、多数の写真をアップ。坂東は、金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』で自閉スペクトラム症の難役に挑んでいる。最後は「来週の3話も是非見てもらえると嬉しいです!」と綴り、ファンに視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 坂東龍汰 Ryota bando(@ryota_bando)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「胸が締め付けられるような辛い描写での坂東さんの演技力に圧倒されました」「坂ちゃんの演技に毎回惹き込まれてるよ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月19日竹内涼真主演Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」のインタビュー特別映像が公開された。本作は、大ヒットゲーム「龍が如く」シリーズを基に、オリジナル脚本で製作したクライム・サスペンスアクション。ゲームと同様、歓楽街・神室町を舞台に、“堂島の龍”に憧れる主人公・桐生一馬の成長を描く。今回公開された映像では、桐生一馬役の竹内をはじめ、錦山彰(錦)役の賀来賢人、澤村由美役の河合優実、伊達刑事役の渋谷すばる、真島吾朗役の青木崇高、佐々木大吾役の佐藤浩市らが、ゲーム原作への敬意を込めつつ、ドラマならではの家族愛や迫力のアクションシーンについて熱く語っている。竹内は「原作のゲームをリスペクトしながらも、オリジナル脚本で作り上げた桐生一馬の生い立ち、背中に龍を入れて神室町で生きようと思った理由、彼を突き動かす原動力を意識しながら演じました」とキャラクターの深層に迫る演技に取り組んだことを明かし、血の繋がらない家族の物語として、「ゲームの美しい部分をベースにしながらも、人間ドラマを重厚かつ繊細に描いているなと思います」とドラマ性について強調。賀来は「桐生と錦と由美とミホはすごく貧しい環境で育って、子どもから青春時代まで一緒に過ごしていて、彼らは本当に"家族"なんです。現場での俳優としての四人の空気感もバチっとくるものがありました」と話し、「1995年と2005年の対比を描いていって、キャラクターたちがどうやって10年間の間に変わっていったかをドラマチックに見せているんです。ただのヤクザものでもアクションものでもない、"人間"というものにフォーカスした作品になっていると思います」と本質を語っている。本作の見どころの一つ、巨大セットと大規模アクションシーンについて「圧倒されました。ド迫力のセットが建てられていて、すげえなと。(現場に)いるだけで楽しかったですね」(渋谷)、「(ヤクザの組員を演じる)役者さんたち300人をオーディションで決めて撮影しているんです。お芝居やアクションができる方々をそろえてやるところにスケールのでかさを感じました」(佐藤)とコメントする様子も。ゲームファンから絶大な人気を誇る真島吾朗は、本作では堂島組長の冷酷な執行人(エンフォーサー)として、桐生や錦と敵対する役どころで登場。青木は「派手に暴れていますから、そこは期待していただきたいです。アクション部の皆さんと一緒にアイデアを出し合って、真島の兄さんらしい戦い方をしているので!」とアピールしている。Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」は10月25日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信(全6話10月25日・11月1日に各3話ずつ配信)。(シネマカフェ編集部)
2024年10月14日タレントの高橋みなみが5日、自身のXを更新した。【画像】高橋みなみ、キラキラしていて癒されたゲストとは…?!「東海テレビ スイッチ!今週もありがとうございました✨SPゲストはSKE48の熊崎晴香ちゃん・末永桜花ちゃん!10月2日にリリースした「告白心拍数」SKEっぽくて良い曲✨CDもサインもありがとうー✨✨」と綴り、「スイッチ!」SPゲストのSKE48・熊崎晴香と末永桜花とのオフショットを公開。高橋みなみは東海テレビ「スイッチ!」の木曜日のコメンテーターとしてレギュラー出演している。東海テレビ スイッチ!今週もありがとうございました✨SPゲストはSKE48の熊崎晴香ちゃん・末永桜花ちゃん!10月2日にリリースした「告白心拍数」SKEっぽくて良い曲✨CDもサインもありがとうー✨✨ pic.twitter.com/u1rqg1vCXu — 高橋みなみ (@taka4848mina) October 5, 2024 この投稿にファンから、「東海テレビ スイッチ!生放送、今週もお疲れ様でした~♂️SKE48の新曲「告白心拍数」のCDとサイン、もらえてよかったね」「かわいいー」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月05日タレントの高橋愛が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「かっこいいですね」高橋愛、あの人がセットアップを着たクールなショットを公開!「最近の、いろいろ。」と綴り、最新ショットを公開した。バッグやアクセサリー、作業風景や出かけたときの写真などを多数投稿した。その中に、絶妙なタイミングであべさんが出てくるのがおもしろいと話題になった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 ファンからは「ごきげんchachachaさっそく行ってきたよ✨ママ可愛かった愛ちゃんとあべさん刺繍のエプロンも可愛かったし、癒し空間で美味しいの食べれて最高だった❤️しかしトイレがすごい」「愛ちゃんのコーデ全部オシャレで可愛い」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月05日